JP5596060B2 - 二酸化ジルコニウム系の義歯 - Google Patents

二酸化ジルコニウム系の義歯 Download PDF

Info

Publication number
JP5596060B2
JP5596060B2 JP2011552911A JP2011552911A JP5596060B2 JP 5596060 B2 JP5596060 B2 JP 5596060B2 JP 2011552911 A JP2011552911 A JP 2011552911A JP 2011552911 A JP2011552911 A JP 2011552911A JP 5596060 B2 JP5596060 B2 JP 5596060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
oxide
zirconium oxide
compression
tzp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011552911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012519534A (ja
JP2012519534A5 (ja
Inventor
フォン ステアーン,ペール ヴァルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innovationspatent Sverige AB
Original Assignee
Innovationspatent Sverige AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innovationspatent Sverige AB filed Critical Innovationspatent Sverige AB
Publication of JP2012519534A publication Critical patent/JP2012519534A/ja
Publication of JP2012519534A5 publication Critical patent/JP2012519534A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5596060B2 publication Critical patent/JP5596060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/081Making teeth by casting or moulding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/083Porcelain or ceramic teeth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/612Machining
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/765Tetragonal symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • C04B2235/9615Linear firing shrinkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/963Surface properties, e.g. surface roughness
    • C04B2235/9638Tolerance; Dimensional accuracy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は二酸化ジルコニウム(ジルコニア)系の義歯に関し、特に、二酸化ジルコニウムの表面に結合可能な面を得るための方法に関する。
オールセラミック修復、特に部分的又は完全に安定化した正方晶の二酸化ジルコニウムによる修復に関しては、歯科医の選択肢となっている。純性の二酸化ジルコニウムの機械的特性は好ましいものではないが、安定化した酸化物でドーピングし、ひいては他の歯科用セラミックより優れた好適な靱性を得ることによって材料を制御することは可能である。2の現在利用可能な歯科用途のジルコニア系のセラミックは、部分的に安定化したジルコニア(PSZ)及びイットリアで安定化した正方晶のジルコニア多結晶体(Y−TZP)である。安定化したジルコニアは最初の段階(green−stage)及び事前焼結した素材を弱い力で加工(soft machining)し、次いで1350℃ないし1550℃で汎化する温度で焼結するか、あるいは完全に焼結した素材を強い力で加工(hard machining)するかのいずれかで処理できる。著者に既知の唯一の例外では、市場の総てのジルコニアのブランドはY−TZPによるものである。二酸化ジルコニウムの安定化はイットリア、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、又は酸化セシウムを用いてなされうる。イットリアの添加の場合、これは7.5ないし9.5、好適には8重量パーセントの含量で添加される。
Y−TZPは温度に依存して様々な結晶構造を示す。大気圧で、かつ最大1170℃までは、結晶は単斜構造である。1170℃ないし2370℃の間で、相転移が生じ、正方晶構造に転移する。2370℃を超えると、材料は立方晶構造に変換する。正方晶構造から単斜構造への転移時に、材料の容量の増加が生じ、約4.5%の材料内の所望されない亀裂形成を生じうる。上述したように、CaO、MgO、Y、又はCeOといった安定化した酸化物を添加することによって、正方晶の相は大気圧で制御され、この相はそうでない場合は大気圧で生じないであろう。Y−TZPは受動的な亀裂を抑制する。亀裂が局所的な張力を伝播し始めた場合に、正方晶の相から単斜の相への相転移の惹起によって結晶構造の容量が1ないし3%増加し、直接的な圧縮応力が得られて、亀裂の伝播を停止する。
近年公表された多数の臨床上の研究は、セメント接着されたY−TZPの再構成によるものであり、セメント接着技術は主にマイクロ光学的な保持に依存している。それらの場合においては、歯を指示する形状によって、含有する異なる構造(セラミック材料、セメント、象牙質、及びエナメル)間で直接的に結合するのではなく、保持されている。しかしながら、このような保持を可能にするのに必要な形状は歯の調製を前提としており、多くの場合、結果として、歯の材料、エナメル、及び象牙質は実質的に組織が損失する。結合技術を用いることによって、実質的な歯の調整の必要性が低減し、ひいては歯の物質が保存可能となる。
Y−TZPを用いる際に結合技術の代わりに従来の保持技術に未だに依存する主要な理由は、多結晶のセラミックの組成物及び物理的形状がシリカ系のものと実質的に異なることである。シリカ系のセラミックはマイクロ工学的な結合及び化学的な結合の双方を可能にするが、Y−TZPはガラス相を含んでいない。表面部は化学的に不活性であり、ほとんどの場合においては、数種の表面修飾を用いずにマイクロ工学的な保持ができないミクロ構造を示す。
フッ化水素酸のエッチングは、歯科用ポーセレン及び歯科用ガラスセラミックの装填面を修飾するように用いる場合に、ピット部及び微小空隙を有する主要な粗い結晶表面を生成する。この生成した面の形状は密封剤を連動させ、マイクロ工学的な結合を生成することによって保持を強化する。表面のガラスは多くの場合完全に除去されるが、結晶相は酸によって明確には影響を受けず、ひいてはエッチング後に実質的に変化しないまま維持される。表面部におけるガラス残遺物のわずかな部分が密封剤とセラミックの間の化学結合を増強するのに寄与する。
多結晶体のセラミック(例えば、Y−TZP)の表面部は一方、前述したように酸が化学的に安定した結晶と反応しないため、エッチング後は完全に変化しないまま維持される。
調査の対象である多結晶体のセラミックと結合系との間の強くかつ信頼可能な結合を得るための方法は文献を調査すれば自明なように思われる。表面修飾のいくつかの方法は例えば、シラン処理、サンドブラスト、シラン処理と組合わせたサンドブラスト、シリカ被覆、摩擦化学的なシリカ被覆、MDP−シラン結合剤の表面処理、選択的な湿潤エッチング、及びそれらの方法の異なる組合せとして現行の調査で強調されている。更に、いくつかの研究は様々な結合系ならびに開始剤及び密封剤の組合せで調査及び比較されている。Novellの結合理論は更に、例えば化学結合が実質的にY−TZPで実現されうることを考察している。にもかかわらず、その文献はさし当たって、Y−TZPと歯の構造との間で、あるいはY−TZPと結合成分との間の精細度に従って、強く、かつ信頼可能な結合を構築することは困難かつ予測不能であると提供している。
酸化イットリウムで安定化した正方晶の多結晶体の酸化ジルコニウム(Y−TZP)は、機械的特性が他の酸化セラミック材料と異なる酸化セラミック材料である。Y−TZPの曲げ強度は900ないし1200MPaであり、破壊靱性は6ないし8MPa*m0.5であり、オールセラミック置換用のコア材料として好適な材料となっている。コア材料の外側に、1以上のポーセレン層が添加されている。ポーセレンの構造上の強度は70ないし120MPaとかなり低いが、多くの場合審美的に受容可能な外観を得るのに必要である。
いくつかの文献においては、接着性のセメント接合は、処理で生成されるマイクロ工学的な保持性が酸化セラミック材料で生成される構造の内表面にある場合になされうると述べている。総てのセラミック構造は素材から切削される場合、切削器は表面部、例えば内表面に特定の構造を残して、減少した歯の構造、すなわち象牙質構造に適用される。固体ブロックから置換物全体を切除する場合、減成的な生成でのみ適用される。増成的な生成時は、事前製造された表面に対して酸化セラミック粉末を圧縮し、次いで外側の輪郭が切除及び焼結され、これによって構造の内面上の切削器による不均一性がなくなり、これによってマイクロ工学的な保持の可能性が限定される。
本発明は二酸化ジルコニウムの対象体に表面部を提供することによってこの問題を解決することを目的としており、その表面部は骨構造、エナメル構造、又は象牙質構造、ならびにセラミック構造といった別の対象体に結合及び保持できる。
特に、本発明は酸化ジルコニウムの義歯の製造方法に関し、前記酸化ジルコニウムは安定化しており、本方法は:
a)酸化ジルコニウム粉末を少なくとも45MPaの圧力で所望の形態の対象体に圧縮するステップと;
b)エッチング可能な媒質を表面部に嵌入させるステップと;
c)対象体を最終形状に任意に加工するステップと;
d)酸化ジルコニウムを正方晶系の結晶構造に変形するために本体部を1170℃を超える温度で焼結するステップと;
e)媒質を除去し、かつマイクロ工学的な保持表面を提供すべく、エッチング可能な媒質をフッ化水素酸を用いてエッチングするステップと;
を具える。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、エッチング可能な媒質はポリマー粒子を含むか、ポリマー粒子によって構成される。これは粒径が50μmの硬化及び削合したユリアホルムアルデヒド樹脂によって形成してもよい。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、エッチング可能な媒質はガラス粒子を含むか、ガラス粒子によって構成される。ガラス粒子が用いられる場合は、いくつかの実施形態においては好適には、粒径が0ないし40μmのシリカガラスを用いてもよい。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、焼結温度は1300ないし1600℃である。いくつかの状況においては、焼結温度は1350ないし1550℃であることが好ましい。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、酸化ジルコニウムは酸化イットリウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、及び酸化セシウムの属からなる群から選択される化合物のうちの1以上で安定化される。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、圧縮ステップa)は45ないし150MPaの圧力で行われる。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、圧縮ステップa)は冷間等方加工プレス(cold isostat pressing)を用いて行われる。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、圧縮ステップa)は機械的な一軸性圧力を用いて行われる。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、圧縮ステップa)は加圧式キュベットを用いて行われる。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、エッチングステップe)の後にすすぎステップが続き、有機酸若しくは無機酸、及び/又は水が用いられる。いくつかの状況においては、リン酸を用いることが好ましい。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、濃度が5ないし15%のフッ化水素酸はエッチングステップe)において用いられる。
本発明のいくつかの実施形態によると、いくつかの状況において好適な実施形態にでき、エッチング可能な媒質は1ないし10分間、いくつかの状況においては1ないし6分間、又は好適には1ないし3分間、フッ化水素酸と接触する。
本発明の好適な実施形態によると、本体部は加成的な形成プロセスを用いて得られる。
本発明の好適な実施形態によると、本体部は減成的な形成プロセスを用いて得られる。
本発明は更なる態様においては、本発明の方法によって調製される義歯に関し、事前圧縮されて安定化した酸化ジルコニウムの本体部からなり、任意に成形、焼結、及び/又はエッチングされる。
本開示の構造内部で、義歯は本体部の再構成のために用いられる歯科用の義歯及び又は任意のセラミックのインプラントを意味すること、あるいは限定しないが蝸牛装置、膝の人工関節、及び股関節の人工関節といった体内に移植される任意の補助装置を保有することを目的としている。
図1は、大臼歯の一部となる成形した象牙質核の鋳造物を示す。 図2は、Y−TZP粉末が圧縮された図1の鋳造物を示す。 図3は、事前焼結し、圧縮したY−TZPの本体部を示す。 図4は、エナメル被覆、Y−TZPの中枢本体部、及び象牙質核を有する修復した歯を示す。 図5は、Variolink(登録商標)II及びPanavia F(登録商標)が用いられる結合系である場合の下位群の概要を示す。
本発明は更に、本発明に例示の図面ともに以下に示される。
上述したように、図1は象牙質核の鋳造物1を示す。この象牙質核は次の修復加工中に最大の結合性能に適合するように、鋳造前に設計されている。鋳造物は更なる形成を提供するように調製される。
上述したように、図2は圧縮したY−TZP本体部2を具備する図1に示すような鋳造物1を示し、これによってガラスビーズ3は象牙質界面部4ならびに後のポーセレン(被覆)界面部5に添加される。図面は粗雑な層を示すが、ガラスビーズは界面のみに存在することに留意すべきである。層5になると、多くの場合に、ポーセレンはセラミック酸化物面に焼入されるため、これは必要でなくなり、これによって高品質の化学結合を形成する。層5を有する表面が加工されうる場合においては、ガラスビーズの適用は必要ない。
上述したように 図3はエッチング前のガラスビーズの層4及び5を有する事前焼結又は圧縮したY−TZP本体部2を示す。圧縮した本体部2はこの状態において容易に加工できる。ツールの疲労度は最終焼結後は10倍に増加した。
上述したように、図4は上の説明に記載のいずれかの:ポーセレン被覆6が天然のエナメル表面を模倣し、かつ元の歯にちなんで調製した鋳型によって鋳造され;焼結又はエッチングしたY−TZP本体部2が、従来の型のレジンセメントを用いて象牙質核7に添加される;修復した歯を示す。歯肉は符号8で、歯髄は符号9で、セメント質は符号10で、顎骨は符号11で示される。
本発明は多数の実験を行うことによって、より詳細に記載される。従って、義歯は本発明の方法を用いて調製され、長石の本体部に接着することによってその保持性について試験される。
[材料及び方法]
本研究においては、48対の標本が生成され、1のY−TZP円柱部と1のポーセレンで生成されたブロック部が、結合系を用いて接着密封されうる。標本は2の方向で異なっており、Y−TZP円柱部のセメント接着面に依存し(3の異なる面が試験された)、どの結合系が用いられるかに依存した(2の異なる系が試験された)。結果的に、48の標本は図1に示すように6の下位群を構成した。
[Y−TZP円柱部の製造]
黄銅及びステンレス鋼で生成された特殊な乾式プレス穿孔ツールはY−TZP円柱部の製造のために生成された。高さが18mmで、貫通孔が直径6mmの円柱が製造された。直径が6mmで、長さが19mmの鋼のロッドは貫通孔に適合するように調製された。
Y−TZP円柱部のセメント接着面を規定できるプレス型ツールの底部の穿孔面は、圧縮前に2の異なる媒質のうちの1の薄い層を鋼のロッドの圧縮面に塗布することによって調製された。次いで、ツールは加圧式キュベット(イタリア国クネオのPugliese261)を用いて、45MPaないし150MPaで機械的、一軸的に圧縮した33グラムのY−TZP微粒(Procera Zirconia、スウェーデン国イェーテボリーのNobel Biocare(商標)社)で充填した。40μmのふるいは、粒径が0ないし40μmとなりうる異なる媒質をふるいにかけるのに用いた。圧縮済みの円柱部の測定値は直径が6mm、高さが4mmであった。媒質I及びIIは表面を50ないし100%被覆するような量で塗布された。媒質Iは粒径が1ないし40μmであった。媒質Iはガラスビーズからなり、媒質IIは硬化及び削合したユリアホルムアルデヒド樹脂の高分子ビーズからなり、粒径が50μmであった。双方の媒質は噴射目的で用いられる品質であった。
総てのY−TZP円柱部は酸化セラミック材料の製造業者のマニュアルに従って焼結炉(Everest Therm 4180、ドイツ国ビーベラハのKaVo Everest(登録商標)社)で焼結されたが、特定の改良で冷却時間が提供されていなかったので、代りに焼結炉の製造業者によって提供された推奨に従った。最終焼結温度は1500℃であった。Y−TZPの焼結後の円柱部の測定値は直径が5mm、高さが3mmであった。
3群は以下の記載のように様々な表面修飾に依存して異なっていた:
コントロール:媒質は圧縮前に底部の穿孔部に添加されなかった
表面1:底部の穿孔面は圧縮前に、粒径が40μm以下の高分子微粒の薄い層で覆われた。
表面2:底部の穿孔面は圧縮前に、粒径が40μm以下のガラス微粒の薄い層で覆われた。
円柱部の寸法は圧縮後は、直径が6mmであり、高さが4mmであった。群の各々の総ての円柱部はセラミックの製造業者の指示に従って焼結炉(Everest Therm 4180、ドイツ国ビーベラハのKaVo Everest(登録商標)社)で最終焼結され、冷却期間はその炉の製造業者の指示に従った。シリンダの最終寸法は直径が5mm(4.97mmないし5.11mmの範囲)であり、高さが3mmであった。収縮度の範囲は17.4%ないし20.7%であった。
[長石質ポーセレンのブロック部の製造]
ポーセレンのブロック部は上述した特別に生成された黄銅の鋳型を用いて製造された。
ポーセレン(Duceram(登録商標)Plus dentin A3.5、ドイツ国ハナウ・ヴォルフガングのDegudent社)は鋳型でブロックに成形され、ポーセレン炉(Programat P500、リヒテンシュタイン国シャーンのIvoclar Vivadent社)で焼成された。2の象牙質の焼成及び1の上薬の焼成は製造業者の指示によって行われた。焼成後、ブロックは120番の紙やすり(Buehler−Met(登録商標)II、米国イリノイ州レークブラフのBuehler社)で削合することによって最終形状に成形され、試験中の固定を可能にした。総ての削合は水冷で慎重に行った。
[セメント接着面の事前処理]
ポーセレンのブロック部の双方のセメント接着面及び総てのY−TZP円柱部は9.6%のフッ化水素酸(Top Dent9.6%、スウェーデン国ウプランドバスビーのDAB Dental社)で処理され、完全にすすがれ、35%のリン酸(米国ユタ州ソルト・レイクのUltradent products社)で洗浄され、再度製造業者の推奨に従って完全にすすがれた。
[円柱の円板部及びブロック部のセメント接着]
次いで、円柱の円板部及びポーセレンのブロック部は各々の製造業者の推奨に従って、対応するシラン及び接着性のセメントで処理された。セメント接着前は、表面レリーフが異なる、3群(n=16、総数48)の円柱部及び長石質ポーセレンのブロック部(n=48)は、無作為に6の下位群(n=8)に分割された。2の異なる結合系である、Variolink(登録商標)II(FL−9494、リヒテンシュタイン国シャーンのIvoclar Vivadent社)及びPanavia(商標)F(〒710−8622日本国岡山県のKURARAY MEDICAL社)が用いられた。
試験本体部の群の表での概要は図5に与えられる。
各々の結合形でのセメント接着は表1によって行われた。
[表1:セメント接着の記録:Fは長石質ポーセレンであり;ZはY−TZPである]
Figure 0005596060
円柱の円板部は重合中に15Nの装填負荷を印加した調整装置で長石質ブロック部に密封した。装置は規格化した装填負荷を保証し、円柱の円板部の軸がブロック部の表面に対して垂直になることを保証した。過剰な樹脂は使い捨てのブラッシング(Top Dent、スウェーデン国のDAB Dental社)を用いて除去した。酸素を遮断するゲルは製造業者の指示に従って用いた(表1)。セメントは、90°間隔で4方向から20秒間、及び装填負荷を除去して更に60秒間、1600mW/cmの重合光強度の歯科用硬化ランプ(青相、リヒテンシュタイン国シャーンのIvoclar Vivadent社)で光硬化した。任意の過剰な樹脂は重合完了後、外科用ブレード(AESCULAP(登録商標)No.12、ドイツ国ツットリンゲンのAESCULAP社)で除去した。最終ステップにおいては、標本は水で1分間すすがれて、酸素を遮断するゲルの残留物を除去し、その後湿潤環境で10時間保存した。
[表面の分析]
圧縮、焼結、及びセメント接着後の標本の製造中に、各群からの各々の標本は2の異なる型の顕微鏡(WILD M3、スイス国ヘルブルグのWILD HEERBRUGG社;及びLeica DM 2500M、ドイツ国ウェッツラーのLeica Microsystems社)でそれぞれ31倍、50倍の拡大率で調査した。試験したせん断接着強度である総ての標本による破断面は更に調査された。表面は各々の顕微鏡に接続されたディジタルカメラ(Olympus DP12、日本国東京)で撮影された。顕微鏡WILD M3での分析及び写真収集中に、外部光(Volpi intralux(登録商標)5000、スイス国シュリーレン)が用いられた。
[事前処理]
総ての標本は特別に構成された熱サイクルデバイスにおいて5000回の熱サイクルを受けた。標本は一方が5℃で一方が55℃の2の恒温槽において循環した。各々のサイクルは60秒続き、20秒は各々の恒温槽であり、10秒間は恒温槽間の移動であった。
[せん断接着強度]
せん断接着強度は、ナイフエッジのブレードが以前の研究に従い結合面と平行になる一般的な試験機器(Instronモデル4465、米国マサチューセッツ州カントンのInstron(登録商標)社)で定量された。長石質ブロック部は試験機器に固定化した黄銅のホルダーに配置されて、試験中その位置に維持された。クロスヘッドの速度は0.5mm/分であった。剥離した時点、又は長石質ブロック部が破断した時点での負荷が記録(Philips PM8010、フランス国ボビニ)され、せん断接着強度:
Figure 0005596060

が算出された。ここでCは結合強度(MPa)を表し、Fは剥離又は破断時の負荷(N)を表し、rはmm単位のセメント接着領域のmm単位におけるラジアンである。
保持強度の平均値ならびに各群の標準偏差はVA−1の群で35.56(+5.99MPa)と最も高く、次いでVA−2の群で34.81(+7.40MPa)であった。PA−1の群の平均値は26.39(+4.02MPa)であり、次いでPA−2の群の値が30.13(+3.98MPa)であった。2の最低値はVA−Z及びPA−Zの群に関し、それぞれ22.00(+4.32MPa)ならびに17.83(+3.38MPa)であった。表2参照。
[表2:せん断時の各群のそれぞれの平均値、標準偏差、最大値及び最小値、ならびに接着性及び凝集性の破断の数]
Figure 0005596060

SD=標準偏差
接着性のF=長石質のポーセレンとY−TZPとの間の界面間の破断
凝集性のF=長石質のポーセレンにおける破断
VA−1の群とVA−2及びPA−2の群との間に有意差はなかった(p>0.05)。しかしながら、PA−1(p<0.01)、関連性でVA−1が高い結合強度を示した他の群(p<0.001)に対して有意差がある。VA−2の群はVA−Z、PA−Z(p<0.001)、及びPA−1(p<0.05)に対して有意に高い結合強度を示した。VA−Z、PA−Z、及びPA−1(p>0.05)の間に結合強度における有意差はなかった。34.81(+7.40MPa)のVA−Zと30.13(+3.98MPa)のPA−2との群の間に、結合強度における高い有意差があった(p<0.05)。PA−1の結合強度はPA−Zの軍と比較して有意に高い(p<0.05)が、PA−2の群に対して統計学的な有意差はなかった(p>0.05)。PA−2の群はPA−Zの軍よりも有意に高い結合強度を示した(p<0.001)。表3参照。
[表3:結合強度に関する群の間の統計学的な有意差を示す表]
Figure 0005596060

NS=有意差なし
***P〜0.001
**P〜0.01
P〜0.05
n/a=該当なし
[表4:接着性又は凝集性の破断に関する群の間の有意差を示す表]
Figure 0005596060

NS=有意差なし
***P〜0.001
**P〜0.01
P〜0.05
n/a=該当なし
得られたデータから、各群に対する平均及び標準偏差を算出した。片側分散分析(One−way ANOVA)であるTukey法を用いて、群の間の差異を定量した。Fisherの直接確率法を更に用いて、各群における剥離した領域の欠損モードを定量した。有意水準はα≧0.05に設定した。これによって、ガラスビーズで処理した二酸化ジルコニウムとフッ化水素酸で処理した二酸化ジルコニウムとの間の結合が少なくとも25MPaのせん断強度を示すことを定量した。
CAD/CAM(Computer aided design−Computer aided manufacturing:コンピューター援用設計・製造)を用いて、Y−TZPといった事前焼結(事前圧縮)及び焼結した酸化ジルコニウムの総てのセラミックの内部構造を生成できる。このように歯学で用いられるメリーランドブリッジを調製でき、臼歯をポーセレン被覆を添加することなく調製でき、あるいはポーセレン被覆を添加して現存の歯を早く生育できる。生成物は更なる形成/設計を用いて生成でき、本体部は、歯学で一般的に用いられる高分子材料等の鋳造後に得られる鋳型のような、事前選択し、事前成形した設計の鋳型を用いて調製される。
Y−TZPで生成される代替物は従来の技術、すなわちリン酸亜鉛セメント又はグラスアイオノマーセメントを用いてセメント接着できる。セメント接着時にレジンセメントを用いた場合、Y−TZPとエナメル又は象牙質との間の結合は従来のセメントを用いるほど信頼できるものではない。これは、エッチング可能なシリカ系のセラミックにおいてはガラス相があるという事実による。

Claims (13)

  1. 酸化ジルコニウムの義歯を製造するための方法であって、前記酸化ジルコニウムは安定化しており、前記方法が:
    a)別の対象体の鋳造物上にエッチング可能な媒質を配置するステップと;
    b)前記エッチング可能な媒質がある鋳造物上で、酸化ジルコニウム粉末を少なくとも45MPaの圧力で所望の形態の対象体に圧縮することによって前記エッチング可能な媒質を、前記別の対象体と結合及び保持できる表面部である、前記対象体の表面部に嵌入させるステップと;
    c)前記対象体を最終形状に任意に加工するステップと;
    d)酸化ジルコニウムを正方晶系の結晶構造に変形するために本体部を1170℃を超える温度で焼結するステップと;
    e)該焼結ステップで除去されない前記エッチング可能な媒質の残留物を除去すべく、前記エッチング可能な媒質をフッ化水素酸を用いてエッチングすることによって、マイクロ工学的な保持表面を提供するステップと;
    を具えることで特徴づけられる方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記媒質がポリマー粒子であることを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、前記媒質がガラス粒子であることを特徴とする方法。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法において、該焼結温度が1300℃ないし1600℃であることを特徴とする方法。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法において、前記酸化ジルコニウムが酸化イットリウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、及び酸化セシウムの属からなる群から選択される化合物のうちの1以上で安定化されることを特徴とする方法。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の方法において、ステップb)の圧縮が45MPaないし150MPaの圧力で行われることを特徴とする方法。
  7. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法において、ステップb)の圧縮が冷間等方加工プレスを用いて行われることを特徴とする方法。
  8. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法において、ステップb)の圧縮が機械的な一軸性圧力を用いて行われることを特徴とする方法。
  9. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法において、ステップb)の圧縮が加圧式キュベットを用いて行われることを特徴とする方法。
  10. 請求項1ないし9のいずれか1項に記載の方法において、ステップe)のエッチングの後にすすぎステップが続き、有機酸及び/若しくは無機酸、ならびに/又は水が用いられることを特徴とする方法。
  11. 請求項1ないし10のいずれか1項に記載の方法において、ステップe)のエッチングが1分ないし3分の期間、フッ化水素酸を用いて行われ、前記フッ化水素酸の濃度が5%ないし15%であることを特徴とする方法。
  12. 請求項1ないし11のいずれか1項に記載の方法において、前記本体部が加成的な形成プロセスを用いて得られることを特徴とする方法。
  13. 請求項1ないし11のいずれか1項に記載の方法において、前記本体部が減成的な形成プロセスを用いて得られることを特徴とする方法。
JP2011552911A 2009-03-04 2010-03-04 二酸化ジルコニウム系の義歯 Active JP5596060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0900281-7 2009-03-04
SE0900281 2009-03-04
PCT/SE2010/050249 WO2010101523A1 (en) 2009-03-04 2010-03-04 Zirconium dioxide based prostheses

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012519534A JP2012519534A (ja) 2012-08-30
JP2012519534A5 JP2012519534A5 (ja) 2014-07-10
JP5596060B2 true JP5596060B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=42709907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552911A Active JP5596060B2 (ja) 2009-03-04 2010-03-04 二酸化ジルコニウム系の義歯

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8834161B2 (ja)
EP (1) EP2403428B1 (ja)
JP (1) JP5596060B2 (ja)
CN (1) CN102341060B (ja)
CA (1) CA2753968C (ja)
WO (1) WO2010101523A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130209951A1 (en) * 2010-10-20 2013-08-15 Research Triangle Institute Surface modification for enhanced bonding of ceramic materials
CN102432337A (zh) * 2011-08-29 2012-05-02 陈超 一种氧化锆体表面处理方法和氧化锆饰瓷复合材料及其制作方法
US11253345B2 (en) 2012-01-10 2022-02-22 Esthetic Implant Solutions, Llc Methods for integrating scans including 3D cone beam scan for positioning of implant and fabrication of dental prosthesis
US9895209B2 (en) 2012-01-10 2018-02-20 Mark H. Blaisdell Casting jig including elongate handle for chair-side manufacture of customizable sculptable anatomical healing caps, and method for forming bis-acrylic crown
US10595970B2 (en) 2012-01-10 2020-03-24 Esthetic Implant Solutions, Llc Bonding of soft gingival tissues with anatomical and other dental prostheses
US10507081B2 (en) 2012-01-10 2019-12-17 Esthetic Implant Solutions, Llc Methods for taking an impression or scanning without requiring removal of a temporary healing abutment
US10709525B2 (en) 2012-01-10 2020-07-14 Esthetic Implant Solutions, Llc Methods for taking an oral scan without requiring removal of a temporary healing abutment
US8628327B1 (en) 2012-10-02 2014-01-14 Mark H. Blaisdell Casting jig for chair-side manufacture of customizable sculptable anatomical healing caps
US10568720B2 (en) 2012-01-10 2020-02-25 Estetic Implant Solutions, LLC Dental implants with markers for determining three-dimensional positioning
US9572640B2 (en) 2012-10-02 2017-02-21 Mark H. Blaisdell Casting jig for chair-side manufacture of customizable sculptable anatomical healing caps
US10016260B2 (en) 2012-01-10 2018-07-10 Mark H. Blaisdell Anatomical healing abutments, kits, and methods
WO2013158836A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Research Triangle Institute Modified porcelain veneer for bonding to bioceramics
JP6170922B2 (ja) 2012-07-31 2017-07-26 クラレノリタケデンタル株式会社 歯科用ミルブランクの製造方法
KR101253498B1 (ko) * 2012-10-18 2013-04-11 김용협 기능성 임플란트
US9877800B1 (en) * 2013-04-11 2018-01-30 Harvey Silverman Non-invasive method of making a tooth veneer
KR101909673B1 (ko) 2013-05-10 2018-10-18 쿠라레 노리타케 덴탈 가부시키가이샤 지르코니아 소결체, 지르코니아 조성물 및 지르코니아 가소체, 그리고 치과용 보철물
CN103431918B (zh) * 2013-08-27 2016-05-11 东南大学 牙科氧化锆基陶瓷表面处理和提高其粘接性能的新方法
WO2017134614A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Indian Institute Of Science Patient specific near-net shaped uniaxially pressed ceramic femoral head and acetabular socket, and fabrication method thereof
US11559379B2 (en) 2018-04-12 2023-01-24 Esthetic Implant Solutions, Llc Dental implants with markers for determining three-dimensional positioning
CN110584814A (zh) * 2019-08-17 2019-12-20 上海智成义齿制作有限公司 一种氧化锆全瓷冠及其制造方法
CN111839773A (zh) * 2020-06-17 2020-10-30 深圳市美鸣齿科技术有限公司 一种牙齿修复体及其制备方法
CN113045311B (zh) * 2021-05-13 2022-02-08 深圳市一诺牙科技术有限公司 彩色氧化锆义齿烧结方法及彩色氧化锆义齿

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2948018A (en) * 1956-08-13 1960-08-09 Hintermann Apparatus for the production of dental plates and the like from plastic material
US4604059A (en) * 1985-01-04 1986-08-05 Excelco International, Inc. Dental compositions, fired dental porcelains and processes for making and using same
JPS63102762A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 丸野 重雄 生体適合性複合体及びその製法
AU683050B2 (en) * 1993-06-24 1997-10-30 Dentsply Gmbh Dental prosthesis
DE19503637C2 (de) 1995-02-05 1998-04-09 Hahn Rainer Zahnrestaurationsteil aus Keramikmaterial sowie Verfahren zum Herstellen eines solchen
DE19543985A1 (de) * 1995-11-25 1997-05-28 Philips Patentverwaltung Verfahren zur Herstellung strukturierter Formkörper
NL1013369C2 (nl) * 1999-10-21 2001-04-24 Elephant Dental Bv Werkwijze en samenstel voor het persen van tandheelkundige elementen.
US20020006532A1 (en) * 2000-04-26 2002-01-17 Arnaud Robin Bonded LTD-resistant zirconia dental components
US20050272591A1 (en) * 2004-03-23 2005-12-08 Masahiro Nawa ZrO2-Al2O3 composite ceramic material and production method therefor
JP4398840B2 (ja) * 2004-10-06 2010-01-13 株式会社神戸製鋼所 ジルコニア複合焼結体およびそれを用いた生体材料
DE102004050202A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-20 Otto Huber Verfahren zum adhäsiven Verbinden von Hartkeramikteilen, insbesondere im Bereich des Zahnersatzes
EP1777206A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-25 Universiteit van Amsterdam Surface treatment for zirconia based materials
DE102006033547A1 (de) * 2006-07-20 2008-01-24 Dieter Keller Implantat
US8785008B2 (en) 2006-07-25 2014-07-22 Tosoh Corporation Zirconia sintered bodies with high total light transmission and high strength, uses of the same, and process for producing the same
DE102006037067B4 (de) * 2006-08-08 2011-06-16 Metoxit Ag Verfahren zum Herstellen eines Implantats mit einer porösen, keramischen Oberflächenschicht
JP5087768B2 (ja) * 2006-10-20 2012-12-05 国立大学法人 鹿児島大学 生体適合性高強度セラミック複合材料とその製造方法
US7871706B2 (en) * 2006-11-09 2011-01-18 New York University Graded glass/zirconia/glass structures for damage resistant ceramic dental and orthopedic prostheses
DE602007002280D1 (de) 2007-04-19 2009-10-15 Straumann Holding Ag Verfahren zur Bereitstellung einer Topographie auf der Oberfläche eines Zahnimplantats

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010101523A1 (en) 2010-09-10
JP2012519534A (ja) 2012-08-30
CN102341060A (zh) 2012-02-01
EP2403428B1 (en) 2017-04-19
US20120022648A1 (en) 2012-01-26
CA2753968C (en) 2017-06-13
CN102341060B (zh) 2014-06-18
EP2403428A1 (en) 2012-01-11
CA2753968A1 (en) 2010-09-10
EP2403428A4 (en) 2012-08-15
US8834161B2 (en) 2014-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5596060B2 (ja) 二酸化ジルコニウム系の義歯
Nordahl et al. Fracture strength of ceramic monolithic crown systems of different thickness
JP6333254B2 (ja) 酸化ジルコニウムベースの複合材
Miyazaki et al. CAD/CAM systems available for the fabrication of crown and bridge restorations
US9039947B2 (en) Methods for making layered dental appliances from the outside in
KR101980933B1 (ko) 치아 보철물을 제조하기 위한 블랭크
CN104995155B (zh) 基于氧化锆的单相和多相材料
Safari et al. Effects of abutment diameter, luting agent type, and re-cementation on the retention of implant-supported CAD/CAM metal copings over short abutments
KR101450190B1 (ko) 리튬 디실리케이트를 이용한 치과용 지르코니아 보철물 및 그 제조방법
Blatz et al. Adhesive Cementation of High-Strength Ceramic Restorations: Clinical and Laboratory Guidelines.
KR101723569B1 (ko) 치과용 보철물 및 그 제조방법
WO2014034736A1 (ja) 歯冠材料及びその製造方法
US9034225B2 (en) Process for producing implants and components by directing shaping
Al-Joboury An evaluation of the influence of different finishing lines on the fracture strength of full contour zirconia CAD/CAM and heat press all-ceramic crowns
Farhan Effect of Surface Treatment of Zirconia-Ceramic Dental Restorations
Manoharan et al. Advances in Prosthodontic Biomaterials
Firas Abdulameer Effect of surface treatment of zirconia-ceramic dental restorations/Firas Abdulameer Farhan
Alsarani CAD/CAM Veneered and Monolithic Posterior Zirconia FDPs Under Simulated Conditions of Function
Singh Comparative Evaluation of the Bond Strength of Layering Porcelain on Zirconia, Lithium Disilicate and Direct Metal Laser Sintered CO-CR Core Materials of Variable Thicknesses-An invitro Study
Issa et al. Shear Strength Between Adhesive Cement and Yttria-Stabilized-Zirconia and Cobalt-Chrome Alloy With and Without Retentive Holes-an in vitro study
Alsarani Influence of Material and Technique on Occlusal Chipping of All-Ceramic Molar Crowns
Gonçalvesa et al. Effect of Thickness, Processing Technique and Cooling Rate Protocol on the µTBS of a Bilayer Ceramic System
WO2012076681A1 (en) Universal veneering of frameworks of dental restorations
Porto Polymer-Infiltrated-Ceramic-Network the Evolution of CAD/CAM Materials
Song et al. Fracture strength of borosilicate glass melt infiltrated zirconia 3-unit bridge

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130228

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130228

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140423

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5596060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250