JP5473086B2 - デフォルトのストレージ・セクションの選択および構成設定を行うデバイスおよび対応する方法 - Google Patents

デフォルトのストレージ・セクションの選択および構成設定を行うデバイスおよび対応する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5473086B2
JP5473086B2 JP2011532644A JP2011532644A JP5473086B2 JP 5473086 B2 JP5473086 B2 JP 5473086B2 JP 2011532644 A JP2011532644 A JP 2011532644A JP 2011532644 A JP2011532644 A JP 2011532644A JP 5473086 B2 JP5473086 B2 JP 5473086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
disk
directory
gateway
default
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011532644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012506585A5 (ja
JP2012506585A (ja
Inventor
デスプランケス,バート
ミユルケンス,コーエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2012506585A publication Critical patent/JP2012506585A/ja
Publication of JP2012506585A5 publication Critical patent/JP2012506585A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5473086B2 publication Critical patent/JP5473086B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0632Configuration or reconfiguration of storage systems by initialisation or re-initialisation of storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • G06F3/0605Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the interaction with a user or administrator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/062Securing storage systems
    • G06F3/0622Securing storage systems in relation to access
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0631Configuration or reconfiguration of storage systems by allocating resources to storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/067Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

本発明は、一般的には、ネットワークに接続されたストレージ・デバイス(記憶装置)に関し、具体的には、このようなストレージ・デバイスの選択および構成設定を行うデバイスでの方法に関する。
この項は、読者に対し、以下に説明し、さらに/または、請求項に記載する本発明の様々な態様に関連していると思われる技術の様々な態様を紹介することを意図している。ここで紹介する説明は、本発明の様々な態様についてより良好に理解できるようにするための背景を読者に提供するのに役立つものと確信する。従って、各記載内容は、この点に鑑みて解釈されるべきものであり、先行技術を自認するものとして解釈されるべきものではないことが理解されよう。
ネットワークに接続されたストレージ・デバイス(NAS:Network Attached Storage device)の主な目的は、ネットワーク上の他のデバイスに対してストレージ・サービスを提供することにある。NASデバイスは、通常、データを記憶するためにクライアントよりアクセス可能なサーバである。家庭用ゲートウェイは、ローカル・ネットワークをインターネットに接続するように構成されたネットワーク・デバイスである。ハイエンド向け家庭用ゲートウェイは、少なくとも1つのUSBマスター・ポートを備えることが多くなってきている。USBポートは、ストレージ・デバイス、プリンタ、ウエブ・カメラなどのUSBデバイスとの接続を可能にする。USBハード・ドライブやUSBメモリ・スティックなどのUSBストレージ・デバイスがゲートウェイに接続されると、ゲートウェイは、ストレージ・デバイス上の幾つかのファイルを家庭用ネットワークやインターネットにエクスポートすることができる。
NASデバイス上でLANを介してファイルを共有するために2つのアプローチが使用されている。第1のアプローチにおいては、接続されているディスクの全てのコンテンツおよびファイルは、ディスクが接続されるとすぐに全てのユーザのためにエクスポートされる。従って、ファイルへの接続、ファイルの共有を速やかに行うことが容易である。しかしながら、どのようなユーザであっても、ディスク上のファイルにアクセスすることができる。第2のアプローチでは、ユーザは、ユーザ・インタフェースを介して各ディスクの構成設定を行う。特に、ユーザは、どのファイルおよびディレクトリがどのディスクにエクスポートされるか、さらに、どのユーザに対し、与えられたコンテンツ・アイテムの使用が許されているかを指定する。この結果、フレキシビリティおよびセキュリティが確保される。しかしながら、これには、ファイルが使用できるようになる前に多数の構成設定(コンフィギュレーション)を行うことが必要となる。
本発明は、自動的にディスクの選択および構成設定を行うためのゲートウェイにおける方法を提供することによって、従来技術におけるディスクの選択に関わる懸念事項の少なくとも幾らかを払拭することを試みるものである。
本発明は、デフォルトのストレージ・セクションの選択および構成設定を行うデバイスに関する。この目的のため、デバイスは、このデバイスに記憶手段を備えるストレージ・デバイスに接続する接続手段を含み、ストレージ・デバイスを選択するためのセレクタであって、選択されたストレージ・デバイスがデフォルトのストレージ・セクションとなるセレクタと、デフォルトのストレージ・セクションが選択された際に、デフォルトのストレージ・セクションの記憶手段を複数のディレクトリのパーティションに分割する構成設定手段と、複数のディレクトリに対するアクセス権を定義するセキュリティ保全手段と、を含むことを特徴とする。
このデバイスは、ディスクを選択しやすくなるようにする。エンド・ユーザは、ディスクの選択を行うようには意図されていない。選択が行われると、ディスクは、アクセス権を用いてアクセスできる複数のディレクトリのパーティションに自動的に分割される。ここでも、エンド・ユーザからの入力を必要としない。本発明のデバイスは、デフォルトのディスクを構成設定しやすくなるようにする。
実施の形態によれば、構成設定手段は、デバイス上で動作する少なくとも1つのアプリケーションのためのディレクトリを作成し、ディレクトリは、少なくとも1つのアプリケーションによって使用されるデータを記憶する。
選択されたストレージ・デバイスは、このデバイス上で動作するアプリケーションによって使用されるファイルを記憶するために使用される。
実施の形態によれば、デバイスは、このデバイスに対するアクセス権を有するエンド・ユーザのリストを取得する識別手段を含み、構成設定手段は、エンド・ユーザの各々のためにディレクトリを作成する。
選択されたストレージ・デバイスは、登録されたエンド・ユーザの各々のためにデフォルトのディレクトリを自動的に作成する。
実施の形態によれば、セキュリティ保全手段は、エンド・ユーザの各々のために前記複数のディレクトリに対するアクセス権を定義する。
実施の形態によれば、デバイスは、デフォルトのストレージ・セクションを識別するマーキング手段を含む。
好ましくは、マーキング手段は、デフォルトの記憶手段に対するマーキング・ファイルの作成および送信を行う。
実施の形態によれば、構成設定手段は、1つの記憶手段のパーティションを作成する。
本発明の別の目的は、デフォルトのストレージ・セクションの選択および構成設定を行う方法である。この目的のため、この方法は、デバイスにおいて、このデバイスに接続された少なくとも1つのストレージ・デバイスを検出するステップであって、少なくとも1つのストレージ・デバイスが記憶手段を含む、少なくとも1つのストレージ・デバイスを検出するステップと、少なくとも1つのストレージ・デバイスのうち、1つのストレージ・デバイスを選択するステップであって、選択されたストレージ・デバイスがデフォルトのストレージ・セクションとなる、ストレージ・デバイスを選択するステップと、デフォルトのストレージ・セクションの記憶手段を複数のディレクトリのパーティションに分割するステップであって、複数のディレクトリに対するアクセス権を用いる、ステップと、を含む。
本発明の別の目的は、コンピュータ上でプログラムが実行されると、本発明に係る方法の各ステップを実行するプログラム・コード・インストラクションを含むコンピュータ・プログラム・プロダクトである。「コンピュータ・プログラム・プロダクト」とは、コンピュータ・プログラムによるサポートを指し、これは、ディスクやカセットなどのプログラムを含む記憶領域だけでなく、電気的信号や光学的信号などの信号に存在する。
開示する実施の形態に対し、その範囲において、相応な特定の態様について以下に説明する。ここで挙げられている各態様は、読者に対し、本発明が採用可能な特定の形態を概略的に説明するものにすぎず、各態様は、本発明の範囲を限定するように意図されてはいない。実際、本発明の範囲には、以下に記載しないような様々な態様が包含される。
本発明は、添付図面を参照して、以下の実施の形態および実施例を通じてより良好に理解できるように示されている。これらの実施の形態および実施例は、どのような点においても、限定的なものでは全くない。
本実施の形態に従ったオブジェクトのブロック図である。 本実施の形態に従ったディスク管理モジュールのブロック図である。 ディスク選択処理を例示するフローチャートである。 実施の形態に係るユーザ・インタフェースを表す図である。
図1および図2において、示されているブロックは、純粋に、機能的なものであり、必ずしも物理的に別個なものに対応しているものではない。すなわち、各ブロックは、ハードウェアの形態でもよく、ソフトウェアの形態でもよく、1つまたは幾つかの集積回路において実施されてもよい。
例示的な実施の形態は、ゲートウェイのフレームワーク内において行われるが、本発明は、この特定の環境に限定されるものではなく、デバイスが外部メモリに接続する他のフレームワーク内にも適用することができる。特に、本発明は、ネットワークに接続されたストレージ・デバイス(NAS:Network Attached Storage device)に適用することができる。
実施の形態に係るゲートウェイ2を図1に示す。ゲートウェイ2は、ディスク1に一時的に接続するための接続モジュール24を含む。特に、接続モジュール24は、USB規格に従ったUSBポートである。勿論、接続モジュールは、イーサネット(登録商標)ポート、無線LAN、PANインタフェースなど、当業者にとって良く知られている他のどのようなタイプの接続手段であってもよい。接続モジュールは、ディスクをゲートウェイに接続できるようにする。接続モジュールは、複数のUSBポートまたはイーサネット(登録商標)ポートを含むこともある。接続モジュールもまた、ゲートウェイをローカル・エリア・ネットワークに接続できるようにする。
USBモバイル・ドライブであるディスク1は、一時的にゲートウェイ2に接続することができる。勿論、USBメモリ・スティックやUSBハードディスクなど、他のディスクのタイプのものでもよい。より一般的には、ラップトップ、セットトップ・ボックス、さらに、ディジタル・ビデオ・レコーダ・デバイスなどのデバイス内のハード・ドライブなど、どのようなタイプの不揮発性記憶モジュールであっても良い。ディスクは、記憶モジュール10と、以下に定義する記憶モジュール内のディレクトリ構造11を含む。
本実施の形態に係るゲートウェイは、後に詳細に説明するような、ディスクを特殊ディスクとしてマーキングする機構を含む。この特殊ディスクをデフォルトのディスクまたは、管理ディスクと呼ぶ。管理ディスクは、以下に詳細に説明するように、最小の構成でセキュリティの保全を行い、ゲートウェイによって新しいアプリケーションが管理されるように構成設定されている。ゲートウェイは、最小限のユーザ入力でディスクを管理する。勿論、以下に示すように、管理ディスクはディスクの1つのパーティションであってもよく、これを管理パーティションと呼ぶ。
ゲートウェイは、管理ディスクの選択を可能にするように構成されたユーザ・インタフェース23を含む。ディスクがUSBインタフェースで検出されると、このディスクは、ユーザ・インタフェース内に現れる。実施の形態に係るユーザ・インタフェースを図4に示す。図4は2つのディスク、ディスク1およびディスク2を示している。ディスク1は、3つのパーティションに分割されている。パーティション1のサイズは、120ギガバイトであり、80ギガバイトは使用されていない。パーティション2のサイズは、60ギガバイトであり、1ギガバイトは使用されていない。3番目のパーティションである、パーティション3は、フォーマットされていない。パーティション1は、管理パーティションとして選択されている。ユーザ・インタフェースは、パーティション3をフォーマットできるようにする。ディスク2はパーティションを1つのみ含む。パーティション1は、200ギガバイトであり、164ギガバイトは使用されていない。パーティション1は、管理パーティションとして選択されている。
ゲートウェイは、ゲートウェイの他のモジュールを駆動するためのプロセッサなどの、プロセッサ・モジュール21を含む。ゲートウェイは、以下に示すような管理ディスク識別子を記憶する記憶モジュール22を含む。さらに、ゲートウェイは、ゲートウェイで登録されたエンド・ユーザのリストを記憶する。記憶モジュールは、不揮発性のメモリであり、好ましくは、フラッシュ・メモリである。より一般的には、ゲートウェイは、ゲートウェイにアクセス可能とされたエンド・ユーザのリストを取得する識別モジュール(26)を含む。これらのエンド・ユーザは、一般的に、ログイン/パスワードで自己がゲートウェイに対するアクセスできることを識別する。より具体的には、エンド・ユーザのリストは、ゲートウェイが接続された家庭用ネットワークに対するアクセス権を有するエンド・ユーザを含む。
特に、ゲートウェイは、幾つかの数のサーバ、SMBサーバ、FTPサーバ、さらに、HTTPサーバを含む。ユーザは、ウエブ・ブラウザ、FTPクライアント、または、GUIへのブラウジングを使用してこれらのサーバのうちの1つに接続すると、ユーザ名、パスワードが尋ねられる。サーバは、ユーザがログインする際、ユーザが自己のホーム・ディレクトリのみを見られるようにするように構成されている。例えば、エンド・ユーザがゲートウェイのFTPサーバに接続する際、ユーザは、正確なユーザ名/パスワードを与えた後、自己のホーム・ディレクトリに自動的に入る。さらに、ユーザ管理モジュールは、ゲートウェイ内に存在し、ユーザの追加およびユーザのパスワードの変更を行うユーザ・インタフェースを含む。
ゲートウェイは、管理ディスクを構成するためのディスク管理モジュール25を含む。この点については、図2にさらに記載されている。ディスク管理モジュール25は、管理ディスクの管理および構成設定を行うように構成されている。ディスク管理モジュール25は、ディスクを管理ディスクとして選択するためのディスク選択モジュール25.4を含む。選択は、ユーザ・インタフェースでエンド・ユーザによって行われる。ユーザ・インタフェースは、エンド・ユーザがディスクを管理ディスクとして選択できるようにする。さらに、ユーザ・インタフェースは、以下に詳細に記載するように、管理ディスクの構成設定を行うことを許可する。ユーザが変更を確認すると、ストレージ構成設定モジュールは、イベントを受信する。ディレクトリ構造が作成され、マーカーがゲートウェイ・フラッシュおよびハードディスク上に置かれる。
検出モジュールは25.5は、ディスクがゲートウェイに接続されたことを検出できるようにする。ディスク識別モジュール25.3は、ディスクを管理ディスクとしてマーキングできるようにする。管理ディスクが選択されると、ディスク識別モジュールは、ゲートウェイの不揮発性のメモリ上でタイムスタンプを含むマーカー・ファイルを作成する。さらに、ディスク識別モジュールは、USBディスク上にマーカーのコピーを置く。マーカーは、ディスクが管理されているかどうかを認識するために使用される。この認識は、ディスクがゲートウェイに接続されるときは、いつでも、どこでも行われる。
さらに、マーカーは、管理ディスクが或るインタフェース(例えば、USBポート_1)から別のインタフェース(例えば、USBポート_2)に移動された際に、管理ディスクを検出するために使用される。
さらに、全てのディスクが固有のハードウェアIDを有しているものではないため、マーカーは、ディスクが切断/再接続、またはリブートされる際、どのようなタイプのディスクの認識もできるようにする。
タイムスタンプをマークに関連付け可能であることが理解できよう。タイムスタンプは、マークの寿命を示す。
ゲートウェイは、管理ディスクの構成設定を行うための構成設定モジュール25.2を含む。特に、構成設定モジュール25.2は、管理ディスクにおけるディレクトリ構造を作成する。ディレクトリ構造は、管理ディスクの記憶モジュールを複数の記憶領域のパーティションに分割する。ディレクトリ構造においては、ゲートウェイのデータベース内に登録されたエンド・ユーザの各々に対して専用のディレクトリが作成される。図示しないが、ゲートウェイは、複数のエンド・ユーザを登録するための手段を含む。エンド・ユーザのリストは、データベースに記憶される。構成設定モジュールは、データベースにアクセスして登録されたエンド・ユーザをチェックし、さらに、対応するディレクトリを作成することができる。新しいエンド・ユーザが登録されると、新しいディレクトリが作成される。エンド・ユーザがデータベースから除去されると、ディスクから対応するディレクトリが除去される。
実施の形態によれば、ディレクトリ構造を作成するエンド・ユーザのリストの構成設定が可能である。登録されたユーザのリストは、ユーザ・インタフェースに現れる。ユーザ・インタフェースは、エンド・ユーザのリスト内における幾らかのユーザを選択可能にする手段を含む。次に、ゲートウェイは、選択されたユーザのためだけにディレクトリ構造を作成する。
次に、各ディレクトリ構造に対するアクセスは、エンド・ユーザの各々のために限定される。これは、セキュリティ保全モジュール25.1によって実行される。ユーザがゲートウェイに接続すると、ログインおよびパスワードを用いて識別が行われる。そこで、ユーザは、自己のディレクトリのみにアクセスすることができる。ユーザは、他のユーザのディレクトリにアクセスすることはない。勿論、データベースに登録されたユーザは、異なるレベルのアクセス権を有する場合がある。例えば、第1のユーザは、高レベルのアクセス権を有し、第2のユーザは、低レベルのアクセス権を有する。第1のユーザは、全てのディレクトリに対するアクセス権を有し、第2のユーザは、自己のディレクトリに対するアクセス権のみを有する。
管理ディスクを選択し、構成設定する処理を図3に示す。ゲートウェイには、管理ディスクは登録されていない。エンド・ユーザは、管理ディスクの選択を開始する(31)。エンド・ユーザは、ユーザ・インタフェース上でアイコンを選択し、選択を開始する。選択が開始されると、ゲートウェイは、利用可能なディスクのリスト、さらに、管理ディスクの候補を提示する(32)。エンド・ユーザは、ゲートウェイ・インタフェースでディスクに接続することもでき、そのディスクは、利用可能なディスクのリスト内に現れる。エンド・ユーザは、ユーザ・インタフェース上でディスクを管理ディスクとして選択する(33)。次に、ゲートウェイは、管理ディスクの構成設定を自動的に行う(34)。登録されたエンド・ユーザの各々のためにディレクトリが作成される。
代替的には、エンド・ユーザが管理ディスクの選択を初期化した後、ゲートウェイに接続された最初のディスクが管理ディスクとして選ばれる。より正確には、或る時間フレームの間にゲートウェイに接続された最初のディスクが管理ディスクとして選択される。
代替的には、ゲートウェイは複数のUSBポートを有する。1つのUSBポートが管理ディスクと接続するために留保される。このポートに接続されたディスクは、管理ディスクとして選択される。他のポートに接続されているディスクは、非管理ディスクである。
その後、ディスクがゲートウェイに接続されると、ゲートウェイは、以下のようにディスクの識別を実行する。ディスクの接続は、イベントを発生させる。検出モジュールに対し、ディスクが接続されていることが知らせられ、このディスクが接続されているディスクのリストに追加される。ディスク識別モジュールは、ゲートウェイのフラッシュ上にマーカーが存在するかどうかをチェックする。フラッシュ上にマーカーが存在する場合には、ディスク識別モジュールは、USBディスクを読み出し、マーカーの存在をチェックする。マーカーが存在し、双方のマーカーが一致する場合には、ゲートウェイは、ディスクが管理ディスクであるとの結論を下し、ディレクトリ構造の確認が行われる。ディレクトリ構造が既に存在しない場合(例えば、ディスクが直接別のデバイスに接続されたときにユーザが削除してしまっている場合)には、ディレクトリ構造が再作成される。
マーカーが一致しない場合には、ディスクは現在の管理ディスクではない。さらなるアクションがとられることはない。ディスクにマーカーが存在しない場合には、ディスクは管理ディスクではない。さらなるアクションがとられることない。
管理ディスクは、数少ない構成設定でセキュアなファイル共用の解決法を提供するものである。管理ディスクは、アプリケーションを実行可能とするために、ゲートウェイに常に接続されているべきディスクであると考えることもできる。また、管理ディスクは、ゲートウェイに埋め込まれたIP応答マシンを介して音声の音声メッセージを記憶するディスクとなることもある。より一般的には、ディスクはゲートウェイのアプリケーションのためのデータを記憶するデフォルトのディスクであると考えることができる。
実施の形態によれば、ゲートウェイは、1つのディスクのみを管理ディスクとして選択する。ディスクは、全てのホーム・ディレクトリを含むように使用してもよいし、ゲートウェイに永続的に接続されたディスクを必要とする他のアプリケーションを含むように使用してもよい。
実施の形態によれば、管理されたディスクの機能を或るディスクから別のディスクに移行させることができる。ゲートウェイは、或るディスクから別のディスクに完全な定義済みのディレクトリ構造をコピーする、管理ディスク移行モジュールを含む。
別のディスクが管理ディスクとして選択されると、ウイザードが初期化される。ウイザードは、ユーザによる確認の後、管理ディスク移行モジュールを介して転送を開始する。古い管理ディスクが接続されていない場合、ウイザードは、ユーザに対して古い管理ディスクを接続するように促して、転送が行われるようにすることができる。
明細書、請求の範囲、さらに、図面において開示された事項は、単独で提供されることもあるし、適切に組み合わせて提供されることもある。各特徴事項は、場合により、ハードウェア、ソフトウェア、または、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせによって実施される。
本明細書において、「一実施の形態」または「実施の形態」の記載は、実施の形態に関連して説明される特定の特徴事項、構造、または、特性を、本発明の少なくとも1つの実施態様に含めることができることを意味している。明細書中の様々な箇所に存在する「一実施の形態においては」という表現は、必ずしも全てが同一の実施の形態を指しているものではなく、必ずしも他の実施の形態とは互いに排他的な別個の実施の形態、代替的実施の形態を指しているものでもない。
各請求項に存在する参照符号は、例示的な目的のみのために示されているものであり、請求の範囲を限定するものではない。

Claims (10)

  1. 記憶手段を備えるストレージ・デバイスに接続する接続手段を含むバイスであって、
    前記デバイスに接続されたストレージ・デバイスを選択するセレクタであって、前記選択されたストレージ・デバイスが前記デバイスのデフォルトのストレージ・セクションとなる、前記セレクタと、
    デフォルトのストレージ・セクションが選択された際に、前記デフォルトのストレージ・セクションの前記記憶手段を複数の記憶領域のディレクトリ構造にパーティションで区切る構成設定手段であって、前記ディレクトリ構造は、前記デバイス上で動作する少なくとも1つのアプリケーションのためのディレクトリであって、前記アプリケーションによって使用されるデータを記憶する前記ディレクトリを含む、前記構成設定手段と、
    前記デバイスに登録されたエンド・ユーザごとに、前記複数の記憶領域に対するアクセス権を定義するセキュリティ保全手段と、
    を含むことを特徴とする、前記バイス。
  2. 前記バイスに対するアクセスが許可されたエンド・ユーザのリストを取得する識別手段を含ことを特徴とする、請求項に記載のバイス。
  3. マーキング・ファイルを作成して前記デフォルトのストレージ・セクションに送信するマーキング手段を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載のバイス。
  4. 前記構成設定手段は、前記記憶手段の一部分をパーティションで区切ることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載のバイス。
  5. 前記マーキング手段は、ークに対するタイムスタンプを示し、前記マークの寿命を示すように構成される、請求項に記載のバイス。
  6. 前記接続手段は、少なくとも1つのUSB、イーサネット(登録商標)、または、無線LANインタフェースを含む、請求項1〜のいずれか1項に記載のバイス。
  7. ストレージ・デバイスが前記接続手段に接続されたことを検出する検出器を含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のデバイス。
  8. デフォルトのストレージ・セクションの選択および構成設定を行う方法であって、
    バイスにおいて
    なくとも1つのストレージ・デバイスのうち、1つのストレージ・デバイスを選択するステップであって、前記選択されたストレージ・デバイスが、記憶手段を含み、前記デバイスのデフォルトのストレージ・セクションとなる、前記ストレージ・デバイスを選択するステップと、
    記デフォルトのストレージ・セクションの前記記憶手段を複数の記憶領域のディレクトリ構造にパーティションで区切るステップであって、前記ディレクトリ構造は、前記デバイス上で動作する少なくとも1つのアプリケーションのためのディレクトリであって、前記アプリケーションによって使用されるデータを記憶する前記ディレクトリを含み、前記複数の記憶領域に対するアクセス権を用い前記デバイスに登録されたエンド・ユーザごとに前記パーティションで区切るステップと、
    を含む、前記方法。
  9. 前記デバイスに接続された少なくとも1つのストレージ・デバイスを検出するステップを含み、前記少なくとも1つのストレージ・デバイスは記憶手段を含む、請求項8に記載の方法。
  10. コンピュータ上で前記プログラムが実行されると、請求項8または9に係る方法の各ステップを実行するプログラム・コード・インストラクションを含むことを特徴とする、コンピュータ・プログラム・プロダクト。
JP2011532644A 2008-10-24 2009-10-23 デフォルトのストレージ・セクションの選択および構成設定を行うデバイスおよび対応する方法 Expired - Fee Related JP5473086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08447044.2 2008-10-24
EP20080447044 EP2180401A1 (en) 2008-10-24 2008-10-24 A method at a gateway for selecting and managing a default disk
PCT/EP2009/063958 WO2010046465A1 (en) 2008-10-24 2009-10-23 A device for selecting and configuring a default storage section and the corresponding method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012506585A JP2012506585A (ja) 2012-03-15
JP2012506585A5 JP2012506585A5 (ja) 2012-12-06
JP5473086B2 true JP5473086B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=40459698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011532644A Expired - Fee Related JP5473086B2 (ja) 2008-10-24 2009-10-23 デフォルトのストレージ・セクションの選択および構成設定を行うデバイスおよび対応する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9032179B2 (ja)
EP (2) EP2180401A1 (ja)
JP (1) JP5473086B2 (ja)
KR (1) KR101577701B1 (ja)
CN (1) CN102197363B (ja)
WO (1) WO2010046465A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102799539B (zh) * 2012-06-08 2016-12-21 湖南文盾信息技术有限公司 一种安全优盘及其数据主动防护方法
US8838836B1 (en) 2013-06-25 2014-09-16 Actiontec Electronics, Inc. Systems and methods for sharing digital information between mobile devices of friends and family using multiple LAN-based embedded devices
US9525991B2 (en) 2013-06-25 2016-12-20 Actiontec Electronics, Inc. Systems and methods for sharing digital information between mobile devices of friends and family using embedded devices
FR3009915B1 (fr) * 2013-08-22 2015-09-04 Sagemcom Broadband Sas Passerelle residentielle mettant a disposition au moins un espace memoire prive

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502757A (ja) 1999-06-10 2003-01-21 アルカテル・インターネツトワーキング・インコーポレイテツド ポリシーベースのネットワークアーキテクチャ
US7146524B2 (en) 2001-08-03 2006-12-05 Isilon Systems, Inc. Systems and methods for providing a distributed file system incorporating a virtual hot spare
EP1320239B1 (en) 2001-12-13 2007-02-07 Sony Corporation System and method for access control in storage area networks
US7133964B2 (en) 2002-03-20 2006-11-07 Network Appliance, Inc Raid assimilation method and apparatus
US6678828B1 (en) 2002-07-22 2004-01-13 Vormetric, Inc. Secure network file access control system
JP4297747B2 (ja) 2003-08-06 2009-07-15 株式会社日立製作所 ストレージ装置
JP4257783B2 (ja) * 2003-10-23 2009-04-22 株式会社日立製作所 論理分割可能な記憶装置及び記憶装置システム
FR2864741A1 (fr) 2003-12-30 2005-07-01 Koninkl Philips Electronics Nv Dispositif et methode de stockage de donnees audio/video dans un reseau domestique.
AU2005223652B2 (en) 2004-03-18 2011-01-27 Andrew Peter Liebman A novel media file access and storage solution for multi-workstation/multi-platform non-linear video editing systems
US7681007B2 (en) * 2004-04-15 2010-03-16 Broadcom Corporation Automatic expansion of hard disk drive capacity in a storage device
JP2006072815A (ja) 2004-09-03 2006-03-16 Toshiba Corp 信号処理装置及びその制御方法
US7870332B2 (en) * 2005-01-31 2011-01-11 Broadcom Corporation Retention of functionality and operational configuration for a portable data storage drive
CN100412819C (zh) * 2005-01-31 2008-08-20 美国博通公司 保持便携式数据存储驱动器的功能性和运行配置的方法和***
US7721115B2 (en) * 2005-02-16 2010-05-18 Cypress Semiconductor Corporation USB secure storage apparatus and method
JP4842632B2 (ja) 2005-12-15 2011-12-21 株式会社日立製作所 ファイル管理装置及び記憶システム
JP2008152695A (ja) 2006-12-20 2008-07-03 Hitachi Ltd 電子的な保護対象に要求される保護能力で該保護対象を保護する記憶制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102197363A (zh) 2011-09-21
EP2180401A1 (en) 2010-04-28
US9032179B2 (en) 2015-05-12
US20110264883A1 (en) 2011-10-27
WO2010046465A1 (en) 2010-04-29
EP2350804A1 (en) 2011-08-03
KR20110084189A (ko) 2011-07-21
JP2012506585A (ja) 2012-03-15
CN102197363B (zh) 2015-05-13
KR101577701B1 (ko) 2015-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5454715B2 (ja) 仮想マシン運用システム、仮想マシン運用方法およびプログラム
EP3495981B1 (en) Directory deletion method and device, and storage server
US11122411B2 (en) Distributed, crowdsourced internet of things (IoT) discovery and identification using block chain
US20090037717A1 (en) Firmware retrieval across a network
JP2006195703A (ja) ディスクレス計算機の運用管理システム
BRPI0616952A2 (pt) métodos para seleção entre um número predeterminado de métodos de execução para um programa aplicativo
US20220206832A1 (en) Configuring virtualization system images for a computing cluster
US9665379B2 (en) System and method for booting a computer system using preboot data
WO2022095844A1 (zh) 一种云硬盘挂载方法及其装置
JP5473086B2 (ja) デフォルトのストレージ・セクションの選択および構成設定を行うデバイスおよび対応する方法
CN113395340A (zh) 一种信息更新方法、装置、设备、***和可读存储介质
JP6812171B2 (ja) ネットワークシステム、および、ネットワークシステムにおける制御方法
CN109446825B (zh) 一种访问控制权限的扩展方法及装置
US8190715B1 (en) System and methods for remote agent installation
US10567518B2 (en) Automatic discovery and onboarding of electronic devices
JP5464030B2 (ja) 機器管理装置、機器管理方法、機器管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP5765451B2 (ja) 機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム並びに機器管理方法
US10469473B2 (en) Network authentication system extensions
KR101103611B1 (ko) 데이터의 원격 중개 및 분산 제어 시스템
US11108730B2 (en) Group heartbeat information in a domain name system server text record
CN116910015B (zh) 一种存储平台服务方法、装置、设备及存储介质
JP5780297B2 (ja) ポート番号特定システム、ポート番号特定システム制御方法およびその制御用プログラム
JP5370000B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置
KR102034650B1 (ko) 차량 모듈의 nvr 데이터 오류에 의한 오동작 방지 장치 및 방법
CN110650181A (zh) 一种基于分布式存储架构的集群

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees