JP5443169B2 - 解剖学的構造又は内腔のサイズ及び形状を制御するための移植可能な装置 - Google Patents

解剖学的構造又は内腔のサイズ及び形状を制御するための移植可能な装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5443169B2
JP5443169B2 JP2009544912A JP2009544912A JP5443169B2 JP 5443169 B2 JP5443169 B2 JP 5443169B2 JP 2009544912 A JP2009544912 A JP 2009544912A JP 2009544912 A JP2009544912 A JP 2009544912A JP 5443169 B2 JP5443169 B2 JP 5443169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
adjustable
tissue
graft
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009544912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010514537A (ja
Inventor
カートリッジ、リチャード・ジー
リー、レオナード・ワイ
ファン、ジェームズ・アイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitral Solutions Inc
Original Assignee
Mitral Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitral Solutions Inc filed Critical Mitral Solutions Inc
Publication of JP2010514537A publication Critical patent/JP2010514537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443169B2 publication Critical patent/JP5443169B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2445Annuloplasty rings in direct contact with the valve annulus
    • A61F2/2448D-shaped rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B17/0644Surgical staples, i.e. penetrating the tissue penetrating the tissue, deformable to closed position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2445Annuloplasty rings in direct contact with the valve annulus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2466Delivery devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0042Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping
    • A61B2017/00455Orientation indicators, e.g. recess on the handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00778Operations on blood vessels
    • A61B2017/00783Valvuloplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00862Material properties elastic or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/06071Needles, e.g. needle tip configurations with an abrupt angle formed between two adjacent sections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0641Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having at least three legs as part of one single body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0647Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0649Coils or spirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30537Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable

Description

この発明は、解剖学的構造又は内腔のサイズ及び形状の少なくとも一方を制御するための移植可能な装置に関する。
[関連出願の相互参照]
本願は、米国特許法第119条(e)項の下で2007年1月3日に出願された米国仮特許出願第60/878,068号に基づく優先権も主張し、該出願も参照により本明細書に援用される。
[委託研究又は開発に関する陳述]
該当なし。
[配列表の参照]
該当なし。
オリフィス又は開口の寸法を狭くして、所望の生理学的な効果を達成するためにオリフィス又は他の開口した解剖学的な構造の内周を小さくする必要がある。しばしば、このような外科的処置は、オリフィス又は構造体を通る血液若しくは他の生理液若しくは他の構造学的な内容物の正常な生理学的な流れを中断する必要がある。所望の効果のために必要な狭くする正確な量は、オリフィス又は構造を通る生理学的な流れが再開されるまで、完全には把握できない。したがって、このような移植の後ではあるが、その場で、正常な流れの再開の後、狭くする度合いを変化させることができるように、この狭くする効果を達成する調整可能な手段を有することが有利である。
解剖学的な内腔内の機能障害の1つの例は、心臓の手術、特に、弁の治療における領域でのものである。一年にほぼ百万回の心臓切開手術処置が、米国内で実施されており、これらの手術のうち、20%が心臓弁に関連している。
心臓外科手術の領域は、人工心肺装置の導入によって以前から変遷しており、これは、心臓切開手術を可能にする。機械的なボール弁補綴材(プロテーゼ)のさらなる導入によって心臓弁膜手術が可能になり、人工心臓弁の多数の変更及び異なる形態が開発されてきた。しかしながら、洗練された形態及び自然の心臓弁の機能を保証する理想的な人工弁は設計されていない。
完全な人工心臓弁を構成することが困難な結果として、患者の自然な弁を治療することに対しての関心が増大してきた。これらの努力は、機械的な補綴材の使用と同等の長期間の耐用性が立証されており、これには、準弁膜機構を保存すること及び長期の血液凝固の抑止を回避することによるさらによい性能的な利点が加えられている。僧帽弁の治療は、今日大人の心臓手術において、最も急速に成長する分野の1つになった。
僧帽弁の疾患は、本来的な弁の障害、及び弁の機能に最終的に影響を与える僧帽弁への外因的な病理に分類されることができる。これらの分類が存在するが、多数の治療技法及び手術全体の方法は、存在する種々の病理と同様である。
歴史的に、大部分の弁の病理は、リウマチ性の心臓病の次であり、連球菌による感染症の結果、最も一般的には僧帽弁に、次に大動脈弁に、及び最も稀に肺動脈弁に影響を与える。感染過程の結果、僧帽弁狭窄症及び大動脈狭窄症、次に、僧帽弁不全症及び大動脈瘤不全症が起こる。よりよい抗生物質の治療の出現により、リウマチの心疾患の発生が低下し、今日の発展した世界において、心臓弁障害の割合が低下している。リウマチ性の僧帽弁狭窄症の交連切開術は、先天的な心臓疾患の部門の領域外で、通常実施される僧帽弁治療の早期の例であった。しかしながら、リウマチ性の不全な弁の治療は、根底にある弁の病理及び病気の進行のために、良好な結果となっていない。
リウマチ性以外の大部分の僧帽弁疾患は、一般に治療しやすい弁不全を生じる。腱索の破裂は、僧帽弁の不全の一般的な原因であり、病巣領域の逆流を生じる。歴史的には、成功して受け入れられた最初の外科治療の1つは、僧帽弁後尖の破裂する腱索のためのものであった。この治療の技術的な容易性、その再現性のある良好な結果、及びその長期の耐久性により、僧帽弁治療の分野のパイオニア的な外科医が他の弁疾患の治療を試みるようになった。
僧帽弁逸脱は、非常に一般的な状態であり、この場合、時間が経つにつれ、心臓不全を引き起こす。この病気において、前尖及び後尖の接合平面は、正常な弁に対して「心房化」されている。この問題は、接合平面を心室に回復することによって容易に治療されることができる。
左心室内の乳頭筋は僧帽弁を支持し、その機能を補助する。乳頭筋の機能障害は、冠状動脈の疾患から梗塞又は虚血によるかによって(通常、虚血性の僧帽弁不全と称される)僧帽弁不全を生じる。僧帽弁の疾患の範囲内で、これは、弁治療における最も急速に進歩している領域である。歴史的には、重度の僧帽弁不全を有する患者のみが治療され、又は置換されるが、虚血性の僧帽弁不全が原因と考えられる並程度の不全を有する患者における弁治療を支援することに対して、外科文献における賛同者が増えている。この患者人口における早期の積極的な弁治療によって、生存者が増大し、かつ長期にわたって心室機能が改善したことが示されている。
さらに、拡張型心筋症を有する患者の場合、僧帽弁不全の原因は、膨張した心室からの弁尖の接合の欠損である。その結果として起こる逆流は、弁尖の接合の欠損によるものである。これらの弁を治療する傾向が増大しつつあり、それによって、不全症を治療し、心室の形状を回復し、したがって、心室機能全体を改善する。
僧帽弁治療の2つの基本的な特徴は、主要な弁の病理(もし存在するならば)を治すことであり、通常、リング又はバンドの形状をした補綴材を使用して環状体を支持し、又は環状体の寸法を小さくすることである。僧帽弁治療において遭遇する問題は、心臓が完全に閉鎖され、患者が心肺バイパスを切り離されるまで外科医が治療の効果を完全に評価することができないことである。これがひとたび達成されると、経食道エコー検査(TEE)を使用して弁機能は手術室で評価されることができる。重大な後遺の弁不全の所見があった場合、外科医は心臓を再び目を向け、心臓を再び開き、その後弁を再治療するか又は取り替えなければならない。これは、全体的な手術、麻酔、及びバイパスのための時間を増大し、したがって、手術の危険性全体を増大する。
環状体を小さくするために使用する補綴材が理想的な寸法より大きい場合、僧帽弁不全が持続する可能性がある。補綴材が小さすぎる場合、僧帽弁狭窄症が生じる可能性がある。
したがって、外科医が、最適な弁の十分性及び機能を達成するためにTEEの案内又は他の診断モダリティーのもとで鼓動を打つ心臓において、その場で環状の寸法を調整することができる調整可能な補綴材が必要となる。
しかし、心臓外科手術は、解剖学的なオリフィスの環状寸法がその場で調整されることが望ましい設定の1つの例である。他の例は、消化管手術の分野であり、胃腸から食道への逆流の軽減のための胃腸−食道接合部を狭くするために長期にわたって、ニッセン・フンドプリケーション処置が使用されてきた。この設定において、外科医は、従来、逆流制御を達成するために十分な狭い部分をつくることと、食道から胃への栄養分の通過を妨げる可能性のある過剰な狭さを避けることとの間にある緊張に直面する。やはり食道と胃の接合部を狭くする程度がこれら2つが競合する関心の間において最適なバランスをその場で達成するのに調整することのできる方法及び装置を有することが望ましい。
身体の通路の内周をその場で調整する問題とは別に、所望の受容解剖部位での補綴移植部材を配置することが医学及び手術において多くの場合必要になる。たとえば、皮下的な僧帽弁治療のために提案された既存の方法は、僧帽弁前尖を僧帽弁後尖に固定するために冠状洞又は皮下的な試みによる方法を含む。重大な医療的、論理的な問題は、これらの既存の技法の双方を伴う。冠状洞の処置の場合、冠状洞への皮下的な接近は、技術的に困難で、達成するまでに多くの時間が費やされる。この処置は、冠状洞に適切に接近するために数時間を必要とする。さらに、これらの処置は、不完全な環状リングを使用し、このリングは、それらの生理学的な効果と妥協するものである。このような処置は、典型的に、2つ以上の医療的なグレードによって僧帽弁の逆流を改良するためには効果的ではない。最終的に、管状洞の処置は、環状洞の致命的な破れ又は壊滅的な血栓症のいずれかの潜在的な惨事をもたらす。
同様に、僧帽弁前尖を僧帽弁後尖に固定するために縫合、クリップ又は他の装置を使用する皮下的な処置も、治療能力に制限がある。また、このような処置は、典型的には、僧帽弁逆流の完全な治療を提供する際に不十分でもある。さらに、外科的な経験は、そのような方法が、固定された弁尖の可能性の高い分離について耐性がないものであることを示している。また、これらの処置は、虚血性の心臓の疾患において膨張した僧帽弁輪の病態生理学を解決できていない。残留している解剖学的な病理学の結果として、心室の改造又は改良された心室機能はこれらの処置に伴わない。
したがって、これらの同じ問題のための最良の切開外科処置の成果と少なくとも等しい治療の及び生理学的な結果を達成しながら、このような例示的な環境内で切開外科手術の必要性を避け、且つ皮下又は他の最小侵入処置における僧帽弁輪のような直径を低減するための補綴移植部材の供給、配置、及び調整を可能にする供給システム及びその使用方法の必要性が存在する。
前述の心臓に関する適用例は、本発明によるいくつかの適用例の単なる例示である。本発明によって予期される他の例示的な適用例は、消化管手術の分野であり、この場合、胃から食道への逆流を軽減するのに胃食道の接合部を狭くするために前述したニッセンのフンドプリケーション処置が長い間使用されてきた。この設定において、外科医は、従来、逆流制御を達成するために十分に狭い部分をつくることと、食道から胃への栄養分の通過を妨げる可能性のある過剰な狭さを避けることとの間にある緊張に直面する。さらに、「ガス・ブロート」は、げっぷを出すことを不可能にし、且つGE接合部の過剰な狭小化の一般的な合併症を引き起こすことがある。本発明による調整可能な補綴移植部材は、主要な外科的縫合の後に、生理学的な評価のもとの設定におけるその場での調整を可能にすることができる。
本発明による調整可能な補綴の移植部材は、内視鏡で、皮下的に、又は身体内の体腔若しくは組織内に配置された内視鏡で、又は腹腔若しくは胸部を通す方法によって、配置されることができる。さらに、本発明によるこのような調整可能な補綴の移植部材は、移植部材が生理学的に機能している間に、遠隔の調整が移植部材に行われるように、皮下の解剖学的な組織又は身体内の他の解剖学的な組織に配置されることのできる調整手段と結合されることができる。また、この調整手段は、移植部材内に含まれて、遠隔で調整されることができる。すなわち、遠隔で制御調整される。このような調整手段は、身体から取り除くことができるか、又は後の調整のために無期限に身体内に保持されることができる。
本発明及びその使用法には、広範な医療及び外科分野における他の潜在的用途での多くの代替的な実施例が考えられる。本発明に従って考えられる他の潜在的用途としては、病的肥満、尿失禁、吻合部狭窄、動脈狭窄、尿失禁、頚管無力症、管狭窄、及び便失禁の治療で用いるための調整可能な移植部材がある。以上の記述は、本発明による例示的な実施例であることが意図され、本発明及びその使用法をいかなる形で限定するものとも解釈すべきではない。
低侵襲性の移植可能な装置及び方法を含む、解剖学的構造又は内腔の形状及びサイズの少なくとも一方を制御するための移植可能な装置、方法、及びシステムが、本明細書に開示される。実施例では、移植可能な装置の寸法を調整するように構成される調整可能な部材を有する移植可能な装置が提供される。回転可能又はトルク伝達可能な(torqueable)調整ツールが、移植可能な装置の寸法の調整を行わせるように構成される。このような調整は、オペレータの制御下に置くことができ、手動力のみによって行われてもよく、又はギヤ、モータ、又は他の機械式、電気式、油圧式、若しくは他の補助具を用いて行われてもよい。調整ツールは、非平面的向きで移植可能な装置と係合するように構成されるため、調整ツールの少なくとも一部は、移植可能な装置、及び/又は移植可能な装置に接触又は隣接する組織によって画定される平面に対して非平面的である。例えば、移植可能な装置が弁輪に接触又は隣接する場所で、調整ツールの少なくとも一部が弁輪に対して非平面的である。本明細書に開示されている装置、システム、及び方法の実施例は、低侵襲性の移植可能な装置、及び解剖学的なオリフィス又は内腔の周辺を制御する方法を含む、解剖学的なオリフィス又は内腔の周辺を制御するための移植可能な装置及び方法を提供する。
本発明の実施例では、解剖学的構造又は内腔の形状、サイズ、構成、又は他の属性の少なくとも1つ又は複数を制御するための移植可能な装置が提供される。移植可能な装置は、移植可能な装置の寸法を調整するように構成される調整可能な部材を有する。調整ツールが、移植可能な装置の寸法の調整を行わせるように構成され、回転によって動きの変換を行わせる。
解剖学的構造又は内腔の形状及びサイズの少なくとも一方を制御するための移植可能な装置を有する、本発明の実施例では、移植可能な装置の寸法を調整するように構成される調整可能な部材が提供される。実施例では、本発明の特徴を有する調整可能な部材は、第1のバンド及び第2のバンドを含み得る。本発明の特徴を有する調整可能な部材は、移植可能な装置の寸法を調整するように構成することができ、移植可能な装置は、前方部分と、後方部分と、移植可能な装置の一方の側又は他方の側の優先的な調整を行わせる2つのねじ山とを有する。
調整可能な移植部材を標的組織に隣接して位置決めするため及び調整可能な移植部材装置を標的組織に取り付けるための方法、システム、及び装置が、本明細書に開示される。本発明の特徴を有する装置の実施例では、調整可能な移植部材装置を標的組織に隣接して位置決めするための装置が、調整可能な移植部材装置を解放可能に把持するように構成された移植部材ツール把持部材と、調整ツールを把持して把持中にその動作を可能にするように構成されたツール把持部材であって、調整ツールが調整可能な移植部材装置を調整するように構成されたツール把持部材と、移植部材装置を標的組織に固定するのに効果的な構成を有する移植部材固定部材とを備える。
本発明の特徴を有する装置の実施例では、移植部材固定部材が、組織を穿通するようになっている第1の構成と、組織を穿通するようになっている先端部分と、組織に係合するようになっている第2の構成とを有し得る。実施例では、移植部材固定部材が第2の構成で、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、組織に係合し且つ調整可能な移植部材装置に係合するようになっていてもよい。
本発明の特徴を有する方法、システム、及び装置は、標的組織に隣接する調整可能な移植部材装置を標的組織に固定するために適切な向きにするのに効果的なように、調整可能な移植部材装置を案内するように構成される移植部材位置決め部材をさらに含み得る。このような位置決めは、解剖学的なオリフィス又は内腔内で移植部材を所望の位置若しくは向き又はその両方に案内するか若しくは向ける、又は案内して向けるのに効果的であり得る。
実施例では、移植部材固定部材が、調整可能な移植部材装置を解剖学的なオリフィス又は内腔に隣接して適切に位置決めしながら調整可能な移植部材装置を標的組織に固定するのに効果的なように、移植部材位置決め部材と協働するように構成される。移植部材位置決め部材は、折りたたまれた第1の構成及び拡張された第2の構成をとるようになっている、拡張可能な部分を含み得る。移植部材位置決め部材は、流体の通過を許すように構成され得る。実施例では、移植部材位置決め部材は、第2の構成に配置されたとき、又は第1の構成に配置されたとき、又はその両方のときに流体の通過を許すように構成される。実施例では、移植部材位置決め部材は、有窓表面(fenestrated surface)を含んでいてもよく、メッシュを含んでいてもよく、且つ泡立て器(whisk)を形成する複数の細長い部材を含んでいてもよく、細長い部材は、金属ワイヤ、有機ポリマー材料、又は他の可撓性材料を含み得る可撓性部材を含み得る。
本発明の特徴を有する方法、システム、及び装置の実施例では、調整可能な移植部材は、拡張可能な内周を有することができ、移植部材位置決め部材は、調整可能な移植部材の内周が大きくなるにつれて拡張するように構成され得る。本発明の特徴を有する方法、システム、及び装置の実施例では、調整可能な移植部材は、拡張可能な内周を有することができ、移植部材位置決め部材は、調整可能な移植部材装置の内周を拡大させるように拡張するように構成され得る。実施例では、移植部材位置決め部材は、収縮するように構成され得ると共に調整可能な移植部材装置の内周を縮小させるように構成され得る。
本発明の特徴を有する方法、システム、及び装置の実施例では、移植部材固定部材は、第1の構成及び第2の構成を有し得る。第1の構成は実質的に直線状の構成、第2の構成は非線形の構成であり得る。実施例では、第2の構成は、1つ又は複数の構成部材を有することができ、曲線、ループ、コイル、螺旋コイル、針、分枝、アンカー形状、又はそれらの組み合わせである構成部材を含み得る。実施例では、移植部材固定装置は、曲線、ループ、コイル、螺旋コイル、針、分枝、アンカー形状から選択される少なくとも2つの構成部材を含み得る。このような構成部材は、同じ構成部材のうちの少なくとも2つであってもよく、又は少なくとも2つの異なる構成部材であってもよい。
本発明の特徴を有する方法、システム、及び装置の実施例では、移植部材固定部材は、移植部材装置に係合し且つ組織に係合するように構成される。このような係合は、調整可能な移植部材装置を解剖学的なオリフィス又は内腔に隣接する組織等の組織に固定するのに効果的であり得る。実施例では、移植部材固定部材は、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、組織に係合し且つ移植部材装置の少なくとも一部に巻き付くように構成されてもよく、組織に係合し且つ移植部材装置の少なくとも一部を貫通するように構成されてもよく、又は他の方法で組織に係合し且つ調整可能な移植部材装置に係合するように構成されてもよい。実施例では、組織の係合は、組織の穿通、組織内での繋止、組織への取り付け、又は他の組織係合手段を含み得る。
本発明の特徴を有する方法、システム、及び装置の実施例では、移植部材装置把持部材が、移植部材固定部材を収納するように構成されるハウジングを含み得る。ハウジングは、移植部材固定部材の少なくとも一部をハウジングから出すことができるように構成され得る。移植部材固定部材は、第1の構成でハウジング内に収納又は実質的に収納されるように構成され得る。ハウジングは、実質的に線形の部分を含むことができ、移植部材固定部材の第1の構成は、線形又は実質的に直線状の構成であり得る。実施例では、ハウジングは、非線形部分を含むことができ、移植部材固定部材の第1の構成は、非線形の構成を含むことができる。
本発明の特徴を有する方法、システム、及び装置の実施例は、調整可能な移植部材装置の寸法を調整するのに効果的なように、本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置と動作可能に係合するように構成される調整ツールを含み得るか又は該調整ツールと協働又は連携するように構成され得る。
調整可能な移植部材装置を標的組織に固定する方法も、本明細書で説明される。標的組織は、例えば、解剖学的なオリフィス又は内腔に隣接する組織であり得る。調整可能な移植部材装置を解剖学的なオリフィス又は内腔を有する標的組織に固定する方法は、拡張可能な内径を有し解剖学的なオリフィス又は内腔の内径を制御するように構成される調整可能な移植部材を設けるステップと、調整可能な移植部材装置を解放可能に把持するように構成される調整可能な移植部材装置把持部材を設けるステップと、少なくとも第1の構成(組織を穿通するようになっている)及び第2の構成(組織に係合するようになっている)をとるように構成される移植部材固定部材を設けるステップであって、移植部材固定部材は組織を穿通するように構成される先端部分を有する、移植部材固定部材を設けるステップと、調整可能な移植部材装置を調整可能な移植部材装置付近の標的組織に隣接した所望の場所に配置するステップと、移植部材固定部材の先端部分が組織を穿通するのに効果的な第1の構成に移植部材固定部材を前進させるステップと、組織を第2の構成の移植部材固定部材と係合させるステップと、移植部材固定部材が調整可能な移植部材装置を標的組織に固定しているうちに調整可能な移植部材装置を移植部材固定部材と係合させるステップとを含む、ステップを有し得る。移植部材固定部材は、曲線、ループ、コイル、螺旋コイル、針、分枝、及びアンカー形状の1つ又は複数を含む構成を有し得る。移植部材固定部材は、2つ以上の同じ構成部材を有してもよい。
本発明の特徴を有する装置、システム、及び方法は、移植部材固定部材を収容するハウジングを含み得るか、提供し得るか、又は用い得る。本発明の特徴を有する方法の実施例では、前進させるステップは、移植部材固定部材の少なくとも一部をハウジング外に前進させるステップを含み得る。
本発明の特徴を有する方法にさらに含まれ得るのは、配置するステップが、移植部材を標的組織と接触させて配置することを含み、前進させるステップが、先端部分が組織表面上の場所で組織に入るのに効果的なように、移植部材固定部材の先端部分を移動させることを含み、組織を係合させるステップが、先端部分が組織表面上の進入場所とは異なる場所から出るのに効果的なように、先端部分を移動させることを含むことである。
本発明の特徴を有する、調整可能な移植部材装置を標的組織に固定する方法は、係合させるステップであって、係合は、移植部材固定部材の少なくとも一部を調整可能な移植部材装置の少なくとも一部の周りに通すことを含む、係合させるステップをさらに含み得るか、又は、移植部材固定部材の少なくとも一部を調整可能な移植部材装置の少なくとも一部に貫通させることをさらに含み得る。調整可能な移植部材装置は、移植部材固定部材を把持するように構成されて移植部材固定部材の先端部分が貫通し得る材料を含み得る。このような方法に適した材料は、織物材料を含み得る。調整可能な移植部材装置は、移植部材固定部材の一部を受け入れるように構成される通路を有し得る。実施例では、移植部材固定部材の一部を受け入れるように構成される通路は、ループを含むことができ、上記調整可能な移植部材装置の一部を貫通する経路を提供する穴を含み得る。
本発明の特徴を有する方法の実施例は、調整可能な移植部材装置の内周を調整することをさらに含み得る。調整するステップは、調整可能な移植部材装置に解放可能に結合されるツールを調整することを含むことができ、移植部材装置が移植部材装置把持部材によって把持されている場合に、調整可能な移植部材装置を移植部材装置把持部材から解放することをさらに含むことができる。
本発明の特徴を有するシステムも提供される。実施例では、標的組織に隣接して配置された解剖学的なオリフィス又は内腔の内周を制御するためのシステムが、調整可能な周辺、周辺調整機構、及び調整ツールに動作可能に係合するように構成されたドッキング部材を有する調整可能な移植部材装置であって、周辺調整機構がドッキング部材と動作可能に接続される調整可能な移植部材装置と、ドッキング部材に動作可能に係合するように構成された調整ツールと、移植部材係合部材、及び移植部材を標的組織に固定するように構成された移植部材固定部材を有する移植部材配置装置とを備え得る。
本発明の特徴を有するシステムは、組織を穿通するように構成された先端部分を有する移植部材固定部材も備え得る。組織を穿通するように構成される移植部材固定部材の先端部分は、2つ以上の構成をとるように構成され得る。このような構成は、少なくとも第1の構成及び第2の構成を含むことができ、第1の構成は組織を穿通するようになっており、第2の構成は組織に係合するようになっている。組織に係合するようになっている第2の構成は、曲線、ループ、コイル、螺旋コイル、針、分枝、及びアンカー形状から選択される構成部材を含み得る。組織を穿通するように構成された移植部材固定部材の先端部分は、同じ構成部材のうちの少なくとも2つであり得るか又は少なくとも2つの異なる構成部材であり得る、少なくとも2つの構成部材を有し得る。実施例では、組織を穿通するように構成された移植部材固定部材の先端部分は、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、組織に係合し且つ調整可能な移植装置に係合するように構成され得る。
本発明の特徴を有するシステムは、調整可能な移植部材装置を標的組織に固定するために調整可能な移植部材装置を適切な向きにするように構成される、移植部材装置位置決め装置をさらに含み得る。移植部材装置位置決め装置は、標的組織に固定するために調整可能な移植部材装置を上記標的組織に隣接して適切な向きにするのに効果的なように、上記調整可能な移植部材装置を案内するように構成され得る。実施例では、移植部材装置位置決め装置は、複数の可撓性部材を含み得る。実施例では、移植部材装置位置決め装置は、流体の通過を許すように構成される有窓表面又はメッシュを有し得る。
実施例では、本発明の特徴を有するシステムは、折りたたまれた第1の構成及び拡張された第2の構成をとるようになっている拡張可能な部材を含み得る。拡張可能な部材は、第2の構成に配置されたとき、又は第1の構成に配置されたとき、又はその両方のときに流体の通過を許すように構成される。実施例では、可撓性部材は、金属ワイヤ等の細長い部材であり得るか又は細長い部材を含み得る。可撓性部材は、有機ポリマー材料製であり得るか又は有機ポリマー材料を含み得る。
本発明の特徴を有するシステムの実施例では、移植部材装置位置決め装置は、泡立て器を形成する複数の細長い部材を有し得る。移植部材装置位置決め装置は、調整可能な移植部材の調整可能な周辺が大きくなるにつれて拡張するように構成され得ると共に調整可能な移植部材の調整可能な周辺を拡大させるために拡張するように構成され得る。実施例では、移植部材装置位置決め装置は、収縮するように構成され得ると共に調整可能な移植部材装置の内周を縮小させるように構成され得る。
本発明の特徴を有する装置、システム、及び方法は、外科医のようなオペレータが患者の解剖学的なオリフィス又は内腔の寸法を調整することによって、その解剖学的なオリフィス又は内腔の動作及び機能を向上させると共にその患者の健康及びクオリティ・オブ・ライフを改善することを可能にする。本明細書に開示されている装置、システム、及び方法は、患者に小さな外傷しか与えずにこのような調整を実行することができ、且つ個々の患者に適合した調整及び経時的な又は治療の結果としての解剖学的なオリフィス又は内腔の生理機能又は機能の変化に適合した調整を行うようにこのような調整を実行及び再実行することができるという点で、従来技術を超える利点を提供する。例えば、解剖学的なオリフィス又は内腔が心臓弁である場合、本明細書に開示されている装置、システム、及び方法は、心臓を拍動させたままでの心臓弁の修復のための措置を講じ、且つ手術後に判明し得るような異なる条件下での弁機能の変化に適応するように修復の調整のための措置を講じて、回復期の患者に合わせた調整を行わせ、且つ手術中だけでなく手術後にも弁調整が患者の状態に適していることを確実にする。
解剖学的なオリフィスの周囲を低減するための移植部材の第1の実施例の正面図である。 移植部材が伸張位置にある僧帽弁輪に固定された図1の移植部材の正面図である。 移植部材が心臓弁の開口の寸法に小さくされた収縮位置にある、僧帽弁輪に固定された図1の移植部材の正面図である。 解剖学的なオリフィスの周囲を小さくするために、開放された作動心臓切開部を通して挿入され、僧帽弁の周りに固定された移植部材の第2の実施例の斜視図である。 閉鎖された心臓の切開部、閉鎖した切開部を貫通して延びる調整ツール及び患者にオフポンプが行われた後、可能な移植部材の調整を示す図4の移植部材の斜視図である。 移植部材の周囲を調整して解剖学的なオリフィスの周囲を小さくするための調整手段の第1の実施例の斜視図である。 図6の調整手段の右側面図である。 図6の調整手段の左側面図である。 移植部材の周囲を調整して解剖学的なオリフィスの周囲を小さくするための調整手段の第2の実施例の右側面図である。 図1の移植部材のための取り付け手段の第1の代替的な実施例の斜視図である。 図1の移植部材のための取り付け手段の第2の代替的な実施例の斜視図である。 解剖学的なオリフィスの周囲を小さくするための移植部材の第3の実施例の斜視図である。 3つの部品の間の相対的な回転を防止するために3つの同軸カニューレの間の選択的なキー止めされた関係を示す図12の移植部材の一端部の斜視図である。 移植部材をカバーするために延長された外側カニューレを示す図12の移植部材の斜視図である。 移植部材を露出するために後退された外側カニューレを示す図12の移植部材の斜視図である。 折りたたまれた移植部材に拡張された中間のカニューレを示す図12の移植部材の斜視図である。 中間のカニューレの延長部が移植部材をどのように展開するかを示し、且つ折りたたまれている位置にある移植部材を示す概略図である。 中間のカニューレの延長部が移植部材をどのように展開するかを示し、且つ折りたたまれていない位置にある移植部材を示す概略図である。 図12の移植部材の圧縮されない状態のタッチダウン・センサの下端の斜視図である。 図19の圧縮された状態のタッチダウン・センサの下端の斜視図である。 解剖学的なオリフィスの周囲を小さくするための移植部材の第4の実施例の端面斜視図である。 移植部材が全長を示すまで開放された状態にある図21の移植部材の側面図である。 図21の移植部材の調整機構の側面図である。 図21の移植部材の2つの保持針を示す拡大図である。 解剖学的なオリフィスの周囲を小さくするために、延長された形状で示される移植部材の第5の実施例の正面図である。 図25の収縮された形状で示される移植部材の正面図である。 内側の詳細を示すために外側本体が取り除かれた図25の円27によって示される領域の拡大図である。 完全に伸張した状態の移植部材が心臓内の僧帽弁輪に解剖学的に配置された図12の移植部材を示す概略図である。 完全に伸張した状態の移植部材が胃と食道との開口部に解剖学的に配置された図12の移植部材を示す概略図である。 胃と食道との開口部の周囲を小さくするために移植された図29の移植部材を示す概略図である。 本発明の移植可能な装置の一実施例の概略図である。 本発明の移植可能な装置の別の実施例の概略図である。 本発明の移植可能な装置の一実施例のねじ部材の概略図である。 外管及び内管が第1の相対位置にある、本発明の移植可能な装置の一実施例の概略図である。 外管及び内管が第2の相対位置にある、本発明の移植可能な装置の一実施例の概略図である。 外管及び内管が第3の相対位置にある、本発明の移植可能な装置の一実施例の概略図である。 調整ツールの遠位先端が調整部材に結合されている、本発明の調整可能な部材の一実施例の概略図である。 調整可能な移植部材装置、調整ツール、及び調整可能な移植部材装置位置決め部材を含む、本発明の特徴を有するシステムの部材の部分の概略図である。 調整可能な移植部材装置、調整ツール、及び調整可能な移植部材装置位置決め部材を含む、本発明の特徴を有するシステムの部分側面図であり、移植部材装置が縮径構成で位置決め部材の遠位端の近位に配置されている、図示のシステムの一部を示す。 調整可能な移植部材装置、調整ツール、及び調整可能な移植部材装置位置決め部材を含む、本発明の特徴を有するシステムの部分側面図であり、移植部材装置が縮径構成で図38Aに示す位置の遠位に配置されている、図示のシステムの一部を示す。 調整可能な移植部材装置、調整ツール、及び調整可能な移植部材装置位置決め部材を含む、本発明の特徴を有するシステムの部分側面図であり、移植部材装置及び位置決め装置が拡径構成になっている、図示のシステムの一部を示す。 固定部材ハウジング及び固定部材の部分断面図であり、固定部材ハウジングの遠位部分と、ハウジング内の固定部材及び固定部材展開部材との部分側断面図である。 固定部材ハウジング及び固定部材の部分断面図であり、固定部材がハウジングの遠位端の孔から部分的に延びている、図39Aの部分側断面図である。 固定部材ハウジング及び固定部材の部分断面図であり、固定部材が図39Bに示すよりも長くハウジングの遠位端の孔から延びており、ハウジングの孔を越えて延びる固定部材の遠位先端部分の湾曲が図39Bの構成と比較して大きな湾曲である、図39Aの部分側断面図である。 固定部材ハウジング及び固定部材の部分断面図であり、固定部材の湾曲が実質的に閉じたループを形成している、固定部材ハウジングの遠位部分と、ハウジングの遠位端の遠位に延びる固定部材展開部材と、ハウジングの遠位端の孔を経てハウジング内から解放される固定部材との部分側断面図である。 固定部材ハウジングから解放されて曲線状構成を有する固定部材の部分概略側面図である。 固定部材ハウジングから解放されてループ状構成を有する固定部材の部分概略側面図である。 固定部材ハウジングから解放されて螺旋コイル状構成を有する固定部材の部分概略側面図である。 固定部材ハウジングから解放されて針状構成を有する固定部材の部分概略側面図である。 固定部材ハウジングから解放されて分枝状構成を有する固定部材の部分概略側面図である。 固定部材ハウジングから解放されてフック状構成を有する固定部材の部分概略側面図である。 固定部材ハウジングから解放されてアンカー形構成を有する固定部材の部分概略側面図である。 円形の断面形状を有する固定部材を示す、図39Aの線LMN−LMNに沿った、ハウジング及びハウジング内の固定部材の部分断面図である。 正方形の断面形状を有する固定部材を示す、図39Aの線LMN−LMNに沿った、ハウジング及びハウジング内の固定部材の部分断面図である。 三角形の断面形状を有する固定部材を示す、図39Aの線LMN−LMNに沿った、ハウジング及びハウジング内の固定部材の部分断面図である。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。固定部材ハウジング部材でもある調整可能な移植部材装置把持部材とハウジング内に配置されている固定部材との概略部分断面図、及び組織平面を画定する組織表面と接触している調整可能な移植部材装置のアウトラインのみを示す概略断面図である。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。固定部材の先端部分が、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、調整可能な移植部材装置を穿通してから組織を穿通し、続いて同じ組織表面上で(但しその表面上の異なる場所で)組織から出る、固定部材展開部材の前進とハウジングの孔の外方への固定部材の前進とを連続で示すうちの1つである。調整可能な移植部材固定部材の先端部分が調整可能な移植部材装置を穿通しているところを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。固定部材の先端部分が、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、調整可能な移植部材装置を穿通してから組織を穿通し、続いて同じ組織表面上で(但しその表面上の異なる場所で)組織から出る、固定部材展開部材の前進とハウジングの孔の外方への固定部材の前進とを連続で示すうちの1つである。調整可能な移植部材固定部材の先端部分が、調整可能な移植部材装置を貫通して装置に隣接する組織を穿通しているところを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。固定部材の先端部分が、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、調整可能な移植部材装置を穿通してから組織を穿通し、続いて同じ組織表面上で(但しその表面上の異なる場所で)組織から出る、固定部材展開部材の前進とハウジングの孔の外方への固定部材の前進とを連続で示すうちの1つである。調整可能な移植部材固定部材の先端部分のさらなる前進と、組織のさらなる穿通とを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。固定部材の先端部分が、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、調整可能な移植部材装置を穿通してから組織を穿通し、続いて同じ組織表面上で(但しその表面上の異なる場所で)組織から出る、固定部材展開部材の前進とハウジングの孔の外方への固定部材の前進とを連続で示すうちの1つである。調整可能な移植部材固定部材の先端部分のさらなる前進及び組織からのその出現と、前進時のさらなる湾曲とを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。固定部材の先端部分が、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、調整可能な移植部材装置を穿通してから組織を穿通し、続いて同じ組織表面上で(但しその表面上の異なる場所で)組織から出る、固定部材展開部材の前進とハウジングの孔の外方への固定部材の前進とを連続で示すうちの1つである。調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、展開部材の先端が調整可能な移植部材装置外に配置されている曲線形状を形成するための、湾曲した部材のさらなる前進を示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。固定部材の先端部分が、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、調整可能な移植部材装置を穿通してから組織を穿通し、続いて同じ組織表面上で(但しその表面上の異なる場所で)組織から出る、固定部材展開部材の前進とハウジングの孔の外方への固定部材の前進とを連続で示すうちの1つである。調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、展開部材の先端が調整可能な移植部材装置内に配置されている曲線形状を固定部材が形成する一実施例を示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つを提供する。固定部材ハウジング部材でもある調整可能な移植部材装置把持部材とハウジング内に配置されている固定部材との概略部分断面図、及び組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図である。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つを提供する。図41Aから続く連続図であり、ハウジングの遠位端から延びて曲線形状をとる固定部材の遠位先端部分を示し、遠位部分が延びて湾曲しながら組織を穿通するところも示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つを提供する。図41Aから続く連続図であり、固定部材展開部材をハウジング内で遠位に前進させるときの固定部材のさらなる延長及びさらなる湾曲を示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つを提供する。図41Aから続く連続図であり、調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、固定部材が調整可能な移植部材装置を実質的に囲んで組織内及び組織外に延びるのに効果的な、固定部材のさらなる延長及びさらなる湾曲を示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。固定部材が内部に配置されている固定部材ハウジング部材でもある調整可能な移植部材装置把持部材の概略部分断面図である。組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図も示す。調整可能な移植部材装置把持部材は、調整可能な移植部材装置把持部材を調整可能な移植部材装置に固定する保持部材を有する。保持部材は、アンカー形の部材として図示されている。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図も示す。調整可能な移植部材装置把持部材は、調整可能な移植部材装置把持部材を調整可能な移植部材装置に固定する保持部材を有する。保持部材は、アンカー形の部材として図示されている。移植部材固定部材による移植部材装置の穿通と、移植部材装置固定部材による組織の穿通と、移植部材装置固定部材による組織への移植部材装置の固定と、調整可能な移植部材装置からの調整可能な移植部材装置把持部材の解放とを示す、図41Aから続く連続図である。図41Bは、調整可能な移植部材固定部材の先端部分が調整可能な移植部材装置を穿通しているところを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図も示す。調整可能な移植部材装置把持部材は、調整可能な移植部材装置把持部材を調整可能な移植部材装置に固定する保持部材を有する。保持部材は、アンカー形の部材として図示されている。移植部材固定部材による移植部材装置の穿通と、移植部材装置固定部材による組織の穿通と、移植部材装置固定部材による組織への移植部材装置の固定と、調整可能な移植部材装置からの調整可能な移植部材装置把持部材の解放とを示す、図41Aから続く連続図である。調整可能な移植部材固定部材の先端部分が、調整可能な移植部材装置を貫通して隣接する組織を穿通しているところを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図も示す。調整可能な移植部材装置把持部材は、調整可能な移植部材装置把持部材を調整可能な移植部材装置に固定する保持部材を有する。保持部材は、アンカー形の部材として図示されている。移植部材固定部材による移植部材装置の穿通と、移植部材装置固定部材による組織の穿通と、移植部材装置固定部材による組織への移植部材装置の固定と、調整可能な移植部材装置からの調整可能な移植部材装置把持部材の解放とを示す、図41Aから続く連続図である。先端部分が組織内で曲線状構成もとる、調整可能な移植部材固定部材の先端部分のさらなる前進と、組織のさらなる穿通とを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図も示す。調整可能な移植部材装置把持部材は、調整可能な移植部材装置把持部材を調整可能な移植部材装置に固定する保持部材を有する。保持部材は、アンカー形の部材として図示されている。移植部材固定部材による移植部材装置の穿通と、移植部材装置固定部材による組織の穿通と、移植部材装置固定部材による組織への移植部材装置の固定と、調整可能な移植部材装置からの調整可能な移植部材装置把持部材の解放とを示す、図41Aから続く連続図である。調整可能な移植部材固定部材の先端部分のさらなる前進と、さらなる湾曲と、組織からの調整可能な移植部材固定部材の遠位部分の出現とを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図も示す。調整可能な移植部材装置把持部材は、調整可能な移植部材装置把持部材を調整可能な移植部材装置に固定する保持部材を有する。保持部材は、アンカー形の部材として図示されている。移植部材固定部材による移植部材装置の穿通と、移植部材装置固定部材による組織の穿通と、移植部材装置固定部材による組織への移植部材装置の固定と、調整可能な移植部材装置からの調整可能な移植部材装置把持部材の解放とを示す、図41Aから続く連続図である。調整可能な移植部材装置を組織に固定するのに効果的なように、展開部材の先端が調整可能な移植部材装置の一部の中に配置されている曲線形状を形成するための、固定部材のさらなる前進を示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図も示す。調整可能な移植部材装置把持部材は、調整可能な移植部材装置把持部材を調整可能な移植部材装置に固定する保持部材を有する。保持部材は、アンカー形の部材として図示されている。移植部材固定部材による移植部材装置の穿通と、移植部材装置固定部材による組織の穿通と、移植部材装置固定部材による組織への移植部材装置の固定と、調整可能な移植部材装置からの調整可能な移植部材装置把持部材の解放とを示す、図41Aから続く連続図である。調整可能な移植部材装置が調整可能な移植部材固定部材によって組織に固定される、ハウジングからの調整可能な移植部材固定部材の展開と、調整可能な移植部材装置との接触状態からのハウジングの孔部分の引き戻しとを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図も示す。調整可能な移植部材装置把持部材は、調整可能な移植部材装置把持部材を調整可能な移植部材装置に固定する保持部材を有する。保持部材は、アンカー形の部材として図示されている。移植部材固定部材による移植部材装置の穿通と、移植部材装置固定部材による組織の穿通と、移植部材装置固定部材による組織への移植部材装置の固定と、調整可能な移植部材装置からの調整可能な移植部材装置把持部材の解放とを示す、図41Aから続く連続図である。調整可能な移植部材装置との接触状態からのハウジングの孔のさらなる引き戻しと、アンカー形の保持部材の変形とを示す。 調整可能な移植部材装置を組織に固定するためのハウジングからの固定部材の展開を示す、一連の概略部分断面図の1つである。組織表面に隣接して配置されている調整可能な移植部材装置の概略断面図も示す。調整可能な移植部材装置把持部材は、調整可能な移植部材装置把持部材を調整可能な移植部材装置に固定する保持部材を有する。保持部材は、アンカー形の部材として図示されている。移植部材固定部材による移植部材装置の穿通と、移植部材装置固定部材による組織の穿通と、移植部材装置固定部材による組織への移植部材装置の固定と、調整可能な移植部材装置からの調整可能な移植部材装置把持部材の解放とを示す、図41Aから続く連続図である。調整可能な移植部材装置が組織に固定されて、調整可能な移植部材装置把持部材との接触から自由になるのに効果的な、調整可能な移植部材装置からのハウジング及びアンカー形の保持部材の解放を示す。 この図では可撓性ワイヤ形材料の泡立て器として示す、移植部材装置位置決め部材の部分概略側面図である。 トロカール内に配置されている移植部材装置位置決め部材である泡立て器の実施例の部分概略側断面図である。 トロカール内に部分的に配置され、遠位部分がトロカールの遠位開口外に配置されてトロカールの直径以上の直径を有するように半径方向に拡張されている、移植部材装置位置決め部材である泡立て器の実施例の部分概略側断面図である。 ここではヒトの僧帽弁の断面の概略図によって示されている解剖学的なオリフィス又は内腔内に配置されている移植部材装置位置決め部材である泡立て器の実施例と、ヒトの僧帽弁に隣接する左心房及び左心室の一部との部分概略側断面図である。この図は、装置を僧帽弁内の実質的に中心に置くのに効果的なように弁の孔を実質的に埋めるように拡張された移植部材装置位置決め部材によって、僧帽弁尖が変位されているところを示す。移植部材装置位置決め部材は、装置が所定位置にある間に装置及び弁に血流を通すのに十分な開放空間を有する。 本発明の特徴を有し概略断面図で示される調整可能な移植部材装置を担持している、可撓性ワイヤ形材料の泡立て器として示す移植部材装置位置決め部材の部分概略側面図である。 左心室内でヒトの僧帽弁(概略断面図で示す)に隣接して配置されている、図44Aの泡立て器及び移植部材装置の部分概略側面図である。 調整可能な移植部材装置をヒトの僧帽弁内の実質的に中心に置くために、弁の孔を実質的に埋めるように効果的に拡張された移植部材装置位置決め部材によって僧帽弁尖が変位されているところを示す、僧帽弁内に配置されている移植部材装置位置決め部材及び調整可能な移植部材装置である泡立て器の実施例の部分概略側断面図である。移植部材装置位置決め部材は、調整可能な移植部材装置を僧帽弁輪と接触して僧帽弁に隣接する組織と接触する適切な位置に位置決めするものとして、ここでは図示されている。このような位置決めは、調整可能な移植部材装置を僧帽弁の周辺の調整のための僧帽弁輪への取り付けに適した位置に位置決めするのに効果的である。 本発明の特徴を有し概略断面図で示される調整可能な移植部材装置を担持しており、調整可能な移植部材装置の調整部材に動作可能に取り付けられる調整ツールがある、可撓性ワイヤ形材料の泡立て器として示す移植部材装置位置決め部材の部分概略側面図である。調整可能な移植部材装置は縮径構成で示されている。 調整ツールの動作と、それに起因して拡径構成をとる調整可能な移植部材装置及び泡立て器の半径方向拡張とを示す、図45Aの泡立て器、移植部材装置、及び調整ツールの部分側断面図の概略図である。 僧帽弁付近で左心房内に配置されており、心房及び弁が部分概略断面で示されており、僧帽弁尖が閉じた並置構成で示されている、図45Aの泡立て器、移植部材装置、及び調整ツールの遠位部分を示す概略部分側断面図である。泡立て器及び調整可能な移植部材装置は縮径構成で示されている。 僧帽弁付近で左心房内に配置されており、心房及び弁が部分概略断面で示されており、僧帽弁尖が閉じた並置構成で示されている、図45Aの泡立て器、移植部材装置、及び調整ツールの遠位部分を示す概略部分側断面図である。泡立て器及び調整可能な移植部材装置は、調整ツールの動作並びにそれに起因した調整可能な移植部材装置及び泡立て器の半径方向拡張による拡径構成で示されている。 ヒトの僧帽弁内に配置されており、調整可能な移植部材装置を僧帽弁内の実質的に中心に置き且つ調整可能な移植部材装置をその配置と弁の周辺を調整するためのその使用とに適切なサイズにするのに効果的なように、弁の孔を実質的に埋めるのに効果的な、調整ツールの動作によって調整される拡張構成の移植部材装置位置決め部材によって、僧帽弁尖が変位されているところを示す、図45Aの泡立て器、移植部材装置、及び調整ツールの遠位部分を示す概略部分側断面図である。 本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の概略側面図である。 移植部材装置のリングによって画定される内部空間を通る向きの円柱の長手方向軸と平行な平面(図46Aに線BBとして示す断面の線)に沿った、図46Aの本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の断面図である。 移植部材装置のリングによって画定される内部空間を通る向きの円柱の長手方向軸に対して垂直な平面(図46Aに線CCとして示す断面の線)に沿った断面図である。 閉じたループを形成しない本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の代替的な実施例の概略図である。 ここでは糸で示される可撓性部材によって端同士が接続されている、閉じたループを形成しない本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の代替的な実施例の概略図である。 閉じたループを形成せず、2箇所で調整可能な移植部材装置の本体から離れて延びる細長い可撓性部材(ここでは糸として示す)を有する、本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の代替的な実施例の概略図である。 閉じたループを形成せず、2つの端が可撓性部材(ここではリボンとして示す)によって接続されており、可撓性部材が調整可能な移植部材装置の本体の2つの自由端を接続している、本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の代替的な実施例の概略図である。 閉じたループを形成せず、2箇所で調整可能な移植部材装置の本体から離れて延びる細長い可撓性部材(ここでは糸として示す)を有する、本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の代替的な実施例の概略図である。 閉じたループを形成せず、1箇所で調整可能な移植部材装置の本体から離れて延びる細長い可撓性部材(ここでは糸として示す)を有する、本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の代替的な実施例の概略図である。 本発明の特徴を有する調整ツールの概略側面図である。 本発明の特徴を有する調整ツールの遠位部分の概略正面図である。 本発明の特徴を有する調整ツールの近位部分の概略端面図である。 調整ツールの長手方向軸を通る平面(図47Aに示す線DD)に沿って装置を通る、本発明の特徴を有する調整ツールの側断面図である。
ここで、いくつかの図面を通して同じ部材に同じ符号が付されている図面を参照すると、移植部材本体15を含む例示的な移植部材10が図1に示されている。移植部材本体10は、哺乳類である患者内の意図された自然の解剖学的な受容部位の解剖学的なニーズによって決定された形状及び寸法で設けられ得る。このような自然の解剖学的な受容部位は、図示はするが、制限しないものとして、心臓弁、胃と食道との接合部近傍の食道、肛門、又はその部位の寸法及び形状を変化させ、手術後の所望の寸法及び形状を維持することができる移植部材によって軽減され得る機能不全を生じる哺乳類の体内の他の解剖学的な部位であり得る。
図1の移植部材10は、円形の移植部材本体15を含み、この円形の移植部材本体15は、狭い中間のネック部分を有するグロメット状の取り付け手段25と交互に介在する調整可能な波形部分20を備えている。図2及び図3で理解することができるように、移植部材本体15は、取り付け手段25の上に又はそれを通して固定された縫合糸35のような固定手段によって心臓弁30の環状体に固定されることができる。波形部分20は、移植部材本体15の周囲が短くなるか若しくは長くなると折りたたまれるか、又は拡げられる。移植部材10のその場での調整によって、心臓弁30の全体の寸法を小さくすることができ、弁尖40の接合を増大し、図2に示す形状から図3に示す形状まで形状を変化させる。
本発明のさらなる例示的な実施例100は、図4及び図5に示されており、図4には、心臓110内の心臓の開放手術による切開部105が示されており、図5には心臓切開部105を閉じた状態が示されている。図49に示すように、本発明による例示的な調整可能な移植部材100は、移植部材本体115を含み、移植部材115は、僧帽弁125の環状体に固定することのできる取り付け手段120を有する。例示的な調整可能な移植部材100は、取り付けられた又は結合された調整ツール135によって制御される調整手段130をさらに備えている。図5に示す心筋切開部105の閉鎖の後、調整ツール135は、調整手段130に取り付けられるか又は結合されたままであり、それにより心臓110を通る生理学的な流れが再開した後、移植部材100の寸法及び形状はさらに影響を受け得るが、胸の切開部は開放したままであるようにする。所望の形状及び機能が達成された後、調整ツール135は、調整手段130から離脱され、心筋切開部105から引き抜かれ得る。本発明による種々の実施例において、調整手段130は、胸の切開部を閉じた後の調整のため、調整ツール135によって、又は調整ツール135の再導入によって、保持することができるように、構成され、配置され得る。
図4及び図5の移植部材100を使用するために、医師は、従来の方法で図4に示すような心臓110の開放手術による切開部105を形成する。次に、調整ツール135の前端部に取り付けられた移植部材100は切開部105を通して前進させられ、僧帽弁125の環状体に縫合される。次に、調整ツール135は調整手段130の設計に応じて、操作、たとえば回転され、調整手段が移植部材本体115のサイズを小さくするようにし、それが縫合されている下にある僧帽弁125を適当な寸法にする。心筋切開部105は、図5に示すように、手術後の調整のために調整ツールが切開部を貫通したままで、閉鎖されることができる。
患者がオフポンプにすると、心臓110を通過する血液の正常な流れが再開されるが、胸の切開部が閉鎖される前に、調整ツール135を操作することによって僧帽弁125の寸法の調整をさらに行うことができる。
図6〜図8は、前述したような移植部材100のような環状移植部材の周囲を調整するための例示的な調整手段200を示す。調整手段200は、ラックアンドピニオン装置を含み、ラックアンドピニオン装置において、ギヤ歯車210を有する第1のカム205及び係合カプラ215は第1のアクセル220上で回転する。この例において、第1のカム205は、第1のバンド230の1つ又は複数の面のギヤラック225に係合する。第1のバンド230は、第1のカム205と、第2のバンド245に結合された第2のアクセル240上で回転する第2のカム235との間を通過する。図8に示すように、第1のアクセル220及び第2のアクセル240は、第2のバンド245の端部に形成されたブラケット250によって適当な間隔を置いた関係で維持される。
調整手段200は、前述したタイプの中空の環状移植部材100内に設置されることが好ましいが、第1のバンド230と第2のバンド245が同じ連続した環状構造の両端であるスタンドアロン形状の調整手段を使用することが可能である。いずれの場合においても、調整手段200を含む移植部材の長さを調整するために、6角レンチのようなツールが、第1のカム205上の係合カプラ215に係合し、図7の矢印255によって示されるように反時計回りの方向に第1のカムを回転させる。第1のカム205の回転は、歯210がラック225を駆動し、図7の矢印260によって示されるように、右に向かって第1のバンド230を移動させる。第1のバンドのこの運動は、環状移植部材の周囲を締め付ける。医師がうっかり移植部材をきつく調整しすぎると、係合カプラ215の反対方向が移植部材を緩める。
本発明による種々の実施例において、第1のバンド230及び第2のバンド245は、分離した構造であってもよく、同じ連続構造の両端であってもよい。このような実施例において、係合カプラ215に動きが付与されたとき、第1のカム205が回転し、ギヤ歯車210をギヤラック225に係合させ、第1のバンド239を第2のバンド245に関して移動させ、移植部材の周囲を調整する。
図9は、本発明による例示的な係合手段300のわずかに異なる形状を示しており、この場合、係合カプラはなく、ブラケット350が、第1のカム315と第2のカム320を接近して維持するためにカムの両側に設けられる。1つの提案される実施例において、ブラケットは、第1のバンド330を第2のバンド345に対して緊密に押し、それにより、摩擦によって固定された相対位置にバンドを保持するように緊密な公差で設計されている。他の提案される実施例において、ブラケット350は、カム315、320がカムの間に第1のバンド330を挿入するために離れることができるように弾性材料から作られ、このとき、摩擦によって固定された相対位置にバンド330、345を保持するために十分な力でカムは後方に引かれる。カム315、320の間に弾性取り付け構成を含むさらに別の提案される実施例において、第1のバンド330の下縁及び第2のバンド345の上縁は、かみ合う摩擦面又は機械的表面を有し、それによって、カム315、320は、バンドの間の相対運動を可能にするために離れ、又は固定関係でバンドを一緒にクランプするために解放されるようにすることができる。
図10は、本発明による移植部材の例示的な取り付け手段400を示す。取り付け手段400は、たとえば、移植部材10の取り付け手段25の代わりに使用されることができる。取り付け手段400は、内腔420と取り付け面425とを画定する壁415を含むグロメット410の形態をとる。このような取り付け手段は、内腔420を貫通する移植部材本体と共に、及び取り付け面425の上で結ばれるか又はそれを通して固定される縫合糸若しくはワイヤ等の固定装置と共に使用される。
図11は、本発明による移植部材の取り付け手段500の別の代替的な実施例を示す。取り付け手段500は、たとえば、移植部材10の取り付け手段25の代わりに使用されることもできる。図11は、内腔520、外面525及び取り付けタブ530を画定する壁515を含む中空の管又は管部材510の形態の取り付け手段500を示す。このような取り付け手段は、内腔520を貫通する移植部材本体と共に、及び取り付けタブ530の上で結ばれるか又はそうでなければそれを通して固定される縫合糸若しくはワイヤ等の固定装置と共に使用される。このような固定装置は、取り付けタブ530内に設けられた穴535を通して配置される。代替的に、中実の取り付けタブ530が設けられてもよく、固定装置が、中実のタブを貫通していてもよい。これらの取り付け手段の変形形態は、縫合糸のない取り付けシステムに関連して使用されることができる。
図12〜図18は、本発明による皮下環状形成装置の別の実施例を示しており、この実施例において、移植部材/供給システム配列600は、ハウジング鞘部605(図12には示さず)、ハウジング鞘部605内に同軸的に摺動可能に取り付けられた作動カテーテル610と、作動カテーテル610内に同軸的に摺動可能に取り付けられたコアカテーテル615とを含む。コアカテーテルは、中央の内腔616(図13)を有する。作動カテーテル610及びコアカテーテル615は、丸い管状の構造体であるか、又は図13に示すように、作動カテーテル及びコアカテーテルのいずれか又はその双方がハウジング鞘部665又は作動カテーテル610のいずれかの内腔内で1つ又は複数の往復動スロット622、624によってそれぞれ受けられる1つ又は複数のキー付***部618、620をそれぞれ備えていてもよい。このようなキー付き***部618、620は、使用中に望ましくない回転運動による不意の変位から内側内容物の制御を維持するためにこのような制限が望ましいならば、外側部材内での内側部材の内部回転を制限する。
移植部材/供給システム配列600は、コアカテーテル615の前端に遠位先端625を含む。1つ又は複数の半径方向移植部材支持アーム630は、その遠位先端625に隣接してコアカテーテル615に回転可能に又は屈曲可能に取り付けられたそれらの遠位端632を有する。半径移植部材支持アーム630の近位端634は、通常はコアカテーテル615に沿って伸びているが、コアカテーテルから離れるように外側に変位することができる。
1つ又は複数の半径支持ストラット636は、作動カテーテル610の遠位端に回転可能に又は屈曲可能に取り付けられた近位端638を有する。各半径支持ストラット636の遠位端640は、対応する半径移植部材支持アーム630の中間点に回転可能に又は屈曲可能に取り付けられている。作動カテーテル610が、コアカテーテル615に対して前進するとき、半径支持ストラット636は、半径移植部材支持アーム630を傘のフレームのように上方及び外側に押す。したがって、作動カテーテル610、コアカテーテル615、半径支持ストラット636、半径支持アーム630は組み合わされて展開傘642を形成する。
補綴移植部材645は、半径移植部材支持アーム630の近位端634に解放可能に取り付けられている。補綴移植部材645の周囲及びそこから近位方向に複数の保持針646が伸びている。さらに、1つ又は複数の半径移植部材支持アーム630は、近位端が移植部材645の近位に伸びているタッチダウン・センサ648を含む。例示的な実施例600のコアカテーテル615の中央内腔616(図13)を貫通し、遠位先端625から近位に間隔を置いて側方ポート650の外側(図12)に1つ又は複数の解放部材660があり、これは、供給システムから移植部材645を解放するように作用し、また、移植部材の展開寸法及び効果を調整するように作用する1つ又は複数の調整部材665がある。解放部材660及び調整部材665は、図14〜図16で理解できるようにコアカテーテル615の近位端を貫通しているので、これらの部材は、医師によって直接又は間接的に器具として用いられるか、操作されることができる。供給インタフェイス670(図12、図16)は、この例において、展開傘642、解放部材660及び移植部材645の相互作動によって画定される。開示した実施例において、解放部材660は、移植部材645と半径移植部材支持アーム630とにおいてレーザドリル穴を貫通し、次にコアカテーテル615の長さを貫通する連続ループ内の縫合糸、ファイバ、又はワイヤであり得る。このような実施例において、移植部材645は、患者の外側の近位端で解放部材660を切り離し、続いてコアカテーテル610を介して解放部材660の自由端を引くことによって、所望のときに供給システムから解放されることができる。
図14〜図16は、移植部材/供給システム配列600の動作を示し、その動作において、補綴移植部材645の傘状の膨張がハウジング鞘部605、作動カテーテル610、及びコアカテーテル615の摺動運動によって達成される。まず、図14を参照すると、ハウジング鞘部605は、移植部材/供給システム配列600の静脈内挿入のために作動カテーテル610及びコアカテーテル615の前端をカバーするために延びている。この開始位置から、ハウジング鞘部605は、矢印662によって示される方向に後退する。図15において、ハウジング鞘部605は、作動カテーテル610の前端及び折りたたまれた展開傘642を露出するために後退している。作動カテーテル610は、この位置から、矢印664によって示される方向に前進させられる。これは、矢印666によって示される方向に展開傘を拡張させる。図16は、コアカテーテル615に対する作動カテーテル610の遠位の動きによって生じる展開傘642の拡張を示す。移植部材645が配置され、適当な寸法に調整された後、ハウジング鞘部605は、矢印668によって示される方向に前進させられ、患者から装置を引き抜くために展開傘642を折りたたみ、カバーする。
図17及び図18は、移植部材/供給システム配列600の半径移植部材支持アーム630及び半径支持ストラット636を示す概略図である。図17において、半径支持ストラット636が、第1の回転可能な接続点670でその近位端638で作動カテーテル610に回転可能に取り付けられている。半径支持ストラット636はその遠位端640を、対応する半径移植部材支持アーム630の中間点で第2の回転可能な接合点672に取り付けられている。半径移植部材支持アーム630は、第3の回転可能な接合点674によってその遠位端632でコアカテーテル620に取り付けられている。図17は、閉鎖状態におけるアセンブリを示す。作動カテーテル610が、矢印676によって示されるようなコアカテーテル615上を遠位方向に前進させられるとき、矢印678によって示されるような第1の回転可能な接合部670、第2の回転可能な接合部672及び第3の回転可能な接合部674での動きによって半径支持ストラット636及び半径移植部材支持アーム630は延長される。この動きは、(図17及び図18には示さない)展開傘及び折りたたまれた移植部材を延ばす効果を有し、図12〜図16に関して前述したように係合及び移植の前に、その最も大きな半径方向の寸法を達成することを可能とする。
図19及び図20は、図12で前に示したタッチダウン・センサ648のさらなる詳細を示す。図19及び図20のタッチダウン・センサ648は、遠位部材680、中間部材682、及び近位部材684を含む。遠位部材680は、ばねによって取り付けられており、それにより最大の変位時に近位部材684とのシームレス接合を達成するために中間部材682上で摺動可能で、入れ子状の移動が可能である。タッチダウン・センサ648がその通常の状態にあるとき、ばねは、センサが図19に示す定位をとるように近位部材を延ばす。移植部材645(図12)が、解剖学的な開口の周囲に対して配置されるとき、センサ648の近位部材684は、図20に示すように遠位部材680に対して押し付けられる。遠位部材680及び近位部材684は、放射線不透過材料で構成されるか、その中に収められるか、そうでければ射線不透過材料でカバーされる。しかしながら、中間部材682は、このような放射線不透過材料で構成されず、放射線不透過材料でカバーもされない。したがって、遠位部材680が休止しているとき、それは、近位部材684から完全に伸張し、露出された中間部材682によって表されたギャップは、放射線試験で見ることができる。しかしながら、遠位部材680が近位部材684と最大限接近するとき、このような放射線不透過ギャップは、放射線で見ることができず、タッチダウン・センサは、「起動」されたといえる。この実施例は、遠位カテーテル部材680の延長の度合いに関してタッチダウン・センサ684の位置の放射線監視を可能にする。図示するような本発明による実施例において、移植部材を僧帽弁輪に展開するために補綴装置のための供給システムが適当な位置に配置されることを確認するために1つ又は複数のタッチダウン検出器648は使用される。この解剖学的な構造が、蛍光透視法又は標準的なX線撮影法で直接識別できないとき、このような正確な位置決めは困難であり得る。同時に、僧帽弁輪の正確な位置決め及び係合は、適当な移植部材の機能及び安全性にとって重要である。
本発明による実施例内のタッチダウン検出は、前述した例のような、伸縮式、ばね負荷式、非X線透過部材によって接合されるX線透過部材を含む複数の形態をとることができる。磁気共鳴影像法を使用する実施例において、本発明によるタッチダウン検出器は、同様の伸縮式、ばね負荷式配列の非金属部材によってはさまれた金属部材を使用することができる。他の実施例は、直接若しくは内視鏡による観察が可能な処置のための、色分けされた伸縮式、ばね負荷式の部材を有する目で確認できるシステム、又はその他の目で見える特徴を含む。本発明によるタッチダウン検出器のさらに他の実施例は、十分な圧力の瞬間的な接触が電気回路を閉成し、タッチダウン検出器の起動をオペレータに知らせるようにそれらの先端にマイクロスイッチを備えるタッチダウン検出器を含む。本発明によるさらに他のタッチダウン検出器は、移植する所望の部位に組織の独特の品質を検出することができるラーメン(Rahmen)レーザ分光法又は他の分光分析技法のための光ファイバー路を備えている。さらに、本発明によるさらに他の実施例は、所望の組織の所望の電気生理学的なインピーダンス、又は他の測定可能な品質が適当な移植のために検出されるとき、検出し且つオペレータに知らせることができる電極又は他の電気センサを含むタッチダウン検出器を含む。このような電気生理学的なタッチダウン検出器は、検出器が起動し、移植部材が取り付けのために適当な位置にあることをオペレータに知らせる視覚信号、音声信号又は他の信号を生成する電気回路を含み得る。
本発明によるさらに他の実施例において、血管の超音波、核磁気共鳴、仮想解剖学的位置決め装置、又は他の影像技術を含むが、これに限定されない他の心臓内撮影技術、又は心臓外影像技術を用いて、移植部材の適当な位置決めを確認し、前述したようなタッチダウン・センサについての必要性を解消する。
図21〜図24は、本発明の一実施例による移植部材700を示している。この実施例において、移植部材本体705は、帯状で可撓性を有する。その十分な長さを通して、移植部材本体705は、一連の保持針710を備えており、この針710は、装置の配置、保持及び取り外しを容易にする方向に向けられる。また、移植部材本体705は、調整可能な部分715を備えており、この部分715は、この例において、一連の調整停止部720を備えている。調整停止部720は、スロット、穴、戻り止め、くぼみ、***部、歯、***部材、又は使用中に移植部材700の測定される調整を可能にする他の機械的な特徴であり得る。図21〜図24に示す実施例において、調整停止部720は、ギヤ付コネクタ725と係合する。図21は、それ自体が湾曲した移植部材本体705を示す端面図であり、保持針710が外側に向かい、調整可能な部分715がギヤ付コネクタ725との係合部を貫通し、移植部材本体705内で内側に湾曲することにより閉鎖された丸い構造を形成している。図23は、例示的なギヤ付コネクタ725の詳細を示し、ここでハウジング730は移植部材本体705に接続されている。ハウジング730は、第2のギヤヘッド755とかみ合う取り付けられる第1のギヤヘッド750を有する機械的ウォーム740を含むと共に支持する。第2のギヤヘッド755は、調整ステム760に取り付けられ、この調整ステム760は、ネジ回し状の調整部材を受けるように機械加工されている。本発明による種々の実施例は、多数の形態の調整部材を必要とし得る。本例において、調整部材は、調整ステム760(図示せず)の受容スロットによって受けられるように機械加工された遠位先端を有する細かく巻かれたワイヤとして提供される。調整部材の遠位先端と調整ステム760との間の関係は、ネジ回しビット及びねじヘッドと機械的に同様であり、それによりオペレータによって調整手段に付与されるねじれは結果として、調整ステム760及び第2のギヤヘッド755を回転させ、第1のギヤヘッド750及びウォーム740の動きを可能にし、これは、ウォームが一連の調整頭部725と係合するとき、調整可能な移植部材の部分715の動きを形成する。調整可能な部分715の余分な長さは、バンドスロット735を貫通し(図23)、バンドを閉鎖した移植部材本体705の内側に同心的に移動させることができるようにする。この実施例の調整部材は、展開傘が後退し引き抜かれた後、所定の位置に保持されるように設計されることができる。調整部材の遠位先端と調整ステム760との間の接続は、簡単な摩擦接続であるか、機械的なキー/スロット形成であってもよく、又は磁気的に若しくは電気的に維持されてもよい。
さらに図21に示すように、例示的な実施例は、移植部材本体705の外周に取り付けられる単一方向性の保持針710を使用する。展開時に所望の組織に接触する際、移植部材本体の回転運動が保持針710に係合するか又はそれを解放するように、保持針710は一貫して移植部本体705に対して正接方向を向いている。保持針710のこの位置決めによってオペレータが移植部材700をその軸線上に丸めることで移植部材700を「ねじ込む」ことができるようにし、したがって保持針710を隣接する組織内に係合させる。図24に示すように、保持針710はそれぞれ、周囲の組織を把持する(魚釣りフックによく似ている)端子フック775の作動により、移植部材700を反対方向に回転させることなく移植部材700を回転させることによって保持針710に係合するとき、組織を円滑に通過することのできるように端部に端子フック775をさらに備えることもできる。端子フック775はこれにより、移植部材700を周囲の組織内に配置することを確実にする。
図25〜図27は、本発明によって考えられる移植部材800の別の実施例を示している。移植部材800は、バンド805(図27)を含むが、上記例の保持針は、外側織物移植部材鞘部810に関しては省略されている。織物鞘部810は、所望の位置で解剖学的な組織に縫合されるか、又はそうでなければ固定されることができる。移植部材本体800の周囲は、図23に示される帯状移植部材配列のギヤコネクタと同様にギヤコネクタ825によって調整される。さらに詳細には、バンド上の調整停止部820は、取り付けられる第1のギヤビード850によって機械的ウォーム840と係合する。第1のギヤヘッド850は、第2のギヤヘッド855とかみ合う。第2のギヤヘッド855は、調整ステム860に取り付けられ、調整ステム860は、ねじ回し状の調整ステム部材を受けるように機械加工される。
図28は、虚血性弁輪拡張症)及び僧帽弁逆流を有する患者内に移植部材645を位置決めするための移植部材/供給システム配列600の使用方法の例を示す。周囲の動脈のアクセスは、従来の静脈切開、動脈穿刺、又は標準のアクセス技術を介して得られる。動脈システムへのアクセスが得られた後、ガイドワイヤの配置が実行され、蛍光透視法、超音波、三次元超音波、磁気共鳴、又は他のリアルタイム影像技術を使用して心臓900への血管内のアクセスが得られる。ガイドワイヤ、展開装置及び移植部材は、左心室905に入ってから左心房910に入るというように逆方向に大動脈弁を貫通される。この時点において、オペレータは、ハウジング鞘部605を後退させ、したがって、折りたたまれた展開傘642及び移植部材645の鞘部をはずす。展開傘642は次に、作動カテーテルの遠位運動によって広がり、半径方向の支持アームとストラットとを完全に広げる。この時点では、タッチダウン検出器648は中実の構造には接触せず、影像システムで見ることができるそれらのX線ギャップによって完全に拡張される。展開傘が拡張すると、アセンブリ全体が僧帽弁915の領域に対して後方に引かれる。少なくとも2つのタッチダウン検出器648は、本発明による好ましい実施例において使用される。すべてのタッチダウン検出器がそれらの中間にある非不透過な中間部材の消失を示して起動されるとき、展開傘は、僧帽弁輪/動脈組織の領域の中実組織と接触していなければならず、さらに移植部材の展開と調整が進行されることができる。しかしながら、いずれかのタッチダウン・センサが起動せず、X線ギャップが存在する場合、その装置は、適切には配置されず、さらなる展開の前に再配置されなければならない。したがって、タッチダウン・センサ・システムは、本発明による供給システムによって補綴装置の展開及び調整を補助することができる。適切に配置されると、オペレータは、作動カテーテルを前述した時計方向又は反時計方向に回転させて僧帽弁輪/心房組織領域の組織内の移植部材上に保持針を係合させる。再配置が必要であれば、反対の動きによって、環状体/心房組織から保持針を離脱させ、適当な配置のためにタッチダウン検出器を再び使用して再位置決めを実行することができる。しっかりと配置されると、調整部材(複数可)は、所望の度合いの環状の低減を達成するために作動される。リアルタイムの経食道的心エコー検査、血管内心エコー検査、心臓内心エコー検査、又は僧帽弁の機能を評価するための他のモダリティを使用することにより、僧帽弁の機能に対する生理学的な治療の効果を評価してもよく、追加の調整が実行されてもよい。所望の結果が達成されると、解放部材が起動されて展開傘から移植部材を取り外す。次に、オペレータは、作動カテーテルを後退させ、ハウジング鞘部を延長させ、展開傘を収縮させ、心臓と血管系とから装置を円滑に且つ、それらを傷つけないように引き抜くために部品をカバーする。
所望ならば、調整部材は、カテーテル部品が引き抜かれた後、さらなる生理学的な調整のために所定位置に残されてもよい。本発明による他の実施例において、カテーテルをベースにした調整部材は、皮下の経路又は他の経路を通して続いて再び挿入されることができる。このような調整部材は、オペレータによって操向操作が可能であり、移植部材内に含まれる調整可能な機構を有する調整部材の結合が可能になるように磁気、電気、電磁気又はレーザによって案内するシステムを備えていてもよい。さらに他の実施例において、調整機構は、移植される電気機械モータ又は他のシステムによって駆動され、これらのシステムは、電気フラックス又は他の遠隔操作による皮下的又は経皮的な方法によって遠隔制御されることができる。
肺動脈弁治療の場合、最初のカテーテルの最初のアクセスは、周囲の静脈又は中央の静脈を貫通することによって達成される。肺動脈弁へのアクセスはまた、中央の静脈のアクセスが右心房、三尖弁、右心室を横切り、続いて肺動脈弁に到達することによって達成されると、弁の下から達成される。
本発明によるさらに他の実施例において、左心房へのカテーテルのアクセスは、中央の血管又は周囲の血管のカニューレ挿入で達成されることができ、それによって右心房へのアクセスも達成される。標準的な心房の経中隔手法は次に、医原性心房中隔欠損症(ASD)が引き起こされることよって左心房へアクセスするために使用されることができる。このような状況において、僧帽弁は、実施形態1に説明した逆方向のアクセスとは反対に弁の上の方からアクセスされることができる。移植部材及び反転した展開傘は、前述したものと同じ治療技術により、僧帽弁輪の心房の観点において移植部材の配置に使用されることができる。医原病ASDは次に、標準の装置及び方法を使用して閉鎖されることができる。また、大動脈弁へのアクセスはまた、同様の逆方向の態様において心房のアクセスを介して大動脈弁の上の方から達成することができる。
本発明による調整可能な移植部材及び方法の他の実施例は、食道胃逆流症(GERD)のような胃腸疾患を含む。胃と食道(GE)との接合部が、胃の内容物の食道への逆流を防止するために適切な括約筋トーヌスを欠損している状態では従来の胸焼け又は酸の逆流を生じる。これは不快なだけでなく、前ガン性病変(バレット食道)の進行又はGE接合部における食道の腺ガンを招く可能性がある経時にわたる、食道の下部への障害を生じる可能性がある。GE接合部の外科的な治療は、歴史的にニッセンのフンドプリケーションによって達成されてきており、手術方法は一般に良好な結果を有する。しかしながら、ニッセンの処置は、通常、麻酔及び入院を必要とする。本発明による装置及び方法を使用することによって、調整可能な移植部材は、入院の必要性を解消し、医院又は胃腸科専門医の診療室で実行される。ここで図29及び図30を参照すると、移植部材645を有する傘展開装置600は、内視鏡1000の案内のもとに患者の口、食道1005を通り胃1010に入り、ここで展開装置600は、色分けされるか又はそうでなければ目視可能なギャップを有する移植部材645及びタッチダウン検出器648の拡張によって開かれる。次にタッチダウン検出器は、直接的な内視鏡の制御のもと、すべてのタッチダウン検出器648が視覚的に起動されるまで、胃と食道の接合部1015の周りで胃に係合される。移植部材は次に、胃壁1020に取り付けられ、移植部材645及び調整部材を残して、傘642は解放され引き抜かれる。次に、移植部材は、所望の効果が達成されるまで、すなわち、患者の症状、食道のpH監視、影像による研究、又は他の診断手段のいずれかによって酸の逆流が最小限となるまで調整される。患者に、ガスの膨張の症状、治療が困難であり、患者がげっぷをすることができない胃と食道との接合部の治療の一般的な合併症があるときには、移植部材は、さらに所望の効果が得られるまで緩められることができる。
本発明によって考えられる種々の実施例において、移植部材本体は、直線、曲線、円形、卵型、多角形、又はそれらのいくつかの組み合わせであり得る。本発明によって考えられる種々の実施例において、移植部材は、身体内のオリフィス又は内腔の均一又は非均一な調整を提供することができる。さらに、移植部材本体は、自然の受容的な解剖学的な部位を完全に包囲することができるか、又は自然の受容的な解剖学的な部位の一部のみを包囲する、妨げられた形態で供給されることができる。本発明のさらに他の実施例において、移植部材本体は、中実の構造であってもよく、さらに他の実施例では移植部材本体は、管状又は中空の構成を形成し得る。本発明の1つの実施例において、本体はさらに、外側部材、内側部材及び選択的な取り付け部材を有する構造であってもよい。このような実施例において、移植部材本体の外側部材は、移植部材のカバーとして機能してもよく、自然の受容的な解剖学的な部位への組織の内部成長及び生物学的な一体化を容易にし且つ促進するように設計される。このような実施例における外側部材は、Dacron、PTFE、可鍛金属の生物学的に互換性のある材料、又は他の生物学的に互換性のある材料、或いは成型され、織られるか、又は不織構造のそれらの生物学的に互換性のある材料の組み合わせから製造され得る。このような実施例において、外側部材は内側部材を包囲するようにも作用する。この実施例において、内側部材は、調整機構によって作動されるとき、一定の方法で外側部材の形状及び/又は寸法を変更することができる調整手段を提供する。
本発明による代替的な実施例において、調整手段は、外側部材の外側に配置されるか、又はその内側に組み込まれてもよい。本発明によって考えられるさらに他の代替的な実施例において、移植部材本体は、上記調整手段をカバーする別個の外側部材のない調製手段から成ることができる。
本発明による種々の実施例において、調整手段は、ねじ又はねじのない機構を含んでもよく、ねじ又はウォームねじ、摩擦機構、摩擦移動止め機構、歯付き機構、ラチェット機構、ラックアンドピニオン機構、又はそのような他の装置の作用によって係合され得る機構を含み、適当な寸法が決定された後、所望の寸法及び所望の位置の慎重な調整及び保持を可能にする。
本発明によるさらに他の機構において、調整手段は、スネア、パースストリング状の機構を含んでもよい、その場合、縫合糸、バンド、ワイヤ、又は他の繊維構造、編み込まれるか又は編み込まれていない、モノフィラメント又はマルチフィラメントは、外科医又は他のオペレータによって上記ワイヤ又は繊維構造に付与される張力又は動きの変化時に自然の解剖学的な受容部位への移植部材装置の解剖学的及び/又は生物学的な効果を与えることができる。このような調整手段は、種々の実施例において円形又は非円形の構造として提供され得る。張力又は動きの変化は、移植部材の寸法及び/又は形状を変化させることができる。
本発明による種々の実施例において、調整手段は、金属材料、プラスチック材料、合成材料、天然材料、生物学的材料又は他の生物学的に互換性のある材料又はそれらの組み合わせであってもよい。このような調整手段は、さらに、押出し成形、又は他の成型技法、機械加工、又は編み込みによって製造されることができる。さらに本発明の種々の実施例において、調整手段は、平滑であってもよく、スロット、ビード、***部又は任意の他の平滑面若しくは織物面を含んでいてもよい。
本発明の種々の実施例において、移植部材本体は、自然の受容部位への移植部材の取り付けを容易にするために、グロメット若しくは開口若しくは他の取り付け部材のような1つ又は複数の取り付け部材を備えていてもよい。代替的な実施例において、移植部材本体は、機械的組織接合システムに取り付けるか又は組み込むことができる。これにより、自然の受容部位において移植部材を固定する縫合糸のない機械的な手段を可能にする。さらに他の代替的な実施例において、縫合糸又は他の取り付け手段は、自然の受容部位に移植部材本体を固定するために、移植部材本体の周り又はそれを通して固定されることができる。本発明のさらに他の実施例において、移植部材本体を自然の受容部位に固定する機械的な手段は、フィブリン、又は他の生物学的に互換性のある組織接着剤(gives)又は同様の接着剤の使用によって補強されるか、代替され得る。
本発明による他の種々の実施例において、調整可能な移植部材は、病気の進行が周囲又は他の寸法を狭くするか、又は制限する傾向にあるオリフィス、小孔、内腔又は交差連絡のこれらの周囲又は他の寸法を調整可能に拡大するか、維持するために使用することができる。
本発明による種々の実施例において、調整機構は、調整手段と相互作用するように提供され、調整手段の寸法及び/又は位置における所望の変更を達成することができる。このような調整機構は、1つ又は複数のねじ、ウォームねじ配列ローラ、ギヤ、摩擦停止部、摩擦移動止めシステム、ラチェット、ラックアンドピニオン機構、マイクロ電子機械システム、他の機械的若しくは電子機械的装置又はそれらのいくつかの組み合わせを含んでいてもよい。
本発明によって考えられるようないくつかの実施例において、調整ツールは、調整機構に取り外し可能に又は永久的に取り付けられ、調整機構に、さらには調整手段に動きを与え自然の受容部位における移植部材の解剖学的な効果を増減するために配置されることができる。
本発明による他の実施例において、関連する電子制御回路を有する1つ又は複数のマイクロ電子機械モータシステムを有するマイクロモータ配列は、調整手段として提供されてもよく、電磁波による信号搬送を通して遠隔制御によって作動されるか、又は上記マイクロモータ配列に永久的に若しくは取り外し可能に取り付けられ得る電気導線による直接的な回路によって作動されることができる。
本発明による種々のさらに他の実施例において、調整機構は、自然の受容部位及びそれが属する身体的な器官への最適な所望の解剖学的及び/又は生物学的な効果の達成時に、選択的な位置において調整手段の位置を維持するために配置された固定機構を備えていてもよい。他の実施例において、使用される調整手段の性質によっては特別な固定機構は必要なくてもよい。
本発明によるさらに他の実施例によれば、調整手段及び/又は外側部材の構造は、紫外線のような選択された波長の電磁波への露出時に硬化することができる柔軟な合成材料であってもよい。このような実施例において、所望の電磁波に露出することは、外科医による移植部材へのこのような放射の外部からの供給によって、又は上記外側部材内に配置され、適当な外部放射源に接続された光ファイバ搬送体を使用して、外側の移植部材内へのそのような放射の内側供給によって達成され得る。このような光ファイバ搬送体は、適当な放射露出及び上記調整手段の硬化の後に、外側の移植部材から全部又は部分的に除去するように配置されることができる。
本発明はまた、哺乳類の体内の血液、他の体液、栄養分、半固体、固体、又は老廃物のための通路を形成する組織の解剖学的な構造及び/又は生理的な効果を選択的に変えるために、調整可能な移植部材装置を使用する方法を提供する。調整可能な移植部材のこのような使用のための種々の実施例は、制限はされないが、外科的切開による自然の受容部位での上記調整可能な移植部材の外科的切開による配置、蛍光透視法、超音波、磁気共鳴画像法、又は他の影像技術を使用する上記移植部材の経皮又は血管経由での観察下での配置、冠動脈洞、又は食道壁のような組織構造壁を通る上記移植部材の配置、又は、上述した技法のいくつかの組み合わせを使用する方法を含む。本発明によって考えられる種々の実施例において、調整可能な移植部材は、ビーティング又は非ビーティング心臓外科手術処置又は胃腸内の内視鏡的又は経皮的な手術の際に心房を経て、心室を経て、動脈を経て、静脈(すなわち、肺静脈を介して)又は他の経路によって自然の受容解剖学的部位の所定の位置に配置されるか、固定され得る。
さらに、調整可能な移植部材装置の使用の代替的な方法は、年少の患者の自然な受容部位の成長を許容するために必要な上記移植部材装置を受ける解剖学的な構造の寸法又は受容患者の生理学的なニーズの他の変化の移植後の定期的な調整を提供し得る。
調整可能な移植部材の調整及び本明細書に開示したようなそれらの使用のための方法は、所望の効果を達成するために必要とされる調整の性質の評価を提供するために、、外科医又はオペレータによる診断ツールの使用を考慮している。このような診断ツールは、制限はされないが、経食道心エコー検査、心エコー検査、超音波診断、血管内超音波検査、磁気共鳴と統合された目視による解剖学的ポジショニングシステム、CTスキャン又は他の影像技法、内視鏡、縦隔鏡検査法、腹腔鏡検査、胸腔鏡検査、X線撮影法、蛍光透視法、磁気共鳴画像法、CTスキャン画像法、血管内流れセンサ、熱センサ又は影像、遠隔化学分析又はスペクトル分析、又は他の影像法、量的又は質的な分析システムを含む。
1つの態様において、本発明の移植部材/供給システムは、折りたたみ可能、圧縮可能、又は膨張可能な移植部材及び補綴移植部材のような供給インタフェイスを含む。この供給インタフェイスは、折りたたまれるか、圧縮されるか、又は膨張していない状態で所望な解剖学的な受容部位に補綴移植部材を供給し、所望の解剖学的な受容部位でユーザがこのような補綴移植部材の制御された伸張又は膨張及び物理的な取り付けすることを可能にすることができる。このようなシステムは、供給システム及び補綴移植部材が、トロカール、鞘部を通して、セルジンガー法、針によって皮下的に、又は自然の体のオリフィス、身体内の空所、若しくは領域を内視鏡によって、所望の解剖学的な受容部位に外科医又はオペレータによって操作されて導入される。ここで、供給システム及び補綴移植部材は、展開するために操作可能に拡張され得る。所望のときは、本発明の移植部材/供給システムはまた、それが所望の解剖学的な受容部位に取り付けられると、ユーザが、補綴移植部材の寸法又は形状をさらに調整することができる。本発明による供給システムは次に、補綴移植部材を有するインタフェイスから分離し、オペレータによって解剖学的部位から取り外すことができる。供給システム及び補綴移植部材は、哺乳類である患者内の意図された自然の解剖学的受容部位の解剖学的なニーズによって決定された形状及び寸法で提供され得る。このような自然の解剖学的受容部位は、心臓弁、胃と食道との接合部付近の食道、肛門、又はその部位の寸法及び形状を変化することができ、手術の後、所望の寸法及び形状を維持することができる移植部材によって軽減されることができる機能障害を形成している、哺乳類の身体内の他の解剖学的部位であり得る。
本発明によって考えられる種々の実施例において、供給システムは、カテーテル、ワイヤ、フィラメント、ロッド、管、内視鏡、又は、血管、オリフィス、又は組織内腔のような解剖学的な通路を通して、又は腹腔を通して、又は胸部を通して切開部、穿刺、トロカールにより、所望の解剖学的受容部位に到達することができる他の機構であり得る。本発明による種々の実施例において、供給システムは、オペレータによって操向可能である。さらに、供給システムは、所望の解剖学的受容部位に補綴移植部材を保持し、搬送する供給インタフェイスを有する。このような供給インタフェイスは操作可能に、膨張、再形成、又は所望の解剖学的な受容部位でこのような補綴移植部材の独立した膨張又は拡大を可能にすることができる。さらに、このような供給インタフェイスは、上記移植部材がそれ自身所望の解剖学的受容部位に取り付けられたとき、補綴移植部材の膨張又は拡大した寸法、形状、又は生理学的効果を調整するために操作可能な手段を提供することがきる。本発明による種々の実施例において、このような調整は、移植部材が配置される処置の間、又はその後の時間に実行され得る。特定の適用例の特定の解剖学的なニーズに応じて、供給インタフェイス及び関連する補綴移植部材は、直線、湾曲している形状、円形、螺旋形状、管状、卵形、多角形、又はそれらのいくつかの組み合わせであってもよい。本発明のさらに他の実施例において、補綴移植部材は、中実構造であってもよく、他の実施例において、補綴移植部材は、管状、複合体、又は他の中空の構造を形成し得る。本発明の1つの実施例において、補綴移植部材は、さらに、外側部材、内側部材、及び選択的な取り付け部材を有する構造であり得る。このような実施例において、補綴移植部材の外側部材は、移植部材のカバーとして作用し、自然の解剖学的受容部位への組織の内部成長及び生物学的な一体化を容易にし促進するように設計される。このような実施例における外側部材は、Dacron、PTFE、可鍛金属等の生物学的に互換性のある材料、他の生物学的に互換性のある材料、或いは成型され、織られるか、又は不織構造のそれらの生物学的に互換性のある材料の組み合わせ等から製造され得る。このような実施例の外側部材は内側部材を包囲するようにも作用する。この実施例において、内側部材は、調整機構によって作動されるとき、一定の方法で外側部材の形状及び/又は寸法を変更することができる調整手段を提供する。
本発明によるいくつかの実施例によれば、調整可能な内側部材又は外側部材の少なくともいくつかの部分は、このような変形が肛門失禁、又は膣脱の治療のような機能的に価値のある場合において弁、括約筋、オリフィス、又は内腔に可変の人工の筋肉トーヌスの要素を与えるために弾性的である。本発明による種々の実施例において、供給インタフェイスは、補綴移植部材がオペレータによって配置されると、補綴移植部材の元の部位での調整中に自然の解剖学的な受容部位に補綴移植部材を保持し途中を搬送をするための取り付け手段を有する。このような取り付け手段は、補綴移植部材の所望の配置及び調整が達成されると補綴移植部材の供給インタフェイスからの離脱を可能にするために操作可能に反転されることができる。
図31に示される本発明の一実施例において、解剖学的構造又は内腔の少なくともサイズ又は形状を制御するための移植可能な装置システム1000は、移植可能な装置1002及び調整ツール1006を有している。解剖学的構造又は内腔は、そのサイズ又は形状を変えるための移植可能な装置1002によって軽減することのできる機能障害を有する解剖学的部位である。
図32Aは、任意の可撓性外管及び織物鞘部を示さない移植部材装置1002の概略図である。図32Bは、保持管1015を取り外した移植部材装置1002の分解された部分の概略図である。
図33〜図36に示される本発明の別の実施例において、調整可能な調整部材1004は、回転によって動きの変換を行う。図33〜図35は、本発明の一実施例の動作理論を示し、図36は、調整部材1004の細部を示している。
図37は、調整可能な移植部材装置1012と、調整ツール1014と、調整可能な移植部材装置位置決め部材1016とを含む、本発明の特徴を有するシステム1011の諸部材の一部の概略図である。図37に示されるように、本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置1012は、調整ツール1014に係合するように構成される調整部材1018を有し、調整部材1018は、調整ツール1014と調整部材1018との間のインタフェイスとして作用する調整ツールカプラ1019を有している。調整ツールカプラ1019は、調整ツール1014の端を受け入れるスロット又は他のレセプタクルを含んでいてもよく、又は***部、T字形、六角形、又は調整ツール1014と噛み合い係合するように構成される他の係合部材等の突起を有していてもよい。調整可能な移植部材装置1012は、図37に示されるような周辺1021又は実質的に円周方向の寸法に関連する他の周辺等の周辺を有する。周辺1021又は他の周辺は、調整ツールカプラと係合した調整ツール1014の動作によって調整(例えば、大きさを増減)され得る。調整可能な移植部材装置1012は、さらなる寸法、構成、及び向きを有し、その一部又は全部を、装置の使用中に調整ツール1014を用いること等によってオペレータが調整又は変更できることが理解されるであろう。
図37に概略的に示すシステム1011には、複数の細長い構造1024として示す調整可能な移植部材装置把持部材1022も示されており、複数の細長い構造1024は、その間に調整可能な移植部材装置1012を把持するのに効果的なように、且つ標的組織に調整可能な移植部材装置1012を固定してからこれを解放するのに効果的なように、(調整可能な移植部材装置1012を巡って離間している小円で示すように)調整可能な移植部材装置1012に取り付けられている。細長い構造1024は、支柱、又は円柱、又は好ましくはオペレータの指導及び制御下で調整可能な移植部材装置1012を所望の場所に移動させ案内するように構成される他の支持構造であり得る。細長い構造1024は、調整可能な移植部材装置1012を組織に取り付けて保持するように構成される固定部材1026のためのハウジング又はガイドとしても作用し得る。図37に示される実施例では、複数の細長い構造1024で構成される調整可能な移植部材装置把持部材1022は、櫛歯、ワイヤ、又は可撓性ロッドのような複数の細い可撓性部材1030で構成された泡立て器形状として、図37に示される移植部材装置位置決め部材1016を囲む、仮想囲い1028を形成する。各櫛歯は、例えば外的拘束又は力の影響下では構造を収縮構成に折りたたみやすくするが、外的拘束が除去されると拡張構成に即座に拡張させることができる、柔軟な材料で作られ得る。
本発明の特徴を有するシステム1011の実施例において、固定部材1026は、調整可能な移植部材装置1012の初期配置時に、中空の細長い構造1024内に収納することができ、続いて、調整可能な移植部材装置1012を組織に固定するのに効果的なように、中空の細長い構造1024内から展開させることができる。実施例において、固定部材1026は、調整可能な移植部材装置把持部材1022上又はその周りに配置されてもよく、固定部材ハウジング1024として作用する調整可能な移植部材装置把持部材1022内に収納される必要はないことが理解されるであろう。固定部材1026は、調整可能な移植部材装置1012に通す(例えば、調整可能な移植部材装置1012の織物コーティングに通す)か若しくは調整可能な移植部材装置1012の部材に通す(例えば、調整可能な移植部材装置1012のリング又はアイレットに通す)ことによって、調整可能な移植部材装置1012に係合し得るか、又は調整可能な移植部材装置1012を組織に固定するために調整可能な移植部材装置1012を包囲又は圧縮し得る。固定部材1026は、組織に入り込んで、その形状、針、又はフックによって組織に付着することができ、組織に付着する、すなわち取り付けられるのに効果的なように、組織に入り込んでから出ることができる。固定部材1026は、組織を穿刺して穿通し且つ組織内で非線形の形状をとるのに効果的な弾性材料等の単一の材料又は組成物からできていてもよく、ステープル又はフック部分を含んでいてもよく、又は例えばニードル若しくはフック部分及び縫合糸若しくは糸部分等の別個の部材を有していてもよい。本発明の特徴を有するシステム、装置、及び方法の実施例において、固定部材1026は、曲線、ループ、コイル、螺旋コイル、針、分枝、及びアンカー形状から選択される形状をとり得る。
移植部材装置位置決め部材1016を囲む、細長い構造1024で構成される仮想囲い1028は、移植部材装置把持部材ガイド1032によってその形状を維持され得る。本発明の特徴を有する移植部材装置把持部材ガイド1032は、調整可能な移植部材装置把持部材1022の一部である細長い構造1024を支持及び案内するように構成される。移植部材装置把持部材ガイド1032は、移植部材装置位置決め部材1016を通すための孔1034を有し得る。図37に示されるように、調整可能な移植部材装置把持部材1022は、調整可能な移植部材装置把持部材1022及び調整可能な移植部材装置1012の操作及び制御のためのハンドル1036を有し得る。
調整ツール1014は、オペレータによるか又は調整可能な移植部材装置1012から離れて位置決めされている機械を操作することによる調整ツール1014の制御のためのツール軸1038を有している。調整可能な移植部材装置把持部材1022は、ツールガイド1040、例えば、図37に示す実施例で示されているように、ツール軸1038の一部を包囲してその回転又は長手方向に沿った移動若しくは変位能力を抑制することなくツール軸1038の移動を抑制するループを有し得る。ハンドル1042が、調整ツール1014の操作及び制御を可能にする。ツール軸1038は、中空であっても中空でなくてもよい。中空のツール軸1038は、ツール先端部分1046の回転を可能にするのに効果的な、回転部材であり得るツール内部部材1044を包囲し得る。ツール先端部分1046は、例えば調整ツールカプラ1019との係合によって調整部材1018と係合するように構成することができ、調整ツールカプラ1019の相補的な部材又は形状に係合するように構成される部材又は形状を有し得る。ツール内部部材1044は、ツール先端部1046が調整可能な移植部材装置1012を調整するのに効果的な調整部材1018の動作を行わせるように調整ツールカプラ1019の動作を引き起こすか又は案内することができるのに効果的なように、先端部分1046を制御するのに効果的なワイヤ、ケーブル、油圧式、空気圧式、又は他の結合部材を含むことができる。
実施例において、移植部材装置把持部材1022は、1つ又は複数の固定部材制御部1048を備えるハンドル1036を有し得る。固定部材制御部1048は、例えば、固定部材1026が調整可能な移植部材装置1012を組織に固定するのに効果的なように、ハウジング1024内から固定部材1026を展開するように構成され得る。例えば、図37に示されるように、固定部材制御部1048は、固定部材1026を展開するのに効果的な、ハンドル1036上に配置されて内部部材1049と動作可能に接続されるスライダであり得る。例えば、内部部材1049は、ハウジング1024内で長手方向に移動してハウジング1024内に収納されている固定部材1026を押すことのできる制御部1048と接続されるプランジャであり得る。このような固定部材1026は、例えば、ハウジング1024内に収納される応力のかかった尖ったワイヤであってもよく、これは、ハウジング1024から出ると組織を穿通して、組織を把持し且つ調整可能な移植部材装置1012を包囲するのに効果的なコイル状構成をとることで、調整可能な移植部材装置1012を組織に固定する。
ツールガイド1040は、異なる構成間で構成可能であり得る。例えば、実施例において、ツールガイド1040は、把持位置及び解放位置をとることができる。図37に示されているように、ハンドル1036上に配置され得るツールガイド制御部1050は、ツールガイド1040の構成を制御するために設けられ得る。ツールガイド1040がツール軸1038を通すループを含む場合、ツールガイド制御部1050は、ループを開閉するのに効果的なようにツールガイド1040と動作可能に接続され得る。他の実施例において、ツールガイド1040が、ツールガイド1040をツール軸1038に対して係合又は離脱させるのに効果的な、ツール軸1038を案内するように構成される磁気カップリング等のカップリングを備える場合、ツールガイド制御部1050は、磁気部材等の部材と動作可能に接続され得る。
孔1034を有する移植部材装置把持部材ガイド1032は、移植部材装置位置決め部材1016の動作中に位置決め部材を案内して導くのに効果的であり得る。移植部材装置位置決め部材1016を用いて、調整可能な移植部材装置1012を解剖学的なオリフィス又は内腔に隣接する所望の位置に案内することができる。例えば、標的の解剖学的なオリフィス又は内腔が僧帽弁等の心臓弁である場合の実施例において、調整可能な移植部材装置1012が僧帽弁等の心臓弁に隣接する組織に固定され得ると共に弁の機能を調整して改善するのに効果的なように、移植部材装置把持部材ガイド1032は、調整可能な移植部材装置1012を、弁を囲む組織に隣接する位置に導くのを補助することができる。
調整可能な移植部材装置把持部材1022及び調整可能な移植部材装置把持部材ガイド1032を位置決めするか、方向付けるか、又は再構成するハンドル1036の動作で、オペレータは、調整可能な移植部材装置位置決め部材1016を位置決めすることができるため、調整可能な移植部材装置1012を所望の向き及び位置に位置決めすることができる。実施例において、例えば、移植部材装置位置決め部材1016は、移植部材装置把持部材ガイド1032の孔1034を通るように配置することができ、孔1034及びガイド1032の構成は、移植部材装置位置決め部材1016を案内し、且つ長手方向の移動又は変位を可能にしたままその横方向(又は半径方向)の移動を抑制するか又は導くのに効果的である。以下で説明されるように、調整可能な移植部材装置1012の遠位にある移植部材装置位置決め部材1016の長手方向の変位が、解剖学的なオリフィス又は内腔に隣接して、又は解剖学的なオリフィス又は内腔内に、移植部材装置位置決め部材1016の遠位部分1017を配置することを可能にする。移植部材装置位置決め部材1016の遠位部分1017のこのような配置は、心臓弁等の標的の解剖学的なオリフィス又は内腔、例えば僧帽弁に隣接する適切な位置への、調整可能な移植部材装置1012のその後の配置を案内するように作用する。
図37に示されるように、移植部材装置位置決め部材1016は、ワイヤ又は可撓性ロッドのような複数の細い可撓性部材1030で構成される泡立て器形状を有し得る。実施例では、移植部材装置位置決め部材1016は、複数の穴又は孔等の有窓表面を有していてもよく、又はメッシュからできていてもよく、又は交絡材料網(interlocking network of material)からできていてもよい。このような穴又は孔は、少なくとも1つの方向に流体の流れを許すように構成されるカバーを含み得る。したがって、実施例では、移植部材装置位置決め部材1016は、人工生理液を含む血液又は他の生理液等の流体が移植部材装置位置決め部材1016を構成する材料によって画定される表面を通過するのを許すように構成され得る。移植部材装置位置決め部材1016は、心臓、血管、又は流体が流れ得る他の解剖学的な場所の中の所望の場所に配置されるように構成され、その解剖学的な場所で所定位置にある間に流体を流すように構成され得る。流体の流れを許す一方で、移植部材装置位置決め部材1016は、標的の解剖学的なオリフィス又は内腔に隣接する所望の位置への調整可能な移植部材装置1012の位置決めを案内するために、組織と相互作用するようにも構成され得る。
したがって、例えば、図37に示されるように、調整可能な移植部材装置1012を担持している移植部材装置位置決め部材1016を、左心房等の心房内に位置決めすることができ、移植部材装置位置決め部材1016の遠位部分1017は、僧帽弁等の心臓弁内に配置されて、移植部材装置位置決め部材1016の遠位部分1017が弁内の所定位置にある間に血流が弁を通るのを許しながら弁尖を変位させることができる。このような移植部材装置位置決め部材1016と弁及び隣接する組織との相互作用は、調整可能な移植部材装置1012を弁組織及び/又は弁に隣接する組織と接触した所望の位置に位置決めするのに効果的である。したがって、移植部材装置位置決め部材1016の遠位部分1017の配置は、調整可能な位置決め装置1012が弁の機能の修復又は改善のために位置決めされるのに効果的な所望の位置に、調整可能な移植部材装置を案内して位置決めするのに効果的であり得る。そのように位置決めされると、調整可能な移植部材装置1012を組織に固定して、弁機能を最適に改善するように調整することができ、調整可能な移植部材装置1012、固定部材1026、及び任意に他の部材を弁の形状を制御するのに効果的な所定位置に残したまま、本発明の特徴を有するシステム1011の移植部材装置位置決め装置1016及び他の部材を取り外すことができる。弁の形状のこのような制御は、弁の動作及び機能を改善するのに効果的であり、必要ならば弁を修復してその機能を回復又は改善させるのに効果的である。心臓内にない弁を含む他の弁で、また胃腸系及び他の器官系の解剖学的なオリフィス及び内腔を含む他の解剖学的なオリフィス及び内腔で、本発明の特徴を有するシステム1011を用いた同様の措置を施してもよいことが理解されるであろう。
本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置1012及びシステム1011の実施例において、移植部材装置位置決め部材1016は、流体の流れ自体が、標的の解剖学的なオリフィス又は内腔に隣接する所望の位置への調整可能な移植部材装置1012の位置決めを補助、案内、又は制御することができるように構成され得る。したがって、移植部材装置位置決め部材1016は、人工生理液を含む血液又は他の生理液等の流体が移植部材装置位置決め部材1016を構成する材料によって画定される表面に向かって流れるか又は該表面を通過することが、心臓、血管、又は流体が流れ得る他の解剖学的な場所の中の所望の場所に向かって且つ/又は該所望の場所に移植部材装置位置決め部材1016を付勢、案内、又は位置決めするのに効果的であるように構成され得る。上述のように、移植部材装置位置決め部材1016は、その解剖学的な場所で所定位置にある間に流体の流れを許すように構成され得る。流体の流れを許す一方で、移植部材装置位置決め部材1016は、標的の解剖学的なオリフィス又は内腔に隣接する所望の位置への調整可能な移植部材装置1012の位置決めを案内するために組織と相互作用するようにも構成され得る。したがって、移植部材装置位置決め部材1016は、移植部材装置位置決め部材1016と組織との接触、又は流体の流れ若しくは通過、又はその両方が、心臓、血管、又は流体が流れ得る他の解剖学的な場所の中の所望の場所に向かって且つ/又は該所望の場所に移植部材装置位置決め部材1016を付勢、案内、又は位置決めするのに効果的であり得るように構成され得る。
図38に示されるように、調整可能な移植部材装置1012は、移植部材装置位置決め部材1016の周りに配置されて、調整ツール1014が調整可能な移植部材装置1012の調整部材1018と動作可能に接続されており、調整可能な移植部材装置1012は、異なるサイズを有する様々な構成をとることができる。例えば、図38に示されるように、調整可能な移植部材装置1012は、直径及び周辺を縮小させた構成(例えば図38A)及び直径及び周辺を拡大させた構成(例えば図38B)をとることができる。同じく図38A、図38B、及び図38Cに示されるように、移植部材装置位置決め部材1016の周りに配置されている調整可能な移植部材装置1012は、移植部材装置位置決め部材1016の長手方向の寸法に沿って移動することができるか、又は異なる位置をとることができる。調整可能な移植部材装置1012の長手方向の移動は、図38Bに右向きの直線矢印で示されており、調整可能な移植部材装置1012のサイズの半径方向の拡大は、図38Cに垂直方向の向きの直線矢印で示されている。長手方向の移動は、図38Bに示される方向とは逆の方向であってもよく、半径方向のサイズの変化は、図38Cに示されるものとは逆の調整可能な移植部材1012のサイズの縮小であってもよいことが理解されるであろう。本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置1012は、円形の構成でなくてもよく、図示されている例示的なもの以外の形状及び向きを有していてもよく、サイズの変化は、半径方向の変化だけでなくてもよく、向き、角度変化、非平面変化、非対称変化、途切れ又は不連続、並びに本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置1012のサイズ、形状、向き、及び構成の他の変更を含むことができることが、さらに理解されるであろう。
調整ツール1014の動作は、調整可能な移植部材装置1012のサイズ及び/又は形状を調整するのに効果的であり得る。例えば、調整ツール1014の動作は、調整可能な移植部材装置1012のサイズ(例えば、直径及び周辺)を調整するのに効果的であり得る。長精ツール1014の動作は、調整可能な移植部材装置1012の形状を調整するのに効果的であり得る(例えば、非対称的措置、調整可能な移植部材装置1012の一方の側を変えないか又は他方の側よりも少ない量だけ変えつつ周辺を縮小させるように、調整可能な移植部材装置1012の一方の側を縮めて他方の側を縮めないような寸法の縮小)。実施例において、調整可能な移植部材装置1012の調整は、通常は調整ツールカプラ1019を介して調整部材1018と係合される調整ツール1014の動作によって行われる。調整ツール1014の動作は、図38Cに曲線矢印で示されている。図38A、図38B、及び図38Cに示されるように、調整ツール1014は、ツールガイド1040によって案内されるツール軸1038を有し得る。代替的な実施例では、ツールガイド1040がない。調整ツール1014の動作は、ツール軸1038又はツール内部部材1044を回転させるのに効果的なように、回転によるものであってもよく、又は調整可能な移植部材装置1012の調整を行う他の手段によるものであってもよい。
調整可能な移植部材装置1012は、縫合糸、ステープル、クリップ、接着剤、グラフト、又は他の取り付け手段を含む任意の適当な手段によって組織に固定され得る。当該技術分野で既知の任意の適当な手段を用いて、解剖学的なオリフィス又は内腔の寸法を調整するのに効果的な所定位置に調整可能な移植部材装置1012を固定することができる。調整可能な移植部材装置1012を固定するのに適した固定装置の例が、図39に示されている。固定部材1026は、先端部分1052、中間部分1054、及び近位部分1056を有し得る。固定装置1026は、例えばハウジング1024内に担持されること又は移植部材装置把持部材1022の表面上に担持されること等によって、システム1011によって解剖学的部位に送達されるように構成され得る。実施例において、固定部材1026は、ハウジング1024内で特定の構成をとることができ、ハウジング1024外で異なる構成をとることができる。固定部材1026は、弾性材料を含むことができ、ハウジング1024の物理的制約に起因して、ハウジング内では、実質的に線形の構成等の第1の構成をとることができ、ハウジング1024外に配置されると、緩んだ非線形の第2の構成をとることができる。本発明の特徴を有する固定部材1026の実施例において、固定部材1026は、環境条件の変化に応じて形状を変える形状記憶材料又はバイメタルストリップのような複合材料を含み得る。
例えば、実施例において、固定部材1026は、図39Aに示されるように、ハウジング1024内で直線状構成に拘束され得るが、図39Bに示されるように、ハウジング1024外では、曲線状構成をとるように構成され得る。例えば、固定部材1026は、ハウジング1024内で装填されてプッシュロッドすなわちプランジャ1049によってハウジング1024から排出されることができるばねクリップ又は他の変形可能な把持部材であり得る。このような固定部材1026は、拘束されなくなると曲線状、コイル状、針状、又は他の形状を有するように予備賦形することができ、ハウジング1024内の配置に適した直線状又は他の形状をとることが可能であり得る。図39A及び図39Bに示される例で例示するように、固定部材1026は、ハウジング1024の遠位部分内に配置されて、内部部材1049(ここではプランジャ1049として示す)の作用によってハウジング1024からポート1051の外に変位され得る。実施例において、ハウジング1024内の内部部材1049は、先端部分1052をポート1051から出すのに効果的なように、固定部材1026の近位部分1056に接触してこれを長手方向に押す。図39Bに示されるように、先端部分1052は、ポート1051から出た後で非線形の構成をとり得る。図39Cに示される例で例示するように、プランジャ1049が長手方向にさらに変位すると、固定部材1026が長手方向にさらに変位し、先端部分1052だけでなく中間部分1054を含む固定部材1026のより多くの部分がポート1051から出て、固定部材1026がさらなる湾曲を帯びる。図39Dの例で示すように、プランジャ1049を長手方向にさらに前進させると、固定部材1026が長手方向にさらに変位するため、近位部分1056を含む固定部材1026全体がポート1051から押し出されて固定部材1026を完全に展開し、これは実質的に閉じた曲線(例えば、実質的に閉じたリング)の構成をとった状態で示されている。
実施例において、先端部分1052は、組織を穿通するのに適した鋭利な部分を含む。固定部材1026をハウジング1024から長手方向に変位させると、先端部分1052が組織を穿通し得る。実施例において、固定部材1026をハウジング1024から長手方向に変位させると、先端部分1052が、調整可能な移植部材装置1012の少なくとも一部を貫通又は穿通し得る。実施例において、固定部材1026をハウジング1024から長手方向に変位させると、先端部分1052が、調整可能な移植部材装置1012の少なくとも一部を貫通又は穿通して組織を穿通し得る。
固定部材1026は、例えばニードル、縫合糸付きのニードル、針、フック、及び他の穿通及び取り付け形状を含む、組織への取り付けに適した任意の構成をとり得ることが理解されるであろう。本発明の特徴を有し組織への取り付けに適した固定部材1026の構成の例は、曲線状、ループ状、螺旋コイル状、針状、分枝状、フック状、及びアンカー形の構成である。本発明の特徴を有する固定部材1026は、任意の適当な断面構成を有し得る。ハウジング1024及び固定部材1026の部分断面図を提供してハウジング1024内の固定部材1026を示す図39L、図39M、及び図39Nに示されるように、固定部材1026の断面形状(図39Aに示すLMN−LMNに沿った)は、例えば円形、正方形、又は三角形であり得る。卵形、***状、クローバー形、又は他の形状を含む他の断面形状も、本発明の特徴を有する固定部材1026に用いることができる。断面形状は、固定部材1026がハウジング1024から出たときに適切な構成をとる助けとなることができ、固定部材1026をハウジング1024から出たときに適切な位置又は向きにする助けとなることができる。固定部材1026は、例えば金属、複合材料、プラスチック、形状記憶金属(例えばニチノール)等の形状記憶材料、又はそれらの混合物、合金、及びこれらの組み合わせを含む、任意の適当な材料で作られ得る。
図40A〜図40Gは、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に取り付ける1つの方法を示している。これらの図は、固定部材1026による調整可能な移植部材装置1012の一部及び組織表面1072の穿通と、隣接する組織1058内への前進とを示している(図40A〜図40D)。これらの図に示されている組織1058内での固定部材1026の湾曲に留意されたい。図40Eに示されるように、調整可能な移植部材装置1012及び組織1058を通して固定部材1026をさらに前進させ、固定部材1026がさらに湾曲すると、先端部分1052が組織表面1072から出るようになる。この湾曲により、先端部分1052は、組織1058に入ったときと同じ組織表面1072から組織1058を出る。図40F及び図40Gに示されるように、調整可能な移植部材装置1012及び組織1058を通して固定部材1026をさらになお前進させ、固定部材1026がさらに湾曲すると、調整可能な移植部材装置1012とのさらなる接触及びその穿通が生じる。プランジャ1049が固定部材1026を遠位方向に押すように前進するにつれて、ハウジング1024内に残る固定部材1026の部分が少なくなることに留意されたい。図40F及び図40Gに示されるように、プランジャ1049の前進は、固定部材1026をハウジング1024から完全に押し出し且つ固定部材1026を展開するのに効果的であり得る。図40Gに示される構成では、固定部材1026は、ハウジング1024から展開されることで調整可能な移植部材装置把持部材1022から自由になり、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定するのに効果的な構成である。図40Fに示されるように、固定部材1026は、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定するために、調整可能な移植部材装置1012及び組織1058を穿通した後で調整可能な移植部材装置1012の表面に接近するのに十分なほど湾曲し戻ることができる、先端部分1052を含み得る。図40Gに示されるように、固定部材1026は、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定するために、調整可能な移植部材装置1012及び組織1058を穿通した後で調整可能な移植部材装置1012の表面に再び入るように、図40Fに示されるよりもさらにより湾曲し戻ることのできる先端部分1052を含み得る。いずれの構成も、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定するのに効果的である。
調整可能な移植部材装置1012は、固定部材1026によって穿通されるように構成され得る。例えば、調整可能な移植部材装置1012は、固定部材1026が調整可能な移植部材装置1012に取り付けられるのに効果的なように固定部材1026を保持したまま、固定部材1026を受け入れてその通過を許すように構成される通路部材1060を有することができる。通路部材1060は、例えばアイレット、ループ、フック、グロメット、又は他の通路部材1060であり得る。調整可能な移植部材装置1012は、固定部材1026によって穿通されるように構成されて外側部分1062及び内側部分1064を有し得るが、この場合、外側部分1062は、内側部分1064に取り付けられたままでの固定部材1026の通過を受け入れるように構成される。調整可能な移植部材装置1012は、穿通に起因した破損又は断裂がごくわずかにも局所的にも生じることなく穿通されることが可能な軟質又は海綿状の材料又は組成物等の適当な材料でできていることによって、固定部材1026によって穿通されるように構成することができ、穿通材料に付着するか又は穿通材料に密着するように形状を回復する弾性材料でできていてもよい。例えば、ワイヤ、織物、プラスチック糸若しくは繊維、又は任意の適当な円周方向部材を包囲するか又は伴う軟質のゴム又はプラスチック材料は、穿通される一方でその形状及び強度等の物理的特性を保つことが可能であり得る。実施例では、調整可能な移植部材装置1012は、布、織物、メッシュ、ネット、ウェブ、コイル、糸、又は固定部材1026に調整可能な移植部材装置1012を把持又は包囲させたまま固定部材1026によって穿通されることが可能な他の1つ又は複数の材料のコーティングを有するか、又はそれらによって包囲されることによって、固定部材1026によって穿通されるように構成され得る。実施例において、調整可能な移植部材装置1012は、通路、又はループ、又はアイレット、又は固定部材1026の通過を許し且つ固定部材1026が調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定することを可能にするように構成される他の部材を有し得る。
上述したように、調整可能な移植部材装置1012は、メッシュ、織地、ネット、編物、織物、又は他のコーティング若しくは外層を含み得る。このようなコーティング又は外層は、固定部材1026が組織と係合すると、調整可能な移植部材装置1012を組織に固定するのに効果的なように、固定部材がコーティング又は外層を通過して調整可能な移植部材装置1012に係合するのに効果的な、固定部材1026の通過に適し得る。コーティング又は外層に適した材料は、例えばポリエチレン、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート、ポリオレフィン、ナイロン、ダクロン(登録商標)、テフロン(登録商標)、及び他の生体適合性材料を例えば含み、生物学的に適合性のある織地、生物学的に適合性のあるメッシュ、生物学的に適合性のある編物、生物学的に適合性のあるネット、又は他の材料若しくは組成物を含み得る。実施例において、材料及びコーティングは、患者の体内への装置の配置後に組織の過成長(tissue overgrowth)を可能にするか又は促進する材料及びコーティングを含む。実施例において、材料及びコーティングは、患者の体内への装置の配置後の血栓症の危険性を減らす抗血栓性の材料及びコーティングを含む。
本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置1012の実施例において、調整可能な移植部材装置1012は、患者の体内への装置の配置後に組織の過成長を生じやすくする外側ポリエステル縫合カフ(sewing cuff)のような外側ポリエステルコーティングを有し得る。外側ポリエステルコーティングの下には、例えば、医師が縫合を行うとき又は固定部材1026が適用されるときに医師に滑車(purchase)を提供する任意のシリコーン鞘部又は層があり得る。実施例において、シリコーン鞘部又は層は、固定部材1026にその本来の(曲線状の)形状を適切に回復させるようになっている、軟質シリコーンのようなシリコーンでできていてもよい。軟質シリコーン鞘部又は層は、調整可能な移植部材装置1012内で固定部材1026が大きく曲がることができるようにするという利点をさらに提供する。さらなる実施例では、シリコーン鞘部又は層がない。
図41A〜図41Dは、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定する別の方法の連続図である。これらの図に示されるように、この方法では、固定部材1026は、組織1058を穿通して組織1058内で湾曲するが、調整可能な移植部材装置1012を穿通しない。その代わりに、固定部材1026は、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定するのに効果的なように、調整可能な移植部材装置1012の周りで湾曲して調整可能な移植部材装置1012を取り巻き把持する。図41A〜図41Dに示されるような本発明の特徴を有する固定部材1026は、調整可能な移植部材装置1012を固定するために、調整可能な移植部材装置1012の周りで湾曲する。ハウジング1024からの固定部材1026の前進量が増すと、固定部材1026の湾曲量が増す。図41Dに示されるように、プランジャ1049の前進は、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定するのに効果的なように、固定部材1026をハウジング1024から完全に押し出し且つ固定部材1026を展開するのに効果的であり得る。図40及び図41に示される方法のいずれか一方又は両方を用いて、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定できることが理解されるであろう。
図42A〜図42Iは、調整可能な移植部材装置1012を組織1058に固定するためのハウジング1024からの固定部材1026の展開を示す、一連の概略部分断面図である。図42A〜図42Iは、これらの図が、固定部材1026による調整可能な移植部材装置1012の一部の穿通と、組織1058内の固定部材1026の湾曲量がその前進に伴って増す、隣接する組織1058内への固定部材1026の前進とを示すという点で、図40A〜図40Gと同様である。さらに前進させさらに大きく湾曲すると、先端部分1052が組織表面1072から出て、調整可能な移植部材装置1012がさらに穿通され、調整可能な移植部材装置1012が組織に固定される。しかしながら、図42A〜図42Iには、ハウジング保持装置1066を含む付加的な部材が示されている。ハウジング保持装置1066は、アンカー形フックとして図42A〜図42Iに示されているが、組織1058への調整可能な移植部材装置1012の固定中に移植部材装置把持部材1022(例えばハウジング1024)と調整可能な移植部材装置1012との接触を維持する一方で、調整可能な移植部材装置1012が組織1058に固定されたら調整可能な移植部材装置1012からの移植部材装置把持部材1022(例えばハウジング1024)の分離を可能にするのに効果的な、任意の適当なハウジング保持装置1066を、本発明の特徴を有するシステム、装置、及び方法で用いることができることが理解されるであろう。
図42Aに示されるように、固定部材1026がハウジング1024内に配置されている調整可能な移植部材装置把持部材1022(固定部材ハウジング1024でもある)は、ハウジング1024を調整可能な移植部材装置1012に解放可能に固定する握持部材1068(ここでは保持部材フック1068として示す)を有するハウジング保持装置1066も有し得る。図42B及び図42Cは、固定部材1026による移植部材装置1012の穿通を示し、図42D、図42E、及び図42Fは、移植部材装置1012を組織1058に固定するのに効果的な、前進するにつれて湾曲する固定部材1026による組織1058の穿通を示している。図42Fに示されるように、固定部材1026は、組織1058に最初に入ったのと同じ組織表面1072から組織1058を出て移植部材装置1012と再接続して移植部材装置1012を組織1058に強く固定するのに十分なほど湾曲し得る。
図42G、図42H、及び図42Iは、ハウジング1024を移植部材装置1012から後退させるさらなるステップを示す連続図であり、ハウジング1024を後退させるにつれて、ハウジング保持装置1066が変形し、移植部材装置1012を展開して移植部材装置把持部材1022(ハウジング1024)から離したまま固定部材1026によって組織1058に固定しておくのに効果的なように、ハウジング1024を移植部材装置1012から分離させる。オペレータは、ハンドル1036又は他の制御部材を用いて、手動でこのような動作を制御することができる。例えば、保持部材フック1068の後退は、手動操作式ハンドルによって制御され得る。さらなる実施例では、保持部材フック1068は、弾性であり十分な力によって変形して外れるか、又は回転時には外れるが長手方向の応力時には外れなくてもよく、形状記憶材料でできていてもよく、磁気性であってもよく、熱、通電、若しくは他の信号で外れるように構成されてもよく、又は調整可能な移植部材装置1012と移植部材装置把持部材1022との間の接続を保つように他の形で構成されてもよい。
図43A〜図43Dは、移植部材装置位置決め部材1016及び心臓弁内でのその使用の部分概略側面図である。これらの図に示されるように、移植部材装置位置決め装置1016は、泡立て器1016の構成であり得る。このような泡立て器1016は、可撓性金属ワイヤ、可撓性プラスチックワイヤ、可撓性ポリマーワイヤ、可撓性炭素繊維ワイヤ、又は他の適当な材料を含む可撓性ワイヤ形材料のような、数本の可撓性材料で構成され得る。例示的な泡立て器形状の移植部材装置位置決め装置1016の一部の概略側面図が、遠位部分1017を拡張された構成にして、図43Aに示されている。図43Bに示されるように、移植部材装置位置決め装置1016の遠位部分1017は、収縮又は圧縮構成をとることもできる。図43Bに示される移植部材装置位置決め装置1016は、標的の解剖学的なオリフィス又は内腔付近及び標的組織付近の位置への移植部材装置位置決め装置1016の送達に適したトロカール1074内に配置されて、断面で示されている。図43Bに示される移植部材装置位置決め装置1016は、収縮された構成で示されている。図43Cに示す移植部材装置位置決め装置1016は、拡張構成で示されている。図43の垂直矢印は、半径方向の拡張方向を示している。
移植部材装置位置決め装置1016は、弾性で、トロカール1074から出るとさらなる措置も制御もなしで拡張することができる。したがって、例えば、移植部材位置決め部材1016は、移植部材位置決め部材1016を作る材料の弾性の結果として、遠位部分1017のように、前進させるとトロカール1074内でとっている収縮された構成から(トロカール1074外の部分に関して)拡張された構成に拡張し得る。実施例において、移植部材装置位置決め装置1016は、オペレータ又は自動制御機構の制御下でのみ拡張し得る。例えば、移植部材装置位置決め装置1016は、弾性であり得るが、移植部材装置位置決め装置1016の一部又は全部がトロカール1074又は他のハウジング若しくは送達装置外に配置されている場合でも移植部材装置位置決め装置1016を収縮構成で維持するのに効果的な、停止部又は制御部を含み得る。代替的に、調整可能な移植部材装置位置決め装置1016は、圧縮又は拘束された後では通常は拡張された構成に拡張することのない材料でできていてもよいが、ギヤ、レバー、ばね、スライド、又は他の機械式、油圧式、空気圧式、電気式、磁気式、若しくは他の拡張部材のような拡張機構を用いて構成されてもよい。このような停止部を解放するか又はこのような制御部を作動させると、移植部材装置位置決め装置1016又は移植部材装置位置決め装置の遠位部分1017は、続いて拡張された構成をとり得る。
したがって、本発明の特徴を有するシステム、装置、及び方法の実施例では、移植部材装置位置決め装置1016は、ばね材料、又はトロカール1074内に入れられると潰れ得るがトロカール1074内から解放されると反発して拡径形状に拡張するのに効果的な他の弾性材料でできていてもよい。他の実施例では、移植部材装置位置決め装置1016は、これが折りたたまれてトロカール1074内に入れられるようにすると共にトロカール1074内から出ると拡径形状に拡張するようにする、非弾性材料を含む任意の材料でできていてもよいが、このような拡張は、追加のツール又は機構の外力又は動作を用いて達成されて、材料の弾性による必要がなくてもよい。例えば、移植部材装置位置決め装置1016は、調整可能な移植部材装置1012に動作可能に接続することができ、調整可能な移植部材装置1012と接続されることで、調整可能な移植部材装置1012の直径の調整と協調して、この調整によって移植部材装置位置決め装置1016の直径が調整され得る。
移植部材装置位置決め装置1016の動作の概略的な例が、図43Dに部分概略側断面図で示されている。この図では、ヒトの僧帽弁1076の断面の概略図が、僧帽弁1076に隣接する左心房1078及び左心室1080の一部と共に示されている。ヒトの僧帽弁1076に直接隣接する組織1058は、僧帽弁輪1086であり、これは、僧帽弁1076を通る血液流路に対して実質的に垂直な弁平面1088を画定する。この図は、遠位部分1017が弁のオリフィス1084内に配置されて示されている移植部材装置位置決め部材1016によって、僧帽弁尖1082が変位されているところを示している。移植部材装置位置決め部材1016の遠位部分1017は、移植部材装置位置決め部材1016を僧帽弁1076内の実質的に中心に置くのに効果的なように、弁のオリフィス1084を実質的に埋めるように拡張されている。僧帽弁1076内の移植部材装置位置決め部材1016の遠位部分1017の配置は、僧帽弁尖1082が邪魔にならないように、且つ僧帽弁1076に隣接する組織1058への調整可能な移植部材装置1012の配置及び固定中に傷つかないように、僧帽弁尖1082を組織1058から離して変位させるのにも効果的である。さらに、僧帽弁1076内の移植部材装置位置決め部材1016の遠位部分1017の配置と、組織1058から離れる僧帽弁尖1082の変位とは、僧帽弁1076に隣接する組織1058への調整可能な移植部材装置1012の固定に起因して、僧帽弁尖1082が組織に固定されることも調整可能な移植部材装置1012によって捕らえられることもないことも保証する。移植部材装置位置決め部材1016は、移植部材装置位置決め部材1016が僧帽弁1076内の所定位置にある間に移植部材装置位置決め部材1016及び僧帽弁1076に血液を通すのに十分な開放空間を有する。
本明細書に開示されているシステム及び装置を用いる方法の実施例において、調整可能な移植部材装置1012は、例えば図44Aに示されるように、移植部材位置決め部材1016に装着され得るか、取り付けられ得るか、又は他の方法でこれと共に運ばれ得る。断面図を示すこの図では、移植部材装置位置決め部材1016は、可撓性ワイヤ形材料でできている泡立て器形状のような泡立て器の実施例で、調整可能な移植部材装置1012を担持して示されている。これらの部材の同様の図が、図44Bであり、移植部材装置位置決め部材1016及び調整可能な移植部材装置1012が左心房1078(概略断面図で示す)内でヒトの僧帽弁1076に隣接して配置されているところを示している。図44B及び図44Cでは、左心室1080は右側に示されている。図44Cに示されるように、調整可能な移植部材装置1012を担持している移植部材装置位置決め部材1016は、僧帽弁1076に向かって(右向き矢印で示すように)前進して僧帽弁1076に入る。移植部材装置位置決め部材1016は、僧帽弁1076のオリフィス1084内に着座し、僧帽弁尖1082を変位させて調整可能な移植部材装置1012を、僧帽弁1076に隣接する組織1058と接触させる。その拡張された構成では、これらの図に示されるように、移植部材装置位置決め部材1016は、僧帽弁1076内の中心にきて、調整可能な移植部材装置1012をヒトの僧帽弁1076の周りでこれに隣接して僧帽弁輪1086と接触する適切な位置に効果的に案内する。したがって、移植部材装置位置決め部材1016は、調整可能な移植部材装置1012を僧帽弁輪1086と接触する適切な位置に導いて、ヒトの僧帽弁1076の修復又は調整のための僧帽弁輪1086への取り付けに適した配置のために、調整可能な移植部材装置1012を(僧帽弁1076を通る血液流路に対して実質的に垂直な)弁平面1088に実質的に沿った向きにするのに効果的である。例えば、ヒトの僧帽弁1076のこのような修復又は調整は、僧帽弁1076の修復を行うために僧帽弁1076のサイズ又は周辺を調整するのに効果的なように、調整可能な移植部材装置1012の周辺1021等の調整可能な移植部材装置1012の寸法を調整することによって達成することができる。
調整可能な移植部材装置1012と、移植部材装置位置決め部材1016と、調整ツールカプラ1019を介して調整部材1018に動作可能に接続される調整ツール1014とを示す同様のシーケンスを、図45A〜図45Gに示す。図45Aでは、移植部材装置位置決め部材1016が、部分概略側面図で示されており、概略断面図で示されている本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置1012を担持する可撓性ワイヤ形材料の泡立て器として示されている。調整ツール1014は、調整可能な移植部材装置1012に関連して非平面構成で配置されている。調整可能な移植部材装置1012は、図45Aでは縮径された構成で、図45Bでは拡径された構成で示されている。調整可能な移植部材装置1012は、調整可能な移植部材装置1012の周辺1021を拡張させるように調整ツール1014の動作を操作する(図45Bに曲線矢印で示す)ことによって、拡張された構成になる。調整可能な移植部材装置1012の拡張は、図45Bに垂直矢印で示されている。移植部材位置決め部材1016が弾性であるか又は他の形で張力を受けて収縮構成になっている場合、調整可能な移植部材装置1012が拡張するにつれて、移植部材位置決め部材1016は拘束の解放によって拡張し得る。実施例において、移植部材位置決め部材1016が調整可能な移植部材装置1012に取り付けられるか、締結されるか、又は他の形で連結されている場合、移植部材位置決め部材1016は、調整可能な移植部材装置1012の拡張の直接的な作用によって拡張し得る。
本発明の特徴を有するシステム1011を用いた、僧帽弁輪1086に隣接する調整可能な移植部材装置1012の配置を、図45C、図45D、及び図45Eに示す。図45Cは、調整可能な移植部材装置1012を担持し、且つ調整部材1018及び調整ツールカプラ1019を介して調整ツール1014が調整可能な移植部材装置1012に動作可能に接続されている、移植部材装置位置決め部材1016の遠位部分を示す概略部分側断面図である。これらの図には、僧帽弁1076、僧帽弁輪1086、及び僧帽弁尖1082が示されている。移植部材装置位置決め部材1016、調整可能な移植部材装置1012、及び調整ツール1014を含むアセンブリが僧帽弁輪1086に接近するにつれて、調整可能な移植部材装置1012(平面を実質的に画定する)は、その平面が僧帽弁輪1086と実質的に同一平面内にある向きに配置され、調整ツール1014は、その長手方向軸が僧帽弁輪1086の平面及び調整可能な移植部材装置1012の平面に対して実質的に非平面的な向きに配置される。
移植部材装置位置決め部材1016、調整可能な移植部材装置1012、及び調整ツール1014を含むアセンブリは、移植部材装置位置決め部材1016を左心房1078内で収縮された構成にして、図45Cに示されている。図45Dに曲線矢印で示されるような調整ツール1014の動作が、調整可能な移植部材装置1012を拡張させて移植部材装置位置決め部材1016を拡張させる(又はその拡張を許す)。拡張した調整可能な移植部材装置1012は、僧帽弁輪1086への配置に適したサイズにより近くなる。図45Eに示されるように、調整可能な移植部材装置1012及び移植部材装置位置決め部材1016を拡張された構成にして、移植部材装置位置決め部材1016、調整可能な移植部材装置1012、及び調整ツール1014を含むアセンブリが前進すると、僧帽弁尖1082が変位し、調整可能な移植部材装置1012が僧帽弁輪1086と接触して、僧帽弁輪1086への固定に備えた適所に配置される。これらの図に示されるように、移植部材装置位置決め部材1016は、調整可能な移植部材装置1012が弁のオリフィス1084(移植部材位置決め部材1016が占める)に被さらずに僧帽弁輪1086と接触するように装置を適切に中心合わせすることによって、装置を適切に位置決めするのに効果的である。これらの装置及び方法によって血流が遮断されることはなく、これらの装置及び方法を用いて、僧帽弁尖1082の損傷又は不適切な配置も回避される。
本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置は、調整可能な周辺又は形状と、ドッキング部材と動作可能に接続される周辺又は形状調整機構とを含み得る。ドッキング部材は、調整ツールに動作可能に係合するように構成され得る。調整ツールは、調整可能な移植部材装置の周辺又は形状を調整するのに効果的なように、ドッキング部材と共に動作するように構成され得る。
本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置を、図46A、図46B、及び図46Cに示す。これらの図は、本発明の特徴を有する移植部材装置の3つの関連図、すなわち、該装置の概略側面図(図46A)、移植部材装置のリングによって画定される内部空間を通る向きの円柱の長手方向軸と平行な平面に沿った、ドッキング部材及び調整機構を横断する装置の断面(図46B)、及び移植部材装置のリングによって画定される内部空間を通る向きの円柱の長手方向軸に対して垂直な平面に沿った断面図(図46C)である。図46Cに示される断面の平面は、装置が心臓弁輪上の所定位置にあるときに見られると考えられる組織の平面と平行である。
図46Aに示されるように、本発明の特徴を有する移植部材装置1100は、環状体1102及び調整機構1104を含んでいる。環状体1104は、実質的に円形の形状、卵形の形状、又は丸みを帯びた台形の形状(例えば図46Cに示されるような)を有し得るか、又は任意の適当な形状を有し得る。このような適当な形状は、図46Cに示されるように閉じた曲線であってもよく、又は開いた曲線であってもよい。
実施例において、適当な形状は、環状体1102が2つの自由端を有する細長い本体部分を有する開いた形状であってもよいことが理解されるであろう。2つの自由端を有する環状体1102を有する実施例では、細長い本体部分が湾曲して自由端が互いに近くに配置され得る。2つの自由端が互いに近くに配置されている湾曲した環状体1102を有する実施例では、移植部材装置1100は、自由端間の距離を調整するように構成され得る(例えば、材料のリボン又は糸が自由端同士を接続することができ、自由端を互いに引き寄せるように構成され得る)。
例えば、図46Dに示されるように、本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置1100の環状体1102は、閉じたループを形成しなくてもよく、その代わりに、連続した閉じたループ構造を形成する代わりに2つの自由端1103を有する構成にされてもよい。2つの自由端1103の互いに対する近さ及び接近角度を含むこのような装置の構成は、調整及び制御することができ、調整可能な移植部材装置1100のサイズ及び/又は形状を調整するように、且つこのような調整可能な移植部材装置1100が取り付けられる解剖学的なオリフィス又は内腔のサイズ及び/又は形状を調整するように作用することができる。調整機構1104を用いて、調整可能な移植部材装置1100のサイズ及び/又は形状のこのような調整を行うことができる。例えば、調整機構1104は、一端1103又は両端1103と環状体1102及び調整可能な移植部材装置1100全体の他の部分又は部材との位置、向き、及び配置を調整するのに効果的な、内部ガイド、ケーブル、スライド、ワイヤ、及び/又は他の部材と動作可能に接続され得る。
図46Eに示されるように、このような自由端1103は、接続部材1105によって接続され得る。このような接続部材1105は、例えば、糸、縫合糸、リボン、ケーブル、フィラメント、ワイヤ、編組線、棒、ねじ付き棒、又は他の部材であり得る。接続部材1105は、図46Dでは糸として示されている。本発明の特徴を有する実施例では、接続部材1105は、可撓性が非常に高くてもよく、多少の可撓性があってもよく、ほとんど可撓性がなくてもよく、実質的に非可撓性であってもよい。調整機構1104を用いて、調整可能な移植部材装置1100のサイズ及び/又は形状のこのような調整を行うことができる。例えば、調整機構1104は、一端1103又は両端1103と環状体1102及び調整可能な移植部材装置1100全体の他の部分又は部材との位置、向き、及び配置を調整するのに効果的であるような糸と動作可能に接続され得る。
本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置1100のさらなる実施例の図を、図46Fに示す。閉じたループを形成しない、本発明の特徴を有し且つ自由端1103を有する調整可能な移植部材装置1100は、2箇所で調整可能な移植部材装置1100から離れて延びる細長い接続部材1105を有し得る。端1107の一方又は両方が、外科医のようなオペレータによる操作に適し得る。例えば、図46Fに示されるように構成されている細長い接続部材1105を引っ張ることで、調整可能な移植部材装置1100の環状体1102の一部又はその上若しくはその中の構造を収縮させるのに効果的なように、細長い接続部材1105の接続部分を引っ張ることができ、調整可能な移植部材装置1100のサイズ及び/又は形状を変えることができる。
例えば図46Gに示されるさらなる実施例では、本発明の特徴を有し且つ2つの自由端1103を有する調整可能な移植部材装置1100は、接続部材1105によって互いに接続される自由端1103を有している。接続部材1105は、それ自体が、調整可能な移植部材装置1100から離れて延びる端1107を有し得る。端1107の一方又は両方が、外科医のようなオペレータによる操作に適し得る。例えば、図46Gに示されるように構成されている細長い接続部材1105を引っ張ることは、端1107を互いに引き寄せるのに、したがって調整可能な移植部材装置1100のサイズ及び/又は形状を変えるのに効果的であり得る。
図46Hは、閉じたループを形成し、且つ2箇所で調整可能な移植部材装置の本体から離れて延びる細長い接続部材1105(ここでは糸として示す)を有する、本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の実施例の概略図である。端1107の一方又は両方が、外科医のようなオペレータによる操作に適し得る。例えば、図46Hに示されるように構成されている細長い接続部材1105を引っ張ることで、調整可能な移植部材装置1100の環状体1102の一部又はその上若しくはその中の構造を収縮させるのに効果的なように、細長い接続部材1105の接続部分を引っ張ることができ、調整可能な移植部材装置1100のサイズ及び/又は形状を変えることができる。
図46Iは、閉じたループを形成し、且つ1箇所で調整可能な移植部材装置の本体から離れて延びる細長い接続部材1105(ここでは糸として示す)を有する、本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置の実施例の概略図である。このような端1107は、外科医のようなオペレータによる操作に適し得る。例えば、図46Iに示されるように構成されている細長い接続部材1105を引っ張ることで、調整可能な移植部材装置1100の環状体1102の一部又はその上若しくはその中の構造を収縮させるのに効果的なように、細長い接続部材1105の接続部分を引っ張ることができ、調整可能な移植部材装置1100のサイズ及び/又は形状を変えることができる。
本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置は、調整可能な周辺又は形状、及びドッキング部材と動作可能に接続される周辺又は形状調整機構を含み得る。ドッキング部材は、調整ツールと動作可能に係合するように構成され得る。調整ツールは、調整可能な移植部材装置の周辺又は形状を調整するのに効果的なように、ドッキング部材と共に動作するように構成され得る。
閉じた環状体1102である環状体1102を有する装置1100に関連して説明されているが、本明細書で説明される装置1100の部材は、開いた環状体1102を有する装置1100でも閉じた環状体1102を有する装置1100でも同様のものとすることができ、同様の方法で動作することができる。したがって、以下の説明は、閉じた環状体1102を有する移植部材装置1100を示す図46A、図46B、及び図46Cに関するが、この説明が開いた環状体1102を有する移植部材装置1100にも関係することが理解されるであろう。
装置1100は、1つの駆動ギヤ1108又は複数のギヤ1108と動作可能に係合される駆動ギヤ1106を含む調整機構1104を有している。駆動ギヤ1106の回転は、駆動ギヤ1108を回転させるのに効果的である。図46B及び図46Cに示される実施例では、装置1100のサイズ及び/又は形状を調整するのに効果的なように、単一の駆動ギヤ1106が2つの駆動ギヤ1108に係合している。図46B及び図46Cに示されるように、ギヤ1106及び1108は、面取りされたギヤであってもよく、例えば、非平行回転軸で互いに係合するように構成されるウォームギヤ又は他のギヤであってもよい。図46Cは、駆動ギヤ1106が押し当たり得る上部スラストブッシュ1110を示し、駆動ギヤ1108と接触する側部スラストブッシュ1112も示している。ギヤ1106及びギヤ1108は、上部ギヤハウジング1114及び下部ギヤハウジング1116から形成されるハウジング内に配置されて示されている。ギヤ1106は、ハウジング内でピン1118の周りを回転する。ピン1118は、例えば、ねじ付きインサート1120によって所定位置に保持され得る**[これは正しいか??]駆動ギヤ1106は、図45に示されるような調整ツール1014又は本発明の特徴を有する他の調整ツールのような調整ツールと係合するように構成されることが理解されるであろう。このような調整ツールの動作は、駆動ギヤ1108を駆動して装置1100のサイズ及び/又は形状を調整するのに効果的なように駆動ギヤ1106の移動を開始させて制御するのに効果的である。
装置1100の環状体1102内には、いくつかの部品が配置されている。例えば、ねじ付きスパー1122が、環状体1102に形態及び支持を与えるのに役立ち、且つ(より詳細に後述するように)ギヤ1108の回転運動を装置1100のサイズ及び/又は形状の変化につなげるのに役立つ。ギヤボックススリーブ1124も、環状体1102に形態及び支持を与えるのに役立ち、装置1100の環状体1102と調整機構1104との間の境界面に強度及び安定性を与える。
環状体1102内のガイド管コイル1126は、外側駆動コイル1128及び内側駆動コイル1130という少なくとも2つの部材を収容しており、これらは、駆動されたギヤ1108の回転をねじ付きスパー1124内のねじ1132の回転に変換する。ねじ1132の回転は、ねじ付きスパー1124及びスパースリーブ1134内のスリーブねじ1132の移動を引き起こして、環状体1102のサイズ及び/又は形状を変える。例えば、ねじ1132がスパースリーブ1134内で互いに近づくのに効果的な、ねじ付きスパー1124及びスパースリーブ1134内のスリーブねじ1132の軸方向の移動を引き起こすねじ1132の回転は、環状体1102の内部穴1135が小さくなるのに効果的なように環状体1102の形状及びサイズを変えるために、環状体1102の周辺を収縮させる。さらなる例では、ねじ1132がスパースリーブ1134内で互いに離れるのに効果的な、ねじ付きスパー1124及びスパースリーブ1134内のスリーブねじ1132の軸方向の移動を引き起こすねじ1132の回転は、環状体1102の内部穴1135が大きくなるのに効果的なように環状体1102の形状及びサイズを変えるために、環状体1102の周辺を拡大させる。
例えばシリコーンチューブを含み得る鞘部1136が、環状体1102の内部部材を包囲する。例えば、図46B及び図46Cに示されるように、鞘部1136は、ギヤボックススリーブ1124と、コイルガイド1126並びにコイルガイド1126内の外側駆動コイル1128及び内側駆動コイル1130と、ねじ付きスパー1122及びスリーブ1134とを包囲することができ、他の部材を包囲することができる。例えば、ねじ1132がねじ付きスパー1122及びスリーブ1134内で移動の終端まで移動した場合のねじ1132同士の過度の相互作用を防止するように構成される止めねじ1138も、鞘部1136内に配置され得る。
シールジャケット1140が、鞘部1136と接合して囲い1141を形成し得る。鞘部1136と接合したシールジャケット1140を備える囲い1141は、調整機構のギヤ1106及び1108と、ピン1118及びねじ付きインサート1120と、ブッシュ1110及び1112と、上部ハウジング1114及び下部ハウジング1116との部材を含む、調整機構1104を包囲することができ、他の部材を包囲することができる。シールジャケット1140は、鞘部1136と共に、本発明の特徴を有する装置1100のサイズ及び/又は形状を調整するのに必要な稼動部材の多く又は全てを包囲し得る。実施例では、さらなる部材が、少なくとも部分的に、鞘部1136と接合したシールジャケット1140によって形成される囲いの上、周り、又は他の外側に配置され得る。
例えば、縫合糸又は他の固定剤(securing agents)を取り付ける材料を本発明の特徴を有する移植部材装置1100に提供して組織への移植部材装置1100の取り付けを可能にするか又は補助するのに効果的なように、縫合カフ1142が、囲い1141の周りに配置され得る。実施例では、縫合カフ1142は、囲い1141全体を囲む。しかしながら、縫合カフ1142は、移植部材装置1100の一部のみを包囲してもよく、例えば、縫合カフ1142は、鞘部1136のみを包囲してもよく、又はシールジャケット1140のみを包囲してもよい。代替的な実施例では、縫合カフ1142は、鞘部1136の一部のみを囲むか又はシールジャケット1140の一部のみを囲む。
同様に、縫合糸カフ1144が、本発明の特徴を有する移植部材装置1100の上又は周りに配置され得る。図46Cに示されるように、縫合糸を受けて移植部材装置1100を組織に固定するのに適した場所を提供するのに効果的なように、縫合糸カフ1144を、移植部材装置1100の表面上に配置することができる。実施例では、縫合糸カフ1144は、調整機構1104の一部を囲んでもよく、又は鞘部1136の全部又は一部を囲んでもよく、又はシールジャケット1140の全部又は一部を囲んでも置く、又は囲い1141全体の全部又は一部を囲んでもよい。しかしながら、縫合カフ1142は、移植部材装置1100の一部のみを包囲してもよく、例えば、縫合カフ1142は、鞘部1136のみを包囲してもよく、又はシールジャケット1140のみを包囲してもよい。代替的な実施例では、縫合カフ1142は、鞘部1136の一部のみを囲むか又はシールジャケット1140の一部のみを囲む。
縫合カフ1142及び/又は縫合糸カフ1144は、ニードル、糸、縫合糸、コード、ワイヤ、又は移植部材装置1100を組織に係合させて保持するのに適した他の材料等、縫合材料を受けて保持するのに適した特性を有する材料で作られ得る。例えば、このような材料は、織地、布、織物ポリマー、織物金属、及び他の織物材料を含む織物材料や、金網、ポリマーメッシュ、織物メッシュ、及び他のメッシュを含むメッシュや、金属ネット、ポリマーネット、織物ネット、及び他のネットを含むネットや、ニードル又は他のガイドを通すことができる一方で通る部材を保持するのに十分な強度がある他の材料を含み得る。縫合カフ1142及び/又は縫合糸カフ1144は、例えば、部材を通してそれに係合し保持するのに有用なリング、ループ、フープ、コイル、及び他の形状のような部材を含み得る。
図46A及び図46Cに示されるに、移植部材装置1100は、マーカ1146を含み得る。マーカ1146は、外科医のようなオペレータが移植部材装置1100の配置中に装置を適切な向きにする助けとなるように構成され得る。マーカ1146は、外科医のようなオペレータが移植部材装置1100の配置及び/又は固定中に縫合糸、クリップ、又は他の固定装置又は固定補助具を組織に隣接する所望の場所で適切な向きにする助けとなるように構成され得る。実施例において、図46A及び図46Cに示されるように、マーカ1146は、移植部材装置1100の外面上に配置され得る。実施例において、移植部材装置1100は、複数のマーカ1146を担持し得る。
マーカ1146は、普通の光によって肉眼で認識可能であり得ると共に、技術的な補助なしで観察者によって認識可能であり得る。マーカ1146は、観察者による観察以外の手段によって検出可能であってもよい。例えば、マーカ1146は、特定の照明又は可視化装置を用いて認識可能又は識別可能であり得る。特定の照明は、例えば、このような照明が紫外線放射を含み、マーカ1146が紫外線による照明中又は照明後に可視光を反射するか又は発するように構成される場合に、マーカ1146の可視化を助けることができる。特定の照明及び可視化装置は、例えば、マーカ1146が放射線不透過性であり、移植部材装置1100のおおよその場所を示す像を得ることができるのに効果的なようにマーカが放射線による(例えば、X線による)照明を受ける場合に、マーカの可視化を助けることができる。
図46A及び図46Cに示されるように、マーカ1146は、移植部材装置1100の外面上に配置され得る。実施例では、マーカ1146が移植部材装置1100内に配置されてもよい。移植部材装置1100内に配置されているマーカ1146は、例えば、X線照明のような透過性照明を用いてマーカの検出又は可視化を助ける場合に検出することができる。実施例において、移植部材装置1100に担持されているマーカ1146のいくつか又は全てを移植部材装置1100の外面上に配置することができ、該マーカ1146のいくつか又は全てを移植部材装置1100内に配置することができる。
図47Aは、例えば、ハンドル部分1152と、軸部分1154と、図46A、図46B、及び図46Cに示される調整機構1104のような調整機構に動作可能に係合するように構成された係合部材1158を有する遠位先端部分1156とを示す、本発明の特徴を有する調整ツール1150の概略側面図である。図47Bは、図47Aに示される調整ツール1150の遠位先端部分1156の概略正面図である。図47Cは、図47Aに示される調整ツール1150のハンドル部分1154の概略端面図である。図47Dは、調整ツール1150の長手方向軸1160を通る平面に沿った調整ツール1150の側断面図である(図47Aに示す線DDに沿った断面)。ハンドル部分1152は、2つ以上の部分を有し得る。図47A及び図47Dに示されるように、ハンドル部分1152は、近位ハンドル部分1162及び遠位ハンドル部分1164を含み得る。種々のハンドル部分が、他の部分とは無関係に移動することができる(例えば、回転することができる)。しかしながら、本発明の特徴を有する調整ツール1150の実施例では、種々のハンドル部分が一緒に移動するように構成されてもよく、又は移動を制約されるように構成されてもよく、又は互いに対して移動しないよう拘束されるように構成されてもよい。例えば、本発明の特徴を有する調整ツール1150は、別のハンドル部分に対する1つのハンドル部分の移動を止めるように構成される停止部1166又は他の部材を含み得る。
図47A、図47B、及び図47Cに示す実施例で示されるように、遠位ハンドル部分1164は、軸部分1154に取り付け固定され得るため、遠位ハンドル部分1164の回転が軸部分1154を回転させる。図47A、図47B、及び図47Cに示される実施例のような実施例では、内軸1168の回転が、遠位先端部分1156を回転させ、且つ係合部材1158を回転させる。したがって、オペレータは、遠位ハンドル部分1164を把持又は操作して調整ツール1150の位置及び向きを制御することができ、所望であれば、遠位先端部分1156及び係合部材1158の位置及び/又は向きを制御するのに効果的なように近位ハンドル部分1162を回転させることもできる。
図47A、図47B、及び図47Cに示される実施例で示すように、近位ハンドル部分1162は、遠位ハンドル部分1164に対して回転可能であるように構成され得るため、近位ハンドル部分1162が回転しても軸部分1154は回転しない。しかしながら、近位ハンドル部分1162は、近位ハンドル部分1162の回転が軸部分1154に大きな影響を及ぼさずに内軸1168の回転を引き起こすのに効果的なように、内軸1168に取り付けることができる。これにより、軸の回転によって引き起こされる可能性のある組織の損傷を伴わずに調整ツール1150の動作が可能となり、同時に内軸1168の回転を可能にしながら、例えば軸部分1154を把持又は案内することによって調整ツール1150の制御及び案内が行われる。したがって、回転可能な内軸1168を有する軸部分1154(及び軸部分1154及び回転可能な内軸1168を制御するための近位ハンドル部分1162及び遠位ハンドル部分1164を設けることで、調整ツール1150の安定した動作が可能となり、組織損傷の可能性が最低限に抑えられる。
係合部材1158は、コネクタ1170によって内軸1168に固定することができ、コネクタ1170は、例えばねじ付きコネクタ1170であってもよく、且つ/又は係合部材1158を内軸1168に固定するための糊又は溶接部を含んでいてもよい。上述のように、内軸1168の回転が、遠位先端部分1156及び係合部材1158を回転させる。例えば、内軸1168の回転は、図46A、図46B、及び図46Cに示される調整機構1104のような調整機構に動作可能に係合するように構成される係合部材1158を有する遠位先端部分1156を回転させる。しかしながら、所望される場合には、近位ハンドル部分1162が遠位ハンドル部分1164に対して回転しないように近位ハンドル部分1162を遠位ハンドル部分1164にロックするのに効果的なように、停止部1166を係合させてもよい。例えば、調整ツール1150の配置中は、近位ハンドル部1162が遠位ハンドル部分1164に対して回転しないか、又は遠位先端部分1156が軸部分1154に対して回転しないことが望ましい場合がある。遠位先端部分1156が調整機構1104に対して正しい位置になり、係合部材1158が調整機構1104の部材と係合して、調整ツール1150が、例えば駆動ギヤ1106を作動させるのに効果的な所定位置にくると、停止部1166が離脱されて、軸部分1154に対する遠位先端部分1156及び係合部材1158の自由な回転が可能になり得る。
軸部分1154は、軸部分の物理的特性がその長さに沿って変わり得るような材料からできていてもよい。例えば、軸部分1154は、一端が他端よりも堅いように、或る領域又は場所の可撓性が軸部分1154に沿った他の領域又は場所よりも高いように、又は他の様々な物理的特性を有するように、構成され得る。実施例において、軸部分1154は、近位軸部分1172と、中間軸部分1174と、遠位軸部分1176とを有し得る。近位軸部分1172、中間軸部分1174、及び遠位軸部分1176は、異なる物理的特性を有することができ、例えば、可撓性の軸部分1154、高強度の軸部分1154、滅菌可能な軸部分1154、耐食性の軸部分1154、形状記憶特性を有する軸部分1154、屈曲したまま屈曲形状を保つことができる軸部分1154、屈曲したまま屈曲形状を保つことができ、且つ遠位部分にある係合部材の回転を可能にすることができる軸部分1154、又はこれら及び他の特性の一部又は全部の組み合わせを提供するように構成され得る。
例えば、軸部分1154は、単一の材料、化合物、又は複合材料でできていてもよく、又は互いに動作可能に接合される異なる部品でできていてもよい。軸部分1154は、可撓性であってもよく、内軸1168の回転を可能にしたまま、湾曲部、屈曲部、又は他の形状を含んでいてもよい。軸部分1154及び内軸1168は、例えばステンレス鋼のような金属、例えばポリエチレン、ポリカーボネート、ポリウレタン、又は他のポリマーのようなポリマー、ポリエーテルブロックアミド(PEbax)、1つ又は複数の金属管、例えばニチノールのようなニッケルチタン合金のような合金、炭素繊維のような有機繊維、金属又は炭素繊維編組、金属又は炭素繊維編組を含むポリマー、又は他の材料若しくは材料の組み合わせ及び混合物で作られ得る。
近位部分1172が高密度ポリエチレン(HDPE)を含み、中間部分1174がステンレス鋼編組との複合PEbaxを含み、遠位部分1176がステンレス鋼編組との複合PEbaxを含み、遠位部分1176が中間部分1174よりも低密度のPEbaxを有する、このような実施例では、軸部分1154は、可撓性ではあるが高強度であり、破損することなく、且つ本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置(例えば、調整可能な移植部材装置1100)のサイズ及び/又は形状を変えるのに効果的なように駆動ギヤ1106を回転させる等、調整機構1104を動作可能に制御するのに効果的な内軸1168を案内して回転させる能力を損なわせることなく、使用中に屈曲又は湾曲させることができる。
本発明の特徴を有する調整ツール1150の実施例において、近位軸部分1172は、HDPE管材料で作ることができ、中間軸部分1174及び遠位軸部分1176は、ポリエーテルブロックアミド(PEbax)及びステンレス鋼編組を含む複合材料で作ることができる。実施例において、中間軸部分1174は、72DのPEbax及び0.005mm(0.002インチ)のステンレス鋼編組を含む複合材料で作られ得る。実施例において、遠位軸部分1176は、55DのPebax及び0.005mm(0.002インチ)のステンレス鋼編組を含む複合材料で作られ得る。近位部分1172がHDPEを含むこのような実施例では、中間部分1174は、ステンレス鋼編組との複合PEbaxを含み、遠位部分1176は、ステンレス鋼編組との複合PEbaxを含み、遠位部分1176は、中間部分1174よりも低密度のPEbaxを有し、軸部分1154は、可撓性ではあるが高強度であり、破損することなく、且つ本発明の特徴を有する調整可能な移植部材装置(例えば、調整可能な移植部材装置1100)のサイズ及び/又は形状を変えるのに効果的なように駆動ギヤ1106を回転させる等、調整機構1104を動作可能に制御するのに効果的な内軸1168を案内して回転させる能力を損なわせることなく、使用中に屈曲又は湾曲させることができる。
したがって、本明細書に開示されている方法、装置、及びシステムは、従来技術を超える利点を提供し、当該技術分野で必要とされる、僧帽弁のような解剖学的なオリフィス及び内腔の修復及び調整のための手段を提供する。本明細書に開示されている例示的な一実施例に関連して開示及び記載されている特徴は、本明細書に開示されている任意の他の1つ又は複数の例示的な実施例に関して開示及び記載されている特徴と組み合わせることもできることが理解されるであろう。本明細書に開示されている例示的な一実施例に関して用いるのに適したものとして開示及び記載されている材料は、他の例示的な実施例に関して用いることもでき、本明細書に開示されている任意の他の1つ又は複数の例示的な実施例に関して開示及び記載されている他の材料と共に用いてもよい。
さらに、図示及び記載されているような本発明の形態及び細部に様々な変更を加えることができることは、当業者には明らかなはずである。このような変更が添付の特許請求の範囲の精神及び範囲内に含まれることが意図される。

Claims (16)

  1. 調整可能な移植部材装置(1012)を標的組織に隣接して位置決めするための装置(1011)であって、
    前記調整可能な移植部材装置(1012)を解放可能に把持するように構成された移植部材装置把持部材(1022)と、
    前記移植部材装置把持部材(1022)に隣接した調整ツール(1014)を把持して把持中にその動作を可能にするように構成されたツール把持部材(1040)であって、前記調整ツール(1014)が前記調整可能な移植部材装置(1012)を調整するように構成され、前記ツール把持部材(1040)は、前記調整ツール(1014)と前記移植部材装置把持部材(1022)とに、前記移植部材装置(1012)に隣接して配置可能な第1の位置と該第1の位置から間隔を空けて配置可能な第2の位置との間で長さ方向に移動可能に結合されたツール把持部材(1040)と、
    前記移植部材装置(1012)を前記標的組織に固定するのに効果的な構成を有する移植部材固定部材(1026)と
    を備える装置。
  2. 前記移植部材固定部材(1026)は、組織を穿通するように構成された先端部分(1052)を備え、前記移植部材固定部材(1026)は、少なくとも第1の構成及び第2の構成をとるように構成され、該第1の構成は組織を穿通するようになっており、該第2の構成は組織に係合するようになっている、請求項1に記載の装置。
  3. 標的組織に隣接して配置された解剖学的なオリフィス又は内腔の内周を制御するためのシステム(1011)であって、
    調整ツール(1014)と、
    調整可能な周辺(1021)、周辺調整機構(1018)、及び前記調整ツール(1014)に動作可能に係合するように構成されたドッキング部材(1019)を有する調整可能な移植部材装置(1012)であって、前記調整ツール(1014)は前記ドッキング部材(1019)に動作可能に係合するように構成されており、前記調整ツール(1014)が前記ドッキング部材(1019)と動作可能に接続される移植部材装置(1012)と、
    前記調整ツール(1014)が解放可能に結合されている移植部材装置把持部材(1022)と
    前記調整可能な移植部材装置(1012)を前記標的組織に固定するように構成された移植部材固定部材(1026)と
    前記移植部材装置把持部材(1022)に隣接した前記調整ツール(1014)を把持して把持中にその動作を可能にするように構成されたツール把持部材(1040)であって、前記調整ツール(1014)と前記移植部材装置把持部材(1022)とに、前記調整可能な移植部材装置(1012)に隣接して配置可能な第1の位置と該第1の位置から間隔を空けて配置可能な第2の位置との間で長さ方向に移動可能に結合されるツール把持部材(1040)と
    を備えるシステム。
  4. 前記移植部材固定部材(1026)は、組織を穿通するように構成された先端部分(1052)を備え、前記移植部材固定部材(1026)は、少なくとも第1の構成及び第2の構成をとるように構成され、該第1の構成は組織を穿通するようになっており、該第2の構成は組織に係合するようになっている、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記移植部材装置把持部材(1022)は、近位端と遠位端とを有する複数の細長い構造(1024)を備え、前記遠位端は解放可能に調整可能な前記移植部材装置(1012)に結合され、前記近位端は移植部材装置把持部材ガイド(1032)に結合されている、請求項1に記載の装置。
  6. 前記ツール把持部材(1040)は、前記調整ツール(1014)を解放可能に把持するように、前記移植部材装置把持部材(1022)に結合されている、請求項5に記載の装置。
  7. 少なくとも1つの前記細長い構造(1024)は中空であり、かつ前記移植部材固定部材(1026)を放出可能に把持することに適している、請求項5に記載の装置。
  8. 前記移植部材装置把持部材(1022)に取り囲まれている移植部材装置位置決め部材(1016)をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  9. 前記移植部材装置位置決め部材(1016)は、複数の細い可撓性部材(1030)を備え、前記移植部材装置把持部材(1022)は、複数の細長い構造(1024)を備えている、請求項8に記載の装置。
  10. 前記細長い構造(1024)を支持及び案内するための移植部材装置把持部材ガイド(1032)をさらに含む、請求項9に記載の装置。
  11. 前記移植部材装置把持部材(1022)は、調整可能な前記移植部材装置(1012)に解放可能に結合されるようになっている複数の細長い構造(1024)を備える、請求項3に記載のシステム
  12. 移植部材装置位置決め部材(1016)をさらに備え、前記移植部材装置把持部材(1022)は、前記移植部材装置位置決め部材(1016)の周囲の囲いを形成する、請求項11に記載のシステム
  13. 前記細長い構造(1024)は、前記移植部材固定部材(1026)を収納するために中空である、請求項11に記載のシステム
  14. 複数の可撓性部材(1030)を備える移植部材装置位置決め部材(1016)をさらに備える、請求項3に記載のシステム
  15. 前記ツール把持部材(1040)はさらに、前記移植部材装置把持部材(1022)を案内するためのガイド(1032)を含む、請求項14に記載のシステム
  16. 前記ツール把持部材(1040)は、移植部材装置位置決め部材(1016)が通過するための開口(1034)を含む、請求項15に記載のシステム
JP2009544912A 2007-01-03 2008-01-03 解剖学的構造又は内腔のサイズ及び形状を制御するための移植可能な装置 Expired - Fee Related JP5443169B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87806807P 2007-01-03 2007-01-03
US60/878,068 2007-01-03
PCT/US2008/000014 WO2008085814A2 (en) 2007-01-03 2008-01-03 Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010514537A JP2010514537A (ja) 2010-05-06
JP5443169B2 true JP5443169B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=39609250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544912A Expired - Fee Related JP5443169B2 (ja) 2007-01-03 2008-01-03 解剖学的構造又は内腔のサイズ及び形状を制御するための移植可能な装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9107750B2 (ja)
EP (1) EP2111189B1 (ja)
JP (1) JP5443169B2 (ja)
CA (1) CA2674485A1 (ja)
IL (3) IL199701A (ja)
MX (1) MX2009007289A (ja)
WO (1) WO2008085814A2 (ja)

Families Citing this family (184)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003265850A1 (en) 2002-08-29 2004-03-19 Md3 Technologies, Llc Apparatus for implanting surgical devices
US8758372B2 (en) 2002-08-29 2014-06-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
JP5222552B2 (ja) * 2004-04-30 2013-06-26 ミトラル・ソリューションズ・インコーポレイテッド 心臓弁機能の調節のための方法及びデバイス
US20060106405A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 Fann James I Systems and methods for delivering fastener to opposed tissue structures
WO2006097931A2 (en) 2005-03-17 2006-09-21 Valtech Cardio, Ltd. Mitral valve treatment techniques
EP2626039B1 (en) 2005-03-25 2015-10-14 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
US8864823B2 (en) 2005-03-25 2014-10-21 StJude Medical, Cardiology Division, Inc. Methods and apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
US8951285B2 (en) 2005-07-05 2015-02-10 Mitralign, Inc. Tissue anchor, anchoring system and methods of using the same
WO2010004546A1 (en) * 2008-06-16 2010-01-14 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty devices and methods of delivery therefor
US11259924B2 (en) 2006-12-05 2022-03-01 Valtech Cardio Ltd. Implantation of repair devices in the heart
US9974653B2 (en) 2006-12-05 2018-05-22 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair devices in the heart
CA2671966A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Valtech Cardio, Ltd. Segmented ring placement
MX2009007289A (es) 2007-01-03 2009-09-09 Mitralsolutions Inc Dispositivos implantables para controlar el tamaño y la forma de una estructura o lumen anatomico.
US9427215B2 (en) * 2007-02-05 2016-08-30 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Minimally invasive system for delivering and securing an annular implant
US11660190B2 (en) 2007-03-13 2023-05-30 Edwards Lifesciences Corporation Tissue anchors, systems and methods, and devices
DE102007043830A1 (de) 2007-09-13 2009-04-02 Lozonschi, Lucian, Madison Herzklappenstent
JP5524069B2 (ja) * 2007-10-18 2014-06-18 ミトラル・ソリューションズ・インコーポレイテッド 植込み型巾着縫合糸張力調整装置
US8382829B1 (en) 2008-03-10 2013-02-26 Mitralign, Inc. Method to reduce mitral regurgitation by cinching the commissure of the mitral valve
BRPI0916696A2 (pt) * 2008-07-29 2015-11-17 St Jude Medical Cardiology Div método e sistema para ajuste a longo prazo de um dispositivo de implante
WO2010048151A1 (en) 2008-10-20 2010-04-29 Mitralsolutions, Inc. Method of post-operative adjustment for mitral valve implant
EP3848002A1 (en) 2008-12-22 2021-07-14 Valtech Cardio, Ltd. Adjustable annuloplasty devices and adjustment mechanisms therefor
US10517719B2 (en) 2008-12-22 2019-12-31 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair devices in the heart
US8241351B2 (en) 2008-12-22 2012-08-14 Valtech Cardio, Ltd. Adjustable partial annuloplasty ring and mechanism therefor
US8715342B2 (en) 2009-05-07 2014-05-06 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty ring with intra-ring anchoring
US9011530B2 (en) 2008-12-22 2015-04-21 Valtech Cardio, Ltd. Partially-adjustable annuloplasty structure
US8545553B2 (en) 2009-05-04 2013-10-01 Valtech Cardio, Ltd. Over-wire rotation tool
AU2010206658A1 (en) * 2009-01-22 2011-08-25 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Magnetic docking system and method for the long term adjustment of an implantable device
EP2389121B1 (en) 2009-01-22 2020-10-07 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Post-operative adjustment tool, minimally invasive attachment apparatus, and adjustable tricuspid ring
JP2012517300A (ja) * 2009-02-09 2012-08-02 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 弁輪移植片を送達および固定するための膨張式最小侵襲システム
US8353956B2 (en) 2009-02-17 2013-01-15 Valtech Cardio, Ltd. Actively-engageable movement-restriction mechanism for use with an annuloplasty structure
US20100256696A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-07 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Anchoring Units For Implantable Electrical Stimulation Systems And Methods Of Making And Using
US9968452B2 (en) 2009-05-04 2018-05-15 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty ring delivery cathethers
US9180007B2 (en) 2009-10-29 2015-11-10 Valtech Cardio, Ltd. Apparatus and method for guide-wire based advancement of an adjustable implant
US9011520B2 (en) 2009-10-29 2015-04-21 Valtech Cardio, Ltd. Tissue anchor for annuloplasty device
US10098737B2 (en) 2009-10-29 2018-10-16 Valtech Cardio, Ltd. Tissue anchor for annuloplasty device
EP2506777B1 (en) 2009-12-02 2020-11-25 Valtech Cardio, Ltd. Combination of spool assembly coupled to a helical anchor and delivery tool for implantation thereof
US8870950B2 (en) 2009-12-08 2014-10-28 Mitral Tech Ltd. Rotation-based anchoring of an implant
CA2783282C (en) 2009-12-08 2018-04-03 Avalon Medical Ltd. Device and system for transcatheter mitral valve replacement
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US11653910B2 (en) 2010-07-21 2023-05-23 Cardiovalve Ltd. Helical anchor implantation
EP2600799B1 (en) 2010-08-04 2017-05-17 ValCare, Inc. Percutaneous transcatheter repair of heart valves
US9289295B2 (en) 2010-11-18 2016-03-22 Pavilion Medical Innovations, Llc Tissue restraining devices and methods of use
US9198756B2 (en) 2010-11-18 2015-12-01 Pavilion Medical Innovations, Llc Tissue restraining devices and methods of use
CA2822381C (en) 2010-12-23 2019-04-02 Foundry Newco Xii, Inc. System for mitral valve repair and replacement
ES2610079T3 (es) 2011-01-31 2017-04-25 St. Jude Medical, Inc. Herramienta para el ajuste de un dispositivo anatómico protésico
EP2670356B1 (en) 2011-01-31 2016-09-28 St. Jude Medical, Inc. Adjustable prosthetic anatomical device holder and handle for the implantation of an annuloplasty ring
WO2012106328A1 (en) 2011-01-31 2012-08-09 St. Jude Medical, Inc. Anti-rotation locking feature
ES2589503T3 (es) 2011-01-31 2016-11-14 St. Jude Medical, Inc. Característica de bloqueo antirrotación
EP2670354B1 (en) 2011-01-31 2016-04-27 St. Jude Medical, Inc. Adjustable annuloplasty ring sizing indicator
EP2670353B1 (en) 2011-01-31 2016-03-30 St. Jude Medical, Inc. Adjustment assembly for an adjustable prosthetic valve device
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9402721B2 (en) 2011-06-01 2016-08-02 Valcare, Inc. Percutaneous transcatheter repair of heart valves via trans-apical access
WO2012177942A2 (en) 2011-06-21 2012-12-27 Hanson Gifford, Iii Prosthetic heart valve devices and associated systems and methods
US10792152B2 (en) 2011-06-23 2020-10-06 Valtech Cardio, Ltd. Closed band for percutaneous annuloplasty
US9918840B2 (en) 2011-06-23 2018-03-20 Valtech Cardio, Ltd. Closed band for percutaneous annuloplasty
EP3403616B1 (en) 2011-08-11 2022-05-11 Tendyne Holdings, Inc. Improvements for prosthetic valves and related inventions
US9763780B2 (en) 2011-10-19 2017-09-19 Twelve, Inc. Devices, systems and methods for heart valve replacement
EP4252714A3 (en) 2011-10-19 2023-12-20 Twelve, Inc. Device for heart valve replacement
US10016271B2 (en) 2011-10-19 2018-07-10 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices, prosthetic mitral valves and associated systems and methods
US11202704B2 (en) 2011-10-19 2021-12-21 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices, prosthetic mitral valves and associated systems and methods
US9039757B2 (en) 2011-10-19 2015-05-26 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices, prosthetic mitral valves and associated systems and methods
US9655722B2 (en) 2011-10-19 2017-05-23 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices, prosthetic mitral valves and associated systems and methods
US8858623B2 (en) 2011-11-04 2014-10-14 Valtech Cardio, Ltd. Implant having multiple rotational assemblies
EP2775896B1 (en) 2011-11-08 2020-01-01 Valtech Cardio, Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
WO2013088327A1 (en) 2011-12-12 2013-06-20 David Alon Heart valve repair device
US9827092B2 (en) 2011-12-16 2017-11-28 Tendyne Holdings, Inc. Tethers for prosthetic mitral valve
US9839519B2 (en) * 2012-02-29 2017-12-12 Valcare, Inc. Percutaneous annuloplasty system with anterior-posterior adjustment
US9180008B2 (en) 2012-02-29 2015-11-10 Valcare, Inc. Methods, devices, and systems for percutaneously anchoring annuloplasty rings
US9579198B2 (en) 2012-03-01 2017-02-28 Twelve, Inc. Hydraulic delivery systems for prosthetic heart valve devices and associated methods
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
WO2014022124A1 (en) 2012-07-28 2014-02-06 Tendyne Holdings, Inc. Improved multi-component designs for heart valve retrieval device, sealing structures and stent assembly
WO2014021905A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 Tendyne Holdings, Inc. Improved delivery systems and methods for transcatheter prosthetic valves
US10543088B2 (en) 2012-09-14 2020-01-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Mitral valve inversion prostheses
US10849755B2 (en) 2012-09-14 2020-12-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Mitral valve inversion prostheses
US9216018B2 (en) 2012-09-29 2015-12-22 Mitralign, Inc. Plication lock delivery system and method of use thereof
US9949828B2 (en) 2012-10-23 2018-04-24 Valtech Cardio, Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
US10376266B2 (en) 2012-10-23 2019-08-13 Valtech Cardio, Ltd. Percutaneous tissue anchor techniques
US9730793B2 (en) 2012-12-06 2017-08-15 Valtech Cardio, Ltd. Techniques for guide-wire based advancement of a tool
EP2948103B1 (en) 2013-01-24 2022-12-07 Cardiovalve Ltd Ventricularly-anchored prosthetic valves
EP2961351B1 (en) 2013-02-26 2018-11-28 Mitralign, Inc. Devices for percutaneous tricuspid valve repair
US10449333B2 (en) 2013-03-14 2019-10-22 Valtech Cardio, Ltd. Guidewire feeder
EP2968847B1 (en) 2013-03-15 2023-03-08 Edwards Lifesciences Corporation Translation catheter systems
US10166100B2 (en) 2013-03-15 2019-01-01 Valcare, Inc. Systems and methods for delivery of annuloplasty rings
US10463489B2 (en) 2013-04-02 2019-11-05 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valve and systems and methods for delivering the same
US9486306B2 (en) 2013-04-02 2016-11-08 Tendyne Holdings, Inc. Inflatable annular sealing device for prosthetic mitral valve
US11224510B2 (en) 2013-04-02 2022-01-18 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valve and systems and methods for delivering the same
US10478293B2 (en) 2013-04-04 2019-11-19 Tendyne Holdings, Inc. Retrieval and repositioning system for prosthetic heart valve
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
WO2014189974A1 (en) 2013-05-20 2014-11-27 Twelve, Inc. Implantable heart valve devices, mitral valve repair devices and associated systems and methods
US10813751B2 (en) 2013-05-22 2020-10-27 Valcare, Inc. Transcatheter prosthetic valve for mitral or tricuspid valve replacement
EP3003187B1 (en) 2013-05-24 2023-11-08 Valcare, Inc. Heart and peripheral vascular valve replacement in conjunction with a support ring
US9610159B2 (en) 2013-05-30 2017-04-04 Tendyne Holdings, Inc. Structural members for prosthetic mitral valves
EP3415120B1 (en) 2013-06-25 2022-12-14 Tendyne Holdings, Inc. Thrombus management and structural compliance features for prosthetic heart valves
US11058417B2 (en) 2013-06-28 2021-07-13 Valcare, Inc. Device, system, and method to secure an article to a tissue
EP3019092B1 (en) * 2013-07-10 2022-08-31 Medtronic Inc. Helical coil mitral valve annuloplasty systems
WO2015017689A1 (en) 2013-08-01 2015-02-05 Robert Vidlund Epicardial anchor devices and methods
US10070857B2 (en) 2013-08-31 2018-09-11 Mitralign, Inc. Devices and methods for locating and implanting tissue anchors at mitral valve commissure
WO2015058039A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Robert Vidlund Apparatus and methods for alignment and deployment of intracardiac devices
US10299793B2 (en) 2013-10-23 2019-05-28 Valtech Cardio, Ltd. Anchor magazine
EP3656353A1 (en) 2013-10-28 2020-05-27 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valve and systems for delivering the same
US9526611B2 (en) 2013-10-29 2016-12-27 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for delivery of transcatheter prosthetic valves
US9610162B2 (en) 2013-12-26 2017-04-04 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of flexible implant
WO2015120122A2 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Robert Vidlund Apparatus and methods for transfemoral delivery of prosthetic mitral valve
US9986993B2 (en) 2014-02-11 2018-06-05 Tendyne Holdings, Inc. Adjustable tether and epicardial pad system for prosthetic heart valve
CA2937566C (en) 2014-03-10 2023-09-05 Tendyne Holdings, Inc. Devices and methods for positioning and monitoring tether load for prosthetic mitral valve
FR3023704B1 (fr) * 2014-07-15 2016-08-26 Mustapha Ladjali Dispositif de traitement endovasculaire d'une valve cardiaque en vue d'un remplacement valvulaire percutane
US9180005B1 (en) 2014-07-17 2015-11-10 Millipede, Inc. Adjustable endolumenal mitral valve ring
US10195030B2 (en) 2014-10-14 2019-02-05 Valtech Cardio, Ltd. Leaflet-restraining techniques
JP6826035B2 (ja) 2015-01-07 2021-02-03 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド 人工僧帽弁、並びにその送達のための装置及び方法
CA2973940C (en) 2015-02-05 2022-08-23 Mitraltech Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
JP6718459B2 (ja) 2015-02-05 2020-07-08 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド 拡張可能な心外膜パッド及びデバイス並びにそれらの送達方法
EP3256077B1 (en) 2015-02-13 2024-03-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Valve replacement using rotational anchors
US20160256269A1 (en) 2015-03-05 2016-09-08 Mitralign, Inc. Devices for treating paravalvular leakage and methods use thereof
JP6694948B2 (ja) 2015-04-16 2020-05-20 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド 経カテーテル人工弁の送達、再配置及び回収のための装置及び方法
SG11201708397PA (en) 2015-04-30 2017-11-29 Valtech Cardio Ltd Annuloplasty technologies
US10603195B1 (en) 2015-05-20 2020-03-31 Paul Sherburne Radial expansion and contraction features of medical devices
WO2017035002A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Twelve Inc. Implantable heart valve devices, mitral valve repair devices and associated systems and methods
US10327894B2 (en) 2015-09-18 2019-06-25 Tendyne Holdings, Inc. Methods for delivery of prosthetic mitral valves
US10335275B2 (en) 2015-09-29 2019-07-02 Millipede, Inc. Methods for delivery of heart valve devices using intravascular ultrasound imaging
CN111329541B (zh) 2015-11-17 2023-09-19 波士顿科学国际有限公司 用于使心脏瓣环重新定形的可植入装置和输送***
CN108430391B (zh) 2015-12-03 2020-09-08 坦迪尼控股股份有限公司 用于假体二尖瓣的框架特征结构
AU2016380259B2 (en) 2015-12-28 2020-10-22 Tendyne Holdings, Inc. Atrial pocket closures for prosthetic heart valves
US10828160B2 (en) 2015-12-30 2020-11-10 Edwards Lifesciences Corporation System and method for reducing tricuspid regurgitation
US10751182B2 (en) 2015-12-30 2020-08-25 Edwards Lifesciences Corporation System and method for reshaping right heart
WO2017127939A1 (en) 2016-01-29 2017-08-03 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve for avoiding obstruction of outflow
US10531866B2 (en) 2016-02-16 2020-01-14 Cardiovalve Ltd. Techniques for providing a replacement valve and transseptal communication
EP3448316B1 (en) 2016-04-29 2023-03-29 Medtronic Vascular Inc. Prosthetic heart valve devices with tethered anchors
US10470877B2 (en) 2016-05-03 2019-11-12 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for anterior valve leaflet management
US10702274B2 (en) 2016-05-26 2020-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Method and system for closing left atrial appendage
WO2017218375A1 (en) 2016-06-13 2017-12-21 Tendyne Holdings, Inc. Sequential delivery of two-part prosthetic mitral valve
US11090157B2 (en) 2016-06-30 2021-08-17 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valves and apparatus and methods for delivery of same
GB201611910D0 (en) 2016-07-08 2016-08-24 Valtech Cardio Ltd Adjustable annuloplasty device with alternating peaks and troughs
WO2018013515A1 (en) 2016-07-12 2018-01-18 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for trans-septal retrieval of prosthetic heart valves
US10856975B2 (en) 2016-08-10 2020-12-08 Cardiovalve Ltd. Prosthetic valve with concentric frames
CN107753153B (zh) 2016-08-15 2022-05-31 沃卡尔有限公司 用于治疗心脏瓣膜关闭不全的装置和方法
US10667913B2 (en) 2016-09-15 2020-06-02 Cardiac Implants Llc Preventing tissue ingrowth into constricting cords after implantation
FR3058043B1 (fr) * 2016-10-27 2020-11-13 Ldr Medical Cage intersomatique expansible
FR3058044A1 (fr) * 2016-10-27 2018-05-04 Ldr Medical Cage intersomatique expansible
CN109996581B (zh) 2016-11-21 2021-10-15 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于快速收回经导管心脏瓣膜递送***的方法和***
FR3060292B1 (fr) * 2016-12-15 2019-01-25 Cmi'nov Dispositif pour realiser ou preparer une annuloplastie mitrale par voie transfemorale
US11033375B2 (en) 2017-01-29 2021-06-15 Innomedex Llc Devices and methods for sphincter reinforcement
WO2018148584A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Millipede, Inc. Implantable device and delivery system for reshaping a heart valve annulus
CN108618871A (zh) 2017-03-17 2018-10-09 沃卡尔有限公司 具有多方向锚部的二尖瓣或三尖瓣修复***
US10702378B2 (en) 2017-04-18 2020-07-07 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve device and associated systems and methods
US10433961B2 (en) 2017-04-18 2019-10-08 Twelve, Inc. Delivery systems with tethers for prosthetic heart valve devices and associated methods
US11045627B2 (en) 2017-04-18 2021-06-29 Edwards Lifesciences Corporation Catheter system with linear actuation control mechanism
US10575950B2 (en) 2017-04-18 2020-03-03 Twelve, Inc. Hydraulic systems for delivering prosthetic heart valve devices and associated methods
US10792151B2 (en) 2017-05-11 2020-10-06 Twelve, Inc. Delivery systems for delivering prosthetic heart valve devices and associated methods
US10646338B2 (en) 2017-06-02 2020-05-12 Twelve, Inc. Delivery systems with telescoping capsules for deploying prosthetic heart valve devices and associated methods
US10709591B2 (en) 2017-06-06 2020-07-14 Twelve, Inc. Crimping device and method for loading stents and prosthetic heart valves
US10786352B2 (en) 2017-07-06 2020-09-29 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices and associated systems and methods
US10729541B2 (en) 2017-07-06 2020-08-04 Twelve, Inc. Prosthetic heart valve devices and associated systems and methods
WO2019014473A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Tendyne Holdings, Inc. PROSTHETIC CARDIAC VALVES AND ASSOCIATED APPARATUS AND METHODS FOR IMPLEMENTING THE SAME
US10856984B2 (en) 2017-08-25 2020-12-08 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
WO2019046099A1 (en) 2017-08-28 2019-03-07 Tendyne Holdings, Inc. PROSTHETIC CARDIAC VALVES WITH ATTACHMENT COUPLING ELEMENTS
EP3459469A1 (en) 2017-09-23 2019-03-27 Universität Zürich Medical occluder device
US10835221B2 (en) 2017-11-02 2020-11-17 Valtech Cardio, Ltd. Implant-cinching devices and systems
US11135062B2 (en) 2017-11-20 2021-10-05 Valtech Cardio Ltd. Cinching of dilated heart muscle
CN116531147A (zh) 2018-01-24 2023-08-04 爱德华兹生命科学创新(以色列)有限公司 瓣环成形术结构的收缩
EP4248904A3 (en) 2018-01-26 2023-11-29 Edwards Lifesciences Innovation (Israel) Ltd. Techniques for facilitating heart valve tethering and chord replacement
US11285003B2 (en) 2018-03-20 2022-03-29 Medtronic Vascular, Inc. Prolapse prevention device and methods of use thereof
US11026791B2 (en) 2018-03-20 2021-06-08 Medtronic Vascular, Inc. Flexible canopy valve repair systems and methods of use
US10595873B2 (en) * 2018-04-19 2020-03-24 Franklin Institute of Innovation, LLC Surgical staplers and related methods
AU2019301967A1 (en) 2018-07-12 2021-01-21 Edwards Lifesciences Innovation (Israel) Ltd. Annuloplasty systems and locking tools therefor
WO2020093172A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
WO2020117842A1 (en) 2018-12-03 2020-06-11 Valcare, Inc. Stabilizing and adjusting tool for controlling a minimally invasive mitral / tricuspid valve repair system
US11559397B2 (en) * 2018-12-13 2023-01-24 Medtronic Vascular, Inc. Heart valve repair
US11219462B2 (en) 2019-03-25 2022-01-11 Laminar, Inc. Devices, systems, and methods for treating the left atrial appendage
AU2020256195B2 (en) 2019-04-01 2022-10-13 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
EP3952792A4 (en) 2019-04-10 2023-01-04 Neovasc Tiara Inc. HEART VALVE PROSTHESIS WITH NATURAL BLOOD FLOW
EP3972673A4 (en) 2019-05-20 2023-06-07 Neovasc Tiara Inc. INTRODUCER DEVICE WITH HEMOSTASIS MECHANISM
EP3986332A4 (en) 2019-06-20 2023-07-19 Neovasc Tiara Inc. LOW-PROFILE PROSTHETIC MITRAL VALVE
WO2021011702A1 (en) 2019-07-15 2021-01-21 Valcare, Inc. Transcatheter bio-prosthesis member and support structure
US11944315B2 (en) 2019-09-26 2024-04-02 Universität Zürich Left atrial appendage occlusion devices
FR3101241A1 (fr) * 2019-10-01 2021-04-02 Cmi'nov dispositif de pose et de fixation d’un implant de renfort sur une valve mitrale d’un cœur, avec des sutures à mémoire de forme et par voie transfémorale
BR112021026675A2 (pt) 2019-10-29 2022-07-19 Edwards Lifesciences Innovation Israel Ltd Tecnologias de âncora de tecido e anuloplastia
EP3831343B1 (en) 2019-12-05 2024-01-31 Tendyne Holdings, Inc. Braided anchor for mitral valve
US20230056943A1 (en) * 2019-12-13 2023-02-23 Dinesh Vyas Stapler apparatus and methods for use
US11589864B2 (en) * 2019-12-13 2023-02-28 Dinesh Vyas Stapler apparatus and methods for use
US11648114B2 (en) 2019-12-20 2023-05-16 Tendyne Holdings, Inc. Distally loaded sheath and loading funnel
US11951002B2 (en) 2020-03-30 2024-04-09 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for valve and tether fixation
US11678980B2 (en) 2020-08-19 2023-06-20 Tendyne Holdings, Inc. Fully-transseptal apical pad with pulley for tensioning
CN115486974B (zh) * 2022-11-18 2023-03-14 上海御瓣医疗科技有限公司 一种用于辅助瓣膜植入的可拆分尖端头

Family Cites Families (225)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042979A (en) * 1976-07-12 1977-08-23 Angell William W Valvuloplasty ring and prosthetic method
JPS6113818Y2 (ja) 1980-05-15 1986-04-28
US4489446A (en) * 1982-07-14 1984-12-25 Reed Charles C Heart valve prosthesis
DE3230858C2 (de) * 1982-08-19 1985-01-24 Ahmadi, Ali, Dr. med., 7809 Denzlingen Ringprothese
JPS6113818U (ja) 1984-06-27 1986-01-27 アルプス電気株式会社 レンズユニツト
US4676253A (en) * 1985-07-18 1987-06-30 Doll Medical Research, Inc. Method and apparatus for noninvasive determination of cardiac output
US5102417A (en) * 1985-11-07 1992-04-07 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft, and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
DK161260C (da) * 1988-05-06 1991-12-30 Paul Verner Nielsen Flowmaaler
US4917698A (en) 1988-12-22 1990-04-17 Baxter International Inc. Multi-segmented annuloplasty ring prosthesis
WO1991001697A1 (en) 1989-07-31 1991-02-21 Baxter International Inc. Flexible annuloplasty ring and holder
US5411552A (en) * 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
EP0474957A3 (en) * 1990-09-11 1992-06-24 Bozidar Ferek-Petric Ultrasonic doppler synchronized cardiac electrotherapy device
US5064431A (en) 1991-01-16 1991-11-12 St. Jude Medical Incorporated Annuloplasty ring
US5226429A (en) * 1991-06-20 1993-07-13 Inamed Development Co. Laparoscopic gastric band and method
US5769812A (en) * 1991-07-16 1998-06-23 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
US5306296A (en) * 1992-08-21 1994-04-26 Medtronic, Inc. Annuloplasty and suture rings
JP2002509448A (ja) 1992-01-27 2002-03-26 メドトロニック インコーポレーテッド 輪状形成及び縫合リング
US5201880A (en) * 1992-01-27 1993-04-13 Pioneering Technologies, Inc. Mitral and tricuspid annuloplasty rings
US5405378A (en) * 1992-05-20 1995-04-11 Strecker; Ernst P. Device with a prosthesis implantable in the body of a patient
US5814097A (en) * 1992-12-03 1998-09-29 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
US5522884A (en) * 1993-02-19 1996-06-04 Medtronic, Inc. Holder for adjustable mitral & tricuspid annuloplasty rings
US6685713B1 (en) * 1993-02-22 2004-02-03 Dabegran Technologies, Inc. Endoscopic ligating apparatus
US5713951A (en) * 1993-02-22 1998-02-03 Heartport, Inc. Thoracoscopic valve prosthesis delivery device
US6010531A (en) * 1993-02-22 2000-01-04 Heartport, Inc. Less-invasive devices and methods for cardiac valve surgery
US5972030A (en) * 1993-02-22 1999-10-26 Heartport, Inc. Less-invasive devices and methods for treatment of cardiac valves
US5601604A (en) * 1993-05-27 1997-02-11 Inamed Development Co. Universal gastric band
US5545209A (en) 1993-09-30 1996-08-13 Texas Petrodet, Inc. Controlled deployment of a medical device
US5443477A (en) * 1994-02-10 1995-08-22 Stentco, Inc. Apparatus and method for deployment of radially expandable stents by a mechanical linkage
US5423851A (en) * 1994-03-06 1995-06-13 Samuels; Shaun L. W. Method and apparatus for affixing an endoluminal device to the walls of tubular structures within the body
US5593435A (en) 1994-07-29 1997-01-14 Baxter International Inc. Distensible annuloplasty ring for surgical remodelling of an atrioventricular valve and nonsurgical method for post-implantation distension thereof to accommodate patient growth
US6217610B1 (en) * 1994-07-29 2001-04-17 Edwards Lifesciences Corporation Expandable annuloplasty ring
US5593424A (en) * 1994-08-10 1997-01-14 Segmed, Inc. Apparatus and method for reducing and stabilizing the circumference of a vascular structure
US5702419A (en) 1994-09-21 1997-12-30 Wake Forest University Expandable, intraluminal stents
DE69626108T2 (de) * 1995-04-14 2003-11-20 Boston Scient Ltd Stentanbringungsvorrichtung mit rollmembran
US6171326B1 (en) 1998-08-27 2001-01-09 Micrus Corporation Three dimensional, low friction vasoocclusive coil, and method of manufacture
AU6029696A (en) * 1995-06-07 1996-12-30 St. Jude Medical Inc. Adjustable sizing apparatus for heart annulus
WO1997016135A1 (en) 1995-11-01 1997-05-09 St. Jude Medical, Inc. Bioresorbable annuloplasty prosthesis
DE69630235T2 (de) 1995-12-01 2004-08-05 Medtronic, Inc., Minneapolis Anuloplastik-Prothese
US6702846B2 (en) * 1996-04-09 2004-03-09 Endocare, Inc. Urological stent therapy system and method
US5709701A (en) * 1996-05-30 1998-01-20 Parodi; Juan C. Apparatus for implanting a prothesis within a body passageway
DE19628909C2 (de) * 1996-07-18 1999-11-18 Ruesch Willy Ag Verschluß
US6152936A (en) * 1996-09-23 2000-11-28 Esd Medical, Llc Surgical loop delivery device
US6183411B1 (en) * 1998-09-21 2001-02-06 Myocor, Inc. External stress reduction device and method
US8545569B2 (en) * 2001-05-25 2013-10-01 Conformis, Inc. Patient selectable knee arthroplasty devices
US5961539A (en) * 1997-01-17 1999-10-05 Segmed, Inc. Method and apparatus for sizing, stabilizing and/or reducing the circumference of an anatomical structure
US5989284A (en) * 1997-02-18 1999-11-23 Hearten Medical, Inc. Method and device for soft tissue modification
US5824055A (en) * 1997-03-25 1998-10-20 Endotex Interventional Systems, Inc. Stent graft delivery system and methods of use
US6168616B1 (en) * 1997-06-02 2001-01-02 Global Vascular Concepts Manually expandable stent
JP4162270B2 (ja) * 1997-06-27 2008-10-08 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニバーシティー イン ザ シティー オブ ニューヨーク 循環弁修復のための装置
ATE295705T1 (de) 1997-07-22 2005-06-15 Edwards Lifesciences Corp Expandierbarer annuloplastischer ring
US5984959A (en) * 1997-09-19 1999-11-16 United States Surgical Heart valve replacement tools and procedures
US5908435A (en) * 1997-10-23 1999-06-01 Samuels; Shaun L. W. Expandable lumen device and method of use
US6168816B1 (en) * 1997-11-26 2001-01-02 Chris Hammond Beverage infuser
US6332893B1 (en) 1997-12-17 2001-12-25 Myocor, Inc. Valve to myocardium tension members device and method
US6530952B2 (en) 1997-12-29 2003-03-11 The Cleveland Clinic Foundation Bioprosthetic cardiovascular valve system
US7214230B2 (en) * 1998-02-24 2007-05-08 Hansen Medical, Inc. Flexible instrument
US7169141B2 (en) 1998-02-24 2007-01-30 Hansen Medical, Inc. Surgical instrument
NL1009028C2 (nl) 1998-04-28 1999-10-29 Adri Marinus Blomme Hechtmiddelen voor het verbinden van een buisvormige vaatprothese met een bloedvat in het lichaam alsmede aftakkingsmiddelen, een vaatprothese, een inrichting voor het in het lichaam inbrengen en aanhechten van een vaatprothese en een vaatprothesesysteem.
IL139741A0 (en) 1998-05-28 2002-02-10 Georgia Tech Res Inst Autologous vascular grafts created by vessel distension
US6613059B2 (en) * 1999-03-01 2003-09-02 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
US6607541B1 (en) * 1998-06-03 2003-08-19 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
US6514265B2 (en) * 1999-03-01 2003-02-04 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus with cable release
US6641593B1 (en) * 1998-06-03 2003-11-04 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
US6165183A (en) 1998-07-15 2000-12-26 St. Jude Medical, Inc. Mitral and tricuspid valve repair
US6067991A (en) * 1998-08-13 2000-05-30 Forsell; Peter Mechanical food intake restriction device
FR2783153B1 (fr) 1998-09-14 2000-12-01 Jerome Dargent Dispositif de constriction gastrique
US6235040B1 (en) 1998-09-21 2001-05-22 Scimed Life Systems, Inc. Single pull wire multiple band ligator
US6355030B1 (en) * 1998-09-25 2002-03-12 Cardiothoracic Systems, Inc. Instruments and methods employing thermal energy for the repair and replacement of cardiac valves
US6152144A (en) * 1998-11-06 2000-11-28 Appriva Medical, Inc. Method and device for left atrial appendage occlusion
EP1554990A3 (en) 1999-01-29 2008-08-06 Medtronic, Inc. Implantable medical device with enhanced biocompatibility and biostability
US6245012B1 (en) * 1999-03-19 2001-06-12 Nmt Medical, Inc. Free standing filter
WO2000059382A1 (en) * 1999-04-01 2000-10-12 Bjerken David B Vacuum-assisted remote suture placement system
US7666204B2 (en) 1999-04-09 2010-02-23 Evalve, Inc. Multi-catheter steerable guiding system and methods of use
EP1176913B1 (en) 1999-04-09 2010-10-13 Evalve, Inc. Methods and apparatus for cardiac valve repair
US6183512B1 (en) * 1999-04-16 2001-02-06 Edwards Lifesciences Corporation Flexible annuloplasty system
US6187040B1 (en) * 1999-05-03 2001-02-13 John T. M. Wright Mitral and tricuspid annuloplasty rings
US6790229B1 (en) 1999-05-25 2004-09-14 Eric Berreklouw Fixing device, in particular for fixing to vascular wall tissue
US6626899B2 (en) * 1999-06-25 2003-09-30 Nidus Medical, Llc Apparatus and methods for treating tissue
US6120525A (en) * 1999-07-14 2000-09-19 Westcott; Mitchell S. Skin tensioning device
US8257428B2 (en) 1999-08-09 2012-09-04 Cardiokinetix, Inc. System for improving cardiac function
US6231561B1 (en) 1999-09-20 2001-05-15 Appriva Medical, Inc. Method and apparatus for closing a body lumen
FR2799364B1 (fr) 1999-10-12 2001-11-23 Jacques Seguin Dispositif d'annuloplastie utilisable par voie mini-invasive
US6926730B1 (en) 2000-10-10 2005-08-09 Medtronic, Inc. Minimally invasive valve repair procedure and apparatus
US20020128708A1 (en) * 1999-12-09 2002-09-12 Northrup William F. Annuloplasty system
CN1806775A (zh) 2000-01-14 2006-07-26 维亚科公司 组织瓣环成形术带
US6402781B1 (en) * 2000-01-31 2002-06-11 Mitralife Percutaneous mitral annuloplasty and cardiac reinforcement
US7011682B2 (en) 2000-01-31 2006-03-14 Edwards Lifesciences Ag Methods and apparatus for remodeling an extravascular tissue structure
US6989028B2 (en) * 2000-01-31 2006-01-24 Edwards Lifesciences Ag Medical system and method for remodeling an extravascular tissue structure
US20050070999A1 (en) 2000-02-02 2005-03-31 Spence Paul A. Heart valve repair apparatus and methods
US6797002B2 (en) 2000-02-02 2004-09-28 Paul A. Spence Heart valve repair apparatus and methods
US6470892B1 (en) * 2000-02-10 2002-10-29 Obtech Medical Ag Mechanical heartburn and reflux treatment
US6569198B1 (en) * 2000-03-31 2003-05-27 Richard A. Wilson Mitral or tricuspid valve annuloplasty prosthetic device
US6551332B1 (en) * 2000-03-31 2003-04-22 Coalescent Surgical, Inc. Multiple bias surgical fastener
US6454799B1 (en) * 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
US20020007222A1 (en) * 2000-04-11 2002-01-17 Ashvin Desai Method and apparatus for supporting a body organ
US6368348B1 (en) * 2000-05-15 2002-04-09 Shlomo Gabbay Annuloplasty prosthesis for supporting an annulus of a heart valve
US6406493B1 (en) * 2000-06-02 2002-06-18 Hosheng Tu Expandable annuloplasty ring and methods of use
US6840246B2 (en) 2000-06-20 2005-01-11 University Of Maryland, Baltimore Apparatuses and methods for performing minimally invasive diagnostic and surgical procedures inside of a beating heart
AU2001271411A1 (en) 2000-06-23 2002-01-08 Viacor Incorporated Automated annular plication for mitral valve repair
US6419696B1 (en) * 2000-07-06 2002-07-16 Paul A. Spence Annuloplasty devices and related heart valve repair methods
US6524338B1 (en) * 2000-08-25 2003-02-25 Steven R. Gundry Method and apparatus for stapling an annuloplasty band in-situ
US6716243B1 (en) * 2000-09-13 2004-04-06 Quickie, Inc. Concentric passive knotless suture terminator
US6893459B1 (en) 2000-09-20 2005-05-17 Ample Medical, Inc. Heart valve annulus device and method of using same
US6932838B2 (en) 2000-09-29 2005-08-23 Tricardia, Llc Venous valvuloplasty device and method
US6723038B1 (en) * 2000-10-06 2004-04-20 Myocor, Inc. Methods and devices for improving mitral valve function
US6918917B1 (en) * 2000-10-10 2005-07-19 Medtronic, Inc. Minimally invasive annuloplasty procedure and apparatus
US6936058B2 (en) 2000-10-18 2005-08-30 Nmt Medical, Inc. Over-the-wire interlock attachment/detachment mechanism
US6974476B2 (en) 2003-05-05 2005-12-13 Rex Medical, L.P. Percutaneous aortic valve
ATE483492T1 (de) * 2001-01-23 2010-10-15 Abbeymoor Medical Inc Endourethrale vorrichtung
US6810882B2 (en) 2001-01-30 2004-11-02 Ev3 Santa Rosa, Inc. Transluminal mitral annuloplasty
US6776789B2 (en) 2001-04-16 2004-08-17 Todd Bryant Cinch suture and method for using
US6619291B2 (en) * 2001-04-24 2003-09-16 Edwin J. Hlavka Method and apparatus for catheter-based annuloplasty
US20060069429A1 (en) 2001-04-24 2006-03-30 Spence Paul A Tissue fastening systems and methods utilizing magnetic guidance
US6800090B2 (en) 2001-05-14 2004-10-05 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve therapy device, system and method
US7935145B2 (en) 2001-05-17 2011-05-03 Edwards Lifesciences Corporation Annuloplasty ring for ischemic mitral valve insuffuciency
DE10136125A1 (de) 2001-07-26 2003-02-13 Basell Polyolefine Gmbh Schichtverbundmaterial sowie Verfahren zur Herstellung des Schichtverbundmaterials
US6986738B2 (en) 2001-08-06 2006-01-17 Given Imaging Ltd System and method for maneuvering a device in vivo
WO2003018100A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Hasan Semih Oktay Flexible mems actuated controlled expansion stent
US6726716B2 (en) 2001-08-24 2004-04-27 Edwards Lifesciences Corporation Self-molding annuloplasty ring
US6749630B2 (en) * 2001-08-28 2004-06-15 Edwards Lifesciences Corporation Tricuspid ring and template
US6908482B2 (en) 2001-08-28 2005-06-21 Edwards Lifesciences Corporation Three-dimensional annuloplasty ring and template
US20030050693A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-13 Quijano Rodolfo C. Minimally invasive delivery system for annuloplasty rings
US7052487B2 (en) * 2001-10-26 2006-05-30 Cohn William E Method and apparatus for reducing mitral regurgitation
US6824562B2 (en) 2002-05-08 2004-11-30 Cardiac Dimensions, Inc. Body lumen device anchor, device and assembly
US6805710B2 (en) * 2001-11-13 2004-10-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve annuloplasty ring for molding left ventricle geometry
US6575971B2 (en) 2001-11-15 2003-06-10 Quantum Cor, Inc. Cardiac valve leaflet stapler device and methods thereof
US6793673B2 (en) 2002-12-26 2004-09-21 Cardiac Dimensions, Inc. System and method to effect mitral valve annulus of a heart
US6908478B2 (en) 2001-12-05 2005-06-21 Cardiac Dimensions, Inc. Anchor and pull mitral valve device and method
AU2002364107B2 (en) 2001-12-21 2008-09-25 Smith & Nephew, Inc. Hinged joint system
US6764510B2 (en) 2002-01-09 2004-07-20 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US7007698B2 (en) * 2002-04-03 2006-03-07 Boston Scientific Corporation Body lumen closure
US7146984B2 (en) 2002-04-08 2006-12-12 Synecor, Llc Method and apparatus for modifying the exit orifice of a satiation pouch
US20030199974A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 Coalescent Surgical, Inc. Annuloplasty apparatus and methods
US7063709B2 (en) * 2002-06-11 2006-06-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Ligating band dispenser with transverse ridge profile
US7758637B2 (en) 2003-02-06 2010-07-20 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US9226825B2 (en) 2002-06-13 2016-01-05 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
EP1530441B1 (en) * 2002-06-13 2017-08-02 Ancora Heart, Inc. Devices and methods for heart valve repair
US8287555B2 (en) 2003-02-06 2012-10-16 Guided Delivery Systems, Inc. Devices and methods for heart valve repair
US7666193B2 (en) 2002-06-13 2010-02-23 Guided Delivery Sytems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US7060075B2 (en) 2002-07-18 2006-06-13 Biosense, Inc. Distal targeting of locking screws in intramedullary nails
EP1545371B1 (en) 2002-08-01 2016-04-13 Robert A. Levine Cardiac devices and methods for minimally invasive repair of ischemic mitral regurgitation
WO2007136783A2 (en) 2002-08-29 2007-11-29 Mitralsolutions, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
US8758372B2 (en) 2002-08-29 2014-06-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
AU2003265850A1 (en) 2002-08-29 2004-03-19 Md3 Technologies, Llc Apparatus for implanting surgical devices
US7972346B2 (en) 2002-09-04 2011-07-05 Allergan Medical S.A. Telemetrically controlled band for regulating functioning of a body organ or duct, and methods of making, implantation and use
US8105345B2 (en) 2002-10-04 2012-01-31 Medtronic, Inc. Anastomosis apparatus and methods
US20050119735A1 (en) 2002-10-21 2005-06-02 Spence Paul A. Tissue fastening systems and methods utilizing magnetic guidance
US8460371B2 (en) 2002-10-21 2013-06-11 Mitralign, Inc. Method and apparatus for performing catheter-based annuloplasty using local plications
US7220237B2 (en) 2002-10-23 2007-05-22 Satiety, Inc. Method and device for use in endoscopic organ procedures
CA2502967A1 (en) 2002-10-24 2004-05-06 Boston Scientific Limited Venous valve apparatus and method
US20040133147A1 (en) 2002-11-06 2004-07-08 Woo Sang Hoon Intestinal bypass device to treat obesity
US7112219B2 (en) 2002-11-12 2006-09-26 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
JP4685630B2 (ja) 2002-11-25 2011-05-18 エドワーズ ライフサイエンシーズ アクチェンゲゼルシャフト 血管外組織構造をリモデリングするための方法および装置
US8551162B2 (en) 2002-12-20 2013-10-08 Medtronic, Inc. Biologically implantable prosthesis
US7314485B2 (en) 2003-02-03 2008-01-01 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve device using conditioned shape memory alloy
US7381210B2 (en) 2003-03-14 2008-06-03 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve repair system and method for use
WO2004082538A2 (en) 2003-03-18 2004-09-30 St. Jude Medical, Inc. Body tissue remodeling apparatus
SE0300854D0 (sv) 2003-03-26 2003-03-26 Oeyvind Reitan Anording för behandling av en hjärtklaffs insufficiens
US6929663B2 (en) 2003-03-26 2005-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Longitudinally expanding medical device
WO2004103223A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and methods for repair of a cardiac valve
EP1648346A4 (en) 2003-06-20 2006-10-18 Medtronic Vascular Inc SYSTEM FOR REDUCING ANNULAR SPACE OF A PROSTHESIS VALVE
US7537592B2 (en) 2003-06-20 2009-05-26 Plc Medical Systems, Inc. Endovascular tissue removal device
US7316706B2 (en) 2003-06-20 2008-01-08 Medtronic Vascular, Inc. Tensioning device, system, and method for treating mitral valve regurgitation
WO2004112651A2 (en) 2003-06-20 2004-12-29 Medtronic Vascular, Inc. Chordae tendinae girdle
WO2005007037A1 (en) 2003-07-11 2005-01-27 Vedic Biotechnology, Inc. Selective annuloplasty for atrio-ventricular heart valve regurgitation and devices therefor
CA2533020A1 (en) * 2003-07-18 2005-03-03 Ev3 Santa Rosa, Inc. Remotely activated mitral annuloplasty system and methods
US7744620B2 (en) 2003-07-18 2010-06-29 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter
WO2005007036A1 (en) 2003-07-18 2005-01-27 Brivant Research & Development Limited A device for correcting inversion of the leaflets of a leaflet valve in the heart
EP1653888B1 (en) 2003-07-21 2009-09-09 The Trustees of The University of Pennsylvania Percutaneous heart valve
DE10337723B4 (de) 2003-08-16 2007-04-05 Pierburg Gmbh Abgaseinleitvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE602004018342D1 (de) 2003-08-26 2009-01-22 Zimmer Spine Inc Zugangssysteme für die minimal invasive chirurgie
US7547327B2 (en) 2003-10-03 2009-06-16 Howmedica Osteonics Corp. Expandable augment trial
US7655040B2 (en) 2003-11-12 2010-02-02 Medtronic Vascular, Inc. Cardiac valve annulus reduction system
AU2004296816A1 (en) 2003-12-04 2005-06-23 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Aortic valve annuloplasty rings
US7381219B2 (en) 2003-12-23 2008-06-03 Sadra Medical, Inc. Low profile heart valve and delivery system
CN1972646B (zh) 2004-01-12 2010-05-26 德普伊产品公司 用于膝中隔间置换的***和方法
MXPA06009971A (es) 2004-02-27 2007-08-08 Satiety Inc Metodos y dispositivo para reducir volumen de organo hueco.
US7993397B2 (en) 2004-04-05 2011-08-09 Edwards Lifesciences Ag Remotely adjustable coronary sinus implant
JP5222552B2 (ja) 2004-04-30 2013-06-26 ミトラル・ソリューションズ・インコーポレイテッド 心臓弁機能の調節のための方法及びデバイス
WO2005112831A2 (en) 2004-05-17 2005-12-01 Fidel Realyvasquez Method and apparatus for percutaneous valve repair
DE602004007630T2 (de) 2004-05-25 2008-06-05 William Cook Europe Aps Stent und Stentbeseitigungsvorrichtung
US7361190B2 (en) 2004-06-29 2008-04-22 Micardia Corporation Adjustable cardiac valve implant with coupling mechanism
US20070118215A1 (en) 2005-11-16 2007-05-24 Micardia Corporation Magnetic engagement of catheter to implantable device
US7481841B2 (en) 2004-06-30 2009-01-27 Depuy Products, Inc. Adjustable orthopaedic prosthesis and associated method
US20060100697A1 (en) 2004-11-10 2006-05-11 Casanova R M Shape memory annuloplasty ring and holder
US20060106405A1 (en) 2004-11-16 2006-05-18 Fann James I Systems and methods for delivering fastener to opposed tissue structures
EP2626039B1 (en) 2005-03-25 2015-10-14 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
US8864823B2 (en) 2005-03-25 2014-10-21 StJude Medical, Cardiology Division, Inc. Methods and apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
US7927371B2 (en) 2005-07-15 2011-04-19 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for reducing cardiac valve regurgitation
DK2010102T3 (da) 2006-04-12 2019-09-16 Medtronic Vascular Inc Annuloplastianordning med en spiralformet forankring
US7442207B2 (en) 2006-04-21 2008-10-28 Medtronic Vascular, Inc. Device, system, and method for treating cardiac valve regurgitation
GB0700560D0 (en) 2007-01-11 2007-02-21 Emcision Ltd Device and method for the treatment of diseased tissue such as tumours
CN101505686A (zh) 2006-06-20 2009-08-12 奥尔特克斯公司 人造心脏瓣膜、支撑结构以及用于植入该人造心脏瓣膜及支撑结构的***和方法
US8449605B2 (en) 2006-06-28 2013-05-28 Kardium Inc. Method for anchoring a mitral valve
US7815676B2 (en) 2006-07-07 2010-10-19 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for assisting in the removal of a cardiac valve
US9408607B2 (en) 2009-07-02 2016-08-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
US8252036B2 (en) 2006-07-31 2012-08-28 Syntheon Cardiology, Llc Sealable endovascular implants and methods for their use
US7862502B2 (en) 2006-10-20 2011-01-04 Ellipse Technologies, Inc. Method and apparatus for adjusting a gastrointestinal restriction device
MX2009007289A (es) 2007-01-03 2009-09-09 Mitralsolutions Inc Dispositivos implantables para controlar el tamaño y la forma de una estructura o lumen anatomico.
JP5313928B2 (ja) 2007-02-05 2013-10-09 ボストン サイエンティフィック リミテッド 経皮的な弁およびシステム
US9427215B2 (en) 2007-02-05 2016-08-30 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Minimally invasive system for delivering and securing an annular implant
BRPI0807261B8 (pt) 2007-02-09 2021-06-22 Taheri Laduca Llc conjuntos de cateter carregado com stent
JP5524069B2 (ja) 2007-10-18 2014-06-18 ミトラル・ソリューションズ・インコーポレイテッド 植込み型巾着縫合糸張力調整装置
US8157853B2 (en) 2008-01-24 2012-04-17 Medtronic, Inc. Delivery systems and methods of implantation for prosthetic heart valves
US20090248148A1 (en) 2008-03-25 2009-10-01 Ellipse Technologies, Inc. Systems and methods for adjusting an annuloplasty ring with an integrated magnetic drive
US8323335B2 (en) 2008-06-20 2012-12-04 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves and methods for using
ES2851152T3 (es) 2008-07-21 2021-09-03 Jenesis Surgical Llc Aparato de soporte endoluminal y método para su fabricación
BRPI0916696A2 (pt) 2008-07-29 2015-11-17 St Jude Medical Cardiology Div método e sistema para ajuste a longo prazo de um dispositivo de implante
EP3848002A1 (en) 2008-12-22 2021-07-14 Valtech Cardio, Ltd. Adjustable annuloplasty devices and adjustment mechanisms therefor
US8241351B2 (en) 2008-12-22 2012-08-14 Valtech Cardio, Ltd. Adjustable partial annuloplasty ring and mechanism therefor
GB0823716D0 (en) 2008-12-31 2009-02-04 Angiomed Ag Stent delivery device with rolling stent retaining sheath
AU2010206658A1 (en) 2009-01-22 2011-08-25 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Magnetic docking system and method for the long term adjustment of an implantable device
EP2389121B1 (en) 2009-01-22 2020-10-07 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Post-operative adjustment tool, minimally invasive attachment apparatus, and adjustable tricuspid ring
JP2012517300A (ja) 2009-02-09 2012-08-02 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 弁輪移植片を送達および固定するための膨張式最小侵襲システム
US8353956B2 (en) 2009-02-17 2013-01-15 Valtech Cardio, Ltd. Actively-engageable movement-restriction mechanism for use with an annuloplasty structure
US8348997B2 (en) 2009-02-24 2013-01-08 Medtronic Vascular, Inc. One-way replacement valve
US8377115B2 (en) 2009-11-16 2013-02-19 Medtronic Vascular, Inc. Implantable valve prosthesis for treating venous valve insufficiency
US9226826B2 (en) 2010-02-24 2016-01-05 Medtronic, Inc. Transcatheter valve structure and methods for valve delivery
CN102858275A (zh) 2010-04-23 2013-01-02 美敦力公司 用于假体心脏瓣膜的植入的输送***以及方法
US8992604B2 (en) 2010-07-21 2015-03-31 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
US9326853B2 (en) 2010-07-23 2016-05-03 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves
EP2600799B1 (en) 2010-08-04 2017-05-17 ValCare, Inc. Percutaneous transcatheter repair of heart valves
JP5970458B2 (ja) 2010-09-01 2016-08-17 ムバルブ・テクノロジーズ・リミテッド 心臓弁支持構造体
WO2012149167A2 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Christopher Gerard Kunis Method and device for treatment of hypertension and other maladies
US9364326B2 (en) 2011-06-29 2016-06-14 Mitralix Ltd. Heart valve repair devices and methods

Also Published As

Publication number Publication date
US20110066231A1 (en) 2011-03-17
IL227829A (en) 2015-04-30
US9326857B2 (en) 2016-05-03
IL199701A0 (en) 2010-04-15
IL227828A (en) 2015-04-30
WO2008085814A2 (en) 2008-07-17
IL227829A0 (en) 2013-09-30
US20110208295A1 (en) 2011-08-25
MX2009007289A (es) 2009-09-09
EP2111189A2 (en) 2009-10-28
IL227828A0 (en) 2013-09-30
CA2674485A1 (en) 2008-07-17
JP2010514537A (ja) 2010-05-06
EP2111189A4 (en) 2014-04-09
US9107750B2 (en) 2015-08-18
EP2111189B1 (en) 2017-04-05
WO2008085814A3 (en) 2008-09-25
IL199701A (en) 2013-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5443169B2 (ja) 解剖学的構造又は内腔のサイズ及び形状を制御するための移植可能な装置
JP5149150B2 (ja) 解剖学的なオリフィス又は内腔の内周を制御するための方法及び装置
US10568740B2 (en) Device and method to plicate the tricuspid valve
JP4316503B2 (ja) 解剖学的なオリフィス又は内腔を制御するための移植可能な装置
CN111867486B (zh) 组织抓取装置和相关方法
JP5208926B2 (ja) 解剖学的な構造又は内腔のサイズ及び形状を制御するための移植可能な装置
US8778021B2 (en) Post-operative adjustment tool, minimally invasive attachment apparatus, and adjustable tricuspid ring
EP2381896B1 (en) Magnetic docking system for the long term adjustment of an implantable device
WO2007136783A2 (en) Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
US10835233B2 (en) Suturing backstop for minimally invasive surgery
CN118044923A (zh) 组织抓取装置和相关方法
AU2007254172B2 (en) Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees