JP5523019B2 - 弾性映像を形成する超音波システム及び弾性映像形成方法 - Google Patents

弾性映像を形成する超音波システム及び弾性映像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5523019B2
JP5523019B2 JP2009192014A JP2009192014A JP5523019B2 JP 5523019 B2 JP5523019 B2 JP 5523019B2 JP 2009192014 A JP2009192014 A JP 2009192014A JP 2009192014 A JP2009192014 A JP 2009192014A JP 5523019 B2 JP5523019 B2 JP 5523019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature points
image
stress
ultrasonic
arfi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009192014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010046484A (ja
Inventor
ドン グック シン,
モク グン チョン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Medison Co Ltd
Original Assignee
Samsung Medison Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Medison Co Ltd filed Critical Samsung Medison Co Ltd
Publication of JP2010046484A publication Critical patent/JP2010046484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5523019B2 publication Critical patent/JP5523019B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52036Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52036Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation
    • G01S7/52042Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation determining elastic properties of the propagation medium or of the reflective target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52034Data rate converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、超音波システムに関し、特にARFI(acoustic radiation force impulse)を用いて、弾性映像を形成する超音波システム及び弾性映像形成方法に関する。
超音波システムは、無侵襲及び非破壊特性を有しており、対象体内部の情報を得るために医療分野で広く用いられている。超音波システムは、人体を直接切開して観察する外科手術の必要がなく、対象体内部の高解像度の映像を医師に提供できるので、医療分野で非常に重要なものとして用いられている。
超音波システムは、対象体から反射される超音波信号(即ち、超音波エコー信号)の反射係数を、2次元映像で示すBモード(brightness mode)映像を提供している。Bモード映像は、超音波信号の反射係数を画面上で点の明るさで表示する。しかし、腫瘍または癌組織のような非正常組織の中には、正常組織と比較して反射係数にほとんど差が無いものがあり、Bモード映像で非正常組織を観測するのには困難がある。
このように、反射係数の差がない組織を識別する方法として、外部から力、即ちストレス(stress)を加えない時と加えた時との間に生じる媒質の機械的な反応差を用いて、対象体の病巣(lesion)を分析する弾性映像法がある。弾性映像法は、Bモード映像で診断できない組織の機械的な性質を映像化するので、病巣の診断に大いに役に立つ。弾性映像法は、組織の弾性が病理学的現象と関連があることを利用する。例えば、腫瘍や癌組織は、周囲の軟組織に比べて組織が硬いので、外部から同じ力を与えた時、周囲組織より変形の程度が小さい。
単位面積当りに加えられる力であるストレスにより変形された程度を変形率、即ち、ストレイン(Strain)といい、弾性係数(Young’s modulus)は、ストレインに対するストレスの比率の値として定義される。対象体内の弾性係数の測定は、媒質に一定のストレスを加えた後、変形された程度を測定し、その比率を求めればよい。しかし、対象体内の弾性係数は、ストレス分布を正確に測定することができないため、対象体内のストレス分布が同一であるという仮定を前提とし、ストレインだけで弾性を推定する。即ち、超音波システムでは、対象体内に加えられたストレス分布を正確に測定するのは難しく、ストレインを測定して映像化している。これによって、相対値で弾性映像を表現し、測定する人ごとにまたは測定する時期ごとに異なって表現され、組織内の病巣の推移を見て診断することが難しいという問題がある。
特開2009−142653号公報
本発明は、ARFI(acoustic radiation force impulse)を用いて、弾性映像を形成する超音波システム及び弾性映像形成方法を提供する。
本発明による超音波システムは、第1の超音波信号を対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第1の超音波データを獲得し、ARFI(acoustic radiation force impulse)を印加するための第2の超音波信号を前記対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第2の超音波データを獲得するように動作する超音波データ獲得部と、前記第1の超音波データを用いて基準映像を形成し、前記第2の超音波データを用いてARFI映像を形成するように動作する映像形成部と、前記基準映像から前記対象体の複数の第1の特徴点を抽出し、前記ARFI映像から前記対象体の複数の第2の特徴点を抽出し、前記複数の第1及び第2の特徴点を用いて、各前記第1の特徴点のストレスを算出し、前記算出されたストレスを用いて弾性映像を形成するように動作するプロセッサとを備える。
また、本発明による弾性映像形成方法は、a)第1の超音波信号を対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第1の超音波データを獲得する段階と、b)前記第1の超音波データを用いて基準映像を形成する段階と、c)前記基準映像から前記対象体の複数の第1の特徴点を抽出する段階と、d)ARFI(acoustic radiation force impulse)を印加するための第2の超音波信号を前記対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第2の超音波データを獲得する段階と、e)前記第2の超音波データを用いてARFI映像を形成する段階と、f)前記ARFI映像から前記対象体の複数の第2の特徴点を抽出する段階と、g)前記複数の第1及び第2の特徴点を用いて、各前記第1の特徴点のストレスを算出する段階と、h)前記算出されたストレスを用いて弾性映像を形成する段階とを備える。
本発明は、予め設定された送信パワーを有し、対象体にストレスを加えるための超音波信号を、基準映像から検出された各特徴点に集束させることができ、速やかで正確にARFI映像を形成することができる。
また、本発明は、弾性映像を相対値ではなく、絶対値で表現することができ、同一の対象体で病巣(lesion)の推移または他の対象体との間での弾性の差を比較することができる。
本発明の実施例における超音波システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施例における超音波データ獲得部の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例におけるプロセッサの構成を示すブロック図である。 本発明の実施例における特徴点の例を示す例示図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施例を説明する。本実施例で用いられた用語「対象体」は、対象体内の反射体、反射体周辺の媒質などを含む。
図1は、本発明の実施例における超音波システム100の構成を示すブロック図である。超音波システム100は、超音波データ獲得部110、映像形成部120、プロセッサ130及びディスプレイ部140を備える。
超音波データ獲得部110は、超音波信号を対象体に送信し、対象体から反射される超音波信号(即ち、超音波エコー信号)を受信して、超音波データを獲得する。
図2は、本発明の実施例における超音波データ獲得部110の構成を示すブロック図である。超音波データ獲得部110は、送信信号形成部111、複数の変換素子(transducer element)(図示せず)を含む超音波プローブ112、ビームフォーマ113及び超音波データ形成部114を備える。
送信信号形成部111は、変換素子の位置を考慮して第1の送信信号を形成する。また、送信信号形成部111は、基準映像中の対象体の複数の第1の特徴点及び変換素子の位置を考慮して第2の送信信号を形成する。基準映像及び第1の特徴点については、以下で詳細に説明する。
超音波プローブ112は、送信信号形成部111から第1の送信信号が提供されれば、第1の送信信号を第1の超音波信号に変換して、対象体に送信し、対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第1の受信信号を形成する。超音波プローブ112は、送信信号形成部111から第2の送信信号が提供されれば、第2の送信信号をARFI(acoustic radiation force impulse)を印加するための第2の超音波信号に変換して、対象体に送信する。これにより、対象体に対する圧縮(compression)を行うことができる。また、第2の超音波信号は、各第1の特徴点に集束され得る。超音波プローブ112は、対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第2の受信信号を形成する。
ビームフォーマ113は、超音波プローブ112から第1の受信信号が提供されれば、第1の受信信号をアナログデジタル変換して、第1のデジタル信号を形成する。ビームフォーマ113は、変換素子の位置及び集束点を考慮し、第1のデジタル信号を受信集束させて、第1の受信集束信号を形成する。ビームフォーマ113は、超音波プローブ112から第2の受信信号が提供されれば、第2の受信信号をアナログデジタル変換して、第2のデジタル信号を形成する。ビームフォーマ113は、変換素子の位置及び集束点(即ち、第1の特徴点)を考慮し、第2のデジタル信号を受信集束させて、第2の受信集束信号を形成する。
超音波データ形成部114は、ビームフォーマ113から第1の受信集束信号が提供されれば、第1の受信集束信号を用いて第1の超音波データを形成する。超音波データ形成部114は、ビームフォーマ113から第2の受信集束信号が提供されれば、第2の受信集束信号を用いて第2の超音波データを形成する。また、超音波データ形成部114は、超音波データを形成するのに必要な多様な信号処理(例えば、利得(gain)調節、フィルタリング処理等)を受信集束信号に行うことができる。
再び図1を参照すれば、映像形成部120は、超音波データ獲得部110から提供される第1の超音波データを用いて基準映像を形成する。本実施例において、基準映像は、Bモード(brightness mode)映像または3次元映像であってもよい。映像形成部120は、超音波データ獲得部110から提供される第2の超音波データを用いてARFI映像を形成する。
プロセッサ130は、映像形成部120から提供される基準映像及びARFI映像から対象体の複数の特徴点(第1の特徴点及び第2の特徴点)を抽出し、抽出された複数の特徴点を用いて弾性映像を形成する。
図3は、本発明の実施例におけるプロセッサ130の構成を示すブロック図である。プロセッサ130は、特徴点抽出部131、動き推定部132、ストレス算出部133、補間部134及び弾性映像形成部135を備える。
特徴点抽出部131は、基準映像から対象体の複数の第1の特徴点を抽出する。また、特徴点抽出部131は、ARFI映像から対象体の複数の第2の特徴点を抽出する。第1及び第2の特徴点は、対象体の境界点を含むことができる。また、第1及び第2の特徴点は、微分演算子による明るさ値の変化を用いて抽出することができる。一実施例において、特徴点は、ソーベル(Sobel)、プレウィット(Prewitt)、ロバート(Robert)またはカニー(Canny)マスクなどのような境界マスク(edge mask)を用いて抽出する。他の実施例において、特徴点は、構造テンソル(structure tensor)を用いた固有値(eigen value)の差から抽出することができる。
動き推定部132は、複数の第1の特徴点と複数の第2の特徴点との間の動きを推定する。本実施例において、動き推定部132は、多様な映像処理技法を用いて、対象体の動きを推定することができる。例えば、オプティカルフロー(optical flow)、ブロックマッチング(block matching)などが、動き推定のための映像処理技法として用いられる。
ストレス算出部133は、動き推定部132で推定された動き及び第2の超音波信号の大きさ(またはパワー)を用いて、各第1の特徴点のストレス(以下、第1のストレスという)を算出する。一例として、対象体が平らな平面であり、超音波を吸収する媒体であると仮定すれば、ストレス算出部133は、次の式に従って、各第1の特徴点のストレス(F)を算出することができる。
Figure 0005523019

ここで、Wabsorbedは、与えられた空間的位置で媒体に吸収されたパワーを示し、cは、媒体での音速を示し、αは、媒体の吸収係数(absorption coefficient)を示し、Iは、与えられた点での時間平均強度(temporal average intensity)を示す。
補間部134は、第1のストレスを補間(interpolation)し、弾性映像の各ピクセルに対応するストレス(以下、第2のストレスという)を算出する。本実施例において、補間部134は、図4に示された通り、基準映像210の各第1の特徴点EPに隣接した2つの第1の特徴点を検出し、各第1の特徴点の第1のストレスと検出された2つの隣接した第1の特徴点の第1のストレスとを補間して、弾性映像の各ピクセルに対応する第2のストレスを算出する。
弾性映像形成部135は、補間部134から提供される第2のストレスを用いて弾性映像を形成する。
再び図1を参照すれば、ディスプレイ部140は、プロセッサ130から提供される弾性映像をディスプレイする。また、ディスプレイ部140は、映像形成部120から提供される基準映像及びARFI映像をディスプレイすることができる。
本発明が望ましい実施例によって説明され例示されたが、当業者であれば、添付した特許請求の範囲の事項及び範疇を逸脱せず、様々な変形及び変更がなされることが分かる。
一例として、前述した実施例では、対象体の特徴点を検出するために基準映像及びARFI映像を用いる場合について説明したが、他の実施例では、RF(radio frequency)データ及びIQデータ(即ち、同一位相成分(In−phase component)からなるIデータと直交位相成分(Quadrature−phase component)からなるQデータ)を用いることもできる。
110 超音波データ獲得部
120 映像形成部
130 プロセッサ
140 ディスプレイ部

Claims (8)

  1. 第1の超音波信号を対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第1の超音波データを獲得し、ARFI(acoustic radiation force impulse)を印加するための第2の超音波信号を前記対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第2の超音波データを獲得するように動作する超音波データ獲得部と、
    前記第1の超音波データを用いて基準映像を形成し、前記第2の超音波データを用いてARFI映像を形成するように動作する映像形成部と、
    前記基準映像から前記対象体の複数の第1の特徴点を抽出し、前記ARFI映像から前記対象体の複数の第2の特徴点を抽出し、前記複数の第1及び第2の特徴点を用いて、各前記第1の特徴点のストレスを算出し、前記算出されたストレスを用いて弾性映像を形成するように動作するプロセッサと
    を備え
    前記超音波データ獲得部は、前記第2の超音波信号を各前記第1の特徴点に集束させるように動作することを特徴とする超音波システム。
  2. 前記プロセッサは、
    前記基準映像から前記複数の第1の特徴点を抽出し、前記ARFI映像から前記複数の第2の特徴点を抽出するように動作する特徴点抽出部と、
    前記複数の第1の特徴点と前記複数の第2の特徴点との間の動きを推定するように動作する動き推定部と、
    前記推定された動きを用いて、各前記第1の特徴点の第1のストレスを算出するように動作するストレス算出部と、
    前記第1のストレスを補間して、前記弾性映像のピクセルに対応する第2のストレスを算出するように動作する補間部と、
    前記第2のストレスを用いて前記弾性映像を形成するように動作する弾性映像形成部と
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の超音波システム。
  3. 前記補間部は、各前記第1の特徴点に隣接した2つの第1の特徴点を検出し、各前記第1の特徴点のストレスと前記2つの隣接した第1の特徴点のストレスとを補間するように動作することを特徴とする請求項に記載の超音波システム。
  4. 前記基準映像は、Bモード(brightness mode)映像または3次元映像であることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の超音波システム。
  5. a)第1の超音波信号を対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第1の超音波データを獲得する段階と、
    b)前記第1の超音波データを用いて基準映像を形成する段階と、
    c)前記基準映像から前記対象体の複数の第1の特徴点を抽出する段階と、
    d)ARFI(acoustic radiation force impulse)を印加するための第2の超音波信号を前記対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、第2の超音波データを獲得する段階と、
    e)前記第2の超音波データを用いてARFI映像を形成する段階と、
    f)前記ARFI映像から前記対象体の複数の第2の特徴点を抽出する段階と、
    g)前記複数の第1及び第2の特徴点を用いて、各前記第1の特徴点のストレスを算出する段階と、
    h)前記算出されたストレスを用いて弾性映像を形成する段階と
    を備え
    前記段階d)は、
    前記第2の超音波信号を、各前記第1の特徴点に集束させる段階を備えることを特徴とする弾性映像形成方法。
  6. 前記段階g)は、
    g1)前記複数の第1の特徴点と前記複数の第2の特徴点との間の動きを推定する段階と、
    g2)前記推定された動きを用いて、各前記第1の特徴点の第1のストレスを算出する段階と、
    g3)前記第1のストレスを補間して、前記弾性映像のピクセルに対応する第2のストレスを算出する段階と
    を備えることを特徴とする請求項に記載の弾性映像形成方法。
  7. 前記段階g3)は、
    各前記第1の特徴点に隣接した2つの第1の特徴点を検出する段階と、
    各前記第1の特徴点のストレスと前記2つの隣接した第1の特徴点のストレスとを補間する段階と
    を備えることを特徴とする請求項に記載の弾性映像形成方法。
  8. 前記基準映像は、Bモード(brightness mode)映像または3次元映像であることを特徴とする請求項5ないし7のいずれかに記載の弾性映像形成方法。
JP2009192014A 2008-08-22 2009-08-21 弾性映像を形成する超音波システム及び弾性映像形成方法 Expired - Fee Related JP5523019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080082181A KR101060345B1 (ko) 2008-08-22 2008-08-22 Arfi를 이용하여 탄성영상을 형성하는 초음파 시스템 및 방법
KR10-2008-0082181 2008-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010046484A JP2010046484A (ja) 2010-03-04
JP5523019B2 true JP5523019B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=41268279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009192014A Expired - Fee Related JP5523019B2 (ja) 2008-08-22 2009-08-21 弾性映像を形成する超音波システム及び弾性映像形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100049047A1 (ja)
EP (1) EP2157442B1 (ja)
JP (1) JP5523019B2 (ja)
KR (1) KR101060345B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130096051A (ko) * 2012-02-21 2013-08-29 삼성전자주식회사 탄성 데이터 생성 방법 및 장치, 및 이를 이용한 탄성 영상 생성 방법 및 장치
US9244169B2 (en) * 2012-06-25 2016-01-26 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Measuring acoustic absorption or attenuation of ultrasound
RU2642724C2 (ru) 2012-07-09 2018-01-25 Профаунд Медикал Инк. Магнитно-резонансная визуализация с использованием силы давления акустического излучения
US10390796B2 (en) * 2013-12-04 2019-08-27 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Motion correction in three-dimensional elasticity ultrasound imaging
US10386523B2 (en) 2014-03-31 2019-08-20 Schlumberger Technology Corporation Subsurface formation modeling with integrated stress profiles
US11129598B2 (en) * 2017-12-13 2021-09-28 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Calibration for ARFI imaging

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US658324A (en) * 1900-06-23 1900-09-18 Draper Co Filling-changing mechanism for looms.
US7374538B2 (en) * 2000-04-05 2008-05-20 Duke University Methods, systems, and computer program products for ultrasound measurements using receive mode parallel processing
US6558324B1 (en) * 2000-11-22 2003-05-06 Siemens Medical Solutions, Inc., Usa System and method for strain image display
CA2490999A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-08 Allez Physionix Limited Systems and methods for making noninvasive assessments of cardiac tissue and parameters
DE60302794T2 (de) * 2003-09-30 2006-08-03 Esaote S.P.A. Verfahren zur Bestimmung von Gewebedeformation und Gewebegeschwindigkeitsvektoren mittels Ultraschallbilddarstellung
US20050215899A1 (en) * 2004-01-15 2005-09-29 Trahey Gregg E Methods, systems, and computer program products for acoustic radiation force impulse (ARFI) imaging of ablated tissue
KR100686289B1 (ko) * 2004-04-01 2007-02-23 주식회사 메디슨 대상체 영상의 윤곽내 볼륨 데이터를 이용하는 3차원초음파 영상 형성 장치 및 방법
JP4576527B2 (ja) 2004-07-22 2010-11-10 国立大学法人東北大学 超音波照射装置および方法
EP1927317A4 (en) * 2005-09-20 2010-09-01 Panasonic Corp ULTRASOUND DIAGNOSTIC TOOL
US7678051B2 (en) * 2005-09-27 2010-03-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Panoramic elasticity ultrasound imaging
FR2899336B1 (fr) * 2006-03-29 2008-07-04 Super Sonic Imagine Procede et dispositif pour l'imagerie d'un milieu viscoelastique
US20080097207A1 (en) 2006-09-12 2008-04-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ultrasound therapy monitoring with diagnostic ultrasound
FR2907692B1 (fr) * 2006-10-25 2009-10-30 Super Sonic Imagine Procede de generation d'ondes mecaniques par generation de force de radiation acoustique inferfaciale.
US8137275B2 (en) * 2007-06-28 2012-03-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Tissue complex modulus and/or viscosity ultrasound imaging
US10492854B2 (en) * 2007-12-05 2019-12-03 Biosense Webster, Inc. Catheter-based acoustic radiation force impulse system
US20090203997A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Kutay Ustuner Ultrasound displacement imaging with spatial compounding
US8197408B2 (en) * 2008-02-27 2012-06-12 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Sparse tissue property measurements in medical ultrasound imaging
US8187187B2 (en) * 2008-07-16 2012-05-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Shear wave imaging

Also Published As

Publication number Publication date
EP2157442A1 (en) 2010-02-24
EP2157442B1 (en) 2013-10-09
JP2010046484A (ja) 2010-03-04
US20100049047A1 (en) 2010-02-25
KR20100023436A (ko) 2010-03-04
KR101060345B1 (ko) 2011-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842933B2 (ja) 画像診断装置
JP4787358B2 (ja) 超音波診断装置
JP5294340B2 (ja) 超音波診断装置
JP6063553B2 (ja) 超音波イメージング方法及び超音波イメージング装置
JP5770455B2 (ja) 超音波映像処理を行う超音波システムおよび方法
KR100969536B1 (ko) 초음파 영상을 형성하는 초음파 시스템 및 방법
JP5523019B2 (ja) 弾性映像を形成する超音波システム及び弾性映像形成方法
JP6063552B2 (ja) 超音波イメージング方法及び超音波イメージング装置
JP2007195984A (ja) 弾性映像形成のための超音波診断システム及び方法
JP2011062524A (ja) 3次元距離測定を行う超音波システムおよび方法
JP5415669B2 (ja) 超音波診断装置
JP2011115580A (ja) 変化推移映像を提供する超音波システムおよび方法
JP5642997B2 (ja) 複数のスライス映像を提供する超音波システムおよび方法
KR101014558B1 (ko) 스트레인 정규화를 통한 탄성영상 형성 방법 및 그를 위한초음파 시스템
KR101120851B1 (ko) 측 방향 변위 보상 처리에 기초하여 탄성 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
JP5826527B2 (ja) 弾性映像を提供する超音波システムおよび方法
KR20120046539A (ko) 바디 마크를 제공하는 초음파 시스템 및 방법
JP2007029703A (ja) 弾性映像信号の非相関度を減少させて超音波映像を形成する方法
JP5656389B2 (ja) 弾性映像に適応的にパーシスタンス処理を施す超音波システム
KR101107392B1 (ko) 가이드 정보를 제공하는 초음파 시스템 및 방법
KR20100016731A (ko) 스캔 변환을 고려하여 초음파 데이터를 처리하는 초음파시스템 및 방법
JP2006345893A (ja) 超音波診断装置
KR101060386B1 (ko) 탄성 영상을 형성하는 초음파 시스템 및 방법
KR101175476B1 (ko) 스테레오 스캔에 기초하여 초음파 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
Stoitsis et al. Carotid artery motion estimation from sequences of B-mode ultrasound images: effect of dynamic range and persistence

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5523019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees