JP5454212B2 - 情報制御システム及び情報制御方法 - Google Patents

情報制御システム及び情報制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5454212B2
JP5454212B2 JP2010036089A JP2010036089A JP5454212B2 JP 5454212 B2 JP5454212 B2 JP 5454212B2 JP 2010036089 A JP2010036089 A JP 2010036089A JP 2010036089 A JP2010036089 A JP 2010036089A JP 5454212 B2 JP5454212 B2 JP 5454212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
vehicle
mobile terminal
information
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010036089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011172151A (ja
Inventor
彰次郎 竹内
義博 大栄
大悟 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010036089A priority Critical patent/JP5454212B2/ja
Publication of JP2011172151A publication Critical patent/JP2011172151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5454212B2 publication Critical patent/JP5454212B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、情報制御システム及び情報制御方法に関する。
従来、複数のサブシステムの統合システムのための制御システムとして、例えば、車内サブシステムの制御対象機器であるナビゲーション装置と、モバイルサブシステムの制御対象機器である携帯型電子機器を用いて、ユーザの正確な移動経路を同定する手法が開示されている(特許文献1)。
特開2008−310680号公報
しかし上記のように、車載機と携帯端末を同時に用いて位置情報を同定する手法においては、長時間使用すると携帯端末の電力消費が大きくなってしまい、情報を取得することが困難になるという課題があった。
そこで、本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、携帯端末の電力消費を抑え、情報を長時間取得することができる、情報制御システム及び情報制御方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の情報制御システムは、位置情報取得機能を有する車載機と、位置情報取得機能を有する携帯端末と、車載機及び携帯端末で取得した位置情報を管理する情報管理センタと、を備え、情報管理センタは、車載機を搭載した車両のアクセサリスイッチがオン操作されたときに、車載機で取得した位置情報と携帯端末で取得した位置情報とが一致するか否かを判定し、位置情報が互いに一致すると判定したとき情報管理センタは、携帯端末の位置情報取得機能を停止させ、携帯端末は、携帯端末で取得した位置情報からなる行動履歴情報を情報管理センタへ転送する構成を有する。
上記情報制御システムにおいては、車載機で取得した位置情報と携帯端末で取得した位置情報が一致するときは、携帯端末の位置情報取得機能を停止させる。このように、車載機と携帯端末で取得する位置情報が重複するときは、車載機のみにより位置情報を取得することにより、携帯端末の電力消費を抑え、情報を長時間取得することが可能となる。
また、上記課題を解決するため、本発明の情報制御方法は、車載機を搭載した車両のアクセサリスイッチがオン操作されたときに、情報管理センタが、車載機で取得した位置情報と携帯端末で取得した位置情報とが一致するか否かを判定するステップと、位置情報が互いに一致すると判定したときに、情報管理センタが、携帯端末による位置情報の取得を停止させ、携帯端末が、携帯端末で取得した位置情報からなる行動履歴情報を情報管理センタへ転送するステップとを備える。上記ステップを備えることにより、車載機と携帯端末で重複した位置情報の取得を回避することができ、携帯端末の電力消費を抑え、情報を長時間取得することが可能となる。
本発明によれば、携帯端末の電力消費を抑え、情報を長時間取得することができる、情報制御システム及び情報制御方法を提供することができる。
本発明の実施形態に係る情報制御システムの構成概要図である。 本発明の実施形態における乗車時の情報制御システムを示す構成概要図である。 携帯端末により取得する位置情報と車載機により取得する位置情報の一致する状態を示す説明図である。 本発明の実施形態における降車時の情報制御システムを示す構成概要図である。 本発明の実施形態における乗車時の情報制御方法の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施形態における降車時の情報制御方法の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一符号を用い、重複する説明は省略する。
図1は、本発明の実施形態に係る情報制御システム10の構成概要図である。図1のとおり、情報制御システム10は、車載機1及び携帯端末2を備えて構成されている。情報制御システム10において、車載機1により取得する位置情報等の行動履歴は車載機1からセンター3へ送信され、携帯端末2により取得する位置情報等の行動履歴は携帯端末2からセンター3へ送信される。
車載機1は、車両の位置情報等の行動履歴を取得する機能を有し、車両用ナビゲーション装置、位置情報取得装置、通信装置、記憶装置、地図DB等を備える。車両用ナビゲーション装置は、車両の目的地までの経路案内を行うものであり、操作者によって操作される操作部、目的地設定や経路検索などを行う演算処理部、地図情報などを表示する画像表示部などを備え、例えば画面入出力機能を有する。
位置情報取得装置は、車両の位置を取得するものであり、例えば、GPS(Global Positioning System)衛星からの信号を受信するGPS受信機、車両の回転角速度を検出するジャイロスコープ、車両の走行距離を検出する距離センサなどを備えるが、それ以外ででもよい。記憶装置は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)などにより構成され、各種情報を記憶する機能を有する。また、地図DBは、地図情報を記憶する機能を有する。
通信装置は、外部との接続を可能とする通信機能を有し、例えば、無線装置を用いて自車の走行履歴情報をセンター3へ送信し、センター3から送信された各種情報を受信することができる。車載機1は、通信装置を用いて、行動履歴やアクセサリーイベントをセンター3へ送信できる(送信A)。
携帯端末2は、保有者の位置情報等の行動履歴を取得する機能を有し、位置情報取得装置、通信装置、記憶装置等を備える。位置情報取得装置は、保有者の位置を取得するものであり、GPS衛星からの信号を受信するGPS受信機などを備える。記憶装置は、ROM及びRAMなどにより構成され、各種情報を記憶する機能を有する。
通信装置は、外部との接続を可能とする通信機能を有し、例えば、無線装置を用いて保有者の行動履歴情報をセンター3へ送信し、センター3から送信された各種情報を受信することができる。携帯端末2は、通信装置を用いて、行動履歴をセンター3へ送信できる(送信B)。携帯端末2としては、例えば携帯電話が用いられる。
センター3は、各種ユーザから取得した情報を管理する情報管理センターであり、センター3には、演算処理を行うCPU(Central Processing Unit)、ROM及びRAMなどにより各種情報を記憶する記憶装置、通信装置などから構成されたサーバを備える。センター3においては、取得した情報をフィルタリングし、判定処理する。例えば、センター3は、車載機1からの送信A及び携帯端末2からの送信Bをもとに車載機1及び携帯端末2の位置情報を判定し、後述のとおり、位置情報取得停止(開始)イベントを携帯端末2へ送信することができる(送信C)。
図2は、本発明の実施形態における乗車時の情報制御システム10を示す構成概要図である。車両4に乗車する前は、携帯端末2により位置情報が取得されている。
携帯端末2の保有者が車載機1を搭載する車両4に乗車し、車両4のアクセサリースイッチがオンの状態にされると、車載機1の位置情報取得機能が作動し、位置情報を取得する。また、車載機1からセンター3へアクセサリーオンのイベントが送信される(送信A)。
送信Aを受信したセンター3は、携帯端末2に位置情報取得を要求し、その要求に基づいて、携帯端末2はセンター3へ位置情報を送信する(送信B)。
送信Bを受信したセンター3は、車載機1が取得した位置情報と携帯端末2が取得した位置情報を比較する。ここで、車載機1が取得した位置情報と携帯端末2が取得した位置情報が一致しているか否かは、例えば、図3のように判断することができる。
図3は、携帯端末2により取得する位置情報と車載機1により取得する位置情報の一致する状態を示す説明図である。車載機1の位置履歴が1aの位置にあり、携帯端末2の位置履歴が2aの位置にある場合には、車載機1と携帯端末2の位置情報が一致していない。しかし、車載機1の位置履歴と携帯端末2の位置履歴が例えば車両4のアクセサリースイッチがオンになるときには、車載機1の位置履歴が1bの位置にあり、携帯端末2の位置履歴が2bの位置になり、両者の位置が重なっているので、車載機1と携帯端末2の位置情報は重複し、一致する。
センター3が、車載機1が取得した位置情報と携帯端末2が取得した位置情報が一致していると判断した場合には、携帯端末2に位置情報取得の停止命令が送信される(送信C)。停止命令を受信した携帯端末2は、位置情報の取得を停止し、位置履歴情報(行動履歴)をセンター3へ転送する(送信B)。一方、車載機1は位置情報を取得する。このように、携帯端末2と車載機1の位置情報取得のシームレスな切り替えによって、携帯端末2の電力消費を抑えながら、保有者に特別な操作をさせることなく、行動履歴をシームレスに取得することができる。
図4は、本発明の実施形態における降車時の情報制御システム10を示す構成概要図である。車両4から降車する前は、車載機1により位置情報が取得されている。また、その位置情報は携帯端末2に転送されていてもよい。
携帯端末2の保有者が車両4から降車する際に、車両4のアクセサリースイッチがオフの状態になるときに、車両4の車載機1からセンター3へアクセサリーオフのイベントが送信される(送信A)。また、このアクセサリーオフのイベントは携帯端末2に送信されてもよく、このイベントを受信した携帯端末2は位置情報を取得してもよい。
送信Aを受信したセンター3は、車載機1に位置情報取得を要求し、その要求に基づいて、車載機1はセンター3へ位置情報を送信する(送信A)。
送信Aを受信したセンター3は、車載機1が取得した位置情報と携帯端末2の位置情報を比較する。車載機1が取得した位置情報と携帯端末2の位置情報が一致しているか否かは、上述の図3のように判断すればよい。
センター3が、車載機1が取得した位置情報と携帯端末2が取得した位置情報が一致していないと判断した場合には、携帯端末2に位置情報取得の開始命令を送信することができる(送信C)。開始命令を受信した携帯端末2は、位置情報を取得する。一方、車載機1は位置履歴情報(行動履歴)をセンター3へ転送し(送信A)、位置情報取得を停止する。このように、携帯端末2と車載機1の位置情報取得のシームレスな切り替えによって、携帯端末2と車載機1の位置情報が一致しなくなるときにおいても、保有者に特別な操作をさせることなく、行動履歴をシームレスに取得することができる。
図5は、本発明の実施形態における乗車時の情報制御方法の一例を示すフローチャートである。S2は、車両4に乗車する前であり、携帯端末2で位置情報が取得されている。次にS4においては、アクセサリースイッチがオンの状態になっているか否か判定される。オンの状態と判断されるとS6へ進み、オンの状態と判断されない場合はS2へ戻り、携帯端末2で位置情報の取得を続ける。
S6においては、車載機1から通信装置を利用してセンター3経由で携帯端末2にアクセサリーオンのイベントが送信される。あるいは、近接通信装置を介して携帯端末2に送信してもよい。S8においては、認証済みの携帯端末を探索する。認証は事前に各機器をセンター3へ登録する形でもよいし、近接通信装置を用いて車載機1と携帯端末との間でペアリングを取る形でもよい。もし携帯端末2が認証済みの携帯端末でない場合は、引き続き携帯端末2により位置情報の取得を続ける。
携帯端末2が認証済みの携帯端末である場合、S10において車載機1と携帯端末2の位置情報が比較される。車載機1においては、アクセサリースイッチがオンの状態になると、位置情報を取得することができ、例えば、携帯端末2と車載機1の両方の位置情報が一定範囲に含まれる場合、同じ位置にあると判定される。あるいは、近接通信によって通信可能であるという判断によって同じ位置か否かを判定してもよいし、有線接続による通信可能なことを条件に判定してもよい。また、車載機1による位置情報は、前回降車時の位置情報を利用してもよいし、センター3に蓄積された履歴を利用してもよいし、短期間のみ位置情報を取得してもよい。
車載機1と携帯端末2の位置情報が一致する場合には、S12において、携帯端末2に位置情報取得の停止命令を送信する。位置情報取得の停止命令を受け取った携帯端末2は、S14において位置情報の取得を停止し、センター3あるいは車載機1に対して行動履歴を送信する。その後、S16において車載機1が位置情報取得を開始する。また、S18において、車載機1が取得した位置情報は、位置情報取得を停止した携帯端末2に送信される。
図6は、本発明の実施形態における降車時の情報制御方法の一例を示すフローチャートである。S20においては、車両4から降車する前であり、車載機1で位置情報が取得されている。次にS22において、アクセサリースイッチがオフの状態か否か判定される。オフの状態になると判断されるとS24へ進み、オフの状態と判断されない場合はS20へ戻り、車載機1で位置情報の取得を続ける。
S24においては、アクセサリースイッチがオフになることによって電源がオフになる前に、車載機1から通信装置を利用してセンター3経由で携帯端末2にアクセサリーオフのイベントが送信される。あるいは、近接通信装置を介して携帯端末2に送信してもよい。
S26においては、認証済みの携帯端末を探索する。認証は事前に各機器をセンター3へ登録する形でもよいし、近接通信装置を用いて車載機1と携帯端末との間でペアリングを取る形でもよい。もし携帯端末2が認証済みの携帯端末でない場合は、引き続き車載機1により位置情報の取得を続けることもできる。
携帯端末2が認証済みの携帯端末である場合、S28において、携帯端末2に位置情報取得の開始命令を送信する。S30においては、車載機1は位置情報の取得を停止し、センター3に対して行動履歴を送信し、あるいは、車載機1に内蔵された行動履歴蓄積部に対して行動履歴を保存する。また、位置情報取得の開始命令を受け取った携帯端末2は、位置情報取得を開始する(S32)。
なお、上記実施形態は、本発明の構成を限定するものではない。例えば、携帯端末2の保有者は車両4の運転者だけでなく、同乗者であってもよい。
また、情報制御システム10は、位置情報等の行動履歴やアクセサリーオン、アクセサリーオフのイベントなどをセンター3に経由しなくてもよく、車載機1と携帯端末2が直接情報を送受信してもよい。
1・・・車載機、1a、1b・・・車載機の位置履歴、2・・・携帯端末、2a、2b・・・携帯端末の位置履歴、3・・・センター、4・・・車両、10・・・情報制御システム。

Claims (2)

  1. 位置情報取得機能を有する車載機と、
    位置情報取得機能を有する携帯端末と、
    前記車載機及び前記携帯端末で取得した位置情報を管理する情報管理センタと、を備え、
    前記情報管理センタは、前記車載機を搭載した車両のアクセサリスイッチがオン操作されたときに、前記車載機で取得した位置情報と前記携帯端末で取得した位置情報とが一致するか否かを判定し、
    前記位置情報が互いに一致すると判定したときに、前記情報管理センタは、前記携帯端末の前記位置情報取得機能を停止させ、前記携帯端末は、前記携帯端末で取得した位置情報からなる行動履歴情報を前記情報管理センタへ転送すること、
    を特徴とする情報制御システム。
  2. 車載機及び携帯端末を用いて位置情報を取得し、前記車載機及び前記携帯端末で取得した位置情報を情報管理センタにより管理する情報制御方法において、
    前記車載機を搭載した車両のアクセサリスイッチがオン操作されたときに、前記情報管理センタが、前記車載機で取得した位置情報と前記携帯端末で取得した位置情報とが一致するか否かを判定するステップと、
    前記位置情報が互いに一致すると判定したときに、前記情報管理センタが、前記携帯端末による前記位置情報の取得を停止させ、前記携帯端末が、前記携帯端末で取得した位置情報からなる行動履歴情報を前記情報管理センタへ転送するステップと、
    を備えることを特徴とする情報制御方法。
JP2010036089A 2010-02-22 2010-02-22 情報制御システム及び情報制御方法 Expired - Fee Related JP5454212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010036089A JP5454212B2 (ja) 2010-02-22 2010-02-22 情報制御システム及び情報制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010036089A JP5454212B2 (ja) 2010-02-22 2010-02-22 情報制御システム及び情報制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011172151A JP2011172151A (ja) 2011-09-01
JP5454212B2 true JP5454212B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=44685775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010036089A Expired - Fee Related JP5454212B2 (ja) 2010-02-22 2010-02-22 情報制御システム及び情報制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5454212B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6024366B2 (ja) * 2012-10-10 2016-11-16 株式会社Jvcケンウッド 情報処置装置および処理方法
JP6261188B2 (ja) * 2013-05-24 2018-01-17 株式会社デンソーテン 経路表示装置、及び、経路表示方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3846189B2 (ja) * 2000-12-14 2006-11-15 松下電器産業株式会社 ナビゲーション装置
JP5265141B2 (ja) * 2007-06-15 2013-08-14 オリンパス株式会社 携帯型電子機器、プログラム及び情報記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011172151A (ja) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9903723B2 (en) System and method for storing and recalling location data
JP6297207B2 (ja) 運転制御装置及び運転制御方法
JP4178154B2 (ja) 駐車位置探索支援装置、方法およびプログラム
JP4830891B2 (ja) 駐車位置探索支援装置
JP2013148419A (ja) 誘導システム、携帯端末装置および車載装置
JP2006071753A (ja) 地図表示装置
WO2016129250A1 (ja) 通信システム、車載装置、及び、情報センタ
JP2017027546A (ja) 駐車位置案内システム
JP2019109824A (ja) 車両管理システムおよび車両管理方法
JP5013276B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及びプログラム
JP2011166585A (ja) 車載システム、および、車載装置
US11113968B2 (en) Method for mobile parking assistance
US11391593B2 (en) Vehicle-mounted device, server, navigation system, recording medium storing map display program, and map display method
JP5454212B2 (ja) 情報制御システム及び情報制御方法
JP6250362B2 (ja) 携帯端末並びに地点登録方法及びプログラム
JP4800252B2 (ja) 車載装置及び交通情報提示方法
JP5339224B2 (ja) ナビゲーションシステム、プログラム、及び、ナビゲーション装置
JP2011169669A (ja) ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置
JP2007080081A (ja) 駐車位置通知システム、駐車位置通知システム用の管理者側装置および車両側装置
JP2008002832A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2014194342A (ja) 車載ナビゲーション装置、携帯端末装置およびナビゲーションシステム
JP4692233B2 (ja) 車両の並走経路報知装置および並走経路報知システム
JP2005241391A (ja) 携帯ナビゲーション端末およびプログラム
JP6457321B2 (ja) ナビゲーションシステム及び車載装置
JP6564190B2 (ja) 端末装置、情報処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131223

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5454212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees