JP5486037B2 - Method for using signaling messages in a wireless communication network - Google Patents

Method for using signaling messages in a wireless communication network Download PDF

Info

Publication number
JP5486037B2
JP5486037B2 JP2012090312A JP2012090312A JP5486037B2 JP 5486037 B2 JP5486037 B2 JP 5486037B2 JP 2012090312 A JP2012090312 A JP 2012090312A JP 2012090312 A JP2012090312 A JP 2012090312A JP 5486037 B2 JP5486037 B2 JP 5486037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signaling
message
unallocated space
signaling message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012090312A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012157059A (en
Inventor
アレッサンドロ・トロゴロ
パオロ・ゴリア
エンリコ・ブラッチーニ
Original Assignee
テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー filed Critical テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー
Priority to JP2012090312A priority Critical patent/JP5486037B2/en
Publication of JP2012157059A publication Critical patent/JP2012157059A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5486037B2 publication Critical patent/JP5486037B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、一般に、電気通信の分野に関し、詳細には、無線通信に、例えば、ディジタル移動電話ネットワーク(例えば、GSM、GPRS、EDGE、UMTS、CDMAONE、またはCDMA2000ネットワーク)に、ならびに、IEEE 802.11標準に準拠する無線通信ネットワーク(WiFiネットワークまたはWLAN)および802.16標準(例えば、Wimax、802.16e、またはWibro)に準拠する無線通信ネットワーク、またはDVB−T、DVB−S、およびDVB−Hなどの放送運用専用の標準に準拠する無線通信ネットワークのような、その他の無線通信ネットワークに関する。   The present invention relates generally to the field of telecommunications, and in particular to wireless communications, eg, digital mobile telephone networks (eg, GSM, GPRS, EDGE, UMTS, CDMAONE, or CDMA2000 networks), and IEEE 802. A wireless communication network compliant with the 11 standard (WiFi network or WLAN) and a wireless communication network compliant with the 802.16 standard (eg, Wimax, 802.16e, or Wibro), or DVB-T, DVB-S, and DVB- The present invention relates to other wireless communication networks such as a wireless communication network that conforms to a standard for broadcasting operation such as H.

交換可能な情報の量に関して、電気通信システムの機能を向上することは、永続的な目的である。   It is a permanent goal to improve the functionality of telecommunication systems with respect to the amount of information that can be exchanged.

例えば、GSM(Global System for Mobile communications)、GPRS(General Packet Radio Service)、EDGE(Enhanced Data rate for GSM Evolution)、および最終的には、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)ネットワークのような、ディジタル移動セルラ電話ネットワーク、ならびに、WiFi(Wireless Fidelity)ネットワークのような、無線パケットデータネットワークなどの、今日の電気通信ネットワークは、例えば、ビデオ通話、インターネットサーフィンなどの、ブロードバンド通信をサポートすることが意図されている。   For example, GSM (Global System for Mobile communications), GPRS (General Packet Radio Service), EDGE (Enhanced Data rate for GSM Evolution), and finally, UMTS (UmSl umS Today's telecommunications networks, such as telephony networks and wireless packet data networks, such as WiFi (Wireless Fidelity) networks, are intended to support broadband communications such as video calling, internet surfing, etc.

ここ数年、通信機能の増加に対する需要は、新しい標準を規定し、それに準拠する新しいネットワークを配置することによって満足されてきた。例えば、GSM標準に準拠するネットワークのような、第2世代(2G)セルラネットワークの導入の後、GPRS、そして次にEDGE標準が、最初の回線交換2Gネットワークにパケット交換通信機能を追加するために規定された。さらなるステップとしての、UMTSに準拠するネットワークのような、第3世代(3G)セルラネットワークの導入では、無線通信機能をさらに増加することが意図された。
「Radio Resource Control (RRC) protocol specification」と題された3GPP Technical Specifications TS 25.331 「Mobile radio interface layer 3 specification; Radio Resource Contro (RRC) protocol」と題された3GPP Technical Specification TS 04.18
In recent years, the demand for increased communication capabilities has been met by defining new standards and deploying new networks that comply with them. For example, after the introduction of second generation (2G) cellular networks, such as networks compliant with the GSM standard, GPRS, and then the EDGE standard, to add packet-switched communication capabilities to the first circuit-switched 2G network It was prescribed. As a further step, the introduction of third generation (3G) cellular networks, such as UMTS compliant networks, was intended to further increase wireless communication capabilities.
3GPP Technical Specifications TS 25.331 entitled “Radio Resource Control (RRC) protocol specification” 3GPP Technical Specification TS 04.18 entitled “Mobile radio interface layer 3 specification; Radio Resource Control (RRC) protocol”.

しかし、新しい標準を開発して、それに準拠する新しいネットワークを配置することには、大きな投資が含まれる。その上、すでに配置されたネットワークに対する新しいネットワーク標準の影響は、現在の通信システムと新しい通信システムとが同じ周波数帯域を共有しなければならない場合は特に、慎重に評価される必要がある。2つのシステムの共存による干渉の問題は、実際のところ、通信性能を悪化させる可能性がある。   However, developing a new standard and deploying a new network that complies with it involves significant investment. Moreover, the impact of new network standards on already deployed networks needs to be carefully evaluated, especially when current and new communication systems must share the same frequency band. The problem of interference due to the coexistence of the two systems can actually degrade the communication performance.

これらの努力は、性能の大幅な増加が目標である場合には完全に正当化されるが、場合によっては、特に、通信機能の小さな増加で十分な場合には、完全には正当化されない可能性がある。   These efforts can be fully justified when a significant increase in performance is the goal, but in some cases, especially when a small increase in communication capability is sufficient, it may not be fully justified There is sex.

したがって、すでに存在する配置済みの通信ネットワークの、ライセンスされた、または許可された帯域幅を効率的に使用することが、通信機能の向上を達成するために最も重要である。   Therefore, efficient use of licensed or authorized bandwidth of an already existing deployed communication network is most important to achieve improved communication capabilities.

出願人は、特にディジタルの、無線通信システムの通信機能を向上するという問題に取り組んできた。   Applicants have addressed the problem of improving the communication capabilities of wireless communication systems, especially digital.

特に、出願人は、現在配置されているシステムを大きく修正する必要なしに、かつ/または、ことによると新しい標準に準拠する、新しいシステムを配置する必要なしに、しかし現在の通信システムによってすでに提供されている機能を効率的に利用することによって、無線通信システムの通信機能を向上することが、いくつかの場合には好ましいことを観察した。   In particular, applicants do not need to significantly modify the currently deployed system and / or do not need to deploy a new system, possibly compliant with the new standard, but already provided by the current communication system It has been observed that in some cases it is desirable to improve the communication function of a wireless communication system by efficiently using the functions that are being used.

出願人は、通信システムの所定のOSI(Open System Interconnect)レイヤ内で提供される既存のシグナリングメッセージングを、そのOSIレイヤのシグナリング情報とは異なる情報を運ぶために利用することによって、無線通信システムの通信機能を向上することが可能であるということを見出した。   Applicants use existing signaling messaging provided within a given OSI (Open System Interconnect) layer of a communication system to carry information different from the OSI layer signaling information, thereby enabling the It has been found that the communication function can be improved.

本発明の目的のために、ネットワークの、ISO(International Standards Organization) OSI(Open System Interconnect)モデルの一般的なレイヤにおける、シグナリングメッセージング、または同様に、シグナリングメッセージによって、そのOSIレイヤに固有の任意のメッセージが意図され、及びシグナリング情報を搬送することが意図される。   For the purposes of the present invention, any signaling specific to the OSI layer by signaling messaging in the general layer of the International Standards Organization (OSI) model of the network, or similarly signaling messages, for the purposes of the present invention. A message is intended and is intended to carry signaling information.

伝送可能な情報は、非常にさまざまな性質のものであってもよく、例えば、シグナリングが利用されるOSIレイヤよりも上位のOSIレイヤのシグナリング情報を含んでもよい。   The information that can be transmitted may have various properties, and may include, for example, signaling information of an OSI layer higher than the OSI layer in which signaling is used.

より詳細には、シグナリングメッセージは、非常に多くの場合、シグナリング情報を運ぶために必ずしも完全には利用されていない所定の固定長を有し、これらの場合、シグナリングメッセージの未使用スペースは、無用の、いわゆる「パディング」ビットを使用して単に埋められて、無駄になるということを出願人は観察した。   More specifically, signaling messages very often have a predetermined fixed length that is not necessarily fully utilized to carry signaling information, in which case the unused space of the signaling message is useless. Applicants have observed that the so-called “padding” bits are simply filled and wasted.

通常は無駄になるスペースは、パディングビットによって単に埋められる代わりに、シグナリングメッセージによって搬送されるシグナリング情報とは異なる情報を伝送するために好都合に使用されてもよい、ということを出願人は見出した。   Applicants have found that normally wasted space may be conveniently used to transmit information different from the signaling information carried by the signaling message, instead of simply being filled with padding bits. .

したがって、本発明の一態様によれば、無線通信システムの所定のOSIレイヤに関連し、かつ前記OSIレイヤに固有のシグナリング情報を送信するように適合された、シグナリングメッセージを、前記シグナリング情報とは異なるデータを送信するために利用する、添付の請求項1に記載の方法が提供される。   Therefore, according to one aspect of the present invention, a signaling message associated with a predetermined OSI layer of a wireless communication system and adapted to transmit signaling information specific to the OSI layer is defined as the signaling information. A method as claimed in claim 1 is provided for use to transmit different data.

この方法は、
−前記シグナリングメッセージ内の未割り当てスペースの存在を確認するステップと、
−未割り当てスペースの確認された存在に基づいて、前記シグナリング情報とは異なる送信可能なデータの量を決定するステップと、
−前記量の送信可能なデータを使用して、未割り当てスペースの少なくとも一部を埋めることによって、シグナリングメッセージを修正するステップとを含む。
This method
-Confirming the presence of unallocated space in the signaling message;
Determining an amount of transmittable data different from the signaling information based on the confirmed presence of unallocated space;
Modifying the signaling message by filling at least a portion of the unallocated space using the amount of transmittable data.

本発明の別の態様によれば、無線通信システムの所定のOSIレイヤに関連し、かつ前記OSIレイヤに固有のシグナリング情報を伝送することが意図された、シグナリングメッセージを受信する、請求項14に記載の方法が提供される。この方法は、
−シグナリングメッセージ内の未割り当てスペースの存在を確認するステップであって、前記確認するステップは、未割り当てスペースが前記シグナリング情報とは異なるデータを含むことを確認するステップを含む、ステップと、
−前記確認するステップに基づいて、未割り当てスペースから前記データを抽出するステップとを含む。
According to another aspect of the present invention, a signaling message is received according to a predetermined OSI layer of a wireless communication system and intended to transmit signaling information specific to the OSI layer. A described method is provided. This method
-Confirming the presence of unallocated space in a signaling message, the confirming step comprising confirming that the unallocated space includes data different from the signaling information;
Extracting the data from unallocated space based on the step of checking.

本発明のさらに別の態様によれば、添付の請求項21に記載の、無線通信システムの装置が提供され、この装置は、
−無線通信システムの所定のOSIレイヤに関連する、送信されるシグナリングメッセージ内の、未割り当てスペースの存在を確認するように適合された、未割り当てスペース確認ユニットであって、前記シグナリングメッセージは前記OSIレイヤに固有のシグナリング情報を送信することが意図されている、未割り当てスペース確認ユニットと、
−前記シグナリング情報とは異なるデータを使用して、未割り当てスペースを少なくとも部分的に埋めるように適合された、未割り当てスペースフィラユニットとを具備する。
According to yet another aspect of the present invention there is provided an apparatus of a wireless communication system as claimed in claim 21, wherein the apparatus comprises:
An unallocated space confirmation unit adapted to confirm the presence of unallocated space in a transmitted signaling message associated with a predetermined OSI layer of a wireless communication system, wherein the signaling message is the OSI An unallocated space confirmation unit intended to send layer specific signaling information;
-An unallocated space filler unit adapted to at least partially fill the unallocated space using data different from the signaling information.

本発明のさらなる態様によれば、請求項25に記載の、無線通信システム内で使用するためのユーザ装置が提供され、このユーザ装置は、
−無線通信システムの所定のOSIレイヤに関連する、受信したシグナリングメッセージ内の、未割り当てスペース内のデータの存在を確認するように適合されたユニットであって、前記シグナリングメッセージは前記OSIレイヤに固有のシグナリング情報を運ぶ、ユニットと、
−未割り当てスペースから前記データを抽出するように適合された、データエクストラクタユニットとを具備する。
According to a further aspect of the present invention there is provided a user equipment for use in a wireless communication system according to claim 25, which user equipment comprises:
A unit adapted to confirm the presence of data in an unallocated space in a received signaling message associated with a given OSI layer of a wireless communication system, the signaling message being specific to the OSI layer A unit carrying signaling information of
A data extractor unit adapted to extract said data from unallocated space.

