JP5572729B2 - カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法 - Google Patents

カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5572729B2
JP5572729B2 JP2013021336A JP2013021336A JP5572729B2 JP 5572729 B2 JP5572729 B2 JP 5572729B2 JP 2013021336 A JP2013021336 A JP 2013021336A JP 2013021336 A JP2013021336 A JP 2013021336A JP 5572729 B2 JP5572729 B2 JP 5572729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
adapter
tube
catheter assembly
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013021336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013126556A (ja
Inventor
ゲルズ、マイケル
マレービッチ、アンジェイ
アール. モバーグ、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Limited
Original Assignee
Boston Scientific Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Limited filed Critical Boston Scientific Limited
Publication of JP2013126556A publication Critical patent/JP2013126556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5572729B2 publication Critical patent/JP5572729B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M39/0693Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof including means for seal penetration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0065Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for telescopic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0175Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters having telescopic features, interengaging nestable members movable in relations to one another

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、医療システム並びに関連する構成部品および方法に関する。
(関連出願の参照)
本出願は、2007年2月5日に出願された米国特許仮出願、出願番号60/888,
224号の恩典を請求する。上記仮出願はその全体を参照によって組み入れる。
たとえば、ステントのような埋め込み可能な内部人工器官を体腔に送達する装置が知ら
れている。この種の装置は使用中、体腔の外に残存する近位部と体腔に挿入される(たと
えば、切開を介して)遠位部を含むことが多い。近位部は通常、使用中装置を操作するた
めに提供される。遠位部は、その間に配置される内部人工器官を有する内側部材に関して
摺動可能に位置する外側鞘部を含むことが多い。
一般に、装置の遠位部は、体腔を介して治療部位(たとえば、狭窄又は動脈瘤)に進ま
せる。次いで外側鞘部を引っ込め、治療部位で内部人工器官が拡張し、体腔の壁に係合す
るのを可能にする。その後、体腔に係合された内部人工器官を残して、装置が取り出され
る。
本発明の1つの態様では、システムは、少なくとも部分的に外側鞘部によって取り囲ま
れる内側部材を有するカテーテル組立部の一部を受け取るように構成された内腔を定義す
るアダプターを含む。システムはまた、カテーテル組立部がアダプターの内腔に配置され
る場合、カテーテル組立部の外側鞘部とアダプターとの間に配置されるように構成される
スリーブも含む。
本発明の別の態様では、システムは内腔を定義する弁を含む。弁は、内腔が第1の直径
を有する第1の位置及び内腔が第1の直径より小さな第2の直径を有する第2の位置に設
置されるように構成される。システムはさらに、弁の内腔の中に配置されるように構成さ
れたスリーブを含む。スリーブは、内側管状部材と少なくとも部分的に内側管状部材を取
り囲む外側管状部材を有するカテーテル組立部がスリーブを介して伸びることができるよ
うに構成される。カテーテル組立部がスリーブを介して伸び、スリーブが弁の内腔に配置
される場合、スリーブは、スリーブと外側管状部材の間の摩擦のレベルが第1の位置と第
2の位置において実質的に一定であるように構成される。
本発明のさらなる態様では、システムは、弁と、内腔を定義し、液体の実質的な密封を
弁とスリーブとの間で創ることができるように弁の中に配置されるように構成されたスリ
ーブを含む。スリーブは、内側管状部材と少なくとも部分的に内側管状部材を取り囲む外
側管状部材を有するカテーテル組立部がスリーブの内腔の中に配置されうるように構成さ
れる。スリーブは、内側層と外側層を含み、内側層は、約0.25以下の摩擦計係数を有
する。
本発明の追加の態様では、方法は、弁とカテーテル組立部の外側鞘部との間にスリーブ
を配置することを含む。カテーテル組立部は、外側鞘部の内腔の中で伸びる内側部材を含
む。方法はまた、スリーブの周りで弁を押し付けること及び弁に関してカテーテル組立部
の外側鞘部を引っ込めることも含む。
実施形態は、1または複数の以下の特徴を含むことができる。
一部の実施形態では、スリーブは実質的に放射状に非圧縮性である。
一部の実施形態では、スリーブは、少なくとも約63MPaの引っ張り強度を有する1
または複数の材料で形成され、スリーブは少なくとも約0.002インチの壁厚さを有す
る。
一部の実施形態では、スリーブの遠位部は、カテーテル組立部の外側鞘部とアダプター
の間に配置されるように構成され、スリーブの近位部はアダプターの近傍に位置付けられ
るように構成される。
一部の実施形態では、スリーブの近位部は第1の外径を有し、スリーブの遠位部は第2
の外径を有する。第1の外径は第2の外径よりも大きい。
一部の実施形態では、スリーブの近位末端領域は、カテーテル組立部の内側部材が固定
される取っ手に固定される。
一部の実施形態では、スリーブは、アダプターから、カテーテル組立部の内側部材が固
定される取っ手の遠位末端まで伸びるように構成される。
一部の実施形態では、スリーブは嵌め込み型のスリーブである。
一部の実施形態では、嵌め込み型のスリーブの近位末端領域は、カテーテル組立部の内
側部材が固定される取っ手に固定される。
一部の実施形態では、スリーブがアダプターとカテーテル組立部の外側鞘部のと間に配
置される場合、アダプターはスリーブのまわりで締め付けることができる弁を含む。
一部の実施形態では、スリーブは、弁がスリーブのまわりで締め付けられるとき、スリ
ーブとカテーテル組立部の外側鞘部との間の摩擦のレベルが実質的に一定のままであるよ
うに構成される。
一部の実施形態では、スリーブは1または複数の硬い材料を含む。
一部の実施形態では、スリーブは少なくとも約63MPaの引っ張り強度を有する1ま
たは複数の材料を含む。
一部の実施形態では、スリーブは1または複数の金属又は合金(たとえば、ステンレス
鋼)を含む。
一部の実施形態では、スリーブは内側層と外側層を含む。
一部の実施形態では、外側層は、少なくとも約63MPaの引っ張り強度を有する1ま
たは複数の材料で形成される。
一部の実施形態では、内側層は潤滑性の1または複数の材料(たとえば、シリコーン、
PTFE、親水性コーティングなど)を含む。
一部の実施形態では、内側層は約0.25以下の摩擦係数を有する。
一部の実施形態では、スリーブは内径を有し、カテーテル組立部の外側鞘部は外径を有
する。スリーブの内径は、カテーテル組立部の外側鞘部の外径よりも約0.003インチ
以下で大きい(たとえば、約0.0005インチ〜約0.003インチ)。
一部の実施形態では、システムはさらに、アダプターの遠位末端領域に固定されるガイ
ドカテーテルを含む。
一部の実施形態では、弁は弾力性のあるO−リングを含む。
一部の実施形態では、弁はトゥヒー・ボースト(Touhy−Borst)弁である。
一部の実施形態では、システムはさらに導入鞘具を含み、弁は導入鞘具の中に配置され
る。
一部の実施形態では、弁は導入鞘具の中に配置される膜であり、該膜はそれを介してカ
テーテル組立部を挿入することができる、交差するスリットを有する。
一部の実施形態では、スリーブは、導入鞘具からカテーテル組立部の内側部材が固定さ
れる取っ手の遠位末端まで伸びるように構成される。
一部の実施形態では、弁はガイドカテーテルに固定されるように適合させたアダプター
の中に配置される。
一部の実施形態では、弁は導入鞘具の中に配置される。
一部の実施形態では、方法はさらに、内側部材に関して外側鞘部を引っ込めることを含
む。
一部の実施形態では、内側部材と外側鞘部は、その間に埋め込み可能な医療用内部人工
器官を配置することができるように構成される。
一部の実施形態では、弁の押し付け部分が中央内腔を定義し、弁は、中央内腔が第1の
直径を有する第1の非押し付け部分と中央内腔が第2の直径を有する第2の押し付け部分
に設置されるように構成される。第2の直径は第1の直径よりも小さい。
一部の実施形態では、内側部材に関して外側鞘部を引っ込めたとき、当初外側鞘部と内
側部材の間に配置された埋め込み可能な医療用内部人工器官が拡張する。
一部の実施形態では、方法はさらに、弁を含むアダプターをガイドカテーテルに固定す
ることを含む。
実施形態は、1または複数の以下の利点を有する。
特定の実施形態では、スリーブは、内側潤滑性層を含む。スリーブの内側潤滑性層は使
用中、スリーブとカテーテル組立部の外側鞘部との間の摩擦のレベルを低減することがで
きる。ある場合には、スリーブとカテーテル組立部の外側鞘部との間の摩擦の低減したレ
ベルによって、患者の体腔の中に埋め込み可能な医療用内部人工器官(たとえば、自己拡
張型ステント)を配置する精度を改善することができる。
一部の実施形態では、スリーブは実質的に放射状に非圧縮性である。これによって使用
中、スリーブとカテーテル組立部の外側鞘部との間の摩擦の実質的な増大を防ぐことがで
きる。たとえば、この配置は、システムの使用者によって弁(たとえば、アダプターの弁
)が過度に締め付けられること(たとえば、過度に圧迫されること)によって、スリーブ
とカテーテル組立部の外側鞘部との間の摩擦の実質的な増大を防ぐことができる。
特定の実施形態では、スリーブは、弁の近位末端(たとえば、アダプターの弁の近位末
端)とカテーテル組立部の内側部材が取り付けられる取っ手の遠位末端との間で伸びるよ
うに構成される。この構成によって使用中、取っ手と内側部材がアダプターに対して長手
方向に移動するのを抑制することができる。その結果、カテーテル組立部を用いて、患者
の体腔の中に埋め込み可能な医療用内部人工器官(たとえば、自己拡張型ステント)を送
達する精度を改善することができる。
一部の実施形態では、スリーブは、弁の近位末端(たとえば、アダプターの弁の近位末
端)と取っ手の遠位末端との間で剥き出しにされるカテーテル組立部の長さに実質的に等
しくなるようにスリーブの長さが調整されるのを可能にする嵌め込み型の構成を有する。
その結果、弁又はアダプターに対してカテーテル組立部の様々な長手方向に位置決定を必
要とする種々の治療にスリーブを使用することができる。
特定の実施形態では、スリーブは、患者の体外の位置では、弁とカテーテル組立部の外
側鞘部との間に配置されるように構成される。その結果、患者に挿入されるステント送達
システムの一部の低い外形を維持することができる。
そのほかの態様、特徴及び利点は、発明を実施するための形態、図面及びクレームにあ
る。
Y−アダプターと嵌め込み型スリーブを含むアダプターシステムを部分分解 斜視図る。 図1の嵌め込み型スリーブの断面図。 図1のアダプターシステムの非密封構成及び密封構成におけるの断面図。 図1のアダプターシステムの非密封構成及び密封構成におけるの断面図。 図1のアダプターシステムと共に使用することができる、断面で示されるス テント送達システムのカテーテル組立部の遠位部を有する、ステント送達システムを 説明する。 図1のアダプターシステムの使用方法を説明する図。 図1のアダプターシステムの使用方法を説明する図。 図1のアダプターシステムの使用方法を説明する図。 図1のアダプターシステムの使用方法を説明する図。 図1のアダプターシステムの使用方法を説明する図。 非嵌め込み型のスリーブを含むアダプターシステムを部分的に分解した斜視 図である。 密封構成における図6のアダプターシステムの断面図である。 導入鞘具と非嵌め込み型のスリーブを含むシステムを部分的に分解した斜視 図である。 密封構成における図8のシステムの断面図である。
本発明の特定の実施形態では、システムは、内側部材と内側部材を取り囲む伸縮自在の
外側鞘部を含むカテーテル組立部が弁を介して伸びることができるように構成された弁(
たとえば、弁を含むアダプター)を含む。システムはまた、カテーテル組立部が弁の中に
配置される場合、弁とカテーテル組立部の外側鞘部との間に配置されるように構成された
スリーブ(たとえば、嵌め込み型のスリーブ)も含む。一部の実施形態では、スリーブは
、実質的に非圧縮性の1または複数の材料を含む(たとえば、形成される)。特定の実施
形態では、スリーブは、内側層と外側層を含み、内側層は1または複数の潤滑性の材料を
含む(たとえば、形成される)。
図1を参照して、アダプターシステム100は、Yアダプター102と、Yアダプター
102の筺体108を介して伸びる内腔106に部分的に挿入することができる嵌め込み
型のスリーブ104を含む。トゥヒー・ボースト(Touhy−Borst)弁110は
、筺体108の近位末端領域に固定され、ルアーロック式の接続金具112は筺体108
の遠位末端領域に固定される。管状の分岐部114は、筺体108から横方向に伸び、筺
体108の内腔106と流体で連通する分岐内腔116を含む。従って、使用中、管状分
岐部114の分岐内腔116を介して筺体108の内腔106に流体を導入することがで
きる(たとえば、管状分岐部114に注射器を接続し、注射器を用いて流体を分岐内腔1
16に強制的に入れることによって)。
嵌め込み型のスリーブ104は、第1と第2と第3の管118、120、122を含む
折り畳み可能な組立部である。第1の管118は、第2の管120の内径よりもやや小さ
い(たとえば、第2の管120の内径よりも0.0005インチ〜0.002インチ小さ
い)外径を有し、第2の管120は、第3の管122の内径よりもやや小さい(たとえば
、第3の管122の内径よりも0.0005インチ〜0.002インチ小さい)外径を有
する。従って、第1の管118は第2の管120の中で摺動することができ、第2の管1
20は第3の管の中で摺動することができる。
図2を参照して、嵌め込み型のスリーブ104の第1及び第2の管118、120は、
第1及び第2の管118、120の外面から外に放射状に突き出す近位停止具124、1
26を含む。第2及び第3の管120、122は、第2及び第3の管120、122の内
面から内側に放射状に突き出す遠位停止具128、130を含む。従って、図2に示され
るように嵌め込み型のスリーブが完全に拡張された場合、第1の管118の近位停止具1
24は、第2の管120の遠位停止具128に当接し、第2の管120の近位停止具12
6は、第3の管122の遠位停止具130に当接する。この配置は、嵌め込み型のスリー
ブ104が拡張された際、第1と第2と第3の管118、120、122が互いにバラバ
ラになるのを防ぐ。特定の実施形態では、第1及び第2の管118、120の近位停止具
124、126はそれぞれ、第2及び第3の管120、122の内径よりも約0.000
5インチ〜約0.002インチ小さい外径を有する。一部の実施形態では、第2及び第3
の管120、122の遠位停止具128、130はそれぞれ、第1及び第2の管120、
122の外径よりも約0.0005インチ〜約0.002インチ大きい内径を有する。こ
の配置は、嵌め込み型のスリーブ104の拡張及び縮小への抵抗を提供することができる
。そのような配置は、たとえば、使用中の嵌め込み型のスリーブ104の不注意による拡
張及び縮小を防ぐのに役立つ。
さらに図2を参照して、嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118は、内側層13
2と外側層134を含む。内側層132は、1または複数の潤滑性の材料を含むことがで
きる(たとえば、形成することができる)。内側層132は、たとえば、外側層134よ
りも低い摩擦係数を有する。一部の実施形態では、内側層132(たとえば、内側層13
2が形成される材料)は、約0.25以下(たとえば、約0.05〜約0.1)の摩擦係
数を有する。内側層132を形成することができる材料の例には、シリコーン、ポリテト
ラフルオロエチレン(PTFE)及び親水性コーティングが挙げられる。外側層134は
、種々の硬い材料のいずれかを含むことができる(たとえば、形成することができる)。
外側層134の剛性は、以下でさらに詳細に議論されるように、使用中、弁110によっ
て第1の管118の外面に適用される内側への力の結果、嵌め込み型のスリーブ104の
第1の管118が放射状に変形されるのを防ぐことができる。一部の実施形態では、外側
層134が形成される材料は、少なくとも約63MPa(たとえば、少なくとも約100
MPa、少なくとも約105MPa、少なくとも約200MPa、少なくとも約400M
Pa、少なくとも約800MPa、約100MPa〜約1200MPa、約400MPa
〜約1200MPa)の引っ張り強度を有する。外側層134を形成することができる材
料の例には、ステンレス鋼、ポリカーボネート及びアクリロニトリルブタジエンスチレン
(ABS)が挙げられる。外側層134は、約0.002インチ以上(たとえば、約0.
003以上、約0.002インチ〜約0.004インチ、約0.003インチ〜約0.0
06インチ)の壁厚を有することができる。
一部の実施形態では、第2及び第3の管120、122は、たとえば、ステンレス鋼、
ポリカーボネート及び/又はアクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)のような1
または複数の硬い材料を含む(たとえば、形成する)。或いは、又はさらに、第2及び第
3の管120、122は、さらに柔軟性のある材料を含むことができる。特定の実施形態
では、たとえば、第2及び第3の管120、122は、たとえば、網目状のポリイミド、
ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)及び/又はナイロン(たとえば、ナイロン12
)のような1または複数の相対的に柔軟性のあるポリマー材料を含む。
アダプターシステムの使用中、図3Aに示されるように、嵌め込み型のスリーブ104
の第1の管118は、Y−アダプター102に挿入される。第1の管118は、Y−アダ
プター102に完全に挿入されると、弁110をやや過ぎて伸びる。この位置で、弁11
0の近位末端138の内径より大きい外径を有する第2の管120の遠位末端136は、
弁110の近位末端138に当接して、嵌め込み型のスリーブ104がY−アダプターに
さらに挿入されるのを防ぐ。
嵌め込み型のスリーブ104は、共に使用されるY−アダプター及びカテーテル組立部
の大きさによって種々の大きさで提供することができる。一部の実施形態では、嵌め込み
型のスリーブ104の第1の管118は、約0.0405インチ〜約0.095インチ(
たとえば、約0.0535インチ〜約0.069インチ)の内径を有する。第1の管11
8は、約0.0425インチ〜約0.111インチ(たとえば、約0.0555インチ〜
約0.075インチ)の外径を有する。一部の実施形態では、嵌め込み型のスリーブ10
4の最小の内径(たとえば、嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118の内径)は、
アダプターシステム100が共に使用されるカテーテル組立部の外側鞘部の外径よりも最
大で0.003インチ大きい(たとえば、約0.0005インチ〜約0.003インチ大
きい)。その結果、使用中、カテーテル組立部を嵌め込み型のスリーブ104の中に配置
した場合、嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118の内面とカテーテル組立部の外
側鞘部の外面との間に流体の実質的な密封を創ることができる。
さらに図3Aを参照して、Y−アダプター102の弁110は、筺体108を固定する
ネジ込みの接続金具140を含む。接続金具140は、接続金具140の内面から内側に
伸び、筺体108の外面から伸びるネジ山144にかみ合うネジ山142を含む。接続金
具140の環状部146は、接続金具140の近位末端部148から遠位に伸び、接続金
具140のネジ込み部から内側に放射状に空間を空ける。圧縮性のO−リング150は、
環状部146の遠位末端152と筺体108の放射状に内側に突き出た面との間に配置さ
れる。接続金具140が時計回り(Y−アダプター102の近位末端から見て)に回転さ
れるにつれて、接続金具140のネジ山142と筺体108のネジ山144のかみ合いが
筺体108に沿って接続金具140を遠位に動かす。その結果、O−リング150が、接
続金具140の環状部146と筺体108の放射状に内側に突き出た面154との間で圧
縮され、図3Bに示されるように、O−リング150は内側に膨らんで嵌め込み型のスリ
ーブ104の第1の管118の外面に接触する。十分な量、接続金具140aを回転する
と、O−リング150の内面と第1の管118の外面との間に流体の密封が創られる。
嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118の外側層134の剛性のために、第1の
管118の外面に対してO−リング150が内側に放射状に膨らむとき、第1の管118
は内側に圧迫されるのを実質的に妨げられる。その結果、第1の管118の内径を変化さ
せることなく、O−リング150と第1の管118の間に流体の密封を創ることができる
。この配置は、第1の管118に対して外側鞘部を引っ込める際、Y−アダプター102
の中に配置されたカテーテル組立部の外側鞘部に作用する摩擦力を低減するのに役立つ。
さらに、この配置は、使用中、弁110が締め付けられる程度とは無関係に、カテーテル
組立部の外側鞘部と嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118との間の摩擦の一貫し
たレベルを確保するのに役立つ。
図4は、アダプターシステムと共に使用することができるステント送達システム200
を説明する。図4に示されるように、ステント送達システム200は、カテーテル組立部
202と取っ手組立部204を含む。カテーテル組立部202は、管状ラック210にそ
の近位末端領域で固定された外側鞘部208を有する外側管状組立部206を含む。カテ
ーテル組立部202はまた、外側管状組立部206によって形成される内腔214を介し
て伸びる内側管状部材212を含む。ガイドワイヤの内腔215は内側管状部材212を
介して伸びる。自己拡張型ステント216は、外側鞘部208及び内側管状部材212の
遠位末端近傍218、220にて外側鞘部208と内側管状部材212の間に配置される
。引き手つかみ部222は、管状ラック210の近位末端領域に設けられる。カテーテル
組立部202の近位部は、取っ手組立部204の筺体224の中に伸びる。内側管状部材
212は筺体224の内面に固定される。
取っ手組立部204は、回転可能に筺体224に固定され、管状ラック210とかみ合
わせられる(たとえば、ギアによって)回転可能なツマミ226を含む。時計回りの方向
(図5に示す図において)に回転可能なツマミ226を回転させることによって及び/又
は引き手つかみ部222で近位に引くことによって内側管状部材212に関して外側鞘部
208を近位に引っ込めることができる。
図5A〜5Eは、ステント送達システム200(図4に示される)の送達及び配置に役
立つようにアダプターシステム100を使用する方法を説明する。図5Aを参照して、使
用に先立って、嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118をY−アダプター102に
挿入し、第1の管118の周りで弁110を締め付けてバルブ10のO−リング150と
第1の管118との間に流体の密封を創る。この時点で、嵌め込み型のスリーブ104は
、縮小された構成又は折り畳まれた構成である。さらに、Y−アダプター102の遠位末
端にてルアーロック式の接続金具112にガイドカテーテル250を固定する。
図5Bを参照して、続いてガイドカテーテル250を患者の血管252に挿入する。Y
−アダプター102が患者の体外に残存する一方で、血管252内で使用者によって所望
のようにガイドカテーテル250の位置を決定することができる。
図5Cを参照して、血管252内で所望のようにガイドカテーテル250の位置を決定
した後で、嵌め込み型のスリーブ104、Y−アダプター102及びガイドカテーテル2
50を介して血管252に、ステント送達システム200のガイドワイヤ254及びカテ
ーテル組立部202を挿入する。たとえば、ガイドワイヤ254を先ず血管252に挿入
し、次いでガイドワイヤ254が内側管状部材212のガイドワイヤ内腔215に中に配
置されるようにガイドワイヤ254の上で血管252にカテーテル組立部202を導入す
ることができる。カテーテル組立部202が、嵌め込み型のスリーブの第1の管118の
中に配置される場合、第1の管118の内面と外側鞘部208の外面との間に流体の密封
が創られるように、カテーテル組立部202の外側鞘部208及び嵌め込み型のスリーブ
104の第1の管118が構成される。一部の実施形態では、たとえば、外側鞘部208
は、第1の管118の内径より約0.003インチ以下(たとえば、約0.0005イン
チ〜約0.003インチ)小さい外径を有する。特定の実施形態では、外側鞘部208は
、約0.040インチ〜約0.092インチ(たとえば、約0.053インチ〜約0.0
66インチ)の外径を有する。ガイドワイヤ254の上でカテーテル組立部202を通過
させることによって血管252を通って、血管252の閉塞領域に向かってカテーテル組
立部202の遠位部を舵取りする。血管252を通ってカテーテル組立部202を舵取り
している間、O−リング150の内面と第1の管118の外面との間、及び外側鞘部20
8の外面と第1の管118の内面との間の流体の実質的な密封は、血液がY−アダプター
102を通って近位に漏出するのを抑制することができる。同時に、第1の管118の潤
滑性の内側層132は、外側鞘部208と第1の管118との間の摩擦を低減するのに役
立ち、それは、使用者が嵌め込み型のスリーブ104を介してカテーテル組立部202を
通過させることができる容易さを高める。
図5Dに示されるように、カテーテル組立部202のステント運搬部が閉塞領域256
の中で位置決定されるまで、血管252を通ってカテーテル組立部202は舵取りされる
。蛍光透視又は種々のそのほかの画像化技法のいずれかを用いて、使用者が閉塞領域25
6の中でカテーテル組立部202のステント運搬部の位置決めするのに役立てる。閉塞領
域256の中でカテーテル組立部202のステント運搬部の位置決めをした後、嵌め込み
型のスリーブ104の近位末端が取っ手組立部204の遠位末端に当接するように使用者
が嵌め込み型のスリーブ104を長手方向に伸ばす。嵌め込み型のスリーブ104は、取
っ手組立部204とY−アダプター102の間でカテーテル組立部202の一部に沿って
伸びているので、カテーテル組立部202のその部分は、ステント配置手順の残りの間、
外側に(たとえば、嵌め込み型のスリーブ104の長手軸を横切って)曲がる又は弧を描
くのを抑制することができる。このことは、ステント216が配置される精度を改善する
のに役立つ。この拡張された位置で嵌め込み型のスリーブ104の第1と第2と第3の管
118、120、122の間の摩擦は、ステント配置の間、Y−アダプター102に関し
て取っ手組立部204が遠位に移動するのを抑制するのに役立つこともでき、それはさら
にステント216が配置される精度を改善することができる。
図5Eを参照して、閉塞領域256の中でカテーテル組立部202のステント運搬部の
位置決めを行い、嵌め込み型のスリーブ104が長手方向に拡張されてステント送達シス
テム200のアダプターシステム100に対する遠位の動きを抑制した後、ステント21
6を越えて近位に外側鞘部208を引っ込めて、ステント216が閉塞領域256で自己
拡張して血管252の壁に接触するのを可能にする。外側鞘部208は、たとえば、時計
回りの方向(図5Eに示す図において)に回転可能なツマミ226を回転させることによ
って及び/又は引き手つかみ部222で近位に引くことによって引っ込めることができる
。嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118の潤滑性の内側層132のために、外側
鞘部208及び第1の管118は、外側鞘部208の引っ込めの間、相対的に低いレベル
の摩擦を経験する。その結果、使用者は相対的に容易に外側鞘部208を引っ込めること
ができる。外側鞘部208と第1の管118との間に生じる低いレベルの摩擦はまた、ス
テント216が血管252の中に配置される精度を改善することもできる。さらに、外側
鞘部208を引っ込めている間、使用者がステント送達システム200の取っ手組立部2
04を不注意に動かすことはありそうにないので、拡張した嵌め込み型のスリーブ104
は、ステント216が血管252の中に配置される精度を改善することができる。さらに
、拡張した嵌め込み型のスリーブ104は、取っ手組立部204とY−アダプター102
との間で剥き出しにされるカテーテル組立部202の一部が、ステント216の配置中に
外側に曲がるのを抑制することができ、それは、ステント216が血管252の中に配置
される精度を改善することができる。
ステント216を配置した後、ステント送達システム200、ガイドワイヤ254及び
ガイドカテーテル250は血管252から引き出され、血管252に埋め込まれたステン
ト216を残す。
特定の実施形態を説明したが、そのほかの実施形態も可能である。
一例として、嵌め込み型のスリーブ104は、3つの嵌め込み管を含むこととして記載
されているが、嵌め込み型のスリーブ104は別に3より多くの(たとえば、4、5、6
など)嵌め込み管を含めることができる。或いは、嵌め込み型のスリーブ104は、3つ
より少ない(たとえば、2)嵌め込み管を含めることができる。
別の例として、嵌め込み型のスリーブ104は、嵌め込み型のスリーブ104の隣接す
る管の間での摩擦力の結果として拡張及び縮小に耐えることとして記載されているが、他
の技法を代替的に又は追加的に使用して嵌め込み型のスリーブ104の拡張及び縮小に耐
性を提供することができる。一部の実施形態では、たとえば、嵌め込み型のスリーブ10
4は、使用中、選択的に嵌め込み型のスリーブ104の拡張及び縮小を妨げるのに使用す
ることができる1または複数のロック部材を含む。嵌め込み型のスリーブ104は、たと
えば、嵌め込み型のスリーブ104の管が互いに軸方向に動くのを抑制するように締め付
けることができる1または複数の蝶ネジを含むことができる。或いは、又はさらに、嵌め
込み型のスリーブ104の各管は、嵌め込み型のスリーブ104の隣接する管で形成され
た陥没部又は開口部と協同して互いに隣接する管を長手方向に固定するように配置された
、バネを装着したボタンを含むことができる。
或いは、又はさらに、嵌め込み型のスリーブ104は、第1と第2と第3の管118、
120、122を取り囲む先細りのスリーブを含む。第1及び第2の管118、120は
、たとえば、第1及び第2の管118、120の遠位末端近傍で第1及び第2の管118
、120の外面の周りに伸びる先細りスリーブを有する。第2及び第3の管120、12
2は、第2及び第3の管120、122の近位末端近傍で第2及び第3の管120、12
2の内面に固定される先細りスリーブを有する。嵌め込み型のスリーブが完全な程度に拡
張されると、第1及び第2の管118、120の外側先細りスリーブは、第2及び第3の
管120、122の内側先細りスリーブとかみ合い、嵌め込み型のスリーブ104のさら
なる拡張を提供する。
さらなる例として、嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118の内側層132は、
1または複数の潤滑性の材料を含むこととして記載されているが、内側層132は、代替
的に又は追加的に、他の種類の材料を含むことができる。一部の実施形態では、内側層1
32は1または複数の、たとえば、泡状物のような圧縮性の材料を含む。そのような実施
形態では、内側層132は、カテーテル組立部202が第1の管118の中に配置される
とき、放射状に外側に圧迫するように構成することができ、それは、第1の管118とカ
テーテル組立部202の外側鞘部208との間に流体の密封を創るのに役立つ。
別の例として、嵌め込み型のスリーブの第1の管118は内側層132及び外側層13
4を含むこととして記載されているが、一部の実施形態では、嵌め込み型のスリーブ10
4の第1の管118は単一の層のみを含む。単一の層は、たとえば、外側層132が含む
こととして記載されている材料のいずれかで形成することができる。
追加の例として、上述された方法は、Y−アダプター102を通ってカテーテル組立部
202を通過させる前にY−アダプター102に嵌め込み型のスリーブ104の第1の管
118を挿入することを含むが、特定の実施例では、嵌め込み型のスリーブ104の第1
の管118は、Y−アダプター102を通ってカテーテル組立部202を通過させた後、
Y−アダプター102に挿入される。
一部の実施形態では、嵌め込み型のスリーブ104の近位末端を取っ手組立部204の
遠位末端に取り付けることができる(たとえば、粘着性に接合する、熱で接合する、溶接
するなど)。そのような実施形態では、先ず、Y−アダプター102を通ってカテーテル
組立部202を通過させ、カテーテル組立部202が患者の血管で十分な距離を案内され
ている場合、嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118をY−アダプター102に挿
入し、第1の管118の周りで弁110を締め付け、流体の実質的な密封を創る。嵌め込
み型のスリーブ104は、たとえば、Y−アダプター102に第1の管118を挿入する
前に拡張することができる。
さらなる例として、アダプターシステム100は嵌め込み型のスリーブ104を含むこ
ととして記載されているが、非嵌め込み型のスリーブを代替的に又は追加的に使用するこ
とができる。図6を参照して、たとえば、アダプターシステム300は、Y−アダプター
102と、Y−アダプター102の弁110の中に配置されるように構成されるスリーブ
304を含む。スリーブ304は、使用中、使用者がスリーブ304をさらに握り易くす
るその近位末端でギザギザ部分306を含む。ギザギザ部分306の外径はスリーブ30
4の残りの部分の外径よりも大きい。
スリーブ304がY−アダプター102に完全に挿入されると、図7に示されるように
、ギザギザ部分306は弁110の近位末端138に当接してY−アダプター102への
スリーブ304のさらなる遠位の移動を妨げる。O−リング150の内面とスリーブ30
4の外面との間に流体の実質的な密封を提供するために、上述されたのと同様の方法にて
スリーブ304の周りで弁110を締め付ける。スリーブ304は、潤滑性の内側層30
8と硬い外側層310を含む。スリーブ304の内側及び外側の層308、310は、嵌
め込み型のスリーブ104の第1の管118の内側及び外側の層132、134に関して
上述された種々の材料のいずれかを含むことができる。内側及び外側の層308、310
を含むことに対する代替として、スリーブ304は、単一層を含むことができる。単一層
は、たとえば、嵌め込み型のスリーブ104の内側管118に関して上述された1または
複数の硬い材料を含むことができる。上述のアダプターシステム100と同様の方法にて
アダプターシステム300を使用することができる。
別の例として、上記の実施形態は、Y−アダプター102とガイドカテーテル250を
組み合わせてスリーブ104、304を使用することを記載しているが、スリーブ104
、304は、代替的に又は追加的に導入鞘具と組み合わせて使用することができる。図1
3を参照して、たとえば、システム400は、導入鞘具402と嵌め込み型のスリーブ1
04を含む。図14に示されるように、導入鞘具402は、それを通って伸びる内腔40
4と、導入鞘具402の近位末端近傍の内腔404の中に配置される封鎖部408を含む
。嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118は、導入鞘具402の封鎖部408の中
に配置される。封鎖部408は、嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118と共に、
封鎖部408の内面と第1の管118の外面との間に流体の密封が創られるように構成さ
れる。封鎖部408は、たとえば、第1の管118がスリットに挿入された場合、スリッ
トが拡張して封鎖部408と第1の管118との間に流体の密封を創るように、その中心
軸に沿って封鎖部を通って伸びる交差したスリットを持つ弾力性のある円盤を含むことが
できる。或いは、封鎖部408は、第1の管118の外径と同等又はそれよりやや小さい
直径(非変形の構成)を持つ内腔を有する弾力性のあるO−リングを含むことができる。
システム400は、アダプターシステム100とガイドカテーテル250の組み合せに
関して上述されたものと同様の方法で使用することができる。たとえば、導入鞘具402
を患者の血管に挿入することができ、導入鞘具402を介してステント送達システム20
0のカテーテル組立部202(図5に示す)を血管に挿入することができる。封鎖部40
8と嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118との間、及びカテーテル組立部202
の外側鞘部206と嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118との間の流体の密封は
、使用中、血液が導入鞘具402の近位末端から漏出するのを抑制することができる。血
管の閉塞領域内でカテーテル組立部202のステント運搬部の位置を決定することができ
、外側鞘部206を引っ込めて血管の閉塞領域内にステント216を配置することができ
る。上記で議論したように、嵌め込み型のスリーブ104の第1の管118の潤滑性の内
側層132は、外側鞘部206を引っ込めてステント216を配置する場合、外側鞘部2
06と第1の管118との間の摩擦力を低減するのに役立ち、それは、ステント216を
血管内に配置する精度を改善することができる。さらに、嵌め込み型のスリーブ104の
近位末端がステント送達システム200の取っ手組立部の遠位末端に当接して、カテーテ
ル組立部202が外側に曲がるのを抑制し、使用中の取っ手組立部204の意図しない遠
位の動きを抑制するように、使用中、嵌め込み型のスリーブ104を拡張することができ
る。上記で議論したように、このことは、ステント216を血管内に配置する精度をさら
に改善することができる。
システム400の導入鞘部402が、嵌め込み型のスリーブ104と共に使用されるこ
ととして記載されているが、導入鞘部402は、代替的に又は追加的に、たとえば、スリ
ーブ304のような非嵌め込み型のスリーブと共に使用することができる。
別の例として、システム100、300、400は、外側鞘部206を引っ込め、ステ
ント216を配置するための回転可能なツマミ226及び引き手つかみ部222を含むス
テント送達システム200と共に使用されることとして記載されているが、伸縮自在の鞘
部を含むほかの種類のステント送達システムのいずれかを、代替的に又は追加的に、シス
テム100、300、400と共に使用することができる。さらに、システム100、3
00、400はステント送達システムと共に使用されることとして記載されているが、伸
縮自在の鞘部を含むほかの種類の医療システムのいずれかを本明細書で記載されるシステ
ムと共に使用することができる。伸縮自在の鞘部を有する種類の医療システムの例には、
バルーン拡張型のステント、ステント移植片、フィルター及びコイルを送達するように構
成されたシステムが挙げられる。さらに、システム100、300、400は、伸縮自在
の鞘部を含まないカテーテルを含む医療システムとともに使用することができる。
別の例として、システム100、200、300、400は、種々の異なった種類の血
管において使用されることとして記載されているが、それらは、代替的に又は追加的に、
他の種類の体腔において使用することができる。
そのほかの実施形態はクレームにある。

Claims (15)

  1. システムであって
    ガイドカテーテルに固定されるように構成され、少なくとも部分的に外側鞘部によって取り囲まれる内側部材を含むカテーテル組立部の一部を受け入れるように構成される内腔を定義するアダプターと、
    カテーテル組立部がアダプターの内腔に配置される場合、カテーテル組立部の外側鞘部とアダプターとの間に配置されるように構成されるスリーブとを含み、
    スリーブが、嵌め込み型のスリーブであり、
    スリーブが、第1の管、第2の管、及び第3の管を有し、
    第1の管が第2の管の中で摺動可能であり、第2の管が第3の管の中で摺動可能であるシステム。
  2. スリーブが、少なくとも63MPaの引っ張り強度を有する1または複数の材料で形成され、スリーブが少なくとも0.002インチ(0.051ミリメートル)の壁厚を有する請求項1に記載のシステム。
  3. スリーブの遠位部がカテーテル組立部の外側鞘部とアダプターとの間に配置されるように構成され、スリーブの近位部がアダプターの近傍で位置決定されるように構成される請求項1に記載のシステム。
  4. スリーブの近位部が第1の外径を有し、スリーブの遠位部が第2の外径を有し、第1の外径は第2の外径よりも大きい請求項3に記載のシステム。
  5. スリーブが、アダプターから、カテーテル組立部の内側部材が固定される取っ手の遠位末端まで伸びるように構成される請求項1に記載のシステム。
  6. スリーブが、アダプターとカテーテル組立部の外側鞘部との間に配置される場合、アダプターがスリーブの周りで締め付けることができる弁を含む請求項1に記載のシステム。
  7. スリーブの周りで弁が締め付けられるとき、スリーブとカテーテル組立部の外側鞘部との間の摩擦レベルが一定のままであるようにスリーブが構成される請求項6に記載のシステム。
  8. スリーブが、少なくとも63MPaの引っ張り強度を有する1または複数の材料を含む請求項1に記載のシステム。
  9. スリーブが1または複数の金属を含む請求項1に記載のシステム。
  10. スリーブが内側層と外側層を含み、内側層は0.25以下の摩擦係数を有する請求項1に記載のシステム。
  11. 内側層がシリコーンを含む請求項10に記載のシステム。
  12. スリーブが内径を有し、カテーテル組立部の外側鞘部が外径を有し、スリーブの内径が、カテーテル組立部の外側鞘部の外径よりも大きく、その大きさが0.003インチ(0.076ミリメートル)以下である、請求項1に記載のシステム。
  13. アダプターに固定されたガイドカテーテルをさらに含む請求項1に記載のシステム。
  14. 弁が弾力性のあるO−リングを含む請求項6に記載のシステム。
  15. 弁が、トゥヒー・ボースト(Touhy−Borst)弁である請求項6に記載のシステム。
JP2013021336A 2007-02-05 2013-02-06 カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法 Expired - Fee Related JP5572729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88822407P 2007-02-05 2007-02-05
US60/888,224 2007-02-05

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548498A Division JP2010517640A (ja) 2007-02-05 2008-02-05 カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013126556A JP2013126556A (ja) 2013-06-27
JP5572729B2 true JP5572729B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=39496003

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548498A Pending JP2010517640A (ja) 2007-02-05 2008-02-05 カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法
JP2013021336A Expired - Fee Related JP5572729B2 (ja) 2007-02-05 2013-02-06 カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548498A Pending JP2010517640A (ja) 2007-02-05 2008-02-05 カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8114057B2 (ja)
EP (1) EP2117633B1 (ja)
JP (2) JP2010517640A (ja)
CA (1) CA2676787A1 (ja)
WO (1) WO2008097949A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517640A (ja) 2007-02-05 2010-05-27 ボストン サイエンティフィック リミテッド カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法
JP2009232928A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd ローラクランプ用カバー
EP3656284A1 (en) * 2008-04-16 2020-05-27 United States Endoscopy Group, Inc. Adaptor for a water bottle of an endoscope
US8465456B2 (en) * 2008-07-31 2013-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Extendable aspiration catheter
WO2011011436A2 (en) 2009-07-21 2011-01-27 The General Hospital Corporation D/B/A Peripheral blood sampling methods and devices
US20120238806A1 (en) 2009-08-24 2012-09-20 Quali-Med Gmbh Implantation system with handle and catheter and method of use thereof
US9999531B2 (en) 2009-08-24 2018-06-19 Qualimed Innovative Medizinprodukte Gmbh Variable scale stent deployment device
ITBO20090073U1 (it) * 2009-09-30 2011-04-01 Tre Esse Progettazione Biomedica S R L Dispositivo telescopico di guida, con adattatori, da montare su cateteri per agevolarne l'inserimento nel sistema cardiovascolare umano con procedura manuale o tramite manipolatore robotico.
US20110208292A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Abbott Laboratories Hinged sheath assembly and method of use
US20110230878A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Shawn Ryan Ablation Handle Attachment
US10449071B2 (en) * 2010-12-22 2019-10-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent deployment system with integrated digital camera and dilation balloon
US9186100B2 (en) 2011-04-26 2015-11-17 Velano Vascular, Inc. Systems and methods for phlebotomy through a peripheral IV catheter
US8366685B2 (en) 2011-04-26 2013-02-05 Creative Vascular, Llc Systems and methods for phlebotomy through a peripheral IV catheter
US10076272B2 (en) 2011-04-26 2018-09-18 Velano Vascular, Inc. Systems and methods for phlebotomy through a peripheral IV catheter
EP2522312A1 (de) * 2011-05-10 2012-11-14 Biotronik AG Handgerät für die Stentimplantation
GB2484598B (en) * 2011-10-20 2014-02-12 Uropharma Ltd Improvements in catheters
EP2830477A1 (en) 2012-03-30 2015-02-04 Bracco Diagnostics Inc. Water bottle cap assemblies for an endoscopic device
US10172732B2 (en) * 2012-05-10 2019-01-08 Biotronik Ag Unit and device having a unit for positioning a prosthetic component
EP2941209B1 (en) * 2013-01-07 2019-10-23 Taryag Medical Ltd. Expandable atherectomy device
US10207096B2 (en) * 2013-02-27 2019-02-19 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Fluid line connectors
US9827056B2 (en) * 2013-03-08 2017-11-28 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Medical device positioner for remote catheter guidance systems
US9364357B2 (en) 2013-05-08 2016-06-14 Cook Medical Technologies Llc Delivery catheter including collapsible sleeve and method of operating same
US9433427B2 (en) 2014-04-08 2016-09-06 Incuvate, Llc Systems and methods for management of thrombosis
US10758264B2 (en) * 2014-11-13 2020-09-01 The Regents Of The University Of California Adjustable stepped cannula
WO2017048308A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Qualimed Innovative Medizinprodukte Gmbh Variable scale stent deployment device
US20170100142A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Incuvate, Llc Systems and methods for management of thrombosis
US10300247B2 (en) 2016-02-03 2019-05-28 Velano Vascular, Inc. Devices and methods for fluid transfer through a placed peripheral intravenous catheter
US9744344B1 (en) 2016-06-30 2017-08-29 Velano Vascular, Inc. Devices and methods for catheter placement within a vein
US20190255287A1 (en) * 2016-10-24 2019-08-22 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Adjustable catheter straightener
US10869991B2 (en) * 2016-11-09 2020-12-22 Medtronic Vascular, Inc. Telescoping catheter
US10773056B2 (en) 2017-03-21 2020-09-15 Velano Vascular, Inc. Systems and methods for controlling catheter device size
CA3052213A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Velano Vascular, Inc. Devices and methods for fluid transfer through a placed peripheral intravenous catheter
US11173634B2 (en) 2018-02-01 2021-11-16 Ina Acquisition Corp Electromagnetic radiation curable pipe liner and method of making and installing the same
US10704728B2 (en) 2018-03-20 2020-07-07 Ina Acquisition Corp. Pipe liner and method of making same
KR102617860B1 (ko) * 2018-04-11 2023-12-27 보스톤 싸이엔티픽 싸이메드 인코포레이티드 작업 채널을 신장하기 위한 디바이스 및 방법
US11571550B2 (en) * 2018-04-20 2023-02-07 Becton, Dickinson And Company Catheter system with remote instrument delivery
US11191575B2 (en) 2019-06-07 2021-12-07 Stryker Corporation Systems and methods for off-axis augmentation of a vertebral body
EP4017571A4 (en) 2019-08-20 2023-11-29 Velano Vascular, Inc. FLUID TRANSFER DEVICES HAVING EXTENDED LENGTH CATHETERS AND METHODS OF USE THEREOF
EP3795196B1 (de) * 2019-09-18 2022-05-11 Heraeus Medical GmbH Vorrichtung zur temporären, lokalen applikation von fluiden
EP4251047A1 (en) 2020-11-26 2023-10-04 Avia Vascular, LLC Blood collection devices, systems, and methods
CN114533210A (zh) * 2020-11-26 2022-05-27 微创优通医疗科技(上海)有限公司 医用导管及医用***
CN114504720A (zh) * 2022-01-29 2022-05-17 上海璞跃医疗器械有限公司 一种植鞘装置和植鞘方法
CN117281661A (zh) * 2022-06-23 2023-12-26 爱德华兹生命科学公司 具有伸缩轴的植入物递送设备

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3040083A1 (de) 1980-10-24 1982-06-16 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Aniontenside mit einem gehalt an abgebautem protein, deren herstellung und verwendung
SE445884B (sv) * 1982-04-30 1986-07-28 Medinvent Sa Anordning for implantation av en rorformig protes
JPS62108951U (ja) * 1985-12-19 1987-07-11
SE455834B (sv) * 1986-10-31 1988-08-15 Medinvent Sa Anordning for transluminal implantation av en i huvudsak rorformig, radiellt expanderbar protes
US4994027A (en) * 1988-06-08 1991-02-19 Farrell Edward M Percutaneous femoral bypass system
SE8803444D0 (sv) * 1988-09-28 1988-09-28 Medinvent Sa A device for transluminal implantation or extraction
EP0408245B1 (en) * 1989-07-13 1994-03-02 American Medical Systems, Inc. Stent placement instrument
US5127626A (en) * 1989-10-31 1992-07-07 Applied Vascular Devices, Inc. Apparatus for sealing around members extending therethrough
CA2060067A1 (en) * 1991-01-28 1992-07-29 Lilip Lau Stent delivery system
US5533968A (en) * 1991-05-15 1996-07-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Low profile catheter with expandable outer tubular member
US5389087A (en) * 1991-09-19 1995-02-14 Baxter International Inc. Fully exchangeable over-the-wire catheter with rip seam and gated side port
US5324269A (en) * 1991-09-19 1994-06-28 Baxter International Inc. Fully exchangeable dual lumen over-the-wire dilatation catheter with rip seam
US5843028A (en) * 1992-05-11 1998-12-01 Medical Innovations Corporation Multi-lumen endoscopic catheter
US5599300A (en) * 1992-05-11 1997-02-04 Arrow Precision Products, Inc. Method for electrosurgically obtaining access to the biliary tree with an adjustably positionable needle-knife
DE59206251D1 (de) * 1992-10-31 1996-06-13 Schneider Europ Ag Anordnung zum Implantieren von selbstexpandierenden Endoprothesen
WO1994015549A1 (en) * 1992-12-30 1994-07-21 Schneider (Usa) Inc. Apparatus for deploying body implantable stents
US5360401A (en) * 1993-02-18 1994-11-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter for stent delivery
US5405323A (en) * 1994-02-22 1995-04-11 Aeroquip Corporation Catheter check valve assembly
US5458605A (en) * 1994-04-04 1995-10-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coiled reinforced retractable sleeve for stent delivery catheter
US5683451A (en) 1994-06-08 1997-11-04 Cardiovascular Concepts, Inc. Apparatus and methods for deployment release of intraluminal prostheses
US5743874A (en) * 1994-08-29 1998-04-28 Fischell; Robert E. Integrated catheter for balloon angioplasty and stent delivery
US6676900B1 (en) * 1994-12-09 2004-01-13 Therox, Inc. Method for the preparation and delivery of gas-enriched fluids
US6059752A (en) * 1994-12-09 2000-05-09 Segal; Jerome Mechanical apparatus and method for dilating and irradiating a site of treatment
US5836306A (en) * 1994-12-23 1998-11-17 Bard Connaught Exchange accessory for use with a monorail catheter
US5662616A (en) * 1995-07-07 1997-09-02 Bousquet; Gerald G. Transcutaneous access device
ES2131253T3 (es) * 1995-11-14 1999-07-16 Schneider Europ Gmbh Dispositivo para la implantacion de una endoprotesis.
US6077295A (en) * 1996-07-15 2000-06-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-expanding stent delivery system
US5921971A (en) * 1996-09-13 1999-07-13 Boston Scientific Corporation Single operator exchange biliary catheter
US6007522A (en) * 1996-09-13 1999-12-28 Boston Scientific Corporation Single operator exchange biliary catheter
US5911710A (en) 1997-05-02 1999-06-15 Schneider/Namic Medical insertion device with hemostatic valve
US6248100B1 (en) 1997-08-14 2001-06-19 Scimed Life Systems, Inc. Drainage catheter delivery system
WO1999049808A1 (en) 1998-03-31 1999-10-07 Salviac Limited A delivery catheter
US5980533A (en) * 1998-06-09 1999-11-09 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system
US6287280B1 (en) * 1999-09-07 2001-09-11 Merit Medical Systems, Inc. Hemostasis valve apparatus with integral introducer
US7344546B2 (en) * 2000-04-05 2008-03-18 Pathway Medical Technologies Intralumenal material removal using a cutting device for differential cutting
US6860960B1 (en) * 2000-09-05 2005-03-01 Scimed Life Systems, Inc. Method of applying a laser beam around the circumference of a catheter
US6592549B2 (en) * 2001-03-14 2003-07-15 Scimed Life Systems, Inc. Rapid exchange stent delivery system and associated components
US7166088B2 (en) * 2003-01-27 2007-01-23 Heuser Richard R Catheter introducer system
EP1596761B1 (en) * 2003-02-14 2015-06-17 Salviac Limited Stent delivery and deployment system
US20050004553A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 Medtronic Ave, Inc. Sheath catheter having variable over-the-wire length and methods of use
US20050027236A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Medtronic Ave, Inc. Aspiration catheter having a variable over-the-wire length and methods of use
US7967829B2 (en) * 2003-10-09 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device delivery system
WO2005112824A1 (en) 2004-05-14 2005-12-01 Boston Scientific Scimed, Inc Stent delivery handle and assembly formed therewith
US20060074477A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Medtronic Vascular, Inc. Self-expanding stent delivery system
US8298179B2 (en) * 2004-12-22 2012-10-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter assembly with tapered joints and method of manufacture
US7691139B2 (en) * 2004-12-28 2010-04-06 Cook Incorporated Unidirectional delivery system
JP2010517640A (ja) 2007-02-05 2010-05-27 ボストン サイエンティフィック リミテッド カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8114057B2 (en) 2012-02-14
US20080228258A1 (en) 2008-09-18
WO2008097949A1 (en) 2008-08-14
JP2010517640A (ja) 2010-05-27
EP2117633A1 (en) 2009-11-18
JP2013126556A (ja) 2013-06-27
CA2676787A1 (en) 2008-08-14
EP2117633B1 (en) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5572729B2 (ja) カテーテルシステムと摩擦を低減するスリーブを含むアダプターとを有するシステム、及び使用方法
US10695202B2 (en) Medical systems and related method
US10322019B2 (en) Medical systems and related methods
US10660775B2 (en) Catheter system and methods of using same
AU2012209013B2 (en) Delivery device having a variable diameter introducer sheath
US7527643B2 (en) Exchangeable delivery system for expandable prosthetic devices
US20080255651A1 (en) Telescoping Stability Sheath and Method of Use
CA2612914C (en) Single peel stent introducer apparatus
EP4032505A1 (en) Delivery system with inline sheath
US8182522B2 (en) Apparatus and method for delivering lined intraluminal prostheses
JPH10500882A (ja) ステント送り出し器具
CA2621064C (en) Double metal stent introducer

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5572729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees