JP5506640B2 - Content delivery method and system - Google Patents

Content delivery method and system Download PDF

Info

Publication number
JP5506640B2
JP5506640B2 JP2010261411A JP2010261411A JP5506640B2 JP 5506640 B2 JP5506640 B2 JP 5506640B2 JP 2010261411 A JP2010261411 A JP 2010261411A JP 2010261411 A JP2010261411 A JP 2010261411A JP 5506640 B2 JP5506640 B2 JP 5506640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
overlay
content
relay
nodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010261411A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012114649A (en
Inventor
亮一 川原
憲昭 上山
達哉 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2010261411A priority Critical patent/JP5506640B2/en
Publication of JP2012114649A publication Critical patent/JP2012114649A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5506640B2 publication Critical patent/JP5506640B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、インターネットにおけるコンテンツ配信時のエンドエンド通信品質の向上とネットワークへの負荷を軽減させるコンテンツ配信方法及びシステムに係り、特にIPネットワーク上に論理的に形成されたオーバレイネットワークを用いて、エンド・ツー・エンドの通信品質を効率的に向上させてネットワークの負荷を軽減させるコンテンツ配信方法及びシステムに関する。   The present invention relates to a content distribution method and system for improving end-to-end communication quality at the time of content distribution on the Internet and reducing the load on the network, and in particular, using an overlay network logically formed on an IP network. The present invention relates to a content distribution method and system for efficiently improving the two-end communication quality and reducing the load on the network.

IPネットワークを代表するインターネットは、多様なアプリケーションの収容を可能とすべく発展・普及してきており、その一方で、QoS(Quality of Service)に対する要求も高まってきている。   The Internet, which represents an IP network, has been developed and spread to accommodate a variety of applications. On the other hand, the demand for QoS (Quality of Service) is also increasing.

これに伴い、エンド・ツー・エンドでの輻輳を回避し、品質を向上するための技術(「エンド・ツー・エンドQoS管理技術」)をインターネット上で実現することが重要な課題となっている。しかしながら、このような技術を実現する上では、以下に示す問題点がある。   Along with this, it is an important issue to realize technology ("end-to-end QoS management technology") on the Internet to avoid end-to-end congestion and improve quality. . However, there are the following problems in realizing such a technique.

(1)インターネットは既に社会的インフラ化しており、既存のネットワーク構造を大きく変更するような、ネットワークレイヤでの新たな機能拡張は困難である。   (1) The Internet has already become a social infrastructure, and it is difficult to expand new functions at the network layer that greatly change the existing network structure.

(2)インターネットは管理主体の異なる複数のAS(Autonomous System)によって形成されており、全てのASに対して一斉に新たな機能を拡張することは困難である。   (2) The Internet is formed by a plurality of autonomous systems (ASs) with different management subjects, and it is difficult to extend new functions to all ASs simultaneously.

こうした中、下位のネットワークレイヤを変更することなくエンド・ツー・エンドQoSの向上を可能とする有力な技術として、例えば非特許文献1に記載の、オーバレイネットワークによるQoS管理技術が注目されている。オーバレイネットワークとは、例えば非特許文献2においても記載のように、既存のリンクを用いて、その上位層に目的に応じて論理的(仮想的)なリンクを形成し、構成するネットワークである。   Under these circumstances, for example, a non-patent document 1 describes a QoS management technique using an overlay network as a promising technique capable of improving end-to-end QoS without changing a lower network layer. An overlay network is, for example, a network configured by forming a logical (virtual) link in an upper layer according to a purpose using an existing link as described in Non-Patent Document 2.

このようなオーバレイネットワークによるQoS管理の基本的な概念を図12に例示する。図12において、xからyに向けて、破線矢印で表わされる経路にトラヒックが流れているとする。また、この経路上には輻輳しているIPルータが存在しており、その結果として、x,y間のQoSが低下しているとする。このとき、オーバレイノードa,b,cで形成されるオーバレイネットワークを用いて、実線矢印で表される経路(x→オーバレイノードa→オーバレイノードb→オーバレイノードc→y)にトラヒックを迂回させることができれば、上記の輻輳を回避できる。実際、非特許文献3,4,5等では、上記のような迂回経路が実網において多数存在していることを実測に基づいて示している。このように、輻輳を回避してエンドエンド品質を改善することが期待される。   The basic concept of QoS management by such an overlay network is illustrated in FIG. In FIG. 12, it is assumed that traffic flows along a route indicated by a broken-line arrow from x to y. Further, it is assumed that there is a congested IP router on this route, and as a result, the QoS between x and y is lowered. At this time, using the overlay network formed by the overlay nodes a, b, and c, the traffic is detoured along the path (x → overlay node a → overlay node b → overlay node c → y) represented by the solid line arrow. If this is possible, the above congestion can be avoided. In fact, Non-Patent Documents 3, 4, 5 and the like show that there are a number of such detour routes in the real network based on actual measurements. In this way, it is expected to avoid congestion and improve end-to-end quality.

また、一方で、非特許文献6のように,コンテンツをネットワーク内部にキャッシュすることで、冗長なトラヒック転送を削減するというアプローチが存在する。   On the other hand, as in Non-Patent Document 6, there is an approach of reducing redundant traffic transfer by caching content in the network.

L.Zhi and P.Mohapatra,"QRON:QoS-aware routing in overlay net-works," IEEE J.Select.Areas Commun., vol.22, pp.29-40, January 2004.L. Zhi and P. Mohapatra, "QRON: QoS-aware routing in overlay net-works," IEEE J. Select. Areas Commun., Vol. 22, pp. 29-40, January 2004. WIDEプロジェクト,"オーバレイネットワークによる統合分散環境,"WIDEプロジェクト研究報告書,第17部,2002.WIDE Project, “Integrated Distributed Environment with Overlay Network,” WIDE Project Research Report, Part 17, 2002. S.Rewaskar and J.Kaur, " Testing the Scalability of Overlay Routing Infrastructures," Proc.PAM 2004. April 2004.S. Rewaskar and J. Kaur, "Testing the Scalability of Overlay Routing Infrastructures," Proc. PAM 2004. April 2004. S.Banerjee, T.G.Grifin and M.Pias, "The Interdomain Connectivity of PlanetLab Nodes," Proc. PAM 2004, April 2004.S. Banerjee, T. G. Grifin and M. Pias, "The Interdomain Connectivity of PlanetLab Nodes," Proc. PAM 2004, April 2004. 平岡,長谷川,村田,``遅延および帯域情報を用いたオーバレイルーティングの有効性評価,'' 信学技報CQ2007-18, 2007年7月.Hiraoka, Hasegawa, Murata, "Evaluation of Overlay Routing Effectiveness Using Delay and Bandwidth Information," IEICE Technical Report CQ2007-18, July 2007. N. Kamiyama, T. Mori, R. Kawahara, S. Harada, and H. Hasegawa,"ISP-Operated CDN," Global Internet Symposium, Apr. 2009.N. Kamiyama, T. Mori, R. Kawahara, S. Harada, and H. Hasegawa, "ISP-Operated CDN," Global Internet Symposium, Apr. 2009.

しかしながら、上記従来のオーバレイネットワークによるQoS管理(非特許文献1〜5)では、例えば複数のユーザから同一コンテンツへの配信要求があったとしても、配信元サーバから各々のユーザへ同じコンテンツからのパケットが転送されるため、冗長なパケット転送となり、輻輳を助長する可能性があるという問題があった。   However, in the above-described conventional QoS management by the overlay network (Non-Patent Documents 1 to 5), for example, even when there are distribution requests from a plurality of users to the same content, packets from the same content are transmitted from the distribution source server to each user. Therefore, there is a problem that it becomes a redundant packet transfer and may promote congestion.

また、コンテンツをネットワーク内部にキャッシュすることで、冗長なトラヒック転送を削減するという方法(非特許文献6)では、コンテンツ配信元サーバから要求ユーザまでの配信経路までを制御することはできないため、例えば特定のエリアから特定のサーバへ要求が集中すると、ネットワーク内で輻輳が発生し,エンドエンド品質が劣化する可能性がある、という問題があった。   Further, in the method of reducing redundant traffic transfer by caching the content inside the network (Non-Patent Document 6), it is not possible to control the distribution route from the content distribution source server to the requesting user. When requests are concentrated from a specific area to a specific server, there is a problem that congestion occurs in the network and the end-end quality may deteriorate.

本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、IPネットワーク上に論理的に形成されたオーバレイネットワークを用いて、エンド・ツー・エンドの通信品質を効率的に向上させてネットワークの負荷を軽減することを可能にするコンテンツ配信方法およびコンテンツ配信システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and uses an overlay network logically formed on an IP network to efficiently improve end-to-end communication quality and reduce the load on the network. It is an object of the present invention to provide a content distribution method and a content distribution system that can be performed.

上記の課題を解決するため、本発明(請求項1)は、IPネットワークに接続するいくつかのオーバレイノードによって構築される論理網であるオーバレイネットワークを構成し、該オーバレイノードのうち、コンテンツキャッシュ機能を有するノードであるキャッシュオーバレイノード、全てのコンテンツを保持するノードであるオリジナルノード及び管理サーバからなるシステムにおけるオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信方法であって、
前記管理サーバは、
配信要求ユーザ装置からコンテンツmの要求を取得すると、キャッシュオーバレイノードと該ノードが保持するコンテンツを対応付けて保持するコンテンツ保持リスト記憶手段を参照して、オリジナルノード及びキャッシュオーバレイノードの中から、該コンテンツを保持するノードを探索し、その中でユーザとのホップ数(中継ルータ数)が最も小さいノードを、オーバレイノードの位置情報を管理するオーバレイノード位置記憶手段を参照してコンテンツ配信元ノードとして選択し、前記オーバレイノードに通知するノード選択ステップを行い、
前記オーバレイノードは、
前記コンテンツ配信元ノードと前記配信要求ユーザの間の経路を決定する経路決定ステップと、
決定された経路に従ってコンテンツを配信するコンテンツ配信ステップと、
コンテンツ配信経路上に、キャッシュオーバレイノードが存在すれば、そこに該コンテンツをキャッシュするコンテンツキャッシュステップと、
を行い、
前記オーバレイノードにおける前記経路決定ステップにおいて、
予め、オーバレイネットワークのどのオーバレイノード間に論理リンクが張られているかを示すトポロジが決められているとき、
前記オーバレイノード間に張られたオーバレイリンクの遅延時間、パケット損失率、利用可能帯域のいずれか、またはその組み合わせからなるメトリックを一定周期毎に測定して前記管理サーバに通知すると共に、他のオーバレイノードまたは該管理サーバから取得したメトリックをトポロジ記憶手段に格納し、
前記オーバレイノードiとjの間におけるt番目の測定周期の該メトリックをq t (Li,j)とし、前記コンテンツ配信元ノードを発信元オーバレイノードs、配信要求ユーザに最も近いオーバレイノードを着信先オーバレイノードdとし、該ノードsかつ該ノードd両方と論理的につながっているノードの集合を前記トポロジ記憶手段から読み出し、該ノード集合をV s,d とし、該ノードsと該ノードdの間に論理リンクが存在する場合は、

Figure 0005506640
該ノードsと該ノードdの間に論理リンクが存在しない場合は、
Figure 0005506640
とし、
Figure 0005506640
を中継ノード集合とし、
前記オーバレイノードsと前記オーバレイノードd間においてn番目のコンテンツ配信フローが発生したら、
Figure 0005506640
(但し、nはフロー番号、βは予め定める定数であり遅延時間およびパケット損失率の場合は0<β<1、利用可能帯域の場合はβ>1であり、kは選択された中継ノード、q t (L s,k )はノードsと中継ノードk間のt番目の測定周期の品質、q t (L k,d )は中継ノードkとノードd間のt番目の測定周期の品質、
Figure 0005506640
は、直近のメトリック観測値q t を用いて計算される値)
により決定される確率に基づいて、中継ノード集合の中から中継ノードkを選択し、
前記コンテンツ配信元ノードsは前記中継ノードkへ一旦パケットを転送し、
前記中継ノードkにおいてパケットを着信先のオーバレイノードdに転送する。 In order to solve the above problems, the present invention (Claim 1) constitutes an overlay network which is a logical network constructed by several overlay nodes connected to an IP network, and the content cache function is included in the overlay nodes. A content delivery method using an overlay network in a system consisting of a cache overlay node that is a node, an original node that is a node that holds all content, and a management server,
The management server
When the request for content m is obtained from the distribution request user device, the cache holding node and the content holding list storage unit that holds the content held by the node in association with each other are referred to, and the content node is stored in the original node and the cache overlay node. Search for a node that holds content, and use the node having the smallest number of hops (number of relay routers) with the user as a content distribution source node with reference to overlay node location storage means that manages the location information of the overlay node Selecting, and performing a node selection step of notifying the overlay node,
The overlay node is
A route determination step for determining a route between the content distribution source node and the distribution requesting user;
A content distribution step of distributing content according to the determined route;
If there is a cache overlay node on the content distribution path, a content cache step for caching the content there,
The stomach line,
In the route determination step in the overlay node,
When the topology indicating in advance which logical link is established between the overlay nodes of the overlay network is determined,
A metric comprising any one of a delay time, a packet loss rate, an available bandwidth, or a combination of the overlay links established between the overlay nodes is measured at regular intervals and notified to the management server. Store the metric acquired from the node or the management server in the topology storage means,
The metric of the t-th measurement period between the overlay nodes i and j is q t (Li, j), the content distribution source node is the source overlay node s, and the overlay node closest to the distribution requesting user is the destination A set of nodes logically connected to both the node s and the node d is read from the topology storage means as the overlay node d, and the node set is defined as V s, d, between the node s and the node d If there is a logical link in
Figure 0005506640
If there is no logical link between the node s and the node d,
Figure 0005506640
age,
Figure 0005506640
Is a set of relay nodes,
When the n-th content distribution flow occurs between the overlay node s and the overlay node d,
Figure 0005506640
(Where n is a flow number, β is a predetermined constant, 0 <β <1 for delay time and packet loss rate, β> 1 for available bandwidth, k is a selected relay node, q t (L s, k ) is the quality of the t th measurement period between node s and relay node k, q t (L k, d ) is the quality of the t th measurement period between relay node k and node d,
Figure 0005506640
Is a value calculated using the latest metric observation q t )
Selecting relay node k from the set of relay nodes based on the probability determined by
The content distribution source node s once transfers the packet to the relay node k,
The relay node k transfers the packet to the destination overlay node d.

また、本発明(請求項)は、請求項において、前記直近のメトリック観測値qtが利用可能帯域であれば、前記

Figure 0005506640
は、 Further, the present invention (Claim 2 ) is characterized in that, in Claim 1 , if the latest metric observation value q t is an available band,
Figure 0005506640
Is

Figure 0005506640
は、
Figure 0005506640
Is

Figure 0005506640
であり、前記qtが遅延時間であれば、
Figure 0005506640
If q t is a delay time,

Figure 0005506640
であり、前記qtがパケット損失率であれば、
Figure 0005506640
If q t is the packet loss rate,

Figure 0005506640
である。
Figure 0005506640
It is.

また、本発明(請求項)は、請求項1の前記経路決定ステップにおいて、
あるコンテンツに関して、コンテンツを保持するノードが複数存在する場合には、
前記コンテンツ保持ノードsと配信要求ユーザの最近傍ノードdの間のメトリック
Further, the present invention (Claim 3 ) is the route determination step according to Claim 1,
If there are multiple nodes that hold content for a certain content,
Metric between the content holding node s and the nearest node d of the distribution requesting user

Figure 0005506640
(但し、qtは直近のメトリック観測値)
を該メトリックを最適にする中継ノードkを選択したときの値として計算し、
コンテンツ保持ノード集合をVdとし、その中からコンテンツ配信元ノードsを
Figure 0005506640
(However, qt is the latest metric observation)
As a value when the relay node k that optimizes the metric is selected,
The content holding node set is V d, and the content distribution source node s is

Figure 0005506640
(但し、nはフロー番号、βは予め定める定数であり遅延時間およびパケット損失率の場合は0<β<1、利用可能帯域の場合はβ>1であり、kは選択された中継ノード、q t (L s,k )はノードsと中継ノードk間のt番目の測定周期の品質、q t (L k,d )は中継ノードkとノードd間のt番目の測定周期の品質)
により求められた確率で選択する。
Figure 0005506640
(Where n is a flow number, β is a predetermined constant, 0 <β <1 for delay time and packet loss rate, β> 1 for available bandwidth, k is a selected relay node, q t (L s, k ) is the quality of the t th measurement period between node s and relay node k, and q t (L k, d ) is the quality of the t th measurement period between relay node k and node d)
Select with probability obtained by.

また、本発明(請求項)は、請求項において、前記直近のメトリック観測値qtが利用可能帯域であれば、前記 Further, the present invention (Claim 4 ) is characterized in that in Claim 3 , if the latest metric observation value q t is an available bandwidth,

Figure 0005506640
を最大にする中継ノードkを選択し、
前記qtが遅延時間であれば、
Figure 0005506640
Select the relay node k that maximizes
If q t is a delay time,

Figure 0005506640
を最小にする中継ノードkを選択し、
前記qtがパケット損失率であれば、
Figure 0005506640
Select the relay node k that minimizes
If q t is the packet loss rate,

Figure 0005506640
を最小にする中継ノードkを選択する。
Figure 0005506640
Select the relay node k that minimizes.

また、本発明(請求項)は、請求項1の前記コンテンツキャッシュステップにおいて、
予め人気度の高い上位コンテンツをキャッシュオーバレイノードに配置しておく。
Further, the present invention (Claim 5 ) is the content cache step of Claim 1,
Preceding high-ranking content is placed in advance in the cache overlay node.

また、本発明(請求項)は、IPネットワークに接続するいくつかのオーバレイノードによって構築される論理網であるオーバレイネットワークを構成し、オーバレイノードのうち、コンテンツキャッシュ機能を有するノードをキャッシュオーバレイノード、全てのコンテンツを保持するノードであるオリジナルノード及び管理サーバからなるオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信システムであって、
前記管理サーバは、
キャッシュオーバレイノードと該ノードが保持するコンテンツを対応付けて保持するコンテンツ保持リスト記憶手段と、
オーバレイノードの位置情報管理するオーバレイノード位置記憶手段と、
配信要求ユーザ装置からコンテンツmの要求を取得すると、前記コンテンツ保持リスト記憶手段を参照して、該コンテンツを保持するノードを探索するノード探索手段と、
前記ノード探索手段で探索されたノードの中でユーザとのホップ数(中継ルータ数)が最も小さいノードを、前記オーバレイノード位置記憶手段を参照してコンテンツ配信元ノードとして選択し、前記オーバレイノードに通知するノード選択手段と、
を有し、
前記オーバレイノードは、
前記コンテンツ配信元ノードと前記配信要求ユーザ装置の間の経路を決定する経路決定手段と、
決定された経路に従ってコンテンツを配信するコンテンツ配信手段と、
コンテンツ配信経路上に、キャッシュオーバレイノードが存在すれば、そこに該コンテンツをキャッシュするコンテンツキャッシュ手段と、
を有し、
前記オーバレイノードは、
予め、オーバレイネットワークのどのオーバレイノード間に論理リンクが張られているかを示すトポロジを格納したトポロジ記憶手段と、
前記オーバレイノード間に張られたオーバレイリンクの遅延時間、パケット損失率、利用可能帯域のいずれか、またはその組み合わせからなるメトリックを一定周期毎に測定して前記管理サーバに通知すると共に、他のオーバレイノードまたは該管理サーバから取得したメトリックをトポロジ記憶手段に格納するトポロジ形成管理手段と、を有し、
前記経路決定手段は、
前記トポロジ記憶手段からオーバレイノードiとjの間におけるt番目の測定周期の該メトリックq t (L i,j )とノードの集合を読み出し、コンテンツ配信元ノードを発信元オーバレイノードs、配信要求ユーザに最も近いオーバレイノードを着信先オーバレイノードdとし、該ノードsかつ該ノードd両方と論理的につながっているノードの集合をV s,d とし、該ノードsと該ノードdの間に論理リンクが存在する場合は、

Figure 0005506640
該ノードsと該ノードdの間に論理リンクが存在しない場合は、
Figure 0005506640
とし、
Figure 0005506640
を中継ノード集合とし、
前記オーバレイノードsと前記オーバレイノードd間においてn番目のコンテンツ配信フローが発生したら、
Figure 0005506640
(但し、nはフロー番号、βは予め定める定数であり遅延時間およびパケット損失率の場合は0<β<1、利用可能帯域の場合はβ>1であり、kは選択された中継ノード、q t (L s,k )はノードsと中継ノードk間のt番目の測定周期の品質、q t (L k,d )は中継ノードkとノードd間のt番目の測定周期の品質、
Figure 0005506640
は、直近のメトリック観測値q t を用いて計算される値)
により決定される確率に基づいて、中継ノード集合の中から中継ノードkを選択する手段を含む。 The present invention (claim 6 ) constitutes an overlay network which is a logical network constructed by several overlay nodes connected to an IP network, and a node having a content cache function among the overlay nodes is defined as a cache overlay node. A content distribution system using an overlay network composed of an original node and a management server that are nodes that hold all content,
The management server
Content holding list storage means for holding the cache overlay node and the content held by the node in association with each other;
Overlay node position storage means for managing the position information of the overlay node;
When a request for content m is obtained from a distribution request user device, node search means for searching for a node holding the content with reference to the content holding list storage means;
The node having the smallest number of hops (the number of relay routers) with the user among the nodes searched by the node search means is selected as a content distribution source node with reference to the overlay node position storage means, and the overlay node is selected. A node selection means to notify;
Have
The overlay node is
Route determining means for determining a route between the content distribution source node and the distribution requesting user device;
Content distribution means for distributing content according to the determined route;
If a cache overlay node exists on the content distribution path, content cache means for caching the content there,
I have a,
The overlay node is
Topology storage means for storing in advance a topology indicating which overlay node of the overlay network has a logical link;
A metric comprising any one of a delay time, a packet loss rate, an available bandwidth, or a combination of the overlay links established between the overlay nodes is measured at regular intervals and notified to the management server. Topology formation management means for storing the metrics acquired from the node or the management server in the topology storage means,
The route determining means includes
The metric q t (L i, j ) and the node set of the t-th measurement period between the overlay nodes i and j are read from the topology storage means , the content distribution source node is the source overlay node s, and the distribution request user Is the destination overlay node d, the set of nodes logically connected to both the node s and the node d is V s, d, and a logical link between the node s and the node d Is present,
Figure 0005506640
If there is no logical link between the node s and the node d,
Figure 0005506640
age,
Figure 0005506640
Is a set of relay nodes,
When the n-th content distribution flow occurs between the overlay node s and the overlay node d,
Figure 0005506640
(Where n is a flow number, β is a predetermined constant, 0 <β <1 for delay time and packet loss rate, β> 1 for available bandwidth, k is a selected relay node, q t (L s, k ) is the quality of the t th measurement period between node s and relay node k, q t (L k, d ) is the quality of the t th measurement period between relay node k and node d,
Figure 0005506640
Is a value calculated using the latest metric observation q t )
Means for selecting a relay node k from the set of relay nodes based on the probability determined by .

また、本発明(請求項)は、請求項の前記オーバレイノードの前記経路決定手段は、
あるコンテンツに関して、コンテンツ保持ノードが複数存在する場合には、
前記コンテンツ保持ノードsと配信要求ユーザの最近傍ノードdの間のメトリック
Further, according to the present invention (Claim 7 ), the route determining means of the overlay node according to Claim 6 is:
When there are multiple content holding nodes for a certain content,
Metric between the content holding node s and the nearest node d of the distribution requesting user

Figure 0005506640
を該メトリックを最適にする中継ノードkを選択したときの値として計算し、
コンテンツ保持ノード集合をVdとし,その中からコンテンツ配信元ノードsを
Figure 0005506640
As a value when the relay node k that optimizes the metric is selected,
The content holding node set is V d, and the content distribution source node s is

Figure 0005506640
(但し、nはフロー番号、βは予め定める定数であり遅延時間およびパケット損失率の場合は0<β<1、利用可能帯域の場合はβ>1であり、kは選択された中継ノード、q t (L s,k )はノードsと中継ノードk間のt番目の測定周期の品質、q t (L k,d )は中継ノードkとノードd間のt番目の測定周期の品質)
により求められた確率で選択する手段を含む。
Figure 0005506640
(Where n is a flow number, β is a predetermined constant, 0 <β <1 for delay time and packet loss rate, β> 1 for available bandwidth, k is a selected relay node, q t (L s, k ) is the quality of the t th measurement period between node s and relay node k, and q t (L k, d ) is the quality of the t th measurement period between relay node k and node d)
Means for selecting at a probability determined by

また、本発明(請求項)は、請求項の前記コンテンツキャッシュ手段は、
予め人気度の高い上位コンテンツをキャッシュオーバレイノードに配置しておく。
Further, according to the present invention (Claim 8 ), the content cache means according to Claim 6 is
Preceding high-ranking content is placed in advance in the cache overlay node.

上記にように、本発明によれば、ネットワーク内でコンテンツをキャッシュすることで冗長なトラヒックを削減しつつ、オーバレイネットワークで経路を制御することでエンド・ツー・エンドでの通信品質を向上させることができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to improve end-to-end communication quality by controlling a route in an overlay network while reducing redundant traffic by caching content in the network. Can do.

本発明の第1の実施の形態におけるシステム構成図である。It is a system configuration figure in a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態における管理サーバの構成図である。It is a block diagram of the management server in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるオーバレイノードの構成図である。It is a block diagram of the overlay node in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるエンドホストの構成図である。It is a block diagram of the end host in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるパケット中継処理のフローチャートである。It is a flowchart of the packet relay process in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の有効性を確認するのに用いたネットワークである。It is the network used for confirming the effectiveness of the present invention. 本発明のAllegianceネットワークトポロジでの評価結果である。It is the evaluation result in the Allegiance network topology of this invention. 本発明のAt Homeネットワークトポロジでの評価結果である。It is the evaluation result in the At Home network topology of this invention. 本発明のCable&Wirelessトポロジでの評価結果である。It is the evaluation result in the Cable & Wireless topology of this invention. 本発明のCIASネットワークトポロジでの評価結果である。It is the evaluation result in the CIAS network topology of this invention. 本発明のSavvisネットワークトポロジでの評価結果である。It is the evaluation result in the Savvis network topology of this invention. オーバレイネットワークによる経路制御の概念を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the concept of the route control by an overlay network.

以下図面と共に、本発明の実施の形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
本発明におけるシステムは、図1に示すように、オーバレイネットワークと物理ネットワーク(IPネットワーク)の構成を持ち、オーバレイネットワークは、オーバレイノード(このうちいくつかはキャッシュオーバレイノード)2、配信要求をするエンドホスト3、管理サーバ1、により構成される。管理サーバ1の構成図を図2に、オーバレイノード2の構成図を図3に、エンドホスト3の構成図を図4に示す。
[First Embodiment]
As shown in FIG. 1, the system according to the present invention has a configuration of an overlay network and a physical network (IP network). The overlay network is an overlay node (some of which are cache overlay nodes) 2 and an end that makes a distribution request. The host 3 and the management server 1 are configured. A configuration diagram of the management server 1 is shown in FIG. 2, a configuration diagram of the overlay node 2 is shown in FIG. 3, and a configuration diagram of the end host 3 is shown in FIG.

本実施の形態では、あるコンテンツに関して、コンテンツを保持しているオーバレイノード(コンテンツ保持ノード)が複数存在する場合、配信要求ユーザとのホップ数が最小のノードを配信元ノードとして選択する例を説明する。   In this embodiment, when there are a plurality of overlay nodes (content holding nodes) holding content with respect to a certain content, an example in which a node having the smallest number of hops with a distribution requesting user is selected as a distribution source node will be described. To do.

図2に示す管理サーバ1は、トラヒック品質情報管理部11、コンテンツ保持リスト管理部12、オーバレイノード位置管理部13から構成される。   The management server 1 shown in FIG. 2 includes a traffic quality information management unit 11, a content holding list management unit 12, and an overlay node position management unit 13.

トラヒック品質情報管理部11では、一定周期毎にオーバレイノード間で測定された品質を管理している。オーバレイノードiとjの間におけるt番目の測定周期の品質をqt(Li,j)として記憶手段(図示せず)に格納し管理している。品質メトリックは、遅延時間、パケット損失率、利用可能帯域のいずれか、またはその組み合わせで定義される。 The traffic quality information management unit 11 manages the quality measured between overlay nodes at regular intervals. The quality of the t-th measurement period between overlay nodes i and j is stored and managed in a storage means (not shown) as q t (L i, j ). The quality metric is defined by any one of delay time, packet loss rate, available bandwidth, or a combination thereof.

また、管理サーバ1内のコンテンツ保持リスト管理部12では、どのキャッシュオーバレイノードがどのコンテンツを保有しているかを対応付けて記憶手段(図示せず)に格納し、管理している。エンドホスト3からのコンテンツ配信要求があった際には、記憶手段(図示せず)から該当するコンテンツを保持するキャッシュオーバレイノードがどれかを探し、コンテンツを保持するキャッシュオーバレイノードが複数存在する場合には、オーバレイノード位置管理部13に問い合わせて、そのエンドホスト3に最も近いオーバレイノードを調べる。   In addition, the content holding list management unit 12 in the management server 1 stores and manages in a storage means (not shown) which contents are held by which cache overlay node. When there is a content distribution request from the end host 3, when there is a plurality of cache overlay nodes holding the content by searching for a cache overlay node holding the corresponding content from the storage means (not shown) In this case, the overlay node position management unit 13 is inquired to check the overlay node closest to the end host 3.

具体的には、例えば、予めオーバレイノード位置管理部13の記憶手段(図示せず)にIPアドレスをエリアにマッピングする情報を格納しておき、エンドホスト3のIPアドレスから該当するエリアを調べ、そのエリアに属するオーバレイノードを調べる。次に、該当するコンテンツを保持するキャッシュオーバレイノード2のうち、その最近傍オーバレイノードからみて最も近い(ルータホップ数が最も少ない)キャッシュオーバレイノードを選択する。その結果、つまり、配信要求エンドホスト3のアドレスを、エンドホスト3からみて最近傍オーバレイノード(d)と、キャッシュオーバレイノード(s)に通知する。   Specifically, for example, information for mapping an IP address to an area is stored in advance in a storage means (not shown) of the overlay node location management unit 13, and the corresponding area is checked from the IP address of the end host 3, Check the overlay nodes belonging to the area. Next, from the cache overlay nodes 2 holding the corresponding contents, the cache overlay node closest to the nearest overlay node (the number of router hops is the smallest) is selected. As a result, the address of the distribution request end host 3 is notified to the nearest overlay node (d) and the cache overlay node (s) as viewed from the end host 3.

オーバレイノード2は、図3に示すように、トポロジ形成管理部21、経路計算部22、パケット転送部23、コンテンツキャッシュ部24から構成される。   As shown in FIG. 3, the overlay node 2 includes a topology formation management unit 21, a route calculation unit 22, a packet transfer unit 23, and a content cache unit 24.

トポロジ形成管理部21では、オーバレイノードの接続関係を記憶手段(図示せず)に格納している。トポロジの決定は、ネットワーク管理者が集中的に決定してもよいし、オーバレイノード間で自律的にメッセージを交換して接続するか否かを決定してもよい。また、トポロジ形成管理部21では、一定周期毎に隣接ノードと間の品質を測定しておき、その結果を管理サーバ1に通知する。管理サーバ1からは、自身の隣接ノード間以外のオーバレイノード間の品質を受け取り、当該トポロジ形成管理部21内の記憶手段(図示せず)に格納する。   The topology formation management unit 21 stores the connection relationship of overlay nodes in storage means (not shown). The topology may be determined centrally by the network administrator, or may be determined whether or not messages are exchanged autonomously between the overlay nodes. Further, the topology formation management unit 21 measures the quality between adjacent nodes at regular intervals, and notifies the management server 1 of the result. From the management server 1, the quality between overlay nodes other than between its own adjacent nodes is received and stored in storage means (not shown) in the topology formation management unit 21.

経路計算部22では、エンドホスト3からコンテンツ配信の要求を受信したら(つまり自身がコンテンツ配信元ノードsとして指名されたら)、トポロジ形成管理部21内の記憶手段(図示せず)を参照して、配信要求のあったエンドホスト3の最近傍に位置する着信先ノードdまでの経路を決定する。   When the route calculation unit 22 receives a content distribution request from the end host 3 (that is, when it is designated as the content distribution source node s), it refers to the storage means (not shown) in the topology formation management unit 21. Then, the route to the destination node d located closest to the end host 3 that requested the distribution is determined.

図5は、本発明の第1の実施の形態におけるパケット中継処理のフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart of packet relay processing according to the first embodiment of this invention.

以下に具体的に説明する。   This will be specifically described below.

まず、経路計算部22は、トポロジ形成管理部21の記憶手段(図示せず)から、ノードsかつノードd両方と論理的につながっているノードの集合を読み出し、それをVs,dとする。また、sとdの間に論理リンクが存在する場合は First, the route calculation unit 22 reads a set of nodes logically connected to both the node s and the node d from the storage unit (not shown) of the topology formation management unit 21 and sets it as V s, d . . If there is a logical link between s and d

Figure 0005506640
ノードsとノードdの間に論理リンクが存在しない場合は、
Figure 0005506640
If there is no logical link between node s and node d,

Figure 0005506640
とし、
Figure 0005506640
age,

Figure 0005506640
を中継ノード集合とする。
Figure 0005506640
Is a set of relay nodes.

次に、ノードs−d間でのコンテンツ配信フロー(n番目のフローだったとする)に対して、以下で決定される確率(ステップ102)で、中継ノード集合の中から,中継ノードkを選択する(ステップ103)。   Next, for the content distribution flow between nodes s-d (assuming it is the n-th flow), relay node k is selected from the set of relay nodes with the probability determined below (step 102). (Step 103).

Figure 0005506640
なお、ここで、
Figure 0005506640
Where

Figure 0005506640
は、直近のメトリック観測値qtを用いて計算される値であり、qtが利用可能領域であれば、
Figure 0005506640
Is a value calculated using the latest metric observation q t , and if q t is an available region,

Figure 0005506640
であり、qtがパケット損失であれば、
Figure 0005506640
And if q t is the packet loss rate ,

Figure 0005506640
とする。中継ノードとして選択されたノードkをパケット転送部23に通知する(ステップ104)。
Figure 0005506640
And The node k selected as the relay node is notified to the packet transfer unit 23 (step 104).

Figure 0005506640
とする。中継ノードとして選択されたノードkをパケット転送部23に通知する(ステップ104)。
Figure 0005506640
And The node k selected as the relay node is notified to the packet transfer unit 23 (step 104).

パケット転送部23では、配信要求元のコンテンツをコンテンツキャッシュ部24から読み出し、コンテンツ配信フローを生成する。具体的には、コンテンツ配信フローのパケットの宛先アドレスとして配信要求のあったエンドホスト3のアドレスに設定する。またそのパケットをカプセル化し、カプセル化した後のパケットヘッダの宛先アドレスとして、経路計算部22で指定されたノードkのアドレスを設定して、ノードkへ向けてパケットを転送する(ステップ105)。   The packet transfer unit 23 reads the content of the distribution request source from the content cache unit 24 and generates a content distribution flow. Specifically, the destination address of the content distribution flow is set to the address of the end host 3 that requested the distribution. Further, the packet is encapsulated, the address of the node k designated by the route calculation unit 22 is set as the destination address of the encapsulated packet header, and the packet is transferred to the node k (step 105).

一方、当該オーバレイノード2が中継ノードとして動作する場合、つまり、他のコンテンツ配信元ノード(オーバレイノード)からカプセル化されたパケットが転送されてきた場合には(ステップ106)、カプセルをはずした中にあるパケットの宛先アドレスを読み出し、その宛先(=配信要求してきたエンドホスト)へ向けてパケットを転送する(ステップ107)。その際、そのパケットを記憶手段(図示せず)に蓄積していき、コンテンツ復元のためのパケットが全て到着したら、コンテンツを復元し、コンテンツキャッシュ部24に該コンテンツをキャッシュする(ステップ108)。また、その旨を、管理サーバ1へ通知する。   On the other hand, when the overlay node 2 operates as a relay node, that is, when an encapsulated packet is transferred from another content distribution source node (overlay node) (step 106), the capsule is removed. The destination address of the packet is read out, and the packet is transferred to the destination (= end host that has requested distribution) (step 107). At that time, the packets are stored in a storage means (not shown). When all the packets for content restoration arrive, the contents are restored and the contents are cached in the content cache unit 24 (step 108). Further, the management server 1 is notified of this.

次に、エンドホスト3について図4に基づいて説明する。   Next, the end host 3 will be described with reference to FIG.

エンドホスト3は、コンテンツ要求部31とコンテンツ受信部32から構成される。   The end host 3 includes a content request unit 31 and a content reception unit 32.

コンテンツ要求部31は、サービスを受ける際、すなわちあるコンテンツの受信を要求する際に、管理サーバ1へコンテンツ配信を要求し、コンテンツ受信部32が、管理サーバ1からのコンテンツ配信元となるキャッシュオーバレイノードsならびに、最近傍に位置するオーバレイノードdの通知を受ける。その情報を、オーバレイノードsに通知し、sからのコンテンツ配信フローのパケットを受信する。   When receiving a service, that is, when requesting reception of a certain content, the content request unit 31 requests the management server 1 for content distribution, and the content reception unit 32 is a cache overlay serving as a content distribution source from the management server 1. The notification of the node s and the overlay node d located in the nearest neighborhood is received. The information is notified to the overlay node s, and the content distribution flow packet from s is received.

[第2の実施の形態]
第1の実施の形態では、あるコンテンツに関して、コンテンツ保持ノードが複数存在する場合、配信要求ユーザとのホップ数が最小のノードを配信元ノードとして選択していたが、本実施の形態では、コンテンツ保持ノードと配信要求ユーザの最近傍ノードの間のメトリックをそのメトリックを最適にする中継ノードを選択したときの値として計算し、コンテンツ保持ノード集合の中からコンテンツ配信元ノードを選択する。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, when there are a plurality of content holding nodes for a certain content, the node having the smallest number of hops with the distribution requesting user is selected as the distribution source node. The metric between the holding node and the nearest node of the distribution requesting user is calculated as a value when the relay node that optimizes the metric is selected, and the content distribution source node is selected from the content holding node set.

なお、本実施の形態においても、管理サーバ、オーバレイノード、エンドホストの構成は第1の実施の形態と同様である。   In this embodiment, the configuration of the management server, overlay node, and end host is the same as that of the first embodiment.

以下では、予めどのオーバレイノード間に論理リンクが張られているか等のトポロジが決められているものとする。また、以下に示すメトリックとは、オーバレイノード間に張られたオーバレイリンクの遅延時間、パケット損失率、利用可能帯域のいずれか、または、その組み合わせを指す。当該メトリックは一定周期毎に測定され、オーバレイノード2内のトポロジ形成管理部21内の記憶手段(図示せず)に格納されているものとする。   Hereinafter, it is assumed that the topology of such or logical link is stretched is determined between advance which overlay nodes. In addition, the metric shown below indicates any one of a delay time, a packet loss rate, an available bandwidth, or a combination of the overlay links established between the overlay nodes. It is assumed that the metric is measured at regular intervals and stored in storage means (not shown) in the topology formation management unit 21 in the overlay node 2.

まず、オーバレイノード2の経路計算部22は、コンテンツ保持ノードsと配信要求ユーザの最近傍ノードdの間のt番目のメトリック   First, the route calculation unit 22 of the overlay node 2 performs the t-th metric between the content holding node s and the nearest neighbor node d of the distribution requesting user.

Figure 0005506640
をそのメトリックを最適にする中継ノードkを選択したときの値として計算する。qtが利用可能帯域であれば、
Figure 0005506640
Is calculated as the value when the relay node k that optimizes the metric is selected. If q t is the available bandwidth,

Figure 0005506640
を最大にする中継ノードkを選択し、qtが遅延時間であれば、
Figure 0005506640
Is selected, and q t is a delay time,

Figure 0005506640
を最小にするkを選択し、qtがパケット損失率であれば
Figure 0005506640
If k is selected and q t is the packet loss rate

Figure 0005506640
を最小にするkを選択する。
Figure 0005506640
Select k that minimizes.

次に、コンテンツ保持ノード集合をVdとし、その中からコンテンツ配信元ノードsを以下の確率で選択する。 Next, the content holding node set is set as V d, and the content distribution source node s is selected from the set with the following probabilities.

Figure 0005506640
その他の処理については第1の実施の形態と同様であるので、その説明を省略する。
Figure 0005506640
Since other processes are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted.

[第3の実施の形態]
第1の実施の形態では、コンテンツを配信経路上のノードにキャッシュしたが、本実施の形態では、予め人気度の高い上位コンテンツをキャッシュオーバレイノード2に配置する。その上で、前述の第1または第2の実施の形態の手順によりコンテンツを配信する。
[Third Embodiment]
In the first embodiment, the content is cached in a node on the distribution route. However, in this embodiment, high-priority content having a high degree of popularity is arranged in the cache overlay node 2 in advance. Then, the content is distributed according to the procedure of the first or second embodiment described above.

その他の構成及び処理については第1の実施の形態と同様であるので、その説明を省略する。   Other configurations and processes are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

上記のように本発明によれば、 IPネットワーク上に論理的に形成されたオーバレイネットワークを用いて、エンド・ツー・エンドの通信品質を効率的に向上させてネットワークの負荷を軽減することを可能にするコンテンツ配信方法およびコンテンツ配信システムを提供することが可能となる。   As described above, according to the present invention, it is possible to efficiently improve the end-to-end communication quality and reduce the load on the network by using the overlay network logically formed on the IP network. It is possible to provide a content distribution method and a content distribution system.

図6に示す5つのネットワークにおいて、本発明を動作させるシミュレーションを行った結果を示す。なお、同図における(x,y)は、(ノード数,リンク数)を表す。また、これらのネットワークトポロジは、「http://www.caida.org/tools/visualization/mapnet/Data/」より入手可能である。コンテンツを1000種類用意し、全てのコンテンツを持つオリジナルサーバをネットワーク上のノード(ルータ)に1つ配置する。また、ネットワーク上の各ノードにオーバレイノードが一つ配置されているとする。コンテンツはTCPで転送されている場合を想定する。   The result of having performed the simulation which operates this invention in five networks shown in FIG. 6 is shown. In the figure, (x, y) represents (number of nodes, number of links). These network topologies are available from “http://www.caida.org/tools/visualization/mapnet/Data/”. 1000 types of contents are prepared, and one original server having all contents is arranged in a node (router) on the network. Also, assume that one overlay node is arranged at each node on the network. Assume that the content is transferred by TCP.

このときの第1の実施の形態を適用したときの結果を図7に示す。なお、この結果は図6の5つのトポロジのうち、AT(Allegiance Telecom)の場合の結果である。図7(a)のグラフは、ネットワークへの負荷(コンテンツ配信要求呼数に相当)を変えたときの、個々のコンテンツ配信フローのフロー毎のスループットを集計し、その5パーセンタイルをプロットした結果となる。この図で、"Proposed"は本発明を適用した場合、"NoControl"とは、第1の実施の形態の経路制御を実施しなかった場合、"Selfish"は第1の実施の形態の経路制御の代わりに、そのときのスループットが最大となる経路を各ノードペアが自律分散的に選択した場合、"NoCache"はオリジナルサーバからのみ配信した場合、である。これより本発明"Proposed"が最もスループットがよいことが分かる。   FIG. 7 shows the result when applying the first embodiment at this time. This result is the result in the case of AT (Allegiance Telecom) among the five topologies of FIG. The graph of FIG. 7A shows the result of totaling the throughput for each flow of each content distribution flow when the load on the network (corresponding to the number of content distribution request calls) is changed, and plotting the 5th percentile. Become. In this figure, “Proposed” indicates that the present invention is applied, “NoControl” indicates that the route control according to the first embodiment is not performed, and “Selfish” indicates the route control according to the first embodiment. Instead, when each node pair selects a route that maximizes the throughput at that time in an autonomous distributed manner, “NoCache” is delivered only from the original server. This shows that the present invention "Proposed" has the best throughput.

また、図7(b)のグラフは、リンク当りの負荷の平均をプロットしている。この値が小さいほど、ネットワークへの負荷が低減化できていることになる。これより、ネットワークの負荷は提案方式が小さくできていることがわかる。なお、"NoControl"は負荷が一番低いのは、"NoControl"では最小ホップの経路を常に選択するため、ネットワークへの負荷という観点からは負荷を最小とすることになる。但し、特定のリンクへ負荷が集中する可能性があるため、その結果、図8上段のようにスループットが低下してしまう。   Moreover, the graph of FIG.7 (b) plots the average of the load per link. As this value is smaller, the load on the network can be reduced. This shows that the proposed method can reduce the network load. Note that “NoControl” has the lowest load. Since “NoControl” always selects the route of the minimum hop, the load is minimized from the viewpoint of the load on the network. However, there is a possibility that the load concentrates on a specific link, and as a result, the throughput decreases as shown in the upper part of FIG.

図8から図11に、他のネットワークでの評価結果も示す。これより、いずれのネットワークでも、本発明"Proposed"が最もスループットがよいことが分かる。   8 to 11 also show evaluation results in other networks. From this, it is understood that the present invention “Proposed” has the best throughput in any network.

また別の評価として、UDP的にストリーム配信した場合についても評価した。このときの各トポロジでの品質劣化度(目標遅延時間内にコンテンツ内の各パケットを転送できなった割合[%])は以下の表のようになる。これより、ほとんどの場合、提案では品質劣化度を小さくできていることがわかる。   As another evaluation, we also evaluated the case of streaming in UDP. The following table shows the quality degradation level in each topology at this time (the ratio [%] in which each packet in the content cannot be transferred within the target delay time). From this, it is understood that in most cases, the degree of quality degradation can be reduced in the proposal.

Figure 0005506640
上記の図2、図3、図4に示す管理サーバ1、オーバレイノード2、エンドホスト3の各動作をプログラムとして構築し、管理サーバ、オーバレイノード、エンドホストとして利用されるコンピュータにインストールして実行させる、またはネットワークを介して流通させることが可能である。
Figure 0005506640
Each operation of the management server 1, overlay node 2, and end host 3 shown in FIGS. 2, 3, and 4 is constructed as a program, installed on a computer used as the management server, overlay node, and end host and executed. Or distributed via a network.

なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications can be made within the scope of the claims.

1 管理サーバ
2 オーバレイノード
3 配信要求エンドホスト
11 トラヒック品質情報管理部
12 コンテンツ保持リスト管理部
13 オーバレイノード位置管理部
21 トポロジ形成管理部
22 経路計算部
23 パケット転送部
24 コンテンツキャッシュ部
31 コンテンツ要求部
32 コンテンツ受信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Management server 2 Overlay node 3 Distribution request end host 11 Traffic quality information management part 12 Content holding list management part 13 Overlay node position management part 21 Topology formation management part 22 Path | route calculation part 23 Packet transfer part 24 Content cache part 31 Content request part 32 Content receiver

Claims (8)

IP(Internet Protocol)ネットワークに接続するいくつかのオーバレイノードによって構築される論理網であるオーバレイネットワークを構成し、該オーバレイノードのうち、コンテンツキャッシュ機能を有するノードであるキャッシュオーバレイノード、全てのコンテンツを保持するノードであるオリジナルノード及び管理サーバからなるシステムにおけるオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信方法であって、
前記管理サーバは、
配信要求ユーザ装置からコンテンツmの要求を取得すると、キャッシュオーバレイノードと該ノードが保持するコンテンツを対応付けて保持するコンテンツ保持リスト記憶手段を参照して、オリジナルノード及びキャッシュオーバレイノードの中から、該コンテンツを保持するノードを探索し、その中でユーザとのホップ数(中継ルータ数)が最も小さいノードを、オーバレイノードの位置情報を管理するオーバレイノード位置記憶手段を参照してコンテンツ配信元ノードとして選択し、前記オーバレイノードに通知するノード選択ステップを行い、
前記オーバレイノードは、
前記コンテンツ配信元ノードと前記配信要求ユーザの間の経路を決定する経路決定ステップと、
決定された経路に従ってコンテンツを配信するコンテンツ配信ステップと、
コンテンツ配信経路上に、キャッシュオーバレイノードが存在すれば、そこに該コンテンツをキャッシュするコンテンツキャッシュステップと、
を行い、
前記オーバレイノードにおける前記経路決定ステップにおいて、
予め、オーバレイネットワークのどのオーバレイノード間に論理リンクが張られているかを示すトポロジが決められているとき、
前記オーバレイノード間に張られたオーバレイリンクの遅延時間、パケット損失率、利用可能帯域のいずれか、またはその組み合わせからなるメトリックを一定周期毎に測定して前記管理サーバに通知すると共に、他のオーバレイノードまたは該管理サーバから取得したメトリックをトポロジ記憶手段に格納し、
前記オーバレイノードiとjの間におけるt番目の測定周期の該メトリックをq t (Li,j)とし、前記コンテンツ配信元ノードを発信元オーバレイノードs、配信要求ユーザに最も近いオーバレイノードを着信先オーバレイノードdとし、該ノードsかつ該ノードd両方と論理的につながっているノードの集合を前記トポロジ記憶手段から読み出し、該ノード集合をV s,d とし、該ノードsと該ノードdの間に論理リンクが存在する場合は、
Figure 0005506640
該ノードsと該ノードdの間に論理リンクが存在しない場合は、
Figure 0005506640
とし、
Figure 0005506640
を中継ノード集合とし、
前記オーバレイノードsと前記オーバレイノードd間においてn番目のコンテンツ配信フローが発生したら、
Figure 0005506640
(但し、nはフロー番号、βは予め定める定数であり遅延時間およびパケット損失率の場合は0<β<1、利用可能帯域の場合はβ>1であり、kは選択された中継ノード、q t (L s,k )はノードsと中継ノードk間のt番目の測定周期の品質、q t (L k,d )は中継ノードkとノードd間のt番目の測定周期の品質、
Figure 0005506640
は、直近のメトリック観測値q t を用いて計算される値)
により決定される確率に基づいて、中継ノード集合の中から中継ノードkを選択し、
前記コンテンツ配信元ノードsは前記中継ノードkへ一旦パケットを転送し、
前記中継ノードkにおいてパケットを着信先のオーバレイノードdに転送する
ことを特徴とするオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信方法。
An overlay network that is a logical network constructed by several overlay nodes connected to an IP (Internet Protocol) network is configured, and among the overlay nodes, a cache overlay node that is a node having a content cache function, all contents are A content distribution method using an overlay network in a system comprising an original node and a management server that are nodes to be held,
The management server
When the request for content m is obtained from the distribution request user device, the cache holding node and the content holding list storage unit that holds the content held by the node in association with each other are referred to, and the content node is stored in the original node and the cache overlay node. Search for a node that holds content, and use the node having the smallest number of hops (number of relay routers) with the user as a content distribution source node with reference to overlay node location storage means that manages the location information of the overlay node Selecting, and performing a node selection step of notifying the overlay node,
The overlay node is
A route determination step for determining a route between the content distribution source node and the distribution requesting user;
A content distribution step of distributing content according to the determined route;
If there is a cache overlay node on the content distribution path, a content cache step for caching the content there,
The stomach line,
In the route determination step in the overlay node,
When the topology indicating in advance which logical link is established between the overlay nodes of the overlay network is determined,
A metric comprising any one of a delay time, a packet loss rate, an available bandwidth, or a combination of the overlay links established between the overlay nodes is measured at regular intervals and notified to the management server. Store the metric acquired from the node or the management server in the topology storage means,
The metric of the t-th measurement period between the overlay nodes i and j is q t (Li, j), the content distribution source node is the source overlay node s, and the overlay node closest to the distribution requesting user is the destination A set of nodes logically connected to both the node s and the node d is read from the topology storage means as the overlay node d, and the node set is defined as V s, d, between the node s and the node d If there is a logical link in
Figure 0005506640
If there is no logical link between the node s and the node d,
Figure 0005506640
age,
Figure 0005506640
Is a set of relay nodes,
When the n-th content distribution flow occurs between the overlay node s and the overlay node d,
Figure 0005506640
(Where n is a flow number, β is a predetermined constant, 0 <β <1 for delay time and packet loss rate, β> 1 for available bandwidth, k is a selected relay node, q t (L s, k ) is the quality of the t th measurement period between node s and relay node k, q t (L k, d ) is the quality of the t th measurement period between relay node k and node d,
Figure 0005506640
Is a value calculated using the latest metric observation q t )
Selecting relay node k from the set of relay nodes based on the probability determined by
The content distribution source node s once transfers the packet to the relay node k,
The content distribution method using an overlay network, wherein the relay node k transfers the packet to an overlay node d as a destination .
前記直近のメトリック観測値qtが利用可能帯域であれば、前記
Figure 0005506640
は、
Figure 0005506640
であり、前記qtが遅延時間であれば、
Figure 0005506640
であり、前記qtがパケット損失率であれば、
Figure 0005506640
である
請求項1記載のオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信方法。
If the most recent metric observation q t is an available band,
Figure 0005506640
Is
Figure 0005506640
If q t is a delay time,
Figure 0005506640
If q t is the packet loss rate,
Figure 0005506640
The content delivery method using the overlay network according to claim 1, wherein
前記経路決定ステップにおいて、
あるコンテンツに関して、コンテンツを保持するノードが複数存在する場合には、
前記コンテンツ保持ノードsと配信要求ユーザの最近傍ノードdの間のメトリック
Figure 0005506640
(但し、qtは直近のメトリック観測値)
を該メトリックを最適にする中継ノードkを選択したときの値として計算し、
コンテンツ保持ノード集合をVdとし、その中からコンテンツ配信元ノードsを
Figure 0005506640
(但し、nはフロー番号、βは予め定める定数であり遅延時間およびパケット損失率の場合は0<β<1、利用可能帯域の場合はβ>1であり、kは選択された中継ノード、q t (L s,k )はノードsと中継ノードk間のt番目の測定周期の品質、q t (L k,d )は中継ノードkとノードd間のt番目の測定周期の品質)
により求められた確率で選択する
請求項1記載のオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信方法。
In the route determination step,
If there are multiple nodes that hold content for a certain content,
Metric between the content holding node s and the nearest node d of the distribution requesting user
Figure 0005506640
(However, qt is the latest metric observation)
As a value when the relay node k that optimizes the metric is selected,
The content holding node set is V d, and the content distribution source node s is
Figure 0005506640
(Where n is a flow number, β is a predetermined constant, 0 <β <1 for delay time and packet loss rate, β> 1 for available bandwidth, k is a selected relay node, q t (L s, k ) is the quality of the t th measurement period between node s and relay node k, and q t (L k, d ) is the quality of the t th measurement period between relay node k and node d)
The content distribution method using the overlay network according to claim 1, wherein the selection is performed with a probability obtained by the following.
前記直近のメトリック観測値qtが利用可能帯域であれば、前記
Figure 0005506640
を最大にする中継ノードkを選択し、
前記qtが遅延時間であれば、
Figure 0005506640
を最小にする中継ノードkを選択し、
前記qtがパケット損失率であれば、
Figure 0005506640
を最小にする中継ノードkを選択する
請求項記載のオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信方法。
If the most recent metric observation q t is an available band,
Figure 0005506640
Select the relay node k that maximizes
If q t is a delay time,
Figure 0005506640
Select the relay node k that minimizes
If q t is the packet loss rate,
Figure 0005506640
4. The content distribution method using an overlay network according to claim 3 , wherein a relay node k that minimizes the network is selected.
前記コンテンツキャッシュステップにおいて、
予め人気度の高い上位コンテンツをキャッシュオーバレイノードに配置しておく、
請求項1に記載のオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信方法。
In the content caching step,
Pre-popular top content is placed in advance on the cache overlay node.
A content distribution method using the overlay network according to claim 1.
IPネットワークに接続するいくつかのオーバレイノードによって構築される論理網であるオーバレイネットワークを構成し、オーバレイノードのうち、コンテンツキャッシュ機能を有するノードをキャッシュオーバレイノード、全てのコンテンツを保持するノードであるオリジナルノード及び管理サーバからなるオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信システムであって、
前記管理サーバは、
キャッシュオーバレイノードと該ノードが保持するコンテンツを対応付けて保持するコンテンツ保持リスト記憶手段と、
オーバレイノードの位置情報管理するオーバレイノード位置記憶手段と、
配信要求ユーザ装置からコンテンツmの要求を取得すると、前記コンテンツ保持リスト記憶手段を参照して、該コンテンツを保持するノードを探索するノード探索手段と、
前記ノード探索手段で探索されたノードの中でユーザとのホップ数(中継ルータ数)が最も小さいノードを、前記オーバレイノード位置記憶手段を参照してコンテンツ配信元ノードとして選択し、前記オーバレイノードに通知するノード選択手段と、
を有し、
前記オーバレイノードは、
前記コンテンツ配信元ノードと前記配信要求ユーザ装置の間の経路を決定する経路決定手段と、
決定された経路に従ってコンテンツを配信するコンテンツ配信手段と、
コンテンツ配信経路上に、キャッシュオーバレイノードが存在すれば、そこに該コンテンツをキャッシュするコンテンツキャッシュ手段と、
を有し、
前記オーバレイノードは、
予め、オーバレイネットワークのどのオーバレイノード間に論理リンクが張られているかを示すトポロジを格納したトポロジ記憶手段と、
前記オーバレイノード間に張られたオーバレイリンクの遅延時間、パケット損失率、利用可能帯域のいずれか、またはその組み合わせからなるメトリックを一定周期毎に測定して前記管理サーバに通知すると共に、他のオーバレイノードまたは該管理サーバから取得したメトリックをトポロジ記憶手段に格納するトポロジ形成管理手段と、を有し、
前記経路決定手段は、
前記トポロジ記憶手段からオーバレイノードiとjの間におけるt番目の測定周期の該メトリックq t (L i,j )とノードの集合を読み出し、コンテンツ配信元ノードを発信元オーバレイノードs、配信要求ユーザに最も近いオーバレイノードを着信先オーバレイノードdとし、該ノードsかつ該ノードd両方と論理的につながっているノードの集合をV s,d とし、該ノードsと該ノードdの間に論理リンクが存在する場合は、
Figure 0005506640
該ノードsと該ノードdの間に論理リンクが存在しない場合は、
Figure 0005506640
とし、
Figure 0005506640
を中継ノード集合とし、
前記オーバレイノードsと前記オーバレイノードd間においてn番目のコンテンツ配信フローが発生したら、
Figure 0005506640
(但し、nはフロー番号、βは予め定める定数であり遅延時間およびパケット損失率の場合は0<β<1、利用可能帯域の場合はβ>1であり、kは選択された中継ノード、q t (L s,k )はノードsと中継ノードk間のt番目の測定周期の品質、q t (L k,d )は中継ノードkとノードd間のt番目の測定周期の品質、
Figure 0005506640
は、直近のメトリック観測値q t を用いて計算される値)
により決定される確率に基づいて、中継ノード集合の中から中継ノードkを選択する手段を含む、
ことを特徴とするオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信システム。
An overlay network that is a logical network constructed by several overlay nodes connected to the IP network is configured. Among the overlay nodes, a node having a content cache function is a cache overlay node, and an original is a node that holds all contents. A content distribution system using an overlay network composed of nodes and management servers,
The management server
Content holding list storage means for holding the cache overlay node and the content held by the node in association with each other;
Overlay node position storage means for managing the position information of the overlay node;
When a request for content m is obtained from a distribution request user device, node search means for searching for a node holding the content with reference to the content holding list storage means;
The node having the smallest number of hops (the number of relay routers) with the user among the nodes searched by the node search means is selected as a content distribution source node with reference to the overlay node position storage means, and the overlay node is selected. A node selection means to notify;
Have
The overlay node is
Route determining means for determining a route between the content distribution source node and the distribution requesting user device;
Content distribution means for distributing content according to the determined route;
If a cache overlay node exists on the content distribution path, content cache means for caching the content there,
I have a,
The overlay node is
Topology storage means for storing in advance a topology indicating which overlay node of the overlay network has a logical link;
A metric comprising any one of a delay time, a packet loss rate, an available bandwidth, or a combination of the overlay links established between the overlay nodes is measured at regular intervals and notified to the management server. Topology formation management means for storing the metrics acquired from the node or the management server in the topology storage means,
The route determining means includes
The metric q t (L i, j ) and the node set of the t-th measurement period between the overlay nodes i and j are read from the topology storage means , the content distribution source node is the source overlay node s, and the distribution request user Is the destination overlay node d, the set of nodes logically connected to both the node s and the node d is V s, d, and a logical link between the node s and the node d Is present,
Figure 0005506640
If there is no logical link between the node s and the node d,
Figure 0005506640
age,
Figure 0005506640
Is a set of relay nodes,
When the n-th content distribution flow occurs between the overlay node s and the overlay node d,
Figure 0005506640
(Where n is a flow number, β is a predetermined constant, 0 <β <1 for delay time and packet loss rate, β> 1 for available bandwidth, k is a selected relay node, q t (L s, k ) is the quality of the t th measurement period between node s and relay node k, q t (L k, d ) is the quality of the t th measurement period between relay node k and node d,
Figure 0005506640
Is a value calculated using the latest metric observation q t )
Including means for selecting relay node k from the set of relay nodes based on the probability determined by
A content distribution system using an overlay network characterized by this.
前記オーバレイノードの前記経路決定手段は、
あるコンテンツに関して、コンテンツ保持ノードが複数存在する場合には、
前記コンテンツ保持ノードsと配信要求ユーザの最近傍ノードdの間のメトリック
Figure 0005506640
を該メトリックを最適にする中継ノードkを選択したときの値として計算し、
コンテンツ保持ノード集合をVdとし,その中からコンテンツ配信元ノードsを
Figure 0005506640
(但し、nはフロー番号、βは予め定める定数であり遅延時間およびパケット損失率の場合は0<β<1、利用可能帯域の場合はβ>1であり、kは選択された中継ノード、q t (L s,k )はノードsと中継ノードk間のt番目の測定周期の品質、q t (L k,d )は中継ノードkとノードd間のt番目の測定周期の品質)
により求められた確率で選択する手段を含む
請求項記載のオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信システム。
The route determination means of the overlay node is
When there are multiple content holding nodes for a certain content,
Metric between the content holding node s and the nearest node d of the distribution requesting user
Figure 0005506640
As a value when the relay node k that optimizes the metric is selected,
The content holding node set is V d, and the content distribution source node s is
Figure 0005506640
(Where n is a flow number, β is a predetermined constant, 0 <β <1 for delay time and packet loss rate, β> 1 for available bandwidth, k is a selected relay node, q t (L s, k ) is the quality of the t th measurement period between node s and relay node k, and q t (L k, d ) is the quality of the t th measurement period between relay node k and node d)
7. The content distribution system using an overlay network according to claim 6 , further comprising means for selecting at a probability obtained by the above.
前記コンテンツキャッシュ手段は、
予め人気度の高い上位コンテンツをキャッシュオーバレイノードに配置しておく、
請求項に記載のオーバレイネットワークを用いたコンテンツ配信システム。
The content cache means includes
Pre-popular top content is placed in advance on the cache overlay node.
A content distribution system using the overlay network according to claim 6 .
JP2010261411A 2010-11-24 2010-11-24 Content delivery method and system Active JP5506640B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010261411A JP5506640B2 (en) 2010-11-24 2010-11-24 Content delivery method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010261411A JP5506640B2 (en) 2010-11-24 2010-11-24 Content delivery method and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012114649A JP2012114649A (en) 2012-06-14
JP5506640B2 true JP5506640B2 (en) 2014-05-28

Family

ID=46498383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010261411A Active JP5506640B2 (en) 2010-11-24 2010-11-24 Content delivery method and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5506640B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10237334B2 (en) 2013-01-07 2019-03-19 Akamai Technologies, Inc. Connected-media end user experience using an overlay network
WO2014128806A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 日本電気株式会社 Data sharing system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4103892B2 (en) * 2005-01-26 2008-06-18 オンキヨー株式会社 Peer-to-peer content distribution system
JP2006285387A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Nippon Telegraph & Telephone West Corp Content delivery server, content delivery method, and content delivery program
JP4590651B2 (en) * 2006-05-15 2010-12-01 日本電信電話株式会社 Replication control method, system and program
JP5119844B2 (en) * 2007-10-09 2013-01-16 沖電気工業株式会社 File transfer system, file transfer method, file transfer program, and index server
JP4887316B2 (en) * 2008-03-05 2012-02-29 日本電信電話株式会社 Data parallel delivery method, system and program
JP2010057107A (en) * 2008-08-29 2010-03-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Server disposition method, server disposition method in carrier type cdn, server disposition system, carrier type cdn system, and program
JP2010200026A (en) * 2009-02-25 2010-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Traffic control method, system and program for logic network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012114649A (en) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10673741B2 (en) Control device discovery in networks having separate control and forwarding devices
US11050668B2 (en) Flow-based load balancing
US8447849B2 (en) Negotiated parent joining in directed acyclic graphs (DAGS)
JP5944537B2 (en) Communication path management method
Nelson et al. GSTAR: generalized storage-aware routing for mobilityfirst in the future mobile internet
US8824471B2 (en) Maintained message delivery during routing domain migration
US9401868B2 (en) Method of traffic engineering for provisioning routing and storage in content-oriented networks
JP2005311863A (en) Traffic distribution control method, controller and network system
JP5888687B1 (en) Distribution server or distribution route design device, distribution server or distribution route design method and program
JP2010200026A (en) Traffic control method, system and program for logic network
JP2009284448A (en) Method, system, and program for controlling overlay network communication path
JP4749392B2 (en) Communication route determination method and overlay node, overlay network and program in overlay network
JP5506640B2 (en) Content delivery method and system
EP1440529B1 (en) System and method for information object routing in computer networks
JP4553314B2 (en) Communication path determination method and communication path determination system in overlay network
JP4852568B2 (en) Overlay network communication route determination method, system and program
Mihara et al. Content aware routing: A content oriented traffic engineering
JP2012169789A (en) Load distribution server, server selection method, and server selection program
JP2016046785A (en) Cache server selection device, distributed cache system, and cache server selection method
Mawad et al. HIDTN: hybrid DTN and infrastructure networks for reliable and efficient data dissemination
JP2006174156A (en) Network congestion scale determining method and system
Vanini et al. A delay-aware num-driven framework with terminal-based mobility support for heterogeneous wireless multi-hop networks
US9210069B2 (en) Network operation system, network operation method and network operation program
Yang et al. Exploiting path diversity in Content Delivery Network with the collaboration of SDN
Charkari Data Plane Resource Optimization for Multipath Flows

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130911

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20131001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5506640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150