JP5451665B2 - Character input device, character input method, and program - Google Patents

Character input device, character input method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5451665B2
JP5451665B2 JP2011034929A JP2011034929A JP5451665B2 JP 5451665 B2 JP5451665 B2 JP 5451665B2 JP 2011034929 A JP2011034929 A JP 2011034929A JP 2011034929 A JP2011034929 A JP 2011034929A JP 5451665 B2 JP5451665 B2 JP 5451665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
stroke
input
unit
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011034929A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012173965A (en
Inventor
真人 大林
顕 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso IT Laboratory Inc
Original Assignee
Denso IT Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso IT Laboratory Inc filed Critical Denso IT Laboratory Inc
Priority to JP2011034929A priority Critical patent/JP5451665B2/en
Publication of JP2012173965A publication Critical patent/JP2012173965A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5451665B2 publication Critical patent/JP5451665B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、車両を運転するドライバが文字を入力する文字入力装置に関する。   The present invention relates to a character input device in which a driver driving a vehicle inputs characters.

従来から、文字の手書き入力に関する様々な技術が提案されている。例えば、特許文献1は、手書き文字入力において、文字認識処理の開始と文字の確定までの時間をユーザ毎に調節し、各ユーザに適応した高速な手書き文字認識を実現した装置を開示している。特許文献2は、部首部分が入力されたときに、対応する入力候補漢字を一覧表示することにより、簡単な操作で手書き入力できる手書き入力装置を開示している。非特許文献1は、文字を複数のストロークの集まりとして捉えることにより、少数の文字の学習で辞書登録されている全字種の認識が可能な文字認識方式を提案している。   Conventionally, various techniques related to handwritten input of characters have been proposed. For example, Patent Document 1 discloses a device that realizes high-speed handwritten character recognition adapted to each user by adjusting the time from the start of character recognition processing to the confirmation of the character for each user in handwritten character input. . Patent Document 2 discloses a handwriting input device that allows handwriting input by a simple operation by displaying a list of corresponding input candidate kanji characters when a radical part is input. Non-Patent Document 1 proposes a character recognition method capable of recognizing all character types registered in the dictionary by learning a small number of characters by capturing characters as a collection of a plurality of strokes.

特開2005−202959号公報JP 2005-202959 A 特開平11−250046号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-250046

嵯峨野茂樹、中井満、下平博「ストロークHMMに基づくオンライン手書き文字認識方式」社団法人 電子情報通信学会Shigeki Kanno, Mitsuru Nakai, Hiroshi Shimohira “Online Handwritten Character Recognition Based on Stroke HMM” The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers

車両を運転しながら、ナビゲーション装置等の車載情報機器を操作したいという要求が存在する。例えば、ナビゲーション装置を操作するためには、住所入力や検索ワードの入力を行うために文字入力操作が必要となる。   There is a demand for operating an in-vehicle information device such as a navigation device while driving a vehicle. For example, in order to operate a navigation device, a character input operation is required to input an address or a search word.

上記したように、従来から様々な文字認識装置および方法が提案されているが、入力装置を注視することなく安全に文字入力と文字認識の制御を行うための装置は知られていなかった。運転中の文字入力を実現するためには、安全性確保の観点に十分配慮する必要がある。   As described above, various character recognition devices and methods have been proposed in the past, but no device has been known for safely controlling character input and character recognition without paying attention to the input device. In order to realize character input while driving, it is necessary to pay sufficient attention to ensuring safety.

そこで、本発明は、上記背景に鑑み、車両を運転中のドライバが安全に文字入力を行える装置を提供することを目的とする。   In view of the above background, an object of the present invention is to provide an apparatus that allows a driver who is driving a vehicle to safely input characters.

本発明の文字入力装置は、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスと、前記文字入力デバイスから入力されるストロークのデータを記憶するストローク記憶部と、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークのデータを記憶した文字認識用データベースと、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータと一致するストロークのデータを前記文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークのデータに関連付けられた文字を読み出す文字認識部と、前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータの文字認識を前記文字認識部に対して指示すると共に前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータをクリアする管理部とを備えた構成を有する。   A character input device according to the present invention includes a character input device and a control instruction device respectively provided on the left and right grip portions of the steering, a stroke storage unit that stores stroke data input from the character input device, and each character. The character recognition database storing the stroke data constituting the character and the stroke data matching the stroke data stored in the stroke storage unit are searched from the character recognition database in association with each other. A character recognition unit that reads characters associated with stroke data; and a character recognition unit that performs character recognition of stroke data stored in the stroke storage unit when a character recognition instruction is input from the control instruction device. And stored in the stroke storage unit And has a configuration in which a management unit for clearing the data of the stroke.

このようにステアリングの左右の把持部分に、文字入力デバイスおよび制御指示デバイスをそれぞれ設けた構成により、ドライバは、ステアリングから手を離すことなく文字入力を行える。また、文字入力デバイスから入力されたストロークにより文字を認識するので、ドライバは文字入力デバイスを見ないで文字を入力することができ、安全性を確保した文字入力を実現できる。   As described above, the character input device and the control instruction device are provided in the left and right grip portions of the steering wheel, respectively, so that the driver can input characters without releasing his / her hand from the steering wheel. In addition, since the character is recognized by the stroke input from the character input device, the driver can input the character without looking at the character input device, and the character input ensuring safety can be realized.

本発明の文字入力装置は、ドライバが手で操作する車載機器と接続されており、前記車載機器からの操作情報を受信する操作情報受信部を備え、前記管理部は、前記操作情報受信部にて受信した操作情報に基づいて、操作がなされた時刻前後の所定の時間内に前記文字入力デバイスから入力されたストロークのデータを、前記ストローク記憶部から削除してもよい。   The character input device of the present invention is connected to an in-vehicle device that is manually operated by a driver, and includes an operation information receiving unit that receives operation information from the in-vehicle device, and the management unit is connected to the operation information receiving unit. Based on the received operation information, stroke data input from the character input device within a predetermined time before and after the time when the operation was performed may be deleted from the stroke storage unit.

例えば、ウィンカー、ヘッドライト、ワイパー、シフトレバー、エアコン、カーオーディオ等のように手で操作を行う車載機器を操作する際には、ステアリングから手が離れるので、ドライバ自身が気づかないうちに文字入力デバイスや制御指示デバイスに触れてしまう可能性がある。本発明の構成によれば、操作前後の所定の時間内に入力されたストロークをキャンセルできるので、車載機器の操作に起因する誤入力を防止できる。   For example, when operating an in-vehicle device that is operated by hand such as a winker, headlight, wiper, shift lever, air conditioner, car audio, etc. There is a possibility of touching the device or the control instruction device. According to the configuration of the present invention, strokes input within a predetermined time before and after the operation can be canceled, so that erroneous input due to the operation of the in-vehicle device can be prevented.

本発明の文字入力装置は、ドライバが手で操作する車載機器と接続されており、前記車載機器からの操作情報を受信する操作情報受信部を備え、前記管理部は、前記操作情報受信部にて操作情報を受信したときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータをクリアしてもよい。   The character input device of the present invention is connected to an in-vehicle device that is manually operated by a driver, and includes an operation information receiving unit that receives operation information from the in-vehicle device, and the management unit is connected to the operation information receiving unit. When the operation information is received, the stroke data stored in the stroke storage unit may be cleared.

このように車載機器の操作があった場合には、ストローク記憶部に記憶されたデータをクリアすることにより、車載機器の操作に起因する誤入力を防止できる。   Thus, when there is an operation on the in-vehicle device, it is possible to prevent erroneous input due to the operation of the in-vehicle device by clearing the data stored in the stroke storage unit.

本発明の文字入力装置は、ドライバが手で操作する車載機器と接続されており、前記車載機器からの操作情報を受信する操作情報受信部と、前記車載機器が操作されたときに、当該操作前に入力されたストロークのデータを削除するか残すかを設定する設定部とを備え、前記管理部は、データを削除する設定の場合には、前記操作情報受信部にて操作情報を受信したときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークの全データをクリアし、データを残す設定の場合には、前記操作情報受信部にて受信した操作情報に基づいて、操作がなされた時刻前後の所定の時間内に前記文字入力デバイスから入力されたストロークのデータのみを前記ストローク記憶部から削除する構成としてもよい。   The character input device of the present invention is connected to an in-vehicle device that is manually operated by a driver, an operation information receiving unit that receives operation information from the in-vehicle device, and the operation when the in-vehicle device is operated. A setting unit for setting whether to delete or leave previously input stroke data, and in the case of setting to delete data, the management unit has received operation information at the operation information receiving unit When the setting is to clear all the stroke data stored in the stroke storage unit and leave the data, based on the operation information received by the operation information receiving unit, before and after the time when the operation was performed Only a stroke data input from the character input device within a predetermined time may be deleted from the stroke storage unit.

この構成により、車載機器の操作があった場合に、ストローク記憶部に記憶された全データをクリアするか、操作前後の所定の時間内に入力されたストロークをキャンセルするかを選択することができる。   With this configuration, when the vehicle-mounted device is operated, it is possible to select whether to clear all data stored in the stroke storage unit or cancel the stroke input within a predetermined time before and after the operation. .

本発明の文字入力装置において、前記文字認識用データベースは、文字のパーツに関連付けて、当該パーツを構成するストロークのデータを記憶しており、前記管理部は、前記制御指示デバイスからパーツ認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータのパーツ認識を前記文字認識部に対して指示し、前記文字認識部は、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータと一致するストロークのデータを前記文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークのデータに関連付けられたパーツを読み出してもよい。   In the character input device of the present invention, the character recognition database stores stroke data constituting the part in association with the character part, and the management unit instructs the part recognition from the control instruction device. Is input to the character recognition unit, and the character recognition unit includes the stroke data stored in the stroke storage unit and The matching stroke data may be retrieved from the character recognition database, and the parts associated with the retrieved stroke data may be read out.

この構成により、パーツ単位で文字認識を行えるので、例えば、複雑な文字を入力する際に発生しがちなやり直しの回数を減らし、効率的に文字認識を行うことが可能である。   With this configuration, character recognition can be performed in parts, so that, for example, the number of redoes that tend to occur when inputting complex characters can be reduced, and character recognition can be performed efficiently.

本発明の文字入力装置は、あらかじめ所定の文字列を記憶した文字列データベースと、前記文字認識部にて認識された文字を記憶する文字記憶部と、前記文字記憶部に記憶された文字または文字列を含む文字列を前記文字列データベースから検索する候補文字列検索部と、前記候補文字列検索部にて検索された文字列をドライバに提示する提示部とを備えてもよい。また、文字列データベースに代えて、過去に入力された文字列を記憶した入力履歴データベースを備え、候補文字列を検索してもよい。   The character input device of the present invention includes a character string database that stores a predetermined character string in advance, a character storage unit that stores characters recognized by the character recognition unit, and a character or character stored in the character storage unit. You may provide the candidate character string search part which searches the character string containing a string from the said character string database, and the presentation part which shows the character string searched in the said candidate character string search part to a driver. Further, instead of the character string database, an input history database storing character strings input in the past may be provided to search for candidate character strings.

この構成により、文字列を構成する一部の文字または文字列を入力することにより、容易に文字列全体を入力することができる。   With this configuration, it is possible to easily input the entire character string by inputting some characters or character strings that form the character string.

本発明の文字入力装置は、前記文字入力デバイスまたは前記制御指示デバイスとして機能する前記ステアリングの左右に設けられたタッチパッドと、左右いずれのタッチパッドを前記文字入力デバイスとして用いるかを設定する設定部とを備えてもよい。   The character input device of the present invention sets a touch pad provided on the left and right of the steering which functions as the character input device or the control instruction device, and a setting unit for setting which of the left and right touch pads is used as the character input device And may be provided.

この構成により、ドライバの利き手に合わせて、左右いずれかのタッチパッドを文字入力デバイスとして用いることができる。従って、入力デバイス自体の位置を変更するというハードウェアの変更を行う必要がなく、利便性が高い。   With this configuration, either the left or right touchpad can be used as a character input device in accordance with the dominant hand of the driver. Therefore, it is not necessary to change the hardware of changing the position of the input device itself, which is highly convenient.

本発明の文字入力装置は、音声を出力する音声出力部を備え、前記管理部は、前記文字認識部にて認識した文字の読みを前記音声出力部より出力してもよい。また、本発明の文字入力装置は、前記ステアリングを振動させる振動発生部を備え、前記管理部は、前記文字認識部にて文字を認識したときに前記振動発生部にて前記ステアリングを振動させてもよい。   The character input device of the present invention may include a voice output unit that outputs a voice, and the management unit may output the reading of the character recognized by the character recognition unit from the voice output unit. The character input device of the present invention further includes a vibration generation unit that vibrates the steering wheel, and the management unit vibrates the steering wheel at the vibration generation unit when the character recognition unit recognizes the character. Also good.

この構成により、入力したストロークが適切に文字認識されたか否かを、車両前方から目を離さずに知ることができる。   With this configuration, it is possible to know whether or not the input stroke has been properly recognized without looking away from the front of the vehicle.

本発明の文字入力方法は、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスを有する文字入力装置によって文字を入力する方法であって、前記文字入力デバイスからストロークが入力されたときに、入力されたストロークのデータをストローク記憶部に記憶するステップと、前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークと一致するストロークを、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークを記憶した文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークに関連付けられた文字を読み出すステップと、前記文字の読み出しの後に、前記ストローク記憶部に記憶されたデータをクリアするステップとを備えた構成を有する。   The character input method of the present invention is a method of inputting characters by a character input device having a character input device and a control instruction device respectively provided on the left and right grip portions of the steering wheel, and a stroke is input from the character input device. A step of storing the input stroke data in a stroke storage unit, and a stroke that matches the stroke stored in the stroke storage unit when a character recognition instruction is input from the control instruction device. A step of retrieving from the character recognition database storing strokes constituting the character in association with each character, reading out the character associated with the retrieved stroke, and after reading out the character, in the stroke storage unit Comprising a step of clearing stored data. To.

本発明のプログラムは、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスを有する文字入力装置によって文字を入力するためのプログラムであって、前記文字入力装置に、前記文字入力デバイスからストロークが入力されたときに、入力されたストロークのデータをストローク記憶部に記憶するステップと、前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークと一致するストロークを、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークを記憶した文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークに関連付けられた文字を読み出すステップと、前記文字の読み出しの後に、前記ストローク記憶部に記憶されたデータをクリアするステップとを実行させる。   The program of the present invention is a program for inputting characters by a character input device having a character input device and a control instruction device respectively provided on the left and right grip portions of the steering wheel. When a stroke is input from the device, the input stroke data is stored in the stroke storage unit; and when a character recognition instruction is input from the control instruction device, the stroke data is stored in the stroke storage unit. A stroke that matches the stroke is associated with each character, searched from a character recognition database that stores the stroke that constitutes the character, and a character associated with the retrieved stroke is read. After reading the character Clear the data stored in the stroke storage unit. And a step of.

この構成により、本発明の文字入力装置と同様に、ドライバは、ステアリングから手を離すことなく、かつ、文字入力デバイスを見ることなく、文字入力を行える。なお、本発明の文字入力装置の各種の構成を本発明の文字入力方法及びプログラムに適用することが可能である。   With this configuration, as with the character input device of the present invention, the driver can input characters without removing his hands from the steering wheel and without looking at the character input device. Various configurations of the character input device of the present invention can be applied to the character input method and program of the present invention.

本発明によれば、ドライバは、安全に文字を入力することができるという効果を有する。   According to the present invention, the driver has an effect that characters can be input safely.

第1の実施の形態の文字入力装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character input device of 1st Embodiment. 文字入力デバイスと制御指示デバイスの取り付け位置を示す図である。It is a figure which shows the attachment position of a character input device and a control instruction device. 文字認識用DBに記憶されたデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data memorize | stored in DB for character recognition. ストロークの種類について説明する図である。It is a figure explaining the kind of stroke. ジェスチャDBに記憶されたデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data memorize | stored in gesture DB. 文字入力モードへの遷移の動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement of the transition to character input mode. 文字入力モードにおいて制御指示が入力されたときの動作を示す図である。It is a figure which shows operation | movement when a control instruction | indication is input in character input mode. 文字認識の動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement of character recognition. 第2の実施の形態の文字入力装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character input device of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の文字入力装置における文字入力動作を示す図である。It is a figure which shows the character input operation | movement in the character input device of 2nd Embodiment. 第3の実施の形態の文字入力装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character input device of 3rd Embodiment. 文字列候補を探索して提示する動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement which searches and presents a character string candidate. 文字認識用DBに記憶されたデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data memorize | stored in DB for character recognition.

以下、本発明の実施の形態の文字入力装置について図面を参照して詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施の形態の文字入力装置11の構成を示す図である。文字入力装置11は、入出力用のデバイスとして、文字入力デバイス20と、制御指示デバイス22と、音声出力装置24と、画像出力装置26とを有している。また、文字入力装置11は、文字入力デバイス20を制御するための文字入力デバイス制御部28と、制御指示デバイス22を制御するための制御指示デバイス制御部30と、音声出力装置24を制御するための音声出力装置制御部32と、画像出力装置26を制御するための画像出力装置制御部34とを有している。文字入力装置11は、これらの入出力用デバイスを制御して、文字入力の受付けと入力された文字の出力を行う。文字入力装置11は、上記した入出力デバイスの他は、CPU、RAM、ROM等を備えたコンピュータ(ECU)によって構成される。コンピュータは、ROMに記憶されたプログラムを読み出すことによって、図1に示す各機能ブロックの機能を実現する。
Hereinafter, a character input device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a character input device 11 according to the first embodiment. The character input device 11 includes a character input device 20, a control instruction device 22, a voice output device 24, and an image output device 26 as input / output devices. Further, the character input device 11 controls the character input device control unit 28 for controlling the character input device 20, the control instruction device control unit 30 for controlling the control instruction device 22, and the voice output device 24. Audio output device controller 32 and an image output device controller 34 for controlling the image output device 26. The character input device 11 controls these input / output devices to accept character input and output the input characters. The character input device 11 includes a computer (ECU) including a CPU, a RAM, a ROM, and the like in addition to the input / output device described above. The computer implements the functions of the functional blocks shown in FIG. 1 by reading the program stored in the ROM.

図2は、文字入力デバイス20と制御指示デバイス22のステアリング36への取り付け位置を示す図である。文字入力デバイス20はステアリング36の右手の把持位置付近に取り付けられ、右手をステアリング36から離さずに操作を行うことができる。制御指示デバイス22はステアリング36の左手の把持位置付近に取り付けられ、左手をステアリング36から離さずに操作を行うことができる。また、文字入力デバイス20と制御指示デバイス22は共に、タッチパッドにより構成されている。なお、文字入力デバイス20と制御指示デバイス22の位置関係は反対であってもよい。   FIG. 2 is a diagram illustrating the attachment positions of the character input device 20 and the control instruction device 22 on the steering 36. The character input device 20 is attached in the vicinity of the grip position of the right hand of the steering 36, and can be operated without releasing the right hand from the steering 36. The control instruction device 22 is attached in the vicinity of the grip position of the left hand of the steering 36, and can be operated without separating the left hand from the steering 36. Further, both the character input device 20 and the control instruction device 22 are configured by a touch pad. The positional relationship between the character input device 20 and the control instruction device 22 may be reversed.

また、図示しない設定部により、右側のタッチパッドを文字入力デバイス20とするか、左側のタッチパッドを文字入力デバイス20とするかを設定可能な構成とすることが好ましい。これにより、右利きのドライバは、右側のタッチパッドを文字入力デバイス20とし、左利きのドライバは、左側のタッチパッドを文字入力デバイス20とする設定をソフト的に行うことができる。   Further, it is preferable that a setting unit (not shown) can set whether the right touchpad is the character input device 20 or the left touchpad is the character input device 20. As a result, the right-handed driver can set the right touchpad as the character input device 20 and the left-handed driver can set the left touchpad as the character input device 20 in software.

文字入力装置11は、文字入力デバイス20から入力されたストロークのデータを一時的に記憶するストローク記憶部38と、ストローク記憶部38に記憶されたストロークのデータを読み出し、読み出したストロークの組み合わせによって構成される文字を認識する文字認識部40とを有している。文字認識部40には、文字認識用データベース(以下、「文字認識用DB」という)42が接続されている。   The character input device 11 includes a stroke storage unit 38 that temporarily stores stroke data input from the character input device 20, and the stroke data stored in the stroke storage unit 38, and the combination of the read strokes. And a character recognition unit 40 for recognizing a character to be displayed. A character recognition database (hereinafter referred to as “character recognition DB”) 42 is connected to the character recognition unit 40.

図3は、文字認識用DB42に記憶されたストロークデータの例を示す図、図4は、ストロークの種類について説明する図である。まず、図4を用いてストロークの種類について説明する。文字認識用DB42に記憶されるストロークには、長い線分で構成される長ストローク、短い線分で構成される短ストローク、微小線分で構成される微小ストロークと、時計回り及び左回りの弧で構成される弧ストロークがある。長ストローク、短ストローク、微小ストロークのそれぞれには、8方向のストロークがある。なお、微小ストロークは、空中での指先の移動を表すストロークである。弧ストロークには、時計回りと反時計回りのそれぞれについて4つずつのストロークがある。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of stroke data stored in the character recognition DB 42, and FIG. 4 is a diagram illustrating stroke types. First, stroke types will be described with reference to FIG. Strokes stored in the character recognition DB 42 include long strokes composed of long line segments, short strokes composed of short line segments, micro strokes composed of minute line segments, and clockwise and counterclockwise arcs. There is an arc stroke consisting of Each of the long stroke, short stroke, and minute stroke has eight strokes. The minute stroke is a stroke representing movement of the fingertip in the air. There are four arc strokes, clockwise and counterclockwise.

図3に示すように、文字認識用DB42には、ストロークの組み合わせと当該組み合わせに対応する文字のデータが記憶されている。例えば、片仮名の「ア」であれば、識別子G、d、2、E、Oのストロークの組み合わせであることが記憶されている。なお、図3に示す例では、文字に含まれるパーツとしては「NULL」の値が記憶されている。   As shown in FIG. 3, the character recognition DB 42 stores stroke combinations and character data corresponding to the combinations. For example, in the case of “a” in katakana, it is stored that a combination of strokes of identifiers G, d, 2, E, and O is stored. In the example shown in FIG. 3, the value “NULL” is stored as a part included in the character.

文字認識部40は、管理部44からの指示に従って文字認識を開始する。文字認識部40は、ストローク記憶部38に記憶された複数のストロークのデータを読み出し、読み出したストロークのデータの組み合わせに合致する文字を文字認識用DB42から検索する。文字認識部40は、検索された文字データ(すなわち認識した文字データ)を入力文字記憶部46に記憶する。文字列識別部48は、入力文字記憶部46に記憶された文字列を認識する機能を有している。   The character recognition unit 40 starts character recognition in accordance with an instruction from the management unit 44. The character recognition unit 40 reads a plurality of stroke data stored in the stroke storage unit 38 and searches the character recognition DB 42 for a character that matches the combination of the read stroke data. The character recognition unit 40 stores the searched character data (that is, recognized character data) in the input character storage unit 46. The character string identification unit 48 has a function of recognizing a character string stored in the input character storage unit 46.

文字入力装置11は、制御指示デバイス22から入力された制御指示を認識するジェスチャ認識部50を有している。ジェスチャ認識部50には、ジェスチャデータベース(以下、「ジェスチャDB」という)52が接続されている。   The character input device 11 includes a gesture recognition unit 50 that recognizes a control instruction input from the control instruction device 22. A gesture database (hereinafter referred to as “gesture DB”) 52 is connected to the gesture recognition unit 50.

図5は、ジェスチャDB52に記憶されたデータの例を示す図である。ジェスチャDB52には、コマンドの種類に関連付けて制御指示デバイス22から入力されるジェスチャのテンプレートが記憶されている。「制御指示デバイス」の欄に記載されているのは制御指示デバイス22から入力されたジェスチャのテンプレート、「文字入力デバイス」の欄に記載されているのは文字入力デバイス20から入力されたジェスチャのテンプレートである。なお、文字入力開始コマンドは、制御指示デバイス22と同時に文字入力デバイス20からの入力があった場合に、初めて認識される。このように構成することにより、文字入力開始の誤判定を起こし難くしている。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of data stored in the gesture DB 52. The gesture DB 52 stores a gesture template input from the control instruction device 22 in association with the type of command. The “control instruction device” column includes a gesture template input from the control instruction device 22, and the “character input device” column includes a gesture input from the character input device 20. It is a template. The character input start command is recognized for the first time when there is an input from the character input device 20 simultaneously with the control instruction device 22. Such a configuration makes it difficult to make an erroneous determination of the start of character input.

ジェスチャ認識部50は、制御指示デバイス22に入力されたジェスチャに合致するジェスチャをジェスチャDB52から検索し、検索されたジェスチャに対応するコマンドを読み出し、読み出したコマンドを管理部44に送信する。入力されたジェスチャに対応するコマンドが存在しない場合には、管理部44およびエラー処理部54に対して、ジェスチャの認識エラーを送信する。エラー処理部54は、音声出力装置制御部32および音声出力装置制御部34に対して、ジェスチャの認識エラーが発生したことを通知し、音声出力装置24および画像出力装置26から認識エラーを出力する。   The gesture recognition unit 50 searches the gesture DB 52 for a gesture that matches the gesture input to the control instruction device 22, reads a command corresponding to the searched gesture, and transmits the read command to the management unit 44. If there is no command corresponding to the input gesture, a gesture recognition error is transmitted to the management unit 44 and the error processing unit 54. The error processing unit 54 notifies the audio output device control unit 32 and the audio output device control unit 34 that a gesture recognition error has occurred, and outputs a recognition error from the audio output device 24 and the image output device 26. .

なお、ジェスチャ認識部50は、文字入力デバイス制御部28にも接続されている。文字入力モードでないときには、ジェスチャ認識部50は、文字入力デバイス20に入力されたジェスチャを認識する。   The gesture recognition unit 50 is also connected to the character input device control unit 28. When not in the character input mode, the gesture recognition unit 50 recognizes a gesture input to the character input device 20.

管理部44は、文字認識部40及びジェスチャ認識部50の動作を管理し、文字入力の受付け及び文字認識の制御を行う機能を有する。管理部44は、ジェスチャ認識部50から「文字入力開始」コマンドが入力されたことの通知を受けた場合には、文字認識部40に対して文字認識モードを開始するように指示する。また、管理部44は、ジェスチャ認識部50から「文字認識」コマンドが入力されたことの通知を受けた場合には、ストローク記憶部38に記憶されたストロークデータの文字認識を行うように指示する。また、管理部44は、ジェスチャ認識部50から「取消」コマンドが入力されたことの通知を受けた場合には、ストローク記憶部38に記憶されたデータをクリアする。   The management unit 44 manages the operations of the character recognition unit 40 and the gesture recognition unit 50, and has a function of receiving character input and controlling character recognition. When receiving a notification that the “character input start” command has been input from the gesture recognition unit 50, the management unit 44 instructs the character recognition unit 40 to start the character recognition mode. In addition, when receiving a notification that the “character recognition” command has been input from the gesture recognition unit 50, the management unit 44 instructs the character recognition of the stroke data stored in the stroke storage unit 38. . Further, when the management unit 44 receives a notification that the “cancel” command has been input from the gesture recognition unit 50, the management unit 44 clears the data stored in the stroke storage unit 38.

図6〜図8は、文字入力装置11の動作を示す図である。図6は、文字入力モードへの遷移の動作を示し、図7は、文字入力モードにおいて制御指示のコマンドが入力されたときの動作を示し、図8は、文字認識の動作を示す図である。以下、文字入力装置11の動作について説明する。   6 to 8 are diagrams illustrating the operation of the character input device 11. FIG. 6 shows the operation of transition to the character input mode, FIG. 7 shows the operation when a control instruction command is input in the character input mode, and FIG. 8 shows the operation of character recognition. . Hereinafter, the operation of the character input device 11 will be described.

図6に示すように、制御指示デバイス22と文字入力デバイス20に対して同時にジェスチャが入力されると(S10)、ジェスチャ認識部50は、入力されたジェスチャが文字入力の開始コマンドか否かを判定する(S12)。具体的には、図5に示すように、制御指示デバイス22を右から左へなぞる動き、文字入力デバイス20を左から右へなぞる動きを同時に行った場合に、ジェスチャ認識部50は、文字入力開始コマンドであると判定する。ジェスチャ認識部50は、文字入力開始コマンドであると判定すると(S12でYES)、当該判定結果を管理部44に通知する。管理部44は、この通知を受けて文字入力モードに遷移する(S14)。文字入力デバイス20は、文字入力モードに遷移するまでは入力されたストロークを制御指示コマンドのジェスチャとして処理し、文字入力モードに遷移した後は、文字の構成要素として処理する。   As shown in FIG. 6, when a gesture is simultaneously input to the control instruction device 22 and the character input device 20 (S10), the gesture recognition unit 50 determines whether or not the input gesture is a character input start command. Determine (S12). Specifically, as illustrated in FIG. 5, when the movement of tracing the control instruction device 22 from right to left and the movement of tracing the character input device 20 from left to right are performed simultaneously, the gesture recognition unit 50 performs character input. It is determined that it is a start command. If the gesture recognition unit 50 determines that the command is a character input start command (YES in S12), the gesture recognition unit 50 notifies the management unit 44 of the determination result. Upon receiving this notification, the management unit 44 transitions to the character input mode (S14). The character input device 20 processes the input stroke as a gesture of a control instruction command until the character input mode is changed, and processes it as a character component after changing to the character input mode.

次に、文字入力モードにおいて制御指示デバイス22からジェスチャが入力されたときの動作について図7を参照しながら説明する。なお、図7に示す動作と並行して、文字入力デバイス20からは文字のストロークデータが入力されている。   Next, an operation when a gesture is input from the control instruction device 22 in the character input mode will be described with reference to FIG. In parallel with the operation shown in FIG. 7, character stroke data is input from the character input device 20.

図7に示すように、制御指示デバイス22は、ジェスチャの入力を受け付け(S20)、定期的にジェスチャが入力されたか否かを判定する(S22)。ジェスチャが入力されていない場合には(S22でNO)、再びジェスチャの入力を受け付ける処理に戻る(S20)。ジェスチャが入力されると(S22でYES)、ジェスチャ認識部50は、入力されたジェスチャが何のコマンドに対応するかを認識する(S24)。ジェスチャ認識部50は、入力されたコマンドが文字認識コマンドか否かを判定する(S26)。入力されたコマンドが文字認識コマンドの場合(S26でYES)、文字認識部40にて入力された文字の認識処理を実行し(S28)、再び、ジェスチャの入力を受け付ける処理に戻る(S20)。文字の認識処理については、図8を参照して後述する。   As shown in FIG. 7, the control instruction device 22 receives an input of a gesture (S20), and determines whether or not a gesture is periodically input (S22). If no gesture is input (NO in S22), the process returns to the process of accepting the gesture input again (S20). When a gesture is input (YES in S22), the gesture recognition unit 50 recognizes what command the input gesture corresponds to (S24). The gesture recognition unit 50 determines whether or not the input command is a character recognition command (S26). If the input command is a character recognition command (YES in S26), the character recognition process performed by the character recognition unit 40 is executed (S28), and the process returns to the process for receiving the gesture input again (S20). The character recognition process will be described later with reference to FIG.

入力されたコマンドが文字認識コマンドではない場合には(S26でNO)、ジェスチャ認識部50は、入力されたコマンドが取消コマンドであるか否かを判定する(S30)。入力されたコマンドが取消コマンドの場合(S30でYES)、ストローク記憶部38に記憶されている入力中の文字データを削除し(S32)、ジェスチャの入力を受け付ける処理に戻る(S20)。入力されたコマンドが取消コマンドでない場合には(S30でNO)、ジェスチャ認識部50は、ジェスチャの認識エラーを発生し(S34)、音声出力装置24および画像出力装置26から認識エラーを出力する。   If the input command is not a character recognition command (NO in S26), the gesture recognition unit 50 determines whether the input command is a cancel command (S30). If the input command is a cancel command (YES in S30), the character data being input stored in the stroke storage unit 38 is deleted (S32), and the process returns to the process of accepting the gesture input (S20). If the input command is not a cancel command (NO in S30), the gesture recognition unit 50 generates a gesture recognition error (S34), and outputs a recognition error from the audio output device 24 and the image output device 26.

次に、図8を参照して、文字認識処理について説明する。文字認識部40は、ストローク記憶部38に記憶されたストロークデータに合致するストロークデータを有する文字を文字認識用DB42から検索し、文字認識を行う(S40)。この結果、正常に文字を認識できた場合(S42でYES)、認識した文字が複数であるか否かを判定する(S44)。認識した文字が複数ではない場合には(S44でNO)、認識された文字を入力文字記憶部46に記憶する。すなわち、入力されたストロークデータに合致する文字が1つ見つかった場合には、認識された文字を入力文字記憶部46に記憶すると共に、認識された文字を音声出力装置24または画像出力装置26から出力する(S54)。続いて、文字認識部40は、ストローク記憶部38に記憶されたストロークデータをクリアし(S56)、次の文字入力に備える。   Next, the character recognition process will be described with reference to FIG. The character recognition unit 40 searches the character recognition DB 42 for characters having stroke data that matches the stroke data stored in the stroke storage unit 38, and performs character recognition (S40). As a result, if the character can be normally recognized (YES in S42), it is determined whether or not there are a plurality of recognized characters (S44). If there are not a plurality of recognized characters (NO in S44), the recognized characters are stored in the input character storage unit 46. That is, when one character that matches the input stroke data is found, the recognized character is stored in the input character storage unit 46 and the recognized character is stored in the voice output device 24 or the image output device 26. Output (S54). Subsequently, the character recognition unit 40 clears the stroke data stored in the stroke storage unit 38 (S56), and prepares for the next character input.

認識した文字が複数あった場合には(S44でYES)、認識した文字を画像出力装置26に表示する(S46)。ドライバが認識候補の中から所望の文字を選択し(S48)、入力した文字が特定される。なお、文字の選択は、制御指示デバイス22から所定のジェスチャ(不図示)を入力することにより行うことができる。特定された文字を入力文字記憶部46に記憶すると共に(S52)、認識された文字を音声出力装置24または画像出力装置26から出力し(S54)、ストローク記憶部38に記憶されたストロークデータをクリアして(S56)、次の文字入力に備えることは上記と同じである。合致する文字が見つからなかった場合には、音声出力装置24または画像出力装置26からエラーを出力し(S50)、ドライバに再入力を促す。   If there are a plurality of recognized characters (YES in S44), the recognized characters are displayed on the image output device 26 (S46). The driver selects a desired character from the recognition candidates (S48), and the input character is specified. Note that the selection of characters can be performed by inputting a predetermined gesture (not shown) from the control instruction device 22. The specified character is stored in the input character storage unit 46 (S52), the recognized character is output from the voice output device 24 or the image output device 26 (S54), and the stroke data stored in the stroke storage unit 38 is stored. Clearing (S56) and preparing for the next character input is the same as above. If no matching character is found, an error is output from the audio output device 24 or the image output device 26 (S50), and the driver is prompted to input again.

以上、第1の実施の形態の文字入力装置11の構成および動作について説明した。第1の実施の形態の文字入力装置11は、ステアリング36の把持部分付近に文字入力デバイス20と制御指示デバイス22を設けた構成により、ステアリング36から手を離すことなく文字を入力することが可能である。また、文字入力デバイス20から文字を構成するストロークを入力し、制御指示デバイス22で文字認識のトリガを与えるので、ドライバは、文字入力デバイス20および制御指示デバイス22の方を見ないで、文字の入力を行える。   The configuration and operation of the character input device 11 according to the first embodiment have been described above. The character input device 11 according to the first embodiment can input characters without releasing the hand from the steering wheel 36 by providing the character input device 20 and the control instruction device 22 in the vicinity of the grip portion of the steering wheel 36. It is. In addition, since a stroke constituting a character is input from the character input device 20 and a trigger for character recognition is given by the control instruction device 22, the driver does not look at the character input device 20 and the control instruction device 22. Input is possible.

また、本実施の形態の文字入力装置11は、音声出力装置24および画像出力装置26を備え、文字が正しく認識された場合には、認識された文字を読み上げる、あるいは表示する構成により、ドライバは、入力した文字が正しく認識されたか否かを知ることができる。   The character input device 11 according to the present embodiment includes an audio output device 24 and an image output device 26. When the character is recognized correctly, the driver reads out or displays the recognized character. , It is possible to know whether or not the inputted character is correctly recognized.

(第2の実施の形態)
図9は、本発明の第2の実施の形態の文字入力装置12の構成を示す図である。第2の実施の形態の文字入力装置12の基本的な構成は、第1の実施の形態と同じであるが、第2の実施の形態の文字入力装置12は、操作情報受信部56を備え、車載機器の操作情報に基づいて文字認識部40を制御する点が異なる。以下、第1の実施の形態と相違する構成について説明する。
(Second Embodiment)
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of the character input device 12 according to the second embodiment of this invention. The basic configuration of the character input device 12 of the second embodiment is the same as that of the first embodiment, but the character input device 12 of the second embodiment includes an operation information receiving unit 56. The difference is that the character recognition unit 40 is controlled based on the operation information of the in-vehicle device. Hereinafter, a configuration different from the first embodiment will be described.

操作情報受信部56は、ウィンカー58、ワイパー60、カーステレオ62といったドライバが手で操作を行う車載機器から、操作情報を受信する機能を有する。なお、ここで列挙した車載機器は一例に過ぎず、本発明の操作情報受信部が操作情報を受信する車載機器がこれらに限定されるものではない。操作情報には、操作を行った時刻の情報が含まれる。操作情報受信部56は、車載機器から操作情報を受信すると、受信した操作情報を管理部44に渡す。   The operation information receiving unit 56 has a function of receiving operation information from in-vehicle devices that are manually operated by drivers such as the winker 58, the wiper 60, and the car stereo 62. In addition, the vehicle equipment enumerated here is only an example, and the vehicle equipment in which the operation information receiving part of this invention receives operation information is not limited to these. The operation information includes information on the time when the operation was performed. When receiving the operation information from the in-vehicle device, the operation information receiving unit 56 passes the received operation information to the management unit 44.

図10は、第2の実施の形態の文字入力装置12における文字入力動作を示す図である。文字入力装置12は、文字入力デバイス20からストロークデータが入力されると(S60)、入力されたストロークデータをストローク記憶部38に記憶する(S62)。次に、管理部44は、操作情報受信部56が車載機器から操作情報を受信したか否かを判定する(S64)。操作情報を受信している場合には(S64でYES)、操作時刻を中心とする所定時間内(例えば、操作前1秒間、操作後1秒間の2秒間)に入力されたストロークデータをストローク記憶部38から削除する(S66)。操作情報を受信していない場合には(S64でNO)、何もしないで次のストロークデータの入力を待つ。   FIG. 10 is a diagram illustrating a character input operation in the character input device 12 according to the second embodiment. When the stroke data is input from the character input device 20 (S60), the character input device 12 stores the input stroke data in the stroke storage unit 38 (S62). Next, the management unit 44 determines whether or not the operation information receiving unit 56 has received operation information from the in-vehicle device (S64). When the operation information is received (YES in S64), stroke data input within a predetermined time centered on the operation time (for example, 1 second before operation and 2 seconds after operation) is stored as a stroke. It deletes from the part 38 (S66). If no operation information has been received (NO in S64), nothing is done and the input of the next stroke data is awaited.

以上、第2の実施の形態の文字入力装置12について説明した。第2の実施の形態の文字入力装置12は、車載機器の操作情報が入力された場合には、操作時刻前後に入力されたストロークデータを削除するので、車載機器を操作する際に、ドライバが意図せずに文字入力デバイス20に触れてしまって入力されたストロークデータを削除し、自動的にキャンセルすることができる。これにより、運転中という状況下であっても、誤りの少ない文字認識を行うことが可能となる。   The character input device 12 according to the second embodiment has been described above. The character input device 12 according to the second embodiment deletes the stroke data input before and after the operation time when the operation information of the in-vehicle device is input. The stroke data input by unintentionally touching the character input device 20 can be deleted and automatically canceled. This makes it possible to perform character recognition with few errors even under driving conditions.

なお、本実施の形態では、操作情報が入力された場合には、その前後に入力されたストロークデータだけを削除する例について説明したが、ストローク記憶部38に記憶された全データをクリアして、文字の入力を再スタートすることとしてもよい。また、ドライバの設定により、本実施の形態のように車載機器の操作前後のストロークデータのみを削除するか、全データをクリアするかを設定できるようにしてもよい。   In this embodiment, when operation information is input, an example of deleting only stroke data input before and after the operation information has been described. However, all data stored in the stroke storage unit 38 is cleared. The character input may be restarted. Further, it may be possible to set whether to delete only the stroke data before and after the operation of the in-vehicle device or to clear all the data, as in the present embodiment, by setting the driver.

(第3の実施の形態)
図11は、第3の実施の形態の文字入力装置13の構成を示す図である。第3の実施の形態の文字入力装置13の基本的な構成は、第1の実施の形態と同じであるが、第3の実施の形態では、文字列認識部48は、入力された文字に続く文字を予測する機能を有している。以下、第1の実施の形態と相違する構成について説明する。
(Third embodiment)
FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of the character input device 13 according to the third embodiment. The basic configuration of the character input device 13 of the third embodiment is the same as that of the first embodiment, but in the third embodiment, the character string recognition unit 48 applies the input character to It has a function to predict the following characters. Hereinafter, a configuration different from the first embodiment will be described.

文字列認識部48は、入力された文字から候補となる文字列を検索する候補文字列検索部64を有している。候補文字列認識部48は、ドライバが過去に入力した文字列を記憶した入力履歴データベース(以下、「入力履歴DB」という)66に接続されている。   The character string recognition unit 48 includes a candidate character string search unit 64 that searches for a character string as a candidate from the input characters. The candidate character string recognition unit 48 is connected to an input history database (hereinafter referred to as “input history DB”) 66 that stores character strings input by the driver in the past.

図12は、文字列候補を探索して提示する動作を示す図である。候補文字列検索部64は、入力文字記憶部46に記憶されている文字を読み出し(S70)、これまでに入力された文字又は文字列(以下、「入力文字列」という)を特定する。次に、候補文字列検索部64は、入力文字列を含む文字列を入力履歴DB66から読み出す(S72)。例えば、入力文字列が「レ」であった場合、「レストラン」「レンタカー」等、過去にドライバにより入力された文字列を読み出す。   FIG. 12 is a diagram illustrating an operation of searching for and presenting a character string candidate. The candidate character string search unit 64 reads the characters stored in the input character storage unit 46 (S70), and identifies the characters or character strings (hereinafter referred to as “input character strings”) input so far. Next, the candidate character string search unit 64 reads a character string including the input character string from the input history DB 66 (S72). For example, when the input character string is “R”, a character string previously input by the driver, such as “restaurant” and “rental car” is read.

入力履歴DB66を検索した結果、過去に入力された文字列が見つかった場合には(S74でYES)、文字列認識部48は、候補文字列を画像出力装置26から提示する(S76)。これにより、ドライバは、文字列をすべて入力しなくても、容易に所望の文字列を入力することができる。なお、過去に入力した文字列が複数見つかった場合には、見つかった文字列を提示して、ドライバに選択させることとしてもよい。   As a result of searching the input history DB 66, if a character string input in the past is found (YES in S74), the character string recognition unit 48 presents a candidate character string from the image output device 26 (S76). As a result, the driver can easily input a desired character string without inputting all the character strings. When a plurality of character strings input in the past are found, the found character strings may be presented and selected by the driver.

本実施の形態では、入力履歴DB66に記憶された文字列から候補となる文字列を検索することとしたが、目的地の設定や車載機器の操作等によく用いられる文字列をデータベースに記憶しておき、当該データベースの中から候補文字列を検索してもよい。   In the present embodiment, candidate character strings are searched from the character strings stored in the input history DB 66. However, character strings often used for destination setting, in-vehicle device operation, etc. are stored in the database. A candidate character string may be searched from the database.

(第4の実施の形態)
次に、第4の実施の形態について説明する。第4の実施の形態の文字入力装置は、文字の単位で認識することに加え、文字を構成するパーツ単位で文字認識を行うことができる装置である。第4の実施の形態の文字入力装置の基本的な構成は、第1の実施の形態と同じであるが、第4の実施の形態の文字入力装置は、文字認識用DB42に文字のパーツデータが含まれている点が異なる。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment will be described. The character input device according to the fourth embodiment is a device that can perform character recognition in units of parts constituting a character in addition to recognition in character units. The basic configuration of the character input device of the fourth embodiment is the same as that of the first embodiment, but the character input device of the fourth embodiment has character part data stored in the character recognition DB 42. Is different.

図13は、文字認識用DB42に記憶されたデータの例を示す図である。文字認識用DB42には、第1の実施の形態で説明したデータに加え、図13に示すデータが記憶されている。文字認識用DB42には、例えば、ID「304」「307」等に見られるように、パーツに対応するストロークデータが記憶されている。管理部44は、制御指示デバイス22からパーツの認識の指示を通知された場合には、文字認識部40に対して、入力ストロークに対応するパーツを認識するように指示する。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of data stored in the character recognition DB 42. The character recognition DB 42 stores data shown in FIG. 13 in addition to the data described in the first embodiment. The character recognition DB 42 stores stroke data corresponding to parts as seen in IDs “304” and “307”, for example. The management unit 44 instructs the character recognition unit 40 to recognize the part corresponding to the input stroke when notified of the part recognition instruction from the control instruction device 22.

また、本実施の形態では、例えば、ID「301」〜「303」,「305」「306」等に見られるように、当該パーツを用いた文字が記憶されている。これにより、文字認識部40は、パーツが特定された場合には、そのパーツを含む文字を入力候補として抽出することができる。文字に含まれる複数のパーツが特定されれば、それらの構成要素を含む文字の数は限られてくるので、候補となる文字を表示してドライバに選択させることによって、文字入力を簡単に行える。   In the present embodiment, for example, characters using the parts are stored as seen in IDs “301” to “303”, “305”, “306”, and the like. Thereby, the character recognition part 40 can extract the character containing the part as an input candidate, when a part is specified. If multiple parts included in a character are identified, the number of characters including those components is limited, so it is possible to easily input characters by displaying candidate characters and letting the driver select them. .

以上、本発明の文字列入力装置について、図面を参照して詳細に説明したが、本発明は上記した実施の形態に限定されるものではない。   Although the character string input device of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the present invention is not limited to the above-described embodiment.

上記した実施の形態では、認識した文字を音声や画像で出力する例について説明したが、文字を認識したことをドライバに通知する手段は、音声に限らず、例えば、ステアリング36の振動を用いてもよい。ステアリング36に振動発生装置を設け、文字認識部40にて文字を認識できたときには、ステアリング36を振動させてもよい。   In the above-described embodiment, an example in which the recognized character is output by voice or an image has been described. However, the means for notifying the driver that the character has been recognized is not limited to the voice, for example, using vibration of the steering 36. Also good. A vibration generating device may be provided in the steering 36, and the steering 36 may be vibrated when the character recognition unit 40 can recognize the character.

上記した実施の形態では、制御指示デバイス22としてタッチパッドを用い、制御指示としてジェスチャを用いることとしたが、制御指示デバイス22はステアリングスイッチであってもよい。   In the above-described embodiment, the touch pad is used as the control instruction device 22 and the gesture is used as the control instruction. However, the control instruction device 22 may be a steering switch.

以上説明したとおり、本発明は、ドライバが安全に文字を入力することができるという効果を有し、車両で用いられる文字入力装置等として有用である。   As described above, the present invention has an effect that a driver can safely input characters, and is useful as a character input device used in a vehicle.

11〜13 文字入力装置
20 文字入力デバイス
22 制御指示デバイス
24 音声出力装置
26 画像出力装置
28 文字入力デバイス制御部
30 制御指示デバイス制御部
32 音声出力装置制御部
34 画像出力装置制御部
36 ステアリング
38 ストローク記憶部
40 文字認識部
42 文字認識用DB
44 管理部
46 入力文字記憶部
48 文字列認識部
50 ジェスチャ認識部
52 ジェスチャDB
54 エラー処理部
56 操作情報受信部
58 ウィンカー
60 ワイパー
62 カーステレオ
64 候補文字列検索部
66 入力履歴DB
11 to 13 Character input device 20 Character input device 22 Control instruction device 24 Audio output device 26 Image output device 28 Character input device control unit 30 Control instruction device control unit 32 Audio output device control unit 34 Image output device control unit 36 Steering 38 Stroke Storage unit 40 Character recognition unit 42 Character recognition DB
44 Management Unit 46 Input Character Storage Unit 48 Character String Recognition Unit 50 Gesture Recognition Unit 52 Gesture DB
54 Error processing unit 56 Operation information receiving unit 58 Winker 60 Wiper 62 Car stereo 64 Candidate character string search unit 66 Input history DB

Claims (15)

ドライバが手で操作する車載機器と接続された文字入力装置であって、
ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスと、
前記文字入力デバイスから入力されるストロークのデータを記憶するストローク記憶部と、
各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークのデータを記憶した文字認識用データベースと、
前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータと一致するストロークのデータを前記文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークのデータに関連付けられた文字を読み出す文字認識部と、
前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータの文字認識を前記文字認識部に対して指示すると共に前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータをクリアする管理部と、
前記車載機器からの操作情報を受信する操作情報受信部と、
を備え
前記管理部は、前記操作情報受信部にて受信した操作情報に基づいて、前記ストローク記憶部に記憶されたデータのうち操作がなされた時刻前後の所定の時間内に前記文字入力デバイスから入力されたストロークのデータを、前記ストローク記憶部から削除する文字入力装置。
A character input device connected to an in-vehicle device operated manually by a driver,
A character input device and a control instruction device respectively provided on the left and right grip portions of the steering wheel;
A stroke storage unit for storing stroke data input from the character input device;
A character recognition database that stores data of strokes constituting the character in association with each character;
A character recognition unit that searches the character recognition database for stroke data that matches the stroke data stored in the stroke storage unit, and reads characters associated with the searched stroke data;
When a character recognition instruction is input from the control instruction device, the character recognition unit is instructed to perform character recognition of stroke data stored in the stroke storage unit, and the stroke stored in the stroke storage unit The management department to clear the data of
An operation information receiving unit for receiving operation information from the in-vehicle device;
Equipped with a,
The management unit is input from the character input device within a predetermined time before and after the time when the operation is performed among the data stored in the stroke storage unit based on the operation information received by the operation information receiving unit. A character input device that deletes the stroke data from the stroke storage unit .
ドライバが手で操作する車載機器と接続された文字入力装置であって、
ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスと、
前記文字入力デバイスから入力されるストロークのデータを記憶するストローク記憶部と、
各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークのデータを記憶した文字認識用データベースと、
前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータと一致するストロークのデータを前記文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークのデータに関連付けられた文字を読み出す文字認識部と、
前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータの文字認識を前記文字認識部に対して指示すると共に前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータをクリアする管理部と、
前記車載機器からの操作情報を受信する操作情報受信部と、
を備え
前記管理部は、前記操作情報受信部にて操作情報を受信したときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータをクリアする文字入力装置。
A character input device connected to an in-vehicle device operated manually by a driver,
A character input device and a control instruction device respectively provided on the left and right grip portions of the steering wheel;
A stroke storage unit for storing stroke data input from the character input device;
A character recognition database that stores data of strokes constituting the character in association with each character;
A character recognition unit that searches the character recognition database for stroke data that matches the stroke data stored in the stroke storage unit, and reads characters associated with the searched stroke data;
When a character recognition instruction is input from the control instruction device, the character recognition unit is instructed to perform character recognition of stroke data stored in the stroke storage unit, and the stroke stored in the stroke storage unit The management department to clear the data of
An operation information receiving unit for receiving operation information from the in-vehicle device;
Equipped with a,
The management unit is a character input device that clears stroke data stored in the stroke storage unit when the operation information is received by the operation information receiving unit.
ドライバが手で操作する車載機器と接続された文字入力装置であって、
ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスと、
前記文字入力デバイスから入力されるストロークのデータを記憶するストローク記憶部と、
各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークのデータを記憶した文字認識用データベースと、
前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータと一致するストロークのデータを前記文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークのデータに関連付けられた文字を読み出す文字認識部と、
前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータの文字認識を前記文字認識部に対して指示すると共に前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータをクリアする管理部と、
前記車載機器からの操作情報を受信する操作情報受信部と、
前記車載機器が操作されたときに、当該操作前に入力されたストロークのデータを削除するか残すかを設定する設定部と、
を備え
前記管理部は、データを削除する設定の場合には、前記操作情報受信部にて操作情報を受信したときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークの全データをクリアし、データを残す設定の場合には、前記操作情報受信部にて受信した操作情報に基づいて、操作がなされた時刻前後の所定の時間内に前記文字入力デバイスから入力されたストロークのデータのみを前記ストローク記憶部から削除する文字入力装置。
A character input device connected to an in-vehicle device operated manually by a driver,
A character input device and a control instruction device respectively provided on the left and right grip portions of the steering wheel;
A stroke storage unit for storing stroke data input from the character input device;
A character recognition database that stores data of strokes constituting the character in association with each character;
A character recognition unit that searches the character recognition database for stroke data that matches the stroke data stored in the stroke storage unit, and reads characters associated with the searched stroke data;
When a character recognition instruction is input from the control instruction device, the character recognition unit is instructed to perform character recognition of stroke data stored in the stroke storage unit, and the stroke stored in the stroke storage unit The management department to clear the data of
An operation information receiving unit for receiving operation information from the in-vehicle device;
When the in-vehicle device is operated, a setting unit for setting whether to delete or leave the stroke data input before the operation;
Equipped with a,
In the case of setting to delete data, the management unit is configured to clear all stroke data stored in the stroke storage unit and leave data when the operation information is received by the operation information receiving unit. In this case, based on the operation information received by the operation information receiving unit, only stroke data input from the character input device within a predetermined time before and after the time when the operation is performed is stored from the stroke storage unit. The character input device to be deleted .
前記文字認識用データベースは、文字のパーツに関連付けて、当該パーツを構成するストロークのデータを記憶しており、
前記管理部は、前記制御指示デバイスからパーツ認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータのパーツ認識を前記文字認識部に対して指示し、
前記文字認識部は、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータと一致するストロークのデータを前記文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークのデータに関連付けられたパーツを読み出す請求項1ないし3のいずれかに記載の文字入力装置。
The character recognition database stores the stroke data constituting the part in association with the part of the character,
The management unit instructs the character recognition unit to recognize parts of stroke data stored in the stroke storage unit when an instruction for part recognition is input from the control instruction device.
The character recognition unit, data of a stroke that matches the data of the stroke stored in said stroke storing unit retrieves from the character recognition database claims 1 reads the parts associated with the data of the retrieved stroke 4. The character input device according to any one of 3 .
あらかじめ所定の文字列を記憶した文字列データベースと、
前記文字認識部にて認識された文字を記憶する文字記憶部と、
前記文字記憶部に記憶された文字または文字列を含む文字列を前記文字列データベースから検索する候補文字列検索部と、
前記候補文字列検索部にて検索された文字列をドライバに提示する提示部と、
を備える請求項1ないし3のいずれかに記載の文字入力装置。
A character string database that stores predetermined character strings in advance;
A character storage unit for storing characters recognized by the character recognition unit;
A candidate character string search unit for searching the character string database for a character string including a character or a character string stored in the character storage unit;
A presenting unit that presents to the driver the character string retrieved by the candidate character string retrieving unit;
The character input device according to any one of claims 1 to 3 .
過去に入力された文字列を記憶した入力履歴データベースと、
前記文字認識部にて認識された文字を記憶する文字記憶部と、
前記文字記憶部に記憶された文字または文字列を含む文字列を前記入力履歴データベースから検索する候補文字列検索部と、
前記候補文字列検索部にて検索された文字列をドライバに提示する提示部と、
を備える請求項1ないし3のいずれかに記載の文字入力装置。
An input history database storing character strings input in the past;
A character storage unit for storing characters recognized by the character recognition unit;
A candidate character string search unit for searching the input history database for a character string including a character or a character string stored in the character storage unit;
A presenting unit that presents to the driver the character string retrieved by the candidate character string retrieving unit;
The character input device according to any one of claims 1 to 3 .
前記文字入力デバイスまたは前記制御指示デバイスとして機能する前記ステアリングの左右に設けられたタッチパッドと、
左右いずれのタッチパッドを前記文字入力デバイスとして用いるかを設定する設定部と、
を備える請求項1ないし3のいずれかに記載の文字入力装置。
Touch pads provided on the left and right of the steering functioning as the character input device or the control instruction device;
A setting unit for setting which of the left and right touchpads is used as the character input device;
The character input device according to any one of claims 1 to 3 .
音声を出力する音声出力部を備え、
前記管理部は、前記文字認識部にて認識した文字の読みを前記音声出力部より出力する請求項1ないし3のいずれかに記載の文字入力装置。
It has an audio output unit that outputs audio,
The management unit, a character input device according to any one of claims 1 to 3 readings of characters recognized by the character recognition unit to output from the audio output unit.
前記ステアリングを振動させる振動発生部を備え、
前記管理部は、前記文字認識部にて文字を認識したときに前記振動発生部にて前記ステアリングを振動させる請求項1ないし3のいずれかに記載の文字入力装置。
Comprising a vibration generating section for vibrating the steering;
The management unit, a character input device according to any one of 3 claims 1 to vibrate the steering by said vibration generating unit when recognizing characters in the character recognition unit.
ドライバが手で操作する車載機器と接続されると共に、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスを有する文字入力装置によって文字を入力する方法であって、
前記文字入力デバイスからストロークが入力されたときに、入力されたストロークのデータをストローク記憶部に記憶するステップと、
前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークと一致するストロークを、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークを記憶した文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークに関連付けられた文字を読み出すステップと、
前記文字の読み出しの後に、前記ストローク記憶部に記憶されたデータをクリアするステップと、
前記車載機器からの操作情報を受信するステップと、
受信した操作情報に基づいて、前記ストローク記憶部に記憶されたデータのうち操作がなされた時刻前後の所定の時間内に前記文字入力デバイスから入力されたストロークのデータを、前記ストローク記憶部から削除するステップと、
を備えた文字入力方法。
A method of inputting characters by means of a character input device having a character input device and a control instruction device provided on the left and right gripping portions of the steering wheel and connected to an in-vehicle device operated manually by a driver ,
Storing the input stroke data in a stroke storage unit when a stroke is input from the character input device;
When a character recognition instruction is input from the control instruction device, a character recognition database storing strokes that correspond to the strokes stored in the stroke storage unit in association with each character and storing the strokes constituting the character Retrieving the characters associated with the retrieved strokes,
Clearing data stored in the stroke storage after reading the character;
Receiving operation information from the in-vehicle device;
Based on the received operation information, the stroke data input from the character input device within a predetermined time before and after the time when the operation is performed is deleted from the stroke storage unit. And steps to
Character input method with
ドライバが手で操作する車載機器と接続されると共に、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスを有する文字入力装置によって文字を入力する方法であって、
前記文字入力デバイスからストロークが入力されたときに、入力されたストロークのデータをストローク記憶部に記憶するステップと、
前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークと一致するストロークを、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークを記憶した文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークに関連付けられた文字を読み出すステップと、
前記文字の読み出しの後に、前記ストローク記憶部に記憶されたデータをクリアするステップと、
前記車載機器からの操作情報を受信するステップと、
前記操作情報を受信したときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータをクリアするステップと、
を備えた文字入力方法。
A method of inputting characters by means of a character input device having a character input device and a control instruction device provided on the left and right gripping portions of the steering wheel and connected to an in-vehicle device operated manually by a driver ,
Storing the input stroke data in a stroke storage unit when a stroke is input from the character input device;
When a character recognition instruction is input from the control instruction device, a character recognition database storing strokes that correspond to the strokes stored in the stroke storage unit in association with each character and storing the strokes constituting the character Retrieving the characters associated with the retrieved strokes,
Clearing data stored in the stroke storage after reading the character;
Receiving operation information from the in-vehicle device;
Clearing the stroke data stored in the stroke storage unit when receiving the operation information;
Character input method with
ドライバが手で操作する車載機器と接続されると共に、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスを有する文字入力装置によって文字を入力する方法であって、
前記文字入力デバイスからストロークが入力されたときに、入力されたストロークのデータをストローク記憶部に記憶するステップと、
前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークと一致するストロークを、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークを記憶した文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークに関連付けられた文字を読み出すステップと、
前記文字の読み出しの後に、前記ストローク記憶部に記憶されたデータをクリアするステップと、
前記車載機器が操作されたときに、当該操作前に入力されたストロークのデータを削除するか残すかを設定するステップと、
前記車載機器からの操作情報を受信するステップと、
データを削除する設定の場合には、前記操作情報を受信したときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークの全データをクリアし、データを残す設定の場合には、前記受信した操作情報に基づいて、操作がなされた時刻前後の所定の時間内に前記文字入力デバイスから入力されたストロークのデータのみを前記ストローク記憶部から削除するステップと、
を備えた文字入力方法。
A method of inputting characters by means of a character input device having a character input device and a control instruction device provided on the left and right gripping portions of the steering wheel and connected to an in-vehicle device operated manually by a driver ,
Storing the input stroke data in a stroke storage unit when a stroke is input from the character input device;
When a character recognition instruction is input from the control instruction device, a character recognition database storing strokes that correspond to the strokes stored in the stroke storage unit in association with each character and storing the strokes constituting the character Retrieving the characters associated with the retrieved strokes,
Clearing data stored in the stroke storage after reading the character;
Setting whether to delete or leave the stroke data input before the operation when the in-vehicle device is operated;
Receiving operation information from the in-vehicle device;
In the case of setting to delete data, when the operation information is received, all data of the stroke stored in the stroke storage unit is cleared, and in the case of setting to leave data, the received operation information is On the basis of a step of deleting only stroke data input from the character input device within a predetermined time before and after the time when the operation was performed,
Character input method with
ドライバが手で操作する車載機器と接続されると共に、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスを有する文字入力装置によって文字を入力するためのプログラムであって、前記文字入力装置に、
前記文字入力デバイスからストロークが入力されたときに、入力されたストロークのデータをストローク記憶部に記憶するステップと、
前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークと一致するストロークを、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークを記憶した文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークに関連付けられた文字を読み出すステップと、
前記文字の読み出しの後に、前記ストローク記憶部に記憶されたデータをクリアするステップと、
前記車載機器からの操作情報を受信するステップと、
受信した操作情報に基づいて、前記ストローク記憶部に記憶されたデータのうち操作がなされた時刻前後の所定の時間内に前記文字入力デバイスから入力されたストロークのデータを、前記ストローク記憶部から削除するステップと、
を実行させるプログラム。
A program for inputting characters by means of a character input device having a character input device and a control instruction device, which are connected to an in-vehicle device operated manually by a driver, and are respectively provided in the left and right grip portions of the steering wheel, In the character input device,
Storing the input stroke data in a stroke storage unit when a stroke is input from the character input device;
When a character recognition instruction is input from the control instruction device, a character recognition database storing strokes that correspond to the strokes stored in the stroke storage unit in association with each character and storing the strokes constituting the character Retrieving the characters associated with the retrieved strokes,
Clearing data stored in the stroke storage after reading the character;
Receiving operation information from the in-vehicle device;
Based on the received operation information, the stroke data input from the character input device within a predetermined time before and after the time when the operation is performed is deleted from the stroke storage unit. And steps to
A program that executes
ドライバが手で操作する車載機器と接続されると共に、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスを有する文字入力装置によって文字を入力するためのプログラムであって、前記文字入力装置に、
前記文字入力デバイスからストロークが入力されたときに、入力されたストロークのデータをストローク記憶部に記憶するステップと、
前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークと一致するストロークを、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークを記憶した文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークに関連付けられた文字を読み出すステップと、
前記文字の読み出しの後に、前記ストローク記憶部に記憶されたデータをクリアするステップと、
前記車載機器からの操作情報を受信するステップと、
前記操作情報を受信したときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータをクリアするステップと、
を実行させるプログラム。
A program for inputting characters by means of a character input device having a character input device and a control instruction device, which are connected to an in-vehicle device operated manually by a driver, and are respectively provided in the left and right grip portions of the steering wheel, In the character input device,
Storing the input stroke data in a stroke storage unit when a stroke is input from the character input device;
When a character recognition instruction is input from the control instruction device, a character recognition database storing strokes that correspond to the strokes stored in the stroke storage unit in association with each character and storing the strokes constituting the character Retrieving the characters associated with the retrieved strokes,
Clearing data stored in the stroke storage after reading the character;
Receiving operation information from the in-vehicle device;
Clearing the stroke data stored in the stroke storage unit when receiving the operation information;
A program that executes
ドライバが手で操作する車載機器と接続されると共に、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイスおよび制御指示デバイスを有する文字入力装置によって文字を入力するためのプログラムであって、前記文字入力装置に、
前記文字入力デバイスからストロークが入力されたときに、入力されたストロークのデータをストローク記憶部に記憶するステップと、
前記制御指示デバイスから文字認識の指示が入力されたときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークと一致するストロークを、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークを記憶した文字認識用データベースから検索し、検索されたストロークに関連付けられた文字を読み出すステップと、
前記文字の読み出しの後に、前記ストローク記憶部に記憶されたデータをクリアするステップと、
前記車載機器が操作されたときに、当該操作前に入力されたストロークのデータを削除するか残すかを設定するステップと、
前記車載機器からの操作情報を受信するステップと、
データを削除する設定の場合には、前記操作情報を受信したときに、前記ストローク記憶部に記憶されたストロークの全データをクリアし、データを残す設定の場合には、前記受信した操作情報に基づいて、操作がなされた時刻前後の所定の時間内に前記文字入力デバイスから入力されたストロークのデータのみを前記ストローク記憶部から削除するステップと、
を実行させるプログラム。
A program for inputting characters by means of a character input device having a character input device and a control instruction device, which are connected to an in-vehicle device operated manually by a driver, and are respectively provided in the left and right grip portions of the steering wheel, In the character input device,
Storing the input stroke data in a stroke storage unit when a stroke is input from the character input device;
When a character recognition instruction is input from the control instruction device, a character recognition database storing strokes that correspond to the strokes stored in the stroke storage unit in association with each character and storing the strokes constituting the character Retrieving the characters associated with the retrieved strokes,
Clearing data stored in the stroke storage after reading the character;
Setting whether to delete or leave the stroke data input before the operation when the in-vehicle device is operated;
Receiving operation information from the in-vehicle device;
In the case of setting to delete data, when the operation information is received, all data of the stroke stored in the stroke storage unit is cleared, and in the case of setting to leave data, the received operation information is On the basis of a step of deleting only stroke data input from the character input device within a predetermined time before and after the time when the operation was performed,
A program that executes
JP2011034929A 2011-02-21 2011-02-21 Character input device, character input method, and program Expired - Fee Related JP5451665B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011034929A JP5451665B2 (en) 2011-02-21 2011-02-21 Character input device, character input method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011034929A JP5451665B2 (en) 2011-02-21 2011-02-21 Character input device, character input method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012173965A JP2012173965A (en) 2012-09-10
JP5451665B2 true JP5451665B2 (en) 2014-03-26

Family

ID=46976824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011034929A Expired - Fee Related JP5451665B2 (en) 2011-02-21 2011-02-21 Character input device, character input method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5451665B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6038612B2 (en) * 2012-11-29 2016-12-07 パイオニア株式会社 PROCESS CONTROL DEVICE, PROCESS CONTROL METHOD, AND PROCESS CONTROL PROGRAM
CN104281397B (en) 2013-07-10 2018-08-14 华为技术有限公司 The refocusing method, apparatus and electronic equipment of more depth intervals
GB201604403D0 (en) * 2016-03-15 2016-04-27 Jaguar Land Rover Ltd Method, apparatus and computer program for controlling a vehicle
JP2018063725A (en) * 2017-12-26 2018-04-19 パイオニア株式会社 Device and device control program

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3105967B2 (en) * 1991-11-14 2000-11-06 キヤノン株式会社 Character recognition method and device
JP2917748B2 (en) * 1993-06-01 1999-07-12 三菱電機株式会社 Character input device
JPH08314619A (en) * 1995-05-23 1996-11-29 Canon Inc Pen input type electronic device and its control method
JPH0991278A (en) * 1995-09-27 1997-04-04 Nec Corp Document preparation device
JPH10308136A (en) * 1997-05-01 1998-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The Steering switch function allocation device and its method
JPH11167569A (en) * 1997-12-02 1999-06-22 Sony Corp Text input device and method and recording medium
JP2000168468A (en) * 1998-12-04 2000-06-20 Calsonic Corp Information transmitting device for vehicle
JP4541629B2 (en) * 2000-04-13 2010-09-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド Method and apparatus for multi-stroke character input
JP4355542B2 (en) * 2003-09-08 2009-11-04 ヤンマー株式会社 Control device for work vehicle
JP2006172304A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multimedia memorandum system and method for recording and reproducing multimedia memorandum
US20060227065A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Human machine interface system for automotive application
JP5079473B2 (en) * 2007-11-29 2012-11-21 株式会社デンソーアイティーラボラトリ In-vehicle device operation device
JP2009298285A (en) * 2008-06-12 2009-12-24 Tokai Rika Co Ltd Input device
AU2009280785A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Keyless Systems Ltd. Data entry system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012173965A (en) 2012-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5463922B2 (en) In-vehicle machine
CN105579319B (en) System and method for identifying the hand-written gesture in inter-vehicle information system
JPH06138815A (en) Finger language/word conversion system
JP5451665B2 (en) Character input device, character input method, and program
JP2009116841A (en) Input device
EP3040837B1 (en) Text entry method with character input slider
KR20100062901A (en) Method and device for searching course using touch pattern
CN105739679A (en) Steering wheel control system
JP2007145106A (en) On-vehicle information terminal
US9128517B2 (en) Vehicular terminal with input switching
JP2009140287A (en) Retrieval result display device
US20210397866A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
US20120084311A1 (en) Search support device, search support method and computer-readable storage medium
JP2013207608A (en) Character input device and character input program
JP3624698B2 (en) Voice recognition device, navigation system and vending system using the device
JP5028172B2 (en) Navigation device
EP3088270B1 (en) System, method, and computer program for detecting one or more activities of a driver of a vehicle
JP6798608B2 (en) Navigation system and navigation program
JP2009250779A (en) Navigation device, program, and navigation method
CN107466401A (en) More character string search engines for inter-vehicle information system
JP4787677B2 (en) Electronics
KR20190044473A (en) In-vehicle information terminal and computer-readable storage medium storing information search program
WO2022118430A1 (en) Information processing device and information processing method
JP6889127B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP5851740B2 (en) Navigation device, speech recognition method using navigation device, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5451665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees