JP5554892B2 - 安定化層を含有する皮膜系を有するNi基超合金 - Google Patents

安定化層を含有する皮膜系を有するNi基超合金 Download PDF

Info

Publication number
JP5554892B2
JP5554892B2 JP2007308113A JP2007308113A JP5554892B2 JP 5554892 B2 JP5554892 B2 JP 5554892B2 JP 2007308113 A JP2007308113 A JP 2007308113A JP 2007308113 A JP2007308113 A JP 2007308113A JP 5554892 B2 JP5554892 B2 JP 5554892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
aluminum
article
coating
overlay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007308113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008169473A (ja
Inventor
マーク・ダニエル・ゴーマン
ブライアン・トーマス・ヘイゼル
ブレット・アレン・ローラー・ボウトウェル
ラムゴパル・ダロリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2008169473A publication Critical patent/JP2008169473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5554892B2 publication Critical patent/JP5554892B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/28Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
    • C23C10/34Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
    • C23C10/36Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation only one element being diffused
    • C23C10/48Aluminising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/28Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
    • C23C10/34Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
    • C23C10/36Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation only one element being diffused
    • C23C10/48Aluminising
    • C23C10/50Aluminising of ferrous surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12458All metal or with adjacent metals having composition, density, or hardness gradient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12875Platinum group metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は広義にはガスタービンエンジンの過酷な熱的環境のような高温に暴露される部品に対する保護皮膜系に関する。具体的には、本発明は、皮膜誘起金属不安定性を起こし易い超合金の表面での有害な相の形成を抑制する皮膜系に関する。

ガスタービンエンジンのある種のタービン、燃焼器及びオーグメンター部品は酸化及び高温腐食作用による損傷を受け易く、耐環境皮膜と適宜遮熱コーティング(TBC)によって保護される。TBCを有する場合には、耐環境皮膜はボンドコートと呼ばれる。TBCとボンドコートは共にTBC系と呼ばれる系を形成する。
広く用いられている耐環境皮膜及びTBCボンドコートとしては、アルミニウム金属間化合物(主にβ相からなるニッケルアルミナイド(β相NiAl)及び白金アルミナイド(PtAl))を含有する拡散皮膜、並びにMCrAlX(式中、Mは鉄、コバルト及び/又はニッケルであり、Xはイットリウム、希土類金属及び/又は反応性金属である、)のようなオーバーレイ皮膜がある。その他従前提案された耐環境皮膜及びボンドコートとしては、β相ニッケルアルミナイド(NiAl)オーバーレイ皮膜がある。金属間化合物相(例えば、β相NiAl)を含有する金属固溶体(例えば、γ−Ni)である上述のMCrAlXオーバーレイ皮膜とは対照的に、β相NiAlオーバーレイ皮膜は約30〜約60原子%のアルミニウムを含有するニッケル−アルミニウム組成物として存在する主にβ相からなるNiAl金属間化合物である。β相NiAlオーバーレイ皮膜の具体例は、本出願人に譲渡されたNagaraj他の米国特許第5975852号、Rigney他の同第6153313号、Daroliaの同第6255001号、Darolia他の同第6291084号、及びPfaendtner他の同第6620524号に開示されている。また、Gleeson他の米国特許出願公開第2004/0229075号、Darolia他の同第2006/0093801号及びDarolia他の同第2006/0093850号に開示されているように、γ′相(γ′−NiAl)を含有するNiAlPtから形成された耐環境皮膜及びTBCボンドコートの適性も検討されている。白金その他ロジウムやパラジウムのような白金族金属(PGM)は、MCrAlXオーバーレイ皮膜、拡散アルミナイド皮膜及びγ′相NiAl皮膜の添加剤としての使用だけでなく、ボンドコート材料としても検討されている。例えば、本出願人に譲渡されたNagaraj他の米国特許第5427866号には、白金、ロジウム又はパラジウムを基材表面に堆積して拡散させるか、或いは従来のボンドコート材料中にPGMを拡散させることによって形成されたPGM系拡散ボンドコートが開示されている。
TBC系及び耐環境皮膜はタービン用途(例えば、燃焼器、オーグメンター、タービン動翼、タービン静翼など)での使用が増している。大半のタービン翼形用途に使用される材料系は、基材材料としてのニッケル基超合金と、ボンドコートとしての拡散白金アルミナイド(PtAl)と、遮熱TBC材料としてのジルコニア系セラミックを含んでいる。PtAlボンドコート組成物の例がSchaefferの米国特許第6066405号に開示されている。典型的なイットリア含有量が約3〜約20重量%の範囲のイットリア安定化ジルコニア(YSZ)が、TBC用のセラミック材料として広く使用されている。柱状結晶粒組織をもつように電子ビーム物理気相堆積(EB−PVD)法でTBCを堆積することによって、向上した耐スポーリング性を達成することができる。
TBCの耐スポーリング性をさらに向上させるために提案されたアプローチは、一部には基材超合金の組成及び超合金とボンドコートの間で起こる相互拡散のため複雑なものとなる。例えば、上述のボンドコート材料はそれらによって保護される超合金に比べて比較的多量のアルミニウムを含有するのに対して、超合金はボンドコート中には全く又は比較的少量でしか存在しない様々な元素を含有している。ボンドコートの成膜時に、皮膜と超合金基材との間で成分の濃度勾配に起因して化学的混合の「一次拡散帯」がある程度生ずる。高温では、基材/皮膜界面での固相拡散に起因してさらに相互拡散が起こる。こうした界面を横断する元素の移動によって、界面近傍のボンドコート及び基材双方の化学組成及びミクロ組織が変化し、そのため皮膜誘起金属不安定性(coating-induced metallurgical instability)と呼ぶことができる現象が起こり、往々にして有害な結果を伴う。例えば、ボンドコートからのアルミニウムの移動によってボンドコートのボンドコートの耐酸化性が低下し、ボンドコートの下の基材にアルミニウムが蓄積するとトポロジー最密充填(TCP;topologically close-packed)相の形成を起こす可能性があり、TCPが十分に高レベルで存在すると合金の耐荷性能が大幅に低下しかねない。こうした有害な影響は、皮膜をTBC用のボンドコートとして用いた場合も、耐環境皮膜として単独で用いた場合にも起こる。
ある種の高強度超合金は、レニウム、タングステン、タンタル、ハフニウム、モリブデン、ニオブ及びジルコニウムのような高融点元素をかなりの量で含有している。これらの元素が十分な量又は組合せで存在すると、超合金の本来の耐酸化性が低下しかねず、アルミニウム含有皮膜の堆積後に、有害なTCP相を生じる二次反応帯(SRZ)の形成を促進しかねない。かかる超合金の一例としてMX4として商業的に知られているものがあるが、これは本出願人に譲渡された米国特許第5482789号に開示された第4世代単結晶超合金であり、前世代の単結晶超合金よりも優れた固有強度を示す。その他の高融点金属含有超合金の例としては、Rene N6(米国特許第5455120号)、CMSX−10、CMSX−12及びTMS−75という名称で商業的に知られている単結晶超合金があり、これらはいずれも潜在的にSRZを形成する傾向がある。
単結晶超合金でのSRZを抑制するために様々な検討がなされている。例えば、本出願人に譲渡された米国特許第5334263号、同第5891267号及び同第6447932号では、超合金基材を直接浸炭又は窒化して、表面近傍に存在する高レベルの高融点金属を止める安定な炭化物又は窒化物を形成することが提案されている。その他の提案されたアプローチでは、超合金基材内部へのアルミニウムの拡散経路を拡散障壁皮膜で遮断する。例として、本出願人に譲渡されたSpitsberg他の米国特許第6306524号、Zhao他の同第6720088号、Zhao他の同第6746782号及びZhao他の同第6921586号に開示されているルテニウム系皮膜がある。その他の試みとして、米国特許第6080246号に開示されているように、高レニウム超合金の表面をアルミナイズする前に表面をクロム化物又はコバルトで被覆する。最後に、Nagaraj他の上記米国特許第5427866号には、超合金基材内部にPGM系皮膜を直接拡散させると、従来のアルミニウム含有ボンドコートの必要性がなくなり、もってSRZ及びTCP相の形成を回避できることと開示されている。
米国特許第5975852号明細書 米国特許第6153313号明細書 米国特許第6255001号明細書 米国特許第6291084号明細書 米国特許第6620524号明細書 米国特許出願公開第2004/0229075号明細書 米国特許出願公開第2006/0093801号明細書 米国特許出願公開第2006/0093850号明細書 米国特許第5427866号明細書 米国特許第6066405号明細書 米国特許第5482789号明細書 米国特許第5455120号明細書 米国特許第5334263号明細書 米国特許第5891267号明細書 米国特許第6447932号明細書 米国特許第6306524号明細書 米国特許第6720088号明細書 米国特許第6746782号明細書 米国特許第6921586号明細書 米国特許第6080246号明細書 米国特許第5598968号明細書 米国特許第6974637号明細書 米国特許出願公開第2005/0118333号明細書
しかし、高融点金属含有合金におけるSRZの形成を実質的又は完全に抑制する皮膜系を開発するための努力は依然として行われている。
本発明は、1種以上の高融点金属を含有することに起因してSRZを形成する傾向がある金属合金からなる基材を含む物品のための皮膜形成法及び皮膜系を提供する。
皮膜系は、アルミニウム含有オーバーレイ皮膜、及びオーバーレイ皮膜と基材との間の安定化層を含む。従って、皮膜形成法は一般に、基材の表面に安定化層を形成し、次いで安定化層上にアルミニウム含有オーバーレイ皮膜を堆積することを含む。オーバーレイ皮膜は、原子%で、基材の金属合金中のアルミニウム量よりも多量のアルミニウムを含有しているので、アルミニウムがオーバーレイ皮膜から基材内部に拡散する傾向がある。安定化層は、1種以上の白金族金属(PGM)、すなわち、白金、ロジウム、イリジウム及び/又はパラジウムから本質的になる。安定化層は、オーバーレイ皮膜から基材内部へのアルミニウムの拡散を抑制して基材を安定化するのに十分であり、基材は合金の機械的特性に有害なSRZを本質的に含まないまま保たれる。
本発明の重要な利点は、安定化層が、特にSRZを形成する傾向のある高融点金属含有超合金におけるSRZの形成及び成長を低減し、さらには完全に排除できることである。障壁層は、大規模なTCP相の形成にも有効である可能性がある。さらに、本発明はアルミナスケールを形成できるアルミニウム含有オーバーレイ皮膜を使用することができ、オーバーレイ皮膜はTBC接着用のボンドコートとしての或いはTBCで被覆されていない表面の耐環境皮膜としての使用に適している。本発明の障壁層は、耐酸化性のためのオーバーレイ皮膜内部にアルミニウム貯留を維持することができ、化学量論比未満のβ相ニッケルアルミナイド金属間化合物材料を始めとするアルミニウム含有量の比較的低いボンドコート及び耐環境皮膜材料の性能を向上させることができると考えられる。
本発明のその他の目的及び利点は以下の詳細な説明から明らかであろう。
本発明は一般に、比較的高い温度で特徴付けられる環境中で作動し、酸化、高温腐食、熱サイクル及び/又は熱応力を受け易い部品に応用できる。かかる部品の例としては、ガスタービンエンジンの高圧及び低圧タービンノズル及び動翼、シュラウド、燃焼器ライナー、並びにオーグメンターハードウェアが挙げられる。高圧タービン動翼10の一例を図1に示す。動翼10は一般にガスタービンエンジンの作動時に高温燃焼ガスが直接当たり、表面が厳しい環境条件に付される翼形部12を含む。翼形部12は、動翼10の根元部16に形成されたダブテール14でタービンディスク(図示せず)に植え込まれる。翼形部12には冷却通路18が存在しており、その内部に抽気を強制的に流して動翼10から熱を伝達する。図1に示す高圧タービン動翼10のようなガスタービンエンジンの部品に関して本発明の作用効果を説明するが、本発明の教示内容は高温に付される基材の保護に皮膜系を用いる部品、特にアルミニウム含有オーバーレイ皮膜のような表面皮膜での保護に起因してSRZを形成する傾向のある金属合金からなる部品に広く応用できる。
図2に、本発明の実施形態に係る皮膜系20で保護された動翼10の表面領域を示す。図に示すように、皮膜系20は、超合金基材22(通例動翼10の母材である)を被覆するボンドコート24を含む。本図では、ボンドコート24は、適宜遮熱セラミック層(つまりTBC)26を基材22に接着するものとして示してある。基材22(ひいては動翼10)に適した材料としては、等軸、一方向凝固及び単結晶超合金があり、本発明は特に1種以上の高融点金属(例えば、レニウム、タングステン、タンタル、ハフニウム、モリブデン、ニオブ及び/又はジルコニウム)、例えば4重量%超のレニウムを含有する単結晶ニッケル基超合金に好適である。かかる合金の例は米国特許第5482789号に開示されたMX4と呼ばれる単結晶ニッケル基超合金である。この超合金は公称、約0.4〜約6.5重量%のルテニウム、約4.5〜約5.75重量%のレニウム、約5.8〜約10.7重量%のタンタル、約4.25〜約17.0重量%のコバルト、約0.05重量%以下のハフニウム、約0.06重量%以下の炭素、約0.01重量%以下のホウ素、約0.02重量%以下のイットリウム、約0.9〜約2.0重量%のモリブデン、約1.25〜約6.0重量%のクロム、約1.0重量%以下のニオブ、約5.0〜約6.6重量%のアルミニウム、約1.0重量%以下のチタン、約3.0〜約7.5重量%のタングステンと、残部のニッケル及び不可避不純物を含んでおり、モリブデン+クロム+ニオブ含有量は約2.15〜約9.0重量%であり、アルミニウム+チタン+タングステン含有量は約8.0〜約15.1重量%である。別の例は、約12.5重量%のCo、4.2重量%のCr、7.2重量%のTa、5.75重量%のAl、5.75重量%のW、5.4重量%のRe、1.4重量%のMo、0.15重量%のHf、0.05重量%のC、0.004重量%のB、0.01重量%のY、残部のニッケル及び不可避不純物の公称組成を有するRene N6(米国特許第5455120号)という名称で商業的に知られている高融点金属含有単結晶超合金である。高融点金属含有超合金のさらに別の例としては、CMSX−10、CMSX−12及びTMS−75という名称で商業的に知られている単結晶超合金がある。これらの合金はいずれもSRZを形成し易くするのに十分な量の高融点金属を含有しており、本発明に適している。
ガスタービンエンジン部品用のTBC系で典型的にみられるように、ボンドコート24はアルミニウムリッチな組成物が好ましい。本明細書で用いるアルミニウムリッチな組成物とは、一般に、保護される基材よりも(原子%で)多量のアルミニウムを含有する皮膜をいう。本発明で特に重要なアルミニウムリッチな皮膜組成物は約16〜約40重量%のアルミニウムを含有する。ボンドコート24として好ましい組成物は、主にβ相(β−NiAl金属間化合物)からなるニッケルアルミナイド金属間化合物オーバーレイ皮膜であり、例えば50体積%超、さらに典型的には80体積%超がβ相で、残部が主にγ′相(γ′−NiAl金属間化合物)で、適宜少量のα−Cr及びホイスラー(Heusler;NiAlX)相を含むものである。オーバーレイボンドコート24としての使用に適したニッケルアルミナイド金属間化合物は、ニッケルとアルミニウムに加えて、クロム、ケイ素、1以上の反応性元素(例えばイットリウム、ジルコニウム、ハフニウム及びセリウム)、1以上の希土類金属及び/又は1以上の高融点金属を含んでいてもよい。適切なニッケルアルミナイド金属間化合物オーバーレイ皮膜の例は米国特許第6153313号、同第6255001号、同第6291084号及び同第6620524号に開示されており、これらは公称約30〜約60原子%のアルミニウム(約16〜約40重量%)を含有する。特に適切な皮膜は、約30〜約38原子%のアルミニウム(約16〜約22重量%)と、適宜約10原子%以下のクロム、適宜約0.1〜約1.2%のジルコニウム及び/又はハフニウムのような反応性元素、任意添加のケイ素を含有し、残部は本質的にニッケルである。ボンドコート24は約12〜約75μmの厚さを有し得るが、これより薄くても厚くてもよい。ボンドコート24はカソードアーク(イオンプラズマ)物理気相堆積、電子ビーム−物理気相堆積(EBPVD)、スパッタリング及び溶射を始めとする物理気相堆積(PVD)法のような各種オーバーレイ法で成膜することができる。なお、オーバーレイ皮膜は物理的にも組成上も拡散皮膜とは区別できる。拡散皮膜は成膜時の拡散プロセスの結果として保護される基材と顕著に相互作用して基材表面内部に様々な金属間化合物及び準安定相を形成し、環境から基材を保護するという観点からは望ましくないベース金属成分を含んでいることがある。対照的に、オーバーレイ皮膜は、成膜時に基材とはあまり相互作用せず、大部分が堆積したままの組成を保持し、拡散帯は限られている。
上述のアルミニウムリッチなボンドコートでは酸化アルミニウム(アルミナ)スケール28が自然に生成するが、これはボンドコート24の選択的酸化によって一段と急速に成長し得る。セラミック層26は酸化物スケール28によってボンドコート24と化学結合する。図に示すように、セラミック層26は当技術分野で公知の物理気相堆積技術(例えばEBPVD)を用いてセラミック層26を堆積することによって生じた柱状結晶粒の耐歪み性組織を有するが、プラズマ溶射技術を用いて非柱状セラミック層を設けることもできる。セラミック層26として好ましい材料はイットリア安定化ジルコニア(YSZ)であり、好ましい組成物は約6〜約8重量%のイットリアを含み、適宜熱伝導率を下げるため約60重量%以下のランタニド系列元素の酸化物を含む。イットリア、非安定化ジルコニア、或いはマグネシア、セリア、スカンジア及び/又はその他の酸化物で安定化されたジルコニアのような他のセラミック材料がセラミック層26として使用できる。セラミック層26は、基材22及び動翼10に必要とされる熱的保護を与えるのに十分な厚さ、一般に約75〜約300μmの程度に堆積されるが、これより薄くても厚くてもよい。セラミック層(TBC)26を含む皮膜系20に関して説明してきたが、本発明はセラミック皮膜のない皮膜系にも適用でき、この場合ボンドコート24が皮膜系20の最外層であり、耐環境皮膜と呼ばれる。ただし、以下の説明では、図2の符号24で示す層を便宜上ボンドコート24という。
上述の通り、図2のボンドコート24のようなオーバーレイ皮膜は、成膜時にボンドコート24と超合金基材22との化学的混合に起因して限られた拡散帯が形成される。図3(セラミック層26と酸化物スケール28は省略した)に示すように、高温暴露時にボンドコート24の下の基材22内部に一次拡散帯30が形成されることがある。一次拡散帯30は、ニッケル基超合金基材22のγマトリックス相34内部にTCP相32を含むものとして示した。ボンドコート24の下でのTCP相32の適度な量の発生は通例有害ではない。しかし、高温では、基材/皮膜界面での固相拡散に起因してさらに相互拡散が起こりかねない。こうした基材−皮膜界面を横断する追加の元素移動によって、界面近傍のボンドコート24と基材22双方の化学組成及びミクロ組織が変化して、有害な結果を起こしかねない。例えば、ボンドコート24からのアルミニウムの移動によってボンドコートの耐酸化性が低下し、一方ボンドコート24の下の基材22にアルミニウムが蓄積されると、一次拡散帯30の下で有害なSRZ36の形成が起こりかねない。SRZの形成傾向があるといわれる上述のニッケル基超合金は、特にγ′マトリックス相40(基材22に比してγ/γ′転相で特徴付けられる)内部で(クロム、レニウム、タングステン及び/又はタンタルのP、σ及びμ相並びにTCP相のような)板状及び針状析出相38を含有するSRZ36を生成する傾向がある。SRZ成分と元の基材22との境界は大傾角粒界であり、変形耐性がないので、SRZ36とその境界は応力下で容易に変形し、その結果合金の破断強さ、延性及び耐疲労性が低下する。
本発明では、図2のボンドコート24は、好ましくは基材22の表面に直接成膜した安定化層42で基材22から隔てられている。有効なものとするには、安定化層42は、ボンドコート24から超合金基材22内部に拡散する傾向のあるアルミニウム並びに拡散によってTCP形成を起こしかねない元素のような成分の、基材22とボンドコート24との間での相互拡散を抑制しなければならない。その際、安定化層42は、図3に関して上述した基材22内部でのSRZ及び有害なTCP相の形成を抑制する。
安定化層42の主成分は、1種以上の白金族金属(PGM)、具体的には白金、ロジウム、イリジウム及び/又はパラジウムであり、PGM系金属材料という。さらに好ましくは、安定化層42は、白金、ロジウム、イリジウム及び/又はパラジウムと、不可避不純物及びボンドコート24と基材22との限定された相互拡散の結果として不可避的に存在する元素からなる。安定化層42は、合計約75原子%以上の白金族金属、さらに好ましくは90原子%以上の白金族金属を含有する。適宜、安定化層42は、意図的な添加物としてニッケル、コバルト、クロム、アルミニウム及びルテニウムを約25原子%以下の合計量で含むように合金化することもできる。安定化層42は、1種以上の白金族金属の層を、基材22内部に意図的に拡散させるための加工処理工程を実施せずに、基材22の表面に施工することによって形成できる。例えば、1種以上の白金族金属を基材22の表面にメッキした後、適宜、メッキ材料から水素を除去するとともに密着性を向上させるため約1650〜約2050°F(約900〜約1120℃)の温度で約1〜8時間熱処理に付してもよい。安定化層42は好ましくはボンドコート24の堆積前に設けられ、好ましい最終厚さは約3μm以上、さらに好ましくは約4〜約12μmである。
いかなる理論にも束縛されるものではないが、PGM安定化層42は、SRZ形成傾向をもつ超合金基材22と、基材22よりもアルミニウム含有量の高いボンドコート24との間に位置するので、アルミニウムの活性を低下させ、基材22から安定化層42へのアルミニウムの「上りの」拡散を促進することができると考えられる。従って、安定化層42は、基材22と接したアルミニウム含有量の高い領域の形成を促進し維持するのに役立ち、TCP形成に抗して基材を安定化する。さらに、他の場合にはボンドコート24から基材22内部へのアルミニウムの顕著な拡散を起こすとともにSRZの形成を生じさせるのに十分な高温に基材22を暴露したときでも、基材22とボンドコート24内のアルミニウム含有量は比較的安定なまま保たれる。いかなる理論にも束縛されるものではないが、PGM安定化層42は、高融点元素拡散障壁層を用いた場合のように拡散性を低下させるのではなく、アルミニウム活性を低下させることによって拡散を低減すると考えられる。
本発明の完成に至る研究において、以上開示してきた皮膜をSRZ形成傾向のある超合金試験片に堆積した後、長時間高温暴露に付した。試験片は溶体化及び一次時効に付した状態のRene N6超合金からなる単結晶鋳造品であった。幾つかの試験片を実験用として、8μmの厚さの白金層を表面にメッキして安定化層を設けた後、約1700°F(約930℃)で2時間真空熱処理した。次に、実験試験片と残りの基準試験片を、イオンプラズマ堆積法で厚さ約30μmに堆積したβ相NiAl金属間化合物オーバーレイ皮膜で被覆した。オーバーレイ皮膜は約18重量%のアルミニウム、約6重量%のクロム、約1重量%のジルコニウム、残部のニッケル及び不可避不純物という公称組成のものであった。最後に、すべての試験片を約1975°F(約1080℃)で4時間熱処理した。
基準及び実験試験片を、次いで、SRZの形成傾向を評価するため、約2050°F(約1120℃)で約50時間大気環境に暴露した。暴露後、金属組織学的検査のため試験片を薄片にカットし、研磨した。図4の左側の走査画像はオーバーレイ皮膜だけで保護された試験片の表面近傍領域の断面図であり、図4の右側の走査画像はオーバーレイ皮膜と安定化層とで保護された試験片の対応画像である。試験した試験片は、いずれの皮膜系でも下のN6基材を酸化から保護することができたことを示している。図4はさらに、いずれの試験片でもほぼ同じ厚さの拡散帯が形成されたが、図4にみられる基準試験片では顕著なSRZ帯が形成しているのに対して、本発明の皮膜系(オーバーレイ皮膜+安定化層)で保護された試験片の基材ではSRZが全く認められない。さらに、基準試験片でのSRZの線被覆率は約100%である。このように、試験は、本発明の皮膜系が、拡散に視認その他の認めうる影響を与えることなく、Rene N6超合金でのSRZ形成を完全に抑制又は少なくとも顕著に低減し、環境酸化保護を与えることができることを実証している。
特定の実施形態に関して本発明を説明してきたが、当業者には他の形態を採用できることが明らかである。従って、本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ定義される。
高圧タービン動翼の斜視図。 図1の動翼の表面領域のTBC系の断面図であり、本発明の実施形態に係る皮膜系を表す。 アルミニウム含有皮膜が堆積され、基材と皮膜の間での相互拡散の結果として二次反応帯(SRZ)が形成された基材の表面領域の断面図を表す。 長時間高温に暴露した後のRene N6超合金の2枚の試験片の走査断面図であり、いずれの試験片もβ相NiAl金属間化合物耐環境皮膜で保護されているが、右側の試験片だけが本発明の実施形態に係るPGM安定化層でさらに保護されている。
符号の説明
10 動翼
12 翼形部
14 ダブテール
16 根元部
18 通路
20 皮膜系
22 基材
24 ボンドコート
26 遮熱コーティング層
28 酸化物スケール
30 一次拡散帯
32 TCP相
34 γマトリックス相
36 SRZ
38 析出相
40 γ′マトリックス相

Claims (15)

  1. 基材(22)とその表面上の皮膜系(20)とを含んでなる物品(10)であって、
    基材(22)が、1種以上の高融点金属を含有するニッケル基合金から形成され、γ/γ′転相を起こし得、且つ有害なTCP相(38)を生じる二次反応帯(SRZ)(36)を形成し
    皮膜系(20)が、アルミニウム含有オーバーレイ皮膜(24)と、オーバーレイ皮膜(24)と基材(22)との間の安定化層(42)とを含んでなり、
    オーバーレイ皮膜(24)が、原子%で基材(22)の金属合金中のアルミニウム量よりも多量のアルミニウムを含有しており、
    安定化層(42)が、白金、ロジウム、イリジウム及びパラジウムからなる群から選択される1種以上の白金族金属から本質的になり、
    アルミニウム含有オーバーレイ皮膜(24)及び安定化層(42)は、アルミニウム含有オーバーレイ皮膜(24)及び安定化層(42)を基材(22)に拡散させるための拡散処理が施されておらず、
    基材(22)が、基材(22)の金属合金の機械的特性に有害なSRZ(36)を本質的に含まない
    ことを特徴とする、物品(10)。
  2. オーバーレイ皮膜(24)が、主にβ相からなるニッケルアルミナイド金属間オーバーレイ皮膜であることを特徴とする、請求項1記載の物品(10)。
  3. オーバーレイ皮膜(24)が、クロム、ケイ素、反応性元素、希土類金属及び高融点金属の1種以上を含有することを特徴とする、請求項1又は請求項2記載の物品(10)。
  4. さらに、オーバーレイ皮膜(24)上にセラミック皮膜(26)を含む、請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の物品(10)。
  5. 安定化層(42)が、75原子%以上の1種以上の白金族金属と、基材(22)からの拡散及びオーバーレイ皮膜(24)からの拡散の結果として安定化層(42)に存在する元素と、不可避不純物とを含むことを特徴とする、請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の物品(10)。
  6. 安定化層(42)が90原子%以上の1種以上の白金族金属からなることを特徴とする、請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の物品(10)。
  7. 安定化層(42)が3〜12μmの厚さを有することを特徴とする、請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の物品(10)。
  8. 物品(10)がガスタービンエンジン部品(10)であることを特徴とする、請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載の物品(10)。
  9. 物品(10)の基材(22)の表面に皮膜系(20)を設ける方法であって、
    基材(22)が、1種以上の高融点金属を含有するニッケル基合金から形成され、γ/γ′転相を起こし得、且つ有害なTCP相(38)を生じる二次反応帯(SRZ)(36)を形成し
    当該方法が、
    基材(22)の表面に、白金、ロジウム、イリジウム及びパラジウムからなる群から選択される1種以上の白金族金属を75原子%以上含む安定化層(42)を形成し、
    原子%で、基材(22)の金属合金中のアルミニウム量よりも多量のアルミニウムを含有し、主にβ相からなるニッケルアルミナイド金属間オーバーレイ皮膜であるアルミニウム含有オーバーレイ皮膜(24)を、安定化層(42)がオーバーレイ皮膜(24)と基材(22)との間に存在するように、安定化層(42)上に堆積させ、次に、
    基材(22)とオーバーレイ皮膜(24)とこれらの間にある安定化層(42)とを熱処理する
    ことを含んでなり、
    オーバーレイ皮膜(24)及び安定化層(42)は、オーバーレイ皮膜(24)及び安定化層(42)を基材(22)に拡散させるための拡散処理が施されておらず、
    安定化層(42)は、少なくとも30μmの厚さを有し、オーバーレイ皮膜(24)と基材(22)とを隔て、且つ少なくとも1種以上の白金族金属を含み、
    基材(22)が金属合金の機械的特性に有害なSRZ(36)を本質的に含まない、方法。
  10. 基材(22)が、前記高融点金属として、4.5〜5.75重量%のレニウム、5.8〜10.7重量%のタンタル、0.05重量%以下のハフニウム、0.9〜2.0重量%のモリブデン、1.0重量%以下のニオブ、3.0〜7.5重量%のタングステンを含む、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の物品(10)。
  11. 安定化層(42)が、合計25原子%未満のニッケル、コバルト、クロム、アルミニウム及び/又はルテニウムを含む、請求項5に記載の物品(10)。
  12. 安定化層(42)が、合計25原子%未満のニッケル、コバルト、クロム、アルミニウム及び/又はルテニウムを含む、請求項9に記載の方法。
  13. 基材(22)が、前記高融点金属として、4.5〜5.75重量%のレニウム、5.8〜10.7重量%のタンタル、0.05重量%以下のハフニウム、0.9〜2.0重量%のモリブデン、1.0重量%以下のニオブ、3.0〜7.5重量%のタングステンを含む、請求項9又は12に記載の方法。
  14. 前記1種以上の高融点金属は、レニウム、タングステン、タンタル、ハフニウム、モリブデン、ニオブ及びジルコニウムから選ばれる、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の物品(10)。
  15. 前記1種以上の高融点金属は、レニウム、タングステン、タンタル、ハフニウム、モリブデン、ニオブ及びジルコニウムから選ばれる、請求項9又は12に記載の方法。
JP2007308113A 2006-11-30 2007-11-29 安定化層を含有する皮膜系を有するNi基超合金 Expired - Fee Related JP5554892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/565,410 2006-11-30
US11/565,410 US7544424B2 (en) 2006-11-30 2006-11-30 Ni-base superalloy having a coating system containing a stabilizing layer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008169473A JP2008169473A (ja) 2008-07-24
JP5554892B2 true JP5554892B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=38888189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007308113A Expired - Fee Related JP5554892B2 (ja) 2006-11-30 2007-11-29 安定化層を含有する皮膜系を有するNi基超合金

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7544424B2 (ja)
EP (1) EP1927673A3 (ja)
JP (1) JP5554892B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7326441B2 (en) * 2004-10-29 2008-02-05 General Electric Company Coating systems containing beta phase and gamma-prime phase nickel aluminide
US20100154425A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 United Technologies Corporation Strain tolerant thermal barrier coating system
JP5791594B2 (ja) * 2009-05-20 2015-10-07 ハウメット コーポレイションHowmet Corporation Pt−Al−Hf/Zrコーティング及びコーティング方法
US20110293963A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 Honeywell International Inc. Coatings, turbine engine components, and methods for coating turbine engine components
JP5815837B2 (ja) * 2011-04-13 2015-11-17 ロールス−ロイス コーポレイション 金属基材上のイリジウムを含む界面拡散バリア層
US8807955B2 (en) * 2011-06-30 2014-08-19 United Technologies Corporation Abrasive airfoil tip
JP5905336B2 (ja) * 2012-05-30 2016-04-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 発電用ガスタービン翼、発電用ガスタービン
US20160214350A1 (en) 2012-08-20 2016-07-28 Pratt & Whitney Canada Corp. Oxidation-Resistant Coated Superalloy
US9506136B2 (en) 2012-09-13 2016-11-29 United Technologies Corporation Method of coating an iron-based article
EP2918705B1 (en) * 2014-03-12 2017-05-03 Rolls-Royce Corporation Coating including diffusion barrier layer including iridium and oxide layer and method of coating

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3999956A (en) * 1975-02-21 1976-12-28 Chromalloy American Corporation Platinum-rhodium-containing high temperature alloy coating
US5334263A (en) * 1991-12-05 1994-08-02 General Electric Company Substrate stabilization of diffusion aluminide coated nickel-based superalloys
US5455120A (en) 1992-03-05 1995-10-03 General Electric Company Nickel-base superalloy and article with high temperature strength and improved stability
US5482789A (en) 1994-01-03 1996-01-09 General Electric Company Nickel base superalloy and article
US5427866A (en) * 1994-03-28 1995-06-27 General Electric Company Platinum, rhodium, or palladium protective coatings in thermal barrier coating systems
US5598968A (en) * 1995-11-21 1997-02-04 General Electric Company Method for preventing recrystallization after cold working a superalloy article
US6066405A (en) 1995-12-22 2000-05-23 General Electric Company Nickel-base superalloy having an optimized platinum-aluminide coating
GB9612811D0 (en) * 1996-06-19 1996-08-21 Rolls Royce Plc A thermal barrier coating for a superalloy article and a method of application thereof
US6080246A (en) * 1996-07-23 2000-06-27 Rolls-Royce, Plc Method of aluminising a superalloy
US5891267A (en) * 1997-01-16 1999-04-06 General Electric Company Thermal barrier coating system and method therefor
US5975852A (en) 1997-03-31 1999-11-02 General Electric Company Thermal barrier coating system and method therefor
SG71151A1 (en) 1997-09-17 2000-03-21 Gen Electric Bond coat for a thermal barrier coating system and method therefor
DE19753876A1 (de) * 1997-12-05 1999-06-10 Asea Brown Boveri Eisenaluminidbeschichtung und Verfahren zum Aufbringen einer Eisenaluminidbeschichtung
US6153313A (en) 1998-10-06 2000-11-28 General Electric Company Nickel aluminide coating and coating systems formed therewith
US6291084B1 (en) 1998-10-06 2001-09-18 General Electric Company Nickel aluminide coating and coating systems formed therewith
JP2000178763A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 耐酸化被膜を有する金属部品及び金属部品の耐酸化処理方法
US6306524B1 (en) * 1999-03-24 2001-10-23 General Electric Company Diffusion barrier layer
US6472018B1 (en) * 2000-02-23 2002-10-29 Howmet Research Corporation Thermal barrier coating method
US6447932B1 (en) * 2000-03-29 2002-09-10 General Electric Company Substrate stabilization of superalloys protected by an aluminum-rich coating
US6746782B2 (en) 2001-06-11 2004-06-08 General Electric Company Diffusion barrier coatings, and related articles and processes
US6641929B2 (en) * 2001-08-31 2003-11-04 General Electric Co. Article having a superalloy protective coating, and its fabrication
US6682827B2 (en) * 2001-12-20 2004-01-27 General Electric Company Nickel aluminide coating and coating systems formed therewith
EP1327702A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-16 ALSTOM (Switzerland) Ltd Mcraiy bond coating and method of depositing said mcraiy bond coating
US6620524B2 (en) 2002-01-11 2003-09-16 General Electric Company Nickel aluminide coating and coating systems formed therewith
US6720088B2 (en) 2002-02-05 2004-04-13 General Electric Company Materials for protection of substrates at high temperature, articles made therefrom, and method for protecting substrates
US6921586B2 (en) * 2002-02-05 2005-07-26 General Electric Company Ni-Base superalloy having a coating system containing a diffusion barrier layer
US6844086B2 (en) * 2002-02-08 2005-01-18 General Electric Company Nickel-base superalloy article substrate having aluminide coating thereon, and its fabrication
JP3883461B2 (ja) * 2002-03-26 2007-02-21 独立行政法人物質・材料研究機構 イリジウム−ハフニウム被覆ニッケル基超合金
CN1264864C (zh) * 2002-04-11 2006-07-19 阿克佐诺贝尔股份有限公司 防污剂的涂敷方法
US7273662B2 (en) 2003-05-16 2007-09-25 Iowa State University Research Foundation, Inc. High-temperature coatings with Pt metal modified γ-Ni+γ′-Ni3Al alloy compositions
US6974636B2 (en) * 2003-09-22 2005-12-13 General Electric Company Protective coating for turbine engine component
US6974637B2 (en) * 2003-12-19 2005-12-13 General Electric Company Ni-base superalloy having a thermal barrier coating system
US7604726B2 (en) * 2004-01-07 2009-10-20 Honeywell International Inc. Platinum aluminide coating and method thereof
EP1715081A1 (en) * 2004-01-15 2006-10-25 Ebara Corporation Alloy coating for diffusion barrier, method for forming same, and high-temperature device member
US7378159B2 (en) * 2004-08-20 2008-05-27 General Electric Company Protected article having a layered protective structure overlying a substrate
US20050118334A1 (en) * 2004-09-03 2005-06-02 General Electric Company Process for inhibiting srz formation and coating system therefor
US7326441B2 (en) 2004-10-29 2008-02-05 General Electric Company Coating systems containing beta phase and gamma-prime phase nickel aluminide
US7357958B2 (en) * 2004-10-29 2008-04-15 General Electric Company Methods for depositing gamma-prime nickel aluminide coatings
US7264888B2 (en) 2004-10-29 2007-09-04 General Electric Company Coating systems containing gamma-prime nickel aluminide coating
US20060121304A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 General Electric Company Article protected by a diffusion-barrier layer and a plantium-group protective layer
US7247393B2 (en) * 2005-09-26 2007-07-24 General Electric Company Gamma prime phase-containing nickel aluminide coating

Also Published As

Publication number Publication date
US20090220684A1 (en) 2009-09-03
JP2008169473A (ja) 2008-07-24
US8084094B2 (en) 2011-12-27
US7544424B2 (en) 2009-06-09
US20080131720A1 (en) 2008-06-05
EP1927673A2 (en) 2008-06-04
EP1927673A3 (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5554892B2 (ja) 安定化層を含有する皮膜系を有するNi基超合金
US7247393B2 (en) Gamma prime phase-containing nickel aluminide coating
EP1652968B1 (en) Coating systems containing beta phase and gamma-prime phase nickel aluminide
US7288328B2 (en) Superalloy article having a gamma-prime nickel aluminide coating
US7357958B2 (en) Methods for depositing gamma-prime nickel aluminide coatings
US6291084B1 (en) Nickel aluminide coating and coating systems formed therewith
US6933052B2 (en) Diffusion barrier and protective coating for turbine engine component and method for forming
JP5264156B2 (ja) ロジウムアルミナイド系層を含む皮膜系
US6921586B2 (en) Ni-Base superalloy having a coating system containing a diffusion barrier layer
US7250225B2 (en) Gamma prime phase-containing nickel aluminide coating
US5837385A (en) Environmental coating for nickel aluminide components and a method therefor
EP1634977A1 (en) Process for inhibiting the formation of a secondary reaction zone (SRZ) and coating system therefor
EP1329536A1 (en) Nickel aluminide coating containing hafnium and coating systems formed therewith
US6974637B2 (en) Ni-base superalloy having a thermal barrier coating system
US7378159B2 (en) Protected article having a layered protective structure overlying a substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5554892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees