JP5579378B2 - 電源装置内のバルク・キャパシタンスに必要な容量を抑えるための方法及び装置 - Google Patents

電源装置内のバルク・キャパシタンスに必要な容量を抑えるための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5579378B2
JP5579378B2 JP2008260444A JP2008260444A JP5579378B2 JP 5579378 B2 JP5579378 B2 JP 5579378B2 JP 2008260444 A JP2008260444 A JP 2008260444A JP 2008260444 A JP2008260444 A JP 2008260444A JP 5579378 B2 JP5579378 B2 JP 5579378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
capacitance
voltage capacitance
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008260444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009100647A5 (ja
JP2009100647A (ja
Inventor
マイケル ヒュー マシューズ デイビッド
Original Assignee
パワー インテグレーションズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パワー インテグレーションズ、インコーポレイテッド filed Critical パワー インテグレーションズ、インコーポレイテッド
Publication of JP2009100647A publication Critical patent/JP2009100647A/ja
Publication of JP2009100647A5 publication Critical patent/JP2009100647A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5579378B2 publication Critical patent/JP5579378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0096Means for increasing hold-up time, i.e. the duration of time that a converter's output will remain within regulated limits following a loss of input power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

本発明は、概して、エネルギー貯蔵回路に関し、より詳細には、本発明は、コンデンサを使用して、単相AC電源に接続された電源装置内にエネルギーを貯蔵する回路に関する。
知られているAC−DC電源装置は、一般に、別個の機能、すなわち、入力整流、バルク(大容量)・エネルギー貯蔵、及びDC−DC変換を行う3つの主要群の回路を有する。入力整流を行う回路は、単相AC電力線からの双方向電流を一方向のみに流れる整流入力電流に変える。バルク・エネルギー貯蔵機能は、一般に、バルク・キャパシタンスとしばしば呼ばれるものを形成する1つ又は複数のコンデンサによって行われる。バルク・キャパシタンスは、整流入力電流を受け取り、それを使用して、エネルギーを電圧の形態で1つ又は複数のコンデンサ上に貯蔵する。バルク・キャパシタンス上の電圧は、通常、振幅が非常に高く、電子装置内の繊細な回路に電力を供給するほど安定的ではない。そのため、DC−DC変換機能は、バルク・キャパシタンスからの整流電圧を電源装置の出力において適切な形態に変える。DC−DCコンバータは、通常、高効率で所望の出力をもたらすことが可能である多数のよく知られているスイッチング電力コンバータ回路の1つである。
バルク・コンデンサ上の整流電圧は、一般に、整流方式及びAC電力線の周波数に左右される周波数においてピーク値と谷値の間で変動する。ピークは、一般に、AC入力電圧の周期のピークにおける電圧である。谷は、キャパシタンスの量によって、及びDC−DCコンバータによって要求される電力の量によって決定される。ピークと谷の差は、リップル電圧である。DC−DCコンバータが所望の出力を生成するためにはその入力に最小整流電圧を必要とするので、リップル電圧は、電源装置について特定された最小AC入力電圧においてそれほど大きくならないことが重要である。
AC電力線からの電圧が解除された場合、さらなる懸念は谷電圧の値である。電源装置は、一般に、AC入力電圧が解除された後、短時間にその標準出力を供給することが必要であり、それにより、電源装置から電力を受け取る電子回路は、電子回路が電力を失う前に、必要なタスクを行うことが可能になる。AC入力が解除された後、電源装置が動作を継続する時間量は、保持時間と呼ばれる。保持時間中に、DC−DCコンバータは、バルク・キャパシタンスからすべてのそのエネルギーを得なくてはならない。バルク・キャパシタンスから得ることのできるエネルギーは、キャパシタンスの値に、及びキャパシタンス上の電圧の2乗に比例する。
バルク・キャパシタンスを形成するコンデンサは、電源装置を意図的に使用することによって影響される複数の要件を満たすように選択される。電源装置の物理的大きさは、バルク・キャパシタンスの一部であるコンデンサの値及び定格電圧(個々のコンデンサが確実に耐え得る最大電圧)によって強く影響される。また、バルク・キャパシタンスの費用は、電源装置の費用のかなりの部分になる。キャパシタンスの値が決まると、その定格電圧が高いほど、費用は高額になる。
定格電圧は、電源装置の最大AC入力電圧において信頼性のある動作が得られるよう選択されるが、個々のコンデンサのキャパシタンスは、電源装置の最低の仕様AC入力電圧に基づいて選択される。総バルク・キャパシタンス値は、電源装置が最低の仕様AC入力電圧から動作している場合、DC−DCコンバータに必要な最小入力電圧に確実に達しないように選択されなくてはならない。
そのため、広範なAC入力電圧(一般には、85ボルトACと265ボルトACの間)から動作するように設計されている既知のAC−DC電源装置には、最大AC入力電圧によって要求される非常に高い定格電圧と組み合わせられた最小AC入力電圧によって要求される高キャパシタンス値のために、物理的に大きなコンデンサが必要になる。
本発明の非限定的及び限定的な実施例は以下の図面を参照して説明され、他に特に規定されなければ、同様の参照数字が様々な図面全体を通じて同様の部品を示す。
本発明による電源装置内のバルク・キャパシタンスに必要な容量を抑えることに関する実施例が開示される。以下の説明では、多数の具体的な詳細が、本発明を完全に理解することを可能にするために記述される。しかし、具体的な詳細が、本発明を実施するのに用いられる必要のないことは、当業者には明らかであろう。他の例では、よく知られている材料又は方法は、本発明を曖昧にしないようにするために詳細に説明されていない。
本明細書全体を通して、「一実施形態」、「実施形態」、「一実施例」、又は「実施例」は、実施形態と関連して述べられている特定の特徴、構造又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態又は実施例に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体を通して、様々な場所において語句「一実施形態では」、「実施形態では」、「一実施例では」、又は「実施例では」が現れることは、必ずしもすべて同じ実施形態を示しているとは限らない。特定の特徴、構造又は特性は、例えば、1つ又は複数の実施形態若しくは実施例における任意の適切な結合及び/又は小結合に組合せ可能である。さらには、特定の特徴、構造又は特性は、集積回路、電子回路、組合せロジック回路、又は述べられる機能性を提供する他の適切な要素内に含まれることが可能である。加えて、本明細書と共に提供される図面は、当業者に対する例示目的のためであり、図面は、必ずしも縮尺率で描かれていないことを理解されたい。
論じられるように、本発明による教示は、コンデンサを使用して、AC−DC電源装置内にエネルギーを貯蔵することを対象にする。具体的には、電源装置が特定の範囲の入力電圧全体で動作することを可能にするのに必要であるコンデンサによって占有される物理的容量を抑える低費用の解決策が説明される。
例えば、図1は、本発明の教示による顕著な特徴を示す例示的AC−DC電源装置100の機能ブロック図を示している。示されるように、全波ブリッジ整流器110が、単相AC入力電圧105を受け取るように結合される。エネルギー貯蔵回路165が、共通入力リターン160に対して正の電圧である整流電圧VRECT115を生成するために、ブリッジ整流器110から電流を受け取る。DC−DCコンバータ135が、負荷145において出力電圧V140を生成するために、整流電圧VRECT115を受け取る。
図示された実施例において示されるように、エネルギー貯蔵回路165は、高電圧キャパシタンスCHV120を含み、それは、高電圧キャパシタンスCHV120の両端間に整流電圧VRECT115を生成するために、整流器110から電流を受け取るように結合される。示されるように、低電圧キャパシタンスCLV125が、高電圧キャパシタンスCHV120に結合され、可変インピーダンス素子Z155が、低電圧キャパシタンスCLV125及び高電圧キャパシタンスCHV120に結合される。
以下に、より詳細に論じられるように、駆動回路130が、整流電圧VRECT115を感知するように結合される電圧センサ134に応答して駆動信号150を生成するように結合される駆動信号発生器132を含む。駆動信号150は、整流電圧VRECT115に応答して可変インピーダンス素子Z155を制御するように結合され、それにより、整流電圧VRECT115が第2の閾値未満である場合、可変インピーダンス素子Z155では、低電圧キャパシタンスCLV125が整流器110からの電流を受け取ることが可能になる。整流電圧VRECT115が第1の閾値より大きい場合、可変インピーダンス素子Z155は、低電圧キャパシタンスCLV125が整流器110から電流を受け取るのを回避するように結合される。一実施例では、第1の閾値は、第2の閾値と実質的に等しい。別の実施例では、第1の閾値は、第2の閾値より大きい。
例えば、図1の実施例は、エネルギー貯蔵回路165が高い定格電圧を有する小さなキャパシタンスCHV120と、実質的により低い定格電圧を有する大きなキャパシタンスCLV125とを含むことを示している。一実施例では、定格電圧CHVとCLVの比率は、2:1に等しく、又はそれより大きい。また、エネルギー貯蔵回路165は、可変インピーダンス素子Z155を含み、そのインピーダンスは、電圧センサ134によって感知されると、整流電圧VRECT115の大きさに応答する駆動回路130の駆動信号発生器132からの駆動信号150に応答する。
実施例では、エネルギー貯蔵回路165内の低電圧キャパシタンスCLV125の一方の端子が、整流電圧VRECT115に結合される。エネルギー貯蔵回路165における低電圧キャパシタンスCLV125の他方の端子は、可変インピーダンス素子Z155に結合される。エネルギー貯蔵回路165における可変インピーダンス素子Z155は、低電圧キャパシタンスCLV125と共通入力リターン160の間に結合される。そのため、低電圧キャパシタンスCLV125は、ハイサイド要素と呼ばれることがあり、それに対し、可変インピーダンス素子Zは、ローサイド要素と呼ばれることがある。
一実施例では、可変インピーダンス素子Z155は、駆動信号150に応答して非常に高いインピーダンスから非常に低いインピーダンスに変わる場合がある。実施例では、可変インピーダンス素子Z155の非常に高いインピーダンスは、効率的に、開放スイッチである。開放スイッチは、電流を導くことが不可能なものである。可変インピーダンス素子Z155の非常に低いインピーダンスは、効率的に、閉鎖スイッチである。閉鎖スイッチは、電流を導くことが可能なものである。また、典型的には、閉鎖スイッチは、それが電流を導いているときは、その導電端子間に低電圧を有する。一実施例では、閉鎖スイッチの導電端子間の電圧は、整流電圧VRECT115の値の10%以下である。一実施例では、また、可変インピーダンス素子Z155は、駆動信号150の値に応答してそれほど高くもなく、それほど低くもない中間のインピーダンスの値を有する場合もある。
以下に、さらに詳細に論じられるように、一実施例における可変インピーダンス素子Z155及び駆動回路130では、整流電圧VRECT115が低電圧キャパシタンスCLV125の定格電圧を超えない閾値未満であった場合だけ、低電圧キャパシタンスCLV125が整流器110からの電流を受け取ることが可能になる。したがって、整流電圧VRECT115の谷がその最小の所望の値を下回らないようにするのに小さいキャパシタンスだけを必要とするほど、単相AC入力電圧105が高い場合、エネルギー貯蔵回路165内の高定格電圧を有する小さいキャパシタンスCHV120だけが、ブリッジ整流器110からの電流を受け取ることが可能になる。整流電圧VRECT115の谷がその最小の所望の値を下回らないようにするのに大きなキャパシタンスを必要とするほど、AC入力電圧が低い場合、エネルギー貯蔵回路内の高定格電圧を有する小さいキャパシタンスCHV120と、低定格電圧を有する大きなキャパシタンスCLV125との双方がブリッジ整流器110からの電流を受け取ることが可能になる。他の実施例では、キャパシタンスCHV120及びCLV125のそれぞれは、1つ又は複数の個々のコンデンサによって達成可能であることに留意されたい。
図2は、本発明の教示による例示的電源装置200のエネルギー貯蔵回路内でキャパシタンス125を係合し、また切り離す可変インピーダンス素子155を有する実施例を示している。一実施例では、可変インピーダンス素子155は、例示的AC−DC電源装置200に示されるように、一方向だけに非常に高いインピーダンスであることが可能である。示されるように、駆動回路130の駆動信号発生器132からの駆動信号150により、可変インピーダンス素子155内のスイッチS1 255を開放、又は閉鎖することが可能である。低電圧キャパシタンスCLV125と、示されるような共通入力リターン160を通じて高電圧キャパシタンスCHV120に結合される、可変インピーダンス素子155内のダイオードD1 205では、スイッチS1 255が開放されている場合でも、電流が可変インピーダンス素子155を一方向に通過することが可能になる。図2の実施例では、低電圧キャパシタンスCLV125は、スイッチS1 255が開放、又は閉じている場合、放電することが可能であるが、スイッチS1 255が開放している場合、低電圧キャパシタンスCLV125は充電することは不可能である。
図3は、本発明の教示による例示的電源装置300のエネルギー貯蔵回路内でキャパシタンス125を係合し、また切り離すように結合されるトランジスタ355及び3端子分流調整器315を含む例示的電源装置300である。一実施例では、駆動回路330の3端子分流調整器315は、TL431調整器である。駆動回路330の抵抗320は、DC−DCコンバータ135からバイアス電圧VBIAS325を一方の端部で受け取る。3端子分流調整器315は、駆動信号150の電圧を変えるために、抵抗320から電流を引き込む。
図示された実施例において示されるように、第1の抵抗305及び第2の抵抗310を含む電圧分配器が、整流電圧VRECT115を感知し、閾値電圧を設定するように結合される。一実施例では、整流電圧VRECT115が閾値電圧より大きい場合、駆動信号150は低くなる。整流電圧VRECT115が閾値電圧未満である場合、駆動信号150は高くなる。
示されている実施例では、トランジスタQ1 355が、図2の実施例において、可変インピーダンス素子155の機能を実施するために、駆動信号150を受け取るように結合される。トランジスタQ1 355は、図3に示されている例示的エネルギー貯蔵回路における金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)である。整流電圧VRECTが閾値電圧より大きい場合、トランジスタQ1 355はオフである。整流電圧VRECT115が閾値電圧未満である場合、トランジスタQ1 355はオンである。一実施例では、この状態は、整流電圧115の谷電圧が閾値電圧より下に下がることが可能になる値を単相AC供給電圧105が下回っている場合に、又は一時的な保持状態中に、存在することが可能になる。駆動信号150が失われた場合、例えば、駆動回路330に故障があり、又はVBIAS325が失われた場合、トランジスタQ1 355のゲート367とソース366の間の抵抗335は、確実にトランジスタQ1 355をオフにする。単相AC入力電圧VAC105が解除された場合、電源装置300は、短い保持時間を過ぎては、もはや動作することができなくなることを理解されたい。一実施例では、典型的な必要保持時間は、10ミリ秒である。
別の実施例では、ヒステリシスが、下限閾値電圧より大きな上限閾値電圧を定めるために駆動回路330内に導入される。ヒステリシスは、ノイズに対するある程度の耐性を回路に与える。ヒステリシスにより、整流電圧VRECTは、トランジスタQ1 355がオンからオフに変わるための上限閾値を上回っていなくてはならず、整流電圧VRECTは、トランジスタQ1 355がオフからオンに変わるための下限閾値電圧を下回っていなくてはならない。
さらなる別の実施例では、駆動回路330は、装置のための最大定格値未満であるようにトランジスタQ1 355内の電流を制限するように結合される。一実施例では、トランジスタ内の電流を制御する技術により、トランジスタ内の電流が測定される。別の実施例では、キャパシタンスに結合されるトランジスタ内の電流を制御する技術により、トランジスタ又は可変インピーダンス素子の両端間の電圧の変化率が制限される。一実施例では、可変インピーダンス素子355の両端間の電圧の変化率を制限することは、任意選択のコンデンサ365を使用して実施可能である。可変インピーダンス素子355がオフである場合、電圧は、抵抗335の存在により、可変インピーダンス素子355の両端間の電圧に実質的に等しいコンデンサ365の両端間に現れる。可変インピーダンス素子355の両端間の電圧が、それがオンにされたときに下がると、その結果生じるコンデンサ365の両端間の電圧の変化により、抵抗320を通じて電流が引き込まれ、抵抗320の両端間で下がった電圧が上昇する。そのため、例示的MOSFET可変インピーダンス素子355のゲート端子367とソース端子366の間に現れる電圧は、コンデンサ365が使用されなかった場合よりゆっくりと上がる。そのため、コンデンサ365の効果は、可変インピーダンス素子355の両端間の電圧の変化率を制限することである。任意選択のコンデンサ365は、低電圧コンデンサCLV125の初期充電中の低電圧コンデンサCLV125を流れ、突入電流と呼ばれることの多い最大電流を制限することが望ましい実施例において使用可能になる。可変インピーダンス素子355の両端間の電圧の変化率を制限することによって、低電圧コンデンサCLV125内を流れる電流は制限される。
図4は、本発明の教示による例示的電源装置のエネルギー貯蔵回路における可変インピーダンス素子の対応する状態と共に、例示的電源装置における整流電圧レベルの尺度を示している。具体的には、図4の例示的図400は、トランジスタQ1 355の状態と、整流電圧VRECT115の複数の値について図3の電源装置300のバルク・キャパシタンス上のリップル電圧とを示している。整流電圧VRECTが十分なバイアス電圧VBIAS325を生成するのにDC−DCコンバータ135についてゼロボルトと最小値425の間である場合、トランジスタQ1 355はオフである。整流電圧VRECT115が最小値425と閾値435の間である場合、トランジスタQ1 355はオンである。実施例では、閾値435は、低電圧キャパシタンスCLV125の定格電圧410よりわずかに低くなるように設定されている。整流電圧VRECT115が閾値電圧435より大きい場合、トランジスタQ1 355はオフである。高電圧キャパシタンスCHV120の定格電圧は、最大期待単相AC入力電圧VAC105で、整流電圧VRECT115の値405より大きくなるように選択される。
また、図4は、トランジスタQ1 355が、それぞれオフ及びオンである場合の典型的なリップル電圧430及び440を示している。一実施例450では、トランジスタQ1 355がリップル電圧の周波数においてオン及びオフになるように、単相AC入力電圧105が典型的な値である場合、整流電圧VRECT115のピークは閾値435を上回り、整流電圧VRECT115の谷は閾値435を下回る。
一実施例では、高電圧キャパシタンスCHV120の値は、高AC入力電圧でDC−DCコンバータ135の最小限の要件を満たすように選択される。低電圧キャパシタンスCLV125の値は、DC−DCコンバータ135のすべての特定の動作条件の下で、所要の出力電圧V140を生成するために、整流電圧VRECT115の谷をDC−DCコンバータ135についての最小値420を上回った状態に保つように選択される。エネルギー貯蔵回路におけるキャパシタンスは、整流電圧VRECT115が値415である場合、保持時間を維持するのに十分なエネルギーを含んでいなくてはならない。値415は、電源装置が動作するために特定される最小単相AC入力電圧105で谷電圧に対応する。
図5は、エネルギー貯蔵回路のための可変インピーダンス素子555と、DC−DCコンバータのための可変インピーダンス素子515と、集積回路505に含まれる電源装置コントローラ回路510とを有する例示的AC−DC電源装置500を示している。実施例では、電源装置コントローラ回路510は、駆動回路530と、DC−DCコンバータ制御回路532とを備える。一実施例では、駆動回路530は、機能において、駆動回路130及び330と類似しており、類似した特徴を含むことが可能である。示されるように、トランジスタQ1 555は、駆動回路530からの駆動信号550に応答してエネルギー貯蔵回路の低電圧キャパシタンスCLV125を係合し、また切り離す可変インピーダンス素子である。一実施例では、DC−DCコンバータ制御回路532は、電源装置の出力において負荷145にエネルギーの転送を制御するために、フィードバック信号531に応答してトランジスタQ2 515を切り替えるように結合される。トランジスタQ2 515は、図示の実施例ではフライバック・コンバータとして示されているDC−DCコンバータの変圧器520の第1の巻き線を、DC−DCコンバータ制御回路532からの駆動信号525に応答して切り替える可変インピーダンス素子である。ダイオード545とコンデンサ540が、出力電圧V140を負荷145に送るために変圧器520の第2の巻き線に結合される。
図示の実施例において示されるように、電源装置コントローラ回路510は、整流電圧VRECT115からの入力電圧信号535と、変圧器520の第3の巻き線からのフィードバック信号531とを受け取る。電源装置コントローラ回路510は、エネルギー貯蔵回路の低電圧キャパシタンスCLV125を係合し、また切り離すために、トランジスタQ1 555に第1の駆動信号550を供給する。また、電源装置コントローラ回路510は、フィードバック信号531に応答して出力電圧V140を調整するために、トランジスタQ2 515をオン及びオフに切り替える第2の駆動信号525を供給する。別の実施例では、フィードバック信号531は、変圧器520の巻き線からではなく、オプトカプラから受け取られる。一実施例では、入力電圧信号535は、電源装置コントローラ回路510内で、駆動回路530とDC−DCコンバータ制御回路532に結合される。一実施例では、駆動回路530と結合した入力電圧信号535は、機能において、図1及び2の素子134と類似した駆動回路530の内部の電圧センサ回路に信号を供給する。一実施例では、DC−DCコンバータ制御回路532と結合した入力電圧信号535は、入力電圧105が上昇すると、例えば、Q2 515を流れる最大電流を抑えるために使用可能であるフィード・フォワード信号を供給する。一実施例では、フィードバック信号531は、電源装置コントローラ回路510内で、駆動回路530とDC−DCコンバータ制御回路532に結合される。一実施例では、駆動回路530に結合したフィードバック信号531では、フィードバック信号531が失われた場合に生じる故障状態の場合、駆動信号550が低く保たれることが可能になる。図示の実施例では、駆動回路530とDC−DCコンバータ制御回路532の間のこれらの内部接続及び複数の他の接続は、本発明の教示をわかりにくくしないようにするために図示されていない。
図6は、本発明の教示による例示的AC−DC電源装置内のエネルギー貯蔵の例示的方法のための流れ図600である。示されるようにブロック610で開始した後、整流単相AC電圧は、ブロック620でDC−DCコンバータへの入力において感知される。整流電圧は、ブロック630で閾値と比較される。整流電圧が閾値未満であった場合、ブロック640で低電圧キャパシタンスは、電流を受け取るためにエネルギー貯蔵回路内で係合される。整流電圧が閾値以上であった場合、ブロック650でエネルギー貯蔵回路内の低電圧キャパシタンスは、受け取った電流から切り離される。DC−DCコンバータへの入力において整流電圧を感知することは、ブロック620で継続する。
図示されている実施例では、全波ブリッジ整流回路110が使用されているが、本発明の教示からの恩恵をさらに受けつつも、半波整流回路が利用可能であることを理解されたい。さらには、本発明の恩恵は、エネルギー貯蔵回路165にいずれの誘導性回路素子も必要とすることなく、得られることも理解されたい。
要約書内に記載されていることをも含む本発明の図示されている実施例の上述の説明は、開示される精密な形態に包括的又は限定的であるように意図されない。本発明の特定の実施形態又は本発明のための実施例が本明細書において例示目的として記載されているが、様々な均等の修正形態が、本発明の広範な精神及び範囲から逸脱することなく可能である。実際に、特定の電圧、電流、周波数、出力領域値、時間などが、説明目的として提供され、他の値もまた本発明の教示による他の実施形態及び実施例において使用可能であることを理解されたい。
これらの修正形態は、上述の詳細な説明に照らして、本発明の実施例に対して行われることが可能である。添付の特許請求の範囲に使用される用語は、明細書及び特許請求の範囲内に開示される特定の実施形態に本発明を限定すると解釈されるべきではない。そうではなく、範囲は、特許請求の範囲の解釈の確立された原則により解釈されるべきである添付の特許請求の範囲によって全体的に決定されるべきである。したがって、本明細書及び図面は、制限的ではなく例示的であるとみなされるべきである。
本発明の教示による顕著な特徴を示す例示的AC−DC電源装置100の機能ブロック図である。 本発明の教示による例示的電源装置のエネルギー貯蔵回路内でキャパシタンスを係合し、また切り離す可変インピーダンス素子の実施例を示す図である。 本発明の教示による例示的電源装置のエネルギー貯蔵回路内でキャパシタンスを係合し、また切り離すために、トランジスタ及び3端子分流調整器を含む例示的電源装置を示す図である。 本発明の教示による例示的電源装置のエネルギー貯蔵回路内の可変インピーダンス素子の対応する状況と共に、例示的電源装置内の整流電圧レベルの尺度を示す図である。 本発明の教示による例示的DC−DCコンバータの素子と共にエネルギー貯蔵回路の素子を含む集積回路を有する例示的AC−DC電源装置を示す図である。 本発明の教示による例示的AC−DC電源装置内のエネルギー貯蔵の例示的方法のための流れ図である。
符号の説明
100 AC−DC電源装置
105 単相AC入力電圧
110 全波ブリッジ整流器
115 整流電圧
120 高電圧キャパシタンス
125 低電圧キャパシタンス
130 駆動回路
132 駆動信号発生器
134 電圧センサ
135 DC−DCコンバータ
140 出力電圧
145 負荷
150 駆動信号
155 可変インピーダンス素子
160 共通入力リターン
165 エネルギー貯蔵回路
200 電源装置
205 ダイオード
255 スイッチ
300 電源装置
305 第1の抵抗
310 第2の抵抗
315 3端子分流調整器
320 抵抗
325 バイアス電圧
330 駆動回路
335 抵抗
355 可変インピーダンス素子、トランジスタ
365 コンデンサ
366 ソース
367 ゲート
405 値
410 定格電圧
415 値
420 最小値
425 最小値
430 リップル電圧
435 閾値
440 リップル電圧
450 実施例
500 AC−DC電源装置
505 集積回路
510 電源装置コントローラ回路
515 可変インピーダンス素子、トランジスタ
520 変圧器
525 駆動信号
530 駆動回路
531 フィードバック信号
532 DC−DCコンバータ制御回路
535 入力電圧信号
540 コンデンサ
545 ダイオード
550 駆動信号
555 可変インピーダンス素子、トランジスタ
600 流れ図

Claims (22)

  1. 電源装置の入力において単相AC電圧に応答して整流電圧を生成するように結合される整流器を有する前記電源装置に使用するための駆動回路であって、
    低電圧キャパシタンスと高電圧キャパシタンスに結合される可変インピーダンス素子に結合される駆動信号を生成するための駆動信号発生器と、
    前記駆動信号発生器に結合され、前記高電圧キャパシタンスの両端間の電圧を感知するように結合される電圧センサとを備え
    前記駆動回路は、前記電圧センサに応答して前記可変インピーダンス素子を制御するように結合され、それにより、前記低電圧キャパシタンスと前記高電圧キャパシタンスは、前記高電圧キャパシタンスの両端間の前記電圧が第2の閾値未満である場合、前記電源装置の前記入力からの電流を受け取ることが可能になり、前記低電圧キャパシタンスは、前記高電圧キャパシタンスの両端間の前記電圧が第1の閾値より大きい場合、前記電源装置の前記入力からの電流を受け取るのが回避され、
    前記駆動回路は、前記第1の閾値前記第2の閾値りも大きくすることでヒステリシスが導入されている前記駆動回路。
  2. 前記可変インピーダンス素子はトランジスタを含んでいる、請求項1に記載の駆動回路。
  3. 前記高電圧キャパシタンスの両端間の前記電圧はDC−DCコンバータの入力に結合される、請求項1に記載の駆動回路。
  4. 前記可変インピーダンス素子及び前記駆動回路は集積回路内に含まれる、請求項1に記載の駆動回路。
  5. 前記可変インピーダンス素子及び前記駆動回路は、DC−DCコンバータ制御回路と共に集積回路内に含まれる、請求項1に記載の駆動回路。
  6. 前記駆動回路は、前記可変インピーダンス素子の両端間の電圧の変化率にさらに応答する、請求項1に記載の駆動回路。
  7. 前記高電圧キャパシタンスと前記低電圧キャパシタンスの定格電圧の比率は、2:1に等しいか、又はそれより大きい、請求項1に記載の駆動回路。
  8. 単相AC電圧を整流した入力電圧より動作する電源装置を制御する方法であって、
    前記電源装置のDC−DCコンバータへの入力において電圧を感知するステップと、
    前記感知された電圧が第2の閾値未満である場合、前記電源装置の入力に結合される高電圧キャパシタンスと低電圧キャパシタンスを並列に係合するステップと、
    前記感知された電圧が第1の閾値より大きい場合、前記低電圧キャパシタンスを前記高電圧キャパシタンスから切り離すステップと、を含み、
    高電圧キャパシタンスと低電圧キャパシタンスを並列に係合するステップと前記低電圧キャパシタンスを前記高電圧キャパシタンスから切り離すステップは、前記第1の閾値前記第2の閾値りも大きくすることでヒステリシスが導入されている、前記方法。
  9. 前記低電圧キャパシタンスと前記高電圧キャパシタンスを係合するステップは、前記低電圧キャパシタンスと前記高電圧キャパシタンスが前記電源装置の前記入力からの電流を受け取ることを可能にするステップを含む、請求項8に記載の方法。
  10. エネルギー貯蔵回路の前記低電圧キャパシタンスを切り離すステップは、前記低電圧キャパシタンスが前記電源装置の前記入力からの電流を受け取るのを回避するステップを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 単相AC入力電圧を受け取るように結合される整流器と、
    前記整流器に結合され、高電圧キャパシタンス、低電圧キャパシタンス、及び可変インピーダンス素子を含むエネルギー貯蔵回路であって、前記整流器から受け取られた電流は、前記高電圧キャパシタンスの両端間に電圧を生成するように結合され、前記低電圧キャパシタンスは、前記高電圧キャパシタンスに結合され、前記可変インピーダンス素子は、前記低電圧キャパシタンス及び前記高電圧キャパシタンスに結合される、エネルギー貯蔵回路と、
    前記高電圧キャパシタンスの両端間の前記電圧に応答して駆動信号を生成するように結合される駆動回路であって、前記駆動信号は、前記高電圧キャパシタンスの両端間の前記電圧が第1の閾値電圧より大きい場合、前記低電圧キャパシタンスが前記整流器からの電流を受け取るのを防ぐために、及び前記高電圧キャパシタンスの両端間の前記電圧が第2の閾値電圧未満である場合、前記低電圧キャパシタンスと前記高電圧キャパシタンスが前記整流器からの電流を受け取ることを可能にするために、前記可変インピーダンス素子によって受け取られるように結合される前記駆動回路とを備える電源回路であって、
    前記駆動回路は、前記第1の閾値電圧前記第2の閾値電圧よりも大きくすることでヒステリシスが導入されている前記電源装置。
  12. 前記可変インピーダンス素子はトランジスタを含む、請求項11に記載の電源装置。
  13. 前記可変インピーダンス素子は、前記低電圧キャパシタンスと前記高電圧キャパシタンスに結合されるダイオードをさらに備える、請求項11に記載の電源装置。
  14. 前記駆動回路は、前記整流電圧に応答して前記可変インピーダンス素子によって受け取られる前記駆動信号を生成するように結合される分流調整器を備える、請求項11に記載の電源装置。
  15. 前記整流電圧はDC−DCコンバータへの入力に結合される、請求項11に記載の電源装置。
  16. 前記可変インピーダンス素子及び前記駆動回路は集積回路内に含まれる、請求項11に記載の電源装置。
  17. 前記可変インピーダンス素子及び前記駆動回路は、DC−DCコンバータ制御回路と共に集積回路内に含まれる、請求項11に記載の電源装置。
  18. 前記駆動回路は、前記可変インピーダンス素子の両端間の電圧の変化率に応答して駆動信号を生成するように結合される、請求項11に記載の電源装置。
  19. 前記高電圧キャパシタンスと前記低電圧キャパシタンスの定格電圧の比率は、2:1に等しいか、又はそれより大きい、請求項11に記載の電源装置。
  20. 電源装置の入力において単相AC電圧に応答して整流電圧を生成するように結合される整流器を有する前記電源装置に使用するための電源装置コントローラ回路であって、
    前記電源装置の出力へのエネルギーの転送を制御するために、第1の可変インピーダンス素子を切り替えるように結合されるDC−DCコンバータ・コントローラ回路と、
    低電圧キャパシタンスと高電圧キャパシタンスに結合される第2の可変インピーダンス素子に結合される駆動信号を生成するための駆動信号発生器、及び前記駆動信号発生器に結合され、前記高電圧キャパシタンスの両端間の電圧を感知するように結合される電圧センサとを含む駆動回路とを備え、
    前記駆動回路は、前記電圧センサに応答して前記第2の可変インピーダンス素子を制御するように結合され、それにより、前記低電圧キャパシタンスと前記高電圧キャパシタンスは、前記高電圧キャパシタンスの両端間の前記電圧が第2の閾値未満である場合、前記電源装置の前記入力からの電流を受け取ることが可能になり、前記低電圧キャパシタンスは、前記高電圧キャパシタンスの両端間の前記電圧が第1の閾値より大きい場合、前記電源装置の前記入力からの電流を受け取るのが回避され、
    前記駆動回路は、前記第1の閾値前記第2の閾値りも大きくすることでヒステリシスが導入されている前記電源装置コントローラ回路。
  21. 前記第1及び第2の可変インピーダンス素子、前記DC−DCコンバータ・コントローラ回路、及び前記駆動回路は、集積回路内に含まれる、請求項20に記載の電源装置コントローラ回路。
  22. 前記高電圧キャパシタンスと前記低電圧キャパシタンスの定格電圧の比率は、2:1に等しいか、又はそれより大きい、請求項20に記載の電源装置コントローラ回路。
JP2008260444A 2007-10-17 2008-10-07 電源装置内のバルク・キャパシタンスに必要な容量を抑えるための方法及び装置 Active JP5579378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/873,697 US7760524B2 (en) 2007-10-17 2007-10-17 Method and apparatus to reduce the volume required for bulk capacitance in a power supply
US11/873,697 2007-10-17

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009100647A JP2009100647A (ja) 2009-05-07
JP2009100647A5 JP2009100647A5 (ja) 2011-11-17
JP5579378B2 true JP5579378B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=40448411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008260444A Active JP5579378B2 (ja) 2007-10-17 2008-10-07 電源装置内のバルク・キャパシタンスに必要な容量を抑えるための方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7760524B2 (ja)
EP (1) EP2058933A3 (ja)
JP (1) JP5579378B2 (ja)
CN (1) CN101414764B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5089536B2 (ja) * 2008-09-10 2012-12-05 株式会社リコー 電流制限回路及び電流制限回路の駆動方法
JP5133952B2 (ja) * 2009-09-08 2013-01-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両用交流発電機の整流装置
US8063622B2 (en) 2009-10-02 2011-11-22 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for implementing slew rate control using bypass capacitor
US8634218B2 (en) 2009-10-06 2014-01-21 Power Integrations, Inc. Monolithic AC/DC converter for generating DC supply voltage
US8369111B2 (en) 2010-08-02 2013-02-05 Power Integrations, Inc. Ultra low standby consumption in a high power power converter
CN102543008B (zh) * 2010-12-20 2013-11-06 晨星软件研发(深圳)有限公司 稳压保护电路及其所属的显示控制器以及发光二极管驱动方法
US9455621B2 (en) 2013-08-28 2016-09-27 Power Integrations, Inc. Controller IC with zero-crossing detector and capacitor discharge switching element
CN105900321B (zh) * 2014-01-13 2019-04-12 飞利浦照明控股有限公司 具有受控放电电流的用于二极管桥式整流器的缓冲电容器
CN105763078B (zh) * 2014-12-18 2019-07-05 台达电子工业股份有限公司 开关电源及用于开关电源的母线电容电压控制方法
US9667154B2 (en) * 2015-09-18 2017-05-30 Power Integrations, Inc. Demand-controlled, low standby power linear shunt regulator
CN108604858A (zh) 2015-10-23 2018-09-28 香港大学 用于电力电子***和dc电网中的dc电压链路的即插即用纹波平息器
US9602009B1 (en) 2015-12-08 2017-03-21 Power Integrations, Inc. Low voltage, closed loop controlled energy storage circuit
US9629218B1 (en) 2015-12-28 2017-04-18 Power Integrations, Inc. Thermal protection for LED bleeder in fault condition
US9977455B2 (en) 2016-04-11 2018-05-22 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for filtering a rectified voltage
US9923451B2 (en) * 2016-04-11 2018-03-20 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for filtering a rectified voltage signal
US10033264B2 (en) * 2016-04-29 2018-07-24 Infineon Technologies Austria Ag Bulk capacitor switching for power converters
US10033269B2 (en) * 2016-04-29 2018-07-24 Infineon Technologies Austria Ag Voltage doubler with capacitor module for increasing capacitance
CN106505886A (zh) * 2016-11-11 2017-03-15 安徽维德工业自动化有限公司 高清全光多媒体平台的图像输出模块供电***
CN107295717A (zh) * 2017-06-29 2017-10-24 赛尔富电子有限公司 一种用于led灯具的控制电路
US10224806B1 (en) 2017-11-16 2019-03-05 Infineon Technologies Austria Ag Power converter with selective transformer winding input
US10432097B2 (en) * 2017-11-30 2019-10-01 Infineon Technologies Austria Ag Selection control for transformer winding input in a power converter
EP3815606A1 (en) * 2019-10-28 2021-05-05 Koninklijke Philips N.V. A sensing unit for measuring stimuli in a body
US11509219B2 (en) 2019-11-15 2022-11-22 Power Integrations, Inc Reservoir capacitor for boost converters
US11374489B2 (en) 2019-12-11 2022-06-28 Gan Systems Inc. Hybrid bulk capacitance circuit for AC/DC charger
US11431261B2 (en) 2019-12-11 2022-08-30 Gan Systems Inc. Hybrid bulk capacitance circuit for AC input AC/DC switching mode power supplies
CN113394989B (zh) * 2020-03-12 2023-08-08 Oppo广东移动通信有限公司 电源转换装置及充电控制方法
GB2606230B (en) * 2021-04-30 2023-12-27 Dyson Technology Ltd Haircare appliance
EP4186733A1 (en) 2021-11-24 2023-05-31 Power Integrations, Inc. Active discharge of an electric drive system
CN115021554B (zh) * 2022-08-05 2022-11-08 浙江大学 适配器电路、滤波***、ac-dc电源及方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091868A (ja) * 1983-10-24 1985-05-23 Trio Kenwood Corp 電源回路
DE3338629A1 (de) * 1983-10-25 1985-05-02 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Drehstromfilterkreisanlage fuer stromrichteranlagen
US5394017A (en) 1991-11-05 1995-02-28 Alliedsignal Inc. Circuit for sustaining output power during input power interruption
US5561596A (en) 1994-02-22 1996-10-01 International Business Machines Corporation AC line stabilization circuitry for high power factor loads
DE19513065A1 (de) * 1995-04-07 1996-10-10 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum Erzeugen einer galvanisch getrennten Ausgangsgleichspannung
FR2734102B1 (fr) * 1995-05-09 1997-07-25 Sgs Thomson Microelectronics Amelioration du facteur de puissance d'une alimentation redressee
US5825639A (en) * 1997-10-16 1998-10-20 Magnetek, Inc. DC bus capacitor arrangement
US5999429A (en) 1997-12-19 1999-12-07 Dell Usa, L.P. Bulk filter capacitor discharge in a switching power supply
US6043705A (en) 1998-03-25 2000-03-28 Lucent Technologies Inc. Boost converter having extended holdup time and method of operation
KR100355037B1 (ko) * 1999-11-02 2002-10-05 삼성전자 주식회사 월드 와이드 전원장치
US6504497B2 (en) 2000-10-30 2003-01-07 Delta Electronics, Inc. Hold-up-time extension circuits
US6738277B2 (en) 2001-11-27 2004-05-18 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for balancing active capacitor leakage current
US6538906B1 (en) 2002-02-11 2003-03-25 Delta Electronics, Inc. Energy storage circuit for DC-DC converter
US6879140B2 (en) 2002-09-26 2005-04-12 Mks Instruments, Inc. Power holdup circuit
US6788040B2 (en) 2002-09-26 2004-09-07 Eni Technology, Inc. Power holdup circuit with increased power factor
US6882212B2 (en) 2003-05-16 2005-04-19 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for extending the size of a transistor beyond one integrated circuit
JP2005006398A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Flying Mole Corp 交流/直流変換装置
US7061212B2 (en) 2003-08-08 2006-06-13 Astec International Limited Circuit for maintaining hold-up time while reducing bulk capacitor size and improving efficiency in a power supply
US7061301B2 (en) 2003-12-19 2006-06-13 Power Integrations, Inc. Method and apparatus switching a semiconductor switch with a multi-state drive circuit
WO2007003544A2 (de) * 2005-06-30 2007-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Frequenzumrichter mit kondensatorlosem spannungs-zwischenkreis
US7535691B2 (en) 2006-03-30 2009-05-19 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for an in-rush current limiting circuit

Also Published As

Publication number Publication date
CN101414764B (zh) 2014-07-09
US7760524B2 (en) 2010-07-20
EP2058933A2 (en) 2009-05-13
JP2009100647A (ja) 2009-05-07
EP2058933A3 (en) 2017-01-25
CN101414764A (zh) 2009-04-22
US20090103337A1 (en) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5579378B2 (ja) 電源装置内のバルク・キャパシタンスに必要な容量を抑えるための方法及び装置
US10608525B2 (en) Method and apparatus for implementing a power converter input terminal voltage discharge circuit
US10903752B2 (en) AC-DC converter with secondary side-control and synchronous rectifier sense architecture
US10910954B1 (en) Power saving technique in detach condition for USB-power delivery with integrated synchronous recitifier controller
US11201556B2 (en) Accurate peak detection architecture for secondary controlled AC-DC converter
US11139743B2 (en) Accurate feed-forward sensing in flyback-transformer based secondary controller
US11165362B2 (en) Accurate valley detection for secondary controlled flyback converter
CN101572487B (zh) 用于控制开关电源的半导体器件
KR100707763B1 (ko) 2차 펄스폭 변조 제어를 가지는 플라이백 컨버터를 위한시동 회로
KR101365100B1 (ko) 동적 스위칭을 이용한 저전력 소모 시동 회로
EP1605576A1 (en) Device and method for extending the input voltage range of a DC/DC converter
US20060034109A1 (en) Capacitive power supply circuit and method
US9602009B1 (en) Low voltage, closed loop controlled energy storage circuit
US9627991B2 (en) Rectifier with indicator switch
US20230223858A1 (en) Secondary Side Controlled QR Flyback Converter using a Programmable Valley Algorithm
TWI489758B (zh) 可偵測掉電與復電之電源控制器、電源供應器以及相關之控制方法
CN113726175A (zh) 转换装置、控制器及其供电控制方法
WO2023124117A1 (zh) 功率转换电路和方法
CN116260319A (zh) 一种功率转换器及用于功率转换器的功率开关控制器
CN116131586A (zh) 一种功率转换器及开关控制电路
TW201040684A (en) Voltage regulator and AC-DC converter

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5579378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250