JP5537761B2 - 超伝導装置を室温にある装置と接続するための電気的引込み線 - Google Patents

超伝導装置を室温にある装置と接続するための電気的引込み線 Download PDF

Info

Publication number
JP5537761B2
JP5537761B2 JP2006332924A JP2006332924A JP5537761B2 JP 5537761 B2 JP5537761 B2 JP 5537761B2 JP 2006332924 A JP2006332924 A JP 2006332924A JP 2006332924 A JP2006332924 A JP 2006332924A JP 5537761 B2 JP5537761 B2 JP 5537761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
wire
electrical lead
electrical
superconducting cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006332924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007166893A (ja
Inventor
アライス アーマウド
バログ ジョルジュ
ラローエ ニコラス
Original Assignee
ネクサン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクサン filed Critical ネクサン
Publication of JP2007166893A publication Critical patent/JP2007166893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5537761B2 publication Critical patent/JP5537761B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/34Cable fittings for cryogenic cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/68Connections to or between superconductive connectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Gas Or Oil Filled Cable Accessories (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Description

本発明は、電気的導体とその導体を包囲する電気絶縁層からなる、超伝導ケーブルを室温にある装置と接続するための電気的引込み線に関する。
たとえば、超伝導ケーブルまたは超伝導磁石のような、超伝導装置のための電流供給部は、70K(ケルビン)を中心とする領域にある超伝導装置を周囲温度にある装置に接続することを可能にしなければならない。周囲温度にある装置は、通常、パワーサプライシステムである。
以下においては超伝導ケーブルと称する超伝導装置は、以下においてパワーサプライシステムと称する周囲温度にある装置よりも、約200K(ケルビン)だけ低い温度にある。そこで、超伝導ケーブルとサプライシステムの間に、温度水準の異なる場所の間に接続形成され、かつその場合に発生する、作動中の熱損失を最小限に抑える、電流供給部を設けることが必要である。その場合に超伝導ケーブル内の高い電圧による電気的負荷が考慮されなければならない。
電流供給部は、絶縁材料からなる層と、中央の導体とから構成される。通常、銅からなる導体は、超伝導ケーブルの電流を、周囲温度にある、パワーサプライと接続されている終端まで案内するために用いられる。導体は、適切な長さにわたって超伝導ケーブルの作動温度と周囲温度の間で温度変化をもたらし、かつその場合に、導体の長さにわたる熱伝導による損失が小さく抑えられ、かつ超伝導ケーブルを冷却する極低温液体の蒸発が回避されることを保証しなければならない。従って導体の横断面は、あまり大きく選択されてはならない。一方、高い電流は導体の加熱によるジュール効果による熱損失が発生するので、この理由から、導体の断面を増大させる試みがなされる。そこで、相反する要請がもたらされる。
他の解決すべき技術的問題は、電圧による絶縁破壊を防止するために、導体の高い電圧により発生される電場の分布を制御することにある。
従来技術(たとえば、特許文献1を参照)からは、引込み線を用いると導体ケーブルの終端が非常に低い温度からずっと高い温度(室温)になることが知られており、そこで超伝導ケーブルと周囲温度にある装置(サプライシステム)との間に真空で断熱する構成部品が設けられており、それが引込み線を包囲している。構成部品は、極低温部分をシールするフランジと室温にある部分をシールするフランジとの間に設けられている。
引込み線は、特殊鋼からなるパイプ形状の構成部品からなり、それが繊維強化された絶縁箔と電気的に絶縁する箔で巻かれており、それらがいわゆる容量的な電場制御部材として用いられる。引込み線は、円錐状または円筒状の形状とすることができ、その場合より小さい直径が超伝導ケーブルに隣接する端部に来る。
欧州特許EP1283576
本発明の課題は、冒頭で挙げた目的のために、熱伝導によって生じる熱損失とジュール損失を減少させる、引込み線を提供することである。
発明の第1の態様は、電気的導体(9)とその導体(9)を包囲する電気絶縁層(10)からなる、超伝導ケーブル(2)を室温にある装置と接続するための電気的引込み線(1)であって、
前記導体(9)が、その端部において互いに電気的に接続されている、導電性の材料からなる複数のパイプ形状の部分(9a、9b、9c)からなり、そのパイプ形状の部分(9a、9b、9c)が同一の外径(D)で、かつ互いに異なる内径dを有していることを特徴とする電気的引込み線である。
発明の第2の態様は、前記部分(9a、9b、9c)が、その端部において半田付けまたは溶接によって互いに結合されていることを特徴とする電気的引込み線である。
発明の第3の態様は、前記電気絶縁層(10)が、熱可塑性または架橋化されたポリマーからなることを特徴とする電気的引込み線である。
発明の第4態様は、前記電気絶縁部(10)が、エポキシ樹脂からなることを特徴とする電気的引込み線である。
発明の第5の態様は、前記導体(9)が、前記超伝導ケーブル(2)の導体とパワーサプライシステムとの間の接続として用いられることを特徴とする電気的引込み線である。
発明の第6の態様は、前記超伝導ケーブル(2)の導体が、最大の内径を有する部分(9c)に、最小の内径を有する部分(9a)がサプライシステムにそれぞれ接続されていることを特徴とする電気的引込み線である。
発明の第7の態様は、前記電気絶縁層(10)上に電気的に導通する電場制御層(11)が配置されていることを特徴とする電気的引込み線である。
本発明の本質的な利点は、円筒表面上にフルモールド鋳造によって誘電層を等しい厚さで形成できることにある。それによって超伝導ケーブルの作動開始時の温度変化における熱的機械応力が回避される。導体の変化する断面によって、熱損失とジュール熱による損失に関する最適化が得られる。
図1と2に図式的に示す実施例を用いて、本発明を詳細に説明する。
図1には、超伝導ケーブル2を通常伝導する、図示されていないケーブルと接続するための電気的引込み線の実施例が示されている。超伝導ケーブル2への接続部は、ハウジング3内にあって、その中は70K(ケルビン)の領域の温度が支配している。ハウジング3に隣接して、他のハウジング4が設けられており、これはフランジ結合5を介してハウジング3と結合されている。分離壁6が、ハウジング3と4の内部空間を互いに分離している。ハウジング4の内部空間は、好ましくは固体の絶縁材料、たとえば発砲ポリウレタンまたは発泡したガラス材料で充填されている。
ハウジング4の上方に、さらに他のハウジング7が配置されており、その中は周囲温度が支配している。ハウジング4は、ハウジング7に対して密な分離壁8によって遮蔽されている。
ハウジング4内を支配する温度は、ハウジング3内の極低温の温度とハウジング7内の周囲温度との中間にある。ハウジング3と4の隔壁は、良好な熱絶縁のためのクリオスタット(低温保持装置)を形成する。
引込み線1は、中央の導体9を有しており、その導体は絶縁層10で囲まれている。さらに、絶縁層10の外側に電場制御層11が設けられており、それが絶縁層10の少なくとも一部にわたって延びている。引込み線1の上方の端部に、引込み線1とそれに伴って超伝導ケーブル2を電気的なサプライシステムないし適切な装置に接続するための接続端12が設けられている。
電場制御層11は、絶縁層10の外表面に付着した、亜鉛または他の伝導性の材料からなる層から構成されている。電場制御層11は、好ましくは、ラッカー層で塗布されている。絶縁層10は、ポリエチレンないしポリプロピレンベースの熱可塑性材料または架橋化された材料からなる。しかしまた、絶縁層10をエポキシ樹脂から形成することもできる。電場制御層11は、高電圧技術で知られた電場制御円錐13と接続されている。
図2には、導体9ないしその部分の断面が示されている。導体9は、パイプ状の構成部品として形成されている。導体は、複数のパイプ状の部分9a、9bおよび9cからなり、それらの端面が溶接または半田付けによって互いに結合されている。部分9a、9bおよび9cは、同一の外径Dを有しているが、その内径dは異なっており、9aから9bを介して9cへ向かって増加している。部分9aは、パワーサプライシステムないし通常伝導するケーブルに接続され、部分9cが超伝導ケーブル2の導体に接続される。
引込み線1において、導体9の温度は作動の間に、超伝導ケーブル2の導体と接続部9cの接続部における極低温温度(約70K(ケルビン))から、パワーサプライシステムと接続部9aの接続箇所12における周囲温度まで変化する。導体9の電気抵抗は減少し、一方で、その温度は低下する。従って、本発明の電気的引込み線は、低い温度の領域で導体9の断面を減少させ、それによって導体9の長さにわたって極低温の領域と周囲温度との間で熱の流れを制限し、導体9のジュール発熱による熱損失を低水準に抑える効果がある。
超伝導ケーブルと通常伝導するケーブルとを接続するための電気的引込み線の実施例を示す図である。 導体とその部分の断面を示す図である。

Claims (6)

  1. 電気的導体(9)とその導体(9)を包囲する電気絶縁層(10)からなる、超伝導ケーブル(2)を室温にある装置と接続するための電気的引込み線(1)であって、
    前記導体(9)が、その端部において互いに電気的に接続されている、導電性の材料からなる複数のパイプ形状の部分(9a、9b、9c)からなり、
    前記複数のパイプ形状の部分(9a、9b、9c)が同一の外径(D)で、かつ互いに異なる内径dを有し、かつ、前記パイプ形状の各部分(9a、9b、9c)の内径はそれぞれ一定であり、
    前記導体(9)が、前記超伝導ケーブル(2)の導体とパワーサプライシステムとの間の接続部として用いられ、
    前記超伝導ケーブル(2)の導体が、最大の内径を有する部分(9c)に接続され、最小の内径を有する部分(9a)がサプライシステムに接続されている、
    ことを特徴とする電気的引込み線。
  2. 前記部分(9a、9b、9c)が、その端部において半田付けまたは溶接によって互いに結合されていることを特徴とする請求項1に記載の電気的引込み線。
  3. 前記電気絶縁層(10)が、熱可塑性または架橋化されたポリマーからなることを特徴とする請求項1または2に記載の電気的引込み線。
  4. 前記電気絶縁(10)が、エポキシ樹脂からなることを特徴とする請求項1または2に記載の電気的引込み線。
  5. 前記電気絶縁層(10)上に電気的に導通する電場制御層(11)が配置されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電気的引込み線。
  6. 伝導熱損失を低減するために、前記超伝導ケーブル(2)の前記導体が、最小の断面積を有する、前記導体(9)の前記部分(9c)に接続され、
    ジュール熱損失を低減するために、最大の断面積を有する、前記導体(9)の前記部分(9a)が、前記サプライシステムに接続されている、ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電気的引込み線。
JP2006332924A 2005-12-13 2006-12-11 超伝導装置を室温にある装置と接続するための電気的引込み線 Expired - Fee Related JP5537761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05292693.8 2005-12-13
EP05292693A EP1796237B1 (de) 2005-12-13 2005-12-13 Elektrische Durchführung zur Verbindung einer supraleitenden Einrichtung mit einer bei Raumtemperatur befindlichen Einrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007166893A JP2007166893A (ja) 2007-06-28
JP5537761B2 true JP5537761B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=35976601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006332924A Expired - Fee Related JP5537761B2 (ja) 2005-12-13 2006-12-11 超伝導装置を室温にある装置と接続するための電気的引込み線

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7456362B2 (ja)
EP (1) EP1796237B1 (ja)
JP (1) JP5537761B2 (ja)
KR (1) KR101224214B1 (ja)
DE (1) DE502005001151D1 (ja)
DK (1) DK1796237T3 (ja)
ES (1) ES2287885T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2004289316B2 (en) * 2003-11-10 2011-03-31 Altor Bioscience Corporation Soluble TCR molecules and methods of use
FR2929454B1 (fr) * 2008-03-26 2012-05-04 Nexans Dispositif de connexion de deux cables supraconducteurs

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3404216A (en) * 1967-12-22 1968-10-01 Penn Western Electric Insulated compression sleeve
US3596231A (en) * 1968-11-12 1971-07-27 Itt Insulated electrical connector sleeve
JPS602807U (ja) * 1983-06-17 1985-01-10 神鋼電機株式会社 水冷形中空導体の接続構造
JPS624162U (ja) * 1985-06-24 1987-01-12
DE4215289A1 (de) * 1992-05-09 1993-11-11 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung rohrförmiger Formteile aus Hochtemperatur-Supraleiter-Material
IT1291526B1 (it) * 1997-04-10 1999-01-11 Pirelli Cavi S P A Ora Pirelli Terminale secco per cavo elettrico
EP1283576B1 (en) 2001-02-13 2013-11-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Terminal structure of extreme-low temperature equipment
JP4028454B2 (ja) * 2003-07-11 2007-12-26 古河電気工業株式会社 極低温ケーブルの終端接続部
EP1811626B1 (de) * 2006-01-24 2016-04-13 Nexans Elektrische Durchführung

Also Published As

Publication number Publication date
ES2287885T3 (es) 2007-12-16
DK1796237T3 (da) 2007-10-29
US20070131450A1 (en) 2007-06-14
EP1796237A1 (de) 2007-06-13
DE502005001151D1 (de) 2007-09-13
JP2007166893A (ja) 2007-06-28
EP1796237B1 (de) 2007-08-01
KR20070062907A (ko) 2007-06-18
US7456362B2 (en) 2008-11-25
KR101224214B1 (ko) 2013-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7605329B2 (en) Terminal structure
KR101213775B1 (ko) 초전도체 케이블
EP1489693B1 (en) joint structure of superconducting cable and insulating spacer for connecting superconducting cable
KR100995767B1 (ko) 직류용 초전도 케이블의 단말 구조 및 직류용 초전도케이블 선로
KR101915081B1 (ko) 멀티-페이스 초전도 케이블의 단자 유닛
US20130059463A1 (en) Cryogenic cable termination connector
KR20040111104A (ko) 극저온 케이블의 단말 구조
JP2010251713A (ja) 限流装置
US8332005B2 (en) Superconducting electrical cable
US8271061B2 (en) Connection arrangement for two superconductor cables
JP5977056B2 (ja) 超伝導ケーブル
JP5537761B2 (ja) 超伝導装置を室温にある装置と接続するための電気的引込み線
CN104040815A (zh) 用于室温绝缘型超导电缆的连接结构
US9735562B2 (en) Termination unit for a superconducting cable
US20220336137A1 (en) A non-liquid immersed transformer
KR101620495B1 (ko) 전류 제한 장치
CN101053044A (zh) 特别是用于中压和高压的电绝缘体
JP2007066819A (ja) 超電導送電ケーブルの終端接続部
KR102371185B1 (ko) 초전도 케이블 단말장치
JP2006108560A (ja) 超電導装置用電流リード
JP5252323B2 (ja) 常温絶縁型超電導ケーブル、およびその製造方法
JP2006320115A (ja) 超電導ケーブルの接続部
KR101011004B1 (ko) 고전압 초전도 전력기기용 전류 도입선의 절연구조
JP5695900B2 (ja) 共振回路
CA2529075C (en) Terminal structure

Legal Events

Date Code Title Description
RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20081127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090910

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120629

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120709

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140217

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20140217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5537761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees