JP5576608B2 - 遠隔制御装置を試運転する方法及び装置 - Google Patents

遠隔制御装置を試運転する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5576608B2
JP5576608B2 JP2008546720A JP2008546720A JP5576608B2 JP 5576608 B2 JP5576608 B2 JP 5576608B2 JP 2008546720 A JP2008546720 A JP 2008546720A JP 2008546720 A JP2008546720 A JP 2008546720A JP 5576608 B2 JP5576608 B2 JP 5576608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
control device
coupling portion
remote control
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008546720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009521166A (ja
Inventor
フーデレヌーイ,アイ リング デ
デ ムーレンホフ,デニス ファン
マクルランド,イアン
ランベルテュス ペトリュス ウィラールト,ワウテル
フィリップ サースフィールド,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009521166A publication Critical patent/JP2009521166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5576608B2 publication Critical patent/JP5576608B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • H05B47/195Controlling the light source by remote control via wireless transmission the transmission using visible or infrared light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、遠隔制御装置と遠隔被制御装置との間で通信リンクを試運転することに関する。
ほとんどの場合、家庭用の照明及び他の電気制御システムは配線接続されており、壁に取り付けられたスイッチで動作する。しかし、制御装置から遠隔にある被制御装置を動作するために、無線遠隔制御装置を使用することも知られている。このような遠隔被制御装置は、様々なマルチメディア装置(テレビ、ビデオカセットレコーダ、DVD及びCDプレイヤ等)を含む。遠隔制御装置は、ユーザが信号を無線で送信するためにボタンを押下することにより起動する。遠隔被制御装置は、送信信号を無線で受信する受信機を含み、被制御装置を制御するスイッチ及び回路を動作する。
このような無線遠隔制御システムの使用は、被制御装置が遠隔制御装置からの信号に応じるようになるために、ユーザが制御しようとする物(すなわち、被制御装置)とこれを行う制御装置との間でリンクを初期化する機能を確立する必要性をもたらす。今日まで、この初期識別リンクを確立するための複数の選択肢が存在している。これは、‘試運転(commissioning)’とも記載される。試運転の最も一般的な方法は、ユーザが遠隔制御装置と被制御装置との双方で同じチャンネルをダイヤルすること、ユーザが数秒間同じ時間に遠隔制御装置と被制御装置との双方でボタンを押下することである。これにより、遠隔制御装置は信号を送信し、被制御装置は、送信信号を受信して学習する。
今日の家庭用の遠隔制御の対策は、試運転処理に関する限り、比較的複雑であるため、ほとんどの場合、専門の設置者による設置を必要とする。無線(RF)技術及び標準(BluetoothTM、ZigbeeTM及びZensysTM等)の発展及び急増で、無線の家庭用自動化対策が数年以内にかなり発展することが想定される。
既存及び新規の技術を利用した試運転の他の原理は、現在検討又は規定中である。これらの技術の1つは、RFIDを利用することである。この技術は、2つのモジュールを相互に物理的に近く持って来て、遠隔制御装置と被制御装置との間でRFID通信を可能にすることにより、2つのモジュールの間でリンクが確立されるように試運転するために使用され得る。
市場で知られている又は提案されている既存の試運転の原理の欠点は、平均的な消費者にとって非常に技術的であると考えられ、これにより、例えば、ある場合に家庭で無線制御システムの広範囲の使用を妨げる点にある。RFID技術は、ユーザフレンドリーな方法でリンクを確立する可能性を提供し得るが、RFIDシステムの比較的高コストのため、欠点を有する。
従って、例えば技術的なトレーニング又は経験を有していない普通の住宅所有者による遠隔制御家庭用システムの設置及び使用を促進するために、直感的でユーザフレンドリーな方法で遠隔制御装置と被制御装置との間で通信リンクを生成して試運転するための新しい新規性のある方法及び装置のニーズが市場に存在する。
無線信号を送出する遠隔制御装置と無線信号を受信する遠隔被制御装置との間で無線通信リンクを試運転する方法及び装置が提供される。遠隔制御装置の筐体にある第1のボタンは、遠隔制御装置に通信信号を送信させるために押下されてもよく、遠隔被制御装置の筐体にある第2のボタンは、遠隔被制御装置に遠隔制御装置から送信された信号を受信させて学習させるために押下されてもよい。遠隔制御装置及び遠隔被制御装置は、遠隔制御装置及び遠隔被制御装置が物理的に相互に結合したときに、第1及び第2のボタンを同時に動作し、これにより、遠隔制御装置と遠隔被制御装置との間で通信リンクを初期化して確立する相補結合構造(complementary mating structure)を有する。第1及び第2のボタンは、筐体内に設けられてもよく、相補結合構造は、ボタンを動作するために凹部(recess)に到達してもよい。
本発明の更なる適用性は、以下に提供される詳細な説明から明らかになる。本発明の例示的な実施例を示しているが、詳細な説明及び特定の例は、例示目的のみを意図しており、本発明の範囲を限定することを意図していないことがわかる。
本発明の装置及び方法の前記及び他の特徴、態様及び利点は、以下の説明、特許請求の範囲及び添付図面からより良く理解される。
特定の例示的な実施例の以下の説明は、事実上単なる例示であり、決して本発明、その用途又は使用を限定することを意図するものではない。
図1及び2を参照すると、ランプ10は、例えば成型プラスチックアダプタ筐体12を有するランプソケットアダプタ11を有する。成型プラスチックアダプタ筐体12に、電球16を収容するためにネジ込み電球ソケット14が備えられる。アダプタ筐体12もまた、ランプソケット20にはめるネジ込み拡張部(threaded extension)18を有する。ランプソケットアダプタ11は、アダプタ筐体12内に収容され、例えば受信機及びスイッチ電子機器22により受信された無線電気信号に応じてネジ込み拡張部18から電球ソケット14への電流の流れを制御する受信機及びスイッチ電子機器22を有する。当然に、壁ソケットアダプタ及びスタンドアローン型でもよくバルブに統合されたものでもよい他の電子回路に統合されたもの(しばしば統合型電子バルブと呼ばれる)のように、ランプソケットアダプタ11の代わりに他の装置も使用され得ることがわかる。
遠隔制御装置24は、送信機及び他の回路(試運転回路28等)が収容される遠隔制御装置筐体26を有する。試運転回路28及びアダプタ11のスイッチ電子機器22は、制御回路、プロセッサ、メモリ、変調器/復調器、受信機、アンテナ、電池、及び送信機、並びに遠隔制御装置24とアダプタ11との制御及び/又は通信動作を可能にするように構成された他の回路を有してもよい。プロセッサは、ユーザインタフェース115からの入力信号に応じて制御信号を提供し、メモリに格納された命令を実行することができる如何なる種類のコントローラ又はプロセッサ(U.S. 2003/0057887に記載のもの等)でもよい。メモリは、如何なる種類のメモリ、RAM、ROM、取り外し可能メモリ、CD-ROM等(U.S. 2003/0057887に記載のもの等)でもよい。様々な回路要素は、如何なる組み合わせで互いに統合されてもよく、相互接続された別々のユニットでもよい。
遠隔制御装置筐体26に取り付けられたプッシュボタン32は、送信機を作動させ、電磁気信号(無線周波数(RF)、赤外線、超音波、光又はレーザー信号等)又は他の電気信号をランプソケットアダプタ11の受信機及びスイッチ電子機器22に無線で送信させ、受信機及びスイッチ電子機器22を活性化し、これによって、被制御装置又はアダプタ11とバルブ16とを制御する(例えば、電球16をオン又はオフする)ために押下されてもよい。
遠隔制御装置24は、遠隔制御装置筐体26内に形成された凹部38(recess)(図2により良く図示されている)と、凹部38内に取り付けられたプッシュボタン40とを有する。遠隔制御装置24はまた、例えば成型プラスチック遠隔制御装置筐体26内に一体的に成型された突出スタッド(projecting stud)42を有する。
ランプソケットアダプタ11は、アダプタ筐体12内に形成された凹部48と、凹部48内に取り付けられたプッシュボタン50とを有する。ランプソケットアダプタ11はまた、例えばアダプタ筐体12内に一体的に成型された突出スタッド52を有する。
遠隔制御装置24及びランプソケットアダプタ11は、リンクを確立して識別する試運転及び初期化の後に、相互に通信するように構成され、この場合、遠隔制御装置24及びランプソケットアダプタ11は相互に関連するようになり、これにより、ランプソケットアダプタ11に取り付けられた光源16が遠隔制御装置24により制御可能になる。リンクの試運転は、対応する凹部48及び38と各スタッド42及び52を結合させることにより、ユーザが遠隔制御装置24をランプソケットアダプタ11に結合させることにより確立される。特に、図2で最も良くわかるように、ユーザは、遠隔制御装置筐体の凹部38にランプソケットアダプタ11のスタッド52を挿入することにより、遠隔制御装置24をランプソケットアダプタ11との結合はめ込み(mating engagement)に移動し、これにより、ボタン40を押下して動作する。ボタン40は、送信機及び試運転回路28に接続され、これにより、ボタン40の起動は送信機24に信号を送出させる。
同時に、遠隔制御装置24のスタッド42はアダプタ筐体12の凹部48に挿入されることになり、これにより、スタッド42はランプソケットアダプタ11のボタン50を押下して起動する。ボタン50は、受信機及びスイッチ電子機器22に接続され、これにより、ボタン50の起動は、受信機及びスイッチ電子機器22に遠隔制御装置24の送信機により送出された信号を受信させて学習させる。
しばしば生じるように、ユーザが遠隔制御装置24をなくした場合、ユーザは代替遠隔制御装置を購入し、新しい遠隔制御装置とランプソケットアダプタ11とを結合することにより、新しい遠隔制御装置とランプソケットアダプタ11との間で動作リンクを試運転することができる。これにより、ランプソケットアダプタが新しい遠隔制御装置により発行された無線信号を認識して学習するように再プログラムされ、新しい遠隔制御装置により応答可能及び制御可能になる。
再び図2を参照すると、ランプソケットアダプタ11及び遠隔制御装置24は、特にこれらの間の無線通信の故意でない試運転又は再試運転を妨げるように設計されていることがわかる。特に、遠隔制御装置24のボタンとランプソケットアダプタ11のボタン50とは、遠隔制御装置24及びランプソケットアダプタ11の通常の使用中にボタンが故意でなく押下されないように、それぞれの凹部内に十分に深く取り付けられている。更に、ユーザが遠隔制御装置のボタン40を押下するために鉛筆又は他の細い工具を使用し、これにより、送信機に試運転信号を発行させる場合でも、ランプソケットアダプタ11のボタン50が同時に押下されないため、送信された試運転信号を受信して学習するように許容されていないため、ランプソケットアダプタ11は初期化されない。当然に、遠隔制御装置24は、異なる被制御装置の間を別々に制御及び区別するように構成されてもよい。この場合、固有の識別情報が各被制御装置に関連付けられ、複数の被制御装置のうち特定のものを選択及び制御するために遠隔制御装置に認識される。
遠隔制御装置24とアダプタ11とを物理的に結合する前述の方法はまた、ユーザフレンドリーであり、ユーザに直感的であることがわかる。すなわち、平均的なユーザは、迅速に、遠隔制御装置24とアダプタ11とを視覚的に調べ、結合が実現される方法を直感でわかる。ユーザが遠隔制御装置及び被制御装置の別々の試運転ボタンを同時に押下することは非常に困難であるが、前述の結合システムにより、2つの異なる装置の試運転ボタンを同時に押下しようとする扱いにくい選択肢と交換する、モジュールを物理的に相互に結合する簡単な動作が可能になる。
また、必要に応じて、遠隔制御装置と被制御装置とに補足の印(indicia)を追加することにより、結合が更に直感的になり得る。例えば、突出スタッドの1つ及びその対応する結合凹部は、他の突出スタッド及びその対応する結合凹部と異なる形状を有してもよい。例示的に、円形断面を有してもよい他のスタッド/凹部のセットとより良く区別するために、突出スタッドの1つ及びその対応する結合凹部は正方形断面を有してもよい。代替として又は更に、1つのスタッド/凹部のセットは、必要に応じて、ある色で色分けされてもよく、他のスタッド/凹部のセットが異なる色で色分けされてもよい。例えば、赤色は、1つの突出スタッド及びその結合凹部に使用されてもよく、緑色は、他の突出スタッド及びその結合凹部に使用されてもよい。
ボタン40、50は、必ずしもプッシュ型ボタンである必要はないこともわかる。例えば、ボタンに加えて又はボタンの代わりに、制御装置24とアダプタ11とを結合したときに電気的に接続される接点が遠隔制御装置24及びアダプタ11の双方に含まれてもよい。この場合、試運転に加えて、他のデータ及び例えば電池を充電するための電力又は電気がこのような結合した電気コネクタを通過してもよい。このような接続は、例えばRFIDを使用した無線データ伝送に比べて、データ伝送のコスト効率の良い方法を提供し、従って、例えば高コストのRFIDリーダ及び他の回路の必要性を除去する。
図2は、遠隔制御装置筐体26の側壁(end wall)60が直線的であり、直線的であるランプソケットアダプタ12の側壁62と結合することを示している。しかし、側壁60及び62は、遠隔制御装置24とランプソケットアダプタ11との結合可能性をユーザの直感に訴える固有の形状を有してもよい。例えば、遠隔制御装置の側壁60は凹型でもよく、被制御装置は結合する凸型を有してもよい。これにより、ユーザは、遠隔制御装置24とランプソケットアダプタ11とがジグゾーパズルのピースのように互いに結合することを意図していることを直感でわかる。
本発明の前述の説明は、事実上単なる例示であり、従って、その変形は、本発明の範囲内であることを意図する。例えば、ここに記載の特定の例は、ランプソケットアダプタに関するが、本発明は、電気機器、サーモスタット、娯楽システム及び遠隔制御が望ましい他のシステムの無線遠隔制御装置に適用されてもよい。
従って、家庭の全ての遠隔制御装置モジュール(鍵フォブ(key fob)遠隔制御装置、マスターコントローラ、壁スイッチコントローラ等)及び全ての被制御装置(ソケットアダプタ、サーモスタット、電気機器等)は、必要な無線リンクのユーザフレンドリーな試運転を提供するために結合構造を備えることがわかる。
更に、筐体凹部内のボタンの構成は、遠隔制御装置及びアダプタの結合機能が設計され得る方法の単なる一例であり、他の設計上の詳細も、遠隔制御装置及び遠隔被制御装置がジグゾーパズルの2つのピースのように相互に結合するように構成された動作上の構造機能を有し、遠隔制御装置により次に送信されたときには常に被制御装置が信号で動作するように許可されるように、結合イベントが装置内の送信、学習及び認識処理を起動させる概念の中で利用可能であることを、当業者は認識する。当然に、遠隔制御装置と被制御装置とに如何なる形状又は種類の相補結合構造が備えられてもよい。遠隔制御装置と遠隔被制御装置との間で通信リンクを初期化して確立するために、如何なる種類の結合、物理又は仮想が使用されてもよい。
最後に、前述の説明は、本発明の単なる例であることを意図しており、如何なる特定の実施例又は実施例のグループに特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。従って、本発明は特定の例示的な実施例を参照して特に詳細に説明されているが、特許請求の範囲に記載の本発明の広く意図した要旨及び範囲を逸脱することなく、多数の変更及び変形が行われ得ることもわかる。従って、明細書及び図面は、例示的に考慮されるべきであり、特許請求の範囲を限定することを意図しない。
特許請求の範囲を解釈する際に、以下のことがわかる。
a)“有する”という用語は、所定の請求項に記載のもの以外の要素又は動作の存在を除外しない。
b)単数の要素は、このような要素の複数の存在を除外しない。
c)請求項の如何なる参照符号もその範囲を限定しない。
d)複数の“手段”は同一のアイテム又はハードウェア若しくはソフトウェアに実装された構造又は機能により表されてもよい。
e)記載の要素のそれぞれは、ハードウェア部分(例えば個別の電子回路)、ソフトウェア部分(例えばコンピュータプログラム)又はこれらの如何なる組み合わせを有してもよい。
遠隔制御装置と遠隔被制御ソケット装置を有するランプソケットとを示す斜見図 遠隔制御装置と遠隔被制御ソケットとの間で動作リンクを試運転するための遠隔制御装置及び遠隔被制御ソケットの結合要素を示す、断面で離れた部分を有する平面図

Claims (20)

  1. アダプタに接続可能な制御可能装置を制御する遠隔制御装置であって:
    前記アダプタのアダプタ結合部と結合するように構成された制御装置結合部と;
    送信機と;
    前記遠隔制御装置と前記制御可能装置との間で無線通信を確立するように構成された試運転回路と;
    前記制御装置結合部にある制御装置作動装置であり、前記制御装置結合部が前記アダプタ結合部と結合したときに作動し、これによって、前記遠隔制御装置と被制御装置との間で前記無線通信を促進するように識別リンクを確立するために、前記アダプタにより受信される信号を前記送信機に送出させ、前記アダプタ結合部にある前記アダプタのアダプタ作動装置と前記制御装置作動装置とが同時に押下された状態でのみ、前記信号が許容されることにより、前記試運転回路と前記アダプタの相補回路とを活性化するように構成された制御装置作動装置と;
    を有し、
    記制御装置作動装置と前記アダプタ作動装置とは独立して作動可能であるものの、その場合には前記許容がなされない遠隔制御装置。
  2. 前記制御可能装置は、光源である、請求項1に記載の遠隔制御装置。
  3. 前記制御装置作動装置は、前記制御装置結合部の凹部にあり、前記制御装置結合部が前記アダプタ結合部と結合したときに、前記アダプタ結合部の更なる凹部にある前記アダプタ作動装置と共に作動するように構成される、請求項1に記載の遠隔制御装置。
  4. 前記制御装置結合部は、前記アダプタ結合部のアダプタ突出部と結合するように構成された制御装置凹部を有し;
    前記アダプタ結合部は、前記制御装置結合部の制御装置突出部と結合するように構成されたアダプタ凹部を有する、請求項1に記載の遠隔制御装置。
  5. 前記制御装置結合部は、前記アダプタ結合部の突出部と結合するように構成された凹部を有する、請求項1に記載の遠隔制御装置。
  6. 前記作動装置は、前記凹部内にある、請求項5に記載の遠隔制御装置。
  7. 前記アダプタ結合部は、前記制御装置結合部の突出部と結合するように構成された凹部を有する、請求項1に記載の遠隔制御装置。
  8. 前記アダプタの前記アダプタ作動装置は、前記凹部内にある、請求項7に記載の遠隔制御装置。
  9. 前記制御装置結合部及び前記アダプタ結合部は、結合可能性の印を有する、請求項1に記載の遠隔制御装置。
  10. アダプタに接続可能な制御可能装置を制御する遠隔制御装置により制御されるアダプタであって:
    前記遠隔制御装置の制御装置結合部と結合するように構成されたアダプタ結合部と;
    前記アダプタと前記遠隔制御装置との間で無線通信を確立するように構成されたアダプタ回路と;
    前記アダプタ結合部にあるアダプタ作動装置であり、前記アダプタ作動装置が前記制御装置結合部と結合したときに作動し、これによって、被制御装置と前記遠隔制御装置との間で前記無線通信を促進するように識別リンクを確立するために、前記アダプタ回路と前記遠隔制御装置の試運転回路とを活性化するように構成されたアダプタ作動装置と;
    を有し、
    前記アダプタ回路の活性化により、前記アダプタ回路が前記遠隔制御装置により送出された信号を受信して学習することが可能になり、前記遠隔制御装置により送出された前記信号は、前記アダプタ作動装置と前記制御装置結合部にある遠隔制御装置作動装置が同時に押下された状態でのみ、許容され
    記遠隔制御装置作動装置と前記アダプタ作動装置とは独立して作動可能であるものの、その場合には前記許容がなされないアダプタ。
  11. 前記制御可能装置は、光源である、請求項10に記載のアダプタ。
  12. 前記アダプタ作動装置は、前記アダプタ結合部の凹部にあり、前記アダプタ結合部が前記制御装置結合部と結合したときに、前記制御装置結合部の更なる凹部にある前記遠隔制御装置作動装置と共に作動するように構成される、請求項10に記載のアダプタ。
  13. 前記アダプタ結合部は、前記制御装置結合部の制御装置突出部と結合するように構成されたアダプタ凹部を有し;
    前記制御装置結合部は、前記アダプタ結合部のアダプタ突出部と結合するように構成された制御装置凹部を有する、請求項10に記載のアダプタ。
  14. 前記アダプタ作動装置は、前記アダプタ凹部内にあり、前記遠隔制御装置作動装置は、前記制御装置凹部内にある、請求項13に記載のアダプタ。
  15. 前記アダプタ結合部及び前記制御装置結合部は、結合可能性の印を有する、請求項10に記載のアダプタ。
  16. 制御装置作動装置を有する遠隔制御装置とアダプタ作動装置を有するアダプタとの間で識別リンクを試運転する方法であって:
    前記遠隔制御装置の制御装置結合部と前記アダプタのアダプタ結合部とを結合する動作であり、結合は、前記制御装置作動装置と前記アダプタ作動装置との双方の作動を有する動作と;
    前記結合する動作に応じて、前記アダプタにより受信される信号を前記遠隔制御装置に送出させ、前記アダプタ作動装置と前記遠隔制御装置作動装置とが同時に押下された状態でのみ、前記信号が許容されることにより、前記遠隔制御装置の試運転回路を活性化し、前記アダプタの相補回路を活性化する動作であり、前記活性化は、前記アダプタ作動装置に接続可能な遠隔被制御装置を制御するために、前記遠隔制御装置と前記アダプタ作動装置との間で無線通信を促進するように前記識別リンクを確立する動作と;
    を有し、
    記制御装置作動装置と前記アダプタ作動装置とは独立して作動可能であるものの、その場合には前記許容がなされない方法。
  17. 前記遠隔被制御装置は、光源である、請求項16に記載の方法。
  18. 制御装置作動装置は、前記遠隔制御装置結合部の制御装置凹部にあり、前記アダプタ作動装置は、前記アダプタ結合部のアダプタ凹部にある、請求項16に記載の方法。
  19. 前記結合する動作は、前記制御装置結合部の制御装置突出部を前記アダプタのアダプタ凹部に挿入し、前記アダプタ結合部のアダプタ突出部を前記制御装置結合部の制御装置凹部に挿入することを有する、請求項16に記載の方法。
  20. 前記制御装置結合部及び前記アダプタ結合部は、結合可能性の印を有する、請求項16に記載の方法。
JP2008546720A 2005-12-22 2006-12-12 遠隔制御装置を試運転する方法及び装置 Expired - Fee Related JP5576608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05112742 2005-12-22
EP05112742.1 2005-12-22
PCT/IB2006/054762 WO2007072296A1 (en) 2005-12-22 2006-12-12 Method and device for commissioning a remote controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009521166A JP2009521166A (ja) 2009-05-28
JP5576608B2 true JP5576608B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=38016758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546720A Expired - Fee Related JP5576608B2 (ja) 2005-12-22 2006-12-12 遠隔制御装置を試運転する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8207829B2 (ja)
EP (1) EP1967048A1 (ja)
JP (1) JP5576608B2 (ja)
CN (1) CN101347049B (ja)
WO (1) WO2007072296A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101576733B (zh) * 2008-05-08 2011-10-19 宝元数控精密股份有限公司 一种应用在控制器的启动方法和***
US8508148B1 (en) * 2009-02-01 2013-08-13 MagicLux, LLC System for light and appliance remote control
US20100207548A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Jeffrey Iott Linking sequence for wireless lighting control
FR2964514B1 (fr) 2010-09-02 2012-10-12 Robusta Telecommande sans fil agencee pour commander au moins deux equipements electriques distincts
US20120227886A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Taipei Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Substrate Assembly Carrier Using Electrostatic Force
CN102651940A (zh) * 2012-05-21 2012-08-29 潘国燕 学习型无线遥控led调光灯及其控制匹配方法
WO2014066272A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Lutron Electronics Co., Inc. Battery-powered retrofit remote control device
US9565742B2 (en) 2012-10-26 2017-02-07 Lutron Electronics Co., Inc. Battery-powered retrofit remote control device
CN103369796A (zh) * 2013-07-22 2013-10-23 耿波 一种可通过任意遥控器控制的照明***
KR102074950B1 (ko) 2013-08-13 2020-03-02 삼성전자 주식회사 조명 장치, 조명 제어 시스템 및 조명 장치의 제어 방법.
US10806010B2 (en) * 2013-12-26 2020-10-13 Lutron Technology Company Llc Control device for use with a three-way lamp socket
US20150309548A1 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Vivint, Inc. Remote power management of an adapter
US9633557B2 (en) 2014-06-24 2017-04-25 Lutron Electronics Co., Inc. Battery-powered retrofit remote control device
WO2016078918A1 (en) * 2014-11-18 2016-05-26 Philips Lighting Holding B.V. Apparatus and method for hidden activation of a commissioning mode
CN107079568A (zh) * 2014-11-18 2017-08-18 飞利浦灯具控股公司 用于重置未供电电子设备的装置和方法
WO2017167339A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Anyware Solutions Aps Wireless light socket adapter with small volume
WO2017167337A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Anyware Solutions Aps Light socket adapter with ambient sensoring means
TWI656301B (zh) * 2017-03-20 2019-04-11 仁寶電腦工業股份有限公司 電子裝置
CA3126799A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-06 Crown Equipment Corporation Pairing a remote control device to a vehicle

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4101805A (en) * 1977-01-24 1978-07-18 Destron, Inc. Touch-responsive socket
DE3237622A1 (de) * 1982-10-11 1984-04-12 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Sicherheitseinrichtung
US5148159A (en) * 1989-04-26 1992-09-15 Stanley Electronics Remote control system with teach/learn setting of identification code
US5121287A (en) * 1990-03-12 1992-06-09 Wade Lee Receiver/adapter for lamp control
JPH053587A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Matsushita Electric Works Ltd 光ワイヤレスリモコン装置
US5625608A (en) * 1995-05-22 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Remote control device capable of downloading content information from an audio system
US6093983A (en) * 1997-02-17 2000-07-25 Singh; Steven Sevak Remote control adapter
GB9709198D0 (en) 1997-05-07 1997-06-25 Fowler John D Lighting control system
US7242152B2 (en) 1997-08-26 2007-07-10 Color Kinetics Incorporated Systems and methods of controlling light systems
US6528954B1 (en) * 1997-08-26 2003-03-04 Color Kinetics Incorporated Smart light bulb
GB2345367A (en) 1998-12-31 2000-07-05 Iain Foster Wireless (eg infra-red) power control system
US6538571B1 (en) * 1999-02-03 2003-03-25 Dennis Huang Switch arrangement of a wireless burglar alarm system
US6759966B1 (en) * 2000-09-01 2004-07-06 Linsong Weng Wireless remote control bulb device
GB2385449C (en) 2002-02-13 2009-03-04 Steven Sevak Singh Remote control power switch
JP3648631B2 (ja) * 2002-03-15 2005-05-18 船井電機株式会社 リモコンコードの画面表示機能を有したdvdプレイヤ
GB2388454B (en) * 2002-05-08 2005-04-13 Hugewin Electronics Co Ltd Wireless remote-control light adjuster
CN1381929A (zh) 2002-05-13 2002-11-27 魏荣宗 灯头
US6998777B2 (en) * 2002-12-24 2006-02-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting diode and light emitting diode array
US7913297B2 (en) * 2006-08-30 2011-03-22 Apple Inc. Pairing of wireless devices using a wired medium

Also Published As

Publication number Publication date
US8207829B2 (en) 2012-06-26
WO2007072296A1 (en) 2007-06-28
JP2009521166A (ja) 2009-05-28
US20080316047A1 (en) 2008-12-25
EP1967048A1 (en) 2008-09-10
CN101347049B (zh) 2012-05-30
CN101347049A (zh) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5576608B2 (ja) 遠隔制御装置を試運転する方法及び装置
CN102855744B (zh) 基于智能手机的红外家电管理***和方法
US9640962B2 (en) Power control system having modules
US9812006B1 (en) System and method for integrating infrared remote controls of home appliances
US9405395B2 (en) Wall-mounted control system for a portable touch screen device
CN102854834B (zh) 具有远程遥控功能的智能开关及远程遥控***
RU2419932C1 (ru) Штепсельное устройство
US8232861B2 (en) Remote controller capable of selectively controlling a plurality of electric appliances, remote control system and method thereof
US20120295662A1 (en) Universal Remote
US20150213978A1 (en) Modular switching system and method
US20150194048A1 (en) Universal Remote
US11217937B2 (en) Electrical connector and connector elements for a modular construction element and/or system
US20040130456A1 (en) Intelligent switch assembly and system
CN101517855A (zh) 待机节电器
US7375674B2 (en) Switching device and remote control using the switching device
US7201310B2 (en) Setting apparatus for remote monitoring and controlling system
US20100193337A1 (en) Systems and methods for controlling operation of electronic devices
KR100760280B1 (ko) 전원제어 중계 콘센트장치
JP2007122993A (ja) 照明機器コネクタおよびそのプログラム
US20040188231A1 (en) Ia switch
US20090079582A1 (en) Wireless switch module
JP4981449B2 (ja) 構成可能な接続を有する無線システム
JP2007059074A (ja) 入力装置
JP4788204B2 (ja) 暗号通信システム、及びブレーカ装置
CN207993224U (zh) 用于智能型整合控制***的遥控装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5576608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees