JP5456653B2 - 血液測定装置 - Google Patents

血液測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5456653B2
JP5456653B2 JP2010276908A JP2010276908A JP5456653B2 JP 5456653 B2 JP5456653 B2 JP 5456653B2 JP 2010276908 A JP2010276908 A JP 2010276908A JP 2010276908 A JP2010276908 A JP 2010276908A JP 5456653 B2 JP5456653 B2 JP 5456653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
blood
diluent
aperture
diluted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010276908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012127680A (ja
Inventor
時弘 新山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kohden Corp
Original Assignee
Nihon Kohden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kohden Corp filed Critical Nihon Kohden Corp
Priority to JP2010276908A priority Critical patent/JP5456653B2/ja
Priority to US13/323,627 priority patent/US9279757B2/en
Priority to EP11193026.9A priority patent/EP2463655B1/en
Priority to CN201110415456.0A priority patent/CN102564926B/zh
Publication of JP2012127680A publication Critical patent/JP2012127680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5456653B2 publication Critical patent/JP5456653B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1031Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects
    • G01N15/12Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects by observing changes in resistance or impedance across apertures when traversed by individual particles, e.g. by using the Coulter principle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/06Investigating concentration of particle suspensions
    • G01N15/0656Investigating concentration of particle suspensions using electric, e.g. electrostatic methods or magnetic methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1023Microstructural devices for non-optical measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1031Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects
    • G01N15/12Investigating individual particles by measuring electrical or magnetic effects by observing changes in resistance or impedance across apertures when traversed by individual particles, e.g. by using the Coulter principle
    • G01N15/13Details pertaining to apertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N2015/1024Counting particles by non-optical means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

この発明は、電気抵抗法を用いて血液測定を行う血液測定装置に関するものである。
従来の血液測定装置は、図5に示すよう構成されていた。第1の容器71と第2の容器72の間に、微細孔により構成されるアパーチャ73が設けられている。第1の容器71には電極74が設けられ、第2の容器72には電極75が設けられている。また、第1の容器71には希釈血液が入れられ、第2の容器72には希釈液が入れられている。
上記のような状態の血液測定装置において、アパーチャ73を介し電極74と電極75の間に微小電流を流し、電極74と電極75の間に存在する血球による抵抗変化を電位変化として捕らえ、この電位変化に基づき血液測定(血球数測定)を行うものである。
第1の容器71側からアパーチャ73を介し第2の容器72へ流れる希釈血液は、第2の容器72側に入ってから一定程度の距離においてアパーチャ73側へ向かう水流76に乗って電極74と電極75とによる検知領域へ舞い戻る。このため、検知領域には、舞い戻りによる血球が存在し、アパーチャ73を通過する血球のみの抵抗変化を捕らえることができず、誤カウントが生じる虞があった。
また、アパーチャ73付近には、液体が流れない止水域が発生するため、アパーチャ73が形成されている検知領域である壁部に気泡が付着し、圧力変化や水流状況の変化によって気泡の付着状況が変化し、測定時のノイズの原因となる問題があった。
血球計数測定において、細孔通過直後の渦流形成による再検出誤差を防止する手法として、バックシース技術が知られている(特許文献1の第1頁右欄参照)。ただし、この技術を採用するには装置の構造が複雑となる。
特開昭61−159134号公報
本発明は上記のような血液測定装置における現状に鑑みなされたもので、その目的は、アパーチャを通過した血球が検知領域に舞い戻ることがなく、これによって誤測定を防止することができる血液測定装置を提供することである。また、アパーチャが形成されている検知領域である壁部に気泡が付着し難く、測定時のノイズ発生を防ぐことのできる血液測定装置を提供することを目的とする。
本発明に係る血液測定装置は、境界壁に形成されたアパーチャを介して連通する第1及び第2の容器と、それぞれ第1の容器と第2の容器に設けられる第1及び第2の電極と、前記第1の容器に希釈血液が入れられると共に前記第2の容器に希釈液が入れられた状態において、前記第1及び第2の電極間に電流を流して血液測定を行う測定手段と前記境界壁の周縁に近接する第2の容器側の内壁に沿って希釈液を供給し、前記第2の容器内へ流入する希釈血液を囲むように旋回する旋回流を生じさせる希釈液供給手段と、アパーチャと対向する第2の容器の壁部から、希釈液を吸引する吸引手段とを具備することを特徴とする。
本発明に係る血液測定装置は、第2の容器が円筒形であって、希釈液の吸引部分が境界壁部分より細径とされていることを特徴とする。
本発明に係る血液測定装置は、第2の容器の所定部から希釈液の吸引部分へ向かって徐々に細径に形成されていることを特徴とする。
本発明に係る血液測定装置によれば、境界壁の周縁に近接する第2の容器側の内壁に沿って希釈液を供給し、旋回流を生じさせるので、旋回流によって血球が取り囲まれて拡散することがない。また、アパーチャと対向する第2の容器の壁部から、希釈液を吸引するので、旋回流によって希釈血液が旋回中心に集められながら吸引方向へ吸引されてゆき、検知領域へ希釈血液中の血球の舞い戻りを防止し、アパチャー付近には常にきれいな希釈液が流れるため正確な計測を行うことが可能である。また、旋回流によって境界壁の検知領域に気泡が付着し難く、ノイズ発生を防いで正確な測定を行うことができる。
本発明に係る血液測定装置によれば、第2の容器は円筒形であるため、供給される希釈液が円筒内の円周壁に沿ってスムーズに周回し、旋回流を適切に生じさせることができる。また、希釈液の吸引部分が境界壁部分より細径とされているので、旋回流により旋回中心に集められた希釈血液が加速されて吸引される。
本発明に係る血液測定装置によれば、第2の容器の所定部から希釈液の吸引部分へ向かって徐々に細径に形成されているので、旋回流により旋回中心に集められた希釈血液が加速されて吸引され、正確な計測を可能とする。
本発明に係る血液測定装置の実施形態を示す構成図。 本発明に係る血液測定装置の実施形態の要部における縦断面図。 図2のA−A断面図。 本発明に係る血液測定装置の実施形態の要部の変形例を示す縦断面図。 従来の血液測定装置を説明するための概略構成図。
以下、添付図面を参照して本発明に係る血液測定装置の実施形態を説明する。各図において、同一の構成要素には同一の符号を付して重複する説明を省略する。図1は、血液測定装置における実施形態のブロック図を示す。この血液測定装置は、第1の容器11と第2の容器12を備える。第1の容器11と第2の容器12は、図の横方向を軸とする円筒(真円筒または楕円筒)の形状である。第2の容器12は、左右の概ね中央部分から右端部に向かって徐々に細径とされたテーパ形状に形成されている。
第1の容器11と第2の容器12の間には、垂直に境界壁13が設けられている。境界壁13の中央部には、微細孔によるアパーチャ14が形成され、第1の容器11と第2の容器12はアパーチャ14によって連通している。
第1の容器11は、希釈血液作成供給部21に接続されている。希釈血液作成供給部21は、サンプル血液を吸引により取り込み、希釈液(生理的食塩水等)により希釈して希釈血液を作成し、第1の容器11にパイプ22を介して供給する。パイプ22には、バルブ23が設けられている。
第2の容器12は、バルブ15が設けられたパイプ24を介して希釈液供給部25に接続されている。希釈液供給部25は希釈液を蓄積している。図2と図3に示すように、パイプ24は、第2の容器12の側壁に設けられたフィッティング部27に結合している。フィッティング部27内の流路27aは、境界壁13の周縁に近接する第2の容器12側の内壁に向かって延びている。
希釈液供給部25は希釈液に所定の圧力を加えて供給する。供給された希釈液は上記流路27aを介して、境界壁13の周縁に近接する第2の容器12側の内壁に沿って流れ込むので、第2の容器12に希釈液が満たされている状況で旋回流Sを生じさせる。このように、希釈液供給部25とフィッティング部27内の流路27aは、境界壁13の周縁に近接する第2の容器12側の内壁に沿って希釈液を供給し、旋回流を生じさせる希釈液供給手段として機能する。
第2の容器12における境界壁13に対向する側の端部には、外側に真っ直ぐに突出するフィッティング部28が設けられ、その内部に排出口28aが形成されている。フィッティング部28は、バルブ31が設けられたパイプ32を介して吸引手段を構成する液吸引部30に接続されている。
液吸引部30は、吸引ポンプなどにより構成され、第2の容器12内の液体を吸引する。このため、アパーチャ14から第2の容器12側へ流出した希釈血液中の血球は、前述の通りにして生じた旋回流によって旋回の中心に集められた状態のまま、周囲に拡散することなくまた舞い戻りが生じることなく、液吸引部30へ吸引されることになる。吸引後の液は、液吸引部30に接続された廃液部に貯留される。
図4は、フィッティング部28の変形例を示している。第2の容器12の境界壁13と対向する側の端部には、端部の壁に垂直な上方へ突出してフィッティング部28が設けられている。フィッティング部28の突出方向には特に制限がない。
第1の容器11は、バルブ36が設けられたパイプ34を介して廃液部35が接続されている。廃液部35は、第1の溶器11内の希釈血液を取り込み希釈血液を貯液するタンクにより構成されている。
第1の容器11には第1の電極41が設けられている。第2の容器12には第2の電極42が設けられている。第1の電極41と第2の電極42は、アパーチャ14を挟んで対向している。
第1の電極41と第2の電極42は、制御部50に接続されている。制御部50は、文字等の表示やプリントを行う出力部とキーが設けられた操作部とを有する操作出力部51に接続されている。制御部50は、前述の全てのバルブの開閉制御を行うと共に、第1の容器11に希釈血液が入った状態とすると共に第2の容器12に希釈液が入った状態として、第1の電極41及び第2の電極42間に微小電流を流して血液測定を行う測定手段として機能する。
制御部50は、第1の容器11からアパーチャ14を介して第2の容器12へと流れ、第1の電極41と第2の電極42との間に存在する希釈血液中の血球による抵抗変化を電位変化として捕らえ、この電位変化に基づき血球計数の測定を行う。そして、測定結果を操作出力部51から出力する。
更に、上記測定の際に制御部50は、バルブ22を開放して、希釈血液作成供給部21から希釈血液を供給し、第1の容器11からアパーチャ14を介して第2の容器12へと流れるように制御を行うと共に、バルブ15を開放して、希釈液が希釈液供給部25からフィッティング部27の流路27aを介し境界壁13の周縁に近接する第2の容器12側の内壁に向かって射出し、旋回流を発生させる。
旋回流は、アパーチャ14から第2の容器12側へ流出した希釈血液を旋回の中心へ集めるように機能する。このときに、制御部50はバルブ31を開放している。これによって、液吸引部30が第2の容器12の液体を吸引するので、旋回流によって旋回の中心へ集められた希釈血液は、旋回の中心に集められた状態のままフィッティング部28を介し液吸引部30へと引き込まれる。従って、アパーチャ14から第2の容器12側へ流出した希釈血液は、部分的に僅かに湾曲している一条の水流となってアパーチャ14から液吸引部30へ向かう。
以上のように本実施形態の血液測定装置による処理が行われるために、検知領域へ血球の舞い戻りを防止することができ、適切な計測を行うことが可能である。また、上記旋回流によって境界壁13の検知領域に気泡が付着し難く、ノイズ発生を防いで正確な測定を行うことができる。
11 第1の容器
12 第2の容器
13 境界壁
14 アパーチャ
21 希釈血液作成供給部
25 希釈液供給部
30 液吸引部
35 廃液部
41 第1の電極
42 第2の電極
50 制御部
51 操作出力部

Claims (3)

  1. 境界壁に形成されたアパーチャを介して連通する第1及び第2の容器と、
    それぞれ第1の容器と第2の容器に設けられる第1及び第2の電極と、
    前記第1の容器に希釈血液が入れられると共に前記第2の容器に希釈液が入れられた状態において、前記第1及び第2の電極間に電流を流して血液測定を行う測定手段と、
    前記境界壁の周縁に近接する第2の容器側の内壁に沿って希釈液を供給し、前記第2の容器内へ流入する希釈血液を囲むように旋回する旋回流を生じさせる希釈液供給手段と、
    アパーチャと対向する第2の容器の壁部から、希釈液を吸引する吸引手段と
    を具備することを特徴とする血液測定装置。
  2. 第2の容器は円筒形であって、希釈液の吸引部分が境界壁部分より細径とされていることを特徴とする請求項1に記載の血液測定装置。
  3. 第2の容器の所定部から希釈液の吸引部分へ向かって徐々に細径に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の血液測定装置。
JP2010276908A 2010-12-13 2010-12-13 血液測定装置 Active JP5456653B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010276908A JP5456653B2 (ja) 2010-12-13 2010-12-13 血液測定装置
US13/323,627 US9279757B2 (en) 2010-12-13 2011-12-12 Blood measuring apparatus
EP11193026.9A EP2463655B1 (en) 2010-12-13 2011-12-12 Blood measuring apparatus
CN201110415456.0A CN102564926B (zh) 2010-12-13 2011-12-13 血液测量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010276908A JP5456653B2 (ja) 2010-12-13 2010-12-13 血液測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012127680A JP2012127680A (ja) 2012-07-05
JP5456653B2 true JP5456653B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=45098948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010276908A Active JP5456653B2 (ja) 2010-12-13 2010-12-13 血液測定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9279757B2 (ja)
EP (1) EP2463655B1 (ja)
JP (1) JP5456653B2 (ja)
CN (1) CN102564926B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013192495A2 (en) * 2012-06-22 2013-12-27 Bio-Rad Laboratories, Inc. Condensed geometry nozzle for flow cytometry
JP6208487B2 (ja) 2013-07-22 2017-10-04 日本光電工業株式会社 血液測定装置
JP6991156B2 (ja) * 2016-12-15 2022-01-12 株式会社堀場製作所 粒子計数装置
CN113917165A (zh) * 2020-07-10 2022-01-11 深圳市帝迈生物技术有限公司 Poct样本分析仪及其检测方法
KR102514030B1 (ko) * 2021-03-31 2023-03-24 고려대학교 산학협력단 마이크로 포어를 이용한 단일 세포 분석 장치
CN113702270A (zh) * 2021-11-01 2021-11-26 碧兴物联科技(深圳)股份有限公司 一种基于文丘里效应的气溶胶鞘流检测结构

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3739258A (en) * 1971-08-20 1973-06-12 Iit Res Inst Method and apparatus for detecting and sizing microscopic particles
DE2644584A1 (de) 1976-10-02 1978-04-06 Klauschenz & Perrot Vorrichtung zum dialysieren des blutes eines patienten
DE2750447C2 (de) * 1977-11-11 1986-04-17 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Vorrichtung zur Messung bestimmter Eigenschaften in einer Partikelsuspension suspendierter Partikel
CA1159356A (en) * 1979-10-25 1983-12-27 Kurt Skoog Method and device for producing microdroplets of fluid
DE3437519A1 (de) * 1983-10-14 1985-04-25 Sequoia Turner Corp Verfahren und vorrichtung zum analysieren von teilchenfoermigem material
US4710021A (en) 1983-10-14 1987-12-01 Sequoia-Turner Corporation Particulate matter analyzing apparatus and method
JPS61159134A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子検出装置
JP2815435B2 (ja) 1989-12-22 1998-10-27 株式会社日立製作所 粒子解析装置及び血球カウンタ
USRE36074E (en) * 1990-11-30 1999-02-02 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Particle detector and particle detecting apparatus having the detector
JPH07119757B2 (ja) * 1991-03-31 1995-12-20 日本光電工業株式会社 血球計数装置
SE507956C2 (sv) * 1996-11-20 1998-08-03 Medonic Ab Utspädnings- och mätanordning för partikelräkning
US6175227B1 (en) 1997-07-03 2001-01-16 Coulter International Corp. Potential-sensing method and apparatus for sensing and characterizing particles by the Coulter principle
US6111398A (en) 1997-07-03 2000-08-29 Coulter International Corp. Method and apparatus for sensing and characterizing particles
JP3888804B2 (ja) * 1999-07-16 2007-03-07 シスメックス株式会社 粒子測定装置
ATE443252T1 (de) * 2001-11-30 2009-10-15 Sysmex Corp Teilchenanalysator
FI116774B (fi) * 2004-01-08 2006-02-28 Dekati Oy Menetelmä ja laitteisto pienten hiukkasten koon kasvattamiseksi
CN101165485B (zh) 2006-10-18 2012-09-19 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种血液细胞检测的装置及其微孔传感器组件
CN101173887B (zh) 2006-11-02 2011-04-06 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 鞘流阻抗法粒子分析仪
US7656146B2 (en) 2006-11-02 2010-02-02 Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co., Ltd. Particle analyzer based on sheath flow impedance method
CN101266205B (zh) 2007-03-12 2011-12-14 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种监测血液细胞测试结果可靠性的方法
JP2009142748A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Dkk Toa Corp ろ過装置及びろ過方法
JP2010125441A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Shimadzu Corp 気泡粒子含有液体作製システム
JP2014006200A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Horiba Ltd 液体中の粒子の計数方法および計数装置
JP6208487B2 (ja) * 2013-07-22 2017-10-04 日本光電工業株式会社 血液測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2463655A3 (en) 2013-01-23
EP2463655A2 (en) 2012-06-13
JP2012127680A (ja) 2012-07-05
US20120146619A1 (en) 2012-06-14
US9279757B2 (en) 2016-03-08
CN102564926A (zh) 2012-07-11
EP2463655B1 (en) 2016-03-02
CN102564926B (zh) 2016-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5456653B2 (ja) 血液測定装置
JP6542557B2 (ja) 血液測定装置および血液測定装置の制御方法
JP6124285B2 (ja) 循環がん細胞捕捉装置
JP2017134017A (ja) 生体試料撮像装置及び生体試料撮像方法
WO2018078737A1 (ja) フロースルーバイアル及びオートサンプラ
CN111433584B (zh) 稀释剂制备模块和单元
JP6688089B2 (ja) フローセルおよび粒子分析装置
CN107583122A (zh) 一种泌尿外科尿路麻醉冲洗装置
CN106102607A (zh) 液体喷射装置以及手术器械
JP2015215274A (ja) 自動分析装置および分析方法
US9823173B2 (en) Blood measuring apparatus
CN209123953U (zh) 一种分析用移液辅助装置
CN205042839U (zh) 流体清洗装置
JP6255216B2 (ja) 電気化学測定装置
JP2005062137A (ja) 液体中の微粒子計数装置
JP5905302B2 (ja) 表面付着物測定装置
CN115888547A (zh) 试剂制备装置及定量装置
CN209315909U (zh) 一种集液机构及含有其的智能马桶
JP2013154305A (ja) 電解水生成装置
JP2011106888A (ja) 液体計量容器および液体計量装置
CN217245787U (zh) 一种重症临床用护理吸痰装置
CN213068887U (zh) 样本分析仪、加液装置、试剂更换装置
CN202994705U (zh) 液质传感器
JPWO2018110007A1 (ja) 粒子計数装置
JP2012125688A (ja) 気液溶解タンク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5456653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250