本発明の特徴および利点は、単に非限定的な例として提供される、本発明の実施形態の以下の詳細な説明を読むことによって容易に理解されよう。説明は、添付の図面を参照して行われる。   The features and advantages of the present invention will be readily understood by reading the following detailed description of embodiments of the invention, which is provided by way of non-limiting example only. The description is made with reference to the accompanying drawings.

本発明が内部で利用される、無線通信ネットワーク、特に、UMTSネットワークを概略的に示す。1 schematically shows a wireless communication network, in particular a UMTS network, in which the present invention is utilized. 本発明の実施形態における、無線通信ネットワーク内で使用されるように適合された、ネットワークの、およびユーザ装置の、ネットワークレイヤ管理ユニットの構造を、機能ブロックによって概略的に示す。FIG. 4 schematically shows the structure of a network layer management unit of a network and of a user equipment, adapted for use in a wireless communication network, in an embodiment of the invention by functional blocks. 本発明の実施形態によって修正された、ネットワークレイヤのシステム情報(SYSTEM INFORMATION)シグナリングメッセージの構造を概略的に示す。3 schematically illustrates the structure of a network layer system information signaling message as modified by an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態における、ネットワークのネットワークレイヤ管理ユニットのダウンロードサービスサーバの構造を、再び機能ブロックによって概略的に示す。The structure of the download service server of the network layer management unit of the network in the embodiment of the present invention is schematically shown again by functional blocks. 本発明の実施形態における、ユーザ装置のネットワークレイヤ管理ユニットのダウンロードサービスクライアントの構造を、やはり機能ブロックによって概略的に示す。In the embodiment of the present invention, the structure of the download service client of the network layer management unit of the user equipment is also schematically shown by functional blocks. 本発明の実施形態における、ダウンロードサービスサーバによって実行される方法の主要なステップを、動作フローチャートによって概略的に示す。The main steps of the method performed by the download service server in an embodiment of the present invention are schematically illustrated by an operational flowchart. 本発明の実施形態における、ダウンロードサービスクライアントによって実行される方法の主要なステップを、動作フローチャートによって概略的に示す。The main steps of the method performed by the download service client in an embodiment of the present invention are schematically illustrated by an operational flowchart.

図面を参照すると、図1には、計画中のUMTSネットワークの部分が概略的に示されている。このネットワーク部分は、所与の地理的領域内でセルラ移動通信機能を提供することが意図されている。   Referring to the drawings, FIG. 1 schematically shows a portion of a planned UMTS network. This network portion is intended to provide cellular mobile communication functions within a given geographic region.

参照番号100によって全体的に識別される、考慮中のUMTSネットワーク部分は、複数のセルを含み、それらのセルのうちの2つのみが、簡単にするために、C1およびC2として識別される円として描かれている。各セルは、それぞれのカバレージエリア(円の領域)を有する。セルは、図面内でアンテナとして図式化された、それぞれのセルのBRSによって放射される、無線電磁信号によってカバーされサービスされる地理的領域を表す。   The part of the UMTS network under consideration, generally identified by reference numeral 100, includes a plurality of cells, and only two of those cells are identified as C1 and C2 for simplicity. It is drawn as. Each cell has its own coverage area (circle region). A cell represents a geographical area covered and serviced by radio electromagnetic signals radiated by the BRS of each cell, diagrammatically as an antenna in the drawing.

通常は、(平均して)3〜6個のセルのグループが、図面内のノードB 105aおよび105bなどの、「ノードB」と呼ばれるネットワークノードによって管理される。図面内では、単に例として、セルC1およびC2は、ノードB 105aによって管理されると仮定されている。   Typically, a group of 3-6 cells (on average) is managed by a network node called “Node B”, such as Node B 105a and 105b in the drawing. In the drawing, by way of example only, it is assumed that cells C1 and C2 are managed by Node B 105a.

ノードBのグループは、次に、図面内に示されているRNC 110のような、「無線ネットワークコントローラ」(RNC)と呼ばれるネットワークノードによって管理される。   The group of Node Bs is then managed by a network node called “Radio Network Controller” (RNC), such as RNC 110 shown in the drawing.

アンテナ、ノードB、RNCは、全体的ネットワーク100の、無線アクセス部分、すなわち、いわゆるUTRAN(UMTS Terrestrial Radio Access Network)を形成する。   The antennas, Node Bs, and RNCs form the radio access part of the overall network 100, ie the so-called UTRAN (UMTS Terrestrial Radio Access Network).

RNCは、115とラベル付けされたブロックとして概略的に示されているコアUMTSネットワークに接続され、コアUMTSネットワークは、ホームロケーションレジスタ(HLR)120と、領域全体にわたって分散された複数のモバイルスイッチングセンタ(MSC)125と、それに関連付けられた複数のビジタロケーションレジスタ(VLR)とを含む。一般的なMSC 125は、同じネットワーク100の、他のMSC 125へのスイッチングの機能、および/または、異なる通信事業者(network operators)の、他の移動通信ネットワークのMSCへのスイッチングの機能(例えば、ネットワーク100のユーザ加入者が他の移動通信ネットワーク内にローミングすることを可能にするため)、および/または、1つ以上の有線の公衆交換電話網(PSTN)の、交換機へのスイッチングの機能を実行する。一般的なMSC 125は、HLR 120と情報のやりとりをし、また、VLR 130のうちの1つと情報のやりとりをする。HLR 120は、その移動通信ネットワークの加入者であるユーザの加入データ、特に、携帯電話番号、ユーザのプロファイルなどを含む。一般的なVLR 130は、代わりに、現在の時刻においてネットワーク100に登録されている、それぞれのMSC 125によって制御される地理的領域内に位置しているユーザ(その移動通信ネットワークの加入者、または他の移動通信ネットワークの加入者)に関する情報を含む。HLR 120およびVLR 130内に格納された情報に基づいて、一般的なMSC 125は、発呼者から被呼ユーザへの呼を、スイッチングすること、すなわち、正しくルーティングすることが可能である。   The RNC is connected to a core UMTS network, shown schematically as a block labeled 115, which includes a home location register (HLR) 120 and a plurality of mobile switching centers distributed throughout the region. (MSC) 125 and a plurality of visitor location registers (VLRs) associated therewith. A typical MSC 125 is capable of switching the same network 100 to other MSCs 125 and / or switching operators of different operators (network operators) to other mobile communication networks (eg, The ability to switch one or more wired public switched telephone networks (PSTNs) to a switch, to allow user subscribers of network 100 to roam into other mobile communication networks), and / or Execute. The general MSC 125 exchanges information with the HLR 120 and also exchanges information with one of the VLRs 130. The HLR 120 includes subscription data of users who are subscribers of the mobile communication network, in particular, mobile phone numbers, user profiles, and the like. A generic VLR 130 is instead a user (that is, a subscriber to that mobile network, or a user located in the geographical area controlled by the respective MSC 125 that is registered with the network 100 at the current time. Information on other mobile communication network subscribers). Based on the information stored in the HLR 120 and VLR 130, the general MSC 125 can switch, ie route correctly, the call from the calling party to the called user.

UMTSネットワーク100は、特にGPRS標準に基づく、複数のサービングGPRSサポートノード(SGSN)135と、1つ以上のゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN)140とを含む、パケット交換網部分をさらに含んでもよい。一般的なSGSN 135は、1つ以上のそれぞれのRNC 110と関連付けられ、GGSN 140(または、2つ以上のGGSN 140が存在する場合は、GGSNのうちの1つ)と、GPRS基幹ネットワークとを介して、インターネットのような外部パケットベース通信ネットワークから受信したデータを、適切な宛先ユーザ装置に、例えば、セルC1内にあるとして示されているユーザ装置145のような、それぞれのRNC 110によってカバーされる地理的領域内に位置している移動通信端末に、ルーティングする。   The UMTS network 100 may further include a packet switched network portion including a plurality of serving GPRS support nodes (SGSN) 135 and one or more gateway GPRS support nodes (GGSN) 140, particularly based on the GPRS standard. A generic SGSN 135 is associated with one or more respective RNCs 110, and includes a GGSN 140 (or one of the GGSNs if more than one GGSN 140 is present) and a GPRS backbone network. Data received from an external packet-based communication network such as the Internet via an appropriate destination user device, for example by a respective RNC 110, such as a user device 145 shown as being in cell C1. Route to a mobile communication terminal located within the geographical area to be operated.

図2Aでは、ブロック205として図式化された、ネットワーク100の無線アクセス部分と、一般的なユーザ装置145とが、ISO OSIモデルを採用することにより概略的に示されている。当技術分野で周知のように、OSIモデルは、複数の、7つに積み重ねられた機能レベルまたはレイヤ、すなわち(最下部から最上部へ)、物理レイヤ(レイヤ1)、データリンクレイヤ(レイヤ2)、ネットワークレイヤ(レイヤ3)、トランスポートレイヤ(レイヤ4)、セッションレイヤ(レイヤ5)、プレゼンテーションレイヤ(レイヤ6)、およびアプリケーションレイヤ(レイヤ7)を定義する。各中間レイヤは、すぐ下のレイヤ、および上のレイヤと通信する。一般的なOSIレイヤに固有の動作(すなわち、そのレベルに属する機能エンティティ間の情報のやりとり)は、特定のプロトコルの組を利用しながら実行される。同じOSIレイヤの、しかし異なるシステムに属する、2つの機能ユニットが協働するためには、すぐ下位のレイヤにおいて、その下位レイヤに固有のプロトコルを使用して、接続が確立されている必要がある。   In FIG. 2A, the wireless access portion of the network 100 and the generic user equipment 145, diagrammed as block 205, are schematically illustrated by employing the ISO OSI model. As is well known in the art, the OSI model is composed of multiple, seven stacked functional levels or layers (from bottom to top), physical layer (layer 1), data link layer (layer 2). ), Network layer (layer 3), transport layer (layer 4), session layer (layer 5), presentation layer (layer 6), and application layer (layer 7). Each intermediate layer communicates with the layer immediately below and above. Operations specific to the general OSI layer (that is, exchange of information between functional entities belonging to that level) are performed using a specific set of protocols. In order for two functional units of the same OSI layer but belonging to different systems to work together, the connection needs to be established in the immediate lower layer using a protocol specific to that lower layer. .

図面では、無線アクセスネットワーク部分(すなわち、UTRAN)205について言えば、その最初の2つのレイヤ1および2は、210aと示された1つのブロックとして図式化され、レイヤ3は、215aと示されたブロックとして図式化され、残りの上位レイヤ4〜7は、220aと示された1つのブロックとしてやはり図式化されている。同様に、ユーザ装置145については、その最初の2つのレイヤ1および2は、210bと示された1つのブロックとして図式化され、レイヤ3は、215bと示されたブロックとして図式化され、残りの上位レイヤ4〜7は、220bと示された1つのブロックとしてやはり図式化されている。   In the figure, for the radio access network portion (ie, UTRAN) 205, its first two layers 1 and 2 are schematized as one block, denoted 210a, and layer 3 is denoted 215a. The remaining upper layers 4-7 are also diagrammatically represented as one block, denoted 220a, as a block. Similarly, for user equipment 145, its first two layers 1 and 2 are schematized as one block, designated 210b, and layer 3 is schematized as a block, designated 215b, with the remaining Upper layers 4-7 are also schematized as a single block labeled 220b.

当業者に本来的に周知の詳細について過度に述べることはしないが、物理OSIレイヤは、通信の低レベルの詳細を管理し、したがって、使用される通信媒体のタイプに固有である。   While details that are inherently well known to those skilled in the art are not overstated, the physical OSI layer manages the low-level details of the communication and is therefore specific to the type of communication medium used.

データリンクレイヤは、送信されるデータを、物理レイヤによって処理されるのに適したフラグメントに分割し、受信においては、フラグメントを適切に組み合わせて、データを再構築する。特に、パケット交換通信システムにおいては、データリンクレイヤは、RLC(無線リンク制御)サブレイヤとMAC(媒体アクセス制御)サブレイヤとを含む。   The data link layer divides the data to be transmitted into fragments suitable for processing by the physical layer, and at reception, the fragments are combined appropriately to reconstruct the data. In particular, in a packet switched communication system, the data link layer includes an RLC (Radio Link Control) sublayer and a MAC (Medium Access Control) sublayer.

ネットワークレイヤは、(例えば、無線アクセスネットワーク部分205のような)送信側システムから、(ユーザ装置145のような)受信側への、データリンクレイヤを経由した、データのパケットのルーティングを決定し、そしてトランスポートレイヤによって使用される。本質的に、ネットワークレイヤは、エンドツーエンドの(発信元から宛先への)パケット配信を担当し、一方、データリンクレイヤは、ノード間の(ホップツーホップの)パケット配信を担当する。ネットワークレイヤは、トランスポートレイヤによって要求されるサービス品質を維持しながら、可変長のデータシーケンスを、発信元から宛先に、1つ以上のネットワークを経由して転送する、機能的および手続き的手段を提供する。ネットワークレイヤは、ネットワークルーティング、フロー制御、ネットワークセグメンテーション/デセグメンテーション、およびエラー制御機能を実行する。   The network layer determines the routing of packets of data via the data link layer from the sending system (such as radio access network portion 205) to the receiving side (such as user equipment 145), And used by the transport layer. In essence, the network layer is responsible for end-to-end (source to destination) packet delivery, while the data link layer is responsible for node-to-node (hop-to-hop) packet delivery. The network layer provides functional and procedural means for transferring variable length data sequences from a source to a destination via one or more networks while maintaining the quality of service required by the transport layer. provide. The network layer performs network routing, flow control, network segmentation / desegmentation, and error control functions.

トランスポートレイヤは、ホスト間での透過なデータ転送を提供する。特に、トランスポートレイヤは、エンドツーエンドのエラー回復とフロー制御とを担当し、完全なデータ転送を保証する。   The transport layer provides transparent data transfer between hosts. In particular, the transport layer is responsible for end-to-end error recovery and flow control, ensuring complete data transfer.

セッションレイヤは、エンドユーザアプリケーションプロセス間の対話を管理するためのメカニズムを提供する。   The session layer provides a mechanism for managing interactions between end user application processes.

プレゼンテーションレイヤは、さらなる処理または表示のための、情報の整形およびアプリケーションレイヤへの配信を担当する。プレゼンテーションレイヤは、エンドユーザシステム内でのデータ表現における、構文上の違いに関する懸念を、アプリケーションレイヤから取り除く。   The presentation layer is responsible for shaping the information and delivering it to the application layer for further processing or display. The presentation layer removes concerns about syntactic differences in data representation within the end user system from the application layer.

最後に、アプリケーションレイヤは、特定のタスクを実行するためのアプリケーションが動作するレイヤである。   Finally, the application layer is a layer in which an application for executing a specific task operates.

UMTSネットワークにおいては、無線リソース制御(RRC)レイヤとも呼ばれるネットワークレイヤは、通常、RNC 110内に配置される。RRCレイヤは、さらに、任意のユーザ装置145内にも実装される。GSM/GPRSネットワークにおいては、ネットワークレイヤは、無線リソース管理(RR)レイヤとも呼ばれる。   In a UMTS network, a network layer, also referred to as a radio resource control (RRC) layer, is typically located in the RNC 110. The RRC layer is also implemented in any user equipment 145. In GSM / GPRS networks, the network layer is also referred to as the radio resource management (RR) layer.

一般的に言って、UMTSネットワークのような無線通信システムにおいては、通信プロトコルは、伝送プレーン(transmission plane)と制御プレーン(control plane)とにグループ分けされる。伝送プレーンは、ペイロードの転送のために使用されるプロトコルをグループ化し、一方、制御プレーンは、制御シグナリングのために使用されるプロトコルをグループ化する。   Generally speaking, in a wireless communication system such as a UMTS network, communication protocols are grouped into a transmission plane and a control plane. The transmission plane groups protocols used for payload transfer, while the control plane groups protocols used for control signaling.

制御プレーンシグナリングは、原則として、システムシグナリング、すなわち、ユーザ固有ではなく、その代わりにすべてのユーザ装置に共通するシグナリングと、一般的なユーザ装置に固有の、ユーザシグナリングとに分けられてもよい。   Control plane signaling may in principle be divided into system signaling, ie user signaling that is not user-specific but instead common to all user devices, and user signaling that is specific to general user devices.

特に、ネットワークへの無線アクセスについて言えば、ユーザ装置への/ユーザ装置からの、シグナリングメッセージングは、ネットワークレイヤによって管理される。   In particular, with respect to wireless access to the network, signaling messaging to / from the user equipment is managed by the network layer.

ネットワークレイヤのシグナリングメッセージは、システム情報およびユーザ情報を伝送するために、ネットワークによって使用される。システム情報は、ネットワークに正しくアクセスするために一般的なユーザ装置に必要な特定の情報を含み、それらは、例えば、無線通信システム(すなわち、ネットワークおよびユーザ装置)を時間的に同期させるための命令および/またはパラメータ、ユーザ装置を正しく同調するための命令および/またはパラメータ、ネットワークにアクセスする際の一般的なユーザ装置のアクセスポリシーを定義するための(例えば、ユーザ装置の伝送電力レベルを定義するための)命令および/またはパラメータ、地理的情報(例えば、ユーザ装置が位置しているセルの識別子−セルアイデンティティすなわちCI、隣接するセルのリスト、いわゆるロケーションエリアコードすなわちLACなど)を含む。システム情報シグナリングメッセージは、ネットワークからユーザ装置へのダウンリンク内でのみ送信される。ユーザ情報シグナリングメッセージは、システム情報シグナリングメッセージよりも多く、かつ、システム情報シグナリングメッセージとは異なり、ダウンリンク内と、ユーザ装置からネットワークへのアップリンク内との両方で交換され、特定のユーザ装置とのリンクの確立、管理、および解放に、ならびに、例えば、ネットワーク装置からの信号が受信される品質を報告する(アップリンク内の)情報のような、ユーザ装置の移動性を管理するための情報に関連する。   Network layer signaling messages are used by the network to carry system information and user information. The system information includes specific information necessary for a typical user equipment to properly access the network, for example, instructions for synchronizing the wireless communication system (ie network and user equipment) in time And / or parameters, instructions and / or parameters to properly tune the user equipment, to define a general user equipment access policy for accessing the network (e.g., define the user equipment's transmit power level) Instructions and / or parameters, for example, and geographical information (eg, the identifier of the cell in which the user equipment is located—cell identity or CI, list of neighboring cells, so-called location area code or LAC, etc.). System information signaling messages are sent only in the downlink from the network to the user equipment. User information signaling messages are more than system information signaling messages and, unlike system information signaling messages, are exchanged both in the downlink and in the uplink from the user equipment to the network, and Information for managing the mobility of user equipment, such as information on (in the uplink) the establishment, management and release of the link and the information reporting the quality at which signals from the network equipment are received, for example is connected with.

UMTS標準のネットワークレイヤシグナリングは、「Radio Resource Control (RRC) protocol specification」と題された3GPP Technical Specifications TS 25.331に詳細に記載されている。「Mobile radio interface layer 3 specification; Radio Resource Contro (RRC) protocol」と題された3GPP Technical Specification TS 04.18には、GSM/GPRSネットワークのためのシグナリングプロトコルが詳細に記載されている。これらの文書は両方とも、(本出願の出願日において)ウェブサイトhttp://www.3gpp.org/specs/numbering.htm上に見出すことができ、参照により本明細書に組み入れられるものとする。   UMTS standard network layer signaling is described in detail in 3GPP Technical Specifications TS 25.331 entitled “Radio Resource Control (RRC) protocol specification”. The 3GPP Technical Specification TS 04.18 entitled “Mobile radio interface layer 3 specification; Radio Resource Control (RRC) protocol” is described in detail in the signaling protocol for GSM / GPRS networks. Both of these documents are available at the website http: // www. 3 gpp. org / specs / numbering. It can be found on htm and is incorporated herein by reference.

本発明の実施形態によれば、ダウンロードサービスサーバ230が、RRCレイヤにおいて、すなわち、ネットワーク100のネットワークレイヤ215aにおいて実装される。ダウンロードサービスサーバ230は、例えば、アプリケーションOSIレイヤ内の1つ以上のアプリケーションモジュールなどの、上位OSIレイヤ220aの1つ以上のモジュール235a、235b(例えば、単にいくつかの例を挙げると、アップデートされたソフトウェアリリースをユーザ装置に配布するためのソフトウェアアップデート配布モジュール、交通または天気情報、ホテル、レストラン、映画館、劇場のリストと場所、およびその他の類似したセル固有データを提供するためのモジュール)にサービスを提供する。特に、ダウンロードサービスサーバ230は、モジュール235a、235bから、ユーザ装置に送信されるデータを受け取る。ダウンロードサービスサーバ230は、RRCレイヤを、すなわちネットワークのレイヤ3システム情報シグナリングメッセージを利用しながら、データを送信するように構成される。   According to the embodiment of the present invention, the download service server 230 is implemented in the RRC layer, that is, in the network layer 215a of the network 100. The download service server 230 is updated with one or more modules 235a, 235b (eg, just to name a few examples) of the upper OSI layer 220a, such as, for example, one or more application modules within the application OSI layer. Software update distribution module for distributing software releases to user devices, modules for providing traffic or weather information, hotels, restaurants, cinemas, theater listings and locations, and other similar cell specific data) I will provide a. In particular, the download service server 230 receives data transmitted from the modules 235a and 235b to the user device. Download service server 230 is configured to transmit data while utilizing the RRC layer, ie, the network's Layer 3 system information signaling message.

同様に、本発明の実施形態によれば、ユーザ装置145のようなユーザ装置は、RRCレイヤ215bにおいて、ダウンロードサービスクライアント240を実装してもよい。ダウンロードサービスクライアント240は、例えば、アプリケーションOSIレイヤ内の1つ以上のアプリケーションモジュールなどの、上位OSIレイヤ220bの1つ以上のモジュール245a、245b(上の例を参照すると、ソフトウェアアップデートを受信して配置するためのモジュール、交通または天気情報、あるいはホテル、レストランのリストなどを受信して表示するためのモジュール)にサービスを提供する。特に、ダウンロードサービスクライアント240は、ネットワークによって発行されたRRCレイヤシステム情報シグナリングメッセージから、ダウンロードサービスサーバ230によって送信されたデータを抽出し、抽出されたデータを上位レイヤモジュール245a、245bに渡すように構成される。   Similarly, according to an embodiment of the present invention, a user device such as the user device 145 may implement the download service client 240 in the RRC layer 215b. The download service client 240 receives and places one or more modules 245a, 245b in the upper OSI layer 220b (see the example above, eg, one or more application modules in the application OSI layer). A module for receiving, displaying traffic or weather information, or a list of hotels, restaurants, etc.). In particular, the download service client 240 is configured to extract the data transmitted by the download service server 230 from the RRC layer system information signaling message issued by the network and pass the extracted data to the upper layer modules 245a and 245b. Is done.

特に、本発明の実施形態によれば、ダウンロードサービスサーバ230とダウンロードサービスクライアント240とは、標準によって規定されているようにネットワークがダウンリンク内でユーザ装置に送信する、RRCレイヤシステム情報シグナリングメッセージ内の、利用可能な残留未割り当てスペースを利用しながら、データを交換するように構成される。   In particular, according to an embodiment of the present invention, the download service server 230 and the download service client 240 are included in the RRC layer system information signaling message that the network transmits to the user equipment in the downlink as defined by the standard. Configured to exchange data while utilizing the available residual unallocated space.

UMTSネットワークのネットワークレイヤプロトコルでは、上に引用した技術仕様書によれば、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージと呼ばれるシステム情報シグナリングメッセージが定義されている。システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージは、一般的なネットワークセルのシステム情報を搬送するために使用される。   In the network layer protocol of the UMTS network, a system information signaling message called a system information message is defined according to the technical specifications cited above. A system information message is used to carry general network cell system information.

UMTS標準によって規定されているように、システム情報要素は、システム情報ブロック内でブロードキャストされる。一般的なシステム情報ブロックは、同じ性質のシステム情報要素を一緒にグループ化する。異なるシステム情報ブロックは、例えば、それらの繰り返しレートに関して、およびユーザ装置に対する、システム情報ブロックを再読み取りするための要求に関して、異なる特性を有してもよい。   As specified by the UMTS standard, system information elements are broadcast in system information blocks. A general system information block groups together system information elements of the same nature. Different system information blocks may have different characteristics, for example with respect to their repetition rate and with respect to the user equipment's request to re-read the system information block.

システム情報は、ツリーとして編成される。マスタ情報ブロック(MIB)は、ネットワークセル内の複数のシステム情報ブロック(SIB)への参照およびスケジューリング情報を与え、SIBは実際のシステム情報を含む。MIBは、任意選択で、1つまたは2つのスケジューリングブロックへの参照およびスケジューリング情報をさらに含んでもよく、スケジューリングブロックは、追加のSIBへの参照およびスケジューリング情報を与える。SIBのスケジューリング情報は、MIB、またはスケジューリングブロックのうちの1つの、いずれかの中にのみ含まれてもよい。言い換えると、MIBは、システム情報を構成するさまざまな情報要素のインデックスであり、例えばサポートされている公衆陸上移動網(PLMN)と、SIBのスケジューリングとに関する情報を提供する。各SIBは、パラメータのそれぞれのグループに関連し、ユーザ装置が適切に機能するようにユーザ装置に通信される、それらのパラメータの値を含む。例えば、それらのパラメータは、アイドルモードで動作している場合のユーザ装置のためのパラメータと、接続モードで動作している場合のユーザ装置のためのパラメータとを含む。標準では、ネットワークがユーザ装置に送信してもよい、18の異なるタイプのSIBが定義されており、各SIBは特定の情報内容に関する。MIB、スケジューリングブロック(存在する場合)、およびSIBは、特に抽象構文記法(ASN.1)符号化に従って、符号化された形態で伝送される。   System information is organized as a tree. The master information block (MIB) provides reference and scheduling information to a plurality of system information blocks (SIB) in the network cell, and the SIB includes actual system information. The MIB may optionally further include reference and scheduling information to one or two scheduling blocks, which provide reference and scheduling information to additional SIBs. SIB scheduling information may be included only in either the MIB or one of the scheduling blocks. In other words, the MIB is an index of the various information elements that make up the system information, and provides information about supported public land mobile networks (PLMNs) and SIB scheduling, for example. Each SIB is associated with a respective group of parameters and includes values for those parameters that are communicated to the user equipment so that the user equipment functions properly. For example, these parameters include parameters for user equipment when operating in idle mode and parameters for user equipment when operating in connected mode. The standard defines 18 different types of SIBs that the network may send to user equipment, with each SIB relating to specific information content. The MIB, scheduling block (if present), and SIB are transmitted in encoded form, particularly according to Abstract Syntax Notation (ASN.1) encoding.

一般的なシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージは、システム情報ブロック(MIB、スケジューリングブロック、SIB)を、標準の中で定義されている論理チャネルのうちの1つであるBCCH(Broadcast Control CHannel)上で伝達するために使用される。所与のBCCHは、標準の中で定義されているトランスポートチャネルのうちの2つである、BCH(Broadcast CHannel)またはFACH(Forwared Access CHannel)のいずれかの上にマッピングされてもよい。   A general system information (SYSTEM INFORMATION) message is a system information block (MIB, scheduling block, SIB) on one of the logical channels defined in the standard, BCCH (Broadcast Control Channel). Used to communicate. A given BCCH may be mapped onto either one of the transport channels defined in the standard, BCH (Broadcast Channel) or FACH (Forwarded Access Channel).

システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージのサイズは、したがって、BCHまたはFACHトランスポートブロックのサイズに適合する。この目的のために、UTRAN 205は、RRCプロトコルデータユニット(RRC−PDU)を作成する必要があり、ここで、一般的なRRC−PDUは、RRCプロトコルの基本情報単位であって、ユーザ装置への転送のために、RRCレイヤによって下位OSIレイヤに渡される。RRC−PDUは、一般的なBCH/FACHトランスポートブロックのサイズに等しい、所定の固定ビット長を有し、例えば、(本出願の出願日において)サイトwww.3gpp.orgからダウンロード可能なTechnical Report 34.108「Common test environments for User Equipment (UE) conformance testing, Release 99」では、166ビットの長さ(「ペイロードサイズ」)が提案されている。一般的なシステム情報シグナリングメッセージを構成するシステム情報ブロックは、そうではなく、可変長を有し、したがって、分割(「セグメンテーション」)、および異なるシステム情報ブロックの部分の連結が必要な可能性がある。特に、結果としてもたらされるシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージの長さがRRC−PDUサイズに収まらないような長さを有するシステム情報ブロックは、それぞれの長さがRRC−PDUの長さよりも十分に短い2つ以上のフラグメントに断片化されなければならない。それとは異なり、2つ以上の短いシステム情報ブロック、またはその断片は、RRC−PDUの長さに近くなるように、連結されて、同じシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内に入れられなければならない可能性がある。   The size of the system information message is therefore compatible with the size of the BCH or FACH transport block. For this purpose, UTRAN 205 needs to create an RRC protocol data unit (RRC-PDU), where a general RRC-PDU is a basic information unit of the RRC protocol and is sent to the user equipment. Is transferred to the lower OSI layer by the RRC layer. The RRC-PDU has a predetermined fixed bit length equal to the size of a typical BCH / FACH transport block, eg, at the site www. 3 gpp. In the Technical Report 34.108 “Common test environment for User Equipment (UE) conformance testing, Release 99”, which can be downloaded from org, a length of 166 bits (“payload size”) is proposed. The system information blocks that make up a general system information signaling message are instead variable in length and may therefore require partitioning (“segmentation”) and concatenation of parts of different system information blocks . In particular, a system information block having a length such that the length of the resulting system information message does not fit in the RRC-PDU size is sufficiently shorter than the length of the RRC-PDU. Must be fragmented into two or more fragments. In contrast, two or more short system information blocks, or fragments thereof, may need to be concatenated and placed in the same system information (SYSTEM INFORMATION) message to approximate the length of the RRC-PDU. There is sex.

UTRAN 205内のRRCレイヤ215aは、符号化されたシステム情報ブロック
(すなわち、符号化されたMIB、スケジューリングブロック、およびSIB)の、上述
のセグメンテーションおよび連結を実行する。符号化されたシステム情報ブロックは、シ
ステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージのサイズよりも大きい
場合、2つ以上のセグメントに分割され、2つ以上のシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内で伝送される。符号化されたシステム情報ブロックがシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージよりも小さい場合、UTRAN 205は、2つ以上のシステム情報ブロック、あるいは最初のセグメント(first segment)または最後のセグメント(last segment)を、同じシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージへと連結してもよい。
The RRC layer 215a in UTRAN 205 performs the above-described segmentation and concatenation of encoded system information blocks (ie, encoded MIB, scheduling block, and SIB). If the encoded system information block is larger than the size of the system information message, the encoded system information block is divided into two or more segments and transmitted in the two or more system information messages. If the encoded system information block is smaller than the system information message, UTRAN 205 may store two or more system information blocks, or the first segment or last segment. It may be linked to the same system information message.

特に、最初のセグメント(first segment)、後続のセグメント(subsequent segment)、最後のセグメント(last segment)、および完全(complete)という、4つの異なるセグメントタイプが定義されている。最初のセグメント(first segment)、後続のセグメント(subsequent segment)、および最後のセグメント(last segment)の各タイプは、MIB、スケジューリングブロック、またはSIBのセグメントを転送するために使用される。完全セグメント(complete segment)のセグメントタイプは、完全なMIB、完全なスケジュールブロック、または完全なSIBを転送するために使用される。   In particular, four different segment types are defined: a first segment, a subsequent segment, a last segment, and a complete. Each type of first segment, subsequent segment, and last segment is used to transfer a MIB, scheduling block, or SIB segment. The complete segment segment type is used to transfer a complete MIB, a complete schedule block, or a complete SIB.

一般に、各セグメントは、ヘッダおよびデータフィールドからなる。データフィールドは、符号化されたシステム情報要素を運ぶ。ヘッダは、SIB内のセグメントの数(セグメントが最初のセグメント(first segment)タイプである場合)、SIBタイプ(マスタ情報ブロック、スケジューリングブロック、またはシステム情報ブロックを一意に識別するパラメータ)、セグメントインデックス(セグメントタイプが、後続のセグメント(subsequent segment)または最後のセグメント(Last segment)タイプである場合)を含む。   In general, each segment consists of a header and a data field. The data field carries encoded system information elements. The header includes the number of segments in the SIB (if the segment is the first segment type), the SIB type (a parameter that uniquely identifies the master information block, scheduling block, or system information block), the segment index ( The segment type includes a subsequent segment or a last segment type).

UTRAN 205は、可変長の1つまたは複数のセグメントを、同じシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内に結合してもよい。   UTRAN 205 may combine one or more variable length segments in the same system information message.

より詳細には、システム情報ブロック(MIB、スケジューリングブロック、SIB)について言えば、RRC−PDUの構築は、2つのステージを含む。   More specifically, for system information blocks (MIB, scheduling block, SIB), the construction of RRC-PDU includes two stages.

第1のステージは、システム情報ブロック(MIB、スケジューリングブロック、SIB)の構築である。情報は、例えばASN.1符号化によって、符号化される。このステージでは、標準は、追加情報を運ぶのに有用な、拡張フィールドを最後に付加することを許可するが、他のRRCシグナリングメッセージと異なり、システム情報要素に関して、このステージにおいてパディングは実行されない。   The first stage is the construction of system information blocks (MIB, scheduling block, SIB). The information is, for example, ASN. Encoding is performed by one encoding. In this stage, the standard allows to append an extension field useful for carrying additional information, but unlike other RRC signaling messages, no padding is performed in this stage for system information elements.

第2のステージは、RRC−PDUの構築である。このステージでは、システム情報ブロック(MIB、スケジューリングブロック、SIB)のセグメンテーションおよび連結が実行される。次に、ASN.1符号化が、連結されたセグメント全体にわたって再び実行され、次にパディングが実行されて、規定された長さに達するようにRRC−PDUの最後にパディング情報が追加される。   The second stage is RRC-PDU construction. In this stage, segmentation and concatenation of system information blocks (MIB, scheduling block, SIB) is performed. Next, ASN. One encoding is performed again across the concatenated segments, and then padding is performed to add padding information at the end of the RRC-PDU to reach a defined length.

図2Bを参照すると、標準によって許可されるシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージが概略的に示されており、全体としては250によって示されている。特に、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ250は、例えばSIBの最初のセグメントなどの、システム情報ブロックの最初のメッセージ(first message)を含むメッセージである。メッセージ250は、「MSGタイプ(MSG TYPE)」(メッセージタイプ)フィールド255から始まり、フィールド「SFNプライム(SFN PRIME)」260(その意味は本説明には関係していない)、フィールド「チョイス(CHOICE)」270(その値は、メッセージ250内に含まれる、最初の(first)/後続の(subsequent)/最後の(last)/完全な(complete)セグメントの組み合わせを意味し、ここで考慮されている例においては、最初の(first)セグメントに対応する、組み合わせ「2」である)が続く。メッセージ250は、規定されたメッセージ長に達するために必要な、複数のパディングビット(padding bits)280で終了する。   Referring to FIG. 2B, a system information message allowed by the standard is shown schematically, indicated generally by 250. In particular, the system information message 250 is a message including the first message of the system information block, such as the first segment of the SIB. The message 250 begins with a “MSG TYPE” (message type) field 255, a field “SFN PRIME” 260 (whose meaning is not relevant to this description), and a field “CHOICE”. ) ”270 (its value means the first / subsequent / last / complete segment combination included in the message 250, considered here) Followed by the combination “2” corresponding to the first segment). Message 250 ends with a plurality of padding bits 280 necessary to reach a specified message length.

図2Bには、「最初のセグメント(first segment)」275の構造も概略的に示されている。フィールド「SIBタイプ(SIB TYPE)」285は、SIBのタイプを指定する。フィールド「SEG_CNT」290は、伝送されるセグメントの数を指定するカウンタである。伝送されるセグメントに対応するシステム情報の部分は、データフィールド「SIBデータ(SIB DATA)」内に含まれる。さらに、後述するように、「最初のセグメント(first segment)」275内には、任意選択のフィールド290および299が存在してもよい。   FIG. 2B also schematically shows the structure of the “first segment” 275. The field “SIB type (SIB TYPE)” 285 specifies the type of SIB. Field “SEG_CNT” 290 is a counter for designating the number of segments to be transmitted. The part of the system information corresponding to the segment to be transmitted is contained in the data field “SIB data (SIB DATA)”. In addition, optional fields 290 and 299 may be present in the “first segment” 275, as described below.

一般的なユーザ装置145のRRCレイヤ215bは、受信したシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージによって搬送されたフラグメントから、システム情報シグナリングメッセージを再構築することが可能である。   The RRC layer 215b of the general user equipment 145 can reconstruct the system information signaling message from the fragment carried by the received system information (SYSTEM INFORMATION) message.

本発明の実施形態によれば、UTRAN 205のRRCレイヤ215aは、パディングビット(padding bits)280によって表される、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージの未割り当て部分を検出して、データ(すなわち、ネットワークレイヤシグナリング情報とは異なる情報)を伝送するために利用するように適合され、そして、以下、「パディング長(PADDING LENGTH)」と記載する、任意選択の追加フィールドを、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内に挿入するように適合される。「パディング長(PADDING LENGTH)」は、パディングビットメッセージ部分内のデータの存在をユーザ装置が理解することを可能にするために、例えば一般的なシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内に含まれているパディングビットの数を示す整数である値を、指定するように適合される。例えば、図2Bを参照すると、パディング長(PADDING LENGTH)フィールド265は、SFNプライム(SFN PRIME)フィールド260の後、チョイス(CHOICE)フィールド270の前に挿入されてもよい。   In accordance with an embodiment of the present invention, the RRC layer 215a of UTRAN 205 detects an unallocated portion of the system information message represented by padding bits 280 and detects data (ie, network System information (SYSTEM INFORMATION) message, which is adapted to be used to transmit (information different from layer signaling information) and is described in the following as "PADDING LENGTH". Adapted to be inserted into. The “padding length (PADDING LENGTH)” is included, for example, in a general system information message to allow the user equipment to understand the presence of data in the padding bit message portion. It is adapted to specify a value that is an integer indicating the number of padding bits. For example, referring to FIG. 2B, a padding length field 265 may be inserted after the SFN PRIME field 260 and before the CHOICE field 270.

図3には、本発明の実施形態における、ダウンロードサービスサーバ230の構成が、主要な機能ユニットによって概略的に示されている。   In FIG. 3, the configuration of the download service server 230 in the embodiment of the present invention is schematically shown by main functional units.

ダウンロードサービスサーバ230は、上位OSIレイヤ(例えば、アプリケーションレイヤ)に配置された、サービスの提供先となるモジュール235a、235bから、ユーザ装置に送信されるデータを受け取る。例えば、上記で述べたように、上位レイヤモジュールは、ユーザ装置への、新しいまたは最新のソフトウェアのダウンロードを管理するように適合された、ソフトウェアダウンロードサーバアプリケーションモジュールを含んでもよい。データは適切なサイズのバッファ305によって受け取られ、異なる上位レイヤモジュールから受け取られたデータは、全体として310として示される、複数のサービスデータユニット(SDU)に整えるように適合され、各SDUは、相互に同質であるデータ(例えば、同じ上位レイヤモジュールから受け取られた、かつ/または、同じ情報内容に関連するデータ、例えば、交通データ、天気データ、ダウンロードされるソフトウェアアップデートの部分など)を含む。言い換えると、SDUはキューであり、その中には、上位レイヤモジュールから受け取られた同質のデータが、それらのデータが送信されるまで一時的に格納される。   The download service server 230 receives data transmitted to the user device from the modules 235a and 235b that are arranged in the higher OSI layer (for example, the application layer) and serve as service providers. For example, as described above, the upper layer module may include a software download server application module adapted to manage the downloading of new or latest software to the user device. Data is received by an appropriately sized buffer 305, and data received from different upper layer modules is adapted to be arranged into a plurality of service data units (SDUs), indicated generally as 310, with each SDU Data (eg, data received from the same higher layer module and / or related to the same information content, eg, traffic data, weather data, downloaded software update portions, etc.). In other words, the SDU is a queue, in which homogeneous data received from higher layer modules is temporarily stored until the data is transmitted.

上記で簡単に概説したように、ダウンロードサービスサーバ230は、標準に従ってUTRAN 205のRRCレイヤ215aによって準備された、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ315を傍受するように適合される。全体として320として概略的に示されているパディングビットを含む可能性がある、傍受されたシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ315は、メッセージ315内のパディングビット320の数を検出するように適合されたパディング長評価器モジュール325によって解析される。   As briefly outlined above, the download service server 230 is adapted to intercept a system information message 315 prepared by the RRC layer 215a of the UTRAN 205 according to the standard. An intercepted system information message 315, which may include padding bits generally shown as 320, is adapted to detect the number of padding bits 320 in message 315. Analyzed by the padding length evaluator module 325.

パディング長評価器モジュール325の解析に基づいて、パディングフィラモジュール325は、バッファ305内のSDU 310のうちの選択された1つから、メッセージ315内の評価されたパディング長に一致する量のデータ330を取得して、その量のデータ330を、最初にパディングビット320によって占められていた、メッセージ315の部分340内に入れ、それにより、修正されたシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ335を作成するように適合される。パディングフィラモジュール325は、さらに、修正されたシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ335のパディングビット位置内に入れられたデータ330の量を示す値を運ぶ、(図3において345として示されている)上述の追加フィールド、パディング長(PADDING LENGTH)を、修正されたシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ335内に導入するように適合される。   Based on the analysis of the padding length evaluator module 325, the padding filler module 325 receives an amount of data 330 from the selected one of the SDUs 310 in the buffer 305 that matches the estimated padding length in the message 315. And put that amount of data 330 into the portion 340 of the message 315 that was initially occupied by the padding bits 320, thereby creating a modified system information message 335. Is adapted to. The padding filler module 325 further carries a value indicating the amount of data 330 placed in the padding bit position of the modified system information (SYSTEM INFORMATION) message 335 (shown as 345 in FIG. 3) above. The additional field, padding length (PADDING LENGTH) is adapted to be introduced in the modified system information message 335.

特に、本発明の実施形態では、ダウンロードサービスサーバ230(のパディングフィラ325)は、上位レイヤモジュールから受け取った、かつ、ユーザ装置に送信されるデータを、以下、「セグメント」350と記載する、1つ以上のデータフラグメント内にカプセル化するように適合される。一般的なセグメント350は、例えば、3つのフィールド355、360、および365を、すなわち、「最初のセグメント(first segment)」フィールド355、「最後のセグメント(last segment)」フィールド360、および「データ(data)」フィールド365を含む。最初のセグメント(first segment)フィールド355は、例えば、1ビットフィールドであり、その値(「1」または「0」)は、現在のセグメントが、送信されるデータの最初のセグメントであるかどうかを示すために使用される(最初のセグメントである場合、最初のセグメント(first segment)フィールドの値は「1」に等しく、それ以外の場合は「0」に等しい)。最後のセグメント(last segment)フィールド360は、同様に、1ビットであり、その値は、現在のセグメントが、送信されるデータの最後のセグメントであるかどうかを示すために使用される(最後のセグメントである場合、最初のセグメント(first segment)フィールドの値は「1」に等しく、それ以外の場合は「0」に等しい)。データフィールド365は、(パディング長評価器320によって決定される)システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内の利用可能なパディングビットの数から、(最初のセグメント(first segment)および最後のセグメント(last segment)フィールドによって占有されるビットの数)2を減算した値に等しい、可変サイズを有する。   In particular, in the embodiment of the present invention, the download service server 230 (the padding filler 325) receives the data received from the upper layer module and is transmitted to the user apparatus as “segment” 350 hereinafter. It is adapted to encapsulate within one or more data fragments. The general segment 350 includes, for example, three fields 355, 360, and 365, namely a “first segment” field 355, a “last segment” field 360, and a “data ( data) "field 365. The first segment field 355 is, for example, a 1-bit field whose value (“1” or “0”) indicates whether the current segment is the first segment of data to be transmitted. Used to indicate (if it is the first segment, the value of the first segment field is equal to “1”, otherwise equal to “0”). The last segment field 360 is also 1 bit, and its value is used to indicate whether the current segment is the last segment of data to be transmitted (last If it is a segment, the value of the first segment field is equal to “1”, otherwise equal to “0”). The data field 365 is derived from the number of available padding bits in the system information (SYSTEM INFORMATION) message (determined by the padding length evaluator 320) (first segment and last segment). (The number of bits occupied by the field) having a variable size equal to the value of 2 subtracted.

図4には、本発明の実施形態における、ダウンロードサービスサーバ230の構成が、主要な機能ユニットに関して概略的に示されている。   FIG. 4 schematically shows the configuration of the download service server 230 in the embodiment of the present invention with respect to main functional units.

修正されたシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ335のような、一般的なシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージは、一般的なユーザ装置145のRRCレイヤ215bにおいて受信された場合、ダウンロードサービスクライアント240によって傍受される。メッセージは、追加フィールド、パディング長(PADDING LENGTH)345の存在についてメッセージを検査し、そして、遭遇した場合、そのようなフィールド345の値に基づいてメッセージ内のパディングの長さを決定するように適合された、パディング長評価器モジュール405に渡される。パディング長評価器モジュール405によって実行された検査の結果に基づいて、パディングエクストラクタモジュール410が、受信メッセージ335から、パディングビット専用のスペース340内で搬送されたデータを抽出し、そして、抽出されたデータ415を、受信バッファ420内に入れる。受信バッファ420内には、送信のためにダウンロードサービスサーバ230によって断片化されたデータが、受信されたとおりにキューイングされる。パディングエクストラクタモジュールは、データを正しく再構築するために、パディング長(Padding Length)フィールド345内に含まれる情報と、伝送されるデータに付随する最初のセグメント(first segment)および最後のセグメント(last segment)フィールドの情報とを利用する。受信バッファ420から、SDUビルダ425は、受信バッファ420内にキューイングされたデータからSDUを構築し、上位レイヤモジュール245a、245b(例えば、ソフトウェアダウンロードクライアントアプリケーション)にSDUを渡す。   A general system information (SYSTEM INFORMATION) message, such as a modified system information message 335, is intercepted by the download service client 240 when received at the RRC layer 215b of the general user equipment 145. The The message is adapted to check the message for the presence of an additional field, PADDING LENGTH 345, and to determine the length of padding in the message based on the value of such field 345 if encountered. To the padding length evaluator module 405. Based on the results of the inspection performed by the padding length evaluator module 405, the padding extractor module 410 extracts the data carried in the padding bit dedicated space 340 from the received message 335 and then extracted Data 415 is placed in receive buffer 420. In the receive buffer 420, data fragmented by the download service server 230 for transmission is queued as received. In order to correctly reconstruct the data, the padding extractor module includes the information contained in the padding length field 345, the first segment (last segment) accompanying the transmitted data, and the last segment (last). segment) field information. From the receive buffer 420, the SDU builder 425 builds an SDU from the data queued in the receive buffer 420 and passes the SDU to the upper layer modules 245a, 245b (eg, software download client application).

以下では、本発明の実施形態による方法を、図5および図6のアクティビティフローチャートを使用して説明する。特に、図5は、UTRAN 205内のダウンロードサービスサーバ230の動作に関し、一方、図6は、一般的なユーザ装置145内のダウンロードサービスクライアント240の動作に関する。   In the following, a method according to an embodiment of the present invention will be described using the activity flowcharts of FIGS. In particular, FIG. 5 relates to the operation of the download service server 230 in the UTRAN 205, while FIG. 6 relates to the operation of the download service client 240 in the general user device 145.

UTRAN 205内のダウンロードサービスサーバ230について、最初に考慮する(図5)。ダウンロードサービスサーバ230は、上位レイヤモジュール235a、235bによって送信された入力データ、例えば、ソフトウェアダウンロードサーバアプリケーションからの入力データ、あるいは、交通または天気情報、ホテル、レストランのリストなどのセル固有データを提供するように適合されたモジュールからの入力データの存在を、繰り返し検査する(決定ブロック505)。ダウンロードサービスサーバ230は、入力データの存在を検出した場合(決定ブロック505の出口分岐Y)、入力データを取得して、それらをバッファ310内の、適切なSDU内に入れる(すなわち、データが、すでに受信したデータと同質である場合(すなわち、例えば、同じ上位レイヤモジュールによって発行されたため、同じ性質である場合)は、すでに存在しているSDU内に入れて、すでに受信したデータにキューイングし、あるいは、受信したデータが他のデータと同質でない場合は、新しいSDU内に入れる)(ブロック510)。   Consider first the download service server 230 in UTRAN 205 (FIG. 5). The download service server 230 provides input data transmitted by the upper layer modules 235a, 235b, eg, input data from a software download server application, or cell specific data such as traffic or weather information, hotels, restaurants lists, etc. The presence of input data from the adapted module is repeatedly checked (decision block 505). If the download service server 230 detects the presence of input data (exit branch Y of decision block 505), the download service server 230 obtains the input data and places them in the appropriate SDU in the buffer 310 (ie, the data is If it is of the same quality as the data already received (ie if it is of the same nature, for example because it was issued by the same higher layer module), it will be placed in an already existing SDU and queued to the already received data. Or, if the received data is not homogeneous with other data, put it in a new SDU) (block 510).

ダウンロードサービスサーバ230は、次に、UTRAN 205のRRCレイヤ215aがシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージを生成したかどうかを検査する(決定ブロック515)。否定の場合(決定ブロック515の出口分岐N)、動作フローは最初に戻る(すなわち、決定ブロック505に戻る)。   The download service server 230 then checks whether the RRC layer 215a of the UTRAN 205 has generated a system information message (decision block 515). If not (exit branch N of decision block 515), the operational flow returns to the beginning (ie, returns to decision block 505).

肯定の場合(決定ブロック515の出口分岐Y)、ダウンロードサービスサーバ230は、傍受されたシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内の利用可能なパディングビット(存在する場合)の数を評価する(ブロック520)。   If yes (exit branch Y of decision block 515), the download service server 230 evaluates the number of available padding bits (if any) in the intercepted system information message (block 520). .

ダウンロードサービスサーバ230は、次に、傍受されたシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内の利用可能なパディングビットの数が、少なくとも、規定された最小の数(本例においては3ビット)に等しいかどうかを確認する。特に、本明細書に記載する例示的実施形態における、利用可能なパディングビットの最小数3は、ダウンロードサービスサーバ230がシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内に入れることが可能な一般的な基本的データセグメントの構成に基づいて、少なくとも1ビットのデータを伝送するためには、3ビット(最初のセグメント(first segment)フィールドのために1ビット、最後のセグメント(last segment)フィールドのためにもう1ビット、そして、データフィールド内に少なくとも1ビットのデータ)が必要であるという事実に由来する。ただしこれは、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。   The download service server 230 then determines whether the number of available padding bits in the intercepted system information message is at least equal to the specified minimum number (3 bits in this example). Confirm. In particular, in the exemplary embodiment described herein, the minimum number of available padding bits 3 is the general basic data that the download service server 230 can put in the system information message. Three bits (one bit for the first segment field, one bit for the last segment field) to transmit at least one bit of data based on the segment structure , And at least one bit of data) in the data field. However, this should not be construed as limiting the invention.

否定の場合(決定ブロック525の出口分岐N)、動作フローは最初(決定ブロック505)に戻る。   In the negative case (exit branch N of decision block 525), the operational flow returns to the beginning (decision block 505).

肯定の場合(決定ブロック525の出口分岐Y)、ダウンロードサービスサーバ230は、バッファ310内に、送信されるのを待っているデータがあるかどうかを検査する(決定ブロック530)。否定の場合(決定ブロック530の出口分岐N)、動作フローは最初(決定ブロック505)に戻る。肯定の場合(決定ブロック530の出口分岐Y)、ダウンロードサービスサーバ230は、バッファ310内の、送信されるべきデータを含む適切なSDUを選択する(ブロック535)。   If yes (decision block 525 exit branch Y), the download service server 230 checks whether there is data in the buffer 310 waiting to be transmitted (decision block 530). In the negative case (exit branch N of decision block 530), the operational flow returns to the beginning (decision block 505). If yes (exit branch Y of decision block 530), the download service server 230 selects an appropriate SDU in the buffer 310 that contains the data to be transmitted (block 535).

ダウンロードサービスサーバ230は、次に、送信されるシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内に埋め込まれるデータセグメントを作成する(ブロック540)。   Download service server 230 then creates a data segment that is embedded in the system information message to be transmitted (block 540).

より詳細には(ブロック545)、ダウンロードサービスサーバ230は、作成されるセグメントのデータが、新しいSDUに、すなわち、データがまだ送信されていないSDUに属するかどうかを検査する。肯定の場合、作成されるセグメントの最初のセグメント(first segment)フィールドは「1」に設定され、それ以外の場合(すなわち、作成されるセグメントのデータが、データの一部がすでに送信済みであるSDUに属する場合、最初のセグメント(first segment)フィールドは「0」に設定される)。さらに、ダウンロードサービスサーバ230は、作成されるセグメント内に含められるデータによって、SDUのデータの送信が完了するかどうかも検査する。肯定の場合(すなわち、利用可能なパディングビットの数から2を減算した値が、選択されたSDU内の残りのデータビットの数よりも大きいかまたはそれと等しい場合)、最後のセグメント(last segment)フィールドは「1」に設定され、それ以外の場合(すなわち、作成されるデータセグメントの送信後に、送信されるべきSDUのデータが残る場合)、最後のセグメント(last segment)フィールドは「0」に設定される。   More specifically (block 545), the download service server 230 checks whether the data of the segment to be created belongs to a new SDU, i.e., an SDU for which data has not yet been transmitted. If yes, the first segment field of the segment to be created is set to “1”; otherwise (ie, the data of the segment to be created has already been partially transmitted) If it belongs to the SDU, the first segment field is set to “0”). Further, the download service server 230 checks whether or not the transmission of the data of the SDU is completed by the data included in the created segment. If positive (ie, if the number of available padding bits minus 2 is greater than or equal to the number of remaining data bits in the selected SDU), the last segment The field is set to “1”; otherwise (ie, when data of the SDU to be transmitted remains after transmission of the created data segment), the last segment field is set to “0”. Is set.

ダウンロードサービスサーバは、次に、選択されたSDUから、利用可能なパディングビットの数から2を減算した値に等しい数のビット(または、選択されたSDUが、より少ないビットを含む場合は、残りのすべてのSDUビット)を取得して、そのデータをデータセグメントのデータフィールド内に入れる(ブロック550)。   The download service server then selects a number of bits equal to the selected SDU minus the number of available padding bits minus 2 (or the remaining if the selected SDU contains fewer bits). All SDU bits) in the data field of the data segment (block 550).

最後に、ダウンロードサービスサーバ230は、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内にパディング長(Padding Length)フィールドを挿入し、その値を、以前に作成された、最初はパディングビットによって占められていたメッセージスペース内に埋め込まれた、データセグメントの、例えばビット単位でのサイズに等しくする。   Finally, the download service server 230 inserts a padding length field in the system information message and stores the value in the previously created message space occupied by the padding bits. It is made equal to the size of the data segment embedded in it, for example in bits.

このように修正されたシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセ
ージは、次に、通常のRRCレイヤメッセージとして送信される(ブロック555)。
The system information (SYSTEM INFORMATION) message modified in this way is then sent as a normal RRC layer message (block 555).

次に、図6を参照すると、一般的なユーザ装置145内のダウンロードサービスクライアント240は、UTRANからの入力システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージを検査する(決定ブロック605)。   Referring now to FIG. 6, the download service client 240 in the general user device 145 examines the input system information (SYSTEM INFORMATION) message from the UTRAN (decision block 605).

システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージが受信された場合(決定ブロック605の出口分岐Y)、ダウンロードサービスクライアント240は、受信メッセージ内にパディング長(PADDING LENGTH)フィールド345が存在するかどうかを検査する(決定ブロック610)。否定の場合(決定ブロック605の出口分岐N)、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージは処理されるために引き渡され(ブロック615)、それ以外の場合(決定ブロック610の出口分岐Y)、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内に埋め込まれたデータセグメント(パディング長(PADDING LENGTH)フィールド345の値に基づいて決定される)が抽出される(ブロック620)。   When a system information (SYSTEM INFORMATION) message is received (exit branch Y of decision block 605), the download service client 240 checks whether a padding length (PADDING LENGTH) field 345 is present in the received message (decision). Block 610). If not (exit branch N of decision block 605), the system information message is passed for processing (block 615), otherwise (exit branch Y of decision block 610), system information ( The data segment (determined based on the value of the padding length field 345) embedded in the SYSTEM INFORMATION message is extracted (block 620).

ダウンロードサービスクライアント240は、次に、受信バッファ420が空ではないかどうか、または抽出されたデータセグメント内の、最初のセグメント(first segment)フィールドが「1」に設定されているかどうかを検査する(決定ブロック625)。これらの2つの条件のうちのいずれかが真であることが確認された場合(決定ブロック625の出口分岐Y)、抽出されたデータセグメントのデータフィールド内に含まれるデータは受信バッファ420内に入れられ(ブロック630)、それ以外の場合、それらは破棄される(受信バッファが空であることが確認され、しかし受信データセグメント内の最初のセグメント(first segment)フィールドが「1」に設定されていない場合は、何らかの誤りが発生したはずであり、1つ以上のデータセグメントが失われた可能性がある。今しがた受信したこのデータは、したがって、再構築されたデータが壊れているということを回避するために、好ましくは廃棄される)。   The download service client 240 then checks whether the receive buffer 420 is not empty or whether the first segment field in the extracted data segment is set to “1” ( Decision block 625). If it is confirmed that either of these two conditions is true (exit branch Y of decision block 625), the data contained in the data field of the extracted data segment is placed in the receive buffer 420. (Block 630), otherwise they are discarded (the receive buffer is confirmed to be empty, but the first segment field in the received data segment is set to "1") If not, some error should have occurred and one or more data segments may have been lost, but this received data now avoids the reconstructed data being corrupted. To be preferably discarded).

次に、ダウンロードサービスサーバは、抽出されたデータセグメント内の、最後のセグメント(last segment)フィールドが「1」に設定されているかどうかを検査する(決定ブロック635)。肯定の場合(決定ブロック635の出口分岐Y)、受信バッファ420内に存在するデータが1つのSDUに組み立てられ、そのSDUは、次に、適切な上位レイヤモジュールに渡される(ブロック640)。   Next, the download service server checks whether the last segment field in the extracted data segment is set to “1” (decision block 635). If yes (exit branch Y of decision block 635), the data present in the receive buffer 420 is assembled into one SDU, which is then passed to the appropriate higher layer module (block 640).

本発明により、単にネットワーク資源をより効率的に利用することによって、すなわち、長さの規定に従うためにシグナリング情報メッセージにしばしば追加される、他の場合には無駄になるパディング情報を使用することによって、無線ネットワーク100の伝送機能が向上するということが理解されよう。ネットワーク構造への影響は最小であり、ネットワーク管理ソフトウェアへの、特にネットワークOSIレイヤに関する、わずかな調節で十分である。増加した伝送機能は、交通、天気、ホテル、レストランなどに関するデータを伝送するために好都合に使用されてもよい。特に、ネットワークレイヤシグナリングは各ネットワークセルに固有であるため、セル固有のデータがセル内のユーザ装置にブロードキャストされてもよい。   By the present invention, simply by using network resources more efficiently, i.e. by using padding information that is otherwise wasted, often added to signaling information messages to comply with length specifications. It will be understood that the transmission function of the wireless network 100 is improved. The impact on the network structure is minimal and minor adjustments to the network management software, especially with respect to the network OSI layer, are sufficient. The increased transmission function may be advantageously used to transmit data regarding traffic, weather, hotels, restaurants, etc. In particular, since network layer signaling is specific to each network cell, cell specific data may be broadcast to user equipment in the cell.

上記では、所定の長さに達するようにシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージの最後に存在してもよい、パディングビットを利用すると仮定した。再び図2Bを参照すると、3GPP Technical Specifications TS 25.331にさらに従って、タイプ「SIBデータ固定(SIB data fixed)」のセグメントのデータフィールド297の最後にも、パディング情報が追加されてもよい。データ固定(data fixed)セグメントは、最後の(last)セグメントまたは完全な(complete)セグメントであってもよい。SIBデータ固定(SIB data fixed)セグメントは、固定長を有する(すなわち、長さデノミネータは使用されない)。SIBデータ(SIB DATA)フィールド297がシステム情報ブロックセグメントによって満たされていない場合、RRCレイヤはパディングビット(paddings bits)299を含める。長さデノミネータが含まれていないため、受信側ユーザ装置のRRCレイヤは、送信側によって追加されたパディングビットを除去することはできない。   In the above description, it is assumed that padding bits that may exist at the end of the system information message are used to reach a predetermined length. Referring again to FIG. 2B, padding information may also be added to the end of the data field 297 of the segment of type “SIB data fixed”, further in accordance with 3GPP Technical Specifications TS 25.331. The data fixed segment may be the last segment or the complete segment. The SIB data fixed segment has a fixed length (ie, no length denominator is used). If the SIB DATA field 297 is not filled by the system information block segment, the RRC layer includes padding bits 299. Since the length denominator is not included, the RRC layer of the receiving user equipment cannot remove the padding bits added by the transmitting side.

代替実施形態によれば、メッセージの最後においてパディングビット280を使用する代わりに、またはそれに加えて、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内に含まれる一般的なSIBデータ固定(SIB data fixed)セグメントのSIBデータ(SIB DATA)フィールド297の最後に場合によっては存在する、パディングビット299が、上記で説明した方法とまったく同様であってもよい方法で利用される。この目的のために、UTRAN 205は、データを伝送するために利用されるパディングビットの存在と量とをユーザ装置が検出することを可能にするように適合されたフィールド「パディング長(PADDING LENGTH)」290(例えば、SIBタイプ(SIB TYPE)フィールド285の後)を、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージ内、特に、適切なセグメント内に含める。   According to an alternative embodiment, instead of or in addition to using padding bits 280 at the end of the message, the SIB of the general SIB data fixed segment included in the system information message. The padding bits 299, possibly present at the end of the data (SIB DATA) field 297, are utilized in a manner that may be exactly the same as described above. For this purpose, the UTRAN 205 is a field “PADDING LENGTH” adapted to allow the user equipment to detect the presence and amount of padding bits used to transmit data. ”290 (eg, after SIB TYPE field 285) is included in the system information message, particularly in the appropriate segment.

以下では、上記のメカニズムを利用して伝送されることが可能なデータの量の評価を提供する。例えば、すでに引用したTechnical Report 34.108を参照すると、システムシグナリング情報を搬送する論理チャネルBCCHは、以下の表に報告された特性を有する。   The following provides an assessment of the amount of data that can be transmitted using the above mechanism. For example, referring to the previously cited Technical Report 34.108, the logical channel BCCH carrying system signaling information has the characteristics reported in the table below.

Figure 0005486037
Figure 0005486037

RLCレイヤは、透過モードで動作する、すなわち、受け取る情報にいかなる制御情報も追加せずに、下位(MAC)OSIレイヤに渡す。RLC−PDUの長さは、上述のように、166ビットである。   The RLC layer operates in a transparent mode, i.e. does not add any control information to the received information and passes it to the lower (MAC) OSI layer. The length of the RLC-PDU is 166 bits as described above.

パディングビットを上記のように利用して得られるビットレートを評価するために、以下の表は、システムシグナリング情報内に通常含まれる、さまざまな可能なSIBの代表的なサイズを、フレーム単位での各SIBの繰り返しレート(パラメータSIB_REP)とともに報告する(当業者に周知のように、UMTSフレームは10msの時間間隔を示す。この時間間隔は15タイムスロットに相当し、情報の伝送/繰り返し時間を計算するための基礎として使用される。   In order to evaluate the bit rate obtained using padding bits as described above, the following table shows the typical size of the various possible SIBs typically included in the system signaling information in frames. Report with the repetition rate of each SIB (parameter SIB_REP) (as known to those skilled in the art, a UMTS frame represents a time interval of 10 ms. This time interval corresponds to 15 time slots and calculates the transmission / repetition time of information. Used as a basis for doing.

Figure 0005486037
Figure 0005486037

表1に記載されたBCCHと、表2に記載されたSIBとを使用するという仮定の下で、各SIBの繰り返し数を考慮に入れ、(それぞれのSIBの繰り返しの間のフレーム数を示す)パラメータSIB_REPの最大値に等しい時間間隔を考慮すると(すなわち、SIB「SIB11」についての128)、システム情報によって占有されるバイトの合計数を与える、以下の値が得られる。   Under the assumption that the BCCH listed in Table 1 and the SIB listed in Table 2 are used, taking into account the number of repetitions of each SIB (indicating the number of frames between each SIB repetition) Considering a time interval equal to the maximum value of the parameter SIB_REP (ie 128 for SIB “SIB11”), the following value is obtained giving the total number of bytes occupied by system information:

Figure 0005486037
Figure 0005486037

表3で報告された値に基づけば、1280msに等しい、128のUMTSフレームの総時間間隔の中で、2656バイトのBofferが利用可能であるの比較して、合計してBreq=915バイトが要求される。簡単にするために、RRCレベルにおけるSIBのセグメンテーションとシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージの符号化とは理想的である、すなわちオーバヘッドがない、と仮定すると、次に等しい残留ビットレートRavailが得られる。   Based on the values reported in Table 3, in the total time interval of 128 UMTS frames equal to 1280 ms, a total of 2656 bytes of Boffer is available compared to Breq = 915 bytes required. Is done. For simplicity, assuming the SIB segmentation at the RRC level and the encoding of the system information message are ideal, i.e., there is no overhead, the next equivalent residual bit rate Ravail is obtained.

Figure 0005486037
Figure 0005486037

SIBセグメンテーションおよび符号化の非理想的な性質は、利用可能なビットレートに影響する。非理想性の予備的評価では、残留ビットレートの、例えば約30%を減少させることが提案される。したがって、約8Kビット/sの有効ビットレートが合理的に達成可能である。   The non-ideal nature of SIB segmentation and coding affects the available bit rate. In a preliminary evaluation of non-ideality, it is proposed to reduce the residual bit rate, for example about 30%. Therefore, an effective bit rate of about 8 Kbit / s can be reasonably achieved.

ただし、上記の評価は、システム情報の特定の構造という仮定に基づいているということが指摘される。システム情報のサイズは、特定の情報と、通信事業者(network operator)によって選択されるスケジューリングとに依存するため、SIBの数、それらのサイズ、繰り返しの数は、考慮されるネットワークセルに応じて異なり得る。   However, it is pointed out that the above evaluation is based on the assumption of a specific structure of system information. The size of the system information depends on the specific information and the scheduling selected by the network operator, so the number of SIBs, their size, and the number of repetitions depends on the network cell considered Can be different.

上記で説明したソリューションでは、システム情報シグナリングメッセージングが利用されたが、ユーザ情報シグナリングメッセージングを、代わりに、または組み合わせて、利用することを妨げるものは何もないということが指摘される。そのような場合、伝送されるデータは、一般的なセル内の各ユーザ装置にブロードキャストされる代わりに、特定のユーザ装置に宛てられる。しかしながら、システム情報シグナリングメッセージングは保証された周期性を有するのに対して、ユーザ情報シグナリングメッセージングについては、これは当てはまらないため、有効ビットレートはより低い場合があるということが観察される。   In the solution described above, system information signaling messaging has been utilized, but it is pointed out that nothing prevents the user information signaling messaging from being utilized instead or in combination. In such a case, the transmitted data is addressed to a specific user equipment instead of being broadcast to each user equipment in a general cell. However, while system information signaling messaging has a guaranteed periodicity, it is observed that for user information signaling messaging this is not the case, so the effective bit rate may be lower.

さらに、上記では、データはネットワーク(のUTRAN)からユーザ装置にダウンロードされるのみであると仮定されたが、これは本発明を限定することを意図するものではないということも指摘される。ユーザ装置内にアップロードサービスサーバを、そしてUTRAN内にアップロードサービスクライアントを提供することによって、ユーザ装置からネットワークへのアップリンク内でのデータ転送を実行することを妨げるものは何もない。これを行うための可能な方法は、例えば、端末が現在とどまっている新しいネットワークセルをネットワークに通信するために、一般的なユーザ装置によって使用される、RRCプロトコルのセルアップデート(CELL UPDATE)メッセージのような、アップリンクに特有のシグナリングメッセージを利用することである。データのダウンロードおよびアップロードの両方が行われる、混合ソリューションも可能である。   Furthermore, although it has been assumed above that data is only downloaded to the user equipment from the network (UTRAN), it is also pointed out that this is not intended to limit the invention. By providing an upload service server in the user equipment and an upload service client in the UTRAN, there is nothing that prevents performing data transfer in the uplink from the user equipment to the network. A possible way to do this is, for example, in an RRC protocol cell update (CELL UPDATE) message used by a typical user equipment to communicate to the network a new network cell where the terminal currently stays. For example, a signaling message specific to the uplink is used. A mixed solution is also possible where both downloading and uploading of data takes place.

上記では、ネットワークOSIレイヤのシグナリングメッセージ、詳細には、UMTSネットワークのRRCレイヤのシグナリングメッセージ、さらに詳細には、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージの使用について言及したが、これは本発明を限定するものとして解釈されるべきではなく、本発明は、その代わりに、適切な修正および改作によって、特定のタイプのシグナリングメッセージに関係なく、また、考慮されるOSIレイヤに関係なく、より一般的に適用されてもよい。例えば、本発明は、GSM/GPRSネットワークに適用されてもよい。この場合、本発明の可能な実施形態は、ネットワーク(RR)レイヤにおけるシステム情報シグナリングメッセージを利用する。別の可能性は、一般的なユーザ装置に、そのユーザ装置に宛てられた着呼があることを知らせるための、GSM/GPRSおよびUMTSネットワークによって使用されるシグナリングメッセージである、ページングメッセージの使用に存在する。より一般的には、関連するプロトコルが所定のメッセージ長を遵守することのみを目的としてパディングまたはダミービットの使用を提供するという条件で、ISO OSIスタックの任意のレベルにおける、任意のシグナリングメッセージが、本発明によって提案されているように好都合に利用されてもよい。   In the above, reference has been made to the use of network OSI layer signaling messages, in particular RRC layer signaling messages of the UMTS network, and more particularly the use of system information messages, which limit the invention. The invention should instead be applied more generally, with appropriate modifications and adaptations, regardless of the particular type of signaling message and regardless of the OSI layer considered. May be. For example, the present invention may be applied to a GSM / GPRS network. In this case, a possible embodiment of the present invention utilizes system information signaling messages at the network (RR) layer. Another possibility is to use a paging message, which is a signaling message used by GSM / GPRS and UMTS networks to inform a general user equipment that there is an incoming call destined for that user equipment. Exists. More generally, any signaling message at any level of the ISO OSI stack can be used, provided that the associated protocol provides for the use of padding or dummy bits only to comply with a given message length. It may be used advantageously as proposed by the present invention.

無線電話ネットワークという状況の中での本発明の適用可能性も、限定的ではない。本発明は、実際に、例えばWiFiネットワークのような、さまざまな無線通信ネットワークに適用されてもよく、単なる例として、利用されるパディングビットは、ビーコン(BEACON)メッセージ内で提供されるものであってもよい。   The applicability of the present invention in the context of a wireless telephone network is not limited. The present invention may actually be applied to various wireless communication networks, such as a WiFi network, for example only, and the padding bits utilized are those provided in a beacon message. May be.

上記で述べたように、本発明による方法の可能な使用は、ユーザ装置を新しいシステム内で動作可能にするためにユーザ装置を再構成するのに必要な、動作可能なソフトウェアの部分の、ユーザ装置へのダウンロードであってもよく、あるいは、ユーザ装置内にすでにインストールされているソフトウェアモジュールの、ソフトウェアアップデートおよび/またはパッチのダウンロードであってもよい。提案された方法を利用して転送されてもよいその他の情報には、交通情報、天気情報、レストラン、映画館、劇場の提案のような、ユーザが現在位置している地理的領域(すなわち、ユーザが位置しているネットワークセルによってカバーされる領域)に固有の情報が含まれてもよい。   As mentioned above, a possible use of the method according to the invention is that the user of the part of the operable software necessary to reconfigure the user device to make the user device operable in the new system. It may be a download to the device or a software update and / or patch download of a software module already installed in the user device. Other information that may be transferred using the proposed method includes geographical information where the user is currently located (i.e., traffic information, weather information, restaurant, movie theater, theater suggestions (i.e. Information unique to the network cell where the user is located) may be included.

本発明の実装は、携帯電話またはポータブルコンピュータのユーザの利益のために限定されない。より一般的には、本発明は、例えば、環境パラメータ(汚染物質の存在、気温、降水量、その他)を検出するための領域上に配置されたセンサのネットワークのような、完全に異なる状況において好都合に使用されてもよい。提案されたソリューションは、例えば、(適切な通信ハードウェアをセンサに備えることによって)無線通信ネットワークを利用しながら、貴重な通信帯域幅を無駄にすることなく、センサユニットを設定するために、または(アップリンク内で)センサユニットからデータを受信するために使用されてもよい。その他の有用な適用例は、特定の領域内の現在の交通状況、または公共交通手段の到着時刻などに関するデータを、現場に配置された遠隔センサから受信することを含んでもよい。   Implementations of the present invention are not limited to the benefit of mobile phone or portable computer users. More generally, the present invention is in a completely different situation, such as a network of sensors located on a region for detecting environmental parameters (presence of pollutants, temperature, precipitation, etc.). It may be used conveniently. The proposed solution is for example to set up a sensor unit without wasting valuable communication bandwidth while utilizing a wireless communication network (by providing appropriate communication hardware in the sensor) or It may be used to receive data from the sensor unit (within the uplink). Other useful applications may include receiving data from a remote sensor located at the site, such as current traffic conditions within a particular area, or arrival times of public transportation.

本発明は、さらに、地上(DVB−T)および衛星ベースの両方の、ディジタルビデオ放送(DVB)システムにおいて適用されてもよい。   The present invention may also be applied in both terrestrial (DVB-T) and satellite-based digital video broadcast (DVB) systems.

本発明は、そのいくつかの例示的実施形態を説明することによって開示されたが、当業者は、不測の必要性を満足するために、記載された実施形態への修正、および代替実施形態を容易に案出するであろう。この理由により、それらの修正および代替実施形態は、添付の請求項で定義される保護範囲を逸脱するものではない。   Although the present invention has been disclosed by describing some exemplary embodiments thereof, those skilled in the art will make modifications to the described embodiments, and alternative embodiments to satisfy unforeseen needs. It will be easy to devise. For this reason, these modifications and alternative embodiments do not depart from the scope of protection defined in the appended claims.

Claims (15)

無線通信システムの所定のOSIレイヤに関連し、かつ前記OSIレイヤに固有のシグナリング情報を送信するように構成された、シグナリングメッセージを、前記シグナリング情報とは異なるデータを送信するために利用する方法であって、
無線通信システムの装置により、前記シグナリングメッセージ内の未割り当てスペースの存在を確認するステップと、
前記装置により、未割り当てスペースの前記確認された存在に基づいて、前記シグナリング情報とは異なる送信可能なデータの量を決定するステップと、
前記装置により、前記シグナリング情報とは異なる前記データで前記未割り当てスペースの少なくとも一部を埋めることによって、前記シグナリングメッセージを修正するステップであって、前記修正するステップは、前記未割り当てスペースに埋められた前記データの量の指示を、前記シグナリングメッセージ内に含めるステップを含む、ステップと
を含む、方法。
A method of using a signaling message related to a predetermined OSI layer of a wireless communication system and configured to transmit signaling information specific to the OSI layer to transmit data different from the signaling information There,
-Checking the presence of unallocated space in the signaling message by the device of the wireless communication system ;
-Determining, by the device, an amount of transmittable data different from the signaling information based on the confirmed presence of unallocated space;
The device modifies the signaling message by filling at least a part of the unallocated space with the data different from the signaling information, the modifying step filling the unallocated space; Including an indication of the amount of data given in the signaling message.
前記未割り当てスペースは、所定のメッセージ長に達するように前記シグナリングメッセージ内に提供された、パディングビットを含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the unallocated space includes padding bits provided in the signaling message to reach a predetermined message length. 前記シグナリングメッセージは、ネットワークOSIレイヤにおけるメッセージである、請求項1又は2に記載の方法。   The method according to claim 1 or 2, wherein the signaling message is a message in a network OSI layer. 前記無線通信ネットワークは、WiFiネットワークであり、前記シグナリングメッセージは、ビーコン(BEACON)メッセージである、請求項3に記載の方法。   4. The method of claim 3, wherein the wireless communication network is a WiFi network and the signaling message is a beacon message. 前記無線通信システムは、セルラ電話ネットワーク、特にGSMまたはUMTSネットワークであり、前記シグナリングメッセージは、それぞれ、RRレベルまたはRRCレベルメッセージである、請求項3に記載の方法。   The method according to claim 3, wherein the wireless communication system is a cellular telephone network, in particular a GSM or UMTS network, and the signaling messages are RR level or RRC level messages, respectively. 前記RRCレベルメッセージは、システム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージである、請求項5に記載の方法。   The method according to claim 5, wherein the RRC level message is a system information message. 前記未割り当てスペースに埋められた前記データの量の指示を、前記シグナリングメッセージ内に含める前記ステップは、
前記装置により、カスタムシステム情報(SYSTEM INFORMATION)メッセージフィールドを定義するステップと、
前記装置により、前記カスタムメッセージフィールドに、前記データの前記量に対応する値を割り当てるステップとを含む、請求項6に記載の方法。
The step of including in the signaling message an indication of the amount of data buried in the unallocated space comprises:
-Defining , by the device, a custom system information (SYSTEM INFORMATION) message field;
Assigning a value corresponding to the amount of the data to the custom message field by the device .
前記シグナリング情報とは異なる前記データで前記未割り当てスペースの少なくとも一部を埋めることは、
前記装置により、送信されるデータ列を複数のセグメントにセグメント化することと、
前記装置により、前記シグナリングメッセージの前記未割り当てスペースの少なくとも一部を、前記セグメントのうちの少なくとも1つと、前記データ列内での前記少なくとも1つのセグメントの相対位置の指示とで埋めることとを含む、請求項7に記載の方法。
Filling at least part of the unallocated space with the data different from the signaling information,
Segmenting the transmitted data sequence into a plurality of segments by the device ;
By the device, at least a portion of the unallocated space of the signaling message, at least one of the segments, and a filling at the indicated relative position of the at least one segment within the data string The method according to claim 7.
ユーザ装置により、前記シグナリングメッセージの受信時に、前記シグナリングメッセージ内の前記未割り当てスペース内に含まれる前記データを抽出するステップを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。 9. The method according to any one of claims 1 to 8, comprising extracting by the user equipment the data contained in the unallocated space in the signaling message upon receipt of the signaling message. 前記ユーザ装置により、前記未割り当てスペースに埋められた前記データの量の前記指示を、前記受信されたシグナリングメッセージの前記未割り当てスペース内のデータの存在を確認するために利用するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。 Using the indication of the amount of data embedded in the unallocated space by the user equipment to confirm the presence of data in the unallocated space of the received signaling message; The method of claim 9. 前記ユーザ装置により、前記未割り当てスペース内に入れられた、前記シグナリング情報とは異なる前記データの前記量を、前記受信されたシグナリングメッセージから抽出するデータの量を決定するために利用するステップをさらに含む、請求項2に従属する請求項9に記載の方法。 Utilizing the amount of the data different from the signaling information placed in the unallocated space by the user equipment to determine the amount of data to be extracted from the received signaling message; 10. A method according to claim 9 when dependent on claim 2. 無線通信システムの所定のOSIレイヤに関連し、かつ前記OSIレイヤに固有のシグナリング情報を伝送することが意図された、シグナリングメッセージを受信する方法であって、
ユーザ装置により、前記シグナリングメッセージ内の未割り当てスペースの存在を確認するステップであって、前記確認するステップは、前記シグナリングメッセージに前記シグナリング情報とは異なるデータの量の指示が含まれているかを判定することによって、前記未割り当てスペースが前記シグナリング情報とは異なる前記データを含むことを確認するステップを含む、ステップと、
前記ユーザ装置により、前記確認するステップに基づいて、前記シグナリングメッセージの前記未割り当てスペースから前記シグナリング情報とは異なる前記データを抽出するステップと、
前記ユーザ装置により、前記シグナリング情報とは異なる抽出した前記データを受信バッファに入れるステップと、
前記ユーザ装置により、データユニットを構築するために前記受信バッファ内の前記データを使用するステップと
を含む、方法。
A method for receiving a signaling message associated with a predetermined OSI layer of a wireless communication system and intended to transmit signaling information specific to the OSI layer, comprising:
The user equipment confirms the presence of unallocated space in the signaling message, wherein the confirming step determines whether the signaling message includes an indication of the amount of data different from the signaling information; Confirming that the unallocated space includes the data different from the signaling information by determining; and
-Extracting, by the user equipment, the data different from the signaling information from the unallocated space of the signaling message based on the step of confirming;
-Putting the extracted data different from the signaling information by the user equipment into a reception buffer;
Using the data in the receive buffer to construct a data unit by the user equipment .
無線通信システムの装置であって、
−前記無線通信システムの所定のOSIレイヤに関連する、送信されるシグナリングメッセージ内の、未割り当てスペースの存在を確認するように構成された、未割り当てスペース確認ユニットであって、前記シグナリングメッセージは前記OSIレイヤに固有のシグナリング情報を送信することが意図されている、未割り当てスペース確認ユニットと、
−前記シグナリング情報とは異なるデータで前記未割り当てスペースを少なくとも部分的に埋めること、および、前記未割り当てスペースに埋められた前記データの量の指示を、前記シグナリングメッセージ内に含めることによって、前記シグナリングメッセージを修正するように構成された、未割り当てスペースフィラユニットと
を備えた、装置。
An apparatus for a wireless communication system, comprising:
An unallocated space confirmation unit configured to confirm the presence of unallocated space in a transmitted signaling message associated with a predetermined OSI layer of the wireless communication system, the signaling message being An unallocated space confirmation unit intended to transmit signaling information specific to the OSI layer;
Said signaling by at least partially filling said unallocated space with data different from said signaling information and including in said signaling message an indication of the amount of said data embedded in said unallocated space An apparatus comprising an unallocated space filler unit configured to modify a message.
−前記無線通信システムの所定のOSIレイヤに関連する、受信されたシグナリングメッセージ内の、前記未割り当てスペース内のデータの存在を確認するように構成されたユニットであって、前記シグナリングメッセージは前記OSIレイヤに固有のシグナリング情報を運ぶ、ユニットと、
−前記未割り当てスペースから前記データを抽出するように構成された、データエクストラクタユニットと
をさらに備えた、請求項13に記載の装置。
A unit configured to confirm the presence of data in the unallocated space in a received signaling message associated with a predetermined OSI layer of the wireless communication system, wherein the signaling message is the OSI A unit carrying layer specific signaling information; and
14. The apparatus of claim 13, further comprising a data extractor unit configured to extract the data from the unallocated space.
無線通信システム内で使用するためのユーザ装置であって、
−前記無線通信システムの所定のOSIレイヤに関連する、受信されたシグナリングメッセージ内の、未割り当てスペース内のデータの存在を確認するように構成されたユニットであって、前記シグナリングメッセージは前記OSIレイヤに固有のシグナリング情報を運び、データの前記存在は、前記シグナリングメッセージに前記シグナリング情報とは異なるデータの量の指示が含まれているかを判定することによって確認される、ユニットと、
−前記未割り当てスペースから前記データを抽出し、抽出した前記データを受信バッファに入れるように構成された、データエクストラクタユニットと、
−データユニットを構築するために前記受信バッファ内の前記データを使用するように構成されたデータユニットビルダユニットと
を備えた、ユーザ装置。
A user equipment for use in a wireless communication system, comprising:
A unit configured to confirm the presence of data in an unallocated space in a received signaling message associated with a predetermined OSI layer of the wireless communication system, wherein the signaling message is the OSI layer Carrying the signaling information specific to the unit, wherein the presence of data is confirmed by determining whether the signaling message includes an indication of the amount of data different from the signaling information; and
A data extractor unit configured to extract the data from the unallocated space and place the extracted data in a receive buffer;
A user equipment comprising: a data unit builder unit configured to use the data in the receive buffer to construct a data unit.
JP2012090312A 2012-04-11 2012-04-11 Method for using signaling messages in a wireless communication network Active JP5486037B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012090312A JP5486037B2 (en) 2012-04-11 2012-04-11 Method for using signaling messages in a wireless communication network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012090312A JP5486037B2 (en) 2012-04-11 2012-04-11 Method for using signaling messages in a wireless communication network

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540458A Division JP2009516439A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Method for using signaling messages in a wireless communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012157059A JP2012157059A (en) 2012-08-16
JP5486037B2 true JP5486037B2 (en) 2014-05-07

Family

ID=46838214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012090312A Active JP5486037B2 (en) 2012-04-11 2012-04-11 Method for using signaling messages in a wireless communication network

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5486037B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2534866A (en) * 2015-01-30 2016-08-10 Nec Corp Communication system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5751723A (en) * 1996-07-01 1998-05-12 Motorola, Inc. Method and system for overhead bandwidth recovery in a packetized network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012157059A (en) 2012-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8238948B2 (en) Method for exploiting signalling messages in a wireless communication network
US10893558B2 (en) Method for processing received RLC PDUs for D2D communication system and device therefor
KR102348961B1 (en) Method for avoiding transmitting mac pdu having padding only in a d2d communication system and device therefor
KR102396043B1 (en) Method for indicating a ciphering indication for a sidelink radio bearer in a d2d communication system and device therefor
US10044839B2 (en) Method for performing a packet filtering for prose in a D2D communication system and device therefor
US10616931B2 (en) Optimized user equipment supporting relay communication, and related method
KR101387535B1 (en) Method of configuring a data block in wireless communication system
US20170181206A1 (en) Method for establishing layer-2 entities for d2d communication system and device therefor
KR102567828B1 (en) Systems and method for secure updates of configuration parameters provisioned in user equipment
KR20170081230A (en) Method for canceling a sidelnk buffer status report in a d2d communication system and device therefor
JP2012114940A (en) Wireless communication method for transmitting sequence of data units between wireless device and network
US8121152B2 (en) Method for encoding broadcast channel protocol data unit based on broadcast control channel scheduling error in universal mobile telecommunications system
EP3193537B1 (en) Operating a communications device in a mobile communications network
WO2018167254A1 (en) Unique qos marking ranges for smfs in a 5g communications network
JP5486037B2 (en) Method for using signaling messages in a wireless communication network

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5486037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250