JP5497455B2 - 第1の媒体から第2の媒体へ伝熱するためのプロセスおよび装置 - Google Patents

第1の媒体から第2の媒体へ伝熱するためのプロセスおよび装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5497455B2
JP5497455B2 JP2009549411A JP2009549411A JP5497455B2 JP 5497455 B2 JP5497455 B2 JP 5497455B2 JP 2009549411 A JP2009549411 A JP 2009549411A JP 2009549411 A JP2009549411 A JP 2009549411A JP 5497455 B2 JP5497455 B2 JP 5497455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
rotation
axis
drum
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009549411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533277A (ja
Inventor
フランク ホース
Original Assignee
ヘレオス テクノロジー ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘレオス テクノロジー ゲーエムベーハー filed Critical ヘレオス テクノロジー ゲーエムベーハー
Publication of JP2010533277A publication Critical patent/JP2010533277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5497455B2 publication Critical patent/JP5497455B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B3/00Self-contained rotary compression machines, i.e. with compressor, condenser and evaporator rotating as a single unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K11/00Plants characterised by the engines being structurally combined with boilers or condensers
    • F01K11/04Plants characterised by the engines being structurally combined with boilers or condensers the boilers or condensers being rotated in use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K27/00Plants for converting heat or fluid energy into mechanical energy, not otherwise provided for
    • F01K27/02Plants modified to use their waste heat, other than that of exhaust, e.g. engine-friction heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24VCOLLECTION, PRODUCTION OR USE OF HEAT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F24V99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • F28D7/024Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled the conduits of only one medium being helically coiled tubes, the coils having a cylindrical configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F5/00Elements specially adapted for movement
    • F28F5/02Rotary drums or rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

本発明は、第1の、比較的冷たい媒体から第2の、比較的熱い媒体へ伝熱するためのプロセスおよび装置に関する。
現在の発電所では、仕事は、通常、高温供給源および低温供給源(ヒートシンク)を採用して、カルノーサイクルすなわち「水蒸気サイクル」によって発生される。現実には、通常は過熱された水蒸気である高温媒体がタービンに供給され、そのタービンが仕事を発生し、そしてその後、その高温媒体は凝縮され、熱せられ(過熱され)、もう一度そのタービンに供給される。すなわち、その高温媒体に含まれる熱量とその低温供給源に吸収される熱量との間の差が、熱力学の第1法則に従って仕事に変換される。
高温供給源と低温供給源との間のより高い温度差では、より多くの熱を仕事に変換することができ、このプロセスの効率は改善する。通常、環境(地球)は低温供給源(ヒートシンク)としての役割を果たし、高温媒体は化石燃料を燃焼させることによるか、または核***によって発生される。
特許文献1は、加熱および冷却のための温度差を発生させるための装置に関する。外部の力の影響の下で、温度差は気体によって確立される。遠心力を使用することによって、かつ高分子量の気体を用いて、この効果は、それが工業的利用について興味深い程度まで高められる。
特許文献2は、熱エネルギーを伝達するための方法であって、その熱エネルギーが第1の熱交換器(4、4a、4b)を経由して回転する遠心機の内側チャンバ(3)へと伝達され、その内側チャンバ(3)には気体状のエネルギー移動媒体が提供されており、かつその熱が第2の熱交換器(5;5a、5b)を経由して遠心機(2)から放出される方法に関する。使用されるエネルギーの量は、平衡状態で気体状のエネルギー伝達媒体を回転子(12)の内部に提供し、かつ外側方法へ熱流を半径方向に配向させることによって、実質的に減少させることができる。対流が妨げられていることが、特許文献2の基礎をなす発明にとって本質的である(第2頁、最後の文章)。
特許文献3は、高速回転のために取り付けられた回転子に関する。その中心に、熱エネルギーの供給源が配置されており、他方、その周囲に熱交換器が配置されている。チャンバでのその位置に依存して、熱エネルギーの供給源から熱を受け取ることができるか、またはその熱交換器へ熱を与えることができる気体状物質を収容するチャンバが提供される。
***国特許第3238567号明細書 国際公開第03/095920号パンフレット 米国特許第3,902,549号明細書
高温媒体を効率よく発生させるためのプロセスを提供することが本発明の目的である。
この目的を達成するために、本発明に係るプロセスは、
収容された量の圧縮性流体を回転軸の周りで回転させ、こうしてその流体中に半径方向の温度勾配を発生させる工程と、
第2の媒体を、上記回転軸から比較的離れた流体の区域にある上記流体によって加熱する工程と
を含む。
一態様では、本発明はさらに、上記回転軸の、または上記回転軸に比較的近接したある区域の流体によって、第1の媒体から熱を引き抜く、すなわち冷却する工程を含む。
こうして得られた熱い媒体および冷たい媒体は、次に、例えば、建物を加熱もしくは冷却するため、または例えばカルノーサイクルすなわち「水蒸気サイクル」によって電気を発生させるために用いることができる。
上記流体の、半径方向に画定される一部分が十分に混合されて、これらの一部分において少なくとも実質的に一定のエントロピーが得られ、従ってその流体内での熱伝導の改善が得られる場合には、本発明に係るプロセスの効率は、さらに高められ得る。
また、熱伝導およびひいては効率は、流体の圧力および密度とともに上昇する。従って、圧力は、(回転軸において)2bar(0.2MPa)を超えることが好ましく、(回転軸において)10bar(1MPa)を超えることがより好ましい。外周における圧力と回転軸における圧力との比は、5を超えることが好ましく、8を超えることがより好ましい。
本発明はさらに、第1の比較的冷たい媒体から第2の比較的熱い媒体へと伝熱するための装置であって、
フレームに回転可能に取り付けられた気密のドラムと、
このドラムの回転軸から比較的離してこのドラム(6)の内部に、例えばこのドラムの内壁に、取り付けられた第1の熱交換器(22)と
を備える装置に関する。


本発明の一態様では、上記装置は、上記回転軸に、または上記回転軸に比較的近接して配置された第2の熱交換器を備える。
別の態様では、上記装置は、上記ドラムの内部を複数の区画に、半径方向に分離する1つ以上の少なくとも実質的にシリンダー状かつ同軸の壁を備える。
さらなる態様では、上記熱交換器のうちの少なくとも1つは、仕事を発生するためのサイクルに結合されている。このさらなるサイクルは、高温熱交換器に熱的に結合された蒸発器または過熱器、低温熱交換器に熱的に結合された凝縮器、および熱機関を備えることができる。通常、環境はヒートシンクとしての役割を果たすが、このサイクルの動作温度が十分に低い場合には、高温供給源としての役割も果たし得る。
なおさらなる態様では、上記圧縮性流体は気体であり、18以上の原子番号(Z)を有する単原子元素(アルゴンなど)を含有するか、または実質的に18以上の原子番号(Z)を有する単原子元素(アルゴンなど)からなることが好ましく、36以上の原子番号(Z)を有する単原子元素(クリプトンおよびキセノンなど)を含有するか、または実質的に36以上の原子番号(Z)を有する単原子元素(クリプトンおよびキセノンなど)からなることが好ましい。
熱は通常、より高いエントロピーからより低いエントロピーへと流れ、従ってより高温からより低温へと流れるが、重力場に置かれた等エントロピーの圧縮性流体のカラムにおいては、熱は、より低いエントロピーからより高いエントロピーへも流れるという知見に、本発明は基づいている。地球の大気において、この効果は、鉛直方向の温度勾配を、10℃/kmの計算値から現実の6.5℃/kmまで減少させる。水力発電は、同じ原理に基づいている。
減少した熱抵抗はさらに、より低温からより高温への熱流を高める。
本発明の少なくともいくつかの態様によれば,単に地球の重力にのみにさらされたカラムと比べて、圧縮性流体のカラムの長さを短くするために人工重力が用いられ、大気は、流体中ではるかに高い温度勾配を許容する気体で置き換えられる。その流体内の熱伝導を改善するために、混合が用いられる。
本発明の枠組みの範囲内では、用語「勾配」は、1つの点から別の点へと、例えばシリンダーの半径に沿って移る際に観察される性質の大きさの連続的または段階的な増加もしくは減少として定義される。
完全を期すために、米国特許第4,107,944号は、回転子によって運ばれる通路内の作動流体を循環させること、その通路内の前記作動流体を圧縮すること、ならびに除熱用熱交換器の中の前記作動流体から熱を除去することおよび熱付加用熱交換器の中の前記作動流体に熱を加えること(すべて上記回転子によって運ばれる)によって、加熱および冷却を発生させるための方法および装置に関することに留意されたい。この作動流体は封入されており、そしてそれは適切な気体(窒素など)であってよい。作動流体熱交換器はまた、前記作動流体の2つのストリーム間で、回転子内の熱を交換するためにも提供される。
米国特許第4,005,587号は、付随する温度上昇とともに回転する回転子内の遠心力によって圧縮された圧縮性作動流体を用いる、低温の熱源からより高温の加熱されたシンクへの熱輸送のための方法および装置に関する。熱は、加熱された作動流体からより高温のヒートシンクへと移され、熱は膨張およびより冷たい熱供給源からの冷却の後の作動流体へと加えられる。冷却は、作動流体密度を制御するため、作動流体の循環を支援するために、回転子内で提供される。
類似の方法および装置は、米国特許第3,828,573号、同第3,933,008号、同第4,060,989号、および同第3,931,713号から公知である。
国際公開第2006/119946号は、可動性の(気体状もしくは蒸気状であることが多い)原子または分子(4)を用いる、第1の区域(71)から第2の区域(72)へと伝熱するための装置(70)および方法に関する。この国際公開第2006/119946号では、一実施形態において、通常は単純な分子運動によって熱の移動を妨げる原子/分子のカオス的運動は、好ましくは細長いナノサイズの拘束状態(33)(カーボンナノチューブなど)を使用して原子/分子を整列させ、そして次いで熱が移動されるべき方向の加速力にそれらをさらすことにより、克服される。この加速力は、求心性であることが好ましい。代替の実施形態では、ナノサイズの拘束状態にある分子(4c)は、細長い拘束状態(40)の伸長の横断方向の振動によって、熱を移動させるように構成されてもよい。
特開昭61−165590号公報および特開昭58−035388号公報は、回転式ヒートパイプに関する。米国特許第4,285,202号は、圧縮または膨張のいずれかを生み出すような様式で、作動流体の存在に対して作用することにある少なくとも一工程を含む、エネルギー変換のための工業的プロセスに関する。
本発明は、ここで、目下好ましい実施形態を概略的に示す図面を参照して、より詳細に説明される。
本発明に係る装置の第1の実施形態の斜視図である。 本発明に係る装置の第1の実施形態の側面図である。 図1および図2の実施形態で使用されるドラムの断面図である。 本発明に係る装置の第2の実施形態の断面図である。 図4の実施形態を備える発電装置の概略図である。
同一の部品および同じまたは実質的に同じ機能を果たす部品は、同じ数字によって示される。
図1は、本発明に係る人工重力装置1の実験設備を示す。装置1は、床にしっかりと置かれた固定式ベースフレーム(base frame)2、およびこのベースフレーム2上に取り付けられたロータリーテーブル3を備える。駆動手段、例えば電気モーター4が、ベースフレーム2に取り付けられており、ロータリーテーブル3に結合されている。抗力(drag)を減少させるために、環状壁5が、ロータリーテーブル3の外周に沿ってロータリーテーブル3に対して固定されている。さらに、シリンダー6は、ロータリーテーブル3に対して固定されており、かつその半径に沿って延在する。
図3に示すように、シリンダー6は、中央リング7、2つの(パースペックス(商標))製外側シリンダー8、外側シリンダー8の内側で同軸に取り付けられた2つの(パースペックス(商標))製内側シリンダー9、2つの端板10、および複数の止め金具11を備え、このスタッド11を用いて、端板10はシリンダー8、9の上へと引き寄せられ、シリンダー8、9は、今度は中央リング7の上へと引き寄せられる。シリンダー6は1.0mの全長を有する。図3は、一定の縮尺で描かれている。
中央リング7、内側シリンダー9、および端板10によって画定される管腔は、常温および1.5bar(0.15MPa)の圧力のキセノンで満たされており、それはさらに複数の混合器またはベンチレータ13を収容する。最後に、ペルティエ素子(示さず)がリング7の内壁に取り付けられており、そして温度センサおよび圧力計(これらも示さず)がリング7および端板10の両方に存在している。
動作中、ロータリーテーブル3、および従ってシリンダー6は、およそ1000RPMの速度で回転される。上記流体の半径方向部分はベンチレータ12によって十分に混合され、これらの部分では少なくとも実質的に一定のエントロピーが得られる。本プロセスが可逆的であるという事実を考慮して、および内側および外側のシリンダー8、9によって提供される熱的隔離(この隔離は実質的に断熱プロセスを実施することを可能にする)を考慮して,シリンダー6内の、回転軸から外周への、および外周から回転軸への伝熱は、実質的に等エントロピー的である。
回転の際は、端板10におけるキセノンの温度および圧力は上昇し、リング7における温度および圧力は低下する。平衡に達した際に、段階的な熱パルスがペルティエ素子によってリング7でその気体に供給されると、リング7における温度および圧力は上昇し、その後、端板10における温度および圧力は上昇する、すなわち熱は、比較的低温を有する供給源(リングにおける気体)から比較的高温を有する供給源(端板における気体)へと流れる。
図4は、本発明に係る第2の人工重力装置1の断面図である。装置1は、床にしっかりと置かれた固定式ベースフレーム2、および例えば適切な軸受け(玉軸受20など)によってベースフレーム2に、回転式ドラム6の長手方向軸の周りに回転可能に取り付けられた回転式ドラム6を備える。ドラム6は2〜10mの範囲、この例では4mの直径を有することが適切である。ドラムの壁は、それ自体は公知の様式で熱的に隔離されている。装置1はさらに、50〜500RPMの範囲の速度でこのドラムを回転させるための駆動手段(示さず)を備える。
ドラム7は、(少なくとも)2つの熱交換器、ドラム7の回転軸から比較的離れてそのドラムの内部に取り付けられた第1の熱交換器22およびその軸にまたはその軸に比較的近接して配置された第2の熱交換器23を収容する。この例では、熱交換器22、23はともに、上記回転軸と同軸であり、かつ第1の回転可能な流体継手24を介して供給部に、および第2の回転可能な流体継手25を介して出口に接続されたコイル状のチューブを備える。
図4に示された実施形態はさらに、ドラム7の長手方向軸と同軸でありかつドラムの内容物を強制的に循環させるための軸方向のベンチレータ27を収容するチューブ26を備える。この例では、このドラムは(常温で)5bar(0.5MPa)の圧力のキセノンで満たされており、他方、熱交換器22、23は、水で満たされている。
図5は、仕事を発生させるためのサイクル、この例ではいわゆる「水蒸気サイクル」に結合された、図4の実施形態を含む発電装置の概略図である。このサイクルは、装置1の高温熱交換器22に結合された過熱器30、それ自体公知でありかつこの例ではタービン31を備える熱機関、装置1の第1の熱交換器23に結合された凝縮器32、ポンプ33、および蒸発器34を備える。この水蒸気サイクルもまた、水で満たされている。他の適切な媒体は、当該技術分野で公知である。
このドラムを回転させることで、キセノンに半径方向の温度勾配を発生させ、熱交換器間の温度差(ΔT)は、そのドラムの角速度に依存して100℃〜600℃の範囲になる。この例では、このドラムは350RPMで回転され、およそ300℃の温度差(ΔT)をもたらす。20℃の水が熱交換器22、23の両方に供給される。高温熱交換器22からの加熱水蒸気(320℃)が過熱器30に供給され、他方、低温熱交換器23からの冷却された水(10℃)が凝縮器32に供給される。この蒸気サイクルは、それ自体公知の様式で仕事を発生させる。
別の実施形態では、この装置は、直列または並列に結合された2つ以上のドラムを備える。例えば、直列の2つのドラムを備える構成では、第1のドラムからの加熱された媒体が第2のドラムの低温熱交換器に供給される。結果として、第2のドラムの高温熱交換器への伝熱は、第1のドラムの伝熱に比べた場合、かなり増加する。第1のドラムからの冷却された媒体は、例えば凝縮器における冷媒として使用することができる。
別の実施形態では、そして上述のチューブ(26)の代替物または上述のチューブ(26)への付加物として、上記装置は、このドラムの内部を複数の区画に分離する、複数の少なくとも実質的にシリンダー状かつ同軸の壁を備える。区画の各々の中の流体は、その区画の各々の内側で実質的に一定のエントロピーを確立し、従って区画の各々の内側での物質輸送を高めるように、例えばベンチレータまたは固定式要素によって十分に混合される。結果として、外側方向の半径方向に段階的かつ負のエントロピー勾配が達成され、これがドラムの回転軸からそのドラムの外周への伝熱を可能にする。
上記区画を相互に分離する壁は中実であって、従って1つの区画から次の区画への物質移動を妨げてもよいし、または例えば金網様もしくはメッシュ様に開いており、限定された物質移動を許容してもよい。この壁はまた、表面積、従って区画間の伝熱を増やす突起および/または他の特徴を備えていてもよい。
さらに別の実施形態では、さらなる液体が、例えば半径方向に延びるチューブの内部を、上記ドラムの中央から外周に向かって流れ、こうしてポテンシャルエネルギーおよび圧力を獲得する。高圧液体は発電機、例えば(水力)タービンを駆動し、そしてその後に、このドラムの内壁で、またはドラムの内壁の近くで比較的熱い圧縮性流体(例えば、キセノン)によって蒸発される。こうして得られた蒸気は、少なくとも部分的にはそれ自身の膨張を採用することによって、ドラムの中央へと再び輸送され、そして比較的冷たい圧縮性流体によって凝縮される。この実施形態は、発電機を直接駆動するために使用することができる。
本発明は上述の実施形態に限定されることはなく、上述の実施形態は、特許請求の範囲の範囲内の多くの方法で変更されてよい。例えば、他の媒体(二酸化炭素、水素、およびCFなど)が、ドラムの熱交換器において使用することができる。

Claims (15)

  1. 第1の冷たい媒体(23)から第2の熱い媒体(22)へと伝熱するプロセスであって、
    収容された量(6)の圧縮性流体を回転軸の周りで回転させ、こうして前記流体中に半径方向の温度勾配を発生させる工程と、
    前記第2の媒体(22)を、前記回転軸から離れた前記流体の区域にある前記流体によって加熱する工程と
    を含み、
    前記圧縮性流体が前記回転軸において2barを超える圧力にある、
    プロセス。
  2. 前記回転軸の、または前記回転軸に近接したある区域の前記流体によって、前記第1の媒体(23)から熱を引き抜く工程を含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記流体の一部分が十分に混合される(12;27)、請求項1または請求項2に記載のプロセス。
  4. 前記圧縮性流体が10barを超える圧力にある、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のプロセス。
  5. 前記圧縮性流体が、少なくとも1.5mの直径を有するドラムの中に収容され、かつ少なくとも50RPMで回転される、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のプロセス。
  6. 仕事が、少なくとも前記第1の媒体(23)によって、前記第1および第2の媒体(22、23)の両方によって、かつカルノーサイクル、すなわち水蒸気サイクル(30−34)によって発生される、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のプロセス。
  7. 収容された量(6)の前記圧縮性流体を、回転軸の周りで回転させるという2つ以上の工程を直列または並列に含む、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のプロセス。
  8. さらに、
    さらなる液体が前記回転軸から離れるように流れるのを許容する工程と、
    前記液体を用いて発電機を駆動する工程と、
    前記回転軸から離れた前記流体の区域にある前記流体によって、前記液体を蒸発させる工程と、
    前記蒸気を前記回転軸に向かってポンプ輸送する工程と、
    前記回転軸の、または前記回転軸に近接したある区域の前記流体によって、前記蒸気を凝縮する工程と
    を含む、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のプロセス。
  9. 前記圧縮性流体が、18以上の原子番号(Z)を有する単原子元素を含有するか、または18以上の原子番号(Z)を有する単原子元素からなる、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のプロセス。
  10. 第1の冷たい媒体から第2の熱い媒体へと伝熱するための装置(1)であって、
    フレームに回転可能に取り付けられた気密のドラムと、
    前記ドラムの回転軸から離して前記ドラム(6)の内部に取り付けられた第1の熱交換器(22)と
    を備え、
    前記ドラムは、圧縮性流体を収容し、
    前記装置は、前記流体中において、前記回転軸において2barを超える圧力にするように構成される、
    装置(1)。
  11. 前記回転軸に、または前記回転軸に近接して配置された第2の熱交換器(23)を備える、請求項10に記載の装置(1)。
  12. 前記ドラム(6)の内部を複数の区画に分離する1つ以上の少なくとも実質的にシリンダー状かつ同軸の壁を備える、請求項10または請求項11に記載の装置(1)。
  13. 前記熱交換器(22、23)のうちの少なくとも1つが、前記回転軸と同軸のコイル状のチューブを備える、請求項10から請求項12のいずれか1項に記載の装置(1)。
  14. 前記熱交換器(22、23)のうちの少なくとも1つが、仕事を発生するためのサイクル(30−34)に結合されている、請求項10から請求項13のいずれか1項に記載の装置(1)。
  15. 前記サイクルが、前記高温熱交換器(22)に熱的に結合された蒸発器(34)または過熱器(30)、前記低温熱交換器(23)に熱的に結合された凝縮器(32)、および熱機関(31)を備える、請求項14に記載の装置(1)。
JP2009549411A 2007-02-14 2008-02-13 第1の媒体から第2の媒体へ伝熱するためのプロセスおよび装置 Expired - Fee Related JP5497455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07102399 2007-02-14
EP07102399.8 2007-02-14
PCT/EP2008/051746 WO2008098964A1 (en) 2007-02-14 2008-02-13 Process and apparatus for transferring heat from a first medium to a second medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533277A JP2010533277A (ja) 2010-10-21
JP5497455B2 true JP5497455B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=38236542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549411A Expired - Fee Related JP5497455B2 (ja) 2007-02-14 2008-02-13 第1の媒体から第2の媒体へ伝熱するためのプロセスおよび装置

Country Status (19)

Country Link
US (1) US9765994B2 (ja)
EP (1) EP2118585B9 (ja)
JP (1) JP5497455B2 (ja)
CN (2) CN101641556A (ja)
AT (1) ATE511621T1 (ja)
AU (1) AU2008214601B2 (ja)
BR (1) BRPI0807366A2 (ja)
CA (1) CA2675569C (ja)
CY (1) CY1111746T1 (ja)
DK (1) DK2118585T3 (ja)
ES (1) ES2366869T3 (ja)
HK (1) HK1140808A1 (ja)
HR (1) HRP20110612T1 (ja)
MX (1) MX2009008655A (ja)
PL (1) PL2118585T3 (ja)
PT (1) PT2118585E (ja)
RU (1) RU2476801C2 (ja)
SI (1) SI2118585T1 (ja)
WO (1) WO2008098964A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008098968A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Heleos Technology Gmbh Process and apparatus for transferring heat from a first medium to a second medium
EP2489839A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-22 Heleos Technology Gmbh Process and apparatus for generating work
WO2014051466A2 (ru) * 2012-09-28 2014-04-03 Общество с ограниченной ответственностью "МВТУ" (ООО "МВТУ") Способы, устройства и система преобразования тепла в холод
CN104036833B (zh) * 2014-05-23 2017-05-10 中国核电工程有限公司 具有导热堆坑外墙的核电站事故后堆内熔融物滞留***
RU2757510C1 (ru) * 2021-05-25 2021-10-18 Закрытое акционерное общество «СуперОкс» (ЗАО "СуперОкс") Система отвода теплоты при испытании электрических ракетных двигателей

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2451873A (en) * 1946-04-30 1948-10-19 John R Roebuck Process and apparatus for heating by centrifugal compression
US3473603A (en) * 1966-01-26 1969-10-21 Hitachi Ltd Heat exchanger
US3470704A (en) * 1967-01-10 1969-10-07 Frederick W Kantor Thermodynamic apparatus and method
NL7108157A (ja) * 1971-06-14 1972-12-18
DE2153539A1 (de) * 1971-10-27 1973-05-17 Adolf Dipl Chem Opfermann Verfahren und vorrichtung zur energiegewinnung
CA974978A (en) * 1972-01-11 1975-09-23 Michael Eskeli Rotary heat exchanger
US3828573A (en) 1972-01-11 1974-08-13 M Eskeli Heating and cooling wheel
SU476416A1 (ru) * 1972-04-04 1975-07-05 Предприятие П/Я А-3492 Вихрева труба
JPS5711680B2 (ja) 1972-05-12 1982-03-05
GB1466580A (en) * 1973-05-17 1977-03-09 Eskeli M Heat exchange apparatus
US3931713A (en) * 1973-10-11 1976-01-13 Michael Eskeli Turbine with regeneration
US4107944A (en) * 1973-10-18 1978-08-22 Michael Eskeli Heat pump with two rotors
US4005587A (en) * 1974-05-30 1977-02-01 Michael Eskeli Rotary heat exchanger with cooling and regeneration
JPS5098367A (ja) 1973-12-25 1975-08-05
US3933008A (en) 1974-01-02 1976-01-20 Michael Eskeli Multistage heat exchanger
JPS5098367U (ja) * 1974-01-11 1975-08-15
US3986361A (en) 1975-07-30 1976-10-19 Michael Eskeli Turbine with regeneration
US4170116A (en) * 1975-10-02 1979-10-09 Williams Kenneth A Method and apparatus for converting thermal energy to mechanical energy
NL7607040A (nl) * 1976-06-28 1977-12-30 Ultra Centrifuge Nederland Nv Installatie voorzien van een holle rotor.
FR2406718A1 (fr) 1977-10-20 1979-05-18 Bailly Du Bois Bernard Procede de conversion thermodynamique de l'energie et dispositif pour sa mise en oeuvre
US4360977A (en) * 1980-02-15 1982-11-30 Whirlpool Corporation Rotating heat exchanger for a dryer
JPS56155349A (en) * 1980-05-04 1981-12-01 Patent Puromooto Center Yuugen Heat pump apparatus
JPS5835399A (ja) 1981-08-28 1983-03-02 Hitachi Ltd 鉄イオン注入装置のスケ−ル付着防止方法
DE3238567A1 (de) 1982-10-18 1984-04-19 Oskar Dipl.-Ing. Dr.rer.nat. 8000 München Bschorr Erzeugung von temperaturdifferenzen
SE8207251L (sv) * 1982-12-20 1984-06-21 Skandinaviska Apparatind Roterande vermevexlare
US4864826A (en) * 1984-10-25 1989-09-12 Lagow Ralph J Method and apparatus for generating power from a vapor
JPS61165590A (ja) 1985-01-17 1986-07-26 Mitsubishi Electric Corp 回転式ヒ−トパイプ
ES2064274B1 (es) * 1993-03-18 1998-02-16 Quadras Y De Caralt Jose Maria Procedimiento para la transmision de energia calorifica.
CN2168218Y (zh) * 1993-10-19 1994-06-08 航空航天工业部航天中心医院 自动控温式低速冷冻离心机
DE19919616A1 (de) * 1998-07-10 2000-01-13 Christoph Feiler Vorrichtungen und Verfahren zum Betreiben einer Wärmezentrifuge
US6041604A (en) * 1998-07-14 2000-03-28 Helios Research Corporation Rankine cycle and working fluid therefor
RU2177591C1 (ru) * 2000-12-08 2001-12-27 Общество с ограниченной ответственностью "Термовихрь" Термогенератор
AT412110B (de) 2002-05-14 2004-09-27 Voelkl Christian Temperaturerhöhung durch zentrifugalkraft
US7290393B2 (en) * 2004-05-06 2007-11-06 Utc Power Corporation Method for synchronizing an induction generator of an ORC plant to a grid
US7363769B2 (en) * 2005-03-09 2008-04-29 Kelix Heat Transfer Systems, Llc Electromagnetic signal transmission/reception tower and accompanying base station employing system of coaxial-flow heat exchanging structures installed in well bores to thermally control the environment housing electronic equipment within the base station
GB0509323D0 (en) 2005-05-09 2005-06-15 Hughes John Heat transfer using fluid molecules
FR2909439B1 (fr) * 2006-12-01 2009-02-13 Commissariat Energie Atomique Dispositif a compression de vapeur et procede de realisation d'un cycle transcritique associe
WO2008098968A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Heleos Technology Gmbh Process and apparatus for transferring heat from a first medium to a second medium
DE102010008325A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 Joergensen, Arne, 13158 Hocheffiziente Wärmepumpe

Also Published As

Publication number Publication date
DK2118585T3 (da) 2011-09-12
CY1111746T1 (el) 2015-10-07
CN101636621A (zh) 2010-01-27
BRPI0807366A2 (pt) 2014-05-13
CA2675569A1 (en) 2008-08-21
WO2008098964A1 (en) 2008-08-21
EP2118585A1 (en) 2009-11-18
PT2118585E (pt) 2011-08-31
RU2476801C2 (ru) 2013-02-27
CN101636621B (zh) 2015-08-19
HK1140808A1 (zh) 2010-10-22
US20100089550A1 (en) 2010-04-15
CA2675569C (en) 2015-06-30
SI2118585T1 (sl) 2011-10-28
RU2009132199A (ru) 2011-03-20
PL2118585T3 (pl) 2011-11-30
EP2118585B9 (en) 2012-01-18
CN101641556A (zh) 2010-02-03
AU2008214601A1 (en) 2008-08-21
AU2008214601B2 (en) 2013-08-15
US9765994B2 (en) 2017-09-19
MX2009008655A (es) 2009-10-29
ES2366869T3 (es) 2011-10-26
JP2010533277A (ja) 2010-10-21
HRP20110612T1 (hr) 2011-10-31
EP2118585B1 (en) 2011-06-01
ATE511621T1 (de) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017078568A (ja) 熱を第一媒体から第二媒体に移動させるための方法及び装置
JP5497455B2 (ja) 第1の媒体から第2の媒体へ伝熱するためのプロセスおよび装置
JP2010533832A (ja) 第1の媒体から第2の媒体へ熱を伝達する方法及び装置
US9429342B2 (en) Device and method for transporting heat
US20140060048A1 (en) Process and apparatus for generating work
WO2008098971A1 (en) Process and apparatus for transferring heat from a first medium to a second medium
JPS62262631A (ja) 配管内蔵形発電装置
CA2550569A1 (en) Method and apparatus for converting heat into mechanical work
JP6623005B2 (ja) 熱還流装置、加熱方法および熱回収装置
SA109300433B1 (ar) عملية وجهاز لنقل الحرارة من وسط أول إلى وسط ثانٍ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5497455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees