JP5604457B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5604457B2
JP5604457B2 JP2012014144A JP2012014144A JP5604457B2 JP 5604457 B2 JP5604457 B2 JP 5604457B2 JP 2012014144 A JP2012014144 A JP 2012014144A JP 2012014144 A JP2012014144 A JP 2012014144A JP 5604457 B2 JP5604457 B2 JP 5604457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
insulating film
liquid crystal
wiring portion
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012014144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013152409A (ja
Inventor
伸 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2012014144A priority Critical patent/JP5604457B2/ja
Priority to US13/747,723 priority patent/US8879041B2/en
Publication of JP2013152409A publication Critical patent/JP2013152409A/ja
Priority to US14/498,674 priority patent/US9244318B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5604457B2 publication Critical patent/JP5604457B2/ja
Priority to US14/959,774 priority patent/US9389473B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13458Terminal pads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134336Matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78663Amorphous silicon transistors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/13629Multilayer wirings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Description

本発明の実施形態は、液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は、軽量、薄型、低消費電力などの特徴を生かして、パーソナルコンピュータなどのOA機器やテレビなどの表示装置として各種分野で利用されている。近年では、液晶表示装置は、携帯電話などの携帯端末機器や、カーナビゲーション装置、ゲーム機などの表示装置としても利用されている。
近年では、Fringe Field Switching(FFS)モードやIn−Plane Switching(IPS)モードなどの横電界を利用した液晶表示パネルが実用化されている。このようなFFSモードやIPSモードの液晶表示パネルは、画素電極及び共通電極を備えたアレイ基板と対向基板との間に液晶層を保持した構成である。画素電極は、例えば、絶縁膜に形成されたコンタクトホールを介してパッド電極に電気的に接続されている。
このような下層電極と上層電極とを電気的に接続する際、下層電極を露出するコンタクトホールを形成してから上層電極を形成するまでの間に、下層電極の露出時間が長いほど、下層電極の表面に不純物が付着したり酸化膜が形成されたりすることがある。このため、下層電極と上層電極との間に抵抗層が介在することになる。
ロジック出力を司るシステムドライバは、ゲートドライバやソースドライバと比べて大電流を流す必要があり、実装する上で抵抗バラツキを抑える必要がある。このようなシステムドライバを実装する際のパッドに上記のような構成を適用すると、抵抗層の存在によってパッド間で抵抗バラツキが大きくなり、システムドライバの誤動作あるいは配線抵抗間の抵抗差によって表示不良を起こす恐れがある。
特開2010−256517号公報
本実施形態の目的は、表示品位を改善することが可能な液晶表示装置を提供することにある。
本実施形態によれば、
絶縁基板と、前記絶縁基板の内面に位置するゲート配線、共通電位線、及び、第1パッド部を含む第1導電層と、前記絶縁基板の内面に位置し前記共通電位線にコンタクトした共通電極及び前記第1パッド部に積層された第2パッド部を含む第2導電層と、前記第1導電層及び前記第2導電層を覆う第1絶縁膜と、前記第1絶縁膜上に位置するソース配線を含む第3導電層と、前記第3導電層及び前記第1絶縁膜を覆う第2絶縁膜と、前記第2絶縁膜上において各画素に位置し前記共通電極と向かい合うスリットが形成された画素電極及び前記第1絶縁膜及び前記第2絶縁膜を前記第2パッド部まで貫通する第1コンタクトホールを介して前記第2パッド部にコンタクトした第3パッド部を含む第4導電層と、前記画素電極を覆う第1配向膜と、を備えた第1基板と、前記第1配向膜と対向する第2配向膜を備えた第2基板と、前記第1基板の前記第1配向膜と前記第2基板の前記第2配向膜との間に保持された液晶層と、を備えたことを特徴とする液晶表示装置が提供される。
図1は、本実施形態の液晶表示装置を構成する液晶表示パネルの構成及び等価回路を概略的に示す図である。 図2は、図1に示したアレイ基板における画素の構造を対向基板の側から見た概略平面図である。 図3は、図2に示した画素をIII−III線で切断したときの液晶表示パネルの断面構造を概略的に示す図である。 図4は、本実施形態の液晶表示装置に適用可能なパッドを示す平面図である。 図5は、図4に示したパッドをV−V線で切断したときの断面構造を概略的に示す図である。 図6は、本実施形態の液晶表示装置に適用可能な配線切替部を示す平面図である。 図7は、図6に示した配線切替部をVII−VII線で切断したときの断面構造を概略的に示す図である。 図8は、第2パッド部の他の構成例を示す平面図である。
以下、本実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、各図において、同一又は類似した機能を発揮する構成要素には同一の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
図1は、本実施形態の液晶表示装置を構成する液晶表示パネルLPNの構成及び等価回路を概略的に示す図である。
すなわち、液晶表示装置は、アクティブマトリクスタイプの透過型の液晶表示パネルLPNを備えている。液晶表示パネルLPNは、第1基板であるアレイ基板ARと、アレイ基板ARに対向して配置された第2基板である対向基板CTと、これらのアレイ基板ARと対向基板CTとの間に保持された液晶層LQと、を備えている。このような液晶表示パネルLPNは、画像を表示するアクティブエリアACTを備えている。このアクティブエリアACTは、m×n個のマトリクス状に配置された複数の画素PXによって構成されている(但し、m及びnは正の整数である)。
アレイ基板ARは、アクティブエリアACTにおいて、第1方向Xに沿ってそれぞれ延出したn本のゲート配線G(G1〜Gn)及びn本の共通電位線C(C1〜Cn)、第1方向Xに交差する第2方向Yに沿ってそれぞれ延出したm本のソース配線S(S1〜Sm)、各画素PXにおいてゲート配線G及びソース配線Sと電気的に接続されたスイッチング素子SW、各画素PXにおいてスイッチング素子SWに各々電気的に接続された画素電極PE、画素電極PEと向かい合う共通電極CEなどを備えている。共通電極CEは、共通電位線Cと電気的に接続されている。
各ゲート配線Gは、アクティブエリアACTの外側に引き出され、ゲートドライバGDに接続されている。各ソース配線Sは、アクティブエリアACTの外側に引き出され、ソースドライバSDに接続されている。各共通電位線Cは、アクティブエリアACTの外側に引き出され、コモン電圧が供給される給電部VSと電気的に接続されている。ゲートドライバGD及びソースドライバSDは、例えばその少なくとも一部がアレイ基板ARに形成され、駆動ICチップ2と接続されている。図示した例では、液晶表示パネルLPNを駆動するのに必要な信号源としての駆動ICチップ2は、ロジック出力を司るシステムドライバを内蔵しており、液晶表示パネルLPNのアクティブエリアACTの外側において、アレイ基板ARに実装されている。また、アレイ基板ARの端部には、信号源としてのフレキシブルプリント回路基板(FPC)3が実装されている。アレイ基板ARは、これらの信号源を実装するための複数のパッドPDを備えている。
また、図示した例の液晶表示パネルLPNは、FFSモードあるいはIPSモードに適用可能な構成であり、アレイ基板ARに画素電極PE及び共通電極CEを備えている。このような構成の液晶表示パネルLPNでは、画素電極PE及び共通電極CEの間に形成される横電界(例えば、フリンジ電界のうちの基板の主面にほぼ平行な電界)を主に利用して液晶層LQを構成する液晶分子をスイッチングする。
図2は、図1に示したアレイ基板ARにおける画素PXの構造を対向基板CTの側から見た概略平面図である。なお、ここでは、説明に必要な主要部のみを図示している。
ゲート配線G1及びゲート配線G2は、第1方向Xに沿ってそれぞれ延出している。このようなゲート配線G1及びゲート配線G2は、第2方向Yに沿って第1ピッチで配置されている。共通電位線C1は、ゲート配線G1とゲート配線G2との間において第1方向Xに沿って延出している。ソース配線S1及びソース配線S2は、第2方向Yに沿ってそれぞれ延出している。このようなソース配線S1及びソース配線S2は、第1方向Xに沿って第1ピッチよりも小さい第2ピッチで配置されている。
ゲート配線G1及びゲート配線G2とソース配線S1及びソース配線S2とで規定された画素PXは、第1方向Xに沿った長さが第2方向Yに沿った長さよりも短い縦長の長方形状である。つまり、画素PXの第2方向Yに沿った長さはゲート配線間の第1ピッチに相当し、画素PXの第1方向Xに沿った長さはソース配線間の第2ピッチに相当する。
図中の左側の画素PXのスイッチング素子SWは、ゲート配線G2とソース配線S1との交差部付近に配置され、ゲート配線G2及びソース配線S1と電気的に接続されている。同様に、図中の右側の画素PXのスイッチング素子SWは、ゲート配線G2とソース配線S2との交差部付近に配置され、ゲート配線G2及びソース配線S2と電気的に接続されている。
共通電極CEは、例えば、各画素PXにおいて島状に形成されている。図示した例では、共通電極CEは、画素PXの形状に対応して縦長の長方形状に形成されている。この共通電極CEは、その一部が共通電位線C1にコンタクトし電気的に接続されている。画素電極PEは、各画素PXにおいて島状に形成され、絶縁膜を介して共通電極CEと対向している。図示した例では、画素電極PEは、画素PXの形状に対応して縦長の長方形状に形成されている。この画素電極PEは、スイッチング素子SWと電気的に接続されている。
このような画素電極PEには、共通電極CEと向かい合う複数のスリットPSLが形成されている。つまり、いずれのスリットPSLも共通電極CEの上方に位置している。図示した例では、スリットPSLのそれぞれは、第2方向Yに沿って延出しており、第2方向Yと平行な長軸を有している。なお、スリットPSLは、第1方向Xに平行な長軸を有するように形成しても良いし、第1方向X及び第2方向Yに交差する方向に平行な長軸を有するように形成しても良いし、くの字形に屈曲した形状に形成しても良い。
図3は、図2に示した画素PXをIII−III線で切断したときの液晶表示パネルLPNの断面構造を概略的に示す図である。
すなわち、アレイ基板ARは、ガラス基板などの光透過性を有する第1絶縁基板10を用いて形成されている。このアレイ基板ARは、第1絶縁基板10の内面(すなわち対向基板CTに対向する側)10Aにスイッチング素子SW、共通電極CE、画素電極PEなどを備えている。
ここに示したスイッチング素子SWは、例えば薄膜トランジスタ(TFT)である。このスイッチング素子SWは、例えば、アモルファスシリコンによって形成された半導体層を備えている。なお、スイッチング素子SWは、トップゲート型あるいはボトムゲート型のいずれであっても良いが、図示した例では、ボトムゲート型を採用している。
すなわち、スイッチング素子SWのゲート電極WGは、第1絶縁基板10の内面10Aに形成されている。このゲート電極WGは、ゲート配線G2に電気的に接続されており、図示した例では、ゲート配線G2と一体的に形成されている。また、図示したゲート配線G2や他のゲート配線も同様に、第1絶縁基板10の内面10Aに形成されている。また、図示した共通電位線C1や他の共通電位線も、第1絶縁基板10の内面10Aに形成されている。これらのゲート配線や共通電位線は、同一の配線材料を用いて同一工程で形成されている。
共通電極CEは、第1絶縁基板10の内面10Aに形成されている。この共通電極CEの一部は、共通電位線C1に乗り上げ、共通電位線C1にコンタクトしている。この共通電極CEは、隣接するゲート配線の間に位置しており、いずれのゲート配線ともコンタクトしていない。このような共通電極CEは、透明な導電材料、例えば、インジウム・ティン・オキサイド(ITO)やインジウム・ジンク・オキサイド(IZO)などの導電性酸化物によって形成されている。
ゲート配線、共通電位線、及び、共通電極CEは、第1絶縁膜11によって覆われている。また、この第1絶縁膜11は、第1絶縁基板10の内面10Aにも配置されている。
スイッチング素子SWの半導体層SCは、第1絶縁膜11の上に形成され、ゲート電極WGの上方に位置している。
スイッチング素子SWのソース電極WS及びドレイン電極WDは、第1絶縁膜11の上に形成され、半導体層SCにそれぞれコンタクトしている。ソース電極WSは、ソース配線S1に電気的に接続されており、図示した例では、ソース配線S1と一体的に形成されている。また、図示したソース配線S1や他のソース配線も同様に、第1絶縁膜11の上に形成されている。
ゲート電極WGを含むゲート配線G、共通電位線C、ソース電極WSを含むソース配線S、ドレイン電極WDなどは、いずれも不透明な配線材料、例えば、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、銀(Ag)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、銅(Cu)、クロム(Cr)などのいずれかの金属材料またはいずれかを含む合金によって形成されている。
このような構成のスイッチング素子SW及びソース配線は、第2絶縁膜12によって覆われている。また、この第2絶縁膜12は、第1絶縁膜11の上にも配置されている。この第2絶縁膜12には、ドレイン電極WDまで貫通したコンタクトホールCH1が形成されている。第1絶縁膜11及び第2絶縁膜12は、シリコン窒化物(SiN)などの無機系化合物によって形成されている。
画素電極PEは、第2絶縁膜12の上に形成され、共通電極CEと向かい合っている。画素電極PEと共通電極CEとの間には、第1絶縁膜11及び第2絶縁膜12が介在している。この画素電極PEは、第2絶縁膜12を貫通するコンタクトホールCH1を介してスイッチング素子SWのドレイン電極WDに電気的に接続されている。また、この画素電極PEには、第2絶縁膜12まで貫通するスリットPSLが形成されている。このスリットPSLは、共通電極CEの上方に位置している。このような画素電極PEは、透明な導電材料、例えば、ITOやIZOなどによって形成されている。
画素電極PEは、第1配向膜AL1によって覆われている。この第1配向膜AL1は、第2絶縁膜12も覆っている。このような第1配向膜AL1は、水平配向性を示す材料によって形成され、アレイ基板ARの液晶層LQに接する面に配置されている。
一方、対向基板CTは、ガラス基板などの光透過性を有する第2絶縁基板30を用いて形成されている。この対向基板CTは、第2絶縁基板30の内面(すなわちアレイ基板ARに対向する側)30Aに、各画素PXを区画するブラックマトリクス31、カラーフィルタ32、オーバーコート層33などを備えている。
ブラックマトリクス31は、第2絶縁基板30の内面30Aにおいて、アレイ基板ARに設けられたゲート配線Gやソース配線S、さらにはスイッチング素子SWなどの配線部に対向するように形成されている。
カラーフィルタ32は、第2絶縁基板30の内面30Aに形成され、ブラックマトリクス31の上にも延在している。このカラーフィルタ32は、互いに異なる複数の色、例えば赤色、青色、緑色といった3原色にそれぞれ着色された樹脂材料によって形成されている。異なる色のカラーフィルタ32間の境界は、ブラックマトリクス31上に位置している。
オーバーコート層33は、カラーフィルタ32を覆っている。このオーバーコート層33は、ブラックマトリクス31やカラーフィルタ32の表面の凹凸を平坦化する。このようなオーバーコート層33は、透明な樹脂材料によって形成されている。オーバーコート層33は、第2配向膜AL2によって覆われている。この第2配向膜AL2は、水平配向性を示す材料によって形成され、対向基板CTの液晶層LQに接する面に配置されている。
上述したようなアレイ基板ARと対向基板CTとは、第1配向膜AL1及び第2配向膜AL2が向かい合うように配置されている。このとき、アレイ基板ARと対向基板CTの間には、一方の基板に形成された柱状スペーサにより、所定のセルギャップが形成される。アレイ基板ARと対向基板CTとは、セルギャップが形成された状態でシール材によって貼り合わせられている。液晶層LQは、これらのアレイ基板ARの第1配向膜AL1と対向基板CTの第2配向膜AL2との間に形成されたセルギャップに封入された液晶分子LMを含む液晶組成物によって構成されている。
このような構成の液晶表示パネルLPNに対して、その背面側には、バックライトBLが配置されている。バックライトBLとしては、種々の形態が適用可能であり、また、光源として発光ダイオード(LED)を利用したものや冷陰極管(CCFL)を利用したものなどのいずれでも適用可能であり、詳細な構造については説明を省略する。
アレイ基板ARの外面、すなわち第1絶縁基板10の外面10Bには、第1偏光板PL1を含む第1光学素子OD1が配置されている。また、対向基板CTの外面、すなわち第2絶縁基板30の外面30Bには、第2偏光板PL2を含む第2光学素子OD2が配置されている。第1偏光板PL1の第1偏光軸(あるいは第1吸収軸)と第2偏光板PL2の第2偏光軸(あるいは第2吸収軸)とは、例えば、クロスニコルの位置関係にある。
第1配向膜AL1及び第2配向膜AL2は、図2に示したように、基板主面(あるいは、X−Y平面)と平行な面内において、互いに平行な方位に配向処理(例えば、ラビング処理や光配向処理)されている。第1配向膜AL1は、スリットPSLの長軸(図2に示した例では第2方向Y)に対して45°以下の鋭角に交差する方向に沿って配向処理されている。第1配向膜AL1の配向処理方向R1は、例えば、スリットPSLが延出した第2方向Yに対して5°〜15°の角度をもって交差する方向である。また、第2配向膜AL2は、第1配向膜AL1の配向処理方向R1と平行な方向に沿って配向処理されている。第1配向膜AL1の配向処理方向R1と第2配向膜AL2の配向処理方向R2とは互いに逆向きである。
なお、このとき、第1偏光板PL1の第1偏光軸は、例えば、第1配向膜AL1の配向処理方向R1とほぼ平行な方位に設定され、第2偏光板PL2の第2偏光軸は、第1配向膜AL1の配向処理方向R1とほぼ直交する方位に設定されている。
以下に、上記構成の液晶表示装置における動作について説明する。
画素電極PEと共通電極CEとの間に電位差を形成するような電圧が印加されていないOFF時においては、液晶層LQに電圧が印加されていない状態であり、画素電極PEと共通電極CEとの間に電界が形成されていない。このため、液晶層LQに含まれる液晶分子LMは、図2に実線で示したように、X−Y平面内において、第1配向膜AL1及び第2配向膜AL2の配向処理方向(R1及びR2)に初期配向する(液晶分子LMが初期配向する方向を初期配向方向と称する)。
OFF時には、バックライトBLからのバックライト光の一部は、第1偏光板PL1を透過し、液晶表示パネルLPNに入射する。液晶表示パネルLPNに入射した光は、第1偏光板PL1の第1偏光軸と直交する直線偏光である。このような直線偏光の偏光状態は、OFF時の液晶表示パネルLPNを通過した際にほとんど変化しない。このため、液晶表示パネルLPNを透過した直線偏光は、第1偏光板PL1に対してクロスニコルの位置関係にある第2偏光板PL2によって吸収される(黒表示)。
一方、画素電極PEと共通電極CEとの間に電位差を形成するような電圧が印加されたON時においては、液晶層LQに電圧が印加された状態であり、画素電極PEと共通電極CEとの間にフリンジ電界が形成される。このため、液晶分子LMは、図2に破線で示したように、X−Y平面内において、初期配向方向とは異なる方位に配向する。ポジ型の液晶材料においては、液晶分子LMは、電界と略平行な方向(つまり、スリットPSLの長軸と略直交する方向)を向くように配向する。
このようなON時には、第1偏光板PL1の第1偏光軸と直交する直線偏光は、液晶表示パネルLPNに入射し、その偏光状態は、液晶層LQを通過する際に液晶分子LMの配向状態に応じて変化する。このため、ON時においては、液晶層LQを通過した少なくとも一部の光は、第2偏光板PL2を透過する(白表示)。
次に、信号源が実装されるパッドPDの構成について具体的に説明する。
図4は本実施形態の液晶表示装置に適用可能なパッドPDを示す平面図であり、図5は図4に示したパッドPDをV−V線で切断したときの断面構造を概略的に示す図である。
パッドPDは、第1パッド部PD1、第2パッド部PD2、及び、第3パッド部PD3を積層した積層体によって構成されている。
第1パッド部PD1は、第1絶縁基板10の内面10Aに形成されている。この第1パッド部PD1は、信号源からの信号を供給するための第1配線部W1と一体的あるいは連続的に形成されている。第2パッド部PD2は、第1パッド部PD1に積層されている。つまり、第2パッド部PD2は、第1パッド部PD1の上に島状に形成され、第1パッド部PD1にコンタクトしている。
第1絶縁膜11及び第2絶縁膜12には、第2パッド部PD2まで貫通するコンタクトホールCH2が形成されている。つまり、図4に示したX−Y平面内の平面図においては、コンタクトホールCH2の外形は、第1パッド部PD1の外形や第2パッド部PD2の外形よりも小さく、第1パッド部PD1のエッジや第2パッド部PD2のエッジは、それぞれ第1絶縁膜11によって覆われている。このため、第2パッド部PD2の中央部分のみがコンタクトホールCH2から露出しており、第1パッド部PD1はコンタクトホールCH2から露出しない。
第3パッド部PD3は、第2絶縁膜12の上に島状に形成されるとともにコンタクトホールCH2を介して第2パッド部PD2にコンタクトしている。第3パッド部PD3の外形は、第1パッド部PD1の外形と略同一である。このような第3パッド部PD3は、実装される信号源と電気的に接続される。
次に、配線切替部Wの構成について具体的に説明する。
図6は本実施形態の液晶表示装置に適用可能な配線切替部Wを示す平面図であり、図7は図6に示した配線切替部WをVII−VII線で切断したときの断面構造を概略的に示す図である。
配線切替部Wは、第1配線部W1、第2配線部W2、第3配線部W3、及び、第4配線部W3によって構成されている。
第1配線部W1は、第1絶縁基板10の内面10Aに形成されている。第2配線部W2は、第1配線部W1に積層されている。つまり、第2配線部W2は、第1配線部W1の上に島状に形成され、第1配線部W1にコンタクトしている。
第1絶縁膜11及び第2絶縁膜12には、第2配線部W2まで貫通するコンタクトホールCH3が形成されている。つまり、図6に示したX−Y平面内の平面図においては、コンタクトホールCH3の外形は、第2配線部W2の外形よりも小さく、第1配線部W1のエッジや第2配線部W2のエッジは、それぞれ第1絶縁膜11によって覆われている。このため、第2配線部W2の中央部分のみがコンタクトホールCH3から露出しており、第1配線部W1はコンタクトホールCH3から露出しない。
第3配線部W3は、第1絶縁膜11の上に形成されている。この第3配線部W3と、第1配線部W1及び第2配線部W2との間には、第1絶縁膜11が介在している。このため、第3配線部W3は、第1配線部W1及び第2配線部W2のいずれともコンタクトしていない。
第2絶縁膜12には、第3配線部W3まで貫通するコンタクトホールCH4が形成されている。つまり、図6に示したX−Y平面内の平面図においては、コンタクトホールCH4の外形は、第3配線部W3の外形よりも小さく、第3配線部W3のエッジは、第2絶縁膜12によって覆われている。このため、第3配線部W3の中央部分のみがコンタクトホールCH4から露出している。
第4配線部W4は、第2絶縁膜12の上に島状に形成されるとともにコンタクトホールCH3を介して第2配線部W2にコンタクトしている。また、この第4配線部は、コンタクトホールCH4を介して第3配線部W3にコンタクトしている。これにより、第4配線部W4は、第2配線部W2と第3配線部W3とを電気的に接続している。
上記の構成の液晶表示装置は、例えば、以下のようなステップによって製造される。
まず、第1絶縁基板10の内面10Aに配線材料を成膜し、パターニングすることにより、ゲート配線G、共通電位線C、第1パッド部PD1、第1配線部W1などが一括して形成される。つまり、ゲート電極WG、ゲート配線G、共通電位線C、第1パッド部PD1、第1配線部W1などは、同一の配線材料を用いて同一工程で形成される第1導電層に含まれる。
続いて、第1絶縁基板10の内面10Aに透明な導電材料を成膜し、パターニングすることにより、共通電位線Cにコンタクトした共通電極CE、第1パッド部PD1にコンタクトした第2パッド部PD2、第1配線部W1にコンタクトした第2配線部W2などが一括して形成される。つまり、共通電極CE、第2パッド部PD2、第2配線部W2などは、同一の配線材料を用いて同一工程で形成される第2導電層に含まれる。
続いて、第1導電層及び第2導電層を覆う第1絶縁膜11を形成する。その後、第1絶縁膜11の上に配線材料を成膜し、パターニングすることにより、ソース配線S、第3配線部W3などが一括して形成される。つまり、ソース電極WS、ドレイン電極WD、ソース配線S、第3配線部W3などは、同一の配線材料を用いて同一工程で形成される第3導電層に含まれる。
続いて、第3導電層及び第1絶縁膜を覆う第2絶縁膜12を形成する。そして、第2絶縁膜12をドレイン電極まで貫通するコンタクトホールCH1、第1絶縁膜11及び第2絶縁膜12を第2パッド部PD2まで貫通するコンタクトホールCH2、第1絶縁膜11及び第2絶縁膜12を第2配線部W2まで貫通するコンタクトホールCH3、第2絶縁膜12を第3配線部W3まで貫通するコンタクトホールCH4を一括して形成する。
続いて、第2絶縁膜12の上に透明な導電材料を成膜し、パターニングすることにより、ドレイン電極WDにコンタクトした画素電極PE、第2パッド部PD2にコンタクトした第3パッド部PD3、第2配線部W2及び第3配線部W3にそれぞれコンタクトした第4配線部W4などが一括して形成される。つまり、画素電極PE、第3パッド部PD3、第4配線部W4などは、同一の配線材料を用いて同一工程で形成される第4導電層に含まれる。
このような本実施形態によれば、パッドPDにおいて、配線材料によって形成された第1パッド部PD1はコンタクトホールCH2から露出することはなく、導電性酸化物によって形成され第1パッド部PD1に積層された第2パッド部PD2がコンタクトホールCH2から露出する。つまり、コンタクトホールCH2において、第1パッド部PD1は第2パッド部PD2によってキャッピングされている。このため、第1パッド部PD1の表面に不純物が付着したり酸化膜が形成されたりすることを防止することが可能となる。より具体的には、コンタクトホールCH2を形成する際に、第1パッド部PD1がダメージを受けたり、第1パッド部PD1の表面に酸化膜が形成されたり、第1パッド部PD1の表面に残渣物などの不純物が付着したりすることがない。
このため、第2パッド部PD2とこれにコンタクトした第3パッド部PD3との間での抵抗値の上昇を抑制することが可能となる。これにより、パッドPDに実装される信号源、特にシステムドライバを内蔵した駆動ICチップにおいて、実装されるパッド間での抵抗バラツキを低減することが可能となり、誤動作の発生を抑制することが可能となる。したがって、表示品位を改善することが可能となる。
また、ポリマー状の不純物を除去するための薬液洗浄や、その他の不純物を除去するための逆スパッタなどの不純物除去処理を行う必要がなくなり、製造工程を簡素化・低コスト化することが可能となるとともに、不純物除去処理に必要な設備投資が不要となり、コスト削減が可能となる。
また、本実施形態においては、配線切替部Wにおいても、配線材料によって形成された第1配線部W1はコンタクトホールCH3から露出することはなく、導電性酸化物によって形成され第1配線部W1に積層された第2配線部W2がコンタクトホールCH3から露出する。つまり、コンタクトホールCH3において、第1配線部W1は第2配線部W2によってキャッピングされている。このため、第1配線部W1の表面に不純物が付着したり酸化膜が形成されたりすることを防止することが可能となる。これにより、第2配線部W2とこれにコンタクトした第4配線部W4との間での抵抗値の上昇を抑制することが可能となる。
上記の実施形態では、コンタクトホールCH2において第2パッド部PD2は第1パッド部PD1を完全に覆っており、また、コンタクトホールCH3において第2配線部W2は第1配線部W1を完全に覆った場合について説明したが、この例に限らない。
例えば、第2パッド部PD2は、コンタクトホールCH2において第1パッド部PD1の一部を露出するようなスリット状あるいは格子状に形成されていても良い。同様に、第2配線部W2は、コンタクトホールCH3において第1配線部W1の一部を露出するようなスリット状あるいは格子状に形成されていても良い。以下に、第2パッド部PD2を例に説明する。
図8は、第2パッド部PD2の他の構成例を示す平面図である。
図8の(a)に示した構成例では、図4に示した構成例と比較して、第2パッド部PD2が横ストライプ状に形成された点で相違している。つまり、第2パッド部PD2には、複数の横長の開口部が形成されている。
図8の(b)に示した構成例では、図4に示した構成例と比較して、第2パッド部PD2が縦ストライプ状に形成された点で相違している。つまり、第2パッド部PD2には、複数の縦長の開口部が形成されている。
図8の(c)に示した構成例では、図4に示した構成例と比較して、第2パッド部PD2が格子状(あるいはメッシュ状)に形成された点で相違している。つまり、第2パッドPD2には、マトリクス状に並んだ複数の開口部が形成されている。
図8に示したいずれの構成例においても、第2パッド部PD2の開口部から第1パッド部PD1が露出している。なお、第1パッド部PD1のダメージを軽減する、あるいは、不純物の付着や酸化膜の形成を抑制するためには、第1パッド部PD1の露出する面積はできるだけ小さいことが望ましい。
このような構成例において、コンタクトホールCH2に配置された第3パッド部PD2は、第2パッド部PD2にコンタクトするのはもちろんのこと第2パッド部PD2の隙間で第1パッド部PD1にコンタクトしている。このため、第3パッド部PD3の下層電極(第1パッド部PD1及び第2パッド部PD2)との接触面積を拡大することができ、第3パッド部PD3の密着性を向上することが可能となる。
以上説明したように、本実施形態によれば、表示品位を改善することが可能な液晶表示装置を提供することができる。
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
LPN…液晶表示パネル AR…アレイ基板 CT…対向基板
PE…画素電極 PSL…スリット
CE…共通電極
LQ…液晶層 LM…液晶分子
PD…パッド
W…配線切替部

Claims (5)

  1. 第1基板と第2基板との間に液晶層を保持した構成であって、
    前記第2基板と対向する側に内面を有する絶縁基板と、前記絶縁基板の内面に位置するゲート配線、共通電位線、及び、第1パッド部を含む第1導電層と、前記絶縁基板の内面に位置するとともにその一部が前記共通電位線に乗り上げて前記共通電位線にコンタクトした共通電極及び前記第1パッド部に積層された第2パッド部を含む第2導電層と、前記第1導電層及び前記第2導電層を覆う第1絶縁膜と、前記第1絶縁膜上に位置するソース配線を含む第3導電層と、前記第3導電層及び前記第1絶縁膜を覆う第2絶縁膜と、前記第2絶縁膜上において各画素に位置し前記共通電極と向かい合うスリットが形成された画素電極及び前記第1絶縁膜及び前記第2絶縁膜を前記第2パッド部まで貫通する第1コンタクトホールを介して前記第2パッド部にコンタクトした第3パッド部を含む第4導電層と、前記画素電極を覆う第1配向膜と、を備えた第1基板と、
    前記第1配向膜と対向する第2配向膜を備えた第2基板と、
    前記第1基板の前記第1配向膜と前記第2基板の前記第2配向膜との間に保持された液晶層と、
    を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. さらに、前記絶縁基板の内面に位置する第1配線部と前記第1配線部に積層された島状の第2配線部と、前記第1絶縁膜上に位置する第3配線部と、前記第2絶縁膜上に位置する第4配線部と、を備え、前記第1絶縁膜は前記第1配線部及び前記第2配線部を覆い、前記第2絶縁膜は前記第3配線部を覆い、前記第4配線部は前記第1絶縁膜及び前記第2絶縁膜を前記第2配線部まで貫通する第2コンタクトホールを介して前記第2配線部にコンタクトし、且つ、前記第2絶縁膜を前記第3配線部まで貫通する第3コンタクトホールを介して前記第3配線部にコンタクトし、前記第2配線部と前記第3配線部とを電気的に接続することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記第2パッド部は、前記第1コンタクトホールにおいて前記第1パッド部の一部を露出するようなスリット状あるいは格子状に形成されたことを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記第2配線部は、前記第2コンタクトホールにおいて前記第1配線部の一部を露出するようなスリット状あるいは格子状に形成されたことを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
  5. 前記第2導電層及び前記第4導電層は透明な導電材料によって形成され、前記第1導電層及び前記第3導電層は不透明な配線材料によって形成されたことを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
JP2012014144A 2012-01-26 2012-01-26 液晶表示装置 Active JP5604457B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012014144A JP5604457B2 (ja) 2012-01-26 2012-01-26 液晶表示装置
US13/747,723 US8879041B2 (en) 2012-01-26 2013-01-23 Liquid crystal display device
US14/498,674 US9244318B2 (en) 2012-01-26 2014-09-26 Liquid crystal display device
US14/959,774 US9389473B2 (en) 2012-01-26 2015-12-04 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012014144A JP5604457B2 (ja) 2012-01-26 2012-01-26 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013152409A JP2013152409A (ja) 2013-08-08
JP5604457B2 true JP5604457B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=48869930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012014144A Active JP5604457B2 (ja) 2012-01-26 2012-01-26 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US8879041B2 (ja)
JP (1) JP5604457B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104503117A (zh) * 2015-01-19 2015-04-08 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制造方法、显示装置
JP6514780B2 (ja) * 2015-09-25 2019-05-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN109716421B (zh) * 2016-09-14 2021-05-04 夏普株式会社 安装基板及显示面板
JP2019086628A (ja) 2017-11-06 2019-06-06 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP7046705B2 (ja) 2018-04-27 2022-04-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102674308B1 (ko) * 2018-10-05 2024-06-10 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102573919B1 (ko) * 2018-12-05 2023-09-04 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
WO2022067574A1 (zh) * 2020-09-29 2022-04-07 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制备方法、显示面板
JP7245889B2 (ja) * 2020-11-17 2023-03-24 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3098345B2 (ja) * 1992-12-28 2000-10-16 富士通株式会社 薄膜トランジスタマトリクス装置及びその製造方法
JP2001354968A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Hitachi Ltd アクティブ・マトリクス型液晶表示装置およびその液晶組成物質
KR101125254B1 (ko) * 2004-12-31 2012-03-21 엘지디스플레이 주식회사 프린지 필드 스위칭 타입의 박막 트랜지스터 기판 및 그제조 방법과, 그를 이용한 액정 패널 및 그 제조 방법
KR101167304B1 (ko) * 2004-12-31 2012-07-19 엘지디스플레이 주식회사 프린지 필드 스위칭 타입의 박막 트랜지스터 기판 및 그제조 방법
KR101159318B1 (ko) * 2005-05-31 2012-06-22 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101182311B1 (ko) * 2005-11-17 2012-09-20 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 패널 및 그 제조방법
JP4869789B2 (ja) * 2006-05-31 2012-02-08 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
JP2008310210A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Epson Imaging Devices Corp 横方向電界方式の表示装置及びその製造方法
JP5352333B2 (ja) 2009-04-23 2013-11-27 株式会社ジャパンディスプレイ アクティブマトリクス型表示装置
TWI408447B (zh) * 2009-10-05 2013-09-11 Au Optronics Corp 主動元件陣列基板以及顯示面板

Also Published As

Publication number Publication date
US9389473B2 (en) 2016-07-12
US20160085107A1 (en) 2016-03-24
US8879041B2 (en) 2014-11-04
JP2013152409A (ja) 2013-08-08
US20150015841A1 (en) 2015-01-15
US20130194532A1 (en) 2013-08-01
US9244318B2 (en) 2016-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5604457B2 (ja) 液晶表示装置
JP5542427B2 (ja) 液晶表示装置
JP5636342B2 (ja) 液晶表示装置
JP5520899B2 (ja) 液晶表示装置
JP5830433B2 (ja) 液晶表示装置
JP2011209454A (ja) 液晶表示装置
US9164333B2 (en) Liquid crystal display device
JP6093575B2 (ja) 液晶表示装置
JP6039914B2 (ja) 液晶表示装置
JP2013127558A (ja) 液晶表示装置
JP2013250411A (ja) 液晶表示装置
JP5572603B2 (ja) 液晶表示装置
KR101904979B1 (ko) 네로우 베젤 타입 액정표시장치
JP2015210374A (ja) 液晶表示装置
JP2014115561A (ja) 液晶表示装置
JP2013064800A (ja) 液晶表示装置
JP5677239B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP2013029784A (ja) 液晶表示装置
JP6093577B2 (ja) 液晶表示装置
JP5699069B2 (ja) 液晶表示装置
JP2013072954A (ja) 液晶表示装置
JP2012032539A (ja) 液晶表示装置
JP2013218236A (ja) 液晶表示装置
JP2013114069A (ja) 液晶表示装置
JP2012145775A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5604457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250