JP5507577B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5507577B2
JP5507577B2 JP2011539283A JP2011539283A JP5507577B2 JP 5507577 B2 JP5507577 B2 JP 5507577B2 JP 2011539283 A JP2011539283 A JP 2011539283A JP 2011539283 A JP2011539283 A JP 2011539283A JP 5507577 B2 JP5507577 B2 JP 5507577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
guide plate
light
leds
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011539283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011055527A1 (ja
Inventor
修 吉村
達也 植田
陽二 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP2011539283A priority Critical patent/JP5507577B2/ja
Publication of JPWO2011055527A1 publication Critical patent/JPWO2011055527A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5507577B2 publication Critical patent/JP5507577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、屋内の天井などに取り付けて用いられる照明装置に関する。
天井などに取り付ける照明としては、従来白熱電球、蛍光灯などが用いられている。しかし、近年照明分野における省エネルギーの要求が高まってきており、この点において白熱電球はエネルギー利用効率の点および寿命の点で問題があるとされている。また、他方蛍光灯はエネルギー効率では優れているものの、有害な水銀が用いられている点および寿命の点で問題があるとされている。
近年、発光ダイオード(LED:Light Emitted Diode)を用いた照明も普及しつつある。例えば特許文献1などにLEDを利用した蛍光灯代替の照明装置が提案されている。
特許第4153870号公報
特許文献1に示された形態の照明装置では、LEDを光源として用いつつ一般的な蛍光灯器具(ソケット)に取り付けることが可能である。しかし、この照明装置は従来の蛍光灯とは異なり、光拡散特性が狭い、光源を直視するとまぶしい、といった問題点が指摘されている。これらの問題を緩和するために、LED照明の出射側に拡散板やレンズを設ける、といった対策も考えられる。しかしながら、拡散板の利用では光散乱や反射によって光の利用効率が低下する、レンズの利用では個々のLEDに対しレンズを設置する必要があるためコストが上がってしまうという別の課題が生じることとなる。
すなわち本発明は、LEDを使用することによって、LEDの利点に加え、光拡散特性が良好であり、直視した時のまぶしさの少ない照明装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決する本発明の照明装置の一態様は、端面から入射した光を主面から出射する導光板と、前記端面に備えられる複数のLEDと、前記導光板および前記複数のLEDを収容する枠体と、前記複数のLEDの電源端子と、を備える。
前記導光板は、導光板の導光方向の長さL(cm)と、前記導光方向および導光板の厚み方向に直交する導光板の幅W(cm)とがW/L≧10である。
前記複数のLEDの数が(W/L)/2(個)以上である。
前記電源端子は、前記枠体の端部のうち、導光板の幅方向にあたる少なくとも一方の端部に備えられる照明装置である。
本発明に係る照明装置は、複数のLEDから出射される光を、導光板を用いて拡散させる。上述した導光板及び複数のLEDを用いることにより、光拡散性の向上を図るとともに、まぶしさを抑制する。
前記導光板の厚みは、一定であることが好ましく、特に、2mm〜30mmであるのが好ましい。また、前記導光板の主面および端面が鏡面であり、内部に光拡散材を含有するのが好ましく、前記光拡散材の屈折率と前記導光板の基材の屈折率との差が0.4以上であるのが好ましい。さらに、光拡散材の体積平均粒径が0.5〜5μmであり、その濃度が0.0001〜0.003質量%であるのが好ましい。
さらに本発明の照明装置は、直管状蛍光灯に置き換えて使用することができる。
本発明の照明装置は導光方式であるため、従来の蛍光灯と同様な広い光拡散特性であり、直視してもまぶしくなく、さらには従来の蛍光灯と同様に用いることができる。
本発明にかかる照明装置の一例を主面側から見た概略平面図である。 本発明にかかる照明装置の他の例を主面側から見た概略平面図である。 本発明にかかる照明装置のさらなる他の例を主面側から見た概略平面図である。 上記図2Aの照明装置をその主面に垂直で導光方向に平行なIII−III面で切断した概略断面図である。 本発明及び比較例の光学特性測定方法を示す概略図である。 本発明及び比較例の光学特性を示す図である。
以下、図1に従って本発明を説明する。本発明の照明装置1は、散乱要素を有する導光板2、複数のLED3、導光板2および複数のLED3を収容する枠体4、複数のLED3の電源端子5、及び電源装置6を有する。
導光板2は、図1では、板状のものを一例として用いる。導光板2は、厚みT(cm)、導光方向の長さL(cm)、及び幅W(cm)から大きさが特定される。厚み(厚み方向)、導光方向の長さ(導光方向)、及び幅(幅方向)は、相互に直交する。なお、厚みTは、図1では図示していないが、後述する図3に示す。
導光板2を形成する、導光方向と幅方向に平行する二つの端面、いいかれば、導光方向と幅方向とにより形成される二つの端面を主面とする。二つの主面のうち、導光された光を出射する主面を出射側主面、他方を反出射側主面とする。出射側主面と反出射側主面との間隔が厚みに相当する。また、幅方向は、導光方向と厚み方向とに直交する。言い換えれば、導光方向と厚み方向とにより形成される面と直交する。
複数のLED3は、導光板2の端面(厚み方向と幅方向とにより形成される端面)に備えられる。各LED3を配置する端面を、入射端面ともいう。
電源端子5は、枠体4の複数の端部のうち、導光板2の幅方向にあたる端部に備えられ、各LED3に給電するための電源装置6に接続される。電源端子5に交流電流が供給されるため、電源装置6により直流に変換し、必要に応じて電圧を調整し、LED3へ直流電流を供給する。なお、図1は、照明装置1を模式的に示しており、電源端子5及び電源装置6と、各LED3との接続等については省略している。
複数のLED3から導光板2の入射端面に導入される光は、導光板2に備えられた散乱要素によって出射側主面から図1の紙面正面方向に向けて出射される。
前記散乱要素としては、主面に設けられる白色反射ドット印刷、主面に設けられる表面微細凹凸、光拡散材の含有等、公知の種々の散乱要素が適用可能であるが、後述するとおり光拡散材を含有するのが好ましい。
本発明の対象となる照明装置1に用いられる導光板2は、導光方向の長さL(cm)と、導光方向および導光板2の厚み方向に直交する導光板2の幅W(cm)とがW/L≧10を満たすものである。従来、導光板は導光距離をより長くすることが求められ、本発明のように細長い形状の導光板ではその短辺側(長さLの辺)に光源を設けるのが常であった。しかしながらLEDを短辺側の狭い領域に集中配置すると、LEDから生じる熱によってLEDの寿命が短くなってしまうという問題が生じる。本発明では導光板2の長辺(長さWの辺)にLEDを分散配置することで熱の問題を解消できる。
ここで、導光板2の厚みが一定であると、押出し製法で作製した樹脂基板から切り出すことによって導光板2を安価に製造できる。さらに導光板2の厚みが2mm〜30mmであることが好ましい。30mm以下とすることで照明装置1の重量を抑えることができる。特に、本発明の照明装置1を蛍光灯器具に取り付ける場合、蛍光灯器具への重量面での負担を過大にすることなく使用できる。
また導光板2の厚みを2mm以上とすることでLEDからの光を効率よく導光板2内へ導入できる。
さらに導光板2は、導光板2の主面および端面が鏡面であり、内部に光拡散材を含有するものであることが好ましい。導光板2の主たる散乱要素を内部に含有させた光拡散材とすることで、印刷や表面凹凸加工を別途設ける場合に比べ安価に製造できる。一般に、均一に拡散された光拡散材を散乱要素とすると、光源付近と光源から離れた位置とで導光板2の主面の輝度に差が生じ易いが、本発明では導光距離が短いので、ほとんど目立たない。
さらに光拡散材の屈折率と導光板2の基材の屈折率との差が0.4以上であることが好ましい。このような光拡散材であると、導光板2内で光をより強く屈折させることができる。その結果、導光板2の主面に対し垂直な方向へ出射する光量を増すことができる。そのため、導光板2の出射側に別途光拡散シートを設けなくても良い、という特徴がある。
さらに光拡散材の体積平均粒径は0.5〜5μm、その濃度が0.0001〜0.003質量%であることが好ましい。光拡散材の体積平均粒径が0.5μmより小さい場合、導光板2の入射端面付近とそこから離れた位置とで色に差が生じることがある。光拡散材の体積平均粒径が5μmより大きい場合、含まれる大きな粒子が点灯時に輝点となって外観を損ねる恐れがある。加えて、導光板2の製造装置を損傷する恐れがある。なお、本発明において体積平均粒径は、レーザー回折散乱法によって求められたものである。
光拡散材の濃度が0.0001質量%より少ない場合、導光板2内の光を主面方向へ十分出射できない恐れがある。また0.003質量%より大きい場合、光源付近のみが明るくなってしまう恐れがある。

本発明の導光板2の基材は透明樹脂、例えばアクリル系樹脂、スチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂などを使用できる。透明性の点で、特にアクリル系樹脂、中でもポリメチルメタクリレートが好ましい。
光拡散材としては、基材樹脂に対する屈折率差の大きい無機化合物粒子、例えば酸化チタン、酸化亜鉛などが好ましく用いられる。
同じ光量を得る場合、各LED3で生じる熱を効率よく放散するためには、LEDの数が多い方が好ましい。したがって図2A,2Bに示すように一方の入射端面に対向する端面にも光源を備えてもよい。その際、図2Aのように対向する端面に備えられる複数のLED3が互いに対向していても良いし、図2Bのように対向する端面に備えられる複数のLED3が互いに対向していなくても良い。
一方でLEDの数が多くなるほどLEDユニットの組み立てが煩雑になるという問題がある。加えて、複数のLED3で生じる熱を放散する効率の改善効果も顕著でなくなる。従ってLEDの数は多ければよいというものではなく、片側の入射端面あたりW/L×20(幅Wを導光方向の長さLで割った値に20を乗算した数)個以下であるのが好ましい。製造コストを考慮すると、LEDの数は少ない方が好ましい。LEDの放熱性能が向上すると、LEDの数を少なくすることが可能になる。
また、小数のLED素子で照明装置を構成すると放熱不足の問題が生じるため、素子をある程度の個数に分散配置する必要がある。導光板の片側または両側に配置するLEDの総個数は、W/L/2個以上であることが好ましい。W/L/2個より少ないとLEDがまばらになり、導光板の面内輝度にムラが生じると予想される。
複数のLED3で生じる熱を放散する放熱板を導光板2の反出射側主面に設けても良い。または、図3に示すように、複数のLED3について、導光板2とは反対側の側面に放熱板7を設けてもよい。図3は、図2AのIII−III断面図であり、図2Aの構成例に加え、枠体4と各LED3との間に放熱板7を設けた例を示している。図3は、放熱板7を設置する一例を示したものであり、これに限られることはない。例えば、枠体4自体に放熱機能を有する材質を用いてもよいし、枠体4の外側に放熱板7を設置してもよい。
さらに、枠体4と導光板2との配置は図3に限られることはない。例えば、枠体4は、反出射側主面22と接着していてもよい。
導光板2に配置する複数のLED3は、複数のLEDを基板上に整列させて配置したLEDモジュールを用いても良い。複数のLED3を導光板2に配置する場合には組み立てが煩雑になるが、基板に電力供給用の配線を設けることにより、組み立てが煩雑になるという問題点を軽減することができる。この場合、LEDモジュール内において、電源装置6の機能を実現することができる。
図3では、導光板2の下側を出射側主面21、上側を反出射側主面22として示す。出射側主面21と反出射側主面22とは、厚み方向に厚みT(cm)の間隔隔てられている。
各LED3から入射端面に入射される光は、出射側主面21から出射される。従って、導光板2の幅方向端面(導光板2の側面となる端面1対であり、両短辺側の端面)および反出射側主面22に反射要素を備えていても良い。反射要素としては、Al等の金属蒸着、アルミテープや白色テープ等の反射性テープ、反射性白色塗料の塗布等により設けることができる。
また、導光板2の幅方向の少なくとも一方の端部にもLEDを備えることを妨げるものではない。
また、上記実施形態では、導光板2の一例として、板状の導光板を用いて説明したが、これに限られるわけではない。例えば、多角柱の形状であってもよい。しかしながら、光の利用効率を考慮すると、板状であることが好ましい。
以上説明したように、本発明によれば、照明装置にLED及び上述した導光板を使用することによって、LEDの利点、例えば、エネルギー効率が高く、有毒な水銀を使用することも無く、さらに、長寿命であるという利点に加え、光拡散特性が良好であり、直視した時のまぶしさの少ない照明装置を提供することを可能とする。
<実施例>
体積平均粒径1μmの酸化チタン粒子を0.002質量%含有したアクリル樹脂((株)クラレ製パラペット)を通常の押出成形機を用いて、5mm厚さで導光板用基板を製造した。
前記導光板用基板を、導光方向の長さL(導光長):100mm、幅W:1500mmに切断し、4辺の端面(入射端面、入射端面に対向する端面及び二つの側面、言い換えると二つの主面以外の面)に研磨加工を施して導光板とした。
次いで、得られた導光板の反出射側主面に、導光板の主面とほぼ同じ形状の白色反射フィルム(古河電気工業(株)製 MC−PET)を重ね合わせた。さらに導光板の側面となる端面1対(両短辺側)に反射アルミテープを貼った。
これとは別に、0.3Wの白色LEDを20mmピッチで75個、ガラス−エポキシ基板上に配置し、当該LEDユニットをアルミ製チャンネルに固着し、1500mm長さのLEDモジュールを作製した。当該モジュールは2本作製した。
その後、反射板を重ね合わせた導光板の両方の長辺に当該LEDモジュールを配置して枠体に嵌め込んだ。枠体の短辺両端には、蛍光灯器具ソケットに嵌合する電源端子としてオス型突起ピンを取り付け、AC電源回路を形成して、LED用電源装置(AC/DCアダプター)に接続した。電源装置は、電源端子から導入される交流電流を直流電流に変換し各LEDへ供給する。
ここで、導光板は、幅Wが1500mm、長さLが100mmであり、W/L/2は、1500/100/2=7.5となる。用いたLEDの数は、150(75×2)個であり、W/L/2個以上を満たす。
<比較例1>
従来型の蛍光灯として、40W白色直管型蛍光灯1灯を用いた。
<比較例2>
蛍光灯型LED照明装置として日本アドバンテージ株式会社製「40W1列クリア」型を用いた。(LED138個 9mmピッチ)
<評価>
図4に示すように、壁面102に白色反射板104を取り付け、その観察側に実施例の照明装置または比較例の照明装置を、光源101として設置した。壁面103には照度計105を上下方向に可動可能に設置した。また黒ネル106を設置した。光源101を点灯し、正面方向に、測定距離として3000mm離れた位置の正面および上方向における照度をそれぞれ測定した。ここでは、測定高さ0mmを正面とした。
該測定結果について正面における照度を基準として規格化したグラフを図5に示す。具体的には、図5では、実施例及び比較例それぞれについて、正面における照度を基準値とし、基準値に対する上方向における照度の割合を、規格化照度(%)として示している。
図5に示す通り、本発明の照明装置は蛍光灯とほぼ同等の優れた拡散特性を示した。一方、比較例2の蛍光灯型LEDの拡散特性は非常に狭いものであった。また比較例2の蛍光灯型LEDは光源装置を直視すると眩しかったが、本発明の照明装置は眩しくなかった。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
この出願は、2009年11月6日に出願された日本出願特願2009−254574号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 照明装置、2 導光板、21 出射側主面、22 反出射側主面、
3 LED、4 枠体、5 電源端子、6 電源装置、7 放熱板、
101 光源、102、103 壁面、104 白色反射板、105 照度計、106 黒ネル。

Claims (5)

  1. 端面から入射した光を主面から出射する導光板と、
    前記端面に備えられる複数のLEDと、
    前記導光板および前記複数のLEDを収容する枠体と、
    前記複数のLEDの電源端子と、を備え、
    前記導光板は、導光方向の長さL(cm)と、前記導光方向および導光板の厚み方向に直交する導光板の幅W(cm)とが、W/L≧10であり、内部に光拡散材を含有し、
    前記複数のLEDの数が(W/L)/2(個)以上であり、
    前記電源端子は、前記枠体の端部のうち、前記導光板の幅方向にあたる少なくとも一方の端部に備えられ
    前記光拡散材の屈折率と前記導光板の基材の屈折率との差が0.4以上であり、
    前記光拡散材の体積平均粒径は0.5〜5μm、その濃度が0.0001〜0.003wt%である照明装置。
  2. 前記導光板の厚みが一定であることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記導光板の厚みが2mm〜30mmであることを特徴とする請求項1または2に記載の照明装置。
  4. 前記導光板の主面および端面が鏡面であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の照明装置。
  5. 直管状蛍光灯に置き換えて使用可能であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の照明装置。
JP2011539283A 2009-11-06 2010-11-01 照明装置 Active JP5507577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011539283A JP5507577B2 (ja) 2009-11-06 2010-11-01 照明装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009254574 2009-11-06
JP2009254574 2009-11-06
JP2011539283A JP5507577B2 (ja) 2009-11-06 2010-11-01 照明装置
PCT/JP2010/006446 WO2011055527A1 (ja) 2009-11-06 2010-11-01 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011055527A1 JPWO2011055527A1 (ja) 2013-03-21
JP5507577B2 true JP5507577B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=43969770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011539283A Active JP5507577B2 (ja) 2009-11-06 2010-11-01 照明装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5507577B2 (ja)
KR (1) KR20120102614A (ja)
CN (1) CN102667308B (ja)
WO (1) WO2011055527A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10300836B2 (en) 2014-10-22 2019-05-28 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting apparatus and vehicular lamp comprising the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228536A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Santo Kagaku:Kk 導光材
JP2006294343A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd Led面状光源装置
JP2008120210A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Inoac Corp 照明器具
JP2008288183A (ja) * 2007-04-18 2008-11-27 Ksk:Kk 照明器具
JP2009199820A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Kanehirodenshi Corp Ledランプ
JP2009259557A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toyoda Gosei Co Ltd 線状発光装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9918821D0 (en) * 1999-08-11 1999-10-13 Signwaves Limited Edgelit display panel assembly
CN2392981Y (zh) * 1999-10-28 2000-08-23 宋义 均匀高效的前光源
DE20018905U1 (de) * 2000-11-06 2001-03-01 Lite On Electronics Inc Lumineszenzdioden (LED) - Fahrzeugsignalleuchte
CN1900578A (zh) * 2006-07-21 2007-01-24 周岳泉 夜读仪
CN201032081Y (zh) * 2007-04-09 2008-03-05 台湾奈普光电科技股份有限公司 背光模块
JP5066462B2 (ja) * 2008-02-29 2012-11-07 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
CN201302065Y (zh) * 2008-11-28 2009-09-02 常州丰盛光电科技股份有限公司 Led日光灯

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228536A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Santo Kagaku:Kk 導光材
JP2006294343A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd Led面状光源装置
JP2008120210A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Inoac Corp 照明器具
JP2008288183A (ja) * 2007-04-18 2008-11-27 Ksk:Kk 照明器具
JP2009199820A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Kanehirodenshi Corp Ledランプ
JP2009259557A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toyoda Gosei Co Ltd 線状発光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10300836B2 (en) 2014-10-22 2019-05-28 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting apparatus and vehicular lamp comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011055527A1 (ja) 2011-05-12
JPWO2011055527A1 (ja) 2013-03-21
KR20120102614A (ko) 2012-09-18
CN102667308A (zh) 2012-09-12
CN102667308B (zh) 2015-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060146531A1 (en) Linear lighting apparatus with improved heat dissipation
CN101994933B (zh) 照明装置
EP2495490B1 (en) Led lighting device which has stable structure and is easily assembled and disassembled
US20080211429A1 (en) LED lamp
US20110096565A1 (en) Light source apparatus
US9109774B1 (en) Systems, methods and devices for an LED lighting module with a light transmissive cover
JP6339092B2 (ja) 光ガイドを用いた発光アレンジメント
EP3105495A1 (en) Lighting device
JP6624550B2 (ja) 照明器具
KR20110088130A (ko) 양면 조명용 led 렌즈와 led 모듈 및 이를 이용한 led 양면 조명장치
US20140369037A1 (en) Omnidirectional Lamp
JP5507577B2 (ja) 照明装置
US20130027971A1 (en) Dazzle prevention lighting fixture with light guide means to disperse emitted light uniformly
KR20080049347A (ko) 백색 발광다이오드를 이용한 조명등
JP4841513B2 (ja) 照明装置
JP2009181916A (ja) 光源装置
JP5383758B2 (ja) 照明装置
KR200455825Y1 (ko) 원형 엘이디(led) 평판 조명 장치
KR101389979B1 (ko) 엘이디 램프
US20180216810A1 (en) Lighting device with light guide
TWI402454B (zh) Led日光燈
TWI401396B (zh) Led日光燈
KR101272690B1 (ko) 조명 모듈
KR101272689B1 (ko) 조명 모듈
KR101863130B1 (ko) 조명 장치 및 조명 장치의 광학부재

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5507577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150