JP5543344B2 - 側鎖シリル基を有するフルオロケミカルウレタン化合物 - Google Patents

側鎖シリル基を有するフルオロケミカルウレタン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5543344B2
JP5543344B2 JP2010518374A JP2010518374A JP5543344B2 JP 5543344 B2 JP5543344 B2 JP 5543344B2 JP 2010518374 A JP2010518374 A JP 2010518374A JP 2010518374 A JP2010518374 A JP 2010518374A JP 5543344 B2 JP5543344 B2 JP 5543344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
isocyanate
alkyl
formula
alkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010518374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010534742A (ja
JP2010534742A5 (ja
Inventor
キウ,ツァイ−ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2010534742A publication Critical patent/JP2010534742A/ja
Publication of JP2010534742A5 publication Critical patent/JP2010534742A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543344B2 publication Critical patent/JP5543344B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/288Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
    • C08G18/2885Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/288Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
    • C08G18/289Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/7806Nitrogen containing -N-C=0 groups
    • C08G18/7818Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
    • C08G18/7831Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing biuret groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本開示は、フルオロケミカルウレタン化合物及びそれから誘導されるコーティング組成物に関し、これは基材、特にプラスチック、セラミック又はガラスなどの硬質面を有する基材の処理に使用され、それらに容易な洗浄のための耐摩耗性並びに持続的な撥水性、撥油性、防染性、及び防汚性を与えることができる。
撥油性及び撥水性を与える基材処理のための多数のフッ素化組成物が当技術分野において既知であるが、基材処理、特に、プラスチック、セラミック、ガラス及び石などの硬質表面を有する基材に撥水性及び撥油性を付与し、容易に洗浄できるようにするために、更に改善された組成物を提供するという要望が引き続き存在する。ガラス及びプラスチックを、これらに持続的な耐摩耗性、耐薬品性及び耐溶媒性並びに耐染性、耐汚れ性及び耐塵性を付与するために硬質面として処理する必要性もまた、特に光学分野において存在する。
望ましくは、かかる組成物及びそれらを使用する方法により、改善された特性を有するコーティングを得ることができる。具体的には、コーティングの摩耗耐性の改善を包含する、コーティングの耐久性が改善されることが望ましい。更に、より少量の洗剤、水、又はより少ない手作業でありながら、このような基材の洗浄をより容易に行うことは、最終消費者の要望であるだけでなく、環境に対してもプラスの効果を有する。また、コーティングは、特に良好な耐薬品性及び耐溶剤性を示すことが望ましい。組成物は、容易かつ安全な方法で簡便に適用され、また既存の製造方法への適合性を有するべきである。好ましくは、組成物は、処理される基材を作製するために実施される製造工程に容易に適合する。
本開示は、
a)ポリイソシアネート、
b)イソシアネート反応性ペルフルオロエーテル化合物、
c)式:
Figure 0005543344
(式中、
Xは、H、又は反応開始剤の残基であり、
は、側鎖シリル基を有する(メタ)アクリレートモノマーの残基であり、
は、(メタ)アクリレートエステルモノマーの残基であり、
は、二価のアルキレン基若しくはアリーレン基、又はこれらの組み合わせであり、そのアルキレン基は1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
は、−O、−S−、又は−NR−(式中、Rは、H又はC〜Cアルキルである)であり、
aは、少なくとも2であり、bは、0であってよく、a+bは、2〜20であり、好ましくはaは、少なくとも3である)で表されるオリゴマーと、
d)任意に、イソシアネート反応性シラン化合物と、の反応生成物を含むフルオロケミカルウレタン化合物を提供する。
フルオロケミカルウレタン化合物は、耐久性のある耐摩耗性コーティングを多数の基材に対して提供することができる。シラン官能基の数は、適合性(例えば、溶媒及び/又は基材との)をより良く制御するためのオリゴマー構成成分及び/又は任意のイソシアネート反応性シラン化合物、並びに/あるいは低い表面エネルギー及び洗浄性能を生じるコーティングの品質の関数として変動しうる。更に、炭化水素セグメントのフルオロケミカルセグメントに対する比は、オリゴマーの分子量を制御することによって及び/又は(メタ)アクリレートエステル基をオリゴマーに組み込むことによって、変動できる。
特に記述しない限り、本明細書及び特許請求の範囲に使用される次の用語は以下に与えられる意味を有する。
「アルキル」は、例えば、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、ペンチルなどの、1〜約12個の炭素原子を有する、直鎖又は分枝鎖、環式又は非環式の、飽和一価炭化水素ラジカルを意味する。
「アクリロイル」は、アクリレート、チオアクリレート又はアクリルアミドを意味する。
「アルキレン」は、1〜約12個の炭素原子を有する直鎖状で飽和の2価の炭化水素基又は3〜約12個の炭素原子を有する分枝状で飽和の2価の炭化水素基を意味し、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、2−メチルプロピレン、ペンチレン、ヘキシレンなどである。
「アルコキシ」は、例えば、CH−O−、C−O−などの、末端に酸素原子を有するアルキルを意味する。
「アラルキレン」は、アルキレンラジカルに結合する芳香族基を有する、上記で定義されるアルキレンラジカル、例えば、ベンジル、1−ナフチルエチルなどを意味する。
「硬化化学組成物」は、化学組成物が乾燥すること、又は溶媒が化学組成物から、周辺温度又はより高い温度で、乾燥するまで蒸発していることを意味する。組成物を、ウレタン化合物間に形成されたシロキサン結合の結果として更に架橋してよい。
「求核ペルフルオロエーテル化合物」は、1又は2個の求核性イソシアネート反応性官能基を有する化合物を意味し、例えばCO(CO)CFCONHCOHなどである。
「フルオロケミカルウレタン化合物」は、式Iの化合物を指し、それ自体がウレタン結合を有する、あるいは、尿素及び/又はチオ尿素結合を有するものを含む。
「硬質基材」は、その形状を維持するいずれかの剛体材料を意味し、例えば、ガラス、セラミック、コンクリート、天然石、木材、金属、プラスチックなどである。
「ハードコート層」は、対象物の外部表面上に位置する層又はじコーティングを意味し、その層又はコーティングは少なくとも対象物を摩耗から保護するように設計されている。
「(メタ)アクリレート」は、メタクリレート及びアクリレートの両方を指す。
「オリゴマー」は、ほんの僅か、即ち平均20まで、しかし好ましくは平均10まで、の反復(重合)又は反復可能単位からなる高分子を意味する。
「オキシアルコキシ」は、1個以上の酸素原子がアルキル鎖に存在していてもよく、存在する炭素原子の総数が50個まででもよいことを除いて、アルコキシとして上記で与えられた意味を本質的に有し、例えばCHCHOCHCHO−、COCHCHOCHCHO−、CHO(CHCHO)1〜100Hなどである。
「オキシアルキル」は、1つ以上の酸素ヘテロ原子がアルキル鎖に存在してもよく、これらのヘテロ原子が、少なくとも1個の炭素によって互いに分離してされてることを除いて、アルキルとして上記で与えられた意味を本質的に有、例えば、CHCHOCHCH−、CHCHOCHCHOCH(CH)CH−、CCHOCHCH−などである。
「オキシアルキレン」は、1個以上の酸素ヘテロ原子がアルキレン鎖に存在してもよいこと及びこれらのヘテロ原子が少なくとも1個の炭素により互いに分離されていることを除いて、アルキレンとして上記に与えられた意味を本質的に有し、例えば、−CHOCHO−、−CHCHOCHCH−、−CHCHOCHCHCH−などである。
「ハロ」とは、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味するが、フルオロ及びクロロが好ましい。
「ペルフルオロアルキル」は、アルキルラジカルの水素原子の全て又は本質的に全てがフッ素原子で置き換えられ、炭素原子の数が1〜約12であることを除いて「アルキル」として上記で与えられた意味を本質的に有し、例えばペルフルオロプロピル、ペルフルオロブチル、ペルフルオロオクチルなどである。
「ペルフルオロアルキレン」は、アルキレンラジカルの水素原子の全て又は本質的に全てがフッ素原子で置き換えられていることを除いて「アルキレン」として上記で与えられた意味を本質的に有し、例えば、ペルフルオロプロピレン、ペルフルオロブチレン、ペルフルオロオクチレンなどである。
「ペルフルオロオキシアルキル」は、オキシアルキルラジカルの水素原子の全て又は本質的に全てがフッ素原子で置き換えられ、炭素原子の数が3〜約100個であることを除いて、「オキシアルキル」として上記で与えられた意味を本質的に有し、例えばCFCFOCFCF−、CFCFO(CFCFO)CFCF−、CO(CF(CF)CFO)CF(CF)CF−、(式中、sは、(例えば)約1〜約50である)などである。
「ペルフルオロオキシアルキレン」は、オキシアルキレンラジカルの水素原子の全て又は本質的に全てがフッ素原子で置き換えられ、炭素原子の数が3〜約100個であることを除いて、「オキシアルキレン」として上記で与えられた意味を本質的に有し、例えば、−CFOCF−、又は−[CF−CF−O]−[CF(CF)−CF−O]−(式中、r及びsは、(例えば)1〜50の整数である)である。
「ペルフルオロ化基」とは、炭素に結合した水素原子の全て又は本質的に全てがフッ素原子で置き換えられている有機基、例えばペルフルオロアルキル、ペルフルオロオキシアルキルなどを意味する。
「多官能性イソシアネート化合物」又は「ポリイソシアネート」は、多価有機基に結合している平均して1個超の、好ましくは2個以上の、イソシアネート基、即ち−−NCO、を有する化合物を意味し、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、ビウレット及びヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレートなどである。
「残基」は、反応後に残る最初の有機分子の一部を意味する。例えば、ヘキサメチレンジイソシアネートの残基は−C12−である。
終点による数値範囲の引用は、化合物の混合物が得られたとき、当該範囲に従属するすべての数字及び分数を包含することは理解されるべきである(例えば、1〜3は、1、1.5、2、2.75、及び3を包含する)。
本発明は、ポリイソシアネートと、イソシアネート反応性ペルフルオロポリエーテル化合物と、側鎖シリル基を有するエチレン不飽和モノマー単位から誘導されるイソシアネート反応性オリゴマー好ましくは(メタ)アクリレートオリゴマーと、任意に、求核性の、イソシアネート反応性シラン化合物との反応生成物を提供する。
いくつかの実施形態において、本開示は、式:
Figure 0005543344
(式中、
は、一価のペルフルオロオキシアルキル含有基又は二価のペルフルオロオキシアルキレン含有基であり、
は、ポリイソシアネートの残基であり、
は、シラン含有(メタ)アクリレートオリゴマーであり、
は、イソシアネート反応性シラン化合物の残基であり、
wは、0、1又は2であり、x及びyは、それぞれ独立して少なくとも1であり、zは、1又は2である)で表されるフルオロケミカルウレタン化合物を提供する。
本開示は、式Iのフルオロケミカルウレタン化合物のコーティング組成物及び溶媒も提供する。特定のハードコード用途では、コーティングはより耐久性及び耐摩耗性でなければならず、コーティング組成物は、シルセスキオキサンを含有するシリカのようなシリコーンハードコートを更に含んでよい。
一実施形態において、本開示は、式Iの化合物と、溶媒と、所望により水及び酸とを含む、コーティング組成物を提供する。別の実施形態において、コーティング組成物は、化合物の水性懸濁液又は分散液を包含する。多くの基材、例えばセラミックに対して、良好な耐久性を得るためには、本開示の組成物は、好ましくは水を含む。したがって、本開示は、基材を、式Iの化合物を含むコーティング組成物及び溶媒と接触させる工程を含むコーティングの方法を提供する。コーティング組成物は、水及び酸を更に含んでよい。一実施形態では、本方法は、基材を式Iのシランを含むコーティング組成物及び溶媒と接触させる工程と、続いて基材を水性酸と接触させる工程とを含む。
本開示のフルオロケミカル化合物の調製において有用であるポリイソシアネート化合物は、多価の脂肪族、脂環式、又は芳香族部分;又はビウレット、イソシアヌレート、若しくはウレトジオン、又はこれらの混合物に結合する多価の脂肪族、脂環式、又は芳香族部分を含み得る、多価の有機基(R、ポリイソシアネートの「残基」)に結合する、イソシアネートラジカルを含有する。好ましい多官能性イソシアネート化合物は、平均で少なくとも2つのイソシアネート(−NCO)ラジカルを含有する。少なくとも2つの−NCOラジカルを含有する化合物は、好ましくは、−NCOラジカルが結合する、二価又は三価の脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、又は芳香族基を含む。脂肪族の二価又は三価の基が好ましい。
好適なポリイソシアネート化合物の代表的な例としては、本明細書で定義したポリイソシアネート化合物の、イソシアネート官能性誘導体が挙げられる。誘導体の例としては、イソシアネート化合物の、尿素、ビウレット、アロファネート、2量体及び3量体(ウレトジオン及びイソシアヌレートなど)、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられるが、これらに限定されない。脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、又は芳香族ポリイソシアネートのようなあらゆる適した有機ポリイソシアネートが、単独であるいは2種以上の混合物として用いられてよい。
脂肪族ポリイソシアネート化合物は一般に芳香族化合物よりも、よりよい光安定性を提供する。一方で芳香族ポリイソシアネート化合物は一般に、脂肪族ポリイソシアネート化合物よりも、経済性に、及び求核性物質に対する反応性に富む。好適な芳香族ポリイソシアネート化合物としては、2,4−トルエンジイソシアネート(TDI)、2,6−トルエンジイソシアネート、TDIとトリメチロールプロパンとの付加体(バイエル社(Bayer Corporation)(ペンシルベニア州ピッツバーグ(Pittsburgh))からデスモデュア(Desmodur)(商標)CBとして入手可能)、TDIのイソシアヌレートトリマー(バイエル社(Bayer Corporation)(ペンシルベニア州ピッツバーグ(Pittsburgh))からデスモデュア(Desmodur)(商標)ILとして入手可能)、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート(MDI)、ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネート、1,5−ジイソシアナト−ナフタレン、1,4−フェニレンジイソシアネート、1,3−フェニレンジイソシアネート、1−メトキシ−2,4−フェニレンジイソシアネート、1−クロロフェニル−2,4−ジイソシアネート、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられるが、これらに限定されない。
有用な脂環式ポリイソシアネート化合物の例としては、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12MDI、バイエル社(Bayer Corporation)(ペンシルベニア州ピッツバーグ(Pittsburgh))から入手可能なデスモデュア(Desmodur)(商標)として市販)、4,4’−イソプロピル−ビス(シクロヘキシルイソシアネート)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、シクロブタン−1,3−ジイソシアネート、シクロヘキサン1,3−ジイソシアネート、シクロヘキサン1,4−ジイソシアネート(CHDI)、1,4−シクロヘキサンビス(メチレンイソシアネート)(BDI)、ダイマー酸ジイソシアネート(バイエル(Bayer)から入手可能)、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(HXDI)、3−イソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられるが、これらに限定されない。
有用な脂肪族ポリイソシアネート化合物の例には、テトラメチレン1,4−ジイソシアネート、ヘキサメチレン1,4−ジイソシアネート、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート(HDI)、オクタメチレン1,8−ジイソシアネート、1,12−ジイソシアナトドデカン、2,2,4−トリメチル−ヘキサメチレンジイソシアネート(TMDI)、2−メチル−1,5−ペンタメチレンジイソシアネート、ジイソシアネート二量体、ヘキサメチレンジイソシアネートの尿素、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート(HDI)のビウレット(バイエル社(Bayer Corporation)、ペンシルバニア州ピッツバーグ(Pittsburgh)からのデスモデュア(Desmodur)(商標)N−100及びN−3200)、HDIのイソシアヌレート(バイエル社(Bayer Corporation))(ペンシルバニア州ピッツバーグ(Pittsburgh))からデスモデュア(Desmodur)(商標))N−3300及びデスモデュア(Desmodur)(商標)N−3600として入手可能)、HDIのイソシアヌレートとHDIのウレトジオンのブレンド(デスモデュア(Desmodur)(商標)N−3400としてバイエル社(Bayer Corporation)、ペンシルバニア州ピッツバーグ(Pittsburgh)から入手可能)、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられるが、これらに限定されない。
有用な芳香脂肪族ポリイソシアネートの例としては、m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート(m−TMXDI)、p−テトラメチルキシリレンジイソシアネート(p−TMXDI)、1,4−キシリレンジイソシアネート(XDI)、1,3−キシリレンジイソシアネート、p−(1−イソシアナトエチル)フェニルイソシアネート、m−(3−イソシアナトブチル)フェニルイソシアネート、4−(2−イソシアナトシクロヘキシル−メチル)フェニルイソシアネート、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられるが、これらに限定されない。
好ましいポリイソシアネートは、一般に、テトラメチレン1,4−ジイソシアネート、ヘキサメチレン1,4−ジイソシアネート、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート(HDI)、オクタメチレン1,8−ジイソシアネート、1,12−ジイソシアネートドデカン等、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられる。好ましいポリイソシアネートで作製された化合物又はオリゴマーを含む本開示のフルオロケミカル組成物は、水及びヘキサドデカンの両方に高い動的後退接触角を付与する。典型的には、高い水後退動的接触角は、高いヘキサデカン後退動的接触角と共に、良好な撥水性及び撥油性を予測するものである。
フルオロケミカルウレタンは、一部分において、一官能性又は二官能性のペルフルオロ化基と、少なくとも1個の求核性のイソシアネート反応性官能基とを有する、求核性ペルフルオロポリエーテル化合物の反応生成物を含む。このような化合物には、式:
−[Q(XH) (II)
(式中、
は、一価のペルフルオロオキシアルキル基(zは1である)、又は二価のペルフルオロオキシアルキレン基(zは2である)であり、
Qは、共有結合又は価数y+1の多価アルキレン基であり、そのアルキレンは1個以上のカテナリー(鎖中)窒素又は酸素原子を含有してもよく、1個以上のスルホンアミド基、アルボキシアミド基又はカルボキシ官能基を含有してもよく、
Hは、イソシアネート反応性基であり、Xは、−O−、−NR−、又は−S−から選択され、Rは、H又はC〜Cアルキルであり、
yは、1又は2であり、並びに
zは、1又は2である)が挙げられる。
式I及びIIについて、求核性フルオロケミカル化合物(II)と、ポリイソシアネートのイソシアネート基との反応により、尿素結合又はウレタン結合フッ素含有基が生成する。したがって、式IのRは、式III:
Figure 0005543344
(式中、
は、一価のペルフルオロアルキル若しくはペルフルオロオキシアルキル基(zは1である)、又は二価のペルフルオロアルキレン若しくはペルフルオロオキシアルキレン基(zは2である)であり、
Qは、共有結合又は価数y+1の多価アルキレン基であり、そのアルキレンは1個以上のカテナリー(鎖中)窒素又は酸素原子を含有してもよく、1個以上のスルホンアミド基、アルボキシアミド基又は、カルボキシ官能基を含有してもよく、
は、−O−、−NR−、又は−S−であり、Rは、H又はC〜Cアルキルであり、
yは、1又は2であり、並びに
zは、1又は2である)が挙げられる。
式I〜IIIのR 基は、直鎖、又は分枝鎖又はペルフルオロオキシアルキレン基若しくはペルフルオロオキシアルキル基又はこれらのいかなる組み合わせも含有することができる。R 基は、一価又は二価であることができ、全フッ素化された基が一般に好ましいが、水素又はその他のハロ原子も、いずれかの1個を超えない原子が炭素2個毎に対して存在するという条件で、置換基として存在できる。
いずれかのR 基が、少なくとも約40重量%のフッ素、より好ましくは少なくとも約50重量%のフッ素を含有するのが更に好ましい。一価のR 基の末端部分は、一般に完全にフッ素化されており、好ましくは、少なくとも3個のフッ素原子を含有する、例えば、CF−、CFCF−、CFCFCF−、(CFN−、(CFCF−、SFCF−である。
有用なペルフルオロオキシアルキル及びペルフルオロオキシアルキレンR 基は、式:
W−R −O−R −(R − (IV)
(式中、
Wは、一価のペルフルオロオキシアルキルについてはFであり、二価のペルフルオロオキシアルキレンについては開放原子価(「−」)であり、
は、ペルフルオロアルキレン基を表し、R は、1、2、3又は4個の炭素原子を有するペルフルオロアルキレンオキシ基、又はかかるペルフルオロアルキレンオキシ基の混合物からなるペルフルオロアルキレンオキシ基を表し、R は、ペルフルオロアルキレン基を表し、qは、0又は1である)に相当する。式(IV)におけるペルフルオロアルキレン基R 及びR は、直鎖又は分枝鎖であってよく、1〜10個の炭素原子、好ましくは1〜6個の炭素原子を含んでよい。典型的な一価のペルフルオロアルキル基は、CF−CF−CF−であって、典型的な二価のペルフルオロアルキレンは、−CF−CF−CF−、−CF−又は−CF(CF)CF−である。ペルフルオロアルキレンオキシ基R の例としては、−CF−CF−O−、−CF(CF)−CF−O−、−CF−CF(CF)−O−、−CF−CF−CF−O−、−CF−O−、−CF(CF)−O−、及び−CF−CF−CF−CF−O−が挙げられる。
ペルフルオロアルキレンオキシ基R は、同一のペルフルオロオキシアルキレン単位、又は異なるペルフルオロオキシアルキレン単位の混合物から、構成されてよい。ペルフルオロオキシアルキレン基が、異なるペルフルオロアルキレンオキシ単位で構成される場合、それらは、ランダム構成、交互構成にて存在でき、又はそれらはブロックとして存在できる。ペルフルオロ化ポリ(オキシアルキレン)基の典型例としては、−[CF−CF−O]−、−[CF(CF)−CF−O]−、−[CFCF−O]−[CFO]−、−[CFCFCFCF−O]、及び−[CF−CF−O]−[CF(CF)−CF−O]−が挙げられ、r、s、t及びuのそれぞれは、1〜50、好ましくは2〜25の整数である。式(IV)に相当する好ましいペルフルオロオキシアルキル基は、CF−CF−CF−O−[CF(CF)−CFO]−CF(CF)CF−(式中、sは2〜25の整数である)である。
ペルフルオロオキシアルキル及びペルフルオロオキシアルキレン化合物は、末端フッ化カルボニル基をもたらす、ヘキサフルオロプロピレンオキシドのオリゴマー化により得ることができる。このフッ化カルボニルは、当業者に周知の反応によって、酸、エステル又はアルコールに転化させることができる。次に、カルボニルフルオリド若しくはカルボニル酸、それらから誘導されるエステル又はアルコールを更に反応させて、既知の手順に従って、所望のイソシアネート反応性基を導入してよい。
式I〜IIIに関して、y又はzは1であり、フルオロケミカル一官能性化合物、好ましくはモノアルコール及びモノアミンが考えられる。有用なフルオロケミカル一官能性化合物の代表的な例としては、COCOCFCHOCHCHOH、CO(CF(CF)CFO)1−36CF(CF)C(O)N(H)CHCHOHなど、及びこれらの混合物が挙げられる。所望により、その他のイソシアネート反応性官能基が、記載されたものの代わりに使用されてよい。
式I〜IIに関して、y又は、zは2であり、フッ素化ポリオールが好ましい。好適なフッ素化ポリオールの代表例としては、R SON(CHCHOH)、R OCSON(CHCHOH)、R SON(R)CHCH(OH)CHOH、R CHCON(CHCHOH)、CFCF(OCFCFOCFCON(CH)CHCH(OH)CHOH、R OCHCH(OH)CHOH、R CHCHSCOCHCH(OH)CHOH、R CHCHSCCH(CHOH)、R CHCHSCHCH(OH)CHOH、R CHCHSCH(CHOH)CHCHOH、R CHCHCHSCHCH(OH)CHOH、R CHCHCHOCHCH(OH)CHOH、R CHCHCHOCOCHCH(OH)CHOH、R CHCH(CH)OCHCH(OH)CHOH、R (CHSCCH(CHOH)CHOH、R (CHSCHCH(CHOH)、R (CHSCOCHCH(OH)CHOH、R CHCH(C)SCHCH(OH)CHOH、R CHOCHCH(OH)CHOH、R CHCH(OH)CHSCHCHOH、R CHCH(OH)CHSCHCHOH、R CHCH(OH)CHOCHCHOH、R CHCH(OH)CHOH、R ’’SCH(R’’’OH)CH(R’’’OH)SR’’R 、(R CHCHSCHCHSCHC(CHOH)、((CFCFO(CF(CHSCHC(CHOH)、(R ’’SCHC(CHOH)
1,4−ビス(1−ヒドロキシ−1,1−ジヒドロペルフルオロエトキシエトキシ)ペルフルオロ−n−ブタン(HOCHCFOCO(CFOCOCFCHOH)、1,4−ビス(1−ヒドロキシ−1,1−ペルフルオロプロポキシ)ペルフルオロ−n−ブタン(HOCHCFCFO(CFOCFCFCHOH)、Poly−3−Fox(商標)(オハイオ州アクロン(Akron)のオムノバソリューションズ(Omnova Solutions, Inc.)より入手可能)のようなフッ素化オキセタンの開環重合によって生成するフッ素化オキセタンポリオール、米国特許第4,508,916号(ニューウェル(Newell)ら)に記載されているような、エポキシドが少なくとも2個のヒドロキシル基を含有する化合物で置換されたフッ素化有機基の開環付加重合によって調製されるポリエーテルアルコール、及びフォンブリン(Fomblin)(商標)ZDOL(HOCHCFO(CFO)8〜12(CFCFO)8〜12CFCHOH、オーシモント(Ausimont)より入手可能)のようなペルフルオロポリエーテルジオール及びその誘導体(式中、R は3〜50個の炭素原子を有するペルフルオロオキシアルキル基であり、存在するすべてのペルフルオロ炭素鎖が6個以下の炭素原子を有する)、及びその混合物、R’は、炭素が1〜4個のアルキルであり、R’’は、炭素が1〜12個の分枝又は直鎖アルキレン、炭素が2〜12個のアルキレンチオ−アルキレン、炭素が2〜12個の、アルキレン−オキシアルキレン、又は炭素が2〜12個のアルキレンイミノアルキレンであり、窒素は第3の置換基として水素又は炭素1〜6個のアルキルを含有し、R’’は、炭素が1〜12個の直鎖又は分枝鎖アルキレン又は式C2r(OC2Sのアルキレン−ポリオキシアルキレン(式中、rは、1〜12であり、sは、2〜6であり、tは、1〜40である)が挙げられる。
好ましいフッ素化ポリオールとしては、Poly−3−Fox(商標)(オハイオ州アクロン(Akron)のオムノバソリューションズ(Omnova Solutionws,Inc.)より入手可能)のようなフッ素化オキセタンの開環重合によって生成するフッ素化オキセタンポリオール、米国特許第4,508,916号(ニューウェル(Newell)ら)に記載されているような、エポキシドが少なくとも2個のヒドロキシル基を含有する化合物で置換されたフッ素化有機基の開環付加重合によって調製されるポリエーテルアルコール)、フォンブリン(Fomblin)(商標)ZDOL(HOCHCFO(CFO)8〜12(CFCFO)8〜12CFCHOH及びHOCHCHOCHCFO(CFO)8〜12(CFCFO)8〜12CFCHOCHCHOH、オーシモント(Ausimont)より入手可能)のようなペルフルオロポリエーテルジオール、1,4−ビス(1−ヒドロキシ−1,1−ジヒドロペルフルオロエトキシエトキシ)ペルフルオロ−n−ブタン(HOCHCFOCO(CFOCOCFCHOH)、及び1,4−ビス(1−ヒドロキシ−1,1−ジヒドロペルフルオロプロポキシ)ペルフルオロ−n−ブタン(HOCHCFCFO(CFOCFCFCHOH)及びCFCFCF−O−[CF(CF)CFO]−CF(CF)−(式中nは3〜25の整数である)が挙げられる。このペルフルオロ化ポリエーテル基は、ヘキサフルオロプロピレンオキシドのオリゴマー化から誘導できる。かかるペルフルオロ化ポリエーテル基は、環境に優しい特性を有しているため、特に好ましい。
フルオロケミカルウレタンは、一部には、側鎖シリル基を有するエチレン不飽和モノマー単位(「シランモノマー」)から誘導されるオリゴマーの反応生成物を含み、オリゴマーは更に、少なくとも1つの末端、求核性、イソシアネート反応性官能基を有する。オリゴマーは、2〜20個の反復単位、炭素−炭素主鎖を有し、a)エチレン不飽和単位、好ましくは側鎖シリル基を有する(メタ)アクリロイルモノマー単位と、b)任意にエチレン不飽和モノマー単位、好ましくは、基材に依存して、コーティングの品質及び機能変更のためのその他の官能基あり又はなしの側鎖アルキル基を有する(メタ)アクリロイルモノマー単位とから誘導される。(メタ)アクリロイルモノマー単位の任意の官能基としては、例えば、ヒドロキシ、カルボキシ、チオール、アミノ官能基が挙げられる。
分子量及びオリゴマー内の反復単位の数は、オリゴマー化中のモノマー単位と連鎖移動剤(イソシアネート反応性官能基を有する)とのモル比によって制御される。側鎖シラン基を有するモノマーの反復単位のオリゴマー内の数は、フルオロケミカルウレタン(I)が、コーティングの最適性能のためのバランスのとれた溶解性、適合性、コーティングの品質及び架橋度を与えるためのRの分子量に対応するよう調節されてよい。
好ましいシランモノマーとしては、式:
A−R−Si−(Y)(R3−p (V)
(式中、
Aは、ビニル、アリル、ビニルオキシ、アリルオキシ、及び(メタ)アクリロイルを含むエチレン性不飽和重合性基であり、
は、共有結合又は価数多価炭化水素架橋基であり、一実施形態において、Rは、約1〜20個の炭素原子の多価炭化水素架橋基であり、アルキレン及びアリーレン並びにそれらの組み合わせを含み、任意に−O−基、−C(O)−基、−S−基、−SO−基及び−NR−基(及び−C(O)−O−のようなそれらの組み合わせ)(式中、Rは、水素である)、又はC〜Cのアルキル基からなる群から選択される1〜5個の部分を主鎖内に含む)が挙げられる。別の実施形態において、Rは、式:−(OCHCH−)(OCHCH(R))−、(式中、nは、少なくとも5であり、mは、0、好ましくは少なくとも1であってよく、n:mのモル比は、少なくとも2:1(好ましくは少なくとも3:1)である)のポリ(アルキレンオキシド)部分である。好ましくは、Rは、二価のアルキレンである。
Yは、加水分解性基であり、
は、一価のアルキル基又はアリール基であり、
pは、1、2又は3、好ましくは3である。
有用なシランモノマーとしては、例えば、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシラン、3−アクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−アクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルメチルジメトキシシラン、3−(アクリロイルオキシプロピル)メチルジメトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルジメチルエトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルジエチルエトキシシラン、ビニルジメチルエトキシシラン、ビニルメチルジエトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリイソプロポキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリフェノキシシラン、ビニルトリ−t−ブトキシシラン、ビニルトリス−イソブトキシシラン、ビニルトリイソプロペノキシシラン、ビニルトリス(2−メトキシエトキシ)シラン、及びそれらの混合物が挙げられる。
オリゴマーの調製に有用な任意の(メタ)アクリレートエステルモノマーは、非三級アルコールの単量体(メタ)アクリルエステルであり、そのアルコールは1〜20個の炭素原子、好ましくは平均で4〜12個の炭素原子を含有し、任意に他の官能基を有する。
アクリレートエステルモノマーとして用いるのに好適なモノマーの例としては、非三級アルコール、例えばエタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、2−ブタノール、1−ペンタノール、2−ペンタノール、3−ペンタノール、2−メチル−1−ブタノール、1−ヘキサノール、2−ヘキサノール、2−メチル−1−ペンタノール、3−メチル−1−ペンタノール、2−エチル−1−ブタノール、3,5,5−トリメチル−1−ヘキサノール、3−ヘプタノール、1−オクタノール、2−オクタノール、イソオクチルアルコール、2−エチル−1−ヘキサノール、1−デカノール、1−ドデカノール、1−トリデカノール、1−テトラデカノール、モノ−アルキル末端ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールなどと、アクリル酸又はメタクリル酸とのエステルが挙げられる。いくつかの実施形態において、2つ以上の異なるアクリレートエステルモノマーの組み合わせが好ましいが、好ましいアクリレートエステルモノマーは、ブチルアルコール又はイソオクチルアルコール、又はこれらの組み合わせとアクリル酸とのエステルである。
アクリレートエステルモノマーとしての使用に好適な官能化アクリレートモノマーの代表例としては、2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート、2−(ジメチルアミノ)エチルアクリレート、2−(ジエチルアミノ)エチルメタクリレート、2−(ジエチルアミノ)エチルアクリレート、2−(ジイソプロピルアミノ)エチルメタクリレート、N−(アクリルオキシエチル)スクシンイミド、2−(1−アジリジニル)−エチルメタクリレート、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、2−エトキシエチルメタクリレート、2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレート、2−(メタクリルオキシ)エチルアセトアセタート及び2−アリルオキシエチルアクリレート、又はこれらの組み合わせが挙げられる。
モノマーは、分子量及び反復単位の数を制御するため、官能化連鎖移動剤の存在下で重合される。連鎖移動剤は一般に、少なくとも1つのメルカプト基(−SH)及び少なくとも1つの求核性、イソシアネート反応性官能基を有し、これはヒドロキシ基、アミノ基及び/又はメルカプト基を包含する。フルオロケミカルオリゴマーの調製に有用なヒドロキシ−官能化又はアミノ−官能化された連鎖移動剤は、好ましくは式:
HS−R−X−H(VI)(式中、
は、多価のアルキレン基若しくはアリーレン基、又はこれらの組み合わせであり、そのアルキレン基は1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
は、−O−又は−NR−(式中、Rは、H又はC〜Cのアルキルである)に相当する。
有用な官能化連鎖移動剤としては、2−メルカプトエタノール、3−メルカプト−2−ブタノール、3−メルカプト−2−プロパノール、3−メルカプト−1−プロパノール、3−メルカプト−1,2−プロパンジオール、2,3−ジメルカプトプロパノール、4−メルカプト−1−ブタノール、6−メルカプト−1−ヘキサノール、8−メルカプト(mercapo)−1−オクタノール、11−メルカプト−1−ウンデカノール、16−メルカプト−1−ヘキサデカノール、ヒドロキシエチルチオグリコレート、2−ヒドロキシエチル3−メルカプトプロピオネート、1−(9−メルカプトノニル)−3,6,9−トリオキサウンデカン−11−オール、(11−メルカプトウンデシル)トリ(エチレングリコール、2−[2−(2−メルカプトエトキシ)エトキシ]エタノール、及び2−(ブチルアミノ)エタンジオールから選択されるものが挙げられる。単一化合物又は異なった連鎖移動剤の混合物を使用してよい。好ましい連鎖移動剤は、2−メルカプトエタノールである。
いくつかの実施形態で、オリゴマーは、式:
Figure 0005543344
(式中、
Xは、H、又は反応開始剤の残基であり、
は、側鎖シリル基を有するエチレン不飽和モノマー、好ましくは(メタ)アクリロイルモノマーの残基であり、
は、(メタ)アクリレートエステルモノマーの残基であり、
は、二価のアルキレン若しくはアリーレン基、又はこれらの組み合わせであり、そのアルキレン基が、1つ以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
aは、少なくとも2であり、bは、0であってよく、好ましくはaは、少なくとも3であり、a+bは3〜20であり、
は、−O−又は−NR−(式中、Rは、H又はC〜Cのアルキルである)である。オリゴマーの混合物が一般に得られることから、a及びbは、非整数値であってよいことが理解されるであろう。
式I及びVIIに関して、Rは、式:
Figure 0005543344
(式中、
Xは、H、又は反応開始剤の残基であり、
は、側鎖シリル基を有する(メタ)アクリレートモノマーの残基であり、
は、(メタ)アクリレートエステルモノマーの残基であり、
は、二価のアルキレン基、若しくはアリーレン基又はこれらの組み合わせであり、そのアルキレン基は1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
は、−O−、−S−又は−NR−(式中、Rは、H又はC〜Cアルキルである)である。
官能化フルオロケミカルオリゴマーを調製するため、フリーラジカル反応開始剤が通常は存在する。こうしたフリーラジカル反応開始剤は、当該技術分野において既知であり、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、アゾビス(2−シアノ吉草酸)などのアゾ化合物、クメン、t−ブチル、及びt−アミルヒドロペルオキシドのようなヒドロペルオキシド、ジ−t−ブチル及びジクミルペルオキシドのようなジアルキルペルオキシド、t−ブチルペルベンゾエート及びジ−t−ブチルペルオキシフタレートのようなペルオキシエステル、ベンゾイルペルオキシド及びラウロイルペルオキシドのようなジアシルペルオキシドが挙げられる。
フルオロケミカルウレタンは、一部には、ポリイソシアネートと式:
Figure 0005543344
(式中、
は、−O−、−S−又は−NR−(式中、Rは、H、C〜Cアルキル又は−R−Si(Y)(R3−pである)であり、
は、二価のアルキレン基であり、そのアルキレン基は1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
Yは、加水分解性基であり、
は、一価のアルキル基又はアリール基であり、
pは、1、2又は3、好ましくは3である)で表わされる求核性シラン化合物との反応生成物を含んでよい。好ましくは、求核性シラン化合物はアミノシランである。
本開示の実用で有用ないくつかのアミノシランが米国特許第4,378,250号に記載されており、アミノエチルトリエトキシシラン、β−アミノエチルトリメトキシシラン、β−アミノエチルトリエトキシシラン、β−アミノエチルトリブトキシシラン、β−アミノエチルトリプロポキシシラン、α−アミノ−エチルトリメトキシシラン、α−アミノエチルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリブトキシシラン、γ−アミノプロピルトリプロポキシシラン、β−アミノプロピルトリメトキシシラン、β−アミノプロピルトリエトキシシラン、β−アミノプロピルトリプロポキシシラン、β−アミノプロピルトリブトキシシラン、α−アミノプロピルトリメトキシシラン、α−アミノプロピルトリエトキシシラン、α−アミノプロピルトリブトキシシラン、α−アミノプロピルトリプロポキシシランを包含する。
少量(<20モルパーセント)のカテナリー窒素含有アミノシランも使用してもよく、これは米国特許第4,378,250号に記載されている、N−(β−アミノエチル)−β−アミノエチルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−β−アミノエチルトリエトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−β−アミノエチルトリプロポキシシラン、N−(β−アミノエチル)−α−アミノエチルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−α−アミノエチルトリエトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−α−アミノエチルトリプロポキシシラン、N−(β−アミノエチル)−β−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリプロポキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−β−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−β−アミノプロピルトリプロポキシシラン、N−(γ−アミノプロピル)−β−アミノエチルトリメトキシシラン、N−(γ−アミノプロピル)−β−アミノエチルトリエトキシシラン、N−(γ−アミノプロピル)−β−アミノエチルトリプロポキシシラン、N−メチルアミノプロピルトリメトキシシラン、β−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、及びγ−ジエチレントリアミンプロピルトリエトキシシランを包含する。
式I及びVIIに関して、Rは、式:
Figure 0005543344
(式中、
は、−O−、−S−又は−NR−(式中、Rは、H、C〜Cアルキル又は−R−Si(Y)(R3−pである)であり、
は、二価のアルキレン基であり、そのアルキレン基は1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
Yは、加水分解性基であり、
は、一価アルキル又はアリール基であり、pは、1、2又は3である)である。
水又は水分の存在下では、Y基は−OH基に加水分解することがあり、その結果、基材表面と−OH基の反応又は脱水による自己架橋によってシロキサン結合を生じることが理解されるであろう。こうして形成された結合、特にSi−O−Si結合は耐水性であり、本開示の化学組成物によって付与される染み放出特性の耐久性を向上できる。
フルオロケミカル化合物は、求核性オリゴマー(類)VII、求核性ペルフルオロポリエーテル化合物(類)II、任意に求核性シラン化合物類VIII、及びポリイソシアネート化合物(類)を単に混合し、式Iのウレタン化合物を生成することで作成できる。
一般に、ポリイソシアネート、求核性ペルフルオロポリエーテル化合物(類)II、触媒及び溶媒は、乾燥した反応容器に窒素下で添加される。反応混合物は、十分に混合しながら、ある温度で、反応が生じるのに十分な時間、加熱される。続いて、予め調製された求核性オリゴマー(類)を硬化性シランVII、任意に求核性シラン化合物類VIIIと共に添加し、イソシアネート官能基が消費されるまで反応を継続させた。反応の進行は、IRで約2100cm−1のイソシアネートピークの消失を観測することによって判断できる。
反応条件(例えば、使用される反応温度及び/又はポリイソシアネート)によって、イソシアネートとの縮合反応を達成するために、反応混合物の約0.5重量%までの濃度の触媒を使用してもよいが、典型的には約0.00005〜約0.5重量%が使用されてよく、0.02〜0.1重量%が好ましい。一般に、求核基がアミン基である場合、触媒は不要である。
好適な触媒としては、三級アミン及びスズ化合物が挙げられるが、これらに限定されない。有用なスズ化合物の例としては、オクチル酸スズ、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジアセタート、ジブチルスズジ−2−エチルヘキサノエート、及びジブチルスズオキシドなどの、スズII及びスズIV塩が挙げられる。有用な三級アミン化合物の例としては、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリエチレンジアミン、トリプロピルアミン、ビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、モルホリン化合物、例えばエチルモルホリン、及び2,2’−ジモルホリノジエチルエーテル、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO、ウィスコンシン州ミルウォーキー(Milwaukee)のアルドリッチ・ケミカル社(Aldrich Chemical Co.))、及び1,8−ジアザビシクロ[5.4.0.]ウンデカ−7−エン(DBU、ウィスコンシン州ミルウォーキー(Milwaukee)のアルドリッチ・ケミカル社(Aldrich Chemical Co.))が挙げられる。スズ化合物が好ましい。酸触媒が使用される場合、それは反応後に生成物から除去されるか、中和されるのが好ましい。触媒が存在することで、接触角性能に悪影響を及ぼす可能性があることが分かっている。
求核性ペルフルオロポリエーテル化合物R −Q(XH)(II)は、利用可能な全イソシアネート官能基の1〜約50%モル当量の量で使用される。求核性オリゴマー(VII)は、利用可能な全イソシアネート官能基の33〜約90%量の量で使用される。求核性シラン化合物(VIII)は、利用可能な全イソシアネート官能基の0〜約33%(好ましくは1〜10%)当量の量で使用される。
本開示は、式Iのフルオロケミカルウレタン化合物のコーティング組成物及び溶媒も提供する。特定のハードコード用途では、コーティングがより耐久性及び耐摩耗性である必要があり、コーティング組成物はシルセスキオキサン系ハードコートのような、シリコーンハードコートを更に含んでよい。
本開示の組成物は、プライマーコーティングあり又はなしで基材上にコーてティングされてよく、少なくとも部分的に硬化してコーティングされた物品を提供してもよい。いくつかの実施形態では、重合したコーティングは、耐摩耗性、耐擦傷性、耐落書き性、耐汚れ性、接着剤剥離、低屈折率、耐候性並びに撥水及び撥油性の少なくとも1つ、又は1つを超える機能の組み合わせを提供する保護コーティングを形成してよい。本開示によるコーティングされた物品としては、例えば、眼鏡レンズ、フェースマスク、呼吸用マスク、鏡、窓、接着剤剥離ライナー、及び落書き防止フィルムが挙げられる。
好適な基材としては、例えば、ガラス(例えば、窓並びにレンズ及び鏡などの光学素子)、セラミック(例えば、セラミックタイル)、セメント、石、塗装表面(例えば、車体パネル、ボートの表面)、金属(例えば、建築用の支柱)、紙(例えば、接着剤剥離ライナー)、厚紙(例えば、食品容器)、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂(例えば、ポリカーボネート、アクリル、ポリオレフィン、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、フェノール樹脂、セルロースジアセタート、セルローストリアセタート、ポリスチレン、及びスチレン−アクリロニトリルコポリマー)、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。この基材はフィルムやシートであるか、何らかの他の形態であってよい。基材は、所望によりセラマーハードコートを上に有する、透明又は半透明のディスプレイ要素を含んでよい。
いくつかの実施形態では、フルオロケミカルウレタン化合物の混合物と溶媒とを含むコーティング組成物が提供される。本開示のコーティング組成物は、本開示のフルオロケミカル化合物の溶媒又は水への懸濁液、分散液又は溶液を含む。コーティング材として適用する際、コーティング組成物は、多種多様な任意の基材に、撥油性及び撥水性、並びに/又は汚染放出性及び防染性を提供する。
式Iの化合物を包含するコーティング組成物から調製されるコーティングは、それ自体の化合物を包含し、加えて、予め選択された基材の表面への結合、及びシロキサン形成による分子間架橋から生じたシロキサン誘導体を包含する。コーティング材はまた、未反応又は未縮合の「Si−Y」基も含むことができる。組成物は、オリゴマーペルフルオロオキシアルキルモノハイドライド、出発原料、並びにペルフルオロオキシアルキルアルコール及びエステルなどの、非シラン系材料を更に含有してよい。
本発明者らは理論に束縛されることを望むものではないが、上式Iの化合物は、基材表面との縮合反応を経て、式Iの加水分解性「Y」基の加水分解又は置換を介してシロキサン層を形成すると考えられている。本文中、「シロキサン」は、式Iの化合物に結合する−Si−O−Si−結合を指す。水の存在下で、「Y」基は「Si−OH」基へと加水分解され、更にシロキサンに縮合する。
フルオロケミカル化合物は、種々の溶媒中に溶解、懸濁、又は分散して、基材上のコーティングに用いるのに好適なコーティング組成物を形成できる。一般に、溶媒溶液は、総重量を基準にして約0.1重量%〜約50重量%、又は更に約90重量%までの固体構成成分を含有することができる。コーティング組成物は、好ましくは、総固形分を基準にして、約0.1〜約10重量%のフルオロケミカルウレタン化合物を含有する。好ましくは、コーティングに使用されるフルオロケミカルウレタン化合物の量は、総固形分の約0.1〜約5重量%、最も好ましくは約0.2〜約1重量%である。好適な溶媒としては、アルコール、エステル、エーテル、アミド、ケトン、炭化水素、ヒドロフルオロカーボン、ヒドロフルオロエーテル、塩化炭化水素、クロロカーボン、及びこれらの混合物が挙げられる。
製造容易性のため及びコストの理由から、本開示の組成物は、式Iの化合物の1つ以上の濃縮物を希釈することによって、使用直前に調製できる。濃縮物は、一般に、有機溶媒中にフルオロケミカルウレタンの濃縮溶液を含むであろう。濃縮物は、数週間、好ましくは少なくとも1ヶ月間、より好ましくは少なくとも3ヶ月間安定であるべきである。化合物は、有機溶媒内に高濃度で速やかに溶解させることができるということが見出された。
本開示のコーティング組成物は任意にシルセスキオキサンを、ハードコード組成物の調製のために含有する。シルセスキオキサンは、コーティング組成物とブレンドしてもよく、あるいは式Iの化合物のコーティングを、予め適用したシルセスキオキサンのコーティングの上にコーティングしてもよい。有用なシルセスキオキサンには、例えば、トリアルコキシシラン(又はその加水分解物)の縮合物及びコロイドシリカ、式R10 Si(OR11のジオルガノオキシシラン(又はその加水分解物)とトリアルコキシシラン(又はその加水分解物)との共縮合物及びコロイドシリカ、並びにこれらの混合物が挙げられる。縮合物及び共縮合物は、式R10SiO3/2(式中、それぞれのR10は、炭素原子1〜6個のアルキル基又はアリール基である)であり、R11は、炭素原子1〜4個のアルキルラジカルを表わす。好適なシルセスキオキサンは、組成物に添加する前には、中性又はアニオン性のシルセスキオキサンである。
シルセスキオキサン系ハードコード組成物を作製する有用な方法としては、コロイドシリカ分散液の存在下及び水及びアルコール溶媒の混合物中でのアルコキシシランの加水分解が挙げられる。コロイドシリカ分散液は、好ましくは5nm〜150nm、又は10nm〜30nmの粒径を有する。有用なコロイドシリカ分散液は、種々の商標表記でE.I.デュポン(duPont)及びナルコケミカル(Nalco Chemical)から市販されており、例えばE.I.デュポン・デ・ヌムール社(duPont de Nemours and Co.,Inc.)(デラウエア州ウィルミントン(Wilmington)からの商標表記ルドックス(LUDOX)及びナルコケミカル社(Nalco Chemical Co.)(イリノイ州オークブルック(Oak Brook)からの商標表記ナルコ(NALCO)である。有用なシルセスキオキサンは、米国特許第3,986,997号(クラーク(Clark))、同第4,624,870号(アンソニー(Anthony))及び同第5,411,807号(パテル(Patel)ら)に記載されている技術を包含する種々の技術によって作製できる。シルセスキオキサン系ハードコート組成物は、ハードコート組成物の総固形分を基準にして約90重量%〜約99.9重量%の量でハードコート組成物中に存在する。
シルセスキオキサン系ハードコート組成物を調製する別の有用な方法としては、加水分解可能なシランをコロイドシリカ分散液、水及び任意に表面活性剤及び有機水混和性溶媒のような物質の混合物に添加し、その間、混合物を酸性又は塩基性条件下で撹拌することが挙げられる。加えることができるシランの正確な量は、置換基R、及び使用した界面活性剤がアニオン性であるか、若しくはカチオン性であるかによって変化する。シルセスキオキサンの共縮合物は、その中の単位の分布がブロック状であってもランダムであってもよいが、シランの同時加水分解によって形成される。存在するテトラオルガノシラン(例えば、テトラアルコキシシラン及びその加水分解物(例えば、式Si(OH)のテトラアルコキシシラン、及びそのオリゴマー)は、シルセスキオキサン系ハードコート組成物の固体を基準にして10重量%未満、5重量%未満、又は更には約2重量%未満である。加水分解完了後、生成物を追加の溶媒で希釈し、例えば、UV吸収剤、緩衝剤(例えば、メチルトリアセトキシシラン(例えば、塩基性コロイドシリカを用いて作製されたシルセスキオキサン系ハードコート組成物用)、酸化防止剤、硬化触媒(例えば、エチルアミンカルボキシレートのようなアミンカルボキシレート及びベンジルトリメチルアンモニウムアセタートのような四級アンモニウムカルボキシレート)、及びこれらの組合わせを包含する添加剤を添加してよい。
シルセスキオキサン系ハードコート組成物の調製に有用なシランとしては、例えば、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリイソプロポキシオキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、2−エチルブチルトリエトキシシラン、2−エチルブトキシトリエトキシシラン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。本開示に使用してよい市販のシリコーンハードコート組成物としては、GEバイエルシリコーンズ(GE Bayer Silicones)(ニューヨーク州ウォーターフォード(Waterford))からのSHC−1200(商標)、SHC−5020(商標)及びAS4000(商標)ハードコートが挙げられる。
組成物は、従来技術、例えば、スプレー法、ナイフコーティング法、ノッチコーティング法、リバースロールコーティング法、グラビアコーティング法、ディップコーティング法、バーコーティング法、フラッドコーティング法、ディップコーティング法又はスピンコーティング法などによって、基材に適用してよい組成物は、所望のレベルの撥水性、撥油性、防染性、及び防汚性を与えるためのいかなる厚さにも適用されてよい。一般に、組成物は、約40nm〜約60nmの範囲の厚さを有する乾燥硬化層を生じる比較的薄い層として基材に適用されるが、より薄い又は厚い(例えば、100マイクロメートルまで又はそれ以上の厚さを有する)層を使用してもよい。次に、いかなる任意の溶媒も、典型的には、少なくとも部分的に除去され(例えば、強制空気炉を使用して)、次に組成物は、少なくとも部分的に硬化されて、耐久性コーティングが形成される。
本開示のフルオロケミカルウレタンシランの適用のための好ましいコーティング方法としては、ディップコーティングが挙げられる。コーティングされるべき基材は、典型的には室温(通常、約20℃〜約25℃)にて、処理組成物と接触させることができる。あるいは、混合物は、例えば60℃〜150℃の温度に予熱された基材に適用できる。これは、工業生産で特に関心があり、この場合、例えば、セラミックタイルを生産ラインの終わりで焼成オーブンの直後に処理することができる。適用に続いて、処理した基材を周囲温度又は高温、例えば40〜300℃で、乾燥に十分な時間乾燥させ、硬化させることができる。このプロセスは、過剰な材料を除去するための研磨工程も必要とする場合がある。
本開示は、比較的耐久性があり、汚染に対してより耐性があり、かつ基材表面自体よりも洗浄がより容易な保護コーティングを基材上に提供する。1つの実施形態では、本開示は、好ましくは硬質基材である基材、及び単層よりも厚い防汚性コーティング(典型的には、約15オングストロームを超える厚みで堆積される)を含むコーティング物品の調製に使用される方法及び組成物を提供する。好ましくは、本開示の防汚性コーティングは、少なくとも約20オングストローム厚であり、より好ましくは少なくとも約30オングストローム厚である。一般的には、コーティングの厚さは、10マイクロメートル未満、好ましくは5マイクロメートル未満である。コーティング材料は、典型的には、物品の外観及び光学特性を実質的に変更しない量で存在する。
本開示の目的及び利点は以下の実施例によって更に例証されるが、これらの実施例に引用された特定の物質及び量、並びにその他の条件及び詳細は、本開示を過度に制限すると解釈されるべきではない。これらの実施例は、単に例証のみを目的とし、追記された請求項の範囲を制限するものではない。
本明細書の実施例及びその他の部分におけるすべての部、百分率、比などは特に注記がない限り、重量による。使用される溶媒及び他の試薬は、特に記載のない限り、アルドリッチケミカル社(Aldrich Chemical Company)(ウィスコンシン州ミルウォーキー(Milwaukee))から入手した。
試験方法
IR分光法(IR)
IRスペクトルは、マサチューセッツ州ウォルサム(Waltham)のサーモ・エレクトロン社(Thermo Electron Corporation)から入手可能なサーモ−ニコレー、アバター370 FTIR(Thermo-Nicolet, Avatar 370 FTIR)で測定される。
接触角測定:
コーティングされたパネル(下記)を、イソプロパノール中で手動撹拌により1分間すすいだ後、水及びヘキサデカン接触角を測定した。マサチューセッツ州ビルリカ(Billerica)のミリポア・コーポレーション(Millipore Corporation)から得られた濾過システムを通して濾過した、受け取ったままの状態での試薬グレードのヘキサデカン(アルドリッチ(Aldrich))及び脱イオン水を用い、マサチューセッツ州ビルリカ(Billerica)のASTプロダクツ(AST Products)から商品番号VCA−2500XEとして入手可能なビデオ接触角分析計により、測定を行った。報告される値は、滴の右側及び左側で測定された少なくとも3滴の測定値の平均である。滴下量は、静的測定については5μL、前進及び後退接触角については1〜3μLである。
撥マーカー性試験:
この試験は、コーティングの撥インク性を測定するために使用した。上記のようにして、コーティングされたプラークを調製した。シャーピー(Sharpie)(商標)ファインポイント(Fine Point)、シリーズ(Series)30000パーマネントマーカー、ビザビ(Vis-a-vis)パーマネントオーバーヘッドプロジェクトペン(Permanent Overhead Project Pen)又はキングサイズ(KING SIZE)パーマネントマーカー(Permanent Marker)(サンフォード(Sanford)(ニューウェル・ラバーメイド(Newell Rubbermaid)の一部門)から入手可能)を用いて、コーティングされたプラークの表面を横切るように1本の線を描いた。試料の外観を、マーカーをはじく能力について下記のように評価した。
Figure 0005543344
耐溶媒試験:
コーティング及び硬化したフィルム上で、直径約1.27cm(約0.5インチ)の溶媒(下記)の液滴をコーティング表面上に適用した。溶媒が室温で蒸発して乾燥した後、コーティングの外観を目視評価し、記録した。表で、「C」はクリア(コーティング外観に変化なし)を意味する。撥マーカー性試験は、シャーピー(Sharpie)(商標)ファインポイント(Fine Point)、シリーズ(Series)30000パーマネントマーカーを用いて溶媒乾燥箇所上で実施し、試料を上記の尺度に従って1〜5で評価した。報告値は、3回の評価の平均である。
スチールウール耐久性試験
コーティング基材の摩耗耐性は、スタイラスに固定されているスチールウールシートを、フィルム表面を横断するように振動させることができる機械装置を用いることによって、コーティング方向に対して垂直に試験した。スタイラスは、315mm/秒(3.5回の拭取り/秒)の速度において90mmの掃引幅にわたって振動させ、そこで1回の「拭取り」は、1回の90mmの移動として定義される。スタイラスは、直径が3.2cmでの平坦で円筒形のベース形状を有した。スタイラスは、フィルム表面に垂直なスチールウールによって作用される力を増大するために追加のおもりを取り付けることができるよう設計された。試料は、400gの荷重で50回拭取り試験される。#0000スチールウールシートは、「マジックサンド−サンディングシーツ(Magic Sand-Sanding Sheets)」(ハットプロダクツ(Hut Products)、ミズーリ州フルトン(Fulton))である。#0000は、600〜1200グリットのサンドペーパーの規定グリットと等価である。3.2cmのスチールウールディスクを、サンディングシートからダイカットし、3.2cmスタイラスベースに、3Mブランド・スコッチ永久粘着転写テープ(3M Brand Scotch Permanent Adhesive Transfer tape)(3M、ミネソタ州セントポール(St. Paul))で接着する。コーティングの外観は、耐久性試験の後で目視評価される(引掻き傷があるかないか)。接触角は、スチールウール摩耗後の摩耗跡、及びスチールウール跡の影響を受けない摩耗跡に隣接するプラークの区域で(即ち、スチールウール試験前に)測定した。接触角測定は、「接触角測定」の測定を用いて行う。特に記載のない限り、データは3回の測定の平均に基づいて報告される。それぞれのプラークに3滴を落とす。接触角は、それぞれの液滴の右側及び左側で測定する。
クリーニングティッシュ耐久性試験
コーティングされたポリカーボネートを、サイトサーバーズ・プレモイステッド・レンズクリーニングティッシュ(Sight Savers Pre-moistened Lens Cleaning Tissue)(ボシュロム(Bausch & Lomb)で、特に記載のない限り、前後に100回、清浄にした。続いて、清浄にした領域を乾燥させ、シャーピー(Sharpie)マーカーを用いて試験し、撥マーカー性試験に従って評価した。
材料:
特に記載のない限り、実施例のように使用する:
「HEPO−」は、メチルエステルF(CF(CF)CFO)CF(CF)C(O)OCHの末端基F(CF(CF)CFO)CF(CF)−を指し、その分子量は>1000g/molであり、米国特許第3,250,808号(ムーア(Moore)ら)に報告された方法に従って調製できる。
HEPO−C(O)N(H)CHCHOH(HEPO−OH又はHEPO)は、米国特許第7,094,829号(オーデネルト(Audenaert)ら)に記載された方法と類似の方法で調製した。
「A−174」は、CH=C(CH)C(O)OCHCHCHSi(OCHであり、ユニオンカーバイド(Union Carbide)から入手できる。
3モルの1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートを1モルの水と反応させることで誘導される、デスモデュア(Desmodur)(商標)N−100ポリイソシアネート−トリイソシアネート官能ビウレット(ペンシルバニア州ピッツバーグ(Pittsburgh)のバイエルポリマーズ社(Bayer Polymers LLC))より入手可能)。
3モルの1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート((ペンシルバニア州ピッツバーグ(Pittsburgh)のバイエルポリマーズ社(Bayer Polymers LLC))より入手可能)の三量体化から誘導される、デスモデュア(Desmodur)(商標)N−3300イソシアネート−トリイソシアネート官能イソシアヌレート。
「IPDI」は、イソホロンジイソシアネート、98%(MW=222.29)で、アルドリッチ(Aldrich)より入手した。
「APTMS」はアミノプロピルトリメトキシシランで、ウィスコンシン州ミルウォーキー(Milwaukee)のシグマ−アルドリッチ(Sigma-Aldrich)より入手した。
「SHP401プライマー」は、ポリ(メチルメタクリレート)の約2%溶液で、ニューヨーク州ウォーターフォード(Waterford)のGEシリコーンズ(GE Silicones)より入手した。
「DBTDL」は、ジ−n−ブチルジラウレートで、アルドリッチ(Aldrich)より入手した。
試験に使用したポリカーボネートのプラークは、GE(イリノイ州マウントバーノン(Mount Vernon))のGEレクサン(Lexan)101から、ミネソタ・モールド&エンジニアリング(Minnesota Mold & Engineering)(ミネソタ州バドナイスヘイツ(Vadnais Heights))により成型された。
試験に使用したガラスマイクロスライド(Glass Micro Slides)は、コーニング・グラスワークス(Corning Glass Works)科学用ガラス器具事業部(Scientific Glassware Dept.)(ニューヨーク州コーニング(Corning)14830)からのNo.2947;75×50mm平板である。
「SH−1」は、GESHC1200(商標)光学グレード耐摩耗性シリコーンハードコートで、ニューヨーク州ウォーターフォード(Waterford)のGEシリコーンズ(GE Silicones)より入手した。
「SH−2」は、GE SHC5020(商標)光学グレード耐摩耗性シリコーンハードコートで、ニューヨーク州ウォーターフォード(Waterford)のGEシリコーンズ(GE Silicones)より入手した。
「SH−3」は、GE AS4000(商標)耐候性耐摩耗性シリコーンハードコートで、ニューヨーク州ウォーターフォード(Waterford)のGEシリコーンズ(GE Silicones)より入手した。
「TEOS」は、テトラエトキシシランで、アルドリッチ(Aldrich)より入手した。
「Vazo−67」は、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)で、(デラウエア州ウィルミントン(Wilmington)のデュポンケミカルカンパニー(DuPont Chemical Company)より入手した。
SAO−1シランアクリレートオリゴマーアルコールの調製:
Figure 0005543344
約237mL(8oz)のボトルに、14.90gのA−174(MW=248.4、60mmol)、1.56gのHSCHCHOH(MW=78、20mmol)、38.4gの酢酸エチル及び0.3gのVazo−67を添加した。溶液に窒素を1分間バブリングした後、封をしたボトルを70℃の油浴中で、磁気撹拌しながら24時間重合し、固形分30%の透明な溶液を得た。FTIR分析から、CH=CMeC(O)−シグナルは観察されず、完全にオリゴマー化(平均分子量=822)したことが示された。
SAO−2、シランアクリレートオリゴマーアルコールの調製:
Figure 0005543344
約237mL(8oz)のボトルに、39.74gのA−174(MW=248.4、160mmol)、8.70gのオクタデシルアクリレート(MW=324、26.8mmol)、3.12gのHSCHCHOH(MW=78、40mmol)、103.3gの酢酸エチル及び10.gのVazo−67を添加した。溶液に窒素を1分間バブリングした後、封をしたボトルを70℃の油浴中で、磁気撹拌しながら10時間重合した。追加の0.70gのVazo−67を添加し、更に14時間オリゴマー化を継続し、固形分33%の透明な溶液を得た。FTIR分析から、CH=CMeC(O)−シグナルは観察されず、完全にオリゴマー化(平均分子量=1294)したことが示された。
ペルフルオロポリエーテルウレタンの調製:
FA−1、HEPO−OH/N100/SAO−1/APTMS(当量比1/3/1/1):
約237mL(8oz)のボトルに、5.73gのN100(EW=190、30mmol)、13.14gのHEPO−OH(MW=1314、10mmol)、27.4gの30%SAO−1(固体8.22g、10mmol)、49.5gのEtOAc溶媒及び5滴のDBTDL触媒を添加した。封をしたボトルを70℃の油浴中で、磁気撹拌しながら4時間反応させた。続いて、2.21gのAPTMS(10mmol)を室温で添加し、混合物を室温で0.5時間反応させた後、70℃で更に4時間反応させた。固形分30%の透明な溶液を得た。FTIR分析から、未反応の−NCOシグナルは観察されず、完全に反応したことが示された。
FA−2、HEPO−OH/N3300/SAO−1/APTMS(当量比1/3/1/1):
FA−2は、N100の代わりに5.76gのN3300を用いて、FA−1と類似の方法で調製した。
FA−3、HEPO−OH/N100/SAO−2(当量比1/3/2):
約237mL(8oz)のボトルに、2.93gのN100(EW=190、15.34meq)、6.71gのHEPO−OH(MW=1314、5.1meq)、38.90gの33%SAO−2(固体12.99g、10meqOH)、22.5gの酢酸エチル及び4滴のDBTDL触媒を添加した。封をしたボトルを70℃の油浴中で、磁気撹拌しながら8時間反応させた。FTIR分析から、未反応の−NCOシグナルは観察されず、完全に反応したことが示された。
FA−4、HEPO−OH/N100/SAO−2(当量比0.70/3/2.25):
約237mL(8oz)のボトルに、2.55gのN100(EW=190、13.35meqNCO)、4.20gのHEPO−OH(MW=1344、3.12meq)、38.90gの33%SAO−2(固体12.99g、10meqOH)、20gのEtOAc溶媒及び4滴のDBTDL触媒を添加した。封をしたボトルを70℃の油浴中で、磁気撹拌しながら8時間反応させた。FTIR分析から、未反応の−NCOシグナルは観察されず、完全に反応したことが示された。
FA−5、HEPO−OH/IPDI/SAO−2(当量比1/2/1):
約237mL(8oz)のボトルに、2.04gのIPDI(MW=222.29、9.17mmol)、12.05gのHEPO−OH(MW=1344、9.17mmol)、33gのMEK溶媒及び4滴のDBTDL触媒を添加した。封をしたボトルを70℃の油浴中で、磁気撹拌しながら2時間反応させ、透明な溶液を得た。続いて、36.0gの33%SAO−2(11.88g固体、9.17mmol)を室温で添加し、混合物を70℃で更に4時間反応させた。FTIR分析から、未反応の−NCOシグナルは観察されず、完全に反応したことが示された。
ポリカーボネート(PC)上へのコーティング:
ポリカーボネート基材(10cm×10cm)に、ハードコートコーティング組成物をディップコーティングプロセスを用いてコーティングした。プライマー(SHP401)及びシリコーンハードコート(SH−1、SH−2及びSH−3)は、受け取ったままの状態で使用した。フルオロケミカル添加剤の30%酢酸エチル溶液を、最初にメタノールで0.5%に希釈し、続いて約18%SHC1200ハードコートに0.3重量%〜0.5重量%で添加した。コーティングを形成するため、それぞれのポリカーボネートプラークを最初にSHP401プライマーの溶液に90cm/分の速度で浸漬した。基材全体がプライマーに浸漬されると、基材をプライマーから90cm/分の速度で取り出し、室温で10分間、空気乾燥した。乾燥した基材を、続いてシリコーンハードコートの溶液又は0.3〜0.5重量%のフッ素化ウレタンアクリレートシランオリゴマーを含有するシリコーンハードコートの溶液に(特に記載のない限り)、90cm/分の速度で浸漬し、19cm/分の速度で引き出した後、室温で20分間空気乾燥し、最後にオーブン内で30分、130℃で加熱した。
コーティングされた硬化ポリカーボネートプラークを、表1に示すように、コーティングされたポリカーボネートのコーティングの品質及び撥マーカー性について試験した。コーティングの品質は、目視判断した。欠陥のないコーティングは非常によいと評価し、小さな欠陥のあるものは良好と評価した。
Figure 0005543344
表1から、上記すべてのフッ素化ウレタンアクリレートシランオリゴマーがシリコーンハードコートと優れた適合性を持ち、種々のマーカーに対する良好な撥性を与えており、低い表面エネルギー及び染み及び塗料に対する低い接着性を示す。
表2は、表1のコーティングされたプラークからの前進、後退、及び静的接触角データを示す。報告データは、少なくとも2回の測定の平均である。
Figure 0005543344
Figure 0005543344
コーティングされたポリカーボネートを、サーバーズ・プレモイステッド・レンズクリーニングティッシュ(Savers Pre-moistened Lens Cleaning Tissue)(ボシュロム(Bausch & Lomb)で、前後に100回、清浄にした。続いて、清浄にした部分を乾燥し、シャーピー(Sharpie)マーカーで試験し。その評価結果を表4に記録する。これはIPA含有レンズクリーニングティッシュで100回清浄にした後で撥マーカー性に影響がないことを示す。
Figure 0005543344
スチールウール試験の結果を表5にまとめる(荷重400gで50回拭き取り)スチールウール試験前の結果と比較して、これらのハードコートはスチールウール摩耗に対して良好な耐久性を示した。
Figure 0005543344
ポリ(メチルメタクリレート)シート、PMMAへのコーティング:
ポリカーボネートと類似のコーティングプロセスを使用して、フルオロケミカル添加剤を用いたシリコーンハードコートを、ポリ(メチルメタクリレート)シートにコーティングして硬化した、ただしプライマーは不要であった。代表的な結果を表6(処方、コーティングの品質及び撥マーカー性)及び表7(接触角)に示す。
Figure 0005543344
Figure 0005543344
耐溶媒性試験の結果を表8にまとめた。
Figure 0005543344
コーティングされたポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)シートを、サーバーズ・プレモイステッド・レンズクリーニングティッシュ(Savers Pre-moistened Lens Cleaning Tissue)(ボシュロム(Bausch & Lomb)で、前後に100回、清浄にした。乾燥後、清浄にした領域をシャーピー(Sharpie)マーカーで試験した。その評価結果を表9に記録する。
Figure 0005543344
コーティングされたポリカーボネートを、3.17cm(1.25インチ)スタイラスを用いて、400gのおもりで50回こすることにより試験した。スチールウール試験後の結果を表10にまとめ、表7のスチールウール試験前と比較する。
Figure 0005543344
ガラスへのコーティング:
フルオロケミカル添加剤(0.3重量%)を用いたシリコーンハードコートの選択した処方を、これまでと類似のプロセスによってガラス上にディップコーティングした。ディップコーティング後、ガラススライドを100℃で10分間硬化した。コーティングされたガラスの代表的な接触角データを表11にまとめる。
Figure 0005543344
妥当な水及び油接触角の結果が得られたが、コーティングは全体的に普通の撥マーカー性及び耐久性を示した。撥マーカー性及び耐久性は、より多くの添加剤がより薄いコーティングに使用されたときに改良できることが見出された。表12は、異なるコーティング濃度で、異なる量のFA−1を用いたSH−1の代表的なコーティング処方の対応する撥マーカー性及び接触角をまとめた。
Figure 0005543344
一般的用途には、室温での硬化がコーティング基材の良好な性能を与える。2%コーティング溶液でのガラスへのコーティング及び室温で24時間の硬化を実施した。コーティングされたガラスを評価し、良好な耐久性を示した。サーパスフェイシャルティッシュ(Surpass facial tissue)(キンバリークラーク(Kimberly-Clark))を用いた20回拭き取り耐久性試験後、コーティング外観の変化は観察されなかった。表13に、耐久性試験前後の接触角データを示す。
Figure 0005543344
フルオロケミカルウレタンシラン、FA−1及びFA−4(MEKで1%に希釈)を、1%HCl−HO触媒を用い、TEOS(MEK中1%)あり及びなしでも処方し、清浄にしたガラスライド上にディップコーティングし、室温で24時間硬化した。測定された静的接触角を表14にまとめた。
Figure 0005543344

Claims (9)

  1. フルオロケミカルウレタンであって、
    a)ポリイソシアネートと、
    b)イソシアネート反応性ペルフルオロポリエーテル化合物と、
    c)式:
    Figure 0005543344
    (式中、
    Xが、H、又は反応開始剤の残基であり、
    が、側鎖シリル基を有する(メタ)アクリレートモノマーの残基であり、
    が、(メタ)アクリレートエステルモノマーの残基であり、
    が、二価のアルキレン基若しくはアリーレン基、又はこれらの組み合わせであり、前記アルキレン基が1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
    が、−O−、−S−、又は−NR−(式中、Rが、H又はC〜Cアルキルである)であり、
    aが、少なくとも2であり、bが、0であってよく、a+bが、2〜20である)
    で表されるオリゴマーと、
    d)任意にイソシアネート反応性化合物と、
    の反応生成物を含む、フルオロケミカルウレタン。
  2. イソシアネート反応性シラン化合物をさらに含む、請求項1に記載のフルオロケミカルウレタンであって、
    前記イソシアネート反応性シランが、式:
    Figure 0005543344
    (式中、
    が、−O−、−S−又は−NR−(式中、Rが、H、C〜Cアルキル又は−R−Si(Y)(R3−pである)であり、
    が、二価のアルキレン基であり、前記アルキレン基が1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
    Yが、加水分解性基であり、
    が、一価のアルキル基又はアリール基であり、
    pが、1、2又は3である)
    で表される、フルオロケミカルウレタン。
  3. 前記イソシアネート反応性ペルフルオロポリエーテル化合物が、式:
    −[Q−X−H]
    (式中、
    が、一価のペルフルオロオキシアルキル基又は二価のペルフルオロオキシアルキレン基であり、
    Qが、共有結合、又は価数zの多価アルキレン基であり、前記アルキレンが1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
    が、−O−、−NR−又は−S−(式中、Rが、H又はC〜Cのアルキルである)であり、
    zが、1又は2である)
    で表される、請求項1のフルオロケミカルウレタン。
  4. が、一価のペルフルオロオキシアルキル基、又は−(C2nO)−、−(CF(Z)O)−、−(CF(Z)C2nO)−、−(C2nCF(Z)O)−、−(CFCF(Z)O)−、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上のペルフルオロ化された反復単位を含む二価のペルフルオロオキシアルキレン基
    (式中、nが、1〜4であり、Zが、ペルフルオロアルキル基、ペルフルオロアルコキシ基、又はペルフルオロオキシアルキル基である)
    である、請求項3に記載のフルオロケミカルウレタン。
  5. が、式:
    W−R −O−R −(R
    (式中、
    Wが、一価のペルフルオロオキシアルキルについてはFであり、二価のペルフルオロオキシアルキレンについては開放原子価(「−」)であり、
    が、ペルフルオロアルキレン基を表し、
    が、1、2、3若しくは4個の炭素原子を有するペルフルオロオキシアルキレン基又はこのようなペルフルオロオキシアルキレン基の混合物からなる、ペルフルオロアルキレンオキシ基を表し、
    が、ペルフルオロアルキレン基を表し、
    qが、0又は1である)
    の基を含む、請求項3に記載のフルオロケミカルウレタン。
  6. 前記ペルフルオロオキシアルキレン基が、−[CF−CF−O]−、−[CF(CF)−CF−O]−、−[CFCF−O]−[CFO]−、−[CFCFCFCF−O]及び−[CF−CF−O]−[CF(CF)−CF−O]− (式中、r、s、t及びuのそれぞれが、1〜50の整数である)
    のうちの1つ以上から選択される、請求項3に記載のフルオロケミカルウレタン。
  7. −NH−C(O)−X−基に対するシラン基のモル比が、1を超える
    (式中、Xが、−O−、−S−又は−NR−(式中、Rが、H又はC〜Cアルキルである)である)、
    請求項1に記載のフルオロケミカルウレタン。
  8. 前記イソシアネート基の5〜50モル%が、前記ペルフルオロポリエーテル化合物と反応し、前記イソシアネート基の50〜95モル%が、前記オリゴマーと反応する、請求項1に記載のフルオロケミカルウレタン。
  9. 式:
    Figure 0005543344
    (式中、
    が、一価のペルフルオロオキシアルキル含有基又は二価のペルフルオロオキシアルキレン含有基であり、
    が、ポリイソシアネートの残基であり、
    が、シラン含有(メタ)アクリレートオリゴマーであり、
    が、イソシアネート反応性シラン化合物の残基であり、
    wが、0であってよく、x及びyが、それぞれ独立して、少なくとも1であり、zが、1又は2である)
    で表される、フルオロケミカル化合物であって、
    が、式:
    Figure 0005543344
    (式中、
    Xが、H、又は反応開始剤の残基であり、
    が、側鎖シリル基を有する(メタ)アクリレートモノマーの残基であり、
    が、(メタ)アクリレートエステルモノマーの残基であり、
    が、多価のアルキレン基若しくはアリーレン基、又はこれらの組み合わせであり、前記アルキレン基が1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
    が、−O−、−S−又は−NR −(式中、R が、H又はC 〜C のアルキルである)である)
    で表され、
    が、式:
    Figure 0005543344
    (式中、
    が、−O−、−S−又は−NR −(式中、R が、H、C 〜C アルキル又は−R −Si(Y )(R 3−p である)であり、
    が、二価のアルキレン基であり、前記アルキレン基が1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
    Yが、加水分解性基であり、
    が、一価のアルキル又はアリール基であり、
    pが、1、2又は3である)
    で表され、
    が、式:
    Figure 0005543344
    (式中、
    が、一価のペルフルオロオキシアルキル基又は二価のペルフルオロオキシアルキレン基であり、
    Qが、共有結合、又は価数y+1の多価アルキレン基であり、前記アルキレンが1個以上のカテナリー酸素原子を含有してもよく、
    が、−O−、−NR −又は−S−(式中、R が、H又はC 〜C のアルキルである)であり、
    yが、1又は2であり、
    zが、1又は2である)
    で表される、
    フルオロケミカル化合物
JP2010518374A 2007-07-26 2008-07-24 側鎖シリル基を有するフルオロケミカルウレタン化合物 Expired - Fee Related JP5543344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/828,642 2007-07-26
US11/828,642 US7897678B2 (en) 2007-07-26 2007-07-26 Fluorochemical urethane compounds having pendent silyl groups
PCT/US2008/070977 WO2009015258A1 (en) 2007-07-26 2008-07-24 Fluorochemical urethane compounds having pendent silyl groups

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010534742A JP2010534742A (ja) 2010-11-11
JP2010534742A5 JP2010534742A5 (ja) 2011-08-11
JP5543344B2 true JP5543344B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=39712550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518374A Expired - Fee Related JP5543344B2 (ja) 2007-07-26 2008-07-24 側鎖シリル基を有するフルオロケミカルウレタン化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7897678B2 (ja)
EP (1) EP2178940B1 (ja)
JP (1) JP5543344B2 (ja)
CN (1) CN101754991B (ja)
AT (1) ATE501191T1 (ja)
DE (1) DE602008005463D1 (ja)
WO (1) WO2009015258A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2269116A4 (en) * 2008-03-11 2011-09-07 3M Innovative Properties Co PHOTOGRAPHIC MASKS HAVING PROTECTIVE LAYER
US8044140B2 (en) * 2009-06-12 2011-10-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc Methods and compositions for pigmented self-stratifying coatings
WO2011011167A2 (en) 2009-07-21 2011-01-27 3M Innovative Properties Company Curable composition, method of coating a phototool, and coated phototool
US8996659B2 (en) 2009-07-24 2015-03-31 Plumchoice, Inc. Systems and methods for providing remote services using a cross-device database
WO2011034847A1 (en) 2009-09-16 2011-03-24 3M Innovative Properties Company Fluorinated coating and phototools made therewith
US8420281B2 (en) 2009-09-16 2013-04-16 3M Innovative Properties Company Epoxy-functionalized perfluoropolyether polyurethanes
US9051423B2 (en) 2009-09-16 2015-06-09 3M Innovative Properties Company Fluorinated coating and phototools made therewith
JP2015511997A (ja) * 2012-01-25 2015-04-23 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー スチールワイヤーコードを連続的に被覆するための方法
US8883402B2 (en) 2012-08-09 2014-11-11 3M Innovative Properties Company Photocurable compositions
US9217920B2 (en) 2012-08-09 2015-12-22 3M Innovative Properties Company Photocurable compositions
KR102338699B1 (ko) * 2014-01-31 2021-12-14 디아이씨 가부시끼가이샤 표면개질제, 코팅 조성물 및 물품
US9676962B2 (en) 2014-11-07 2017-06-13 Xerox Corporation Anti-wetting, low adhesion coatings for aqueous ink printheads
CN114016318A (zh) 2014-12-31 2022-02-08 株式会社普利司通 用于将钢合金粘附到橡胶的氨基烷氧基改性倍半硅氧烷粘合剂
US9457591B1 (en) * 2015-08-31 2016-10-04 Xerox Corporation Anti-contamination coating for decurler indenting shaft
KR20170038988A (ko) * 2015-09-30 2017-04-10 삼성디스플레이 주식회사 실란 커플링제 및 이를 이용한 와이어 그리드 패턴의 제조 방법
CN105801797A (zh) * 2016-03-25 2016-07-27 中科院广州化学有限公司南雄材料生产基地 一种含氟超疏水自清洁抗污涂层及其制备方法与应用
US10544260B2 (en) * 2017-08-30 2020-01-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Fluoropolymers, methods of preparing fluoropolymers, and coating compositions containing fluoropolymers
US11926126B2 (en) * 2018-02-22 2024-03-12 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Anti-reflection film and layered product film having anti-reflection film
CN110136901A (zh) * 2019-06-13 2019-08-16 西北核技术研究院 一种提高陶瓷绝缘子闪络电压的方法
CN115515993A (zh) * 2020-05-14 2022-12-23 3M创新有限公司 包含全氟化基团、可水解硅烷基团和(甲基)丙烯酰基基团的可聚合组合物和化合物

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US416649A (en) * 1889-12-03 Gas-engine
US3250808A (en) * 1963-10-31 1966-05-10 Du Pont Fluorocarbon ethers derived from hexafluoropropylene epoxide
US3868727A (en) * 1973-09-24 1975-03-04 James W Paschall Welding hood
US3986997A (en) * 1974-06-25 1976-10-19 Dow Corning Corporation Pigment-free coating compositions
US4188451A (en) * 1978-04-12 1980-02-12 General Electric Company Polycarbonate article coated with an adherent, durable, silica filled organopolysiloxane coating and process for producing same
US4508916A (en) * 1979-04-11 1985-04-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Curable substituted urethane acrylates
US4262072A (en) * 1979-06-25 1981-04-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Poly(ethylenically unsaturated alkoxy) heterocyclic protective coatings
US4378250A (en) * 1981-07-31 1983-03-29 Treadway Gerald D Organosilicone coating compositions
SE445969B (sv) * 1983-03-24 1986-08-04 Holmstroem Per Olof Svetsskydd, vilket er avsett att anbringas framfor svetsarens ansikte for att skydda mot skadlig stralning
US4624870A (en) * 1984-11-14 1986-11-25 General Electric Company Sodium free silicone resin coating compositions
JPS6346271A (ja) * 1986-08-12 1988-02-27 Sanyo Chem Ind Ltd 屋外木工用塗料
JPH01110588A (ja) * 1987-10-24 1989-04-27 Ito Kogaku Kogyo Kk プラスチツクレンズの防汚性処理方法
EP0331861A1 (de) * 1988-03-11 1989-09-13 Optrel Ag Vorrichtung zur Steuerung der Transmission eines Lichtschutzfilters
SE467087B (sv) * 1989-06-05 1992-05-25 Hoernell Elektrooptik Ab Svetshjaelm foersedd med ett s k snabbfilter
USH1023H (en) * 1989-10-13 1992-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Removable lens cover for protective coveralls
US5303423A (en) * 1990-01-12 1994-04-19 Splash Shield, Limited Partnership Face shield/mask combination
US5041313A (en) * 1990-05-11 1991-08-20 General Electric Company Method for making silicone hardcoat composites and primer compositions
DE4133235A1 (de) * 1991-10-07 1993-04-08 Draegerwerk Ag Geblaeseunterstuetztes atemschutzgeraet mit einem aufsetzbaren steuerteil
JPH07316506A (ja) 1991-10-08 1995-12-05 Ee P S:Kk 曇止めフィルムの貼付方法
US5274159A (en) * 1993-02-18 1993-12-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Destructable fluorinated alkoxysilane surfactants and repellent coatings derived therefrom
JPH07117065A (ja) 1993-10-25 1995-05-09 Yamaha Motor Co Ltd ヘルメット用の着脱自在のシールド貼着フィルム
US5446925A (en) * 1993-10-27 1995-09-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adjustable face shield
JPH07206973A (ja) * 1994-01-12 1995-08-08 Nippon Shokubai Co Ltd 硬化性組成物
SE502868C2 (sv) * 1994-04-26 1996-02-05 Hoernell Elektrooptik Ab Svetssnabbfilter med förbättrade vinkelegenskaper
US5411807A (en) * 1994-05-09 1995-05-02 General Electric Company Heat curable primerless silicone hardcoat compositions
US6277178B1 (en) * 1995-01-20 2001-08-21 3M Innovative Properties Company Respirator and filter cartridge
SE510121C2 (sv) 1995-05-19 1999-04-19 Joergen Eklund Ansiktsskydd, innervägg, kåpa och yttervägg avsedd att anordnas vid ett dylikt ansiktsskydd samt förfarande för att vid ansiktsskydd minska inblandning av utandningsluft i inandningsluft
JPH08318598A (ja) 1995-05-26 1996-12-03 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 合成樹脂製積層型防曇板の製造方法
US5642530A (en) * 1996-05-03 1997-07-01 John R. Gregory Non-fogging goggles
US5924420A (en) * 1996-09-24 1999-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Full face respirator mask having integral connectors disposed in lens area
US5991072A (en) 1997-01-28 1999-11-23 3M Innovation Properties Company Light filtering lens film
DE69801323T2 (de) 1997-05-14 2002-07-25 Minnesota Mining And Manufacturing Co., St. Paul Fluorchemische zusammensetzung enthaltend ein urethan beinhaltend ein fluorochemisches oligomer und ein hydrophiles segment um substraten fleckenentfernende eigenschaften zu verleihen
DE19730245B4 (de) * 1997-07-15 2007-08-30 W.L. Gore & Associates Gmbh Beschichtungsmaterial, beschichtetes Material und Verfahren zu deren Herstellung
USD416649S (en) 1998-03-10 1999-11-16 3M Innovative Properties Company Face shield with protective lens
JP2001145982A (ja) 1999-09-08 2001-05-29 Toto Ltd 吸湿性防曇フィルム及びその製造方法
JP4855616B2 (ja) * 1999-10-27 2012-01-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロケミカルスルホンアミド界面活性剤
US6536045B1 (en) * 1999-11-24 2003-03-25 Racing Optics Tear-off optical stack having peripheral seal mount
US20020159159A1 (en) * 1999-11-24 2002-10-31 Bart Wilson Optical stack of laminated removable lenses
DE10004132B4 (de) 2000-01-31 2007-02-01 Few Chemicals Gmbh Beschichtungszusammensetzung zur Herstellung schmutzabweisender Schichten und Zweikomponentensystem sowie deren Verwendung
US6518357B1 (en) * 2000-10-04 2003-02-11 General Electric Company Flame retardant polycarbonate-silsesquioxane compositions, method for making and articles made thereby
US6895960B2 (en) * 2001-01-18 2005-05-24 3M Innovative Properties Company Modular respirators and a method of conversion thereof
ATE432298T1 (de) 2001-01-19 2009-06-15 3M Innovative Properties Co Fluorovinyloligomerkomponente mit silangruppen, flüssigzusammensetzungen daraus und beschichtungsverfahren
US6838142B2 (en) * 2001-05-18 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Specular laminates
US6763835B1 (en) * 2001-10-01 2004-07-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Chemical/biological special operations mask
US7316506B2 (en) * 2001-10-23 2008-01-08 Illinois Tool Works Inc. Dual temperature indicator stick holder
US7200875B2 (en) * 2001-11-06 2007-04-10 John Dondero Goggle for protecting eyes with movable lenses and methods for making and using the goggle
US6649272B2 (en) * 2001-11-08 2003-11-18 3M Innovative Properties Company Coating composition comprising fluorochemical polyether silane polycondensate and use thereof
WO2003099904A2 (en) * 2002-05-24 2003-12-04 3M Innovative Properties Company Fluorochemical composition comprising a fluorinated polyether and treatment of a fibrous substrate therewith
AU2003234544B2 (en) * 2002-05-24 2008-04-03 3M Innovative Properties Company Fluorochemical composition for treatment of a fibrous substrate
US6978782B2 (en) * 2002-08-27 2005-12-27 Amad Tayebi Full face mask
US20040147188A1 (en) * 2003-01-28 2004-07-29 3M Innovative Properties Company Fluorochemical urethane composition for treatment of fibrous substrates
US7147671B2 (en) * 2003-06-02 2006-12-12 General Electric Company Silicone based flame retardant systems for textiles
US7652115B2 (en) * 2003-09-08 2010-01-26 3M Innovative Properties Company Fluorinated polyether isocyanate derived silane compositions
US7348389B2 (en) 2003-09-22 2008-03-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for achieving recoat adhesion over a fluorinated topcoat
JP4319880B2 (ja) 2003-09-24 2009-08-26 富士フイルム株式会社 反射防止膜、反射防止フィルムおよび画像表示装置
US7803894B2 (en) * 2003-12-05 2010-09-28 3M Innovatie Properties Company Coating compositions with perfluoropolyetherisocyanate derived silane and alkoxysilanes
ATE388172T1 (de) * 2003-12-31 2008-03-15 3M Innovative Properties Co Wasser- und ölabweisende fluoracrylate
ITMI20040106A1 (it) * 2004-01-27 2004-04-27 Solvay Solexis Spa Poliuretani
JP4755178B2 (ja) * 2004-05-07 2011-08-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 防汚染性光学ハードコーティング
JP2005331607A (ja) 2004-05-18 2005-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd 光学部品及び画像表示装置
US20060021729A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 3M Innovative Properties Company Metal matrix composites, and methods for making the same
US7345123B2 (en) * 2004-12-28 2008-03-18 3M Innovative Properties Company Fluoroacrylate-multifunctional acrylate copolymer compositions
US20060216524A1 (en) 2005-03-23 2006-09-28 3M Innovative Properties Company Perfluoropolyether urethane additives having (meth)acryl groups and hard coats
US7862898B2 (en) * 2005-09-08 2011-01-04 3M Innovative Properties Company Adhesive composition and articles made therefrom
US7892649B2 (en) * 2005-09-08 2011-02-22 3M Innovative Properties Company Microstructured adhesive article and articles made therefrom
US7117065B1 (en) * 2006-03-31 2006-10-03 Ford Global Technologies, Llc Method for modifying a stamping die to compensate for springback
US7728098B2 (en) * 2006-07-27 2010-06-01 3M Innovative Properties Company Fluorochemical composition comprising fluorinated oligomeric silane
US7335786B1 (en) * 2007-03-29 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Michael-adduct fluorochemical silanes
US7652117B2 (en) * 2007-06-20 2010-01-26 3M Innovative Properties Company Fluorochemical urethane compounds and aqueous compositions thereof
US7652116B2 (en) * 2007-06-20 2010-01-26 3M Innovative Properties Company Fluorochemical urethane-silane compounds and aqueous compositions thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US7897678B2 (en) 2011-03-01
DE602008005463D1 (de) 2011-04-21
ATE501191T1 (de) 2011-03-15
US20090025608A1 (en) 2009-01-29
EP2178940A1 (en) 2010-04-28
JP2010534742A (ja) 2010-11-11
CN101754991A (zh) 2010-06-23
EP2178940B1 (en) 2011-03-09
WO2009015258A1 (en) 2009-01-29
CN101754991B (zh) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5543344B2 (ja) 側鎖シリル基を有するフルオロケミカルウレタン化合物
EP2125835B1 (en) Fluorochemical urethane compounds having pendent silyl groups used for surface treatment
JP5580196B2 (ja) フルオロケミカルウレタン−シラン化合物及びその水性組成物
CN101563383B (zh) 具有侧链甲硅烷基的含氟氨基甲酸酯化合物
JP5368436B2 (ja) フルオロケミカルウレタン化合物及びこれに由来する水性組成物
EP2134729B1 (en) Fluorochemical compounds having pendent silyl groups
US7094471B2 (en) Coating composition comprising a fluorochemical polyether silane partial condensate and use thereof
JP5427175B2 (ja) 低表面エネルギーのハードコートレンズを有する、レスピレータ、溶接用ヘルメット、又はフェイスシールド
US6649272B2 (en) Coating composition comprising fluorochemical polyether silane polycondensate and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5543344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees