JP5572162B2 - 患者移乗 - Google Patents

患者移乗 Download PDF

Info

Publication number
JP5572162B2
JP5572162B2 JP2011523011A JP2011523011A JP5572162B2 JP 5572162 B2 JP5572162 B2 JP 5572162B2 JP 2011523011 A JP2011523011 A JP 2011523011A JP 2011523011 A JP2011523011 A JP 2011523011A JP 5572162 B2 JP5572162 B2 JP 5572162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
support
connector
caregiver
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011523011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011530382A (ja
Inventor
オリコ,ジェイムズ・ピー
オリコ,マリオ・エム
Original Assignee
ソリッド・デヴェロップメント・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソリッド・デヴェロップメント・コーポレイション filed Critical ソリッド・デヴェロップメント・コーポレイション
Publication of JP2011530382A publication Critical patent/JP2011530382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5572162B2 publication Critical patent/JP5572162B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1049Attachment, suspending or supporting means for patients
    • A61G7/1059Seats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1038Manual lifting aids, e.g. frames or racks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/104Devices carried or supported by
    • A61G7/1046Mobile bases, e.g. having wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1073Parts, details or accessories
    • A61G7/1082Rests specially adapted for
    • A61G7/1086Upper body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

人は、例えば、損傷、疾患、または老化現象に起因する身体障害のために、その体を1つの場所から他の場所に移すのに補助を必要とすることがある。一人または複数の介護者が一人の身体障害者の移乗を手で行う場合、これらの介護者が、比較的高い率で損傷を受ける可能性がある。介護者が受けるこのような損傷が、介護者不足の一因になっている。
患者を移乗させるときの介護者の損傷率を低減させるために、患者の体重の全てを支持する機械的リフトが用いられてきている。流体圧装置、電気装置、または機械的装置によって昇降するアームおよびスリング(つり具)状部材を有する機械的リフトは、通常、大型なものである。機械的リフトは、介護者による使用に対する問題、例えば、比較的長い準備時間および作業時間、比較的大きい寸法、比較的困難な保管、および材料資源の消費などによる比較的高い製造コストの問題を有している。機械的リフト技術の使用に対するこのような問題から、介護者は、むしろ、患者の移乗を手で行うことが多い。しかし、手動移乗は、介護者の誰にも比較的高い率で筋骨格損傷をもたらす一因となるので、望ましくない。
種々の理由、例えば、損傷、疾患、または老化現象に起因する身体障害によって体の一部または全ての制御を失っている患者を移動させることは、難しい課題である。患者移乗を行う上での効率を促進させることによって、例えば、病院および長期ケア施設における稼働コストを低減させることが、望まれている。手動移乗は、通常、患者移乗の最も迅速な形態である。患者が中程度の体重、例えば、略250ポンド以下、すなわち、113kg以下の体重を有している場合、介護者は、機械的機器を用いるよりも手動移乗の便利さを選ぶ可能性がある。2人または3人の介護者が手動移乗を手伝う場合でさえ、移乗時間は、通常、機械的リフト機器を用いる場合におけるよりも短くなる。移乗の速さは、介護者が時間を節約するために損傷を受ける危険を冒す理由である。
繰り返し行われる手動移乗は、筋骨格負傷を患う可能性のある介護者に犠牲を強いることになる。多くの状況において、機械的リフト機器が利用可能である。この機械的リフト機器は、患者の体重の全てを支持するのに用いられるようになっており、ギア付きクランク、電気アクチュエータ、または電気−油圧システムによって動力が供給されるようになっている。この機器は、患者移乗中に患者の体重の全てを支持するために、用いられてきている。患者がその脚で体重を支持することができない場合、移乗前に、スリングが患者の下に配置されるようになっている。スリングが適所に配置されると、機械的リフトが接続され、患者を開始の着座箇所または横臥箇所から持ち上げ、患者を移動させることになる。スリングの使用における課題として、患者の下へのスリングの配置およびその後のスリングの取外しが困難であることが挙げられる。スリングの使用は、不必要に一連の作業を長引かせ、その結果、移乗が20分以上掛かることがある。このように移乗時間が長引くと、介護者の仕事を遅らせることになるので、介護者は、機械的リフト機器の使用をためらうことになる。仕事に対して過剰な時間を消費することは、病院および長期ケア施設では望ましくない。スリングの使用におけるさらなる課題として、吊り下げられている感覚についての患者の不満が生じること、患者が品位を落とすと感じること、スリングがリフト操作中に患者の周囲を滑っている間に床ずれが裂ける可能性があること、もし間違ったスリングループが機械的リフトに接続されていると、機能不全が生じる可能性があること、大型機器を保管するのに利用可能な場所が不足していること、および機器による材料資源の消費によって、コストが高くなること、が挙げられる。他の例として、在宅環境では、保管場所および取扱い場所がさらに制限され、これによって、大型の機械的リフト機器の使用についてのさらに他の課題が生じる可能性がある。
介護者の背中へのストレスの低減を促進しながら、患者をベッドから車椅子に移乗させ、かつ車椅子からベッドに再び移乗させるために、例示的な一実施形態を使用することができる。例示的な一実施形態では、介護者は、例えば、25から30ポンド(25〜30ポンド)、すなわち、11から14kg(11〜14kg)の範囲内にある比較的低重量の支持構造を選択することが可能である。例示的な一実施形態では、介護者は、例えば、略18インチ(すなわち、46cm)の幅×20インチ(すなわち、51cm)の長さの範囲内にある比較的中程度の寸法の支持構造を選択することが可能である。例示的な一実施形態は、例えば、1から2分(1〜2分)の範囲内にある比較的短時間で使用されることが可能である。例示的な一実施形態は、材料資源の消費、稼働コスト、および保管場所および取扱い場所の低減を促進し、介護者が、例えば、病院、長期リハビリ施設または在宅における患者の移乗を行うことを可能とするものである。
本発明の例示的な実施形態の特徴は、以下の説明、特許請求の範囲、および添付の図面から明らかになるだろう。
図11および図12におけるように介護者による患者の移乗を目的とする患者の上体の制御のために患者と連係するシート、胴部支持体、およびコネクタを備えている装置の実施形態の後側方斜視図であって、シートの剛性芯を説明するためにシートを一部破断して示す図である。 複数のローラを有するシートを示すもので、図1の装置のシートおよびコネクタの実施形態の拡大部分上側方斜視図である。 シートの周辺部分の周りに比較的軟質の縁部を有するシートを示すもので、図1の装置のシートおよびコネクタの実施形態の一部を破断して示す拡大端側方斜視図である。 再使用可能または廃棄可能になっているカバーを有するシートを示すもので、図1の装置のシートおよびコネクタの実施形態の一部を破断して示す拡大上後方斜視図である。 複数の利用可能なシート構成の中からシートの取換または互換を行うために取外し可能な取付け関係にあるシートおよび胴部支持体を示すもので、図1の装置の実施形態の底側方斜視図である。 シート、胴部支持体、コネクタ、および付属具(例えば、患者の重量を支持し、患者を複数の利用可能な方向の内の任意の選択方向において床に沿って移動させるように、介護者によって使用可能なキャリッジ)を有する装置を示すもので、図1の装置の実施形態の後側方斜視図である。 シート、胴部支持体、コネクタ、および付属品(例えば、介護者の膝に係合するように形作られており、介護者がその膝を用いて患者の移乗を補助することを可能とする膝パッドの付いた付属品)を有する装置を示すもので、図1の装置の実施形態の後側方斜視図である。 シート、胴部支持体、コネクタ、および付属品(例えば、患者がベッドの縁の着座位置に維持されることを可能とするベッドサイド取付け具の付いた付属品)を有する装置を示すもので、図1の装置の実施形態の後上方斜視図である。 シート、胴部支持体、コネクタ、および付属品(例えば、移乗中に患者の体重を支持するように介護者によって操作可能になっている揺動支持体が付いた付属品)を有する装置を示すもので、図1の装置の実施形態の後側方斜視図である。 患者にぴったりと装着されたシートおよび胴部支持体を示すもので、図1の装置の実施形態の側方斜視図である。 開始箇所における着座位置にある患者および患者にぴったりと装着されたシートおよび胴部支持体、ならびに患者に接近している介護者を示すもので、図9の装置の実施形態の側方斜視図である。 患者を半径方向移乗距離内において開始箇所から目標箇所に移乗させるように介護者によって操作された揺動基部を示すもので、図11と同様の図である。 患者にぴったりと装着されたシートおよび胴部支持体、ならびに開始位置から移動した患者を示すもので、図6の装置の実施形態の図である。 胴部支持体の他の実施形態を示すもので、図1の装置の実施形態の図である。 シート、胴部支持体、コネクタ、および(介護者によって操作されたとき、半径方向移乗距離内における移乗中に患者の体重を支持するようになっている傾動車が付けられた)付属品を有する装置を示す、図1の装置の実施形態の前側方斜視図である。 ロックを示すもので、図6の装置のコネクタの実施形態の一部が破断した拡大後側方斜視図である。 図1の装置の実施形態の例示的な操作の流れを示す図である。
図1を参照すると、装置100の実施形態は、シート102、胴部支持体104、およびコネクタ106を備えている。シート102および胴部支持体104は、一例として、介護者1100(図11)による移乗を目的として患者1304の上体1310(図13)の制御を行うために、患者1304(図13)と連係するようになっている。図10〜図13を参照すると、シート102は、一例として、例えば、患者1304が自然に座っている位置における1つまたは複数の支持領域において、患者1304の太腿および/または臀部の一部を受けるようになっている。胴部支持体104は、一例として、例えば、患者1304の骨盤の上側領域、腹部を覆う領域、および胸部に至る領域のような患者1304の中間領域の前部1308(図13)および両側において、患者1304の胴体に当接し、および/または該胴体を部分的に包囲するようになっている。介護者1100は、一例として、患者1304を支援する者である。患者1304は、一例として、種々の理由、例えば、損傷、疾患、または老化現象に起因する患者1304の身体障害によって、患者の体の一部または全ての制御を失っている身体障害者および/または衰弱者である。
図1を参照すると、シート102は、一例として、剛性芯108を備えている。剛性芯108は、介護者1100による移乗中に患者1304を支持するためのシート102の形状の構造完全性を助長するのに役立つものである。剛性芯108は、一例として、1つまたは複数の鋼、アルミニウム、複合材料、ナイロン、ガラス充填物、繊維、および/またはエポキシ素地を含んでいる。剛性芯108は、一例として、切断後に溶接された鋼板および鋼管から構成されている。剛性芯108は、一例として、アルミニウムのような軽金属、またはガラス充填物を含むナイロンまたはエポキシ素地に充填された繊維のような成形された複合材料から構成されている。
胴部支持体104は、シート102に連結されている。胴部支持体104は、1つまたは複数のハンドル110を備えている。これらのハンドル110は、患者1304の1つまたは複数の側部の近くおよび/または患者1304の前部1308の近くに配置可能になっており、介護者1100による移乗のための患者1304の上体1310の制御を助長するようになっている。ハンドル110は、一例として、例えば、胴部支持体104の曲菅と一体になっており、および/または単一体をなしている。他の例では、ハンドル110は、例えば、胴部支持体104の曲菅に固定された部品として、別体になっている。介護者1100によって掴まれることになるハンドル110は、その形状および材料に関して、選択枝を有することができる。
胴部支持体104は、一例として、鋼および/またはアルミニウムから構成されている。胴部支持体104は、一例として、鋼またはアルミニウムの曲菅から構成されている。胴部支持体104は、一例として、半インチから1インチの間(0.5〜1インチ)、すなわち、1cmから3cmの間(1〜3cm)の外径を有している。胴部支持体104は、一例として、移乗中に患者1304の快適さを助長するようになっている軟質パッド112を備えている。軟質パッド112は、一例として、成形されたポリウレタンフォームから構成されている。軟質パッド112は、一例として、患者1304ごとに異なるレベルの快適さをもたらすために変更することができる密度を有している。胴部支持体104は、一例として、背部支持体ラッチ114を備えている。背部支持体ラッチ114は、背部支持体116を胴部支持体104に取外し可能に接続することを可能とするものである。図10〜図13を参照すると、胴部支持体104は、一例として、患者1304の前部1308に配置可能になっており、背部支持体116は、一例として、患者1304の背部1312において患者1304の後方に配置可能になっている。背部支持体ラッチ114は、一例として、成形された複合材部品の組立体から構成されている。背部支持体ラッチ114は、一例として、固定可能なラッチから構成されている。
コネクタ106は、シート102および/または胴部支持体104に連結されている。コネクタ106は、一例として、鋼、例えば、ステンレス鋼および/またはステンレス形鋼から構成されている。コネクタ106のステンレス鋼は、一例として、耐食性をもたらすようになっている。コネクタ106のステンレス鋼は、一例として、追加的な被覆の必要性および/またはこのような追加的な被膜の経時的に生じる摩耗および/または擦過傷に関する問題を少なくし、回避し、および/またはなくすのに役立つことになる。さらに他の例では、1つまたは複数の追加的な部品(図示せず)、例えば、追加的なプラスチック部品が、例えば、当業者に理解されるように、コネクタ106の例において生じることがある1つまたは複数のエッジを覆うために、コネクタ106に連結、取付け、および/または固定されていてもよい。
図11、図12および図13を参照すると、コネクタ106は、付属品1302に取外し可能に接続されるようになっている。付属品1302は、一例として、負荷支持面1306に対して患者1304の体重を少なくとも部分的に支持するようになっている。付属品1302は、一例として、本明細書において述べるように、1つまたは複数のキャリッジ(図13)、膝パッド(図7)、ベッドサイド取付け具(図8)、揺動支持体(図9)、および/または傾動車(図15)を構成している。負荷支持面1306は、一例として、車椅子、椅子、シート、ベッド、移動式洗面台、床、地面、出っ張り、敷居、縁、ベンチ、水平面、介護者1100の膝、および/または長椅子の1つまたは複数を含んでいる。負荷支持面1306は、一例として、付属品1302を直接的に支持し、他の負荷支持面1306からのさらなる支持を受けるようになっている。例えば、当業者に理解されるように、介護者1100の膝が付属品1302としての膝パッド(図7)を支持するようになっており、他の負荷支持面1306としての床が介護者1100の膝および他の部分を支持するようになっている。
患者1304の前部1308を胴部支持体104と付属品1302に連結されたコネクタ106との方に向けて、患者1304をシート102上に配置させることによって、例えば、第1の負荷支持面1306上の開始箇所から、例えば、第2の負荷支持面1306上の目標箇所への介護者1100による移乗のためにまたは該移乗の最中に、介護者1100による患者1304の上体1310の制御が可能になる。図11および図12を参照すると、シート102および胴部支持体104は、一例として、移乗を目的とする介護者1100による患者1304の上体1310の制御のために、患者1304と連係するようになっている。
図2を参照すると、シート102は、一例として、ローラ200を備えている。ローラ200は、例えば、剛性芯108に支持、連結、および/または接続されている。ローラ200は、一例として、ブッシュ202、例えば、複合ブッシュを備えている。ローラ200は、一例として、シャフト204、例えば、共通シャフトの周りに転がるようになっている。図10を参照すると、ローラ200は、一例として、患者1304の片脚または両脚の下へのシート102の挿入性を助長するようになっている。
図3を参照すると、シート102は、一例として、シート102の周辺部分を取り囲む縁部300、例えば、比較的軟質の縁部を備えている。縁部300は、一例として、例えば、患者1304(図10)の片脚または両脚がシート102によって支持されるときに比較的順応性を発揮するようになっている。縁部300は、一例として、成形されたウレタン材料から構成されている。縁部300は、一例として、ショアAスケールで20から40(20〜40)の硬度を備えている。縁部300は、一例として、患者1304の片脚または両脚の下に皮膚が挟まれる危険性の低減および/または回避を助長するのに役立つものである。縁部300は、一例として、患者1304が受ける苦痛の低減および/または回避を助長するのに役立つものである。
図4を参照すると、シートは、一例として、カバー400を備えている。カバー400は、一例として、再使用可能および/または廃棄可能になっている。カバー400は、一例として、例えば、介護者1100による移乗を目的として患者1304をシート102に係合させるために患者1304と連係させるときの摩擦を低減させるものである。カバー400は、一例として、例えば、シート102を保護することによって、洗浄時間の低減を助長するのに役立つことになる。カバー400は、一例として、ポリエチレン材料から構成されている。カバー400は、一例として、比較的容易に成形可能であり、熱などによってそれ自体が接合可能になっている。
図5を参照すると、胴部支持体104は、例えば、留め具500を用いることによって、取外し可能に接続されるようになっている。留め具500は、一例として、当業者に理解されるように、胴部支持体104およびシート102のそれぞれの位置合わせされた孔に挿入可能になっている。シート102および胴部支持体104は、一例として、例えば、複数の利用可能なシート構成の内からシート102の取換または互換を行うために、取外し可能な取付け関係にある。
図6、図13および図16を参照すると、シート102、胴部支持体104、コネクタ106、およびキャリッジのような付属品1302は、負荷支持面1306としての床に沿って患者1304の体重を支持するように、介護者1100によって使用可能である。付属品1302は、一例として、複数のキャスタ602を備えている。これらのキャスタ602によって、介護者1100(図11)は、負荷支持面1306としての床に沿って複数の利用可能な方向の内の任意の選択方向および/または所望の方向に、患者1304(図10)を移動させることができる。
コネクタ106は、一例として、鋼ピン1602および支持アーム1604を備えている。支持アーム1604は、例えば、コネクタ604に跨って剛性接続をもたらすようになっている。コネクタ604は、一例として、コネクタハウジング1608を備えている。コネクタハウジング1608は、一例として、ステンレス型鋼から構成されている。コネクタハウジング1608のステンレス鋼は、一例として、追加的な被覆の必要性および/またはこのような追加的な被膜の経時に生じる摩耗および/または擦過傷に関する問題を少なくし、回避し、および/またはなくすのに役立つことになる。
コネクタハウジング1608は、一例として、複数の垂直方向において互いに離間した孔1606を備えている。これらの孔1606は、例えば、コネクタ106の鋼ピン1602と嵌合し、および/または該鋼ピン1602を受け入れるようになっている。垂直方向において互いに離間した孔1606は、一例として、例えば、鋼ピン1602を保持するために、ロック1610を備えている。ロック1610は、一例として、ガイドブッシュ1612およびロックボタン1614を備えている。ガイドブッシュ1612は、一例として、運動を拘束するようになっている。ロックボタン1614は、一例として、コネクタ106,604を選択的に離脱させるために、介護者1100にとってのインターフェイスとして機能している。
コネクタ106は、一例として、第1のコネクタを構成しており、コネクタ604は、一例として、第2のコネクタを構成している。コネクタ604は、一例として、可変高さにおいてコネクタ106と嵌合するようになっている。傾動支持体608は、一例として、アルミニウム管または鋼管から構成されている。傾動支持体608は、一例として、旋回点610において傾動し、例えば、負荷支持面1306(図11)上の開始箇所における元の着座位置から患者1304を移動させるように、使用可能であり、その結果、患者1304は、付属品1302としてのキャリッジによって、十分におよび/またはしっかりと支持されることになる。付属品1302としてのキャリッジは、一例として、溶接されたアルミニウムまたは鋼の管構造を備えている。付属品1302としてのキャリッジは、一例として、椅子の周囲に、具体的には、負荷支持面1306としての着座位置の底から比較的小さい隙間、例えば、5インチ、すなわち、13cmの隙間を隔てた箇所の周囲にぴったりと嵌合するようになっている。プラットフォーム606は、患者1304の片脚または両脚を支持して患者の脚が引きずられるのを阻止および/または回避するのに役立つものである。
図7を参照すると、膝パッドのような付属品1302が、介護者1100によって使用可能になっている。付属品1302としての膝パッドによれば、一例として、介護者1100(図11)は、その膝を用いて、患者1304の移乗を補助することが可能になっている。付属品1302としての膝パッドは、一例として、パッド702を備えている。パッド702は、一例として、介護者1100の膝の周りにぴったりと適合するようになっている。パッド702は、一例として、成形された発泡材料から構成されている。パッド702は、一例として、介護者1100の快適さを助長するようになっている。コネクタ704は、一例として、可変高さでコネクタ106と嵌合するようになっている。コネクタ106は、一例として、第1のコネクタを構成しており、コネクタ704は、第2のコネクタを構成している。
図8を参照すると、ベッドサイド取付け具のような付属品1302は、患者1304(図11)が負荷支持面1306としてのベッドの縁の着座位置に維持されることが可能となるように、介護者1100によって使用可能である。付属品1302としてのベッドサイド取付け具は、一例として、可変高さでコネクタ106に嵌合するようになっているコネクタ802を備えている。コネクタ106は、一例として、第1のコネクタを構成しており、コネクタ802は、一例として、第2のコネクタを構成している。付属品1302としてのベッドサイド取付け具は、一例として、中間支持体804を備えている。中間支持体804は、例えば、患者1304を着座位置に維持するために床上に設置された基部806まで延在している。中間支持体804は、一例として、アルミニウム管または鋼管から構成されている。付属品1302としてのベッドサイド取付け具は、一例として、留め具808を備えている。留め具808は、一例として、鋼製曲げフックおよび/またはナイロンストラップから構成されている。留め具808は、一例として、例えば、患者1304を垂直方向の着座位置に維持するための付加的な安全性をもたらすべく、典型的なベッドフレームに接続されるようになっている。垂直方向の着座位置における患者1304の維持は、一例として、患者1304の床擦れが進行する危険性および/または患者1304に床擦れが生じる危険性の低減を助長するのに役立つことになる。
図9を参照すると、揺動支持体のような付属品1302は、一例として、可変高さでコネクタ106に嵌合するようになっているコネクタ902を備えている。コネクタ106は、一例として、第1のコネクタを構成しており、コネクタ902は、一例として、第2のコネクタを構成している。中間支持体904が、一例として、コネクタ902から揺動基部906に延在している。中間支持体904は、一例として、アルミニウム管またはエポキシ素地に充填された繊維から構成されている。揺動基部906は、一例として、鋳造アルミニウム、または成形された複合材料、例えば、ガラス充填物を含むナイロンから構成されている。揺動基部906は、一例として、中間支持体904に接続されており、負荷支持面1306としての床上の患者1304(図10)の重量を少なくとも部分的に支持するようになっている。
揺動基部906は、一例として、湾曲面910を備えている。湾曲面910は、患者1304の移乗中に、負荷支持面1306としての床上で揺動するようになっている。湾曲面910は、一例として、揺動基部906の回転ディスク端908に繋がっている。回転ディスク端908は、一例として、移乗中の回転労力を低減させるための低摩擦軸受を備えている。揺動基部906の脚ペダル端912は、介護者1100(図11)が、揺動基部906を踏み込み、これによって、介護者自身の体重を用いて、患者1304の体重を逆方向に支えることを可能とするものである。揺動基部906は、一例として、上側湾曲面914を備えている。上側湾曲面914は、例えば、移乗中に患者の脚が床上に引きずられるのを阻止および/または回避するために、患者1304の脚が揺動基部906上に乗ることを可能とするものである。
図10を参照すると、シート102、胴部支持体104、およびコネクタ106は、介護者1100が患者1304の上体1310を制御するために、患者1304にぴったりと装着されている。シート102は、患者1304の脚間にぴったりと装着されており、介護者1100による移乗中に、脚の下で患者1304の体重を部分的に支持することになる。胴部支持体104に接続された軟質パッド112は、一例として、患者1304の前部1308に接触し、移乗中に、患者1304の体重を部分的に支持することになる。背部支持体116は、患者1304の背部1312に接触している。シート102および胴部支持体は、一例として、患者1304が横臥位または座位にある間に、患者1304に装着されるようになっている。シート102および胴部支持体は、一例として、1つまたは複数の利用可能な付属品1302の内の任意に選択された付属品1302を用いた場合に、患者1304に接触して支持するようになっている。
図11を参照すると、シート102および胴部支持体は、一例として、例えば、負荷支持体面1306上の開始箇所における患者1304にぴったりと装着されており、該患者1304に介護者1100が接近している。患者1304の質量中心1102は、一例として、負荷支持面1306上の初期の質量中心高さ1104にある。コネクタ902が、一例として、コネクタ106に嵌合している。患者1304の脚は、一例として、揺動基部906の上側湾曲面914上に乗せられている。
移乗を開始するにあたって、介護者1100は、一例として、胴部支持体104の1つまたは複数のハンドル110を掴み、引っ張るようになっている。他の例では、移乗を開始するにあたって、介護者1100は、胴部支持体104の1つまたは複数のハンドル110を掴み、引っ張り、それと共に、並行して、および/または同時に、例えば、任意選択的に揺動基部906の脚ペダル端912を踏み込むようになっている。介護者1100は、一例として、患者1304の移乗中に実質的に真っ直ぐな姿勢を保つことができ、これによって、例えば、介護者1100の下位脊椎領域へのストレスが軽減されることになる。
図12を参照すると、患者1304は、一例として、揺動基部906の回転ディスク端908上に位置付けされている。患者1304は、一例として、揺動基部906の湾曲面910上で揺動することによって、負荷支持面1306から離れる方に移されることになる。患者1304の質量中心1102は、一例として、新しい質量中心高さ1206にある。質量中心高さ1104(図11)と新しい質量中心高さ1206との間の高さの差は、一例として、例えば、患者1304の移乗中に介護者1100が加える必要のある労力の軽減を助長するために、実質的に同じに保たれるようになっている。
揺動基部906の回転ディスク端908によって、一例として、介護者1100は、例えば、開始箇所の方向1202から目標箇所の方向1204に患者の方位を変更するために、患者1304を回転軸1200を中心として回転させることが可能となっている。目標箇所は、一例として、半径方向移乗距離1208内に位置している。半径方向移乗距離1208は、一例として、10インチから18インチの間(10〜18インチ)、すなわち、25cmから45cmの間(25〜45cm)にある。半径方向移乗距離1208は、一例として、目標箇所に対して患者1304の良好な芯出しを可能とし、および/または助長するのに役立つことになる。患者1304を目標箇所に正確に置くことは、一例として、介護者1100が、目標箇所の方向1204において、揺動基部906の湾曲面910を逆に揺動操作することによって、達成されることになる。
図13を参照すると、シート102および胴部支持体104は、介護者1100によって、患者1304にぴったりと装着されている。患者1304は、一例として、介護者1100によって、例えば、負荷支持面1306上の開始箇所から移動されている。患者1304は、一例として、(例えば、付属品1302としてのキャリッジを介する間接的な負荷支持面としての)床に沿って患者1304を移乗されるための移送位置を占めている。患者1304の両脚は、一例として、介護者1100によって、プラットフォーム606(図6)上に乗っている。患者1304は、一例として、旋回点610(図6)を中心として傾動することによって、負荷支持面1306から離れる方に移されることになる。付属品1302としてのキャリッジは、一例として、患者1304を移送位置上に保持するようになっている。
図14を参照すると、胴部支持体104は、一例として、構造用発泡材料から構成されている。胴部支持体104は、一例として、構造用発泡材成形プロセスを用いることによって、作製されている。構造用発泡材料からなる胴部支持体104は、一例として、インサート成形プロセスを用いることによって、シート102に接合可能である。軟質パッド112は、一例として、胸パッドを構成している。軟質パッド112は、一例として、軟質発泡材料から構成されており、例えば、インサート成形プロセスを用いることによって、胴部支持体104に接合可能である。胴部支持体104は、一例として、より連続的なおよび/または比較的連続的な外面を有しており、これによって、例えば、容易な滅菌、製造コストの低減、および/または潜在的な重量の低減が助長されることになる。
図15を参照すると、傾動車のような付属品1302は、可変高さでコネクタ106に嵌合するようになっているコネクタ1502を備えている。コネクタ106は、一例として、第1のコネクタを構成しており、コネクタ1502は、一例として、第2のコネクタを構成している。傾動支持体1504は、一例として、旋回点1512においてコネクタ1502から車1510に延在している。
車1510は、一例として、例えば、患者の脚が床上で引きずられるのを阻止および/または回避するために、患者1304(図10)の片脚または両脚を支持するプラットフォーム1516を備えている。傾動支持体1504は、一例として、旋回点1512において傾動し、患者1304を負荷支持面1306(図11)から離れる方に移し、その結果、例えば、患者1304の重量は、介護者1100による患者1304の移乗を行うための移送位置1518において、付属品1302としての車1510によって少なくとも部分的に支持されることになる。車1510は、一例として、レール1508上に乗っている。レール1508は、一例として、車1510の運動を拘束し、患者1304の体重を回転ディスク1506に移すようになっている。車1510は、一例として、患者1304の体重を少なくとも部分的に支持する複数のキャスタ602を備えている。
車1510は、一例として、負荷支持面1306まで延在可能になっている。患者1304が移送位置1518にあるとき、介護者1100(図11)は、一例として、患者1304の体重を支持するために、車1510をレール1508に沿って回転ディスク1506上に移動させることができる。回転ディスク1506は、一例として、低摩擦軸受を備えている。この低摩擦軸受によって、介護者1100は、例えば、患者1304の方位を開始箇所の方向1202から目標箇所の方向1204に変更するために、比較的低い労力で、患者1304を回転軸1514を中心として回転させることができる。
目標箇所は、一例として、車1510の半径方向移乗距離1520内に位置している。半径方向移乗距離1520は、一例として、略10から18インチの間(10〜18インチ)、すなわち、25から45cmの間(25〜45cm)の範囲内にある。半径方向移乗距離1520は、一例として、目標箇所に対する患者1304の良好な芯出しを可能とし、および/または助長するのに役立つことになる。患者1304を目標箇所に正確に置くことは、一例として、介護者1100が、目標箇所の方向1204において、患者を旋回点1512を中心として逆に傾動操作することによって、達成されることになる。
以下、説明を目的として、装置100の実施形態の例示的な操作について、具体的に述べることにする。図17を参照すると、例示的な流れ1700におけるステップ1702において、介護者1100は、患者1304が横になっているかまたは起き上がっている間に、シート102および胴部支持体104を患者1304に連結する。シート102および胴部支持体104は、胴部の周りおよび脚の下において患者1304を支持することになる。胴部支持体104は、患者1304の近くにハンドル110をもたらしている。ステップ1704において、介護者1100は、シート102および胴部支持体104と共に付属品1302を用いる。付属品1302をシート102および胴部支持体104と共に用いて、患者1304の体重を実質的に支持する。付属品1302をシート102および胴部支持体1304と共に用いることによって、介護者1100による患者1304の上体1310の制御が可能になる。
ステップ1706において、介護者1100は、患者1304を負荷支持面1306上の開始箇所における着座位置から移送位置に移動させる。介護者1100は、ハンドル110を用いて、移送位置にある患者1304の方向を手動で変更する。ステップ1708において、介護者1100は、患者1304を移送位置から目標箇所における着座位置に移動させる。介護者1100は、ハンドル110を用いて、患者1304を移送位置から目標箇所における着座位置に手動で移動させる。ステップ1710において、介護者1100は、付属品1302をシート102および胴部支持体104から取り外す。付属品1302の取外しは、介護者1100がロックボタン1614を押すことによって、達成されることになる。ステップ1712において、介護者1100は、シート102および胴部支持体104を患者1304から離脱させる。
装置100の一実施形態は、複数の構成部品、例えば、1つまたは複数の機械的構成部品および/またはハードウエア構成部品を含んでいる。多数のこのような部品は、装置100の一実施形態では、互いに組み合わされてもよいし、または互いに分割されてもよい。1つまたは複数の例示的な実施形態では、1つまたは複数の構成部品および/またはその1つまたは複数の部分と関連して本明細書に記載されている1つまたは複数の特徴は、装置100の特定の構成部品および/または他の構成部品の1つまたは複数の具体例に同様に適用および/または拡張されてもよい。1つまたは複数の例示的実施形態では、1つまたは複数の構成部品および/またはその1つまたは複数の部分に関連して本明細書に記載されている1つまたは複数の特徴は、装置100の特定の構成部品および/または他の構成部品の1つまたは複数の具体例から省略されてもよいし、または修正されてもよい。装置100の実施形態は、どのような方位(例えば、水平方位、傾斜方位、角度の付いた方位、または垂直方位)も含むものであり、本明細書における説明および図面は、説明を目的として、装置100の例示的な実施形態の例示的な方位を示しているにすぎない。
本明細書に記載されているステップまたは操作は、例示的なものである。これらのステップまたは操作の変更は、本発明の精神から逸脱することなく、可能である。例えば、これらのステップは、異なる順序で行われてもよいし、またはステップが追加、削除、または修正されてもよい。
本明細書において、本発明の例示的な実施形態を図示し、かつ説明してきたが、当業者にとって、種々の修正、追加、置換、などが、本発明の精神から逸脱することなくなされてもよく、従って、これらの修正、追加、置換、などは、以下の特許請求の範囲に記載されている本発明の範囲内にあるとみなされることは、明らかだろう。

Claims (15)

  1. 剛性芯を備えているシートであって、前記剛性芯は前記シートの横の寸法に沿った中間位置からの接続支持ビームに移行する、シートと、
    前記シートの前記接続支持ビームに連結された胴部支持体と、
    前記シートおよび/または前記胴部支持体に連結されたコネクタであって、負荷支持面に対して患者の体重を少なくとも部分的に支持するようになっている付属品に取外し可能に接続されている、コネクタと、
    を備えている装置において、
    前記シートを前記患者の前部から前記患者の太腿および/または臀部の少なくとも1つの下に配置し、前記患者の少なくとも1つの太腿で前記患者が前記接続支持ビームに跨がり、前記患者の前部を前記胴部支持体および前記付属品に連結されたコネクタの方に向けて、前記患者を前記シート上に配置させることによって、介護者による開始箇所から目標箇所への前記患者の移乗のためにおよび該移乗の最中に、前記介護者による前記患者の上体の制御が可能になり、前記剛性芯および前記接続支持ビームは、前記装置上の前記患者の負荷による前記シートの屈曲の回避を助長し、前記装置の傾動によって、前記患者の臀部を直接持ち上げることを特徴とする装置。
  2. 前記胴部支持体は、前記患者の1つまたは複数の側部および/または前記患者の前部の近くに配置可能になっている1つまたは複数のハンドルを備えており、前記ハンドルは、前記介護者による前記患者の移乗のための前記患者の上体の制御を助長するようになっていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記胴部支持体に取外し可能に接続されるようになっている背部支持体であって、前記胴部支持体は、前記患者の前方に配置可能になっており、前記背部支持体は、前記患者の後方に配置可能になっている、背部支持体
    をさらに備えており、
    前記胴部支持体および前記背部支持体は、前記介護者による前記患者の移乗のために協調的に使用可能になっていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. 前記胴部支持体は、前記介護者による前記患者の移乗中に前記患者の快適性を助長するようになっている比較的軟質のパッドを備えていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  5. 前記シートは、前記シートの周辺部分の周りに比較的軟質の縁部を備えており、前記縁部は、前記介護者による前記患者の移乗中に前記患者の快適さを助長するようになっていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  6. 前記シートは、1つまたは複数のローラを備えており、前記ローラは、前記介護者による前記患者の移乗の容易さを促進することを目的として、前記患者の1つまたは複数の脚の下に前記シートを挿入するために使用可能になっていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  7. 前記シートは、再使用可能または廃棄可能になっているシートカバーを備えていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  8. 前記シートは、前記胴部支持体に取外し可能に接続されるようになっていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  9. 前記シートは、複数の利用可能なシート形状の内の任意に選択された1つを備えていることを特徴とする、請求項8に記載の装置。
  10. 前記コネクタは、第1のコネクタを構成しており、前記付属品は、
    複数のキャスタであって、前記患者が前記シートに配置されたときに、前記介護者による前記患者の回転支持および移乗を行うように、前記介護者によって使用可能になっている、複数のキャスタと、
    複数の利用可能な高さの内の任意の選択高さにおいて前記第1のコネクタに取外し可能に接続されるようになっている第2のコネクタと、
    前記介護者による移乗のためにおよび該移乗中に前記患者の1つまたは複数の脚を支持するように使用可能になっているプラットフォームと、
    傾動支持体であって、
    前記患者の移送位置に対する開始箇所における前記患者の着座位置であって、前記患者の前記移送位置は、その位置に達すると同時に、前記患者の体重が負荷支持面としての床に対して前記複数のキャスタによって実質的に十分に支持されるような位置である、着座位置と、
    前記患者の前記移送位置および目標位置と
    の間で移動するように前記介護者によって使用可能になっている、傾動支持体と、
    を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  11. 前記コネクタは、第1のコネクタを構成しており、前記付属品は、
    複数の利用可能な高さの内の任意の選択高さにおいて前記第1のコネクタに取外し可能に接続されるようになっている第2のコネクタと、
    前記介護者の膝に係合するように形作られており、前記介護者の前記膝を用いて前記患者の前記開始位置から前記目標位置への移乗を補助することを可能とする膝パッドであって、負荷支持面としての前記介護者の膝に対して前記患者の体重を少なくとも部分的に支持するようになっている、膝パッドと、
    を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  12. 前記コネクタは、第1のコネクタを構成しており、前記付属品は、
    複数の利用可能な高さの内の任意の選択高さにおいて前記第1のコネクタに取外し可能に接続されるようになっている第2のコネクタと、
    前記第2のコネクタに連結された中間支持体と、
    前記中間支持体に連結された基部と、
    前記中間支持体に連結された留め具であって、ベッドフレームに取外し可能に係合されるようになっている、留め具と、
    を備えており、
    前記付属品によって、前記患者は、前記開始位置または前記目標位置としてのベッドの縁に着座位置を占めることが可能になっていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  13. 前記コネクタは、第1のコネクタから構成されており、前記付属品は、
    負荷支持面としての床上に操作可能に配置されるようになっている回転ディスクと、
    複数の利用可能な高さの内の任意の選択高さにおいて前記第1のコネクタに取外し可能に接続されるようになっている第2のコネクタと、
    前記回転ディスクによって支持されることになる前記患者の移送位置に前記患者を移動させるようにまたは該移送位置から前記患者を移動させるように、前記介護者によって利用可能になっている傾動支持体であって、前記患者の前記移送位置は、その位置に達すると同時に、前記回転ディスクによって、前記患者の体重が前記負荷支持面に対して実質的に十分に支持されるような位置である、傾動支持体と、
    を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  14. 前記傾動支持体は、前記介護者による操作中に前記介護者によって前記負荷支持面と選択的に連係可能になっている車を備えており、
    前記回転ディスクは、前記患者の方位を変化させるための前記患者の比較的低摩擦の回転を助長するために、前記患者が前記移送位置に配置されるのと同時に前記介護者によって使用可能になっていることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
  15. 前記コネクタは、第1のコネクタを構成しており、前記付属品は、
    複数の利用可能な高さの内の任意の選択高さにおいて前記第1のコネクタに取外し可能に接続されるようになっている第2のコネクタと、
    前記第2のコネクタに連結された中間支持体と、
    前記中間支持体に連結された揺動基部であって、前記介護者によって操作されたとき、負荷支持面としての床に対して前記患者の体重を少なくとも部分的に支持するようになっており、前記揺動基部は、
    前記患者の移乗を目的として前記患者を開始箇所における着座位置から目標箇所に移動させるための前記シートおよび/または胴部支持体とともに前記付属品の使用を助長するために、前記床上において揺動可能になっている湾曲面と、
    前記床上において比較的低摩擦の回転をもたらすために前記湾曲面に取り付けられた回転ディスクであって、前記患者の元の方位を前記開始箇所から変化させて前記目標箇所に向かう移送方位に揺動させるように、前記介護者によって操作されるようになっている、回転ディスクと、
    を備えている揺動基部と、
    を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の装置

JP2011523011A 2008-08-12 2009-05-29 患者移乗 Expired - Fee Related JP5572162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18867508P 2008-08-12 2008-08-12
US61/188,675 2008-08-12
US19646308P 2008-10-17 2008-10-17
US61/196,463 2008-10-17
US21026509P 2009-03-17 2009-03-17
US61/210,265 2009-03-17
PCT/US2009/045581 WO2010019306A1 (en) 2008-08-12 2009-05-29 Patient transfer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011530382A JP2011530382A (ja) 2011-12-22
JP5572162B2 true JP5572162B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=41669170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523011A Expired - Fee Related JP5572162B2 (ja) 2008-08-12 2009-05-29 患者移乗

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8661579B2 (ja)
EP (1) EP2323606A4 (ja)
JP (1) JP5572162B2 (ja)
WO (1) WO2010019306A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG177452A1 (en) * 2009-06-01 2012-02-28 Tmsuk Co Ltd Transfer and locomotion apparatus
WO2011002312A1 (en) * 2009-06-29 2011-01-06 Keith Vivian Alexander Person moving devices for moving persons of limited mobility
JP5750781B2 (ja) * 2011-02-28 2015-07-22 国立大学法人富山大学 移乗支援器具
GB201215012D0 (en) * 2012-08-23 2012-10-10 Huntleigh Technology Ltd Patient repositioning system
EP3241531A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-08 noonee AG Leg unit for a wearable sitting posture assisting device
US10940070B2 (en) 2018-12-31 2021-03-09 Paul David Miller Person transfer device
USD1037942S1 (en) * 2023-06-28 2024-08-06 Njord International Ab Patient transfer device

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2565536A (en) * 1947-10-30 1951-08-28 Leon D Valentine Patient lifting device
US3394933A (en) 1966-04-28 1968-07-30 Suburban Mfg Corp Inc Invalid lifting and supporting device
FR2274273A1 (fr) * 1974-06-17 1976-01-09 Bakker Anna Christina Accouplement demontable
US3940808A (en) * 1974-10-21 1976-03-02 Bartholomew Petrini Patient transfer apparatus
US3967329A (en) * 1975-04-24 1976-07-06 Whitton Jr Robert E Invalid lifting device
SE405547B (sv) 1976-11-01 1978-12-18 Landstingens Inkopscentral Patientlyftvagn
US4232412A (en) * 1978-11-30 1980-11-11 Bartholomew Petrini Patient transfer device
US4435863A (en) 1981-08-21 1984-03-13 Joel Lerich Patient transporting device
US4510633A (en) * 1982-12-20 1985-04-16 Thorne Mark W Invalid transfer means
US4484366A (en) * 1983-03-18 1984-11-27 Koontz Curtis A Invalid transfer device
US4569094A (en) * 1983-10-24 1986-02-11 Hart Lawrence D Self-powered lift
US4700415A (en) * 1985-05-07 1987-10-20 Nova Technologies, Inc. Reclinable wheelchair apparatus
US4644595A (en) * 1985-10-29 1987-02-24 Daniel R A Portable motorized bed lift apparatus
US4704749A (en) * 1986-05-23 1987-11-10 Aubert Benjamin A Body lift and walker for paralytics
EP0327028A3 (en) 1988-02-01 1990-02-28 Echo Corporation Device for transferring the disabled
US4829612A (en) * 1988-05-16 1989-05-16 Adams James A Patient transfer apparatus
US5090072A (en) 1991-05-02 1992-02-25 Edward H. Gray Patient lifting device
US5384922A (en) * 1993-11-09 1995-01-31 Jobe; Timothy L. Foot turn table for wheel chair patients
US5502851A (en) * 1994-05-26 1996-04-02 Costello; Martin D. Assisted lifting, stand and walking device
US5526541A (en) * 1994-09-23 1996-06-18 Massey; Jonathan W. Patient transfer stand
JP3731001B2 (ja) * 1994-10-14 2006-01-05 アイ・ソネックス株式会社 姿勢変換装置および姿勢変換方法
US5711044A (en) 1995-10-20 1998-01-27 Nu-Way Products, Inc. Patient transfer assist device
GB9620796D0 (en) * 1996-10-05 1996-11-20 Arjo Ltd A transfer aid
FR2760188B3 (fr) * 1997-03-03 1999-04-23 Xavier Charpin Plate-forme circulaire, pivotante et mobile, destinee au transfert d'un handicape moteur, de son fauteuil vers un siege de wc, son lit et vice-versa
US5953774A (en) * 1997-07-11 1999-09-21 Arndt; Robert L. Frontally insertable body hoist seat and sling assembly
US6119287A (en) * 1998-05-29 2000-09-19 Phillips; Barry S. Lift and transfer apparatus for a disabled person
US6155970A (en) * 1998-07-20 2000-12-05 Datex-Ohmeda, Inc. Rotating infant mattress
SE513919C2 (sv) * 1999-08-25 2000-11-27 Liko Res And Dev Ab Lyftsele
US20020010961A1 (en) * 1999-11-01 2002-01-31 Brown Donald A. Personal lift aid
US6276007B1 (en) * 1999-11-01 2001-08-21 Donald A. Brown Personal lift lid
DE60112081T2 (de) * 2000-05-18 2006-06-01 Borringia Industrie Ag Stuhl für behinderte personen
US20020104160A1 (en) * 2001-02-06 2002-08-08 Kammeyer Steven R. Bedside support apparatus
US6832770B1 (en) * 2002-11-20 2004-12-21 Christine Wright-Ott Child ambulation aid with enhanced maneuverability
US7191477B2 (en) * 2003-09-19 2007-03-20 Pivot Assist Llc Medical assist device
US7165276B2 (en) * 2003-09-19 2007-01-23 Pivot Assist, L.L.C. Medical assist device
NL1026185C2 (nl) * 2004-05-12 2005-11-15 Exodus Holding B V Tilinrichting.
JP2005328950A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Toshiaki Hara 移乗装置および移乗方法
US20050268397A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-08 Avinoam Nativ Apparatus for assisting a person to stand and walk
WO2006025040A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 John Joseph Meaney Apparatus for assisting a person between a substantially standing posture and a seated posture
CA2523067C (en) * 2004-10-12 2013-03-12 Altimate Medical, Inc. Modular standing frame
US7340784B2 (en) * 2004-11-01 2008-03-11 Stryker Corporation Patient transfer device
WO2006099391A2 (en) 2005-03-14 2006-09-21 Frederic Palay Patient transfer system with associated frames and lift carts
EP1772132A1 (en) * 2005-10-10 2007-04-11 Ingenium Universal ApS Device for assisting disabled persons
FR2901693B1 (fr) * 2006-05-30 2008-07-18 Jean Christophe Durand Dispositif de verticalisation de personnes
US7543341B1 (en) * 2006-07-29 2009-06-09 Carbaugh Richard F Patient transfer device
US8171587B1 (en) * 2007-08-17 2012-05-08 Haessly Michael A Swivel lift grab bar
US7984524B1 (en) * 2007-08-17 2011-07-26 Haessly Michael A Swivel lift grab bar
US8316480B2 (en) 2007-12-12 2012-11-27 Technimotion, Llc Mobile cantilever transfer device
CA2720399A1 (en) 2008-04-04 2009-10-29 Ergo-Asyst Technology Llc Multi-functional patient transfer device
AU2009279526B2 (en) * 2008-08-07 2012-10-11 Invacare Corporation Patient lift with adjustable knee pads and sling hooks

Also Published As

Publication number Publication date
EP2323606A1 (en) 2011-05-25
WO2010019306A1 (en) 2010-02-18
US8661579B2 (en) 2014-03-04
JP2011530382A (ja) 2011-12-22
EP2323606A4 (en) 2014-11-19
US20100251480A1 (en) 2010-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5572162B2 (ja) 患者移乗
US20100219668A1 (en) Devices and Methods for Lift Assistance
US6276704B1 (en) Adjustable wheelchair having a tilting and reclining seat
DK2438894T3 (en) TRANSFER AND MOBILITY DEVICE
US8484773B2 (en) Combined bed/chair transporter with leg lift
EP0211843B1 (en) Invalid chair for conveying a person having limited ability to move without heavy lifting from a sitting to a lying position
JP6733906B2 (ja) 入浴介護装置
JP2007181639A (ja) 起立補助椅子
TW201304760A (zh) 移動車
JP2021058576A (ja) 多機能車椅子
JP6441149B2 (ja) 移乗支援のための体幹支持装置
KR20170101333A (ko) 배드이송형 전동휠체어
JP2005224558A5 (ja)
CN112930160A (zh) 用于稳定、固定患者和使其活动的辅助装置
KR20130037603A (ko) 환자용 좌변의자
CN110799152B (zh) 运输躺椅
JP2001129032A (ja) 介護補助装置
JP2001129033A (ja) 介護補助装置
CN107518988B (zh) 一种用于前后转运病人的轮椅
JP2013078445A (ja) 手動式移動車
JP5142693B2 (ja) 移乗補助装置
JP2015131092A (ja) 移乗移動装置
WO2009123184A1 (ja) マッサージ椅子
CN219614269U (zh) 一种移位助行一体组合装置
JP2022018788A (ja) 姿勢変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120518

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5572162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees