JP5537377B2 - Service provision system - Google Patents

Service provision system Download PDF

Info

Publication number
JP5537377B2
JP5537377B2 JP2010232052A JP2010232052A JP5537377B2 JP 5537377 B2 JP5537377 B2 JP 5537377B2 JP 2010232052 A JP2010232052 A JP 2010232052A JP 2010232052 A JP2010232052 A JP 2010232052A JP 5537377 B2 JP5537377 B2 JP 5537377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
web server
code
character string
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010232052A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012085240A (en
Inventor
岳史 山田
仁 奥田
貴司 戸張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP2010232052A priority Critical patent/JP5537377B2/en
Publication of JP2012085240A publication Critical patent/JP2012085240A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5537377B2 publication Critical patent/JP5537377B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、デジタル放送のコンテンツの視聴者に特典を与えるサービスを提供するサービス提供システムに関し、特に、不正を防止しながらサービスを提供するサービス提供システムに関する。   The present invention relates to a service providing system that provides a service that gives a privilege to a viewer of digital broadcast content, and more particularly to a service providing system that provides a service while preventing fraud.

従来、放送局では、放送番組を視聴者に視聴してもらった謝礼や、視聴者が放送番組に参加した際の景品として、例えば、携帯電話機向けの壁紙、待ち受け画面や着ボイスなどのコンテンツを視聴者に進呈している。その際、放送局では、利用者の利便性のために、放送番組のデータ放送コンテンツ上において、景品進呈用のURL(Uniform Resource Locator)の情報が記載された2次元コードを送信して表示していた。   Conventionally, in broadcasting stations, contents such as wallpaper for mobile phones, standby screens and incoming voices are given as rewards when viewers watch broadcast programs and as gifts when viewers participate in broadcast programs. Presented to viewers. At that time, for the convenience of the user, the broadcasting station transmits and displays a two-dimensional code in which information on a URL (Uniform Resource Locator) for providing a free gift is displayed on the data broadcast content of the broadcast program. It was.

この放送番組を視聴した視聴者は、例えば、自分が所有する2次元コード読み取り機能付き携帯端末機によって、データ放送コンテンツ上に表示されている2次元コードを読み取り、景品進呈用のURLにアクセスし、例えば、壁紙や着ボイスなどのコンテンツを容易にダウンロードできる。また、放送局では、景品を取得する正当な権利を獲得した利用者の利便性のために、視聴者が、例えば、権利獲得直後に宛先のURLにアクセスしなくても、数日間の期限内においてアクセスすれば良いこととしている。この仕組みでは、放送局は、景品を受け取る権利がある視聴者だけが、景品進呈用のURLにアクセスすることを想定していた。   A viewer who has watched the broadcast program reads the two-dimensional code displayed on the data broadcast content by using a portable terminal with a two-dimensional code reading function that he / she owns, and accesses a URL for giving a free gift. For example, contents such as wallpaper and ringing voice can be easily downloaded. Also, in the broadcasting station, for the convenience of the user who has acquired a legitimate right to acquire a prize, for example, even if the viewer does not access the destination URL immediately after acquiring the right, within a period of several days. It is good to access at. In this mechanism, the broadcasting station assumes that only viewers who have the right to receive a prize access the URL for giving away the prize.

しかしながら、2次元コードを読み取ることで得た景品進呈用のURLの情報をネット上の掲示板などに掲示して公開する行為がなされたことがあった。このようにネット上の掲示板などに掲示された情報は誰でも閲覧できるので、放送局が正当な権利者に用意した景品を、誰でも獲得できることとなってしまった。例えば、放送局が、毎週放映するシリーズの放送番組を放送中にリアルタイムに視聴する視聴者に対してポイントを与えて受信機に蓄積し、予め定められた回数だけ連続して視聴した場合に蓄積ポイントに応じて景品を進呈するといったルールを導入している場合がある。このような場合には、連続して視聴する努力をした視聴者が不快な想いを感じることになる。つまり、特定の条件を満たす正当な視聴者のために用意した景品進呈サービスが成立しなくなってしまった。   However, there has been an act of posting and displaying information on a URL for giving a free gift obtained by reading a two-dimensional code on a bulletin board on the Internet. Since anyone can view the information posted on the bulletin board on the Internet in this way, anyone can acquire the prize prepared by the broadcaster for the right holder. For example, when a broadcast station gives points to viewers who watch a series of broadcast programs that are broadcast every week in real time while broadcasting, stores them in the receiver, and stores them when they watch them continuously for a predetermined number of times. There is a case where a rule of presenting a prize according to a point is introduced. In such a case, a viewer who makes an effort to continuously view the viewer feels uncomfortable feelings. In other words, a free gift offering service prepared for a legitimate viewer who satisfies a specific condition is not established.

ネットワーク上の不正を防止する方法として、ネットワーク上のサーバにアクセスする人物やその人物が利用するネットワーク装置を識別するようにすることが考えられる。
例えば特許文献1には、パスワードが流れた番組を視聴していない者までが、そのパスワードを用いて懸賞に応募してしまうような不正行為を防止するために、実際に視聴した人物を識別する技術が開示されている。
As a method for preventing fraud on the network, it is conceivable to identify a person who accesses a server on the network and a network device used by the person.
For example, Patent Document 1 identifies a person who has actually watched in order to prevent an illegal act in which even a person who has not watched a program with a password has applied for a prize using the password. Technology is disclosed.

この特許文献1に記載の技術は、画面表示によってパスワードを看取した視聴者が、パスワードをパーソナルコンピュータ等から入力する必要がある。そのため、デジタル放送受信装置からインターネット接続する環境を整えることが必須である。また、視聴者が携帯端末機で2次元コードを読み取ることを前提とする技術ではない。   In the technique described in Patent Document 1, a viewer who views a password by screen display needs to input the password from a personal computer or the like. Therefore, it is essential to prepare an environment for connecting to the Internet from the digital broadcast receiving apparatus. In addition, this technique is not based on the premise that the viewer reads the two-dimensional code with a portable terminal.

なお、ネットワーク上の不正を防止するための方法ではないが、ユーザ登録において、2次元コードを生成して画面表示する技術が提案されている(例えば特許文献2参照)。
特許文献2に記載の技術では、デジタル放送受信装置がインターネット接続する環境が整っていなくても、デジタル放送受信装置において2次元コードを生成して画面表示することが可能である。また、放送局が、データ放送にて、受信側のB−CAS(登録商標)カードのカード番号を基に2次元コードを表示するためのプログラムを送信し、視聴者が2次元コードを用いてユーザ登録を容易に行うことができる。
Although not a method for preventing fraud on the network, a technique for generating a two-dimensional code and displaying it on the screen in user registration has been proposed (for example, see Patent Document 2).
With the technique described in Patent Document 2, even if the digital broadcast receiving apparatus does not have an environment for connecting to the Internet, the digital broadcast receiving apparatus can generate a two-dimensional code and display it on the screen. Also, the broadcast station transmits a program for displaying a two-dimensional code based on the card number of the receiving B-CAS (registered trademark) card in data broadcasting, and the viewer uses the two-dimensional code. User registration can be performed easily.

特開2001−358683号公報JP 2001-358683 A 特開2010−140152号公報JP 2010-140152 A

しかしながら、放送番組のデータ放送コンテンツ上において、景品進呈用のURLの情報が記載された2次元コードを送信して表示し、視聴者が携帯端末機で2次元コードを読み取る仕組みにおいて、景品を不正に取得する行為を無効化しようとする場合、多くの運用コストを要する。このような不正行為を無効化する方法としては、例えば、放送局が、1つの景品に対応した1つの放送番組のデータ放送において、複数の2次元コードを予め用意し、用意した複数の2次元コードを、予め定めた時間ごとに切り替えたり、予め定めた視聴者グループ毎に切り替えたりするなどして、不正行為の被害を最小限に食い止めることが考えられる。このような不正ダウンロードの対策を厳密にしようとすればするほど、運用コストが膨大にかかってしまっていた。例えば、10分間ごとに2次元コードを切り替える場合、3日間の景品ダウンロード期限があれば、432個もの2次元コードを用意する必要がある。   However, on the data broadcast content of the broadcast program, the two-dimensional code in which the information on the URL for giving away the premium is transmitted and displayed and the viewer reads the two-dimensional code with the portable terminal, and the prize is illegal. When it is going to invalidate the act acquired at the time, many operation costs are required. As a method for invalidating such an illegal act, for example, a broadcast station prepares a plurality of two-dimensional codes in advance in a data broadcast of one broadcast program corresponding to one premium, and a plurality of prepared two-dimensional codes. It is conceivable to minimize the damage of fraud by switching the code at a predetermined time or by switching the code for each predetermined viewer group. The more rigorous countermeasures against such illegal downloads, the greater the operational costs. For example, when the two-dimensional code is switched every 10 minutes, it is necessary to prepare as many as 432 two-dimensional codes if there is a three-day prize download deadline.

また、放送局は、そもそも放送番組を視聴者に視聴してもらった感謝の景品を進呈するサービスを提供しているだけなので、放送局が不正者を特定して追及するといったことは想定していない。そして、不正ダウンロードの対策においては、ネットワーク上のサーバにアクセスする人物やその人物が利用するネットワーク装置を厳密に識別する必要性はない。不正ダウンロードの対策によって、不正をした者の大部分が不正をしても無駄であると認識し、不正を行わなくなればよいのである。   In addition, since broadcasters only provide services that give thanks to the viewers for watching broadcast programs in the first place, it is assumed that broadcasters will identify and pursue unauthorized persons. Absent. In the countermeasure against unauthorized download, there is no need to strictly identify the person who accesses the server on the network and the network device used by the person. By taking measures against illegal downloads, it is only necessary to recognize that it is useless even if the majority of those who have made fraudulent acts are fraudulent.

本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、放送番組の視聴者用の景品が不正にダウンロードされることを防止するための運用コストを低減することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to reduce operational costs for preventing illegal download of premiums for viewers of broadcast programs.

前記課題を解決するために、請求項1に記載のサービス提供システムは、第1Webサーバに通信ネットワークを介して通信可能に接続されたデジタル放送受信装置に表示される放送コンテンツの視聴者に対して、特典として通信ネットワークを流通するデータ形式の景品を進呈する視聴者サービスが提供される前記コンテンツを放送し、放送する前記コンテンツのデータ放送により、前記コンテンツを視聴する視聴者が前記景品を取得する権利を獲得した際に前記景品をダウンロードするための宛先である第2Webサーバにアクセスするためのアクセス用情報を送信するデジタル放送送信装置と、前記第1Webサーバと、前記第2Webサーバと、を備えることとした。   In order to solve the above-mentioned problem, the service providing system according to claim 1 is provided for a viewer of broadcast content displayed on a digital broadcast receiver that is communicably connected to a first Web server via a communication network. Broadcasting the content provided by a viewer service that presents a premium in a data format distributed through a communication network as a privilege, and a viewer viewing the content acquires the premium by data broadcasting of the content to be broadcast A digital broadcast transmitting apparatus that transmits access information for accessing a second Web server that is a destination for downloading the prize when the right is acquired; the first Web server; and the second Web server. It was decided.

かかる構成によれば、サービス提供システムは、前記デジタル放送送信装置の放送制御手段によって、前記コンテンツ用の前記アクセス用情報として、前記コンテンツ用の景品をダウンロードするためのページの前に遷移する遷移先のURLの文字列を送信すると共に、データ放送により、前記デジタル放送受信装置にて前記遷移先のURLの文字列の後に前記第1Webサーバから取得したパスワードを示す文字列を連結したテキストから2次元コードを生成および表示するためのコード生成プログラムを送信する。
コンテンツ受信側において、デジタル放送受信装置は、アクセス用情報として、遷移先のURLの文字列を受信すると共に、データ放送により、コード生成プログラムを受信する。そして、デジタル放送受信装置は、コンテンツを視聴する視聴者が予め定められた基準を満たして景品を取得する権利を獲得した場合、アクセス用情報を用いて、遷移先のURLとパスワードとが連結したテキストを記載した2次元コードを生成し、テレビ画面に表示する。これにより、視聴者は、テレビ画面に表示された2次元コードを携帯端末機にて読み取って景品をダウンロードするための宛先である第2Webサーバにアクセスすることができる。なお、不正者は、宛先の情報を携帯端末機に入力して第2Webサーバにアクセスする。
According to this configuration, the service providing system allows the broadcast control unit of the digital broadcast transmitting apparatus to transition to the page for downloading the content premium as the access information for the content. 2D from the text obtained by concatenating the character string indicating the password acquired from the first Web server after the character string of the URL of the transition destination in the digital broadcast receiving apparatus by data broadcasting. Send a code generator for generating and displaying code.
On the content receiving side, the digital broadcast receiving apparatus receives the character string of the URL of the transition destination as access information, and receives a code generation program by data broadcasting. When the viewer who views the content acquires a right to acquire a premium by satisfying a predetermined standard, the transition destination URL and the password are connected using the access information. A two-dimensional code describing the text is generated and displayed on the television screen. Thus, the viewer can access the second Web server which is a destination for reading the two-dimensional code displayed on the television screen with the mobile terminal and downloading the prize. The unauthorized person accesses the second Web server by inputting destination information into the mobile terminal.

また、このサービス提供システムにおいて、前記第1Webサーバが、パスワード生成手段と、パスワード記憶手段と、テーブル更新制御手段と、を備えることとした。
この第1Webサーバは、パスワード生成手段によって、前記デジタル放送受信装置から、通信ネットワークを介して、前記パスワードの生成要求を受信し、前記パスワードを生成し、この生成したパスワードを返信すると共に、前記生成したパスワードを、パスワード記憶手段に記憶されたパスワードテーブルに保持する。
そして、第1Webサーバは、テーブル更新制御手段によって、前記第2Webサーバから、通信ネットワークを介して、指定されたパスワードの検索要求を受け付け、前記指定されたパスワードが前記パスワードテーブルに保持されているか否かを示す検索結果を返信すると共に、前記指定されたパスワードを保持していた場合、当該パスワードを前記パスワードテーブルから消去する。
In the service providing system, the first Web server includes password generation means, password storage means, and table update control means.
The first Web server receives the password generation request from the digital broadcast receiving device via the communication network by the password generation means, generates the password, returns the generated password, and generates the password. The password is stored in the password table stored in the password storage means.
Then, the first Web server receives a search request for the specified password from the second Web server via the communication network by the table update control means, and whether or not the specified password is held in the password table. A search result indicating whether or not the designated password is held is deleted from the password table.

また、このサービス提供システムにおいて、前記第2Webサーバは、前記遷移先のURLで特定され、パスワード抽出手段と、パスワード判定手段と、ページ画面送信制御手段とを備えることとした。
この第2Webサーバは、パスワード抽出手段によって、携帯端末機から、通信ネットワークを介して、前記遷移先のURLの文字列と前記パスワードを示す文字列とが連結された文字列を受信し、受信した文字列に連結されているパスワードを抽出する。
そして、第2Webサーバは、パスワード判定手段によって、前記抽出したパスワードを指定して当該パスワードの前記検索要求を前記通信ネットワークを介して前記第1Webサーバに送信し、当該パスワードが前記第1Webサーバに保持されていることを示す検索結果を受信した場合、前記抽出したパスワードが有効であると判定する。
そして、第2Webサーバは、ページ画面送信制御手段によって、前記抽出したパスワードが有効ではないと判定された場合、その旨のエラーメッセージを表示するページ画面を前記携帯端末機に送信し、前記抽出したパスワードが有効であると判定された場合、前記景品をダウンロードするためのページ画面を前記携帯端末機に送信する。
In the service providing system, the second Web server is specified by the transition destination URL, and includes a password extraction unit, a password determination unit, and a page screen transmission control unit.
The second Web server receives and receives a character string in which the character string of the URL of the transition destination and the character string indicating the password are concatenated from the portable terminal device via the communication network by the password extracting unit. Extracts the password concatenated with the string.
Then, the second Web server sends the search request for the password to the first Web server via the communication network by specifying the extracted password by the password determination means, and the password is held in the first Web server. When the search result indicating that the password has been received is received, it is determined that the extracted password is valid.
When the second screen server determines that the extracted password is not valid by the page screen transmission control means, the second Web server transmits a page screen displaying an error message to that effect to the portable terminal, and the extracted If it is determined that the password is valid, a page screen for downloading the prize is transmitted to the portable terminal.

これにより、サービス提供システムにおいて、第2Webサーバが携帯端末機から取得したパスワードの有効性を判定するときに、そのパスワードを生成した第1Webサーバに問い合わせ、この問い合わせ時に第1Webサーバが該当するパスワードを消去する。そのため、パスワードが有効であると判定されるのは1度だけである。したがって、2次元コードに記載された、URLにパスワードが連結された文字列が、ネット上の掲示板などに掲示されたとしても、その掲示した人物が景品を既に取得していれば、掲示された情報は既に無効であり、他人は不正利用できない。また、サービス提供システムでは、送信側にて2次元コードを生成して予め用意する必要がないので、景品が不正にダウンロードされることを防止するための運用コストを低減することができる。   As a result, in the service providing system, when the validity of the password acquired by the second Web server from the portable terminal is determined, the first Web server that generated the password is inquired. to erase. Therefore, the password is determined to be valid only once. Therefore, even if a character string in which a password is concatenated with a URL described in a two-dimensional code is posted on a bulletin board on the Internet, it is posted if the posted person has already acquired a prize. The information is already invalid and others cannot use it illegally. In the service providing system, since it is not necessary to generate and prepare a two-dimensional code in advance on the transmission side, it is possible to reduce the operation cost for preventing the prize from being illegally downloaded.

また、請求項2に記載のサービス提供システムは、請求項1に記載のサービス提供システムにおいて、前記第1Webサーバのパスワード生成手段が、パスワードを生成するときの時刻情報を用いた所定の演算により前記パスワードを生成することが好ましい。   Further, the service providing system according to claim 2 is the service providing system according to claim 1, wherein the password generating means of the first Web server performs the predetermined operation using time information when generating the password. It is preferable to generate a password.

かかる構成によれば、サービス提供システムにおいて、第1Webサーバが、パスワードを生成するときの時刻情報を用いてパスワードを生成するので、デジタル放送受信装置からパスワードの生成要求を受信して受け付けた順番に応じて、複数のデジタル放送受信装置に対して異なるパスワードを生成することができる。   According to such a configuration, in the service providing system, the first Web server generates the password using the time information when the password is generated. Therefore, in the order in which the password generation request is received from the digital broadcast receiving apparatus and received. Accordingly, different passwords can be generated for a plurality of digital broadcast receiving apparatuses.

また、請求項3に記載のサービス提供システムは、請求項1に記載のサービス提供システムにおいて、前記第1Webサーバのパスワード生成手段が、前記デジタル放送受信装置の識別情報を用いた所定の演算により前記パスワードを生成することが好ましい。   Further, the service providing system according to claim 3 is the service providing system according to claim 1, wherein the password generation means of the first Web server performs the predetermined operation using the identification information of the digital broadcast receiving device. It is preferable to generate a password.

かかる構成によれば、サービス提供システムにおいて、第1Webサーバが、デジタル放送受信装置の識別情報を用いてパスワードを生成するので、パスワードの生成要求を送信する複数のデジタル放送受信装置に対して異なるパスワードを生成することができる。   According to such a configuration, in the service providing system, the first Web server generates a password using the identification information of the digital broadcast receiving device, so that different passwords are used for a plurality of digital broadcast receiving devices that transmit password generation requests. Can be generated.

また、請求項4に記載のサービス提供システムは、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のサービス提供システムにおいて、前記第1Webサーバのパスワード生成手段が、前記生成したパスワードを保持したパスワードテーブルを通信ネットワークを介して前記第2Webサーバに送信し、前記第2Webサーバが、前記通信ネットワークを介して受信したパスワードテーブルを記憶手段に保持し、前記パスワード判定手段が、前記抽出したパスワードが有効であると判定した場合に当該パスワードを前記記憶手段に保持したパスワードテーブルから消去し、消去後のパスワードテーブルが前記第1Webサーバに保持されているか否かを予め定められた時間間隔で問い合わせ、前記パスワードテーブルの内容が一致しない消去漏れを検出した場合に、該当するパスワードを消去する命令を前記第1Webサーバに送信することが好ましい。   The service providing system according to claim 4 is the service providing system according to any one of claims 1 to 3, wherein the password generation unit of the first Web server holds the generated password. A password table is transmitted to the second Web server via a communication network, the second Web server holds the password table received via the communication network in a storage unit, and the password determination unit determines whether the extracted password is If it is determined that the password is valid, the password is erased from the password table held in the storage unit, and an inquiry is made at a predetermined time interval as to whether or not the erased password table is held in the first Web server. The password table contents do not match When detecting, sending a command to erase the corresponding password in the first 1Web server is preferred.

かかる構成によれば、サービス提供システムにおいて、第2Webサーバの監視によって、第1Webサーバが保持するパスワードテーブルの内容と、第2Webサーバが保持するパスワードテーブルの内容とを同期させることができる。これにより、第1Webサーバが第2Webサーバからの問い合わせに応じて行う、パスワードの検索、応答、消去の一連の処理において、仮に、途中で不具合が発生し、保持している旨を応答したパスワードを消去できなかったとしても、第2Webサーバからの命令によって、第1Webサーバのパスワードテーブルから消去することができる。   According to such a configuration, in the service providing system, the content of the password table held by the first Web server and the content of the password table held by the second Web server can be synchronized by monitoring the second Web server. As a result, in the series of password search, response, and deletion processes performed by the first Web server in response to an inquiry from the second Web server, a password that responds to the effect that a problem has occurred and is being held is temporarily received. Even if it cannot be deleted, it can be deleted from the password table of the first Web server by a command from the second Web server.

請求項1に記載の発明によれば、サービス提供システムにおいて、第1Webサーバが、不正者を排除するために第2Webサーバで判定に用いるパスワードを生成し、第2Webサーバからの問い合わせ時に該当するパスワードを消去するので、生成したパスワードが有効であると判定されるのは1度だけである。したがって、2次元コードに記載のURLの情報を不正により得た者の不正行為を無効化することができる。また、サービス提供システムでは、送信側にて2次元コードを生成して予め用意する必要がないので、景品が不正にダウンロードされることを防止するための運用コストを低減することができる。   According to the first aspect of the present invention, in the service providing system, the first Web server generates a password used for the determination by the second Web server in order to eliminate unauthorized persons, and the password corresponding to the inquiry from the second Web server. Since the password is deleted, it is determined that the generated password is valid only once. Therefore, the illegal act of the person who obtained the URL information described in the two-dimensional code by fraud can be invalidated. In the service providing system, since it is not necessary to generate and prepare a two-dimensional code in advance on the transmission side, it is possible to reduce the operation cost for preventing the prize from being illegally downloaded.

請求項2または請求項3に記載の発明によれば、サービス提供システムにおいて、第1Webサーバがデジタル放送受信装置からの要求に応じて異なるパスワードを容易に生成することができるので、景品が不正にダウンロードされることを防止するための運用コストを低減することができる。   According to the invention described in claim 2 or claim 3, in the service providing system, the first Web server can easily generate a different password in response to a request from the digital broadcast receiving device. It is possible to reduce operational costs for preventing downloading.

請求項4に記載の発明によれば、サービス提供システムにおいて、第1Webサーバおよび第1Webサーバでそれぞれ保持するパスワードテーブルの内容を同期させるので、第1Webサーバにおいて保持している旨を応答したパスワードを消去できなかった場合、第2Webサーバからの命令で該当パスワードを消去することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, in the service providing system, the contents of the password tables held in the first Web server and the first Web server are synchronized, so that the password responding that it is held in the first Web server. If the password cannot be deleted, the password can be deleted by a command from the second Web server.

本発明の実施形態に係るサービス提供システムの概要を示す構成図である。It is a block diagram which shows the outline | summary of the service provision system which concerns on embodiment of this invention. 図1に示す送信機および受信機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the transmitter and receiver which are shown in FIG. 図1に示すそれぞれのWebサーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of each web server shown in FIG. 図1に示す受信機で行う2次元コード生成処理の概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline | summary of the two-dimensional code production | generation process performed with the receiver shown in FIG. 本発明の実施形態に係るサービス提供システムの処理の概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline | summary of a process of the service provision system which concerns on embodiment of this invention.

以下、本発明に係るサービス提供システムを実施するため形態(以下「実施形態」という)について図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, a mode for carrying out a service providing system according to the present invention (hereinafter referred to as “embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings.

[サービス提供システムの概要]
放送通信連携システム1は、図1に示すように、サービス提供システム2と、視聴者宅で使用される受信機(デジタル放送受信装置)3と、視聴者宅で使用される2次元コード読み取り機能付き携帯端末機4とを備える。
サービス提供システム2は、放送コンテンツの視聴者に対して、通信により、特典として景品を進呈する視聴者サービスを提供するシステムであり、放送局で使用されコンテンツを放送する送信機(デジタル放送送信装置)5と、Webサーバ6と、Webサーバ7とを備える。
[Outline of service provision system]
As shown in FIG. 1, the broadcasting / communication cooperation system 1 includes a service providing system 2, a receiver (digital broadcast receiving device) 3 used at the viewer's house, and a two-dimensional code reading function used at the viewer's house. Mobile terminal 4.
The service providing system 2 is a system for providing a viewer service for presenting a prize as a privilege to a viewer of broadcast content by communication, and a transmitter (digital broadcast transmitting apparatus) that broadcasts the content used in a broadcasting station ) 5, Web server 6, and Web server 7.

携帯端末機4は、例えば携帯電話機や携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)等である。送信機5や受信機3は、図2に示すような機能ブロック図で構成され、Webサーバ6やWebサーバ7は、図3に示すような機能ブロック図で構成される。なお、送信機5、受信機3、Webサーバ6およびWebサーバ7の構成の詳細については後記することとして、視聴者が景品を取得するまでの放送通信連携システム1の中での各装置の処理の概要について図1を参照して説明する。   The mobile terminal 4 is, for example, a mobile phone or a personal digital assistant (PDA). The transmitter 5 and the receiver 3 are configured by a functional block diagram as shown in FIG. 2, and the Web server 6 and the Web server 7 are configured by a functional block diagram as shown in FIG. Details of the configurations of the transmitter 5, the receiver 3, the Web server 6, and the Web server 7 will be described later, and the processing of each device in the broadcasting / communication cooperation system 1 until the viewer acquires a prize is described. The outline will be described with reference to FIG.

サービス提供システム2において、視聴者に進呈される景品は、インターネット(通信ネットワーク)Nを流通するデータ形式の景品であり、携帯端末機4向けの壁紙、待ち受け画面や着ボイスなどのコンテンツである。また、以下では、放送コンテンツを視聴する視聴者が景品を取得する権利を獲得した際に景品をダウンロードするための宛先(URL)が記載された2次元コードがQRコード(登録商標)であるものとして説明する。なお、QRコードは、日本工業規格(JIS X 0510)で仕様が定められている。   In the service providing system 2, prizes presented to the viewer are prizes in a data format distributed through the Internet (communication network) N, and are contents such as wallpaper for the portable terminal 4, a standby screen and a ringing voice. Also, in the following, a QR code (registered trademark) is a two-dimensional code in which a destination (URL) for downloading a premium when a viewer who views broadcast content acquires the right to acquire a premium is described. Will be described. The QR code is specified by Japanese Industrial Standard (JIS X 0510).

送信機5は、コンテンツの視聴者に対して特典として景品を進呈する視聴者サービスが提供されるコンテンツを放送すると共に、放送するコンテンツのデータ放送により、アクセス用情報を送信する。このアクセス用情報は、コンテンツを視聴する視聴者が景品を取得する権利を獲得した際に景品をダウンロードするための宛先に携帯端末機4にてアクセスするための情報であって、詳細は後記するが、遷移先のURLの文字列を含む。そして、送信機5は、データ放送にて、遷移先のURLの文字列と、QRコード生成プログラムとを放送波により送信する(ステップS1)。   The transmitter 5 broadcasts content provided with a viewer service that offers a free gift as a privilege to the viewer of the content, and transmits access information by data broadcasting of the broadcast content. This access information is information for allowing the mobile terminal 4 to access a destination for downloading a prize when a viewer who views the content acquires the right to obtain the prize, and details will be described later. Includes the character string of the URL of the transition destination. Then, the transmitter 5 transmits the character string of the URL of the transition destination and the QR code generation program by broadcast waves by data broadcasting (step S1).

受信機3は、放送波により、コンテンツおよびデータ放送を受信し、コンテンツを視聴する視聴者が予め定められた基準を満たして景品を取得する権利を獲得した場合、アクセス用情報と、QRコード生成プログラムとを用いて後記するようにQRコードを生成し、テレビ画面に表示する(ステップS2)。この受信機3は、インターネットNを介してWebサーバ7に通信可能に接続されており、生成要求を送信することによりWebサーバ7で生成されたパスワードを取得し、取得したパスワードを埋め込んでQRコードを生成する。視聴者が景品取得権利を獲得した場合、図1に示すように、QRコードシンボルと共に、例えば「景品をプレゼント!」といった内容の画面が表示される。   The receiver 3 receives content and data broadcasts by broadcast waves, and generates access information and a QR code when a viewer who views the content acquires a right to acquire a premium satisfying a predetermined standard. A QR code is generated using a program as will be described later and displayed on the television screen (step S2). The receiver 3 is communicably connected to the Web server 7 via the Internet N. The receiver 3 acquires a password generated by the Web server 7 by transmitting a generation request, and embeds the acquired password in a QR code. Is generated. When the viewer obtains the right to acquire a free gift, as shown in FIG. 1, a screen with a content such as “Present a free gift!” Is displayed together with a QR code symbol.

ステップS2にてテレビ画面のデータ放送上にQRコードが表示されると、視聴者は、携帯端末機4を用いて、QRコードを読み取る操作を行う(ステップS3)。図1に示す例では、QRコードに記載されている、景品をダウンロードするためのページの前に遷移する遷移先のURLの文字列と、パスワードを示す文字列「7573846」とが読み取られている。続いて、視聴者が、携帯端末機4を用いて、QRコードを読み取った宛先に接続する操作を行うと、携帯端末機4は、インターネットNを介して、遷移先のURLで特定されるWebサーバ6にアクセスする(ステップS4)。   When the QR code is displayed on the data broadcast on the television screen in step S2, the viewer performs an operation of reading the QR code using the portable terminal 4 (step S3). In the example shown in FIG. 1, the character string of the transition destination URL described in the QR code and transitioning before the page for downloading the prize, and the character string “7573846” indicating the password are read. . Subsequently, when the viewer performs an operation of connecting to the destination where the QR code is read using the mobile terminal device 4, the mobile terminal device 4 is specified via the Internet N by the Web specified by the transition destination URL. The server 6 is accessed (step S4).

Webサーバ6は、携帯端末機4から、パスワードを示す文字列「7573846」を取得し、パスワードがWebサーバ7で生成された有効なものか否かを判定し(ステップS5)、判定結果に応じたページが携帯端末機4に表示されることになる(ステップS6)。   The Web server 6 acquires the character string “7573846” indicating the password from the mobile terminal 4, determines whether the password is valid generated by the Web server 7 (step S 5), and according to the determination result. The page is displayed on the portable terminal 4 (step S6).

[放送通信連携システムの各装置の構成]
図2は、図1に示す送信機および受信機の構成を示すブロック図である。
<送信機(デジタル放送送信装置)>
送信機5は、デジタル放送番組の番組コンテンツを配信するものであり、さらに、データ放送として電子文書(BML文書:Broadcast Markup Language)を配信するものである。送信機5は、データ放送にて、コンテンツ用のアクセス用情報を送信する。
[Configuration of each device of the broadcasting / communication cooperation system]
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the transmitter and receiver shown in FIG.
<Transmitter (Digital Broadcasting Transmitter)>
The transmitter 5 distributes the program content of a digital broadcast program, and further distributes an electronic document (BML document: Broadcast Markup Language) as a data broadcast. The transmitter 5 transmits access information for content by data broadcasting.

アクセス用情報は、景品をダウンロードするための宛先に携帯端末機4にてアクセスするための情報であって、遷移先のURLの文字列を含む。
遷移先のURLの文字列とは、コンテンツ用の景品をダウンロードするためのページの前に遷移する遷移先のURLの文字列である。
このURLの文字数、およびパスワードの文字数は、その合計値が、2次元コードの仕様を満足するように選択されて予め設定されている。例えば、QRコードの仕様では、型番(バージョン)、誤り訂正レベル、文字種モード等に応じてQRコードに記載できる文字数が定められている。なお、具体的な例としては、例えば、英数字モード、「型番(バージョン)」が“3”、「誤り訂正レベル」が“Q”ならば、合計値が「47文字」と定められている。なお、本実施形態において、URLの文字数とパスワードの文字数との合計値は、47文字に限定されるものではない。
The access information is information for accessing the destination for downloading the prize on the portable terminal 4 and includes a character string of the URL of the transition destination.
The transition destination URL character string is a transition destination URL character string that transitions before a page for downloading a premium for content.
The number of characters of the URL and the number of characters of the password are selected and set in advance so that the total value satisfies the specification of the two-dimensional code. For example, in the QR code specification, the number of characters that can be described in the QR code is determined according to the model number (version), error correction level, character type mode, and the like. As a specific example, for example, when the alphanumeric mode, “model number (version)” is “3”, and “error correction level” is “Q”, the total value is defined as “47 characters”. . In the present embodiment, the total number of URL characters and password characters is not limited to 47 characters.

また、送信機5は、データ放送にて、QRコード生成プログラムや、このQRコード生成プログラムに必要なパラメータ等(以下、QRコード生成プログラム等という)を送信する。QRコード生成プログラムは、受信機3にてQRコードを生成する際に遷移先のURLの文字列の後にWebサーバ7で生成されたパスワードを示す文字列を連結したテキストからQRコードを生成および表示するためのプログラムである。なお、プログラムに必要なパラメータとしては、例えば、型番(バージョン)、誤り訂正レベル、文字種モード、文字数等の情報を含むことができる。   Further, the transmitter 5 transmits a QR code generation program, parameters necessary for the QR code generation program, and the like (hereinafter referred to as a QR code generation program) by data broadcasting. The QR code generation program generates and displays a QR code from text obtained by concatenating the character string indicating the password generated by the Web server 7 after the character string of the URL of the transition destination when generating the QR code in the receiver 3. It is a program to do. The parameters necessary for the program can include, for example, information such as a model number (version), an error correction level, a character type mode, and the number of characters.

前記機能を実現するために、送信機5は、主に、コンテンツ記憶手段31と、放送制御手段32と、放送送出手段33とを備えている。   In order to realize the function, the transmitter 5 mainly includes content storage means 31, broadcast control means 32, and broadcast transmission means 33.

コンテンツ記憶手段31は、デジタル放送の番組コンテンツやデータ放送コンテンツ等の各種コンテンツを記憶するものであって、ハードディスク等の記憶装置である。
コンテンツ記憶手段31は、外部から入力された、遷移先のURLの文字列を記憶すると共に、QRコード生成プログラム等を記憶する。
The content storage means 31 stores various contents such as digital broadcast program contents and data broadcast contents, and is a storage device such as a hard disk.
The content storage unit 31 stores a character string of a transition destination URL input from the outside, and stores a QR code generation program and the like.

放送制御手段32は、コンテンツ記憶手段31から、番組コンテンツ、データ放送コンテンツ等を読み出して、放送送出手段33に出力するものである。
放送制御手段32は、データ放送コンテンツのBML文書に、アクセス用情報と、QRコード生成プログラム等を組み込む。この放送制御手段32は、データ放送にて、QRコード生成プログラム、QRコード生成用のパラメータ、および遷移先のURLの文字列を一度に送信するようにしてもよいし、別々に送信するようにしてもよい。
なお、放送制御手段32は、詳細な説明は省略するが、デジタル放送の限定受信システムに対応してコンテンツのスクランブル、鍵情報の暗号化等の各種の制御を行う。
The broadcast control means 32 reads program content, data broadcast content, etc. from the content storage means 31 and outputs them to the broadcast sending means 33.
The broadcast control unit 32 incorporates access information, a QR code generation program, and the like into the BML document of the data broadcast content. The broadcast control unit 32 may transmit the QR code generation program, the QR code generation parameters, and the character string of the transition destination URL at one time or separately in data broadcasting. May be.
The broadcast control means 32 performs various controls such as content scrambling and key information encryption corresponding to the digital broadcast conditional access system, although detailed explanation is omitted.

放送送出手段33は、放送制御手段32から出力される番組コンテンツ、データ放送のデータ等を多重化して、データカルーセルで伝送(配信)するものである。   The broadcast transmission means 33 multiplexes the program content output from the broadcast control means 32, data of data broadcast, etc., and transmits (distributes) them in the data carousel.

<受信機(デジタル放送受信装置)>
受信機3は、放送波を介して、デジタル放送を受信するものであって、一般的なデジタル放送受信装置である。ここでは、受信機3は、放送受信手段41と、ユーザ操作手段42と、表示手段43と、コンテンツ蓄積手段44と、記憶手段45と、受信制御手段46とを備えている。そして、受信機3は、セキュリティモジュールである個別情報記憶カード47を装着されることで、デジタル放送の受信を可能としている。個別情報記憶カード47は、例えば、B−CASカードである。なお、受信機3は、インターネットNに接続されていることが必須要件である。
<Receiver (digital broadcast receiver)>
The receiver 3 receives a digital broadcast via a broadcast wave and is a general digital broadcast receiving apparatus. Here, the receiver 3 includes broadcast receiving means 41, user operation means 42, display means 43, content storage means 44, storage means 45, and reception control means 46. The receiver 3 can receive a digital broadcast by mounting the individual information storage card 47 as a security module. The individual information storage card 47 is, for example, a B-CAS card. It is essential that the receiver 3 is connected to the Internet N.

放送受信手段41は、送信機5から送出されるデジタル放送を受信するチューナ等から構成され、個別情報記憶カード47の装着時に受信したデジタル信号を受信制御手段46に出力するものである。
ユーザ操作手段42は、ユーザの操作により指定されるコマンドを受信制御手段46に出力するものであり、例えば、リモコン装置等である。
表示手段43は、受信制御手段46の処理結果として復号されたデジタル放送番組、データ放送を画面上に表示するものであり、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)等である。
The broadcast receiving means 41 is composed of a tuner or the like that receives a digital broadcast sent from the transmitter 5, and outputs a digital signal received when the individual information storage card 47 is attached to the reception control means 46.
The user operation unit 42 outputs a command designated by a user operation to the reception control unit 46, and is, for example, a remote control device.
The display means 43 displays the digital broadcast program and data broadcast decoded as the processing result of the reception control means 46 on the screen, and is, for example, an LCD (Liquid Crystal Display).

コンテンツ蓄積手段44は、放送受信手段41で受信したデジタル放送番組等のコンテンツを記憶するものであり、ハードディスク等で構成される。
記憶手段45は、受信制御手段46等の動作プログラムやその処理結果等を記憶するものであり、メモリやハードディスク等で構成される。この記憶手段45には、Webサーバ7に対してパスワードの生成要求を送信してパスワードを取得するパスワード取得プログラムが予め記憶されている。なお、パスワード取得プログラムはデータ放送により配信するようにしてもよい。この記憶手段45には、例えば、ユーザの住所、年齢等の個人情報を記憶した不揮発性メモリであるNVRAM(Non-volatile Random Access Memory)も含むこととする。
The content storage unit 44 stores content such as a digital broadcast program received by the broadcast receiving unit 41, and includes a hard disk or the like.
The storage unit 45 stores an operation program of the reception control unit 46 and the processing result thereof, and includes a memory, a hard disk, and the like. The storage means 45 stores in advance a password acquisition program that transmits a password generation request to the Web server 7 to acquire a password. The password acquisition program may be distributed by data broadcasting. The storage means 45 includes, for example, an NVRAM (Non-volatile Random Access Memory) which is a nonvolatile memory storing personal information such as a user's address and age.

受信制御手段46は、放送受信手段41で受信したデジタル信号の再生・表示を制御するものである。ここでは、受信制御手段46は、コンテンツ再生制御手段461と、表示制御手段462と、2次元コード生成手段463と、を備えている。   The reception control means 46 controls the reproduction / display of the digital signal received by the broadcast receiving means 41. Here, the reception control means 46 includes a content reproduction control means 461, a display control means 462, and a two-dimensional code generation means 463.

コンテンツ再生制御手段461は、受信した多重化されたデジタル信号から暗号化鍵情報やコンテンツ等を分離し、鍵情報を復号して、コンテンツをデスクランブルすることでコンテンツを再生する制御を行うものである。   The content reproduction control means 461 performs control to reproduce the content by separating the encryption key information and content from the received multiplexed digital signal, decrypting the key information, and descrambling the content. is there.

表示制御手段462は、コンテンツ再生制御手段461で再生されたコンテンツを表示手段43に表示させるものである。また、表示制御手段462は、データ放送の電子文書であるBMLを解析し、表示制御を行うものでもある。   The display control unit 462 displays the content reproduced by the content reproduction control unit 461 on the display unit 43. The display control means 462 also performs display control by analyzing BML, which is an electronic document for data broadcasting.

2次元コード生成手段463は、送信機5から、QRコード生成プログラム等を含む電子文書を受信した際に、当該電子文書に組み込まれている情報(QRコード生成プログラム)に基づいて機能するものである。この2次元コード生成手段463は、視聴者が予め定められた基準を満たした際に、URLの文字列およびパスワードを示す文字列を含む2次元コードとしてQRコードを生成し、表示手段43に表示させる。   The two-dimensional code generation unit 463 functions based on information (QR code generation program) incorporated in the electronic document when the electronic document including the QR code generation program or the like is received from the transmitter 5. is there. The two-dimensional code generation unit 463 generates a QR code as a two-dimensional code including a URL character string and a character string indicating a password when the viewer satisfies a predetermined standard, and displays the QR code on the display unit 43. Let

ここで、予め定められた基準とは、放送局が視聴者サービスとして独自に導入しているルールである。このようなルールとしては、例えば、放送局が、毎週放映するシリーズの放送番組を放送中にリアルタイムに視聴する視聴者に対してポイントを与えて受信機3に蓄積させ、予め定められた回数だけ連続して視聴した場合に蓄積ポイントに応じて景品を進呈するといったものが挙げられる。   Here, the predetermined standard is a rule uniquely introduced as a viewer service by a broadcasting station. As such a rule, for example, a broadcasting station gives points to viewers who watch a series of broadcast programs broadcasted every week in real time during broadcasting and accumulates them in the receiver 3, and only a predetermined number of times. For example, when viewing continuously, a prize is given according to the accumulation point.

なお、視聴者が予め定められた基準を満たしたか否かについては、従来公知の方法で行われているように、放送局が、BMLを用いて、受信機3内に設けられている不揮発メモリに対して、不揮発メモリであるNVRAMにアクセスするためのBMLのコマンド(API:Application Programming Interface)を使い個人情報などの情報の読み書きを行うことで実現できる。受信機3内の不揮発メモリには、放送事業者毎に領域(事業者領域)が確保されているからである。   Note that, as to whether or not the viewer satisfies a predetermined standard, a non-volatile memory provided in the receiver 3 by the broadcasting station using BML, as is conventionally performed. On the other hand, it can be realized by reading and writing information such as personal information using BML commands (API: Application Programming Interface) for accessing NVRAM which is a nonvolatile memory. This is because the non-volatile memory in the receiver 3 has an area (operator area) for each broadcaster.

ここで、2次元コード生成手段463によるQRコード生成処理の概要について図4を参照して説明する。まず、QRコードで実際に読み取らせたい内容を示すテキストとして、URLの文字列とパスワードを示す文字列とを続けて2次元コード生成手段463に入力する(S11)。例えば、「http:// … 」等のテキストが入力される。   Here, an outline of QR code generation processing by the two-dimensional code generation means 463 will be described with reference to FIG. First, a URL character string and a character string indicating a password are successively input to the two-dimensional code generation means 463 as text indicating the content that is actually read by the QR code (S11). For example, text such as “http: // ...” is input.

次に、2次元コード生成手段463は、入力テキストを符号化する(S12)。これにより、例えば「http:// … 」等のテキストは、「100110 … 」のような2進表現のビット列(データコード語列)に変換される。次に、2次元コード生成手段463は、数値演算を実行する。まず、誤り訂正符号を計算し、付加する。QRコードは、データコード語列に付加する一連の誤り訂正コード語を生成するリードソロモン(RS)誤り訂正を備えている。そこで、2次元コード生成手段463は、RS誤り訂正符号(誤り訂正コード語)を計算により求め、データコード語列に付加する(S13)。   Next, the two-dimensional code generation means 463 encodes the input text (S12). As a result, for example, text such as “http: // ...” is converted into a bit string (data code word string) in binary representation such as “100110...”. Next, the two-dimensional code generation unit 463 performs numerical calculation. First, an error correction code is calculated and added. The QR code includes Reed-Solomon (RS) error correction that generates a series of error correction code words to be added to the data code word string. Therefore, the two-dimensional code generation means 463 obtains an RS error correction code (error correction code word) by calculation and adds it to the data code word string (S13).

さらに、2次元コード生成手段463は、マスク処理を行う(S14)。マスク処理は、明モジュールと暗モジュールとをバランスよく配置してQRコードを読み取り易くするために、符号化領域で与えられたモジュールパターン(ビット列のパターン)と、複数のマスクパターン(マスク処理マトリックスパターン)とで順にXOR(排他的論理和)による変換を行い、変換結果の評価により、マスクパターンとして最適なものを選定し、最適なマスクパターンを用いた場合のXOR演算結果を出力する処理である。なお、QRコードは、8種類のマスクパターン{0,…,7}を備えている。そして、2次元コード生成手段463は、生成したQRコードを出力する(S15)。例えば、シンボルとして構成したQRコード(QRコードシンボル)を表示手段43の画面に表示させることができる。   Further, the two-dimensional code generation means 463 performs mask processing (S14). In the mask process, in order to make it easy to read the QR code by arranging the light module and the dark module in a balanced manner, a module pattern (bit string pattern) given in the encoding area and a plurality of mask patterns (mask process matrix pattern) are used. ) And XOR (exclusive OR) in order, selecting the optimum mask pattern based on the evaluation of the conversion result, and outputting the XOR operation result when the optimum mask pattern is used. . The QR code includes eight types of mask patterns {0,..., 7}. Then, the two-dimensional code generation unit 463 outputs the generated QR code (S15). For example, a QR code (QR code symbol) configured as a symbol can be displayed on the screen of the display means 43.

[Webサーバの構成]
図3は、図1に示すそれぞれのWebサーバの構成を示すブロック図である。
Webサーバ6は、放送事業者によって携帯端末機4のために用意され、CGI(Common Gateway Interface)やPHP(Hypertext Preprocessor)といったサーバである。以下では、Webサーバ6のことを端末用Webサーバと呼称する場合もある。
また、Webサーバ7は、放送事業者によって受信機3のために用意され、CGIやPHPといったサーバである。以下では、Webサーバ7のことをBML用Webサーバと呼称する場合もある。なお、Webサーバ7が特許請求の範囲に記載の第1Webサーバであり、Webサーバ6が特許請求の範囲に記載の第2Webサーバを示す。また、視聴者が景品を取得するまでの時系列では、Webサーバ7の方が先に処理を開始するので、この順番に説明する。
[Web server configuration]
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of each Web server shown in FIG.
The Web server 6 is prepared for the portable terminal 4 by a broadcaster, and is a server such as CGI (Common Gateway Interface) or PHP (Hypertext Preprocessor). Hereinafter, the Web server 6 may be referred to as a terminal Web server.
The Web server 7 is prepared for the receiver 3 by a broadcaster and is a server such as CGI or PHP. Hereinafter, the Web server 7 may be referred to as a BML Web server. The Web server 7 is the first Web server described in the claims, and the Web server 6 is the second Web server described in the claims. In addition, in the time series until the viewer acquires the prize, the Web server 7 starts processing first, and will be described in this order.

<BML用Webサーバ>
Webサーバ(第1Webサーバ)7は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等の演算装置と、メモリ、ハードディスク等の記憶装置(記憶手段)と、外部との各種情報の送受信を行うインタフェース装置と、を備え、前記したハードウェア資源がプログラムによって制御されることにより実現され、図3に示すように、パスワード生成手段21と、パスワード記憶手段22と、テーブル更新制御手段23とを備える。
<Web server for BML>
The web server (first web server) 7 includes, for example, an arithmetic device such as a CPU (Central Processing Unit), a storage device (storage means) such as a memory and a hard disk, and an interface device that transmits and receives various types of information to and from the outside. And is realized by controlling the hardware resources described above by a program. As shown in FIG. 3, the hardware resource includes password generation means 21, password storage means 22, and table update control means 23.

パスワード生成手段21は、受信機3から、インターネットNを介して、パスワードの生成要求を受信し、パスワードを生成し、この生成したパスワードを返信するものである。ここで、パスワードは、例えば図1に示すように数字のみの文字列で構成される。文字数は、図1に示した7桁(7文字)に限定されるものではない。前記したように、パスワードの文字数と、送信機5がデータ放送によりアクセス情報として送信する遷移先のURLの文字数との合計値は、2次元コードの仕様を満足するように選択されて予め設定されている。   The password generation means 21 receives a password generation request from the receiver 3 via the Internet N, generates a password, and returns the generated password. Here, the password is composed of a character string of only numbers as shown in FIG. The number of characters is not limited to 7 digits (7 characters) shown in FIG. As described above, the total value of the number of characters of the password and the number of characters of the URL of the transition destination transmitted by the transmitter 5 as access information by data broadcasting is selected and set in advance so as to satisfy the specification of the two-dimensional code. ing.

また、パスワードの生成方法は、従来公知の種々の方法を用いることができる。例えば、以下に示す(A1)〜(A3)の方法のいずれかを用いることができる。
(A1)パスワード生成手段21が乱数発生器を備え、この乱数発生器によって、整数からランダムに選択した、予め定められた桁数の乱数をパスワードとして生成する。
As a method for generating a password, various conventionally known methods can be used. For example, any of the following methods (A1) to (A3) can be used.
(A1) The password generation means 21 includes a random number generator, and generates a random number having a predetermined number of digits selected at random from an integer as a password.

(A2)パスワード生成手段21は、パスワードを生成するときの時刻情報を用いた所定の演算によりパスワードを生成する。ここで、時刻情報は、Webサーバ7のクロック信号から取得することができる。時刻情報は、例えば、年月日、時分秒の単純に組み合わせた数〜十数桁の文字列とすることができる。また、秒よりも短い時刻を用いてもよい。この場合、複数の受信機3からパスワードの生成要求を受信して受け付けた順番に応じて、複数の受信機3に対して異なるパスワードを容易に生成することができ、運用コストを低減できる。 (A2) The password generation means 21 generates a password by a predetermined calculation using time information when generating a password. Here, the time information can be acquired from the clock signal of the Web server 7. The time information can be, for example, a character string of several to tens of digits that is simply a combination of year / month / day and hour / minute / second. Also, a time shorter than a second may be used. In this case, different passwords can be easily generated for the plurality of receivers 3 in accordance with the order in which password generation requests are received and received from the plurality of receivers 3, thereby reducing operational costs.

(A3)パスワード生成手段21は、受信機の識別情報を用いた所定の演算によりパスワードを生成することが好ましい。ここで、受信機の識別情報は、例えば、Webサーバ7がパスワードの生成要求を受信するときに取得することができる。この識別情報は、例えば、受信機に装着されているB−CASカードのカード固有番号(20桁)、受信機固有の製品番号や製造番号、受信機3を利用する視聴者の電話番号、視聴者のユーザ登録番号等とすることができる。この場合、複数の受信機3からパスワードの生成要求を同時に受信しても、互いに異なるパスワードを容易に生成することができ、運用コストを低減できる。 (A3) The password generating means 21 preferably generates a password by a predetermined calculation using the identification information of the receiver. Here, the identification information of the receiver can be acquired, for example, when the Web server 7 receives a password generation request. This identification information includes, for example, the card unique number (20 digits) of the B-CAS card attached to the receiver, the product number and manufacturing number unique to the receiver, the telephone number of the viewer who uses the receiver 3, the viewing User registration number or the like. In this case, even if password generation requests are received from a plurality of receivers 3 at the same time, different passwords can be easily generated, and operation costs can be reduced.

なお、放送局が、インターネット接続前提の視聴者サービスとして視聴者に対してポイントを与えて受信機3に蓄積させるときには、受信機の識別情報で管理してポイントの蓄積を行っている。したがって、このようなインターネット接続前提の視聴者サービスを行うWebサーバに、パスワード生成手段21等を設けてパスワード処理機能を付加することでWebサーバ7を実現する場合には、このA3のパスワード生成方法を用いると都合がよい。   When the broadcasting station gives points to the viewer as a viewer service on the assumption of Internet connection and stores the points in the receiver 3, the points are stored by managing with the identification information of the receiver. Therefore, when the Web server 7 is realized by providing the password generation function 21 and the like to the Web server that performs the viewer service on the assumption of the Internet connection, the password generation method of A3 It is convenient to use

ただし、パスワードの生成方法は、放送局のポリシーによって定められる。例えば、運用コストの低減を重視する場合、前記した(A1)〜(A3)のいずれの方法でも好ましい。一方、ユニークなパスワードを複雑な方法で生成することで、不正を確実に排除することを重視する場合、(A1)〜(A3)の方法において、さらに、予め定めた数式により四則演算等を施したり、(A1)〜(A3)の方法を適宜組み合わせたりしてもよい。   However, the password generation method is determined by the policy of the broadcasting station. For example, when importance is attached to the reduction of operation costs, any of the methods (A1) to (A3) described above is preferable. On the other hand, when emphasizing the reliable elimination of fraud by generating a unique password by a complicated method, in the methods (A1) to (A3), four arithmetic operations are performed using predetermined mathematical formulas. Or the methods (A1) to (A3) may be appropriately combined.

パスワード記憶手段22は、メモリやハードディスク等の記憶装置から構成され、パスワード生成手段21で生成されたパスワードをパスワードテーブルTに保持し、このパスワードテーブルTを記憶するものである。なお、パスワードテーブルTは、放送コンテンツ毎、または、放送コンテンツ内のサービス内容毎に、複数格納されている。   The password storage unit 22 includes a storage device such as a memory or a hard disk, holds the password generated by the password generation unit 21 in the password table T, and stores the password table T. A plurality of password tables T are stored for each broadcast content or for each service content in the broadcast content.

テーブル更新制御手段23は、Webサーバ6から、インターネットNを介して、指定されたパスワードの検索要求を受け付け、この指定されたパスワードがパスワードテーブルTに保持されているか否かを示す検索結果を返信すると共に、指定されたパスワードを保持していた場合、当該パスワードをパスワードテーブルTから消去するものである。   The table update control unit 23 receives a search request for the designated password from the Web server 6 via the Internet N, and returns a search result indicating whether or not the designated password is held in the password table T. In addition, if the designated password is held, the password is deleted from the password table T.

<端末用Webサーバ>
Webサーバ(第2Webサーバ)6は、前記したハードウェア資源がプログラムによって制御されることにより実現され、図3に示すように、パスワード抽出手段11と、パスワード判定手段12と、ページ画面送信制御手段13と、ページ画面記憶手段14とを備える。このWebサーバ6は、前記遷移先のURLで特定されるものである。
<Terminal Web Server>
The Web server (second Web server) 6 is realized by controlling the hardware resources described above by a program. As shown in FIG. 3, a password extraction unit 11, a password determination unit 12, and a page screen transmission control unit. 13 and a page screen storage means 14. The Web server 6 is specified by the transition destination URL.

パスワード抽出手段11は、携帯端末機4から、インターネットNを介して、遷移先のURLの文字列とパスワードを示す文字列とが連結された文字列を受信し、受信した文字列に連結されているパスワードを抽出するものである。抽出されたパスワードは、パスワード判定手段12に出力される。   The password extracting means 11 receives a character string in which the character string of the URL of the transition destination and the character string indicating the password are concatenated from the portable terminal 4 via the Internet N, and is concatenated with the received character string. This is to extract the password. The extracted password is output to the password determination unit 12.

パスワード判定手段12は、パスワード抽出手段11で抽出したパスワードを指定して当該パスワードの検索要求を、インターネットNを介して、Webサーバ7に送信する。また、パスワード判定手段12は、Webサーバ7から、当該パスワードがWebサーバ7に保持されていることを示す検索結果を受信した場合、抽出したパスワードが有効であると判定する。また、パスワード判定手段12は、検索要求に対する応答として、当該パスワードがWebサーバ7に保持されていないことを示す検索結果を受信した場合、抽出したパスワードが無効であると判定する。これらの判定結果は、ページ画面送信制御手段13に出力される。   The password determination unit 12 designates the password extracted by the password extraction unit 11 and transmits a search request for the password to the Web server 7 via the Internet N. In addition, when the password determination unit 12 receives a search result indicating that the password is stored in the Web server 7 from the Web server 7, the password determination unit 12 determines that the extracted password is valid. When the password determination unit 12 receives a search result indicating that the password is not held in the Web server 7 as a response to the search request, the password determination unit 12 determines that the extracted password is invalid. These determination results are output to the page screen transmission control means 13.

ここで、パスワードは、秘匿化すべき情報なので、通信によって送出する場合には、暗号化する必要がある。この場合には、セキュアな通信手段として、例えば、TLS(Transport Layer Security)等を用いてWebサーバ7を認証した後に秘匿化されたパスワードを送出する。なお、本実施形態では、パスワード判定手段12は、Webサーバ7との間でインターネットNを介して、検索要求を送信することとしたが、インターネットNの代わりに専用回線(通信ネットワーク)を用いてもよい。この場合には、例えば情報を秘匿化することなくやりとりできる。   Here, since the password is information to be concealed, it is necessary to encrypt it when it is transmitted by communication. In this case, as a secure communication means, for example, a secret password is transmitted after authenticating the Web server 7 using TLS (Transport Layer Security) or the like. In the present embodiment, the password determination unit 12 transmits a search request to the Web server 7 via the Internet N. However, instead of the Internet N, a dedicated line (communication network) is used. Also good. In this case, for example, information can be exchanged without concealing.

ページ画面送信制御手段13は、パスワード判定手段12の判定結果に応じたページ画面の情報をページ画面記憶手段14から抽出して、インターネットNを介して、携帯端末機4に返信するものである。
ページ画面送信制御手段13は、パスワードが有効ではない場合(無効と判定された場合)、その旨のエラーメッセージを表示するページ画面を携帯端末機4に送信する。
ページ画面送信制御手段13は、パスワードが有効である場合、景品をダウンロードするためのページ画面を携帯端末機4に送信する。
The page screen transmission control unit 13 extracts page screen information corresponding to the determination result of the password determination unit 12 from the page screen storage unit 14 and sends it back to the portable terminal 4 via the Internet N.
When the password is not valid (when it is determined to be invalid), the page screen transmission control unit 13 transmits a page screen that displays an error message to that effect to the portable terminal 4.
When the password is valid, the page screen transmission control unit 13 transmits a page screen for downloading a premium to the mobile terminal 4.

ページ画面記憶手段14は、メモリやハードディスク等の記憶装置から構成され、パスワード判定手段12の判定結果に応じたページ画面の情報として、ダウンロード不許可ページと、ダウンロード許可ページとを記憶するものである。
ダウンロード不許可ページは、例えば、“無効”、“アクセスが許可されませんでした”、“もう一度チャレンジして下さい”といった内容を表示するお断りページである。
ダウンロード許可ページは、景品をダウンロードするためのページであって、景品の内容やその選択肢と、ダウンロード開始ボタンとを表示するページである。このダウンロード開始ボタンを押下することで、景品がダウンロードされる。
なお、ページ画面記憶手段14は、壁紙や着ボイス等のデータも記憶する。
The page screen storage unit 14 includes a storage device such as a memory or a hard disk, and stores a download disapproval page and a download permission page as page screen information according to the determination result of the password determination unit 12. .
The download disapproval page is, for example, a refuse page that displays contents such as “invalid”, “access not permitted”, and “try again”.
The download permission page is a page for downloading a free gift, and is a page that displays the content of the free gift, its options, and a download start button. By pressing this download start button, a free gift is downloaded.
Note that the page screen storage unit 14 also stores data such as wallpaper and incoming voice.

これらWebサーバ6,7は、一般的なコンピュータを、前記した各手段として機能させるプログラムにより動作させることで実現することができる。このプログラムは、通信回線を介して提供することも可能であるし、CD−ROM等の記録媒体に書き込んで配布することも可能である。   These Web servers 6 and 7 can be realized by operating a general computer by a program that functions as each of the means described above. This program can be provided via a communication line, or can be written on a recording medium such as a CD-ROM and distributed.

[放送通信連携システムの動作]
放送通信連携システム1の中での各装置の処理の概要として説明した図1のステップS2〜ステップS6の処理のうち、受信機3およびWebサーバ7の行うステップS2の処理の詳細と、Webサーバ6の行うステップS5の処理の詳細とを図5を参照(適宜図1〜図4参照)して説明する。
[Broadcast communication system operation]
Of the processes of steps S2 to S6 in FIG. 1 described as the outline of the processes of each device in the broadcasting / communication cooperation system 1, details of the process of step S2 performed by the receiver 3 and the web server 7, and the web server 6 will be described in detail with reference to FIG. 5 (refer to FIGS. 1 to 4 as appropriate).

図5には、放送通信連携システム1のうち、受信機3、Webサーバ7、携帯端末機4、およびWebサーバ6が表示されている。このうち、受信機3−Webサーバ7間に示す白抜き矢印(S22、S24)、携帯端末機4−Webサーバ6間に示す白抜き矢印(S4、S6(2本))は、それぞれ該当する装置間でインターネットNを介した情報のやりとりを表している。また、受信機3−携帯端末機4間の白抜き矢印(S3)は、QRコードの読み取りを表している。さらに、Webサーバ7−Webサーバ6間に示す破線の矢印(S52、S56)は、インターネットNまたは専用回線を介した情報のやりとりを表している。   In FIG. 5, the receiver 3, the Web server 7, the mobile terminal 4, and the Web server 6 are displayed in the broadcast communication cooperation system 1. Among these, the white arrows (S22, S24) shown between the receiver 3 and the Web server 7 and the white arrows (S4, S6 (two)) shown between the portable terminal 4 and the Web server 6 are respectively applicable. It represents the exchange of information between devices via the Internet N. A white arrow (S3) between the receiver 3 and the portable terminal 4 represents reading of the QR code. Further, broken arrows (S52, S56) shown between the Web server 7 and the Web server 6 represent the exchange of information via the Internet N or a dedicated line.

まず、ステップS1(図1参照)において、受信機3は、データ放送にて、遷移先のURLの文字列と、QRコード生成プログラム等とを放送波により受信する。
次に、ステップS2において、図5に示すように、受信機3は、BMLのコマンドであるAPIによって、景品を獲得したか否かを判別する(ステップS21)。すなわち、視聴者が景品を取得する権利を獲得したか否かを判別する。視聴者が景品を取得する権利を獲得した場合(ステップS21:OK)、受信機3の記憶手段45に記憶されているパスワード取得プログラムがメモリに展開されて、CPU等がこのプログラムを実行する。これにより、受信機3は、BML用WebサーバであるWebサーバ7に対して、インターネットNを介してパスワードの生成を依頼する(ステップS22)。Webサーバ7は、要求に応じてパスワードを生成し、生成したパスワードを格納すると共に、返答としてパスワードを送信する。これにより、受信機3は、パスワードを取得する(ステップS25)。以下、パスワードのことを簡略化して単に「コード」と表記する。なお、2次元コードについては、QRコード、またはQRコードシンボルと表記して区別する。
First, in step S1 (see FIG. 1), the receiver 3 receives the character string of the URL of the transition destination, the QR code generation program, and the like by broadcast waves by data broadcasting.
Next, in step S2, as shown in FIG. 5, the receiver 3 determines whether or not a prize has been acquired using an API that is a BML command (step S21). That is, it is determined whether or not the viewer has acquired the right to acquire a free gift. When the viewer has acquired the right to acquire a prize (step S21: OK), the password acquisition program stored in the storage means 45 of the receiver 3 is expanded in the memory, and the CPU or the like executes this program. Thereby, the receiver 3 requests the Web server 7 which is a BML Web server to generate a password via the Internet N (step S22). The Web server 7 generates a password in response to the request, stores the generated password, and transmits the password as a response. Thereby, the receiver 3 acquires a password (step S25). Hereinafter, the password is simplified and simply referred to as “code”. The two-dimensional code is distinguished by being described as a QR code or a QR code symbol.

Webサーバ7が、複数の受信機3からの要求に応じてそれぞれ生成した複数のパスワードを格納したパスワードテーブルの一例を図5に示す。この例では、パスワードテーブルTの1行目に、所定の放送コンテンツに係る景品について1人目の視聴者の受信機3からの生成要求で生成したコード「7573846」が記載され、2行目に、2人目の視聴者の受信機3からの生成要求で生成したコード「8412301」が記載され、以下同様に複数のコードが記載されている。ここでは、受信機3が、図5に示すパスワードテーブルTにおいて、例えば1行目に記載されたコード「7573846」を取得したものとして説明する。なお、図5にはパスワードテーブルTを1つだけ例示したが、その個数は複数であってもよい。   An example of a password table storing a plurality of passwords generated by the Web server 7 in response to requests from the plurality of receivers 3 is shown in FIG. In this example, the code “7573846” generated by the generation request from the receiver 3 of the first viewer for the prize related to the predetermined broadcast content is described in the first line of the password table T, and in the second line, A code “8412301” generated by a generation request from the receiver 3 of the second viewer is described, and a plurality of codes are described in the same manner. Here, it is assumed that the receiver 3 has acquired, for example, the code “7573846” described in the first line in the password table T shown in FIG. Although only one password table T is illustrated in FIG. 5, the number may be plural.

ステップS25に続いて、受信機3の2次元コード生成手段463は、遷移先のURLの文字列に、入手したコードの文字列(数列)を連結した文字列を入力として、QRコードを生成して、表示手段43の画面にQRコードシンボルを表示させる(ステップS26)。詳細には、2次元コード生成手段463は、前記したステップS11〜ステップS15(図4参照)の処理を実行する。   Subsequent to step S25, the two-dimensional code generation means 463 of the receiver 3 receives the character string obtained by concatenating the character string (number sequence) of the acquired code to the character string of the URL of the transition destination, and generates a QR code. The QR code symbol is displayed on the screen of the display means 43 (step S26). Specifically, the two-dimensional code generation unit 463 executes the processing of the above-described steps S11 to S15 (see FIG. 4).

続いて、ステップS3では、携帯端末機4がQRコードを読み取る。例えば、QRコードシンボルを表示するときに入力したテキストの文字列が、遷移先のURLの文字列を示す「http://k.nhk.jp/present.cgi/」と、コードの文字列を示す「7573846」とを連結したものであれば、図1に示すものと同じものが読み取られる。以下では、この連結した文字列を単に「URL」と表記する。続いて、ステップS4では、携帯端末機4は、インターネットNを介して、URLで特定される、端末用WebサーバであるWebサーバ6にアクセスする(ステップS4)。   Subsequently, in step S3, the mobile terminal 4 reads the QR code. For example, the character string of the text input when displaying the QR code symbol is “http://k.nhk.jp/present.cgi/” indicating the character string of the URL of the transition destination, and the character string of the code. If “7573846” shown in FIG. 1 is connected, the same one as shown in FIG. 1 is read. Hereinafter, the concatenated character string is simply expressed as “URL”. Subsequently, in step S4, the portable terminal 4 accesses the Web server 6 that is a terminal Web server specified by the URL via the Internet N (step S4).

続いて、ステップS5では、図5に示すように、Webサーバ6は、パスワード抽出手段11によって、携帯端末機4から、インターネットNを介して、URLを受信し、受信したURLからコード(パスワード)を入手する(ステップS51)。そして、Webサーバ6は、パスワード判定手段12によって、インターネットNを介して、BML用WebサーバであるWebサーバ7に保持されたコード(パスワード)を参照する問い合わせを行う(ステップS52)。Webサーバ7は、パスワードテーブルTを検索し、該当パスワードを保持しているか否かを返答する。これにより、Webサーバ6は、入手したコードが有効なものであるか否かを判定する(ステップS53)。Webサーバ6は、Webサーバ7にパスワードが保持されていない旨の返答を受信したならば、当該パスワードが無効であると判定し(ステップS53:No)、ページ画面送信制御手段13によって、携帯端末機4の表示画面をダウンロード不許可ページに遷移させるための処理として、ダウンロード不許可ページを携帯端末機4に送信する(ステップS54)。   Subsequently, in step S5, as shown in FIG. 5, the Web server 6 receives the URL from the portable terminal 4 via the Internet N by the password extracting unit 11, and the code (password) from the received URL. Is obtained (step S51). Then, the Web server 6 makes an inquiry through the Internet N for referring to a code (password) held in the Web server 7 that is a BML Web server (Step S52). The Web server 7 searches the password table T and returns whether or not the corresponding password is held. Thereby, the Web server 6 determines whether or not the obtained code is valid (step S53). If the Web server 6 receives a response indicating that the password is not held in the Web server 7, the Web server 6 determines that the password is invalid (step S53: No), and the page screen transmission control means 13 causes the portable terminal to As a process for transitioning the display screen of the device 4 to the download disapproval page, the download disapproval page is transmitted to the mobile terminal 4 (step S54).

ここで、パスワードが無効なものと判定されるケースとしては、QRコードが既に1度は読み取られた後であって2度目以降に読み取ったと考えられる携帯端末機4からWebサーバ6がコードを抽出した場合が想定される。つまり、携帯端末機4がQRコードを読み取ったURLの文字列を、ネットの掲示板等に公開する者が現れて、この公開情報(URL)が悪用された場合、パスワードが無効なものと判定される。   Here, as a case where it is determined that the password is invalid, the Web server 6 extracts the code from the portable terminal 4 which is considered to have been read after the QR code has been read once and after the second time. It is assumed that That is, if a person who publishes the URL character string read by the mobile terminal 4 on a bulletin board on the Internet appears and this public information (URL) is abused, it is determined that the password is invalid. The

一方、ステップS53において、Webサーバ6は、Webサーバ7にパスワードが保持されている旨の返答を受信したならば、当該パスワードが有効であると判定し(ステップS53:Yes)、ページ画面送信制御手段13によって、携帯端末機4の表示画面をダウンロード許可ページに遷移させるための処理として、ダウンロード許可ページを携帯端末機4に送信する(ステップS55)。ここで、パスワードが有効なものであると判定されるケースとしては、QRコードを初めて(1度目に)読み取ったと考えられる携帯端末機4からWebサーバ6がコードを抽出した場合が想定される。つまり、受信機3のデータ放送上に生成されて表示されたQRコードを携帯端末機4で読み取った視聴者が正当な権利を行使して利用した場合、パスワードが有効なものと判定される。   On the other hand, if the Web server 6 receives a response indicating that the password is held in the Web server 7 in step S53, the Web server 6 determines that the password is valid (step S53: Yes), and controls page screen transmission. The download permission page is transmitted to the portable terminal 4 as a process for changing the display screen of the portable terminal 4 to the download permission page by the means 13 (step S55). Here, as a case where it is determined that the password is valid, it is assumed that the Web server 6 extracts the code from the portable terminal 4 that is considered to have read the QR code for the first time (first time). In other words, when the viewer who has read the QR code generated and displayed on the data broadcast of the receiver 3 with the portable terminal 4 uses his / her legitimate rights, it is determined that the password is valid.

また、前記ステップS52の問い合わせにより、Webサーバ7がパスワードテーブルTを検索し、該当パスワードを保持していた場合、その旨を返信すると共に、テーブル更新制御手段23によって、当該パスワードをパスワードテーブルTから消去する(ステップS56)。ここで、消去のタイミングとしては、Webサーバ7の側でコントロールする場合、例えば、パスワードを保持していた旨を返信した後に、数秒〜数分以内のタイミングで実行するように予め定めておくことができる。また、消去のタイミングをWebサーバ6の側でコントロールする場合、パスワード判定手段12によって、パスワードが有効であると判定した後に、パスワード判定手段12からの依頼に応じて、Webサーバ7のテーブル更新制御手段23が消去するようにしてもよい。   If the Web server 7 searches the password table T and holds the corresponding password in response to the inquiry in step S52, it returns a message to that effect, and the table update control means 23 sends the password from the password table T. Erasing is performed (step S56). Here, when controlling on the Web server 7 side, for example, when erasing is performed, it is determined in advance that, for example, it is executed within a few seconds to a few minutes after replying that the password is held. Can do. When the erasing timing is controlled on the Web server 6 side, after the password determination unit 12 determines that the password is valid, the table update control of the Web server 7 is performed in response to a request from the password determination unit 12. The means 23 may be erased.

前記ステップS53の判定に応じて、前記ステップS54の処理に続いて、携帯端末機4の画面には、ダウンロード不許可ページが表示される(ステップS6)。または、前記ステップS55の処理に続いて、携帯端末機4の画面には、ダウンロード許可ページが表示される(ステップS6)。
これにより、コード(パスワード)が有効なものであれば、携帯端末機4には、景品をダウンロードするためのページが表示され、視聴者は、景品をダウンロードして取得することができる。一方、不正者の携帯端末機4には、お断りのページが表示されることになる。
In response to the determination in step S53, a download disapproval page is displayed on the screen of the portable terminal 4 following the process in step S54 (step S6). Alternatively, following the process of step S55, a download permission page is displayed on the screen of the portable terminal 4 (step S6).
As a result, if the code (password) is valid, a page for downloading a free gift is displayed on the portable terminal 4, and the viewer can download and obtain the free gift. On the other hand, a page of the refusal is displayed on the portable terminal 4 of the unauthorized person.

なお、景品が着ボイス等の比較的大きなデータの場合、携帯端末機4にてWebサーバ6にアクセスして、景品が完全にダウンロード済みとなる前に、通話やメール等の携帯端末機4の機能によって、ダウンロードが中断して景品を取得できない場合が想定される。このような事態に対応して、通常のシステムでは、やり直し機能(リトライ機能)が用意されている。リトライ機能は、成功するまで何度もやり直すことを許可したり、予め定めたやり直し回数まで(例えば3回まで)許可したりするものである。通常のシステムでは、ダウンロード先のサーバ(例えばWebサーバ6)がリトライ機能に対応して設けられている。ただし、本実施形態のサービス提供システム2では、Webサーバ6による判定において、コード(パスワード)は原則1度しか用いることができないため、同じコードを利用してWebサーバ6に再びアクセスしても無効と判定される。そこで、本実施形態のサービス提供システム2では、Webサーバ7がリトライ機能に対応して設けられている。仮にダウンロードが中断して景品を取得できない場合であっても、景品を取得する正当な権利を獲得した利用者の権利が消滅することはない。そのため、当該権利が行使できる期間内であれば、受信機3において、前記ステップS21の処理でOK後の利用者の権利はメモリ内で存続している。そこで、視聴者が受信機3にてリトライの操作を行うと、受信機3がWebサーバ7に対して再びパスワード生成要求を送信する。この場合には、新しいコード(パスワード)が生成されることになる。そして、Webサーバ6が前記したステップS53の判定を同様に行うことで、ダウンロードを成功させることができる。   When the prize is relatively large data such as a received voice, the mobile terminal 4 accesses the Web server 6 and before the prize is completely downloaded, the mobile terminal 4 such as a call or e-mail is used. Depending on the function, it is assumed that the download is interrupted and the prize cannot be acquired. In response to such a situation, a normal system has a redo function (retry function). The retry function allows the user to try again and again until success, or allows a predetermined number of times to be redone (for example, up to three times). In a normal system, a download destination server (for example, Web server 6) is provided corresponding to the retry function. However, in the service providing system 2 according to the present embodiment, since the code (password) can be used only once in the determination by the Web server 6, even if the same code is used to access the Web server 6 again, it is invalid. It is determined. Therefore, in the service providing system 2 of the present embodiment, the Web server 7 is provided corresponding to the retry function. Even if the download is interrupted and the prize cannot be acquired, the right of the user who has acquired the right to acquire the prize will not be lost. Therefore, if it is within the period during which the right can be exercised, the right of the user after OK is retained in the memory in the receiver 3 in the process of step S21. Therefore, when the viewer performs a retry operation on the receiver 3, the receiver 3 transmits a password generation request to the Web server 7 again. In this case, a new code (password) is generated. Then, the Web server 6 makes the determination in the above-described step S53 in the same manner, whereby the download can be successful.

本実施形態によれば、サービス提供システム2において、Webサーバ6が携帯端末機4から取得したコード(パスワード)の有効性を判定するときに、そのコードを生成したWebサーバ7に問い合わせ、この問い合わせ時にWebサーバ6が該当するコードを消去する。したがって、コードが有効であると判定されるのは1度だけであるため、QRコードを2度目以降に読み取ったと考えられる携帯端末機4からWebサーバ6がコードを抽出した場合には、不正ダウンロードを防止することができる。その結果、QRコードに記載のURLの情報を不正により得た者の不正行為を無効化することができる。   According to the present embodiment, in the service providing system 2, when the Web server 6 determines the validity of the code (password) acquired from the mobile terminal 4, the Web server 7 that generated the code is inquired and this inquiry is made. Sometimes the web server 6 erases the corresponding code. Accordingly, since the code is determined to be valid only once, if the Web server 6 extracts the code from the mobile terminal 4 that is considered to have read the QR code for the second time or later, an illegal download is performed. Can be prevented. As a result, an illegal act of a person who obtained the URL information described in the QR code by fraud can be invalidated.

また、サービス提供システム2では、送信側にてQRコードを生成して予め用意する必要がないので、景品が不正にダウンロードされることを防止するための運用コストを低減することができる。実験の結果、現行に比べて運用コストをほぼかけることなく、不正ダウンロードを極力なくすことに成功した。   In the service providing system 2, since it is not necessary to generate and prepare a QR code in advance on the transmission side, it is possible to reduce the operation cost for preventing the prize from being illegally downloaded. As a result of the experiment, we succeeded in eliminating illegal downloads as much as possible with almost no operating cost compared to the current.

また、サービス提供システム2では、受信機3がインターネットNに接続していることを前提にしたので、受信機3からWebサーバ7にコード(パスワード)の生成要求を行い、受信機3のパスワードを取得できる。したがって、不正ダウンロードを防止するために、コンテンツ受信側でわざわざパスワードを生成する必要はない。そのため、受信側では、デジタル放送受信可能でインターネットNに接続してさえいれば、比較的古いタイプで演算性能が劣る装置であっても差し支えない。つまり、サービス提供システム2によれば、デジタル放送の現状に即した多様な利用形態の視聴者が恩恵を享受する効果がある。   Since the service providing system 2 is based on the premise that the receiver 3 is connected to the Internet N, the receiver 3 issues a code (password) generation request to the Web server 7 and the receiver 3 password is set. You can get it. Therefore, it is not necessary to generate a password on the content receiving side in order to prevent unauthorized download. Therefore, as long as the receiving side can receive digital broadcasts and is connected to the Internet N, it may be a relatively old type device with poor computing performance. That is, according to the service providing system 2, there is an effect that viewers of various usage forms in accordance with the current state of digital broadcasting can enjoy the benefits.

また、サービス提供システム2では、パスワードを生成するWebサーバ7が、放送事業者によって受信機3のために用意され、Webサーバ6が、放送事業者によって、携帯端末機4のために用意され、Webサーバ6,7は、相互に情報をやりとりすることができる。また、サービス提供システム2は、受信機3が携帯端末機4と組み合わせて用いられることを前提としている。したがって、景品をダウンロードしようとする携帯端末機4が、受信機3に表示されたQRコードを読み取ったものであれば、Webサーバ6が、この携帯端末機4から取得したコードを有効なものと判定することができ、そうでなければ、不正とみなされる。つまり、景品をダウンロードするためにWebサーバ6にアクセスする操作を行う人物が、景品を取得する権利を獲得しているかどうかを厳密に判定することができる。なお、放送コンテンツを視聴して景品を取得する権利を獲得した視聴者がいて、当該視聴者の同意を得た人物が、その受信機3に表示されたQRコードを読み取った携帯端末機4の利用者である場合、当該人物は景品を取得する権利を有していることは勿論である。   In the service providing system 2, a Web server 7 for generating a password is prepared for the receiver 3 by the broadcaster, and a Web server 6 is prepared for the portable terminal 4 by the broadcaster. Web servers 6 and 7 can exchange information with each other. The service providing system 2 is based on the premise that the receiver 3 is used in combination with the portable terminal 4. Therefore, if the mobile terminal 4 that is about to download the prize reads the QR code displayed on the receiver 3, the Web server 6 assumes that the code acquired from the mobile terminal 4 is valid. Can be determined, otherwise it is considered fraudulent. That is, it is possible to strictly determine whether or not a person who performs an operation of accessing the Web server 6 to download a premium has acquired the right to acquire a premium. In addition, there is a viewer who has acquired the right to view the broadcast content and acquire a prize, and the person who has obtained the consent of the viewer has read the QR code displayed on the receiver 3 of the mobile terminal 4. Of course, in the case of a user, the person has the right to obtain a free gift.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、この実施形態には限定されない。例えば、本実施形態のサービス提供システム2において、すべてのパスワードの生成を行うWebサーバ6は、全国ネットの非常に多くの番組視聴者の受信機3から一度にパスワードの生成要求を受信した場合には、処理負荷が急激に増加してビジー状態になって、パスワードの消去漏れが生じることが想定される。このような事態を未然に防止するために以下のように構成を改良してもよい。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to this embodiment. For example, in the service providing system 2 of the present embodiment, the Web server 6 that generates all passwords receives password generation requests at once from the receivers 3 of a very large number of program viewers on the national network. It is assumed that the processing load suddenly increases and becomes busy, and the password is not erased. In order to prevent such a situation, the configuration may be improved as follows.

具体的には、パスワードの消去漏れを防止するために、Webサーバ6もWebサーバ7と同様に、同じパスワードテーブルTを保持することとする。その方法は、Webサーバ7のパスワード生成手段21が、生成したパスワードが保持されたパスワードテーブルTをインターネットNを介してWebサーバ6に送信すればよい。
一方、Webサーバ6は、インターネットNを介して受信したパスワードテーブルTを記憶手段に保持する。そして、Webサーバ6のパスワード判定手段12は、携帯端末機4のアクセスを契機に抽出したパスワードが有効であると判定した場合に、当該パスワードを記憶手段に保持したパスワードテーブルTから消去する。さらに、パスワード判定手段12は、消去後のパスワードテーブルTがWebサーバ7に保持されているか否かを予め定められた時間間隔で問い合わせ、パスワードテーブルTの内容が一致しない消去漏れを検出した場合に、該当するパスワードを消去する命令をWebサーバ7に送信する。
ここで、予め定められた時間間隔は、例えば数秒〜数十秒程度とする。そして、消去漏れの検出とは、双方のサーバの処理のタイムラグや許容できる時間を考慮し、予め定められた回数(例えば5回)だけ問い合わせた後も、パスワードテーブルTの内容が一致していないときに初めて消去漏れを検出できたものと判定すればよい。
Specifically, the Web server 6 holds the same password table T as the Web server 7 in order to prevent password deletion. In this method, the password generation unit 21 of the Web server 7 may transmit the password table T holding the generated password to the Web server 6 via the Internet N.
On the other hand, the Web server 6 holds the password table T received via the Internet N in the storage means. If the password determination unit 12 of the Web server 6 determines that the password extracted with the access of the mobile terminal 4 is valid, the password determination unit 12 deletes the password from the password table T held in the storage unit. Further, the password determination unit 12 inquires whether or not the erased password table T is held in the Web server 7 at a predetermined time interval, and when detecting the omission that the contents of the password table T do not match. Then, a command for deleting the corresponding password is transmitted to the Web server 7.
Here, the predetermined time interval is, for example, about several seconds to several tens of seconds. The detection of the omission of deletion means that the contents of the password table T do not match even after inquiring for a predetermined number of times (for example, 5 times) in consideration of the processing time lag of both servers and the allowable time. It may be determined that the erasure omission has been detected for the first time.

このように構成することで、サービス提供システムにおいて、Webサーバ6の監視によって、Webサーバ7が保持するパスワードテーブルの内容と、Webサーバ7が保持するパスワードテーブルの内容とを同期させることができる。これにより、Webサーバ7がWebサーバ6からの問い合わせに応じて行う、パスワードの検索、応答、消去の一連の処理において、仮に、途中で不具合が発生し、保持している旨を応答したパスワードを消去できなかったとしても、Webサーバ6からの命令によって、Webサーバ7のパスワードテーブルから消去することができる。   With this configuration, in the service providing system, the contents of the password table held by the Web server 7 and the contents of the password table held by the Web server 7 can be synchronized by monitoring the Web server 6. As a result, in the series of password search, response, and deletion processes performed by the Web server 7 in response to the inquiry from the Web server 6, it is assumed that a password that responds that a problem has occurred and is retained during Even if it cannot be deleted, it can be deleted from the password table of the Web server 7 by a command from the Web server 6.

また、構成の他の改良としては、受信機にて2次元コードを生成する処理の負荷を低減するために、2次元コードに記載される情報のうちURLの文字列に関しては放送局側で予め誤り訂正符号の計算および付加処理を行い、その処理結果を配信するようにしてもよい。なお、2次元コードはQRコードに限定されるものではない。   As another improvement of the configuration, in order to reduce the load of processing for generating a two-dimensional code at the receiver, the URL character string in the information described in the two-dimensional code is previously set on the broadcasting station side. An error correction code may be calculated and added, and the processing result may be distributed. Note that the two-dimensional code is not limited to a QR code.

また、Webサーバ7が例えば受信機3の識別情報を用いてパスワードを生成することとした場合、例えばパスワードテーブルTにおいてフラグをたてることでパスワードの生成および保持を実現してもよい。この場合、受信機3は、前記したステップS22において、パスワードの生成依頼として、例えば、景品取得権を表すポイントをインターネットNを介してWebサーバ7に送信する。そして、Webサーバ7は、例えばパスワードテーブルTにおいてユーザID毎にポイントをファイル管理し、例えば当該ユーザIDで表される視聴者の景品取得権を認証したことを示すフラグをたて、フラグを立てたことを受信機3に返信する。さらに、前記したステップS56において、Webサーバ6からの問い合わせに応じて、Webサーバ7はパスワードテーブルTのフラグを元に戻すことで、当該パスワードをパスワードテーブルTから消去することができる。   For example, when the Web server 7 generates a password using the identification information of the receiver 3, for example, a password may be generated and held by setting a flag in the password table T. In this case, the receiver 3 transmits, for example, a point representing a gift acquisition right to the Web server 7 via the Internet N as a password generation request in step S22 described above. Then, the Web server 7 performs file management of points for each user ID in the password table T, for example, sets a flag indicating that the premium acquisition right of the viewer represented by the user ID is authenticated, and sets the flag. To the receiver 3. Further, in step S56 described above, the Web server 7 can erase the password from the password table T by returning the flag of the password table T in response to the inquiry from the Web server 6.

また、前記したステップS21の判定処理は、例えば、次のタイミングで行うことができる。すなわち、景品を進呈するサービスを行うコンテンツ(放送番組)の放送が終了した後、受信機3がインターネットに通信可能に接続し、放送局のWebサーバにアクセスし、視聴者が種々のネットサービスの中から、携帯電話機向けの視聴者サービスを選択したときに、受信機3が、内部に蓄積しているポイントに基づいてステップS21の判定処理を行うことができる。さらに、視聴者が携帯電話機向けの視聴者サービスを選択したときに、アンケートに回答することで受信機3から蓄積ポイントを、パスワードの生成依頼としてWebサーバ7に対して送信してもよい。この場合、Webサーバ7は、例えば景品取得権を認証したことを示すフラグをたてるための判定を容易に行うことができる。したがって、受信機3の識別情報を用いてパスワードを生成する場合にはこのような運用が好ましい。   Moreover, the determination process of above-described step S21 can be performed at the following timing, for example. That is, after the broadcast of the content (broadcast program) that provides the service for giving away the prize is finished, the receiver 3 is connected to the Internet so as to be communicable, accesses the Web server of the broadcasting station, and the viewer receives various network services. When the viewer service for the mobile phone is selected, the receiver 3 can perform the determination process in step S21 based on the points accumulated inside. Further, when the viewer selects the viewer service for the mobile phone, the accumulated points may be transmitted from the receiver 3 to the Web server 7 as a password generation request by answering a questionnaire. In this case, for example, the Web server 7 can easily make a determination for setting a flag indicating that the gift acquisition right has been authenticated. Therefore, such an operation is preferable when the password is generated using the identification information of the receiver 3.

1 放送通信連携システム
2 サービス提供システム
3 受信機(デジタル放送受信装置)
4 携帯端末機
5 送信機(デジタル放送送信装置)
6 Webサーバ(第2Webサーバ)
7 Webサーバ(第1Webサーバ)
11 パスワード抽出手段
12 パスワード判定手段
13 ページ画面送信制御手段
14 ページ画面記憶手段
21 パスワード生成手段
22 パスワード記憶手段
23 テーブル更新制御手段
31 コンテンツ記憶手段
32 放送制御手段
33 放送送出手段
41 放送受信手段
42 ユーザ操作手段
43 表示手段
44 コンテンツ蓄積手段
45 記憶手段
46 受信制御手段
461 コンテンツ再生制御手段
462 表示制御手段
463 2次元コード生成手段
47 個別情報記憶カード
N インターネット(通信ネットワーク)
T パスワードテーブル
1 Broadcasting / communication cooperation system 2 Service providing system 3 Receiver (digital broadcasting receiver)
4 Mobile terminal 5 Transmitter (digital broadcast transmitter)
6 Web server (second Web server)
7 Web server (first Web server)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Password extraction means 12 Password judgment means 13 Page screen transmission control means 14 Page screen storage means 21 Password generation means 22 Password storage means 23 Table update control means 31 Content storage means 32 Broadcast control means 33 Broadcast transmission means 41 Broadcast reception means 42 User Operation means 43 Display means 44 Content storage means 45 Storage means 46 Reception control means 461 Content reproduction control means 462 Display control means 463 Two-dimensional code generation means 47 Individual information storage card N Internet (communication network)
T password table

Claims (4)

第1Webサーバに通信ネットワークを介して通信可能に接続されたデジタル放送受信装置に表示される放送コンテンツの視聴者に対して、特典として通信ネットワークを流通するデータ形式の景品を進呈する視聴者サービスが提供される前記コンテンツを放送し、放送する前記コンテンツのデータ放送により、前記コンテンツを視聴する視聴者が前記景品を取得する権利を獲得した際に前記景品をダウンロードするための宛先である第2Webサーバにアクセスするためのアクセス用情報を送信するデジタル放送送信装置と、前記第1Webサーバと、前記第2Webサーバと、を備えるサービス提供システムであって、
前記デジタル放送送信装置は、
前記コンテンツ用の前記アクセス用情報として、前記コンテンツ用の景品をダウンロードするためのページの前に遷移する遷移先のURLの文字列を送信すると共に、データ放送により、前記デジタル放送受信装置にて前記遷移先のURLの文字列の後に前記第1Webサーバから取得したパスワードを示す文字列を連結したテキストから2次元コードを生成および表示するためのコード生成プログラムを送信する放送制御手段を備え、
前記第1Webサーバは、
前記デジタル放送受信装置から、通信ネットワークを介して、前記パスワードの生成要求を受信し、前記パスワードを生成し、この生成したパスワードを返信するパスワード生成手段と、
前記生成したパスワードをパスワードテーブルに保持するパスワード記憶手段と、
前記第2Webサーバから、通信ネットワークを介して、指定されたパスワードの検索要求を受け付け、前記指定されたパスワードが前記パスワードテーブルに保持されているか否かを示す検索結果を返信すると共に、前記指定されたパスワードを保持していた場合、当該パスワードを前記パスワードテーブルから消去するテーブル更新制御手段と、を備え、
前記第2Webサーバは、
前記遷移先のURLで特定され、
携帯端末機から、通信ネットワークを介して、前記遷移先のURLの文字列と前記パスワードを示す文字列とが連結された文字列を受信し、受信した文字列に連結されているパスワードを抽出するパスワード抽出手段と、
前記抽出したパスワードを指定して当該パスワードの前記検索要求を前記通信ネットワークを介して前記第1Webサーバに送信し、当該パスワードが前記第1Webサーバに保持されていることを示す検索結果を受信した場合、前記抽出したパスワードが有効であると判定するパスワード判定手段と、
前記抽出したパスワードが有効ではないと判定された場合、その旨のエラーメッセージを表示するページ画面を前記携帯端末機に送信し、前記抽出したパスワードが有効であると判定された場合、前記景品をダウンロードするためのページ画面を前記携帯端末機に送信するページ画面送信制御手段と、
を備えることを特徴とするサービス提供システム。
A viewer service for presenting a premium of data format distributed through a communication network as a privilege to a viewer of broadcast content displayed on a digital broadcast receiving apparatus communicably connected to the first Web server via a communication network. A second Web server that is a destination for downloading the prize when the provided content is broadcast and a viewer of the content acquires the right to obtain the prize by data broadcasting of the content to be broadcast A service providing system comprising: a digital broadcast transmitting device that transmits access information for accessing the first web server; the first web server; and the second web server,
The digital broadcast transmission device includes:
As the access information for the content, a character string of a transition destination URL that transitions before the page for downloading the premium for the content is transmitted, and the digital broadcast receiving device performs the data broadcast by the digital broadcast receiving device. Broadcast control means for transmitting a code generation program for generating and displaying a two-dimensional code from text obtained by concatenating a character string indicating a password acquired from the first Web server after a character string of a URL of a transition destination;
The first web server
Password generation means for receiving the password generation request via the communication network from the digital broadcast receiving device, generating the password, and returning the generated password;
Password storage means for holding the generated password in a password table;
A search request for the specified password is received from the second Web server via a communication network, and a search result indicating whether or not the specified password is held in the password table is returned and the specified Table update control means for erasing the password from the password table when the password is held,
The second web server
Specified by the URL of the transition destination,
A character string in which the character string of the URL of the transition destination and the character string indicating the password are concatenated is received from a portable terminal device via a communication network, and the password concatenated with the received character string is extracted. Password extraction means;
When the extracted password is specified, the search request for the password is transmitted to the first Web server via the communication network, and a search result indicating that the password is held in the first Web server is received Password determining means for determining that the extracted password is valid;
When it is determined that the extracted password is not valid, a page screen displaying an error message to that effect is transmitted to the mobile terminal, and when the extracted password is determined to be valid, the premium is displayed. Page screen transmission control means for transmitting a page screen for downloading to the mobile terminal;
A service providing system comprising:
前記第1Webサーバのパスワード生成手段は、
パスワードを生成するときの時刻情報を用いた所定の演算により前記パスワードを生成することを特徴とする請求項1に記載のサービス提供システム。
The password generation means of the first web server
The service providing system according to claim 1, wherein the password is generated by a predetermined calculation using time information when generating the password.
前記第1Webサーバのパスワード生成手段は、
前記デジタル放送受信装置の識別情報を用いた所定の演算により前記パスワードを生成することを特徴とする請求項1に記載のサービス提供システム。
The password generation means of the first web server
The service providing system according to claim 1, wherein the password is generated by a predetermined calculation using identification information of the digital broadcast receiving apparatus.
前記第1Webサーバのパスワード生成手段は、
前記生成したパスワードを保持したパスワードテーブルを通信ネットワークを介して前記第2Webサーバに送信し、
前記第2Webサーバは、
前記通信ネットワークを介して受信したパスワードテーブルを記憶手段に保持し、
前記パスワード判定手段は、前記抽出したパスワードが有効であると判定した場合に当該パスワードを前記記憶手段に保持したパスワードテーブルから消去し、消去後のパスワードテーブルが前記第1Webサーバに保持されているか否かを予め定められた時間間隔で問い合わせ、前記パスワードテーブルの内容が一致しない消去漏れを検出した場合に、該当するパスワードを消去する命令を前記第1Webサーバに送信することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のサービス提供システム。
The password generation means of the first web server
Sending a password table holding the generated password to the second Web server via a communication network;
The second web server
Holding the password table received via the communication network in the storage means;
When the password determination unit determines that the extracted password is valid, the password determination unit deletes the password from the password table stored in the storage unit, and whether or not the deleted password table is stored in the first Web server. 2. An instruction for deleting the corresponding password is transmitted to the first Web server when a deletion omission that does not match the contents of the password table is detected at a predetermined time interval. The service providing system according to claim 3.
JP2010232052A 2010-10-15 2010-10-15 Service provision system Expired - Fee Related JP5537377B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010232052A JP5537377B2 (en) 2010-10-15 2010-10-15 Service provision system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010232052A JP5537377B2 (en) 2010-10-15 2010-10-15 Service provision system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012085240A JP2012085240A (en) 2012-04-26
JP5537377B2 true JP5537377B2 (en) 2014-07-02

Family

ID=46243594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010232052A Expired - Fee Related JP5537377B2 (en) 2010-10-15 2010-10-15 Service provision system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5537377B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5744796B2 (en) * 2012-06-29 2015-07-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Network device search system, network device, and network search program
WO2014207819A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-31 株式会社 東芝 Display apparatus and display method
JP5582485B1 (en) * 2013-12-27 2014-09-03 グリー株式会社 Program, control method, system
US10142286B2 (en) 2013-07-16 2018-11-27 Gree, Inc. Server device, control method for the same and computer-readable recording medium
JP6194770B2 (en) * 2013-11-12 2017-09-13 ブラザー工業株式会社 Data supply device
JP6302284B2 (en) * 2014-03-03 2018-03-28 日本放送協会 Web server, viewer service providing program, receiver program, and service providing system
CN105407071A (en) 2014-08-29 2016-03-16 阿里巴巴集团控股有限公司 Information displaying method, client, server, and system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001358683A (en) * 2000-06-12 2001-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> User identification method, broadcasting receiver, and program recording medium for user identification
JP4498775B2 (en) * 2003-11-20 2010-07-07 大日本印刷株式会社 Viewing information collection method, data broadcasting program data, information access method
WO2006080228A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Access Co., Ltd. Terminal device, optical read code information providing method, and optical read code generation method
JP4791929B2 (en) * 2006-09-29 2011-10-12 株式会社日立製作所 Information distribution system, information distribution method, content distribution management device, content distribution management method, and program
JP5281381B2 (en) * 2008-12-10 2013-09-04 日本放送協会 Two-dimensional code display program, digital broadcast receiver, and program transmission device
JP5395774B2 (en) * 2010-09-30 2014-01-22 日本放送協会 Service provision system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012085240A (en) 2012-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537377B2 (en) Service provision system
KR100963350B1 (en) Information providing system using code information
CN103227939B (en) For system, method and the infrastructure of real-time live broadcast stream content
US7251832B2 (en) Secure streaming container
US9084005B2 (en) Two-dimensional barcode system
CN102665112A (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
US20100138655A1 (en) Terminal apparatus and operation information collecting system
CN105898419B (en) A kind of pay per view method and system based on set-top box
JP5054483B2 (en) Information collection device, code display device, information collection method, and information collection system
JP5395774B2 (en) Service provision system
JP2004140823A (en) Information providing system using code information
CN101124825B (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
JPH11331150A (en) Certifying/charging method for information user, method for distributing information for information restoration to information user, radio calling device and reproducing or receiving device
JP2012005037A (en) Website login method and website login system
CN102036118B (en) Contents broadcasting equipment and receiving equipment and method and contents broadcasting system
JP4658814B2 (en) Digital broadcast receiver, content providing apparatus, and authentication management apparatus
JP2010066928A (en) Server system, electronic equipment, communication terminal, and authentication method
JP4429747B2 (en) Information terminal device, terminal control method, and program
CN102497269A (en) Bill authentication method and bill authentication system
JP2008271357A (en) Content viewing system and method thereof
JP5637409B2 (en) Content receiving apparatus, content receiving method, content broadcasting apparatus, content broadcasting method, program, and content broadcasting system
KR20040073265A (en) A system and a method for providing multimedia contents on demand
KR20100069928A (en) System and method for processing security about internet payment of mobile terminal
JP2011259220A (en) Broadcast transmission and reception system, reception device, and reviewing control method
JP6302284B2 (en) Web server, viewer service providing program, receiver program, and service providing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140306

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5537377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees