JP5568112B2 - Drug mixture preparation management device, control method and control program - Google Patents

Drug mixture preparation management device, control method and control program Download PDF

Info

Publication number
JP5568112B2
JP5568112B2 JP2012159090A JP2012159090A JP5568112B2 JP 5568112 B2 JP5568112 B2 JP 5568112B2 JP 2012159090 A JP2012159090 A JP 2012159090A JP 2012159090 A JP2012159090 A JP 2012159090A JP 5568112 B2 JP5568112 B2 JP 5568112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audit
drug
medicine
screen
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012159090A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014018378A (en
Inventor
潮美 松井
康嗣 佐々木
真紀 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2012159090A priority Critical patent/JP5568112B2/en
Publication of JP2014018378A publication Critical patent/JP2014018378A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5568112B2 publication Critical patent/JP5568112B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

本発明の実施形態は、薬剤混合調製管理装置、制御方法及び制御プログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a drug mixture preparation management device, a control method, and a control program.

従来、病院の薬剤部や、病棟の看護師ルームなどにおいては、薬剤師や看護師が医師の作成した処方箋、注射処方箋等の指示書に基づいて処方する薬剤の調製作業(以下、混注という。)を行っていた。
混注を行うに際しては、まず、指示書を見て処方薬となっている複数の薬品を取揃え、取揃えた複数の薬品を適切な手順で計量、溶解、混合等を行う。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a pharmacy department of a hospital or a nurse room in a hospital ward, a preparation of a medicine prescribed by a pharmacist or nurse based on an instruction such as a prescription or an injection prescription (hereinafter referred to as mixed injection). Had gone.
When performing mixed injection, first of all, a plurality of medicines that are prescription drugs are prepared by referring to the instruction sheet, and the prepared plurality of medicines are weighed, dissolved, mixed, etc. in an appropriate procedure.

この混注を確実に行うために、混注前には、取揃えた複数の薬品が処方すべき薬剤であるか否かを、薬品のラベルと指示書を見てチェックする監査作業を行っていた。   In order to ensure this mixed injection, prior to mixed injection, an audit work was performed to check whether or not a plurality of prepared drugs are drugs to be prescribed by checking the labels and instructions of the drugs.

ところで、混注前の薬剤の取り揃えが不適切になる理由としては、様々なものが考えられるが、具体的には、類似の薬品名の読み違い、使用期限の確認ミス等の様々な人為的ミスによって生じることが多い。上述した監査作業を行ったとしても、取り揃えが不適切になることを防止することは容易ではない。
そこで、従来、調剤過誤の発生を極力無くすために調剤作業を支援する幾つかのシステムが提案されている。
By the way, there are various reasons why the prescription of drugs before mixed injection may be inappropriate. Specifically, various human errors such as misreading of similar drug names and mistakes in checking the expiration date of use. It is often caused by. Even if the above-described audit work is performed, it is not easy to prevent the stock from becoming inappropriate.
Thus, several systems have been proposed that support dispensing operations in order to minimize the occurrence of dispensing errors as much as possible.

例えば、特許文献1記載の調剤支援システムにおいては、携帯端末機において、バーコード付き帳票から読取ったバーコードが示す複数の処方薬とその数量をデータ記憶部に記憶して表示部に表示させ、患者別の各回の処方用に取揃えた複数の薬品の容器に表示されたバーコードを読取る毎に、そのバーコードが示す薬品情報と、データ記憶部に記憶している複数の処方薬の情報に基づいて、その薬品が処方薬であるか否かチェックすることができるものが提案されている。   For example, in the dispensing support system described in Patent Document 1, in a mobile terminal, a plurality of prescription drugs indicated by a barcode read from a barcode-added form and the quantity thereof are stored in a data storage unit and displayed on a display unit, Each time the barcode displayed on a plurality of medicine containers prepared for each prescription for each patient is read, the medicine information indicated by the barcode and the information on the plurality of prescription medicines stored in the data storage unit are displayed. On the basis of this, what can be checked whether the drug is a prescription drug has been proposed.

しかしながら、上記従来技術においては、監査前に表示される画面においては、必要薬剤及び必要数が単にテキストでリスト表示されるだけであり、連続して監査処理を行う場合に効率よく作業ができるとは限らなかった。   However, in the above prior art, on the screen displayed before the audit, the necessary drugs and the required number are simply displayed as a list in text, and it is possible to work efficiently when performing the audit process continuously. Was not limited.

実施の形態の薬剤混合調製管理装置は、混合調製に用いる薬剤の監査処理を行うに際し、前記監査処理毎にIDコード入力によるログイン処理が必要となる薬剤混合調製管理装置である。
取得手段は、1回の監査処理につき1つのオーダの内容を取得する。
処理制御部は、連続的に前記監査処理を行う場合に、所定の条件を満たした場合に、一の監査処理の終了後の前記IDコード入力によるログイン処理を省略して次の監査処理に移行させる。
The drug mixture preparation management apparatus according to the embodiment is a drug mixture preparation management apparatus that requires a log-in process by inputting an ID code for each audit process when performing an audit process of a drug used for mixing preparation .
The acquisition unit acquires the contents of one order per one audit process.
The process control unit skips the login process by inputting the ID code after the end of one audit process and proceeds to the next audit process when the predetermined condition is satisfied when performing the audit process continuously. Ru is.

図1は、薬剤混合調製管理システムの概要構成ブロック図である。FIG. 1 is a schematic configuration block diagram of a drug mixture preparation management system. 図2は、混注端末装置の外観正面図である。FIG. 2 is an external front view of the mixed injection terminal device. 図3は、混注端末装置14の概要構成ブロック図である。FIG. 3 is a schematic configuration block diagram of the mixed injection terminal device 14. 図4は、実施形態の混注端末装置の処理フローチャートである。FIG. 4 is a process flowchart of the mixed injection terminal device of the embodiment. 図5は、ログイン指示画面の一例の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of a login instruction screen. 図6は、オーダー番号入力画面の一例の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of an order number input screen. 図7は、オーダー内容表示画面の表示例の一例の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of a display example of the order content display screen. 図8は、薬剤監査処理の処理フローチャートである。FIG. 8 is a process flowchart of the medicine inspection process. 図9は、監査完了画面の一例の説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of an example of an audit completion screen. 図10は、監査結果の表示画面の一例の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of an audit result display screen. 図11は、全ての薬剤が取り揃えられた場合の監査結果の表示画面の一例の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen of an audit result when all drugs are prepared. 図12は、使用期限切れ通知画面の一例の説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram of an example of the expiration date notification screen. 図13は、数量超過通知画面の一例の説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram of an example of an excessive quantity notification screen. 図14は、薬剤誤準備通知画面の一例の説明図である。FIG. 14 is an explanatory diagram of an example of a medicine error preparation notification screen. 図15は、実施情報確認指示画面の一例の説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram of an example of the implementation information confirmation instruction screen. 図16は、カルテ確認指示画面の一例の説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram of an example of a chart confirmation instruction screen. 図17は、再取り揃え確認画面の一例の説明図である。FIG. 17 is an explanatory diagram of an example of a reorder confirmation screen. 図18は、再取り揃え希望時のオーダー内容表示画面の表示例の一例の説明図である。FIG. 18 is an explanatory diagram of an example of a display example of an order content display screen when reordering is desired. 図19は、割込処理として行われるボタンタップ処理の処理フローチャートである。FIG. 19 is a process flowchart of a button tap process performed as an interrupt process. 図20は、中止確認画面の一例の説明図である。FIG. 20 is an explanatory diagram of an example of a cancellation confirmation screen. 図21は、ログアウト確認画面の一例の説明図である。FIG. 21 is an explanatory diagram of an example of a logout confirmation screen. 図22は、コメント画面の一例の説明図である。FIG. 22 is an explanatory diagram of an example of the comment screen. 図23は、薬剤詳細情報画面の一例の説明図である。FIG. 23 is an explanatory diagram of an example of the medicine detail information screen. 図24は、臨時オーダー入力処理の初期画面の一例の説明図である。FIG. 24 is an explanatory diagram of an example of an initial screen of the temporary order input process. 図25は、第1変形例の概要処理フローチャートである。FIG. 25 is a schematic process flowchart of the first modification. 図26は、監査処理の2回目以降におけるオーダー番号入力画面の一例の説明図である。FIG. 26 is an explanatory diagram of an example of an order number input screen in the second and subsequent audit processes. 図27は、第2変形例の概要処理フローチャートである。FIG. 27 is a schematic process flowchart of the second modification. 図28は、第2変形例の取り揃え作業完了画面の一例の説明図である。FIG. 28 is an explanatory diagram of an example of a sorting operation completion screen of the second modification.

次に実施形態の好適な態様について図面を参照して説明する。
図1は、薬剤混合調製管理システムの概要構成ブロック図である。
薬剤混合調製管理システム10は、電子カルテを管理し、記憶する電子カルテサーバ11と、電子カルテの記入などを行うための医師用の情報処理端末装置12と、電子カルテサーバ11が管理する電子カルテの参照及び確認を行うための看護師用の情報処理端末装置13と、電子カルテに含まれる指示書情報(例えば、処方箋情報)に基づいて薬剤の取り揃え等の混注支援を行う複数の混注端末装置14と、無線基地局15及び公衆通信ネットワーク16を介して通信ネットワーク17に接続された医師用の携帯情報処理端末装置18と、薬剤部に配置され薬剤払出等を管理する薬剤部サーバ19と、を備えている。
上記構成において、電子カルテサーバ11、情報処理端末装置12、情報処理端末装置13及び混注端末装置14は、通信ネットワーク17に接続されている。
Next, preferred aspects of the embodiment will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration block diagram of a drug mixture preparation management system.
The drug mixture preparation management system 10 manages an electronic medical record, stores an electronic medical record server 11, an information processing terminal device 12 for a doctor for filling in the electronic medical record, and the electronic medical record server 11 manages the electronic medical record Information terminal device 13 for nurses for referring to and confirming, and a plurality of co-infusion terminal devices for supporting co-infusion such as preparation of medicines based on instruction information (for example, prescription information) included in the electronic medical record 14, a portable information processing terminal device 18 for doctors connected to the communication network 17 through the wireless base station 15 and the public communication network 16, a drug part server 19 that is disposed in the drug part and manages drug dispensing and the like, It has.
In the above configuration, the electronic medical record server 11, the information processing terminal device 12, the information processing terminal device 13, and the mixed injection terminal device 14 are connected to the communication network 17.

図2は、混注端末装置の外観正面図である。
混注端末装置14は、大別すると、ユーザが各種操作を行うとともに、混注対象の薬剤リストや取り揃えられた薬剤の監査状態等の各種情報を表示可能なタッチパネルディスプレイ21と、ユーザとしての看護師IDや、薬剤のバーコード、薬剤の画像などをスキャンし、特定するオブジェクトスキャナとして構成されたスキャナ37を有する装置本体22と、各種情報をプリントアウトするためのプリンタ23と、オペレータの作業状態を撮影するカメラ24と、混注対象の薬剤の重さを量る秤25と、を備えている。
FIG. 2 is an external front view of the mixed injection terminal device.
The mixed injection terminal device 14 can be broadly divided into a touch panel display 21 capable of displaying various information such as a list of drugs to be mixed injection and an audit status of the prepared drugs, and a nurse ID as a user. In addition, an apparatus main body 22 having a scanner 37 configured as an object scanner that scans and identifies drug barcodes, drug images, and the like, a printer 23 for printing out various information, and an operator's work state are photographed. And a scale 25 for weighing the medicine to be mixed.

図3は、混注端末装置14の概要構成ブロック図である。
混注端末装置14は、混注端末装置全体を制御するMPU31と、制御プログラムを含む各種データを不揮発的に記憶するROM32と、ワークエリアとして機能するとともに、各種データを一時的に記憶するRAM33と、データベース等の大容量データを記憶可能なハードディスクドライブ、SSD(Solid State Drive)として構成された外部記憶装置34と、タッチパネルディスプレイ21を構成しているディスプレイ35及びタッチパネル36と、スキャナ37と、プリンタ23と、通信インタフェース動作を行う通信インタフェース38と、を備えている。
FIG. 3 is a schematic configuration block diagram of the mixed injection terminal device 14.
The mixed injection terminal device 14 includes an MPU 31 that controls the entire mixed injection terminal device, a ROM 32 that stores various data including a control program in a nonvolatile manner, a RAM 33 that functions as a work area and temporarily stores various data, and a database. Such as a hard disk drive capable of storing a large amount of data, an external storage device 34 configured as an SSD (Solid State Drive), a display 35 and a touch panel 36 constituting the touch panel display 21, a scanner 37, a printer 23, A communication interface 38 for performing a communication interface operation.

ここで、タッチパネルディスプレイ21、スキャナ37、プリンタ23及び通信インタフェース38は、入出力I/O39を介してバス40に接続されている。
また、外部記憶装置34には、カメラ24において撮影したログインからログアウトまでの画像(動画)が作業記録として保存されるとともに、秤25において測定した薬剤の混注作業前後の重さ及びその差のデータが作業記録として保存される。
このバス40には、通信インタフェース38に加えて、MPU31、ROM32、RAM33及び外部記憶装置34が接続されている。
Here, the touch panel display 21, the scanner 37, the printer 23, and the communication interface 38 are connected to the bus 40 via the input / output I / O 39.
The external storage device 34 stores images (movies) taken from the login to logout taken by the camera 24 as work records, and data on the weight before and after the mixed injection work of the medicine measured by the scale 25 and the difference data thereof. Is saved as a work record.
In addition to the communication interface 38, the MPU 31, ROM 32, RAM 33, and external storage device 34 are connected to the bus 40.

次に実施形態の動作について説明する。
混注を行うに先立って、医師は、情報処理端末装置12を用いて薬剤の指示書データ(例えば、処方箋データ)を含む電子カルテを作成して、電子カルテサーバ11に登録する。
この場合において、指示書データ(例えば、処方箋データ)には、混注対象の薬剤を特定するための情報及び各薬剤の必要数に関する情報が含まれるとともに、当該指示書データを特定するためのオーダー番号が割り振られ、このオーダー番号は、混注対象の薬剤を取り揃える薬剤師や看護師に指示書(いわゆる混注指示書)とともに渡される、あるいは、指示書にバーコード等のシンボルコードとして印刷されているものとする。
Next, the operation of the embodiment will be described.
Prior to performing mixed injection, the doctor creates an electronic medical record including drug instruction data (for example, prescription data) using the information processing terminal device 12 and registers it in the electronic medical record server 11.
In this case, the instruction sheet data (for example, prescription data) includes information for specifying the drug to be mixed and information regarding the necessary number of each drug, and an order number for specifying the instruction sheet data. This order number is given to pharmacists and nurses who have drugs for mixed injection together with instructions (so-called mixed injection instructions), or printed as symbol codes such as barcodes on the instructions. To do.

一方、混注対象の薬剤の取り揃えを実際に行う看護師等のオペレータは、オーダー番号を受け取ると、混注対象の薬剤の取り揃え作業を行う。
ここで、混注薬剤の取り揃え時の処理について説明する。
On the other hand, when an operator such as a nurse who actually arranges the medicines to be mixed is received the order number, the medicine to be mixed is prepared.
Here, the process at the time of preparation of mixed injection medicine is demonstrated.

図4は、実施形態の混注端末装置の処理フローチャートである。
以下の説明において、混注端末装置14の操作が許可されている各オペレータは、IDカードを有し、IDカードの認証により混注端末装置14の操作が可能になるものとする。
混注端末装置14のタッチパネルディスプレイ21のディスプレイ35には、初期状態において、ログイン画面が表示されている。
FIG. 4 is a process flowchart of the mixed injection terminal device of the embodiment.
In the following description, it is assumed that each operator who is permitted to operate the mixed injection terminal device 14 has an ID card and can operate the mixed injection terminal device 14 by authenticating the ID card.
On the display 35 of the touch panel display 21 of the mixed injection terminal device 14, a login screen is displayed in the initial state.

図5は、ログイン指示画面の一例の説明図である。
ログイン指示画面には、図5に示すように、「IDカードを読み取らせてください。」というガイドコメント並びにIDカードをスキャナ37に読み込ませることを促すガイド画像G1が表示されている。
したがって、オペレータは、ログイン処理を行うために、自己のIDカードをスキャナ37の前にかざして、IDコードを読み込ませる(ステップS11)。
FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of a login instruction screen.
As shown in FIG. 5, a guide comment “Please let me read the ID card” and a guide image G <b> 1 that prompts the scanner 37 to read the ID card are displayed on the login instruction screen.
Therefore, in order to perform the login process, the operator holds his / her ID card in front of the scanner 37 and reads the ID code (step S11).

図6は、オーダー番号入力画面の一例の説明図である。
ログイン処理によりIDコードが認証されると、混注端末装置14のMPU31は、ディスプレイ35の表示画面に混注対象の薬剤の取り揃え内容を特定するためのオーダー番号の読み取りを促すために、オーダー番号入力画面G2を表示する(ステップS12)。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of an order number input screen.
When the ID code is authenticated by the login process, the MPU 31 of the co-injection terminal device 14 prompts the display screen of the display 35 to read the order number for specifying the contents of the medicine to be co-injected. G2 is displayed (step S12).

オーダー番号入力画面G2には、図6に示すように、「オーダー番号を読み取らせてください。」というガイドコメント並びにオーダー番号をスキャナ37に読み込ませることを促すガイド画像が表示されている。また、ガイド画像の表示時には、オーダー番号が割り当てられておらず、臨時でオーダーを行う臨時オーダーボタンB1が表示されている。   As shown in FIG. 6, a guide comment “Please read the order number” and a guide image that prompts the scanner 37 to read the order number are displayed on the order number input screen G2. Further, when the guide image is displayed, an order number is not assigned, and a temporary order button B1 for placing an order temporarily is displayed.

これにより、オペレータがスキャナ37によりオーダー番号を読み込ませると、混注端末装置14のMPU31は、通信インタフェース38及び通信ネットワーク17を介して、電子カルテサーバ11あるいは薬剤部サーバ19に対してオーダー内容の問い合わせを行う(ステップS13)。
続いて混注端末装置14のMPU31は、オーダー内容の問い合わせに対する電子カルテサーバ11あるいは薬剤部サーバ19の応答に基づいてオーダー内容にエラーがあったか否かを判別する(ステップS14)。
As a result, when the operator causes the scanner 37 to read the order number, the MPU 31 of the mixed injection terminal device 14 inquires about the order contents to the electronic medical record server 11 or the medicine unit server 19 via the communication interface 38 and the communication network 17. Is performed (step S13).
Subsequently, the MPU 31 of the mixed injection terminal device 14 determines whether or not there is an error in the order contents based on the response of the electronic medical record server 11 or the medicine unit server 19 to the inquiry of the order contents (Step S14).

ステップS14の判別において、電子カルテサーバ11あるいは薬剤部サーバ19の応答がオーダー番号に対応する混注対象の薬剤のリストデータの送信であった場合には、オーダー内容にエラーがなかった場合であるので(ステップS14;No)、MPU31は、取得した混注対象の薬剤のリストデータに基づいて、オーダー内容表示画面G3を表示する(ステップS15)。   In the determination in step S14, if the response of the electronic medical record server 11 or the medicine unit server 19 is the transmission of the list data of the mixed injection target drug corresponding to the order number, there is no error in the order contents. (Step S14; No), MPU31 displays the order content display screen G3 based on the list | wrist data of the acquired chemical | drug | medicine target drug (step S15).

図7は、オーダー内容表示画面の表示例の一例の説明図である。
オーダー内容表示画面G3は、大別すると、日付情報表示領域41と、オペレータ名表示領域42と、ログアウトボタン43と、患者情報表示領域44と、オーダー番号表示領域45と、施用日表示領域46と、患者関連情報表示領域47と、薬剤リスト表示領域48と、リストスクロールボタン表示領域49と、中止ボタン50と、完了ボタン51と、コメント表示領域52と、を備えている。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of a display example of the order content display screen.
The order content display screen G3 is roughly divided into a date information display area 41, an operator name display area 42, a logout button 43, a patient information display area 44, an order number display area 45, and an application date display area 46. The patient-related information display area 47, the medicine list display area 48, the list scroll button display area 49, the stop button 50, the completion button 51, and the comment display area 52 are provided.

日付情報表示領域41は、混注対象の薬剤の監査処理の日付が表示される領域である。
オペレータ名表示領域42は、混注対象の薬剤の監査処理のオペレータの氏名が表示される領域である。
ログアウトボタン43は、オペレータがログアウトするためのボタンである。
The date information display area 41 is an area in which the date of the audit process for the medicine to be mixed is displayed.
The operator name display area 42 is an area where the name of the operator of the audit processing of the medicine to be mixed is displayed.
The logout button 43 is a button for the operator to log out.

患者情報表示領域44は、当該薬剤を処方すべき患者を特定するための情報を表示する領域である。具体的には、患者氏名、患者ID、生年月日及び性別が表示される。
オーダー番号表示領域45は、ステップS12において取得したオーダー番号が表示される領域である。
施用日表示領域46は、当該薬剤を患者に施用(処方)する日付である施用日が表示される領域である。この施用日は、電子カルテにおいて指定されているものである。
患者関連情報表示領域47は、患者に関連する情報が表示される領域である。具体的には、病棟情報、病室情報、診療科情報及び担当医師名が表示される。
The patient information display area 44 is an area for displaying information for specifying a patient who should prescribe the drug. Specifically, the patient name, patient ID, date of birth and gender are displayed.
The order number display area 45 is an area in which the order number acquired in step S12 is displayed.
The application date display area 46 is an area in which an application date that is a date for applying (prescribing) the medicine to a patient is displayed. This application date is specified in the electronic medical record.
The patient related information display area 47 is an area where information related to the patient is displayed. Specifically, ward information, ward information, clinical department information, and a doctor name in charge are displayed.

薬剤リスト表示領域48は、混注対象の薬剤名を表示する薬剤名表示領域61と、薬剤の処方量を、力価(薬剤が一定の生物学的作用を示す量)を表す単位で指定する場合に処方すべき単位数が表示される単位数表示領域62と、薬剤の処方量を、指示量(重量あるいは体積)で指定する場合に処方すべき量(重量あるいは体積)が表示される指示量表示領域63と、単位数表示領域62で指定された単位数あるいは指示量表示領域63で指定された指示量を満たすのに必要な薬剤数(アンプル数、バイアル数等)を薬剤数と同数のマーク(アイコン、絵柄)M1が並べて表示されるとともに、薬剤数が数値で表示される必要数表示領域64と、を備えている。図7の例においては、全ての薬剤のマークM1は、同じ大きさで表示されているが、薬剤数が多い場合には、表示を小さくするように構成することも可能である。また、所定数(例えば、5個)を超える場合には、所定数毎(例えば、5個毎)に行を改めて表示するようにしても良い。   In the medicine list display area 48, a medicine name display area 61 for displaying the name of the medicine to be mixed and a prescription amount of the medicine are designated by a unit representing a titer (amount that the medicine shows a certain biological action). A unit number display area 62 in which the number of units to be prescribed is displayed, and an indicated amount in which the amount (weight or volume) to be prescribed when the prescribed amount (weight or volume) of the drug is designated The number of medicines (ampule number, vial number, etc.) required to satisfy the number of units specified in the display area 63 and the unit number display area 62 or the indicated quantity specified in the indicated quantity display area 63 is the same as the number of drugs. A mark (icon, pattern) M1 is displayed side by side, and a necessary number display area 64 in which the number of medicines is displayed as a numerical value is provided. In the example of FIG. 7, the marks M1 of all the drugs are displayed with the same size, but when the number of drugs is large, the display can be made smaller. In addition, when the number exceeds a predetermined number (for example, five), the line may be displayed again every predetermined number (for example, every five).

図7の例の場合、例えば、リストの最上部に示すように、薬剤名=「AAA静注用1.5g」(容器タイプ:バイアル瓶)は、指示量が1.5gであるため、必要数表示領域64には、1本のバイアル瓶を取り揃える必要があることを示す一つのマークM1が配置され、全数が1バイアル瓶であることを示す「/1V」が表示されている。また、リストの最下部に示すように、薬剤名=「DDD注射液10mL」(容器タイプ:アンプル瓶)は、指示量が30mLであるため3本のアンプル瓶を取り揃える必要があることを示す三つのマークM1が並べて配置され、全数が3アンプル瓶であることを示す「/3A」が表示されている。   In the case of the example in FIG. 7, for example, as shown at the top of the list, the drug name = “1.5 g for AAA intravenous injection” (container type: vial) is necessary because the indicated amount is 1.5 g. In the number display area 64, one mark M1 indicating that it is necessary to prepare one vial is arranged, and “/ 1 V” indicating that the total number is one vial is displayed. Also, as shown at the bottom of the list, the drug name = “DDD injection solution 10 mL” (container type: ampoule bottle) indicates that it is necessary to prepare three ampoule bottles because the indicated amount is 30 mL. Two marks M1 are arranged side by side, and “/ 3A” indicating that the total number is 3 ampule bottles is displayed.

リストスクロールボタン表示領域49は、薬剤リスト表示領域48に一度に全ての薬剤リストが表示できない場合に、上方向にリストをスクロールさせるための上スクロールボタン49Uと、下方向にリストをスクロールさせるための下スクロールボタン49Dと、が配置されている。なお、図7の例においては、上方向にはスクロールできないため、上スクロールボタン49Uは、グレイアウトして操作できない状態を表している。
中止ボタン50は、混注対象の薬剤の監査処理の中止を指示するためのボタンである。
The list scroll button display area 49 includes an up scroll button 49U for scrolling the list upward and a list scroll for scrolling the list downward when all medicine lists cannot be displayed at once in the medicine list display area 48. A bottom scroll button 49D is arranged. In the example of FIG. 7, since it is not possible to scroll upward, the up scroll button 49 </ b> U represents a state where it cannot be grayed out and operated.
The cancel button 50 is a button for instructing to cancel the audit processing of the medicine to be mixed.

完了ボタン51は、混注対象の薬剤の全ての監査処理が終了した場合に、操作可能な状態となるボタンであり、図7においては、まだ監査処理が終了していない状態であるためグレイアウトして操作できない状態となっている。
コメント表示領域52は、混注対象の薬剤の混注時に留意すべきコメントが登録されている場合に当該コメントが表示される領域である。
The completion button 51 is a button that can be operated when all the auditing processes for the mixed injection target drug are completed. In FIG. 7, the auditing process has not been completed yet, and is grayed out. Cannot be operated.
The comment display area 52 is an area in which a comment is displayed when a comment to be noted at the time of mixed injection of a drug to be mixed is registered.

図7のオーダー内容表示画面G3が表示されている状態で、オペレータは、混注対象の薬剤の監査処理を行わせるために、取り揃えた混注対象の薬剤の容器あるいは包装に表示されているGS1データバー(GS1−RSSコード:医療用医薬品向けバーコード)をスキャナ37に読み取らせる(ステップS16)。
これにより、MPU31は、薬剤リスト及びステップS16で読み取ったGS1データバーの内容に基づいて薬剤監査処理を行う(ステップS17)。
In the state in which the order content display screen G3 in FIG. 7 is displayed, the operator displays the GS1 data bar displayed on the container or packaging of the mixed injection target drugs in order to perform the audit processing of the mixed injection target drugs. (GS1-RSS code: bar code for ethical drugs) is read by the scanner 37 (step S16).
Thereby, the MPU 31 performs a medicine inspection process based on the medicine list and the contents of the GS1 data bar read in Step S16 (Step S17).

図8は、薬剤監査処理の処理フローチャートである。
まず、MPU31は、読み取ったGS1データバーに対応する薬剤がオーダー内に含まれているか否かを判別する(ステップS41)。
ステップS41の判別において、読み取ったGS1データバーに対応する薬剤がオーダー内に含まれていない場合には(ステップS41;No)、MPU31は、オーダーに含まれていない誤った薬剤が準備された薬剤誤準備の薬剤監査異常と判別し(ステップS42)、薬剤監査処理を終了して処理をステップS18に移行する。
FIG. 8 is a process flowchart of the medicine inspection process.
First, the MPU 31 determines whether or not a medicine corresponding to the read GS1 data bar is included in the order (step S41).
If it is determined in step S41 that the medicine corresponding to the read GS1 data bar is not included in the order (step S41; No), the MPU 31 prepares the wrong medicine not included in the order. It is determined that there is an erroneous preparation drug audit abnormality (step S42), the drug audit process is terminated, and the process proceeds to step S18.

ステップS41の判別において、読み取ったGS1データバーに対応する薬剤がオーダー内に含まれている場合には(ステップS41;Yes)、MPU31は、読み取ったGS1データバーに対応する薬剤の数量が指定数内であるか否かを判別する(ステップS43)。
ステップS43の判別において、読み取ったGS1データバーに対応する薬剤の数量が指定数内ではない、すなわち、薬剤の数量が指定数を超過している場合には(ステップS43;No)、MPU31は、処方しようとしている薬剤量よりも多い量の薬剤が準備された薬剤本数超過の薬剤監査異常と判別し(ステップS44)、薬剤監査処理を終了し、処理をステップS18に移行する。
If it is determined in step S41 that the medicine corresponding to the read GS1 data bar is included in the order (step S41; Yes), the MPU 31 determines that the quantity of medicine corresponding to the read GS1 data bar is the specified number. It is discriminate | determined whether it is in (step S43).
In the determination of step S43, when the quantity of the drug corresponding to the read GS1 data bar is not within the specified number, that is, when the quantity of the drug exceeds the specified number (step S43; No), the MPU 31 It is determined that there is a drug audit abnormality exceeding the number of drugs in which a larger amount of the drug to be prescribed is prepared (step S44), the drug audit process is terminated, and the process proceeds to step S18.

ステップS43の判別において、読み取ったGS1データバーに対応する薬剤の数量が指定数内である場合には(ステップS43;Yes)、MPU31は、読み取ったGS1データバーに対応する薬剤が使用期限内であるか否かを判別する(ステップS45)。
ステップS45の判別において、読み取ったGS1データバーに対応する薬剤が使用期限内ではない、すなわち、薬剤の使用期限が切れている場合には(ステップS45;No)、MPU31は、当該薬剤は使用期限切れにより混注に用いる事ができない使用期限切れの薬剤監査異常と判別して(ステップS46)、薬剤監査処理を終了し、処理をステップS18に移行する。
If it is determined in step S43 that the number of drugs corresponding to the read GS1 data bar is within the specified number (step S43; Yes), the MPU 31 determines that the drug corresponding to the read GS1 data bar is within the expiration date. It is determined whether or not there is (step S45).
In the determination of step S45, when the medicine corresponding to the read GS1 data bar is not within the expiration date, that is, when the expiration date of the medicine has expired (step S45; No), the MPU 31 Therefore, it is determined that the medicine inspection abnormality has expired and cannot be used for mixed injection (step S46), the medicine inspection process is terminated, and the process proceeds to step S18.

ステップS45の判別において、読み取ったGS1データバーに対応する薬剤が使用期限内である場合には(ステップS45;Yes)、MPU31は、それまでの処理で全薬剤の取り揃えが完了したか否かを判別する(ステップS47)。
ステップS47の判別において、全薬剤の取り揃えが完了した場合には(ステップS47;Yes)、監査完了画面を表示して(ステップS48)、処理をステップS18に移行する。
図9は、監査完了画面の一例の説明図である。
監査完了画面G4には、「取り揃え作業が完了しました。」のメッセージが表示され、オペレータは、混注対象の薬剤の取り揃え作業、ひいては、混注対象の薬剤の監査処理が間違いなく完了したことを容易に把握できる。
If it is determined in step S45 that the medicine corresponding to the read GS1 data bar is within the expiration date (step S45; Yes), the MPU 31 determines whether or not all medicines have been prepared in the process so far. A determination is made (step S47).
If it is determined in step S47 that all medicines have been prepared (step S47; Yes), an audit completion screen is displayed (step S48), and the process proceeds to step S18.
FIG. 9 is an explanatory diagram of an example of an audit completion screen.
On the audit completion screen G4, a message “Assembly work has been completed” is displayed, and the operator can easily confirm that the preparation work for the drugs to be mixed and the audit process for the drugs to be mixed are definitely completed. Can grasp.

一方、ステップS47の判別において、未だ全薬剤の取り揃えが完了していない場合には(ステップS47;No)、MPU31は、現在、薬剤監査処理の対象となっている薬剤の薬剤監査結果が正常であったか否かを判別する(ステップS18)。
ステップS18の判別において、薬剤監査結果が正常であった場合には(ステップS18;Yes)、監査結果正常時の画面表示処理を行い(ステップS19)、再び処理をステップS15に移行して監査結果の表示画面をオーダー内容表示画面に反映させる。
On the other hand, if it is determined in step S47 that all of the medicines have not been completed yet (step S47; No), the MPU 31 indicates that the medicine audit result of the medicine currently being subjected to the medicine audit processing is normal. It is determined whether or not there has been (step S18).
If it is determined in step S18 that the medicine audit result is normal (step S18; Yes), a screen display process when the audit result is normal is performed (step S19), and the process proceeds to step S15 again to check the audit result. The display screen is reflected in the order details display screen.

図10は、監査結果の表示画面の一例の説明図である。
図10の監査結果の表示画面G5の例の場合、例えば、読み取った薬剤コードが薬剤名=「5%ブドウ糖液100mL」であった場合には、リストの上から第2列目の薬剤名=「5%ブドウ糖液100mL」の欄の指示量表示領域63において、図7に示した時点では、全数で1個のバッグを取り揃える必要があることを示していた一つのマークM1に代わって、1個のバッグが取り揃えられたことを示すマークM2(図10においては、「○」印)が表示されることとなる。さらに薬剤名=「5%ブドウ糖液100mL」の欄が当該欄に対応する薬剤が全て取り揃えられことを示す、例えば、青ライン表示BLとなる。
FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of an audit result display screen.
In the case of the example of the audit result display screen G5 in FIG. 10, for example, when the read medicine code is the medicine name = “5% glucose solution 100 mL”, the medicine name in the second column from the top of the list = In the indicated amount display area 63 in the column of “5% glucose solution 100 mL”, instead of one mark M1 indicating that it is necessary to prepare one bag in total at the time shown in FIG. A mark M2 (indicated by “◯” in FIG. 10) indicating that the bags have been prepared will be displayed. Furthermore, the column of drug name = “5% glucose solution 100 mL” indicates that all the drugs corresponding to the column are prepared, for example, blue line display BL.

また読み取った薬剤コードが薬剤名=「DDD注射液10mL」に対応するものであった場合には、リストの上から第6列目の薬剤名=「DDD注射液10mL」の欄の指示量表示領域63において、図7に示した時点では、全数で3個のアンプル瓶を取り揃える必要があることを示していた三つのマークM1のうち、先頭のマークM1に代わって、1個のアンプル瓶バッグが取り揃えられたことを示すマークM2(図10においては、「○」印)が表示されることとなる。この場合には、必要数の薬剤が取り揃えられていないので、この時点では、薬剤名=「DDD注射液」の欄の色は、図7の場合と比較して変化していない。   If the read drug code corresponds to the drug name = “DDD injection solution 10 mL”, the indication amount display in the column of drug name = “DDD injection solution 10 mL” in the sixth column from the top of the list In the area 63, at the time shown in FIG. 7, out of the three marks M1 indicating that it is necessary to prepare a total of three ampule bottles, one ampule bottle bag is used instead of the first mark M1. A mark M2 (indicated by “◯” in FIG. 10) indicating that the items are arranged is displayed. In this case, since the required number of drugs is not available, the color in the column of drug name = “DDD injection” is not changed at this time as compared with the case of FIG.

上述したように、薬剤リストに表示されている薬剤のうち、必要数の薬剤が取り揃えられた場合には、当該欄がその旨を表す状態(本例の場合、青ライン表示BL)となるので、オペレータは、容易に薬剤毎に取り揃えが完了したか否かを判別することができる。
また、指示量表示領域63においては、既に取り揃えられた個数(本数)のマークのみが取り揃え前とは異なるマークに置き換えられて表示されるので、オペレータは、視覚的に容易にあといくつ取り揃えれば良いかを把握することができる。
As described above, when the required number of medicines are collected from the medicines displayed in the medicine list, the corresponding column is in a state indicating that (in this example, blue line display BL). The operator can easily determine whether or not preparation has been completed for each medicine.
In addition, in the indication amount display area 63, only the number of marks already arranged (number) is displayed by being replaced with a mark different from that before the arrangement, so that the operator can easily arrange how many more are visually prepared. You can see if it ’s good.

図11は、全ての薬剤が取り揃えられた場合の監査結果の表示画面の一例の説明図である。
図11に示すように、全ての監査処理が正常であり、全ての薬剤が取り揃えられた場合には、全ての薬剤に対応する指示量表示領域63において、図7に示した時点でマークM1であった部分は、薬剤が取り揃えられたことを示すマークM2(図11においては、「○」印)が表示されることとなる。さらに全ての薬剤の欄が当該欄に対応する薬剤が全て取り揃えられことを示す、青ライン表示BLとなる。
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen of an audit result when all drugs are prepared.
As shown in FIG. 11, when all the audit processes are normal and all the medicines are prepared, the mark M1 is displayed at the time point shown in FIG. 7 in the instruction amount display area 63 corresponding to all the medicines. The mark M2 (indicated by “◯” in FIG. 11) indicating that the medicine has been arranged is displayed in the portion where the medicine has been prepared. Further, the column of all medicines is a blue line display BL indicating that all medicines corresponding to the field are prepared.

監査結果正常時の画面表示が完了すると、MPU31は、再び処理をステップS15に移行し、当該時点におけるオーダー内容表示画面G3が表示されている状態で、オペレータは、混注対象の薬剤の監査処理を行わせるために、取り揃えた混注対象の薬剤の容器あるいは包装に表示されているGS1データバー(GS1−RSSコード:医療用医薬品向けバーコード)をスキャナ37に読み取らせ(ステップS16)、以下、同様の処理を繰り返すこととなる。   When the screen display when the audit result is normal is completed, the MPU 31 shifts the process to step S15 again, and the operator performs the audit process of the medicine to be mixed with the order content display screen G3 displayed at that time. In order to perform this, the scanner 37 reads the GS1 data bar (GS1-RSS code: bar code for ethical drugs) displayed on the container or packaging of the medicines to be mixed and mixed (step S16), and so on. Will be repeated.

一方、ステップS18の判別において、薬剤監査結果が異常であった場合には(ステップS18;No)、MPU31は、薬剤監査結果が異常であると判別された理由が使用期限切れであるか否かを判別する(ステップS20)。
ステップS20の判別において、薬剤監査結果が異常であると判別された理由が使用期限切れである場合には(ステップS20;Yes)、MPU31は、使用期限切れ通知画面表示処理を行う(ステップS21)。
On the other hand, if the drug audit result is abnormal in the determination in step S18 (step S18; No), the MPU 31 determines whether or not the reason for determining that the drug audit result is abnormal is an expiration date. It discriminate | determines (step S20).
In the determination of step S20, if the reason for determining that the medicine audit result is abnormal is that the usage period has expired (step S20; Yes), the MPU 31 performs a usage period expiration notification screen display process (step S21).

図12は、使用期限切れ通知画面の一例の説明図である。
使用期限切れ通知画面G5には、「こちらの薬品は使用期限が切れています。」というメッセージとともに、例えば、使用期限切れの薬剤の薬剤名=「CCC注射液10mg」であった場合には、当該薬剤名「CCC注射液10mg」、ロット番号及び使用期限が表示される。
そしてオペレータが当該内容を確認し、使用期限切れ通知画面G5上に表示されている「閉じる」ボタン71をタップすると、処理をステップS25に移行する。
FIG. 12 is an explanatory diagram of an example of the expiration date notification screen.
In the expiration date notification screen G5, for example, when the drug name of the expired drug = “CCC injection 10 mg” is displayed together with the message “This drug has expired”, for example, The name “CCC Injection 10 mg”, lot number and expiration date are displayed.
When the operator confirms the content and taps the “close” button 71 displayed on the expiration date notification screen G5, the process proceeds to step S25.

また、ステップS20の判別において、薬剤監査結果が異常であると判別された理由が使用期限切れではない場合には(ステップS20;No)、MPU31は、薬剤監査結果が異常であると判別された理由が数量超過(取り揃えた薬剤数が必要数を超過)であるか否かを判別する(ステップS22)。
ステップS22の判別において、薬剤監査結果が異常であると判別された理由が数量超過である場合には(ステップS22;Yes)、MPU31は、数量超過通知画面表示処理を行う(ステップS23)。
Further, in the determination of step S20, when the reason for determining that the drug audit result is abnormal is not expired (step S20; No), the MPU 31 determines that the drug audit result is abnormal. It is determined whether or not the quantity exceeds the quantity (the number of medicines collected exceeds the necessary quantity) (step S22).
In the determination of step S22, when the reason why it is determined that the medicine audit result is abnormal is an excessive quantity (step S22; Yes), the MPU 31 performs an excessive quantity notification screen display process (step S23).

図13は、数量超過通知画面の一例の説明図である。
数量超過通知画面G6には、「本数が指示量を超えています。」というメッセージが表示される。
そしてオペレータが当該内容を確認し、数量超過通知画面G6上に表示されている「閉じる」ボタン71をタップすると、処理をステップS25に移行する。
FIG. 13 is an explanatory diagram of an example of an excessive quantity notification screen.
On the excess quantity notification screen G6, a message “The number exceeds the indicated quantity” is displayed.
When the operator confirms the content and taps the “close” button 71 displayed on the excess quantity notification screen G6, the process proceeds to step S25.

また、ステップS22の判別において、薬剤監査結果が異常であると判別された理由が数量超過ではない場合には(ステップS20;No)、MPU31は、薬剤監査結果が異常であると判別された理由が指示(処方)にない薬剤の薬剤コードを誤って読み取らせた薬剤誤準備であるとして、薬剤誤準備通知画面表示処理を行う(ステップS24)。   Further, in the determination of step S22, when the reason why the drug audit result is determined to be abnormal is not excessive (step S20; No), the MPU 31 determines that the drug audit result is determined to be abnormal. Is a medicine mispreparation notification screen display process (step S24), assuming that the medicine code of a medicine not in the instruction (prescription) is erroneously read.

図14は、薬剤誤準備通知画面の一例の説明図である。
薬剤誤準備通知画面G7には、「取揃え間違いです。処方内容を再確認してください。」というメッセージとともに、例えば、間違えて取り揃えた薬剤の薬剤名=「ZZZ点滴静注液100mg」であった場合には、当該薬剤名「ZZZ点滴静注液100mg」、ロット番号及び使用期限が表示される。
FIG. 14 is an explanatory diagram of an example of a medicine error preparation notification screen.
On the wrong drug preparation notice screen G7, for example, the drug name of the wrongly prepared drug = “ZZZ intravenous infusion 100 mg” is displayed together with a message “Making mistake. Please reconfirm the prescription contents.” In this case, the drug name “ZZZ intravenous infusion 100 mg”, lot number and expiration date are displayed.

そしてオペレータが当該内容を確認し、薬剤誤準備通知画面G7上に表示されている「閉じる」ボタン71をタップすると、MPU31は、監査結果異常時の画面表示処理を行い(ステップS25)、再び処理をステップS15に移行して監査結果の表示画面をオーダー内容表示画面表示に反映させる。   When the operator confirms the content and taps the “close” button 71 displayed on the medicine error preparation notification screen G7, the MPU 31 performs screen display processing when the audit result is abnormal (step S25), and again performs processing. In step S15, the audit result display screen is reflected in the order content display screen display.

ここで、再び、図10の監査結果の表示画面を参照して説明する。
図10の監査結果の表示画面G5の例の場合、例えば、読み取った薬剤コードが薬剤名=「CCC注射液10mg」であり、使用期限が切れていた場合には、リストの上から第4列目の薬剤名=「CCC注射液10mg」の欄の指示量表示領域63において、図7に示した時点では、全数で1本のアンプル瓶を取り揃える必要があることを示していた一つのマークM1に代わって、監査異常、すなわち、使用期限切れである同一薬剤で有った旨を示すマークM3(図10においては、「×」印)が表示されることとなる。さらに薬剤名=「CCC注射液10mg」の欄が当該欄に対応する薬剤が監査異常であったことを示す例えば、赤ライン表示RLとなる。
Here, description will be made again with reference to the audit result display screen of FIG.
In the case of the example of the audit result display screen G5 in FIG. 10, for example, if the read medicine code is “medicine name =“ CCC injection 10 mg ”and the expiration date has expired, the fourth column from the top of the list” In the indicated amount display area 63 in the column of drug name of eye = “CCC injection solution 10 mg”, one mark M1 indicating that it is necessary to prepare one ampule bottle in total at the time shown in FIG. Instead of this, a mark M3 (indicated by “x” in FIG. 10) indicating that an abnormality occurred in the audit, that is, the same medicine that has expired, is displayed. Further, the column of drug name = “CCC injection solution 10 mg” is, for example, a red line display RL indicating that the drug corresponding to the column is abnormal in audit.

上述したように、薬剤リストに表示されている薬剤のうち、監査異常があった場合には、当該欄がその旨を表す状態(本例の場合、赤ライン表示RL)となるので、オペレータは、容易に監査異常があった旨を把握することができる。   As described above, when there is an abnormality in the medicine displayed in the medicine list, the column is in a state indicating that (in this example, a red line display RL). Therefore, it can be easily understood that there is an audit abnormality.

また、指示量表示領域63においては、既に取り揃えられた個数(本数)のマークのみが取り揃え前とは異なるマークに置き換えられて表示されるので、オペレータは、視覚的に容易にあといくつ取り揃えれば良いかを把握することができる。
また、この場合において、マークM3には、監査異常の理由とリンクさせ、このマークM3をタップすることで、当該理由の表示(図12〜図14のいずれかに相当する表示)がなされるようにしてもよい。
In addition, in the indication amount display area 63, only the number of marks already arranged (number) is displayed by being replaced with a mark different from that before the arrangement, so that the operator can easily arrange how many more are visually prepared. You can see if it ’s good.
In this case, the mark M3 is linked to the reason for the abnormality in the audit, and by tapping the mark M3, the reason (display corresponding to any of FIGS. 12 to 14) is displayed. It may be.

ステップS14の判別において、電子カルテサーバ11あるいは薬剤部サーバ19の応答がオーダー番号に対応する混注対象の薬剤のリストデータの送信ではなかった場合には、オーダー内容にエラーがあった場合であるので(ステップS14;Yes)、MPU31は、エラーの内容が既に薬剤取り揃えを実施済というエラーであるか否かを判別する(ステップS26)。   In the determination in step S14, if the response of the electronic medical record server 11 or the medicine unit server 19 is not the transmission of the list data of the medicines to be co-injected corresponding to the order number, there is an error in the order contents. (Step S14; Yes), MPU31 discriminate | determines whether the content of an error is an error that the medicine arrangement has already been implemented (step S26).

ステップS26の判別において、エラーの内容が既に薬剤取り揃えを実施済である場合には(ステップS26;Yes)、MPU31は、実施情報確認指示画面表示処理を行う(ステップS27)。   If it is determined in step S26 that the content of the error has already been provided (step S26; Yes), the MPU 31 performs an execution information confirmation instruction screen display process (step S27).

図15は、実施情報確認指示画面の一例の説明図である。
実施情報確認指示画面G8には、「実施済みの処方です。実施情報を確認してください。」というメッセージが表示される。
そしてオペレータが当該内容を確認し、実施情報確認指示画面G8上に表示されている「閉じる」ボタン71をタップすると、処理をステップS11に移行し、ログイン画面G1を表示して、以下、同様の処理を行う。
FIG. 15 is an explanatory diagram of an example of the implementation information confirmation instruction screen.
On the execution information check instruction screen G8, a message “Prescription already executed. Check the execution information.” Is displayed.
When the operator confirms the content and taps the “close” button 71 displayed on the execution information confirmation instruction screen G8, the process proceeds to step S11 to display the login screen G1. Process.

ステップS26の判別において、エラーの内容が既に薬剤取り揃えを実施済ではない場合には(ステップS26;No)、MPU31は、エラーの内容が処方内容、すなわち、オーダー内容の変更があったというエラーであるか否かを判別する(ステップS28)。
ステップS28の判別において、エラーの内容がオーダー内容の変更であった場合には(ステップS28;Yes)、MPU31は、カルテ確認指示画面表示処理を行う(ステップS29)。
If it is determined in step S26 that the content of the error has not already been prepared (step S26; No), the MPU 31 indicates that the content of the error is the prescription content, that is, the order content has been changed. It is determined whether or not there is (step S28).
If it is determined in step S28 that the error content is a change in the order content (step S28; Yes), the MPU 31 performs a chart confirmation instruction screen display process (step S29).

図16は、カルテ確認指示画面の一例の説明図である。
カルテ確認指示画面G9には、「最新オーダーがあります。カルテを確認してください。」というメッセージが表示される。
そしてオペレータが当該内容を確認し、カルテ確認指示画面G9上に表示されている「閉じる」ボタン71をタップすると、処理をステップS11に移行し、ログイン画面G1を表示して、以下、同様の処理を行う。
FIG. 16 is an explanatory diagram of an example of a chart confirmation instruction screen.
On the medical chart confirmation instruction screen G9, a message “There is the latest order. Please check the medical chart.” Is displayed.
When the operator confirms the content and taps the “close” button 71 displayed on the medical chart confirmation instruction screen G9, the process proceeds to step S11 to display the login screen G1. I do.

ステップS28の判別において、エラーの内容がオーダー内容の変更ではなかった場合には(ステップS28;No)、当該エラーは、薬剤取り揃え後の再取り揃えのエラーであるので、MPU31は、再取り揃え確認画面表示処理を行う(ステップS30)。   If it is determined in step S28 that the error content is not a change in the order content (step S28; No), the MPU 31 displays a re-order confirmation screen because the error is a re-ordering error after the medicines are ordered. Display processing is performed (step S30).

図17は、再取り揃え確認画面の一例の説明図である。
再取り揃え確認画面G10には、「取り揃えが完了しています。再度取り揃えしますか。」というメッセージが表示される。
さらに再取り揃え確認画面G10には、オペレータが再取り揃えを希望する場合にタップする「はい」ボタン72と、オペレータが再取り揃えを希望しない場合にタップする「いいえ」ボタン73と、が表示されている。
FIG. 17 is an explanatory diagram of an example of a reorder confirmation screen.
On the reorder confirmation screen G10, a message “Arrangement is complete. Do you want to reorder?” Is displayed.
Further, on the reorder confirmation screen G10, a “Yes” button 72 that is tapped when the operator desires reordering and a “No” button 73 that is tapped when the operator does not desire reordering are displayed. .

したがって、MPU31は、「はい」ボタン72あるいは「いいえ」ボタン73のいずれがタップされたか、すなわち、オペレータが再取り揃えを希望するか否かを判別する(ステップS31)。
ステップS31の判別において、オペレータが「いいえ」ボタン73をタップした、すなわち、オペレータが再取り揃えを希望しなかった場合には(ステップS31;No)、処理を再びステップS11に移行して、以下、同様の処理を繰り返すこととなる。
Therefore, the MPU 31 determines which of the “Yes” button 72 or the “No” button 73 has been tapped, that is, whether the operator desires re-arrangement (step S31).
In the determination of step S31, if the operator taps the “No” button 73, that is, if the operator does not desire re-arrangement (step S31; No), the process proceeds to step S11 again. Similar processing is repeated.

図18は、再取り揃え希望時のオーダー内容表示画面の表示例の一例の説明図である。
ステップS31の判別において、オペレータが「はい」ボタン72をタップした、すなわち、オペレータが再取り揃えを希望した場合には(ステップS31;Yes)、再取り揃え実行画面としてのオーダー内容表示画面を表示させるための再取り揃え実行画面表示処理が行われ(ステップS32)、オーダー内容表示画面G3を表示する(ステップS15)。
FIG. 18 is an explanatory diagram of an example of a display example of an order content display screen when reordering is desired.
In step S31, when the operator taps the “Yes” button 72, that is, when the operator desires reordering (step S31; Yes), the order details display screen as the reordering execution screen is displayed. The re-arrangement execution screen display process is performed (step S32), and the order content display screen G3 is displayed (step S15).

ここで、図18の表示画面G5の表示時には、既に一度取り揃え(薬剤の監査処理)が完了しているので、図11に示した全ての薬剤が取り揃えられた場合の監査結果の表示画面G5に加えて、再取り揃えボタン75が表示され、さらに前回取り揃え時間表示領域76に前回の取り揃え時間が表示され、前回担当者名表示領域77に前回の取り揃え担当者名(前回薬剤監査担当者名)が表示される。
したがって、オペレータが再取り揃えボタン75をタップすることにより、再び図7に示した初期状態におけるオーダー内容表示画面G3が表示され、以降、同様に薬剤の監査処理を行うこととなる。
Here, when the display screen G5 of FIG. 18 is displayed, since the preparation (medicine auditing process) has already been completed, the audit result display screen G5 when all the medicines shown in FIG. 11 are prepared is displayed. In addition, a re-sort button 75 is displayed, and the previous time of sorting is displayed in the last time of sorting time display area 76, and the name of the person in charge of previous sorting (name of the last person in charge of drug audit) is displayed in the last-time staff name display area 77. Is displayed.
Therefore, when the operator taps the reorder button 75, the order content display screen G3 in the initial state shown in FIG. 7 is displayed again, and thereafter, the medicine inspection process is similarly performed.

次に上記処理と並行して行われるボタンタップ処理について説明する。
図19は、割込処理として行われるボタンタップ処理の処理フローチャートである。
MPU31は、常時、ボタンタップを監視しており、ボタンタップが行われた場合には、まず、図7に示した中止ボタン50がタップされたか否かを判別する(ステップS51)。
ステップS51の判別において、中止ボタン50がタップされた場合には(ステップS51;Yes)、MPU31は、中止確認画面表示処理を行う(ステップS52)。
図20は、中止確認画面の一例の説明図である。
中止確認画面G11には、「中止します。よろしいですか?」というメッセージが表示される。
さらに中止確認画面G11には、オペレータが薬剤監査処理の中止を希望する場合にタップする「はい」ボタン72と、オペレータが再取り揃えを希望しない場合にタップする「いいえ」ボタン73と、が表示されている。
Next, a button tap process performed in parallel with the above process will be described.
FIG. 19 is a process flowchart of a button tap process performed as an interrupt process.
The MPU 31 constantly monitors the button tap, and when the button tap is performed, first, it is determined whether or not the stop button 50 shown in FIG. 7 has been tapped (step S51).
In step S51, when the cancel button 50 is tapped (step S51; Yes), the MPU 31 performs a cancel confirmation screen display process (step S52).
FIG. 20 is an explanatory diagram of an example of a cancellation confirmation screen.
On the cancellation confirmation screen G11, a message “Cancel. Are you sure?” Is displayed.
Further, on the cancellation confirmation screen G11, a “Yes” button 72 that is tapped when the operator desires to cancel the medicine inspection process, and a “No” button 73 that is tapped when the operator does not want to reorder are displayed. ing.

したがって、MPU31は、「はい」ボタン72がタップされた場合には、すなわち、オペレータが薬剤監査処理の中止を希望した場合には、ステップS11に移行し、再びログイン画面G1を表示して待機状態となる。
一方、「いいえ」ボタン73がタップされた場合には、中止ボタン50のタップを行った表示画面に戻って、以降処理を継続することとなる。
Therefore, if the “Yes” button 72 is tapped, that is, if the operator wishes to cancel the medicine inspection process, the MPU 31 proceeds to Step S11, displays the login screen G1 again, and stands by. It becomes.
On the other hand, when the “No” button 73 is tapped, the display is returned to the display screen where the stop button 50 is tapped, and the subsequent processing is continued.

ステップS51の判別において、中止ボタン50がタップされたのではない場合には(ステップS51;No)、MPU31は、図7に示したログアウトボタン43がタップされたか否かを判別する(ステップS53)。
ステップS53の判別において、ログアウトボタン43がタップされた場合には(ステップS53;Yes)、MPU31は、ログアウト確認画面表示処理を行う(ステップS54)。
If it is determined in step S51 that the cancel button 50 has not been tapped (step S51; No), the MPU 31 determines whether or not the logout button 43 shown in FIG. 7 has been tapped (step S53). .
In step S53, if the logout button 43 is tapped (step S53; Yes), the MPU 31 performs logout confirmation screen display processing (step S54).

図21は、ログアウト確認画面の一例の説明図である。
ログアウト確認画面G12には、「ログアウトします。よろしいですか?」というメッセージが表示される。
さらにログアウト確認画面G12には、オペレータがログアウトを希望する場合にタップする「はい」ボタン72と、オペレータがログアウトを希望しない場合にタップする「いいえ」ボタン73と、が表示されている。
FIG. 21 is an explanatory diagram of an example of a logout confirmation screen.
On the logout confirmation screen G12, a message “Logout. Are you sure?” Is displayed.
Further, on the logout confirmation screen G12, a “Yes” button 72 that is tapped when the operator desires to logout and a “No” button 73 that is tapped when the operator does not wish to logout are displayed.

したがって、MPU31は、「はい」ボタン72がタップされた場合には、すなわち、オペレータがログアウトを希望した場合には、ステップS11に移行し、再びログイン画面G1を表示して待機状態となる。   Therefore, when the “Yes” button 72 is tapped, that is, when the operator desires to log out, the MPU 31 proceeds to Step S11 and displays the login screen G1 again and enters a standby state.

一方、「いいえ」ボタン73がタップされた場合には、ログアウトボタン43のタップを行った表示画面に戻って、以降処理を継続することとなる。
ステップS53の判別において、ログアウトボタン43がタップされなかった場合には(ステップS53;No)、MPU31は、図11に示した完了ボタン51がタップされたか否かを判別する(ステップS55)。
On the other hand, when the “No” button 73 is tapped, the display returns to the display screen where the logout button 43 is tapped, and the subsequent processing is continued.
If it is determined in step S53 that the logout button 43 has not been tapped (step S53; No), the MPU 31 determines whether the completion button 51 shown in FIG. 11 has been tapped (step S55).

ステップS55の判別において、完了ボタン51がタップされた場合には(ステップS55;Yes)、MPU31は、図9に示した監査完了画面G4を表示する監査完了画面表示処理を行うとともに、ステップS11において、読み込ませたIDコードが連続読み取りを行わせるべきオペレータに対応するIDコードであるか否かを判別する(ステップS56)。   If the completion button 51 is tapped in the determination in step S55 (step S55; Yes), the MPU 31 performs an audit completion screen display process for displaying the audit completion screen G4 shown in FIG. 9, and in step S11. Then, it is determined whether or not the read ID code is an ID code corresponding to an operator to be continuously read (step S56).

ここで、連続読み取りを行わせるべきオペレータ(看護師あるいは薬剤師)とは、当該薬剤監査処理を行っている日、あるいは、時間帯において、薬剤監査を専任的に行うことが予め指定されているオペレータである。より具体的には、病棟担当の看護師である場合には、担当患者を持っていない看護師で病棟全体に関する作業が振り分けられている看護師のような場合である。   Here, an operator (nurse or pharmacist) who should perform continuous reading is an operator who has been designated in advance to perform a drug audit exclusively on the day or time of the drug audit process. It is. More specifically, in the case of a nurse in charge of a ward, the nurse is a nurse who does not have a patient in charge and is assigned to work related to the entire ward.

上記判別において、読み込ませたIDコードが連続読み取りを行わせるべきオペレータに対応するIDコードではない場合には、MPU31は、処理をステップS11に移行し、再びログイン画面G1を表示して待機状態となる。   In the above determination, if the read ID code is not the ID code corresponding to the operator to be continuously read, the MPU 31 shifts the process to step S11, displays the login screen G1 again, and enters the standby state. Become.

これに対し、読み込ませたIDコードが連続読み取りを行わせるべきオペレータに対応するIDコードである場合には、MPU31は、処理をステップS12に移行し、連続して薬剤監査処理を行うこととなる。   On the other hand, when the read ID code is an ID code corresponding to an operator that should perform continuous reading, the MPU 31 shifts the process to step S12 and continuously performs a medicine inspection process. .

したがって、複数のオーダー番号に対応する薬剤監査処理を行わなければならない場合であっても、いちいちログイン画面から処理を行う必要が無いため、効率的に作業を行うことができる。   Therefore, even when it is necessary to perform a medicine inspection process corresponding to a plurality of order numbers, it is not necessary to perform the process from the login screen one by one, so that the work can be performed efficiently.

ステップS55の判別において、完了ボタン51がタップされていなかった場合には(ステップS55;No)、MPU31は、図7に示したコメント表示領域52がタップされたか否かを判別する(ステップS57)。
ステップS57の判別において、図7に示したコメント表示領域52がタップされた場合には(ステップS57;Yes)、MPU31は、コメント画面表示処理を行う(ステップS58)。
If the completion button 51 has not been tapped in the determination in step S55 (step S55; No), the MPU 31 determines whether or not the comment display area 52 shown in FIG. 7 has been tapped (step S57). .
If the comment display area 52 shown in FIG. 7 is tapped in the determination in step S57 (step S57; Yes), the MPU 31 performs a comment screen display process (step S58).

図22は、コメント画面の一例の説明図である。
コメント画面G13は、対応する処方における薬剤部からの指示コメントが表示される画面である。
コメント画面G13には、「このオーダーには薬剤部からの指示があります。」というメッセージが表示される。
FIG. 22 is an explanatory diagram of an example of the comment screen.
The comment screen G13 is a screen on which an instruction comment from the drug part in the corresponding prescription is displayed.
On the comment screen G13, a message “There is an instruction from the pharmacy for this order” is displayed.

さらにコメント画面G13には、薬剤部からの指示を表示するコメント表示部81と、当該コメント画面G13を閉じるための「閉じる」ボタン82と、コメントを上方向にスクロールさせる上スクロールボタン83と、コメントを下方向にスクロールさせる下スクロールボタン84と、が表示されている。   Further, the comment screen G13 includes a comment display portion 81 for displaying an instruction from the medicine portion, a “close” button 82 for closing the comment screen G13, an up scroll button 83 for scrolling the comment upward, and a comment. And a scroll button 84 for scrolling down the screen.

したがって、MPU31は、上スクロールボタン83あるいは下スクロールボタン84がタップされた場合には、コメント表示部81内でコメントを上方向あるいは下方向にスクロールさせる。
また、MPU31は、「閉じる」ボタン82がタップされた場合には、コメント表示領域52がタップされた表示画面に戻って、以降処理を継続することとなる。
Accordingly, when the up scroll button 83 or the down scroll button 84 is tapped, the MPU 31 scrolls the comment upward or downward in the comment display unit 81.
Further, when the “close” button 82 is tapped, the MPU 31 returns to the display screen where the comment display area 52 is tapped, and continues processing thereafter.

ステップS57の判別において、コメント表示領域52がタップされていなかった場合には(ステップS57;No)、MPU31は、図10に示した薬剤監査が正常に終了した薬剤に対応するマークM2がタップされたか否かを判別する(ステップS59)。
ステップS59の判別において、図10に示した薬剤監査が正常に終了した薬剤に対応するマークM2がタップされた場合には(ステップS59;Yes)、MPU31は、当該マークM2に対応する薬剤の詳細情報を表示する薬剤詳細情報画面表示処理を行う(ステップS60)。
If the comment display area 52 has not been tapped in the determination in step S57 (step S57; No), the MPU 31 has tapped the mark M2 corresponding to the medicine for which the medicine inspection shown in FIG. It is determined whether or not (step S59).
When the mark M2 corresponding to the medicine for which the medicine inspection shown in FIG. 10 has been successfully completed is tapped in the determination in step S59 (step S59; Yes), the MPU 31 details the medicine corresponding to the mark M2. A detailed drug information screen display process for displaying information is performed (step S60).

図23は、薬剤詳細情報画面の一例の説明図である。
薬剤詳細情報画面G14には、「詳細情報確認」というメッセージが表示される。さらに薬剤詳細情報画面G14には、マークM2に対応する薬剤の詳細情報として、薬剤名(図23の例の場合、「5%ブドウ糖液500mL」)、ロット番号及び使用期限を表示する詳細情報表示部85と、当該薬剤詳細情報画面G14を閉じるための「閉じる」ボタン82と、が表示されている。
FIG. 23 is an explanatory diagram of an example of the medicine detail information screen.
On the detailed drug information screen G14, a message “detailed information confirmation” is displayed. Further, on the detailed drug information screen G14, as detailed information of the drug corresponding to the mark M2, detailed information display for displaying the drug name (in the example of FIG. 23, “5% glucose solution 500 mL”), the lot number, and the expiration date is displayed. And a “close” button 82 for closing the detailed drug information screen G14.

したがって、MPU31は、「閉じる」ボタン82がタップされた場合には、マークM2がタップされた表示画面に戻って、以降処理を継続することとなる。   Therefore, when the “close” button 82 is tapped, the MPU 31 returns to the display screen where the mark M2 is tapped, and continues processing thereafter.

ステップS59の判別において、薬剤監査が正常に終了した薬剤に対応するマークM2がタップされていなかった場合には(ステップS59;No)、MPU31は、図6に示した臨時オーダーボタンB1がタップされたか否かを判別する(ステップS61)。
ステップS61の判別において、図6に示した臨時オーダーボタンB1がタップされていない場合には(ステップS61;No)、MPU31は、処理を終了する。
ステップS61の判別において、図6に示した臨時オーダーボタンB1がタップされた場合には(ステップS61;Yes)、MPU31は、臨時オーダー入力処理を行う(ステップS62)。
If it is determined in step S59 that the mark M2 corresponding to the medicine for which medicine inspection has been completed successfully has not been tapped (step S59; No), the MPU 31 has tapped the temporary order button B1 shown in FIG. It is determined whether or not (step S61).
If it is determined in step S61 that the temporary order button B1 shown in FIG. 6 has not been tapped (step S61; No), the MPU 31 ends the process.
If the temporary order button B1 shown in FIG. 6 is tapped in the determination in step S61 (step S61; Yes), the MPU 31 performs a temporary order input process (step S62).

図24は、臨時オーダー入力処理の初期画面の一例の説明図である。
臨時オーダー入力処理の初期画面G15には、「該当の患者を選択してください。」というメッセージが表示される。
FIG. 24 is an explanatory diagram of an example of an initial screen of the temporary order input process.
On the initial screen G15 of the temporary order input process, a message “Please select the patient” is displayed.

さらに臨時オーダー入力処理の初期画面G15には、臨時オーダーの入力対象の患者氏名リストが選択可能に表示される患者リスト表示選択領域91と、患者リスト表示選択領域91における患者リストを上にスクロールさせる上スクロールボタン92と、患者リスト表示選択領域91における患者リストを下にスクロールさせる下スクロールボタン93と、図6に示したオーダー番号入力画面G2に戻るボタン94と、患者リスト表示選択領域91において選択したいずれかの患者を決定する決定ボタン95と、が表示されている。   Furthermore, on the initial screen G15 of the temporary order input process, the patient list display selection area 91 in which the patient name list to be input for the temporary order is displayed so as to be selectable, and the patient list in the patient list display selection area 91 is scrolled up. Up scroll button 92, down scroll button 93 for scrolling down the patient list in patient list display selection area 91, button 94 for returning to order number input screen G2 shown in FIG. 6, and selection in patient list display selection area 91 A determination button 95 for determining any one of the patients is displayed.

したがって、MPU31は、決定ボタン95によりいずれかの患者について選択の決定がなされると、当該患者に対する臨時オーダー入力処理に移行することとなる。   Accordingly, when the MPU 31 determines to select any patient by the determination button 95, the MPU 31 shifts to a temporary order input process for the patient.

以上の説明のように、本実施形態によれば、特定IDコードを有するオペレータが専任的に連続して複数のオーダー番号に対応する薬剤監査処理を行わなければならない場合でも、オーダー番号を読み取らせるに際して、いちいちログイン処理を行う必要が無く、効率的に作業を行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, even when an operator having a specific ID code has to continuously perform a medicine inspection process corresponding to a plurality of order numbers in a dedicated manner, the order number is read. At this time, it is not necessary to perform login processing one by one, and work can be performed efficiently.

次に実施形態の変形例について説明する。
以上の説明においては、特定IDコードを有するオペレータが専任的に連続して複数のオーダー番号に対応する薬剤監査処理を行う場合を例として説明したが、本第1変形例は、一つのオーダー番号に対応する薬剤監査完了のために完了ボタン51をタップした場合に、直ちにオーダー番号読み取り処理に移行させる場合の実施形態である。
Next, a modification of the embodiment will be described.
In the above description, the case where an operator having a specific ID code performs a medicine audit process corresponding to a plurality of order numbers continuously in a dedicated manner has been described as an example. In this embodiment, when the completion button 51 is tapped for completion of the medicine audit corresponding to, the order number reading process is immediately performed.

図25は、第1変形例の概要処理フローチャートである。
まず、第1回目の薬剤監査処理を行う場合には、オペレータは、上述した実施形態と同様に、ログイン処理を行い(ステップS11)、オーダー番号を読み取らせる(ステップS12)。
これにより、図4及び図8に示したような監査処理を行う(ステップS70)。
FIG. 25 is a schematic process flowchart of the first modification.
First, when performing the first medicine inspection process, the operator performs a login process (step S11) and causes the order number to be read (step S12), as in the above-described embodiment.
Thereby, the auditing process as shown in FIGS. 4 and 8 is performed (step S70).

そして監査処理が完了し、図25に示すように、オペレータが完了ボタン51をタップすると(ステップS55;Yes)、MPU31は、処理を再びステップS12に移行する。
一方、オペレータが完了ボタン51をタップしていない場合には(ステップS55;No)、MPU31は、オペレータがログアウトボタン43をタップするログアウト操作を行ったか否かを判別する(ステップS71)。
ステップS71の判別において、オペレータがログアウトボタン43をタップしていない場合には(ステップS71;No)、処理を再びステップS55に移行して、、オペレータが完了ボタン51をタップしたか否かを判別し、以下、同様の処理を行う。
一方、ステップS71の判別において、オペレータがログアウトボタン43をタップした場合には(ステップS71;Yes)、処理を再びステップS11に移行して、ログイン処理が行えるように待機することとなる。
When the audit process is completed and the operator taps the completion button 51 as shown in FIG. 25 (step S55; Yes), the MPU 31 shifts the process to step S12 again.
On the other hand, when the operator has not tapped the completion button 51 (step S55; No), the MPU 31 determines whether or not the operator has performed a logout operation for tapping the logout button 43 (step S71).
If it is determined in step S71 that the operator has not tapped the logout button 43 (step S71; No), the process returns to step S55 to determine whether the operator has tapped the completion button 51 or not. Thereafter, the same processing is performed.
On the other hand, when the operator taps the logout button 43 in the determination of step S71 (step S71; Yes), the process again proceeds to step S11 and waits for the login process.

図26は、監査処理の2回目以降におけるオーダー番号入力画面の一例の説明図である。
本図26のオーダー番号入力画面G2Aにおいて、図6の実施形態と異なる点は、「続けてオーダー番号を読み取らせることができます。」というメッセージが表示される点と、ログアウトボタン43Aが表示され、ログアウトボタン43Aをタップするまでは、直ちにスキャナ37によりシンボルコードとして形成されているオーダー番号を読み取り可能となっており、実際にオーダー番号を読み取ることで直ちに監査処理に移行できるようにしている点である。
FIG. 26 is an explanatory diagram of an example of an order number input screen in the second and subsequent audit processes.
The order number input screen G2A of FIG. 26 differs from the embodiment of FIG. 6 in that a message “You can read the order number continuously” is displayed, and a logout button 43A is displayed. Until the logout button 43A is tapped, the order number formed as a symbol code can be immediately read by the scanner 37, and the process can be immediately transferred to an audit process by actually reading the order number. It is.

したがって、本第1変形例によれば、オペレータが連続して複数のオーダー番号に対応する薬剤監査処理を行わなければならない場合でも、オーダー番号を読み取らせるに際して、いちいちログイン処理を行う必要が無く、効率的に作業を行うことができる。   Therefore, according to the first modification, even when the operator has to continuously perform medicine inspection processing corresponding to a plurality of order numbers, it is not necessary to perform login processing one by one when reading the order numbers. Work can be done efficiently.

上記第1変形例は、一つのオーダー番号に対応する薬剤監査完了のために完了ボタン51をタップした場合に、直ちにオーダー番号読み取り処理に移行させる場合のものであったが、本第2変形例は、取り揃え作業完了画面において、オペレータが連続読み取りを行うか否かを、選択可能にした実施形態である。   In the first modification, when the completion button 51 is tapped for the completion of the medicine inspection corresponding to one order number, the process immediately shifts to the order number reading process. Is an embodiment in which the operator can select whether or not to perform continuous reading on the sorting operation completion screen.

図27は、第2変形例の概要処理フローチャートである。
本第2変形例においても、オペレータが第1回目の薬剤監査処理を行う場合には、オペレータは、上述した実施形態と同様に、ログイン処理を行い(ステップS11)、オーダー番号を読み取らせる(ステップS12)。
これにより、図4及び図8に示したような監査処理を行う(ステップS70)。
FIG. 27 is a schematic process flowchart of the second modification.
Also in the second modification, when the operator performs the first medicine inspection process, the operator performs the login process (step S11) and reads the order number (step S11) as in the above-described embodiment. S12).
Thereby, the auditing process as shown in FIGS. 4 and 8 is performed (step S70).

図28は、第2変形例の取り揃え作業完了画面の一例の説明図である。
そして監査処理が完了し、図27に示すように、オペレータが完了ボタン51をタップすると(ステップS55;Yes)、MPU31は、図28に示す監査完了(取り揃え作業完了)画面G4を表示する。
FIG. 28 is an explanatory diagram of an example of a sorting operation completion screen of the second modification.
When the audit process is completed and the operator taps the completion button 51 as shown in FIG. 27 (step S55; Yes), the MPU 31 displays an audit completion (sorting work completion) screen G4 shown in FIG.

図28に示すように、監査完了画面G4には、ログアウトボタン43Aの他に、連続して薬剤監査処理(薬剤取り揃え作業)を行うための「続ける」ボタン101が表示されるので、連続して薬剤監査処理(薬剤取り揃え作業)を行う場合には、「続ける」ボタン101をタップするだけで、オーダー番号読み取り処理(ステップS12)に移行させることができ、いちいちログイン処理を行う必要が無く、効率的に作業を行うことができる。   As shown in FIG. 28, in addition to the logout button 43A, the “Continue” button 101 for continuously performing the medicine inspection process (medicine preparation work) is displayed on the audit completion screen G4. When performing a medicine inspection process (medicine preparation work), it is possible to shift to the order number reading process (step S12) simply by tapping the “Continue” button 101, and there is no need to perform a login process one by one. Work can be performed.

すなわち、MPU31は、図28に示す監査完了画面G4において、「続ける」ボタン101の操作、すなわち、連続読取指示操作がなされたか否かを判別する(ステップS72)。
ステップS72の判別において、「続ける」ボタン101の操作、すなわち、連続読取指示操作がなされた場合には(ステップS72;Yes)、処理をステップS12に移行して、連続して薬剤監査処理(薬剤取り揃え作業)を行うこととなり、いちいちログイン処理を行う必要が無く、効率的に作業を行うことができる。
That is, the MPU 31 determines whether or not an operation of the “Continue” button 101, that is, a continuous reading instruction operation has been performed on the audit completion screen G4 shown in FIG. 28 (step S72).
If it is determined in step S72 that the “continue” button 101 is operated, that is, if a continuous reading instruction operation is performed (step S72; Yes), the process proceeds to step S12, and the medicine inspection process (medicine) is continuously performed. Assortment work), and it is not necessary to perform login processing one by one.

またステップS72の判別において、「続ける」ボタン101の操作、すなわち、連続読取指示操作がなされなかった場合には(ステップS;No)、MPU31は、オペレータがログアウトボタン43をタップするログアウト操作を行ったか否かを判別する(ステップS73)。   In step S72, if the operation of the “continue” button 101, that is, the continuous reading instruction operation is not performed (step S; No), the MPU 31 performs a logout operation in which the operator taps the logout button 43. It is determined whether or not (step S73).

ステップS73の判別において、オペレータがログアウトボタン43をタップしていない場合には(ステップS73;No)、処理を再びステップS72に移行して、、以下、同様の処理を行う。
一方、ステップS73の判別において、オペレータがログアウトボタン43をタップした場合には(ステップS73;Yes)、処理を再びステップS11に移行して、ログイン処理が行えるように待機することとなる。
If it is determined in step S73 that the operator has not tapped the logout button 43 (step S73; No), the process proceeds to step S72 again, and the same process is performed thereafter.
On the other hand, when the operator taps the logout button 43 in the determination of step S73 (step S73; Yes), the process again proceeds to step S11 and waits for the login process.

一方、ステップS55の判別において、オペレータが完了ボタン51をタップしていない場合には(ステップS55;No)、MPU31は、オペレータが監査中止を指示する中止ボタン50をタップする中止操作を行ったか否かを判別する(ステップS74)。
ステップS74の判別において、オペレータが中止ボタン50をタップしていない場合には(ステップS74;No)、処理を再びステップS55に移行して、以下、同様の処理を行う。
On the other hand, if it is determined in step S55 that the operator has not tapped the completion button 51 (step S55; No), the MPU 31 has performed a stop operation for tapping the stop button 50 for instructing to stop the audit. Is determined (step S74).
If it is determined in step S74 that the operator has not tapped the stop button 50 (step S74; No), the process proceeds to step S55 again, and the same process is performed thereafter.

ステップS74の判別において、オペレータが中止ボタン50をタップした場合には(ステップS74;Yes)、処理を再びステップS11に移行して、ログイン処理が行えるように待機することとなる。   If it is determined in step S74 that the operator taps the cancel button 50 (step S74; Yes), the process proceeds to step S11 again to wait for the login process.

以上の説明においては、電子カルテサーバ11に薬剤の指示書データ(例えば、処方箋データ)を含む電子カルテが格納されている場合について説明したが、この指示書データについては、薬剤部サーバ19において管理するように構成したり、別途処方箋データを管理する管理サーバを設けるように構成することも可能である。   In the above description, the case where the electronic medical record server 11 stores the electronic medical record including the medical instruction data (for example, prescription data) has been described. However, the medical instruction server 19 manages this medical instruction data. It is also possible to configure such that a management server for separately managing prescription data is provided.

以上の説明においては、電子カルテサーバ11、薬剤部サーバ19を単独の情報処理装置であるものとして説明したが、複数の情報処理装置で構成されるクラウドとして構成することも可能である。
以上の説明においては、医師用の携帯情報処理端末装置18については、詳細に述べなかったが、この携帯情報処理端末装置18を無線基地局15及び公衆通信ネットワーク16を介して通信ネットワーク17に接続し、さらには電子カルテサーバ11あるいは薬剤部サーバ19に接続可能とし、電子カルテを編集可能に構成することも可能である。
In the above description, the electronic medical record server 11 and the medicine unit server 19 have been described as being a single information processing apparatus, but can be configured as a cloud including a plurality of information processing apparatuses.
In the above description, the doctor's portable information processing terminal device 18 has not been described in detail, but the portable information processing terminal device 18 is connected to the communication network 17 via the wireless base station 15 and the public communication network 16. Furthermore, it is possible to connect to the electronic medical record server 11 or the medicine unit server 19 so that the electronic medical record can be edited.

以上の説明においては、ユーザとしての看護師や、混注対象(取り揃え対象)の薬剤を特定するために、看護師IDや、薬剤のバーコード(識別コード)、薬剤の画像などをスキャンし、特定するためのスキャナ37を設けていたが、識別用のRFIDを用いた場合には、スキャナ37に代えて、RFIDタグに含まれる識別コードを読み取るRFIDリーダ(またはRFIDリーダライタ)を設けるようにすることも可能である。この場合においては、複数の薬剤のRFIDタグを一括して読み取るように構成することも可能である。さらに識別情報(識別コード)を看護師IDや、薬剤に対応付けしておけば、当該識別情報を読み取るリーダ(またはリーダライタ)を設けるようにすることも可能である。
また、上述したバーコード、RFIDタグに含まれる識別コード等の識別コードは、輸血用血液等を含む薬剤の廃棄管理に生かすことができる。
In the above explanation, in order to identify nurses as users and drugs to be mixed (sorted), scan the nurse ID, drug barcode (identification code), drug image, etc. However, when an identification RFID is used, an RFID reader (or RFID reader / writer) that reads the identification code included in the RFID tag is provided instead of the scanner 37. It is also possible. In this case, it is also possible to read the RFID tags of a plurality of medicines at once. Furthermore, if the identification information (identification code) is associated with a nurse ID or a medicine, a reader (or reader / writer) that reads the identification information can be provided.
Further, identification codes such as the above-described barcodes and identification codes included in RFID tags can be used for the disposal management of medicines including blood for blood transfusion and the like.

また、以上の説明においては、秤25の役割について詳細に述べなかったが、ここでは調剤過誤の防止に秤25を用いる方法について述べる。
MPU31は、秤25において、実際の混注作業の前後で、それぞれ薬剤を特定した状態で重さを測定する。そしてMPU31は、混注作業の前後における重さの差を薬剤に対応付けて外部記憶装置34に記録する。
In the above description, the role of the scale 25 has not been described in detail, but here, a method of using the scale 25 to prevent dispensing errors will be described.
The MPU 31 measures the weight on the balance 25 in a state where the medicine is specified before and after the actual mixed injection operation. The MPU 31 records the difference in weight before and after the mixed injection operation in the external storage device 34 in association with the medicine.

これは、例えばバイアル瓶に薬剤が入れられている場合に、一の指示書に対応する混注作業を行う場合に、その全ての薬剤を用いるとは限らず、注射器などによって、その一部が混注作業に用いられる場合があるからである。この結果、薬剤の使用前後の重さの差を求めれば、実際の混注作業に用いられた薬剤の量を把握することができるのである。   This is because, for example, when a medicine is placed in a vial, when performing a co-infusion operation corresponding to one instruction sheet, not all of the medicine is used, and a part of the medicine is mixed by a syringe or the like. This is because it may be used for work. As a result, if the difference in weight before and after the use of the medicine is obtained, the amount of the medicine used in the actual mixed injection work can be grasped.

そして、MPU31は、当該薬剤において、指示書データに示された指示量(指示量表示領域63に表示されている量)と比較し、その差が許容差以内であれば、正しく混注作業が行われていると判別する。なお、この場合において、MPU31は、指示量が容量で指定されている場合には、重さの差を容量に変換する処理を行うこととなる。   Then, the MPU 31 compares the medicine with the instruction amount indicated in the instruction data (the amount displayed in the instruction amount display area 63). It is determined that In this case, the MPU 31 performs a process of converting the difference in weight into the capacity when the instruction amount is designated by the capacity.

一方、指示書データに示された指示量との差が許容差を超えている場合には、正常に混注作業が行われていないことを報知する。
これらの結果、混注端末装置14は、混注作業を監視して、調剤過誤の状態で実際に患者に処方されてしまうことを防止することができる。
On the other hand, when the difference from the instruction amount indicated in the instruction data exceeds the allowable difference, it is notified that the mixed injection work is not normally performed.
As a result, the co-infusion terminal device 14 can monitor the co-infusion operation and prevent it from being actually prescribed by the patient in a dispensing error state.

本実施形態の他の第1の態様としては、混合調製に用いる薬剤の監査処理を行うに際し、前記監査処理毎にログイン処理が必要となる薬剤混合調製管理装置において、連続的に前記監査処理を行う場合、所定の条件を満たした場合に、一の監査処理の終了後のログイン処理を省略して次の監査処理に移行させる処理制御部を備えた薬剤混合調製管理装置である。   As another first aspect of the present embodiment, in the medicine mixture preparation management apparatus that requires a login process for each audit process when performing the audit process of the medicine used for the mixture preparation, the audit process is continuously performed. In the case of performing the drug mixing preparation management apparatus, the process control unit is configured to omit the login process after the end of one audit process and shift to the next audit process when a predetermined condition is satisfied.

本実施形態の他の第2の態様としては、前記所定の条件は、最初の前記ログイン処理で入力されたオペレータIDが予め連続処理可能なIDとして登録されているオペレータIDと同一である場合であるようにしてもよい。   In another second aspect of the present embodiment, the predetermined condition is that the operator ID input in the first login process is the same as an operator ID registered in advance as an ID that can be continuously processed. There may be.

本実施形態の他の第3の態様としては、前記監査処理は、前記薬剤に予め付された識別コードを読み取り、読み取った前記識別コードに基づいて行われるものであり、前記所定の条件は、前記識別コードの読み取りがなされた場合であるようにしてもよい。   As another third aspect of the present embodiment, the audit process is performed based on the read identification code read from the identification code given in advance to the medicine, and the predetermined condition is: The identification code may be read.

また、本実施形態の他の第4の態様としては、前記所定の条件は、オペレータが一の監査処理の終了後に監査処理の継続を指示した場合であるようにしてもよい。   As another fourth aspect of the present embodiment, the predetermined condition may be a case where the operator gives an instruction to continue the audit process after the end of one audit process.

また、本実施形態の他の第5の態様としては、混合調製に用いる薬剤の監査処理を行うに際し、前記監査処理毎にログイン処理が必要となる薬剤混合調製管理装置で実行される制御方法において、連続的に前記監査処理を行う場合に、所定の条件を満たしたか否かを判別する判別過程と、前記判別において、前記所定の条件を満たした場合に、一の監査処理の終了後のログイン処理を省略して次の監査処理に移行させる処理制御過程と、を備えた制御方法である。   In addition, as another fifth aspect of the present embodiment, in the control method executed by the drug mixture preparation management apparatus that requires a login process for each audit process when performing the audit process of the drug used for the mixture preparation. A determination process for determining whether or not a predetermined condition is satisfied when continuously performing the audit process, and a login after completion of one audit process when the predetermined condition is satisfied in the determination And a process control process for skipping the process and moving to the next audit process.

また、本実施形態の他の第6の態様としては、混合調製に用いる薬剤の監査処理を行うに際し、前記監査処理毎にログイン処理が必要となる薬剤混合調製管理装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムであって、前記コンピュータを、連続的に前記監査処理を行う場合に、所定の条件を満たしたか否かを判別する判別手段と、前記判別において、前記所定の条件を満たした場合に、一の監査処理の終了後のログイン処理を省略して次の監査処理に移行させる処理制御手段と、して機能させる制御プログラムである。   In addition, as another sixth aspect of the present embodiment, when performing an audit process for a drug used for mixing preparation, a drug mixture preparation management apparatus that requires a login process for each audit process is controlled by a computer. A control program for determining whether or not a predetermined condition is satisfied when the computer continuously performs the audit process; and when the predetermined condition is satisfied in the determination, This is a control program that functions as a process control unit that skips the login process after the end of one audit process and shifts to the next audit process.

本実施形態の薬剤混合調製管理装置で実行される制御プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。   The control program executed by the drug mixture preparation management apparatus of the present embodiment is a file in an installable or executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk), or the like. And recorded on a computer-readable recording medium.

また、本実施形態の薬剤混合調製管理装置で実行される制御プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態の薬剤混合調製管理装置で実行される制御プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   In addition, the control program executed by the drug mixture preparation management device of the present embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. Further, the control program executed by the drug mixture preparation management device of the present embodiment may be provided or distributed via a network such as the Internet.

また、本実施形態の薬剤混合調製管理装置の制御プログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
Moreover, you may comprise so that the control program of the chemical | medical agent mixing preparation management apparatus of this embodiment may be provided by previously incorporating in ROM etc.
Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

10 薬剤混合調製管理システム
11 電子カルテサーバ
12 情報処理端末装置(医師用)
13 情報処理端末装置(看護師用)
14 混注端末装置(薬剤混合調製管理装置)
15 無線基地局
16 公衆通信ネットワーク
17 通信ネットワーク
18 携帯情報処理端末装置
19 薬剤部サーバ
21 タッチパネルディスプレイ
22 装置本体
23 プリンタ
10 Drug Mixing Preparation Management System 11 Electronic Medical Record Server 12 Information Processing Terminal Device (for Doctors)
13 Information processing terminal equipment (for nurses)
14 Mixed injection terminal device (drug mixture preparation management device)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 Wireless base station 16 Public communication network 17 Communication network 18 Portable information processing terminal device 19 Drug department server 21 Touch panel display 22 Device main body 23 Printer

特開2005−334056号公報JP 2005-334056 A

Claims (6)

混合調製に用いる薬剤の監査処理を行うに際し、前記監査処理毎にIDコード入力によるログイン処理が必要となる薬剤混合調製管理装置において、
1回の監査処理につき1つのオーダの内容を取得する取得手段と、
連続的に前記監査処理を行う場合に、所定の条件を満たした場合に、一の監査処理の終了後の前記IDコード入力によるログイン処理を省略して次の監査処理に移行させる処理制御部を備えた、
薬剤混合調製管理装置。
In the drug mixture preparation management apparatus that requires a log-in process by inputting an ID code for each audit process when performing the audit process of the drug used for mixing preparation,
Acquisition means for acquiring the contents of one order per one audit process;
A process control unit for skipping the login process by inputting the ID code after the end of one audit process and shifting to the next audit process when a predetermined condition is satisfied when performing the audit process continuously; Prepared,
Drug mixing preparation management device.
前記所定の条件は、最初の前記ログイン処理で入力されたオペレータIDが予め連続処理可能なIDとして登録されているオペレータIDと同一である場合である、
請求項1記載の薬剤混合調製管理装置。
The predetermined condition is a case where the operator ID input in the first login process is the same as an operator ID registered in advance as an ID that can be continuously processed.
The drug mixture preparation management device according to claim 1.
前記監査処理は、前記薬剤に予め付された識別コードを読み取り、読み取った前記識別コードに基づいて行われるものであり、
前記所定の条件は、前記識別コードの読み取りがなされた場合である、
請求項1記載の薬剤混合調製管理装置。
The audit process is performed based on the read identification code, reading the identification code attached to the medicine in advance,
The predetermined condition is when the identification code is read.
The drug mixture preparation management device according to claim 1.
前記所定の条件は、オペレータが一の監査処理の終了後に監査処理の継続を指示した場合である、
請求項1記載の薬剤混合調製管理装置。
The predetermined condition is a case where the operator instructs to continue the audit process after the end of one audit process.
The drug mixture preparation management device according to claim 1.
混合調製に用いる薬剤の監査処理を行うに際し、前記監査処理毎にIDコード入力によるログイン処理が必要となる薬剤混合調製管理装置で実行される制御方法において、
1回の監査処理につき1つのオーダの内容を取得する取得過程と、
連続的に前記監査処理を行う場合に、所定の条件を満たしたか否かを判別する判別過程と、
前記判別において、前記所定の条件を満たした場合に、一の監査処理の終了後の前記IDコード入力によるログイン処理を省略して次の監査処理に移行させる処理制御過程と、
を備えた制御方法。
In the control method executed by the drug mixture preparation management apparatus that requires a log-in process by ID code input for each audit process when performing the audit process of the drug used for mixing preparation,
An acquisition process to acquire the contents of one order per audit process;
A determination process for determining whether or not a predetermined condition is satisfied when the audit process is continuously performed;
In the determination, when the predetermined condition is satisfied, a process control step of skipping the login process by the ID code input after the end of one audit process and shifting to the next audit process;
Control method with.
混合調製に用いる薬剤の監査処理を行うに際し、前記監査処理毎にIDコード入力によるログイン処理が必要となる薬剤混合調製管理装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムであって、
前記コンピュータを、
1回の監査処理につき1つのオーダの内容を取得する取得手段と、
連続的に前記監査処理を行う場合に、所定の条件を満たしたか否かを判別する判別手段と、
前記判別において、前記所定の条件を満たした場合に、一の監査処理の終了後の前記IDコード入力によるログイン処理を省略して次の監査処理に移行させる処理制御手段と、
して機能させる制御プログラム。
A control program for controlling a drug mixture preparation management device that requires a log-in process by inputting an ID code for each audit process when performing a drug audit process used for mixing preparation,
The computer,
Acquisition means for acquiring the contents of one order per one audit process;
A discriminating means for discriminating whether or not a predetermined condition is satisfied when the audit process is continuously performed;
In the determination, when the predetermined condition is satisfied, a process control means for skipping the login process by the ID code input after the end of one audit process and shifting to the next audit process;
Control program to function.
JP2012159090A 2012-07-17 2012-07-17 Drug mixture preparation management device, control method and control program Expired - Fee Related JP5568112B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159090A JP5568112B2 (en) 2012-07-17 2012-07-17 Drug mixture preparation management device, control method and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159090A JP5568112B2 (en) 2012-07-17 2012-07-17 Drug mixture preparation management device, control method and control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014018378A JP2014018378A (en) 2014-02-03
JP5568112B2 true JP5568112B2 (en) 2014-08-06

Family

ID=50193943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012159090A Expired - Fee Related JP5568112B2 (en) 2012-07-17 2012-07-17 Drug mixture preparation management device, control method and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5568112B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6182479B2 (en) * 2014-03-04 2017-08-16 東芝テック株式会社 Drug inspection device and program
JP2018198636A (en) * 2017-05-25 2018-12-20 ピーホット株式会社 Dispensing monitoring system, business monitoring system, medicament monitoring method and medicament monitoring program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003345505A (en) * 2002-05-23 2003-12-05 Takeo Igarashi Computer system using input operating means having specific device id
TW200504620A (en) * 2003-06-19 2005-02-01 Yuyama Mfg Co Ltd Medicine inspection apparatus
US20090327348A1 (en) * 2006-09-06 2009-12-31 Shigemasa Katayama Job support system and its method
JP5259148B2 (en) * 2007-09-20 2013-08-07 株式会社東芝 Medical integrated management system and integrated management server therefor
JP5476729B2 (en) * 2009-02-12 2014-04-23 株式会社リコー Image forming apparatus, IC card user validity checking method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014018378A (en) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014018375A (en) Drug mixing preparation management apparatus, control method, and control program
JP4417183B2 (en) Chemical management device and chemical management system
JP2014018381A (en) Drug mixture preparation management device, drug mixture preparation management system and control program
JP2013017820A (en) Medication administration and management system and method
JP2007102396A (en) Medicine information management device
JP6092764B2 (en) Drug mixing preparation management device and control program
JP5568112B2 (en) Drug mixture preparation management device, control method and control program
JP6307865B2 (en) Terminal device and program
JP6092765B2 (en) Drug mixing preparation management device and control program
JP2005087308A (en) Medicine management device and medicine management system
JP2014134977A (en) Medicine registration device and program
JP5559262B2 (en) Drug mixture preparation management device, control method and control program
JP4960988B2 (en) Chemical management device and chemical management system
JP6257309B2 (en) Drug mixing preparation management device and control program
JP6124575B2 (en) Terminal and program
JP5823429B2 (en) Drug picking support device and control program
JP2009274877A (en) Medicine management device
JP2016148941A (en) Prescription order transmission program, method and device
JP2014018318A (en) Drug mixing preparation management apparatus, control method, and control program
JP6143701B2 (en) Drug registration device and program
JP6830974B2 (en) Information processing equipment, methods and programs
JP5944869B2 (en) Drug inspection device and program
JP6312905B2 (en) Drug inspection device and program
JP2015153098A (en) Device and program for inspecting drug
JP6283284B2 (en) Drug registration device and drug registration program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5568112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees