JP5629939B2 - パイルアップ組織アレイ - Google Patents

パイルアップ組織アレイ Download PDF

Info

Publication number
JP5629939B2
JP5629939B2 JP2010202080A JP2010202080A JP5629939B2 JP 5629939 B2 JP5629939 B2 JP 5629939B2 JP 2010202080 A JP2010202080 A JP 2010202080A JP 2010202080 A JP2010202080 A JP 2010202080A JP 5629939 B2 JP5629939 B2 JP 5629939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
block
hollow needle
tissue array
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010202080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012058099A (ja
Inventor
順也 福岡
順也 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PATHOLOGY INSTITUTE CORP.
Original Assignee
PATHOLOGY INSTITUTE CORP.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PATHOLOGY INSTITUTE CORP. filed Critical PATHOLOGY INSTITUTE CORP.
Priority to JP2010202080A priority Critical patent/JP5629939B2/ja
Publication of JP2012058099A publication Critical patent/JP2012058099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5629939B2 publication Critical patent/JP5629939B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、生体組織の検査や分析に用いられる組織アレイチップを作製するための組織アレイブロック作製方法および組織アレイシートに関する。
従来から、生体組織の検査や解析には、基板上に組織片を配列した組織アレイチップが用いられている。組織アレイチップは、被検物質を特異的に染色する染色液を塗布等することにより、病変組織の有無の検査、遺伝子や蛋白質の解析、スクリーニングなどに用いられる。
この組織アレイチップは、次のように作製される。図6は、 従来の組織アレイチップ作製方法を説明する説明図である。(a)生体組織をブロック化した組織ブロックをパンチングしてコアを採取する。(b)採取したコアを、基体ブロックにアレイ状に設けられた空孔に挿入する。(c)各空孔にコアが挿入された基体ブロックの表面を数μmの厚みでスライスし、組織片が配列する組織アレイシートを作製する。(d)組織アレイシートを基板にマウントして組織アレイチップを作製する。さらに(c)および(d)は繰り返し行われて複数枚の組織アレイチップが作製される。
組織アレイチップの作製に用いられる組織アレイブロックは、パンチング機構を備える装置により作製される。特許文献1および2には、基体ブロック用のパンチと組織ブロック用のパンチを備え、基体ブロック用のパンチで基体ブロックに空孔を形成し、組織ブロック用のパンチで組織ブロックをパンチングしてコアを採取し、採取したコアを基体ブロックの空孔に挿入する装置が開示されている。
特許文献1および2は、いずれも組織ブロックに穴を開けてコアを抜き取り、レシピエントブロックに移植する組織アレイの作製方法である。これらのコアリングの方法では作製することが出来ない以下のような場合が多く想定される。(1)コアリングした部位は、再度、組織を観察することが出来ない。これを理由に倫理委員会などで承認されない場合がある。(2)組織ブロックの外部への持ち出しを禁じている施設があり、こういった施設では、多施設共同研究などでアレイを作製することが出来ない。(3)興味深い症例や、貴重な症例の組織ブロックは病理医の宝物であり、穴を開けることが極めて困難である。(4)コアの抜き取りは、ある程度の厚みのある組織ブロックに限定される。(5)腫瘍など、ターゲットにする病変が飛びとびに有る場合、通常のコアでは病変部を全切片に網羅することは困難である。(6)厚みの違う組織ブロックを使うので、コア欠けが生じる。上記の問題を解決する手段として、本発明者は、ロール状に形成した薄切組織片から組織アレイブロックおよび組織アレイシートを作製する技術(スパイラル組織アレイ)を開発した(特許文献3)。
特開2004−215667 特開2006−158394 再表2008/108410
スパイラル組織アレイはパンチングによる作製される従来の組織アレイの欠点をほぼクリアーした優れた技術である。しかし、スパイラル組織アレイでは、薄切組織片をロール状に形成するため、巻きつきによりコアの径が大きくなる。一方、組織アレイシートはスライドガラス(2.5cm×7.5cm)に載せ観察するため、通常2cm×3cmの大きさである。そのため、スパイラル組織アレイでは、1枚のシート載る組織数は、数十個程度と制限されている。そこで本発明はこのような実情に鑑みて、新たな組織アレイブロック作製方法および組織アレイシートを提案することを目的とする。
本発明の組織アレイブロック作製方法は、組織ブロックよりスライス(薄切り)した組織片から内径0.5〜3.0mmの中空針を用いて必要とする一部分をくり抜き採取する採取工程と、中空針内で採取された組織を積層する積層工程と、中空針を外部から加熱及び冷却することで該積層物を融合させる融合工程と、融合物を基体ブロックに配列する空孔に軸方向で挿入する挿入工程を備えることを特徴とする。また、本発明は、上記工程により作製される組織アレイブロックを薄切して作製される組織アレイシートである。ここで、組織ブロックは、パラフィン包埋組織ブロックおよび凍結組織ブロックである。また、パラフィンとは、パラフィンおよびポリエチレンなどの合成ポリマーの添加剤を含有するパラフィンを意味する。
この発明によれば、従来のパンチングによる作製される組織アレイシートに載る組織数と同等の組織数で1枚のシートを作製することができる。
本発明の方法で作製される組織アレイブロックは、基体ブロックに複数の組織片を保持する組織アレイブロックにおいて、前記組織片が、薄切組織片からくり抜かれた組織が積層・融合されたものであることを特徴とする。
本発明の組織アレイシートは、前記基体ブロックに複数の積層・融合組織片を保持する組織アレイブロックからスライスされたものであることを特徴とする。
本発明の組織アレイブロック作製方法および組織アレイシートは以下の利点を有する。(1)ブロックに穴を開けずに組織アレイを作製可能である。(2)小径のコアを作製可能で、コア数を増やすことができる(3)病変部のみを抜くので、ターゲットの病変部位(関心部位)を網羅的にコア内入れることができる。(4)組織のヘテロジェナイティーを観察しながらコアリングできるので、ヘテロジェナイティーの網羅性が高い。(5)薄切組織片にてアレイ作製可能なため、多施設間の共同研究が容易となる。
以下、本実施の形態の組織アレイブロックB3の作製方法、組織アレイシートS1および組織アレイチップC1について詳細に説明する。組織ブロックB1は、パラフィン包埋組織ブロックまたは凍結組織ブロックである。本実施の形態では、パラフィンの中央付近に包埋された組織ブロックB1を例に説明するが、凍結組織を用いた場合も同様である。
本発明の組織アレイブロック作製方法において、スライス(薄切り)された組織片は、公知の方法で組織ブロックからの切り出しにより調製されたもの使用すればよい。また、本発明の組織アレイブロック作製方法において、前処理工程として、スライス工程P1が付加されていてもよい。
スライス工程P1(図1)は、ミクロトームなどにより組織片t1を作製する工程であり、具体的には、組織ブロックB1を滑走式ミクロトームあるいは回転式ミクロトームの刃(Cut)で薄切する。
採取工程P2(図2)において、組織片t1の関心部分aから、中空針N1を用いて、必要とする一部分をくり抜き採取する。
積層工程P3(図2)において、採取工程P2を繰り返すことにより、中空針内で採取された組織が積層される。繰り返す回数は、特に限定されないが、100μm厚の組織片を使用した場合、5〜50回である。また、中空針は、適宜選択されるが、内径は、0.5mm〜3mm、長さ、1cm〜5cmである。また、中空針は、金属製であることが好ましい。
融合工程P4(図2)において、中空針内の積層物が融合される。融合は、中空針を外部から過熱することにより行う。過熱は、パラフィン包埋組織ブロックのスライスからくり抜かれた積層物の場合、中空針内のパラフィンが溶解する温度・時間であれば特に限定されないが、該中空針に50℃〜100℃の温風を1分〜2時間程度当てればよい。さらに、融合物mc1を中空針内で冷却し、次の挿入工程P5に進む。
挿入工程P5(図3)において、中空針内の融合物mc1を、基本ブロックB2に配列された空孔hに軸方向で挿入する。 基体ブロックB2は、アレイ状に複数の円筒形状の空孔hが配列するブロックである。この空孔hは、別工程にてパンチングなどにより形成されている。基体ブロックB2は、表面をシート状にスライス可能な材料で構成されていれば良く、例えばパラフィンブロックである。中空針内の融合物mc1の取り出しには、中空針の内径より少し小さい直径の金属棒またはワイヤーを用いればよい。
上記の工程(P1→P2→P3→P4→P5)を繰り返し、基本ブロックB2の空孔を埋めていき、組織ブロックB3を作製する。なお、融合物mc1を基体ブロックB2に挿入した後に、融合物mc1を基体ブロックB2に固定することが好ましい。具体的に、例えば、mc1・・・mcn(nは整数)を空穴h1・・・hn(nは整数)挿入した状態で、基体ブロックB2を加温してパラフィンを溶解させる、あるいは、空孔hに溶解状態のパラフィンを充填し、その後にパラフィンを固化させる。
組織アレイシートS1は、上記工程により作製される組織アレイブロックB3を、数μm(通常、4μm〜6μm)に薄切することで作製できる(図4、P6)。
上記の後工程P7(図4)として、組織アレイシートS1をスライドガラスやナイロン膜などの基板上にマウントすることにより、積層・融合組織片が配列した組織アレイチップC1を作製することができる。
(実施例)
上記実施の形態による上記実施の形態の作製方法を実施し、組織アレイチップを作製した。使用した組織はヒト卵巣腫瘍組織であり、これをパラフィンに包埋してパラフィン包埋組織ブロックを作製し、これより滑走式ミクロトームで薄切した組織片t1(厚さ:約100μm)を使用した。また、パラフィンブロックにアレイ状に空孔hを設け、これを基体ブロックとした。ついで、ステンレス製の中空針(内径1.0mm、長さ10mm)を用いて、組織片t1の関心部分aから、一部分をくり抜き採取した。採取は20回繰り返した。ついで、この中空針を55℃で1時間加熱した。中空針を冷却後、金属棒で中空針内の融合物mc1を押し出し、基本ブロックの空孔hに挿入した。前記の採取〜挿入の工程を繰り返し、基本ブロックの空孔hを全部埋めた後、基本ブロックを50℃で1時間加温した。冷却後、滑走式ミクロトームで薄切し、組織アレイシートS1を作製した。そして、この組織アレイシートをスライドガラスにマウントして組織アレイチップとし、ヘマトキシリン・エオシン染色(HE染色)を施した。(図5)
なお、本実施の形態では、パラフィン包埋組織ブロックを例に説明したが、用いる組織ブロックはこれに限定されない。例えば、組織を凍結させた凍結組織ブロックを用いても良い。この場合、パラフィンに代えてコンパウンドと称される包埋剤を用いる。組織をコンパウンドに埋め込んだ状態にて凍結し、凍結状態を維持可能な冷却環境にて上記各方法を実施することが好ましい。用いられる組織も生体組織であれば限定されない。また、上記各方法や機構は、本発明の目的の範囲内で適宜変更可能である。
本実施の形態のスライス工程を説明する説明図である。 本実施の形態の採取工程、積層工程および融合工程を説明する説明図である。 本実施の形態の挿入工程を説明する説明図である。 本実施の形態の組織アレイシートの作製方法を説明する説明図である。 本実施例の組織アレイチップのHE染色の顕微鏡写真である。 従来の組織ブロック、組織アレイブロック、組織アレイシート、組織アレイチップを説明する説明図である。
t1 シート状の組織片、B1 組織ブロック、B2 基体ブロック、B3 組織アレイブロック、S1 組織アレイシート、C1 組織アレイチップ、a 関心部位、h
空孔

Claims (3)

  1. 組織ブロックよりスライスした組織片から内径0.5〜3.0mmの中空針で一部分をくり抜き採取する採取工程と、当該中空針内で採取された組織を積層する積層工程と、当該中空針を外部から加熱及び冷却することで積層物を融合させる融合工程と、当該積層・融合物を基体ブロックに配列する空孔に軸方向で挿入する挿入工程を備えることを特徴とする組織アレイブロックの作製方法。
  2. 組織ブロックよりスライスしてシート状の組織片を得るスライス工程と、シート状の組織片から内径0.5〜3.0mmの中空針で一部分をくり抜き採取する採取工程と、当該中空針内で採取された組織を積層する積層工程と、当該中空針を外部から加熱及び冷却することで積層物を融合させる融合工程と、当該積層・融合物を基体ブロックに配列する空孔に軸方向で挿入する挿入工程で作製された組織アレイブロックをスライスして作製される組織アレイシート。
  3. 後工程として、積層・融合物を基体ブロックに固定する固定化工程を経て作製される請求項記載の組織アレイシート。
JP2010202080A 2010-09-09 2010-09-09 パイルアップ組織アレイ Expired - Fee Related JP5629939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202080A JP5629939B2 (ja) 2010-09-09 2010-09-09 パイルアップ組織アレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202080A JP5629939B2 (ja) 2010-09-09 2010-09-09 パイルアップ組織アレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012058099A JP2012058099A (ja) 2012-03-22
JP5629939B2 true JP5629939B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=46055370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010202080A Expired - Fee Related JP5629939B2 (ja) 2010-09-09 2010-09-09 パイルアップ組織アレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5629939B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1068528E (pt) * 1998-02-25 2006-12-29 Us Gov Health & Human Serv Método e aparato para reparar uma série para o estabelecimento rápido de perfis moleculares
US6406840B1 (en) * 1999-12-17 2002-06-18 Biomosaic Systems, Inc. Cell arrays and the uses thereof
KR100786906B1 (ko) * 2001-03-19 2007-12-17 비이체르 인스트루먼츠 조직 어레이 장치
JP3872709B2 (ja) * 2002-04-01 2007-01-24 サクラ精機株式会社 組織切片の作製方法及びその作製装置
FR2878859B1 (fr) * 2004-12-02 2007-03-23 Alphelys Sarl Dispositif de prelevement de carottes pour tissue array
JP2006162489A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Niigata Univ ティッシュマイクロアレイの作製方法及びその作製キット
JP4883448B2 (ja) * 2007-01-12 2012-02-22 セイコーインスツル株式会社 包埋ブロック支持機構及び薄切片作製装置
WO2008108410A1 (ja) * 2007-03-07 2008-09-12 National University Corporation University Of Toyama 組織アレイブロック作製方法、組織アレイシート作製方法、組織アレイブロック、組織アレイチップ、組織アレイブロック作製機構、及び、組織アレイシート作製機構
US9121801B2 (en) * 2007-10-24 2015-09-01 Biomarker Strategies, Llc Methods and devices for cellular analysis

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012058099A (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625909B2 (ja) 組織アレイブロック作製方法、組織アレイシート作製方法、組織アレイブロック、組織アレイチップ、組織アレイブロック作製装置、及び、組織アレイシート作製装置
Thielen et al. Structure–function relationship of the foam-like pomelo peel (Citrus maxima)—an inspiration for the development of biomimetic damping materials with high energy dissipation
Hall et al. Modern electron microscopy methods for C. elegans
Hayworth et al. Ultrastructurally smooth thick partitioning and volume stitching for large-scale connectomics
CN109000956B (zh) 一种全乳腺肿瘤小间隔次连续病理切片制作方法
EP2726840B1 (en) Matrix for receiving a tissue sample and use thereof
Ambrose et al. A CLASP-modulated cell edge barrier mechanism drives cell-wide cortical microtubule organization in Arabidopsis
Verleden et al. Linking clinical phenotypes of chronic lung allograft dysfunction to changes in lung structure
JP7111833B2 (ja) 組織チップの量産製造方法
US20160290895A1 (en) Methods and apparatuses for sectioning and imaging samples
Pajor et al. Seeing space: visualization and quantification of plant leaf structure using X-ray micro-computed tomography: View Point
Kaech et al. High-pressure freezing: current state and future prospects
Kalkman et al. The effects of under 6 hours of formalin fixation on hormone receptor and HER2 expression in invasive breast cancer: a systematic review
Crouvisier-Urion et al. Four hundred years of cork imaging: New advances in the characterization of the cork structure
Truernit Phloem imaging
JP5629939B2 (ja) パイルアップ組織アレイ
Yamaguchi et al. Improved preservation of fine structure of deep-sea microorganisms by freeze-substitution after glutaraldehyde fixation
Mai et al. Electron tomography analysis of thylakoid assembly and fission in chloroplasts of a single-cell C4 plant, Bienertia sinuspersici
Bhawana et al. 3D plant cell architecture of Arabidopsis thaliana (Brassicaceae) using focused ion beam–scanning electron microscopy
Booth et al. Studying kinetochore-fiber ultrastructure using correlative light-electron microscopy
Yang et al. Initial upper palaeolithic material culture by 45,000 years ago at Shiyu in northern China
Vanhecke et al. A rapid microbiopsy system to improve the preservation of biological samples prior to high‐pressure freezing
JP2006162489A (ja) ティッシュマイクロアレイの作製方法及びその作製キット
Scott et al. Scanning electron microscopy and synchrotron radiation X-ray tomographic microscopy of 330 million year old charcoalified seed fern fertile organs
Guerra et al. Seed Maturity and Its In Vitro Initiation of Chilean Endemic Geophyte Alstroemeria pelegrina L.

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130829

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5629939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees