JP5514842B2 - 直流非接地式電路の絶縁監視装置と監視方法 - Google Patents

直流非接地式電路の絶縁監視装置と監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5514842B2
JP5514842B2 JP2012007602A JP2012007602A JP5514842B2 JP 5514842 B2 JP5514842 B2 JP 5514842B2 JP 2012007602 A JP2012007602 A JP 2012007602A JP 2012007602 A JP2012007602 A JP 2012007602A JP 5514842 B2 JP5514842 B2 JP 5514842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage dividing
voltage
circuit
resistor
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012007602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013148401A (ja
Inventor
一朗 玉井
拓朗 風間
純也 中村
Original Assignee
光商工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光商工株式会社 filed Critical 光商工株式会社
Priority to JP2012007602A priority Critical patent/JP5514842B2/ja
Publication of JP2013148401A publication Critical patent/JP2013148401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5514842B2 publication Critical patent/JP5514842B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

本発明は、直流非接地電路における電路と大地間の絶縁を監視する技術に関し、特に、地絡継電器が動作する以前の絶縁状態を監視する技術に関する。
近年、CO2を排出しない発電、また原子力発電の事故などで、自然エネルギーの利用が見直され、自然エネルギーを利用した発電の開発が進められている。太陽光を利用した太陽光発電、風力や地熱を利用した発電、その他、化学反応を利用した燃料電池等々である。これらで発電された電力はすべて直流電力で一般に利用する場合はインバータ等で交流電力に変換して利用される。
大規模発電システム、例えばメガソーラーのように大規模太陽光発電所の建設は、多大な設置面積を要し都市から離れた場所に設置され、そこから直流電路によって離れた場所の変電所に送電される場合が多い。
直流送電においても交流送電と同様に、送電路と大地間の絶縁抵抗が劣化して地絡事故を起こす場合があるので直流地絡継電器が設置されている。地絡継電器が作動すると電路が遮断され需要者側に多大な損害を与える。
本発明は、この地絡継電器が作動するに到る前に直流電路と大地間の絶縁抵抗の変化を常時監視し、遮断器が遮断する以前に事前の策を講じられる様にする事を目的とするものである。
従来、この種の絶縁監視方法として図5に示すものが知られている。図5は従来の絶縁監視方法の等価回路図で、同図において、10は直流電源、11,12は直流電源10からの電力を送電する正極側電路(以下、正極電路と略称)と負極側電路(以下、負極電路と略称)、R1、R3は電路間電圧を分圧する分圧用抵抗体、R2、R4は正極電路11と大地E間及び負極電路12と大地E間に生じる正極側及び負極側絶縁抵抗、R5は分圧点E´と大地E間に設けられた検出用抵抗体を示し、正極電路又は負極電路と大地間の絶縁抵抗が変化すると、分圧用抵抗低体R1、R3と絶縁抵抗R2、R4の比率により、検出抵抗体R5に相互に流れ込む電流が変化するため、この電流の変化量を検出するようにしている(例えば、特許文献1)。
特開2004−271285号公報。
図5に示した従来の方法では、検出用抵抗体に流れる電流の変化量が分かるだけで絶縁抵抗値を求めることは出来ない。また、絶縁抵抗が変化して検出用抵抗体に流れる込む電流の正極側絶縁抵抗R2と負極側絶縁抵抗R4の比率と、分圧用抵抗体R1とR3の抵抗比率が同じとなると、検出用抵抗体R5に流れる電流I5は零となる。即ち、大地Eと分圧点E´の電位が同電位となり、検出用抵抗体R5に電圧が発生せず絶縁抵抗の検出が出来ない。
また、正極側と負極側の絶縁抵抗R2とR4同時に劣化した場合には、R2−R5−R3に流れる電流Igpと、R1―R5―R4に流れる電流Ignが相互に作用し、劣化した絶縁抵抗R2、R4に流れる電流を検出用抵抗体R5で正確に検出できない。従って、正確な絶縁抵抗値の検出は出来ない、という課題がある。
本発明はこのような課題を解決するために成されたもので、計測時に分圧用抵抗体の分圧比を強制的に変え、上記の従来検出出来なかった条件のときでも絶縁抵抗値を正確に検出出来るようにするものである。
本発明において、上記の課題を解決するための手段は、直流非接地式電路の電路電圧を検出する電路電圧検出手段と、この電路電圧を分圧する分圧用抵抗体R1、R3と、この分圧用抵抗体の分圧比を補助抵抗体を正極側と負極側に交互に切り替えて分圧比を変更する切替手段と、該切替手段と大地E間に設けられ大地間に流れる電流を検出して電路と大地間の電流を検出する電流検出手段と、該電流検出手段で検出した検出信号と前記の電路電圧検出手段で検出した電圧信号を入力し正極側に切替えたときの電路と大地間の電流信号と負極側に切替えたときの電路と大地間の電流信号から絶縁抵抗を演算する演算手段と、該演算手段で演算した絶縁抵抗値を表示する計測表示手段及び又は警報手段を備え、正極側絶縁抵抗をR2、負極側絶縁抵抗をR4としたときのR2とR4の絶縁抵抗値の算出は次の演算式で求めて直流非接地式電路と大地間の絶縁抵抗値の変化を監視するようにする。
R2=(V4a−V4b)×V/(V4b×I5a−V4a×I5b)
R4=(V2b−V2a)×V/(V2b×I5a−V2a×I5b)
但し、Vは電路電圧、R1、R3は分圧用抵抗体、R6は補助分圧抵抗体、R5は電流検出手段に
有する検出用抵抗体でこれらの値は既知。V2、V4は電圧で、これに付されている数字の抵
抗体の電圧、Iは電流を示しこれに付されている数字の抵抗に流れる電流。a,bは切替
手段での切り替えオン接点を示す。
なお、V4aは、V3a−V5a、V4bは、V3b−V5b、V2aは、V1a+V5a、V2bは、V1b+V5bで求めることが出来る。
また、監視方法は、直流非接地式電路の電圧を分圧用抵抗体で分圧し、分圧用抵抗体の分圧点と大地間に分圧比を切り替え変更する切替手段を設け、この切替手段と大地間に分圧点と大地間に流れる電流を検出する検出手段を設けるとともに、切替手段は正極側と負極側の分圧用抵抗体に補助分圧抵抗体を交互に接続して分圧比を変更し、夫々変更したときに流れる電流を電流検出手段で検出し、この検出した夫々の電流と電路電圧から演算手段によって正極電路と大地間、負極電路と大地間の絶縁抵抗値を算出し、算出した値を基に可視可能に表示する計測表示手段及び又は絶縁抵抗値が所定値以下になったときに警報を出すようにして直流非接地式電路と大地間の絶縁抵抗を監視する。
上記の絶縁抵抗値の演算は、正極電路と大地間の絶縁抵抗をR2、負極電路と大地間の絶縁抵抗をR4としたとき次の演算式で求めることできる。
R2=(V4a−V4b)×V/(V4b×I5a−V4a×I5b)
R4=(V2b−V2a)×V/(V2b×I5a−V2a×I5b)
但し、Vは電路電圧、R1、R3は分圧用抵抗体、R6は補助分圧抵抗体、R5は電流検出手
段に有する検出用抵抗体でこれらの値は既知。V2、V4は電圧で、これに付されている数字
の抵抗体の電圧、Iは電流を示しこれに付されている数字の抵抗に流れる電流。a,bは
切替手段での切り替えオン接点を示す。
なお、V4aは、V3a−V5a、V4bは、V3b−V5b、V2aは、V1a+V5a、V2bは、V1b+V5bで求めることが出来る。
(1) 従来の方法では、正極側絶縁抵抗R2と負極側絶縁抵抗R4が同じ値、或いは分圧用抵抗体R1とR3と同じ比率になると電位が同電位となり計測する抵抗電圧が発生せず、絶縁抵抗を計測できなかったが、本発明では分圧用抵抗体の値を分圧比の切替手段で切替えることにより絶縁抵抗側と分圧用抵抗側に電位差が発生し、従来出来なかった条件のときでも絶縁抵抗値を検出することが出来る。
(2)、分圧比切替手段でオン、オフを交互に切替えることにより、正極側と負極側の各絶縁抵抗を求めることが出来る。
(3) 電路電圧を常時検出することで、電路電圧が変動する場合でも正確な絶縁抵抗値を求めることが出来る。
(4) 分圧比変更用に補助抵抗体を用いた場合の補助分圧抵抗体R6の抵抗値をR1>>R6およびR3>>R6とすることにより、電路と大地間の電圧変動を小さく抑えることが出来、負荷機器へのノイズの影響を小さく出来る。
本発明の実施の形態の構成図。 図1の等価回路図。 図2におけるa側接点オン、b側接点オフ時の等価回路図。 図2におけるb側接点オン、a側接点オフ時の等価回路図。 従来技術の説明図。
以下、本発明の実施の形態を図面によって説明する。図1は本発明を説明するための構成図で、1は直流電源、2,3は直流電源1に接続されている正極及び負極側の正極電路及び負極電路、4は絶縁監視装置を示す。該絶縁監視装置4は、電路電圧Vを取り込み電路電圧を検出する電路電圧検出手段41、この電路電圧を分圧する分圧用抵抗体R1、R3及びこの分圧用抵抗体R1とR3の分圧比を補助分圧抵抗体R6を切り替えて変更する分圧比の切替手段42を有する。
43は検出抵抗体からなる電流検出手段で、分圧比の切替手段42と大地E間に接地線44を介して接続され、分圧用抵抗体から大地E間に流れる電流を検出する。45は電流検出手段43の検出信号を増幅する増幅回路、46はこの増幅回路45の出力信号と電路電圧検出手段41で検出した電路電圧信号を入力し、これら入力信号をA/D変換器46でデジタル信号に変換して演算手段47に入力する。
48は分圧比の切替手段42の切替制御手段で、演算手段47からの指令により分圧比の切替手段42内の接点を切替える。この切替えは、正極電路2側の分圧用抵抗体R1に接続される接点をa側接点、負極電路3側の分圧用抵抗体R3に接続される接点をb側接点とし、一方がオンのとき他方がオフとなり所定の時間間隔で交互にオン、オフ制御される。R6は補助分圧抵抗体で、a側接点がオンのとき分圧抵抗体R3側に直列に挿入され、分圧比はR1/(R3+R6)となり分圧比が変更される。b側接点オンのときも同様に変更される。
R2は本発明が検出監視しようとする正極電路と大地間の正極側絶縁抵抗、R4は負極電路と大地間の負極側絶縁抵抗である。この正極側、負極側絶縁抵抗R2及びR4は電路正常の状態では無限大に近く、電路と大地間の絶縁が劣化することにより現れ変化する。
今、正極電路2と大地間の絶縁が劣化し、正極側絶縁抵抗R2が発生すると、分圧比の切替手段42の接点がa側オン、b側オフの状態のときは、分圧用抵抗体R3に補助分圧抵抗体R6が加わり、分圧比はR1/(R3+R6)となり、分圧された電流は電流検出手段43から大地Eに流れる。b側オン、a側オフのときは、分圧比は(R1+R6)/R3となり、分圧された電流による電流検出手段43から大地Eに流れる。
電流検出手段43は切替手段42で分圧比を切り替えたときに流れる電流を夫々検出した検出信号を、増幅回路45、A/D変換器46を介して演算手段47に入力する。演算手段47は夫々の入力信号と電路電圧検出手段41からの電圧信号を基に正極側、負極側絶縁抵抗R2、R4を算出する。48は分圧比の切替手段42の切替接点を制御する切替制御手段で、所定の時間間隔で接点を交互に切り替える。49は計測表示手段で、演算手段47で演算した結果を可視可能な状態で数字やグラフ等で表示する。50は警報手段で、絶縁抵抗値があらかじめ設定した値以下となったとき音又は光によって警報する。
図2は演算手段47による演算を説明するための等価回路図を示す。なお、同図において図1と同じ又は相当部分には同じ符号を付して説明を省略する。また、図3は図2における分圧比の切替手段42のa側接点オン、b側接点オフの場合、図4はa側接点オフ、b側接点オンの場合の等価回路を示し、これらの等価回路によって絶縁抵抗R2とR4の抵抗値の算出について説明する。
なお、次の式中、記号のa、bの符号は、a側接点及びb側接点が夫々オンの状態を示し、I1〜I5及びV1〜V5は夫々分圧用抵抗体、検出用抵抗体、絶縁抵抗R1〜R5に流れる電流およびその抵抗間の電圧を示し、R5は電流検出手段43内に有する検出用抵抗体を示し、また、R3aは、R3+R6、R1bは、R1+R6を示している。
正極側絶縁抵抗R2、負極側絶縁抵抗R4は以下のように求める。
<a側接点オン、b側接点オフのとき>
最初に電路電圧Vと検出用抵抗体R5の電圧V5aを計測する。このV5aからそこに流れる電流I5aをV5a/R5で求める。
次に、抵抗R1に流れる電流I1aを求める。
I1a=(V+R3a×I5a)/(R1+R3a)・・・・(1)
そして、抵抗R1の電圧V1aは、V1a=I1a×R1で求める。
次に、抵抗R3aに流れる電流I3aは、I3a=I1a−I5aで求まり、その電圧V3aはI3a×R3aで求まる。
次に、抵抗R2の電圧V2aは、V2a=V1a+V5aで求め、抵抗R4の電圧V4aは、V3a−V5aで求まる。
抵抗R2に流れる電流I2aは、
I2a=(V−R4×I5a)/(R2+R4)=V2a/R2・・・・・(2)
この式より、R2=V2a×(R2+R4)/(V−R4×I5a)・・・・(3)。
<b側接点オン、a側接点オフのとき>
最初に電路電圧Vと検出用抵抗R5の電圧V5bを計測する。このV5bからI5bをV5b/R5で求める。
次に、抵抗R1bに流れる電流I1bを求める。
I1b=(V+R3×I5b)/(R1b+R3)・・・・(4)
そして、抵抗R1bの電圧V1bは、V1b=I1b×R1bで求める。
次に、抵抗R3に流れる電流I3bは、I3b=I1b−I5bで求まり、その電圧V3bはI3b×R3で求まる。
次に、抵抗R2の電圧V2bは、V2b=V1b+V5bで求め、抵抗R4の電圧V4bは、V3b−V5bで求まる。
抵抗R2に流れる電流I2bは、
I2b=(V−R4×I5b)/(R2+R4)=V2b/R2・・・・・(5)
この式より、R2=V2b×(R2+R4)/(V−R4×I5b)・・・・(6)
式(3)と(6)の両計算結果から、
V2a×(R2+R4)/(V−R4×I5a)=V2b×(R2+R4)/(V−R4×I5b)・・・・(7)
が成り立ち、これから負極側絶縁抵抗R4は、
R4=(V2b−V2a)×V/(V2b×I5a−V2a×I5b)・・・・・(8)
が求まる。
同様に、I4a=(V+R2×I5a)/(R2+R4)=V4a/R4・・・(9)
R4=V4a×(R2+R4)/(V+R4×I5a)・・・・・・・・・・・(10)
同様に、I4b=(V+R2×I5b)/(R2+R4)=V4b/R4・・・(11)
R4=V4b×(R2+R4)/(V+R4×I5b)・・・・・・・・・・(12)
式(10)、(12)の両計算結果から
V4a×(R2+R4)/(V+R2×I5a)=V4b×(R2+R4)/(V+R2×I5b)
が成り立ち、これから正極側絶縁抵抗R2は、
R2=(V4a−V4b)×V/(V4b×I5a−V4a×I5b)・・・・(13)
が求まる。
なお、分圧用の切替手段42において2つの接点を用いた場合について説明したが、接点は必ずしも接触子を意味するものではなく、論理回路(素子)やトランジスタなど利用でも良く、要は分圧比を変ることで検出用抵抗体に流れる電流が変化し、絶縁抵抗値を同様に求めることが出来るようにするものである。
また、本発明は分圧比を変える前の検出電流と、変えた後の検出電流及び電路電圧から各抵抗体の電圧、電流を求め、その差から演算により絶縁抵抗の値を求めるようにしているので、各分圧用抵抗体(補助分圧抵抗体を含む)と電流検出用抵抗体の値が既知であれば抵抗値は任意の値で良く、また、比率も任意でよい。
1…直流電源
2…正極側電路
3…負極側電路了承
4…絶縁監視装置
41…電路電圧検出手段
42…分圧比の切替手段
43…電流検出手段
44…接地線
45…増幅回路
46…A/D変換器
47…演算手段
48…切替制御手段
49…計測表示手段
50…警報手段

Claims (3)

  1. 直流非接地式電路の電路電圧を検出する電路電圧検出手段と、この電路電圧を分圧する
    分圧用抵抗体R1、R3と、この分圧用抵抗体の分圧比を補助分圧抵抗体R6を正極側と負極
    側に交互に切り替えて分圧比を変更する切替手段と、該切替手段と大地間に設けられ大地
    間に流れる電流を検出する電流検出手段と、該電流検出手段で検出した検出信号と前記の
    電路電圧検出手段で検出した検出信号を入力し正極側に切替えたときの電路と大地間の電
    流信号と負極側に切替えたときの電路と大地間の電流信号から絶縁抵抗値を演算する演算
    手段と、該演算手段で演算した絶縁抵抗値を表示する計測表示手段及び又は警報手段を備
    え、正極側絶縁抵抗をR2、負極側絶縁抵抗をR4としたときのR2とR4の絶縁抵抗値の演算手
    段による算出は次の演算式で求めることを特徴とする直流非接地式電路の絶縁監視装置。
    R2=(V4a−V4b)×V/(V4b×I5a−V4a×I5b)
    R4=(V2b−V2a)×V/(V2b×I5a−V2a×I5b)
    但し、Vは電路電圧、R1、R3は分圧用抵抗体、R6は補助分圧抵抗体、R5は電流検出手段に
    有する検出用抵抗体でこれらの値は既知。V2、V4は電圧で、これに付されている数字の抵
    抗体の電圧、Iは電流を示しこれに付されている数字の抵抗に流れる電流。a,bは切替
    手段での切り替えオン接点を示す。なお、V4aは、V3a−V5a、V4bは、V3b−V5b、V2a
    は、V1a+V5a、V2bは、V1b+V5bで求まる。
  2. 直流非接地式電路の電圧を分圧用抵抗体で分圧し、分圧用抵抗体の分圧点
    と大地間に分圧比を切り替え変更する切替手段を設け、この切替手段と大地間に、分圧点
    と大地間に流れる電流を検出する検出手段を設けるとともに、切替手段は正極側と負極側
    の分圧用抵抗体に補助分圧抵抗体を交互に接続して分圧比を変更し、絶縁抵抗側と分圧抵
    抗側に強制的に電圧差を発生させ、夫々変更したときに流れる夫々の電流を電流検出手段
    で検出し、この検出した夫々の電流と電路間電圧から演算手段によって正極電路と大地間
    、負極電路と大地間の絶縁抵抗値を算出し、算出した値を基に計測表示手段に表示及び又
    は警報手段で警報するようにしたことを特徴とする直流非接地式電路の絶縁監視方法。
  3. 請求項2における絶縁抵抗値の演算は、分圧用抵抗体をR1、R3、補助
    分圧抵抗体R6及び検出用抵抗体をR5とし、正極電路と大地間の絶縁抵抗をR2、負極電路
    と大地間の絶縁抵抗をR4としたとき次の演算式で求めることを特徴とする請求項2記載
    の直流非接地式電路の絶縁監視方法。
    R2=(V4a−V4b)×V/(V4b×I5a−V4a×I5b)
    R4=(V2b−V2a)×V/(V2b×I5a−V2a×I5b)
    但し、Vは電路電圧、R1、R3は分圧用抵抗体、R6は補助分圧抵抗体、R5は電流検出手
    段に有する検出用抵抗体でこれらの値は既知。V2、V4は電圧で、これに付されている数字
    の抵抗体の電圧、Iは電流を示しこれに付されている数字の抵抗に流れる電流。a,bは
    切替手段での切り替えオン接点を示す。なお、V4aは、V3a−V5a、V4bは、V3b−V5b、V
    2aは、V1a+V5a、V2bは、V1b+V5bで求まる。
JP2012007602A 2012-01-18 2012-01-18 直流非接地式電路の絶縁監視装置と監視方法 Expired - Fee Related JP5514842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007602A JP5514842B2 (ja) 2012-01-18 2012-01-18 直流非接地式電路の絶縁監視装置と監視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007602A JP5514842B2 (ja) 2012-01-18 2012-01-18 直流非接地式電路の絶縁監視装置と監視方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013148401A JP2013148401A (ja) 2013-08-01
JP5514842B2 true JP5514842B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=49046030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012007602A Expired - Fee Related JP5514842B2 (ja) 2012-01-18 2012-01-18 直流非接地式電路の絶縁監視装置と監視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5514842B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044586A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 光商工株式会社 絶縁抵抗監視装置と検出電圧推定方法
JP2020201060A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 光商工株式会社 交流非接地電路の絶縁抵抗監視装置
WO2022012540A1 (zh) * 2020-07-16 2022-01-20 华为数字能源技术有限公司 逆变器共模电流控制器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6229535B2 (ja) * 2014-02-26 2017-11-15 住友電気工業株式会社 直流電圧供給回路および地絡検出回路
CN103983857B (zh) * 2014-04-25 2017-07-28 南车株洲电力机车研究所有限公司 一种直流绝缘监测电路和方法
CN104237645B (zh) * 2014-09-04 2017-11-03 上海慕安电气有限公司 一种变电站直流***绝缘状态在线监测***和方法
CN104378068B (zh) * 2014-11-21 2018-03-16 艾思玛新能源技术(江苏)有限公司 一种光伏组件阵列对地绝缘阻抗检测方法及电路
CN104569607A (zh) * 2014-12-26 2015-04-29 北京泰兴科技有限公司 一种直流绝缘监测方法与装置
CN104569720A (zh) * 2014-12-31 2015-04-29 安徽天健环保车辆部件有限公司 一种绝缘监测仪故障电路的测量电路以及测量方法
DE202015009364U1 (de) * 2015-02-18 2017-04-06 Sma Solar Technology Ag Vorrichtung zur Isolationswiderstandsbestimmung an einem PV-Generator und Photovoltaikanlage
JP6609984B2 (ja) * 2015-05-11 2019-11-27 富士電機株式会社 絶縁抵抗測定方法および装置
JP6220821B2 (ja) * 2015-07-14 2017-10-25 光商工株式会社 直流非接地式電路における絶縁抵抗監視装置と監視方法
TWI547052B (zh) * 2015-12-08 2016-08-21 台達電子工業股份有限公司 電源分配器與故障檢測方法
CN106950430B (zh) * 2016-01-07 2019-07-12 国核自仪***工程有限公司 一种在线测量自给能中子探测器绝缘电阻的方法
JP6936637B2 (ja) * 2017-06-28 2021-09-22 清水建設株式会社 直流給電システムおよび直流給電方法
CN111965428B (zh) * 2020-08-05 2023-03-24 东软睿驰汽车技术(沈阳)有限公司 一种绝缘电阻的检测方法、装置、设备及储存介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044586A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 光商工株式会社 絶縁抵抗監視装置と検出電圧推定方法
JP2020201060A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 光商工株式会社 交流非接地電路の絶縁抵抗監視装置
JP7232564B2 (ja) 2019-06-07 2023-03-03 光商工株式会社 交流非接地電路の絶縁抵抗監視装置
WO2022012540A1 (zh) * 2020-07-16 2022-01-20 华为数字能源技术有限公司 逆变器共模电流控制器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013148401A (ja) 2013-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5514842B2 (ja) 直流非接地式電路の絶縁監視装置と監視方法
JP5802076B2 (ja) 地絡検出装置、地絡検出方法、太陽光発電システム、及び地絡検出プログラム
US8169226B2 (en) Method for measuring a current, in particular by means of a grounding apparatus
GB2435384A (en) Method for detecting earth-fault conditions in motor a controller
JP6481571B2 (ja) 検査装置および検査方法
JP2015049216A (ja) 絶縁抵抗測定装置、絶縁抵抗測定方法、及び絶縁監視装置
JP2014145754A (ja) 非接地回路の絶縁監視装置
JP2006204069A (ja) 単独運転検出方法および単独運転検出装置
US10145903B2 (en) Methods and systems for monitoring devices in a power distribution system
JP2013219955A (ja) 電源装置
JP2013068452A (ja) 電流センサの故障診断装置
KR101728690B1 (ko) 태양광 발전에서의 실시간 고장 알림 시스템 및 방법
TWI690149B (zh) 接地檢測裝置
WO2016199445A1 (ja) 太陽光発電システムの検査方法および検査装置
JP4666507B2 (ja) 単独運転検出装置の試験装置および試験方法
JP2017044586A (ja) 絶縁抵抗監視装置と検出電圧推定方法
US20130328571A1 (en) Method And Device For Insulation Monitoring Comprising A Signal Quality Display
JP2017020996A (ja) 駅舎補助電源用地絡検出装置
US8717047B2 (en) Method for measuring a current, in particular by means of a grounding apparatus
JP6405932B2 (ja) 地絡検出装置および地絡検出方法
JP5452528B2 (ja) 数値制御装置
JP5989171B1 (ja) 電流検出回路、及びその回路を備えた車両用電子制御装置
JP2017020954A (ja) 直流非接地式電路における絶縁抵抗監視装置と監視方法
KR20110068446A (ko) 동기발전기의 이상 유무 진단방법
KR102409587B1 (ko) 전원선로의 절연 감시 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5514842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees