JP5462829B2 - 電動機の軸受部構造 - Google Patents

電動機の軸受部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5462829B2
JP5462829B2 JP2011074342A JP2011074342A JP5462829B2 JP 5462829 B2 JP5462829 B2 JP 5462829B2 JP 2011074342 A JP2011074342 A JP 2011074342A JP 2011074342 A JP2011074342 A JP 2011074342A JP 5462829 B2 JP5462829 B2 JP 5462829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
ball bearing
cylindrical roller
stator frame
cooling fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011074342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012210088A (ja
Inventor
昌泰 藤枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2011074342A priority Critical patent/JP5462829B2/ja
Publication of JP2012210088A publication Critical patent/JP2012210088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5462829B2 publication Critical patent/JP5462829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は車両用主電動機に係り、特に、車両用主電動機の軸受部構造に関する。
般的に車両用主電動機は、軸受で回転子を支持している。軸受は主電動機を長期間運転させると磨耗するため、交換する必要がある。軸受を交換するためには回転子を固定子枠から引抜いた後、軸受を交換する必要がある。軸受の交換方法について記載されたものとして、例えば、特許文献1に記載されたものがある。当該特許文献1では、主電動機の内部に回転子の支持装置を設け、その支持装置を移動させることで回転子を固定子枠に固定し、軸受を交換する方法が記載されておリ、そして、当該特許文献1では、回転子を固定子枠から抜かないで軸受を交換している。
特開2008−99491号公報
しかしながら、上記の特許文献1の主電動機は、回転子を固定子枠から抜かないで軸受を交換する構造が記載されているが、主電動機の内部に一般的な主電動機の構成部品以外の特殊な回転子の支持装置が必要であり、また、内部に設けた回転子の支持装置と機外側から取付けた軸受箱のため一般的な主電動機と比較して軸方向に大型化する傾向にある。
そこで、本発明は、一般的な主電動機の大きさと構成部品で構成され、かつ、軸受交換を簡単にした車両用主電動機を提供することを目的とする。
本発明の車両用主電動機は、上記目的を達成するために、円筒型の固定子枠と、該固定子枠のフランジ面に接続されたベアリングブラケットと、円筒ころ軸受側の冷却用ファンと玉軸受側の冷却用ファンが接続され、前記固定子枠の中心に配置された回転子軸と、該回転子軸の両端に設けられた回転自在の軸受を有し、前記固定子枠の内部と前記玉軸受側の冷却用ファンの外周部を同角度で傾斜させると共に、前記円筒ころ軸受側の冷却用ファンに押しボルトを接触させるフランジを設けたことを特徴とする。
また、本発明の車両用主電動機は、上記構成に加え、回転子軸と回転子鉄心から成る回転子を玉軸受方向にずらすことで、前記玉軸受側の冷却用ファンと前記固定子枠の傾斜部が接触保持することが好ましく、更に、前記ベアリングブラケットに少なくとも2個以上の加工したネジ穴に、押しボルトを挿入した後回転させ、前記円筒ころ軸受側の冷却用ファンに接触させることで、前記回転子を前記玉軸受方向に押付け、前記回転子を前記固定子枠に固定することが好ましく、そして、更には、前記円筒ころ軸受箱のふたと前記玉軸受箱のふたを機内側に取付けことが好ましい。
上述した本発明によれば、一般的な主電動機の大きさと構成部品で構成されるにもかかわれず、軸受の交換が簡単な車両用主電動機を提供することが可能になる。
本発明の実施例1になる車両用電動機の断面構造を示す断面図である。 本発明の実施例1になる車両用電動機の、特に、軸受交換時の断面構造を示す一部展開断面図である。 上記車両用電動機における軸受を交換する作業の詳細を示す部分断面図である。 上記車両用電動機におけるベアリングブラケットの一例を示す正面図である。 従来構造の軸受周りの部分断面の概略図の例である。
以下、図示した実施例に基づいて本発明の車両用主電動機を用いて説明する。尚、下記は、本発明の実施の形態の一例に過ぎず、本発明内容を下記の具体的態様に限定することを意図する主旨ではない。
本発明の車両用主電動機の実施例1について、添付の図1〜図5を用いながら以下に詳細に説明する。
発明に基づく実施例1の車両用主電動機は、円筒状で一端に側板を有した固定子枠101の内周部に固定子鉄心102が固定され、この固定子鉄心102の内周部に設けられた溝にコイル103が挿入されている。前述固定子枠101にはベアリングプラケット104が取付けられている。
固定子枠101の中心には回転子軸105(1)が配置されており、前述回転子軸105(1)の両端に取付けられた円筒ころ軸受112と玉軸受113によって前述回転子軸105(1)が支持されている。
前述した円筒ころ軸受112と玉軸受113は、ベアリングブラケット104に取付けられた円筒ころ軸受箱108と固定子枠101の側板に取付けられた玉軸受箱109の中心に設けることで、前述回転子軸105(1)の回転を自在にしている。
前述した円筒ころ軸受112は、軸受の構造から内輪と外輪部で、分離された円筒ころ軸受の内輪112(1)と円筒ころ軸受の外輪112(2)で構成され、軸方向にずらすことが可能である。前述円筒ころ軸受の内輪112(1)は前述回転子軸105(1)に取付けられ、前述円筒ころ軸受の外輪112(2)は円筒ころ軸受箱108に収められている。
前述した円筒ころ軸受箱108と玉軸受箱109には円筒ころ軸受112と玉軸受113を固定するために円筒ころ軸受箱のふた110と玉軸受箱のふた111が電動機の機内側に取付けられている。
前述した回転子軸105(1)は回転子鉄心105(2)に挿入されており(以後、回転子軸と回転子鉄心を合わせたものを回転子105とする)、前述回転子鉄心105(2)の両端には円筒ころ軸受側の冷却用ファン106と玉軸受側の冷却用ファン107を設け、前述玉軸受側の冷却用ファン107の外周部と固定子枠101との間には隙間を形成している。この隙間には同一傾斜が設けられており、前述回転子105を玉軸受方向に移動させた時に接触・保持する構造になっている。
前述した円筒ころ軸受側の冷却用ファン106には平面を設けており、ベアリングブラケット104に加工されたネジ穴から挿入された押しボルト119と面接触できる構造になっている。
回転子軸105(1)の軸端にはセンサギヤ117が取付けあり、前述センサギヤ117の回転速度を観測するための速度センサ118が玉軸受箱109に固定されている。
このように構成された車両用主電動機100において、円筒ころ軸受112及び玉軸受113の交換を行う場合には、まず、油切り114、センサギヤ117と速度センサ118を取外す。その後、回転子105を玉軸受方向に移動させ、ベアリングブラケット104に設けられたネジ穴から押しボルト119を挿入後、円筒ころ軸受箱108と玉軸受箱109を取外し、円筒ころ軸受内輪112(1)を取外して軸受を交換する。
回転子支持装置を使用しないで、軸受を交換する作業の詳細を、図3及び図4により詳細に説明する。なお、ここで、図3(a)は、油切り、センサギヤ、センサを取外した部分断面図、図3(b)は、回転子を玉軸受方向にずらした部分断面図、図3(c)は、ベアリングブラケットから押しボルトを挿入した部分断面図、図3(d)は、円筒ころ軸受箱及び玉軸受箱を取外した部分断面図、そして、図3(e)は、円筒ころ軸受の内輪を取外した部分断面図である。
まず、図3(a)は、油切り114、センサギヤ117、速度センサ118を取外した状態を示している。この状態では、玉軸受側の冷却用ファン107の外周部と固定子枠101の間には隙間がある。
図3(b)は、回転子105を玉軸受方向に移動させた状態を示している。前述の油切り114とセンサギヤ117を取外すことで軸方向の固定がなくなり、軸受箱109のフランジ面の取付け向きと円筒ころ軸受112の軸方向にずらすことができる構造のため、玉軸受方向のみ移動させることが可能になる。
前述した回転子105を玉軸受方向へ移動させることで、玉軸受側の冷却用ファン107の外周部と固定子枠101との隙間が傾斜しているため、接触・保持することが可能になる。
図3(c)と図4は、ベアリングブラケット104に設けられたネジ穴から少なくとも2本以上の押しボルト119を挿入した状態を示す。前述の押しボルト119を回して、円筒ころ軸受側の冷却用ファン106に矢印方向の力を加えることで、図3(c)の丸で示す玉軸受側の冷却用ファン107と固定子枠101の接触面の面圧を高められ、回転子105を固定子枠101に固定・支持することが可能になる。
図3(d)は、円筒ころ軸受箱108と玉軸受箱109を取外した図を示す。回転子105を固定子枠101に固定・支持することで、円筒ころ軸受の外輪112(2)を設けた軸受箱108と玉軸受113を設けた軸受箱109を取外すことが可能になる。
最後に図3(e)に示すように、円筒ころ軸受の内輪112(1)を取外し、軸受の取外しを完了する。
軸受の再組立は、軸受の取外し作業の逆作業を実施することで組立てることができ、軸受の取外し、再組立を実施することで軸受の交換を完了する。
次に、比較例として、添付の図5により、一般的な(即ち、従来技術になる)主電動機の大きさにする軸受箱と軸受箱のふたの構成を説明する。尚、この構成は、円筒ころ軸受側も玉軸受側も同じため、玉軸受側を例にとって説明する。
図5(b)は、従来構造の玉軸受周りの概略図を示している。従来構造は、図5(a)に示す一般的な構造と比較して玉軸受箱109を固定子枠101より機外に取付けるため、軸方向に大型化する。
図5(c)は、本構造の玉軸受周りの概略図を示している。本構造は、玉軸受箱109の取付け方法は、従来構造と同一としたが、玉軸受箱のふた111の取付け位置を機外側から機内側に変更することで、軸方向の大きさを一般的な主電動機と同等の大きさにすることを可能にした。
以上の詳細な説明からも明らかなように、本発明によれば、一般的な主電動機の大きさと構成部品で、軸受交換を簡単にした車両用主電動機を提供することが可能となる。

100…車両用主電動機、101…固定子枠部、102…固定子鉄心、103…固定子コイル、104…ベアリングブラケット部、105…回転子、105(1)…回転子軸、105(2)…回転子鉄心、106…円筒ころ軸受側の冷却用ファン部、107…玉軸受側の冷却用ファン部、108…円筒ころ軸受箱部、109…玉軸受箱部、110…円筒ころ軸受箱のふた部、111…玉軸受箱のふた部、112…円筒ころ軸受部、112(1)…円筒ころ軸受の内輪部、112(2)…円筒ころ軸受の外輪部、113…玉軸受部、114、115、116…油切り部、117…センサギヤ、118…速度センサ部、119…押しボルト。

Claims (4)

  1. 車両用主電動機であって、
    円筒型の固定子枠と、該固定子枠のフランジ面に接続されたベアリングブラケットと円筒ころ軸受側の冷却用ファンと玉軸受側の冷却用ファンが接続され、前記固定子枠の中心に配置された回転子軸と、該回転子の両端に設けられた回転自在の軸受を有し、前記固定子枠の内部と前記玉軸受側の冷却用ファンの外周部を同角度で傾斜させると共に、前記円筒ころ軸受側の冷却用ファンに押しボルトを接触させるフランジを設けたことを特徴とする車両用主電動機。
  2. 請求項に記載の車両用主電動機において、
    前記回転子軸と回転子鉄心から成る回転子を前記玉軸受方向にずらすことで前記玉軸受側の冷却用ファンと前記固定子枠の傾斜部が接触保持されることを特徴とする車両用主電動機。
  3. 請求項2に記載の車両用主電動機において、
    前記ベアリングブラケットに少なくとも2個以上の加工したネジ穴に、押しボルトを挿入した後回転させ、前記円筒ころ軸受側の冷却用ファンに接触させることで、前記回転子を玉軸受方向に押付け、前記回転子を前記固定子枠に固定することを特徴とする車両用主電動機
  4. 請求項3に記載の車両用主電動機において、
    前記円筒ころ軸受箱のふたと前記玉軸受箱のふたを機内側に取付けたことを特徴とする車両用主電動機。
JP2011074342A 2011-03-30 2011-03-30 電動機の軸受部構造 Active JP5462829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011074342A JP5462829B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 電動機の軸受部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011074342A JP5462829B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 電動機の軸受部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012210088A JP2012210088A (ja) 2012-10-25
JP5462829B2 true JP5462829B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=47189386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011074342A Active JP5462829B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 電動機の軸受部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5462829B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109510397A (zh) * 2017-09-15 2019-03-22 东芝三菱电机产业***株式会社 全封闭外扇型旋转电机

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9776615B2 (en) 2012-09-24 2017-10-03 Kubota Corporation Vehicle
CN107181344B (zh) * 2017-07-06 2023-11-17 明程电机技术(深圳)有限公司 轴承易拆式电机
CN110429743B (zh) * 2019-08-26 2021-06-11 河南师范大学 一种电机及其轴承更换方法
CN111669019B (zh) * 2020-06-22 2021-09-28 中车株洲电机有限公司 一种防过定位电机轴承免解体拆装方法
CN111687786A (zh) * 2020-06-22 2020-09-22 中车株洲电机有限公司 一种防过定位电机轴承免解体拆装方法
CN111669020B (zh) * 2020-06-22 2021-09-24 中车株洲电机有限公司 一种防过定位电机轴承免解体拆装方法
CN113676012A (zh) * 2021-08-23 2021-11-19 中车株洲电机有限公司 一种辅助电机轴承更换工具及电机轴承更换方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449524U (ja) * 1977-09-14 1979-04-06
JPS5689668U (ja) * 1979-12-10 1981-07-17
JPS5798178U (ja) * 1980-12-09 1982-06-16
JPH0330620U (ja) * 1989-08-04 1991-03-26
JPH078630U (ja) * 1993-07-08 1995-02-07 株式会社東芝 軸受装置
JP2001224150A (ja) * 1998-02-13 2001-08-17 Hitachi Ltd 車両駆動用開放型電動機
JP3502256B2 (ja) * 1998-04-03 2004-03-02 三菱電機株式会社 電動機用冷却ファン
JP2001050285A (ja) * 1999-08-09 2001-02-23 Mitsubishi Electric Corp 軸受装置
JP2004242376A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Hitachi Ltd 立形回転電機
JP2006109570A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Toshiba Corp 車両駆動用全閉型主電動機
JP4939894B2 (ja) * 2006-10-13 2012-05-30 株式会社東芝 電動機
JP4888449B2 (ja) * 2008-07-07 2012-02-29 株式会社日立製作所 車両駆動用電動機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109510397A (zh) * 2017-09-15 2019-03-22 东芝三菱电机产业***株式会社 全封闭外扇型旋转电机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012210088A (ja) 2012-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5462829B2 (ja) 電動機の軸受部構造
EP2614580B1 (en) Motor
JP5574743B2 (ja) 電動機
EP2549148B1 (en) Planetary gear train for transmission of motor
US9391483B2 (en) Rotary electric machine, bearing attaching and detaching jig, and bearing replacement method
EP2717441B1 (en) Dynamo-electric machine and bearing replacement method
JP2009171755A (ja) 回転電機
US20190319507A1 (en) Coreless motor
JP4714077B2 (ja) ロータシャフト
CN108134476A (zh) 带有电机和单件式的转子-传动机构输入轴的机动车传动设备
JP5532673B2 (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
JP5717823B2 (ja) 電動機
JP2013223390A (ja) 回転電機の軸受部の交換方法及びその交換治具
JP4798659B2 (ja) 電動モータ付き車輪駆動装置
JP2010074979A5 (ja)
JP2020099126A (ja) 車両用主電動機
CN114258624A (zh) 用于将电机布置在传动机构上的方法和驱动装置
JP7415568B2 (ja) 軸受交換方法、軸受構造および車両用主電動機
JP2010213380A (ja) 車両用主電動機の軸受周りの構造
JP2014045569A (ja) 回転電機のロータシャフト
FR3062257B1 (fr) Machine electrique tournante equipee d'un roulement-capteur et procede de montage d'une telle machine
KR101276107B1 (ko) 차량용 모터
JP2008035584A (ja) 車両用自己通風冷却形回転電機
JP4420192B2 (ja) レゾルバ構造
JP2014171388A (ja) 電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5462829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350