JP5442886B2 - Game providing device - Google Patents

Game providing device Download PDF

Info

Publication number
JP5442886B2
JP5442886B2 JP2013047659A JP2013047659A JP5442886B2 JP 5442886 B2 JP5442886 B2 JP 5442886B2 JP 2013047659 A JP2013047659 A JP 2013047659A JP 2013047659 A JP2013047659 A JP 2013047659A JP 5442886 B2 JP5442886 B2 JP 5442886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game media
game
identifying
card
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013047659A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013176562A (en
JP2013176562A5 (en
Inventor
隆児 池田
Original Assignee
株式会社 ディー・エヌ・エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 ディー・エヌ・エー filed Critical 株式会社 ディー・エヌ・エー
Priority to JP2013047659A priority Critical patent/JP5442886B2/en
Publication of JP2013176562A publication Critical patent/JP2013176562A/en
Publication of JP2013176562A5 publication Critical patent/JP2013176562A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5442886B2 publication Critical patent/JP5442886B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ゲームを提供する装置に関する。   The present invention relates to an apparatus for providing a game.

近年、携帯電話機、パーソナルコンピュータやゲーム用コンソール等においてプレイされるゲームとして、いわゆる「カードゲーム」が広まっている。カードゲームにおいては、ユーザは、キャラクタを配したカードを収集したり他のユーザと交換することができ、さらに、自己が保有するカードを他のユーザのカード又はゲーム上で出現するキャラクタと対戦させたりすることもできる。   In recent years, so-called “card games” have become widespread as games played on mobile phones, personal computers, game consoles, and the like. In a card game, a user can collect a card with a character and exchange it with another user. Furthermore, the user can play a card held by the user against another user's card or a character appearing on the game. You can also.

個々のカードには、ゲームの進行に必要なパラメータ(例えば「属性」、「レベル」、「攻撃力」、「防御力」等)が設定されている。これらのパラメータはゲームの進行に伴って更新され、更新されたパラメータに基づいてさらにゲームが進行する。   Parameters (for example, “attribute”, “level”, “attack power”, “defense power”, etc.) necessary for the progress of the game are set for each card. These parameters are updated as the game progresses, and the game further progresses based on the updated parameters.

カードゲームにおいてユーザの保有するカードを管理するための手法が、特開2009−50387号公報(特許文献1)に開示されている。この文献には、ユーザの保有するカードがディスプレイにおいて並べて表示され、このように表示されたカードからユーザが利用したいカードをマウスを用いて選択する手法が開示されている。   Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2009-50387 (Patent Document 1) discloses a method for managing cards held by a user in a card game. This document discloses a technique in which cards held by a user are displayed side by side on a display and a card that the user wants to use is selected from the displayed cards using a mouse.

特開2009−50387号公報JP 2009-50387 A

しかしながら、上述した従来技術にかかる手法では、ユーザの保有するカードが増加した場合には、ユーザは、ディスプレイに表示された膨大な量のカードを1枚ずつ確認し、利用したいカードを選択しなくてはならないため、多大な時間及び労力を必要とする。この問題は、特に、ディスプレイの表示領域が狭い携帯電話機や携帯型のゲームコンソールのような小型の装置を用いてカードゲームをプレイする場合に顕著となる。
そこで、本発明の実施形態によって、ユーザの保有するカードを効率的に表示する装置を提供する。
However, in the above-described conventional technique, when the number of cards owned by the user increases, the user does not select a card that he / she wants to use by checking the enormous amount of cards displayed on the display one by one. It takes a lot of time and effort. This problem is particularly noticeable when a card game is played using a small device such as a mobile phone or a portable game console with a narrow display area.
Therefore, according to an embodiment of the present invention, an apparatus for efficiently displaying a card held by a user is provided.

本発明の一実施形態に係る装置は、プレイヤによって操作される端末装置に通信回線を介して接続され、ゲームを提供する装置であって、
複数のゲーム媒体の中から特定の基準を満たす複数の特定ゲーム媒体を1つのゲーム媒体群として識別する第1の識別手段と、
前記1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2の識別手段と、
前記1つのゲーム媒体群を識別する第1情報と該1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2情報とを含む画像を生成する制御手段と、
を具備する。
An apparatus according to an embodiment of the present invention is an apparatus that provides a game by being connected to a terminal device operated by a player via a communication line,
First identification means for identifying a plurality of specific game media satisfying a specific criterion from among a plurality of game media as one game media group;
A second identifying means for identifying the number of the plurality of specific game media constituting the one game media group;
Control means for generating an image including first information for identifying the one game media group and second information for identifying the number of the plurality of specific game media constituting the one game media group;
It comprises.

本発明の一実施形態に係るゲームシステムは、プレイヤによって操作される端末装置と、通信回線を介して該端末装置に接続され、ゲームを提供する装置と、を含むゲームシステムであって、
複数のゲーム媒体の中から特定の基準を満たす複数の特定ゲーム媒体を1つのゲーム媒体群として識別する第1の識別手段と、
前記1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2の識別手段と、
前記1つのゲーム媒体群を識別する第1情報と該1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2情報とを含む画像を生成する制御手段と、
を具備する。
A game system according to an embodiment of the present invention is a game system including a terminal device operated by a player, and a device that provides a game connected to the terminal device via a communication line,
First identification means for identifying a plurality of specific game media satisfying a specific criterion from among a plurality of game media as one game media group;
A second identifying means for identifying the number of the plurality of specific game media constituting the one game media group;
Control means for generating an image including first information for identifying the one game media group and second information for identifying the number of the plurality of specific game media constituting the one game media group;
It comprises.

本発明の一実施形態に係るゲームプログラムは、コンピュータを、複数のゲーム媒体の中から特定の基準を満たす複数の特定ゲーム媒体を1つのゲーム媒体群として識別する手段、
前記1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する手段、
前記1つのゲーム媒体群を識別する第1情報と該1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2情報とを含む画像を生成する手段、
として機能させる。
A game program according to an embodiment of the present invention includes: a means for identifying a computer as a single game medium group of a plurality of specific game media satisfying a specific standard from the plurality of game media;
Means for identifying the number of the plurality of specific game media constituting the one game media group;
Means for generating an image including first information for identifying the one game media group and second information for identifying the number of the plurality of specific game media constituting the one game media group;
To function as.

本発明の実施形態により、ユーザの保有するゲーム媒体を効率的に表示するゲームを提供することができる。   According to the embodiment of the present invention, it is possible to provide a game that efficiently displays a game medium held by a user.

図1は、本発明の実施形態1に係るゲームシステムのアーキテクチャを概略的に示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram schematically showing the architecture of the game system according to the first embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施形態1に係る端末装置30のアーキテクチャを概念的に示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram conceptually showing the architecture of the terminal device 30 according to the first embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施形態1に係るサーバ装置10の機能を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing functions of the server device 10 according to the first embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施形態1に係るサーバ装置10のゲームプログラム記憶部51により記憶されたカードの具体例を示す表である。FIG. 4 is a table showing specific examples of cards stored by the game program storage unit 51 of the server device 10 according to the first embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施形態1に係るサーバ装置10のカード識別52により識別されたカード群の具体例を示す表である。FIG. 5 is a table showing a specific example of the card group identified by the card identification 52 of the server device 10 according to the first embodiment of the present invention. 図6は、本発明の実施形態1に係るサーバ装置10のカード識別部52により識別されたカード群の別の具体例を示す表である。FIG. 6 is a table showing another specific example of the card group identified by the card identifying unit 52 of the server device 10 according to the first embodiment of the present invention. 図7は、本発明の実施形態1に係る端末装置30による第1表示モードでの表示の様子を示す模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing a state of display in the first display mode by the terminal device 30 according to Embodiment 1 of the present invention. 図8は、本発明の実施形態1に係る端末装置30による第2表示モードでの表示の様子を示す模式図である。FIG. 8 is a schematic diagram showing a display state in the second display mode by the terminal device 30 according to Embodiment 1 of the present invention. 図9は、本発明の実施形態2に係るサーバ装置による合成機能の実行時における端末装置の表示の様子を示す模式図である。FIG. 9 is a schematic diagram showing a display state of the terminal device when the combining function is executed by the server device according to the second embodiment of the present invention. 図10Aは、本発明の実施形態3に係るサーバ装置による合成機能の実行時における端末装置のゲーム画面における領域103及び領域102の表示内容の遷移を示す模式図である。FIG. 10A is a schematic diagram showing transition of display contents of the region 103 and the region 102 on the game screen of the terminal device when the composition function is executed by the server device according to Embodiment 3 of the present invention. 図10Bは、本発明の実施形態3に係るサーバ装置による合成機能の実行時における端末装置のゲーム画面における領域103及び領域102の表示内容の遷移を示す模式図である。FIG. 10B is a schematic diagram showing transition of display contents of the area 103 and the area 102 on the game screen of the terminal device when the composition function is executed by the server device according to Embodiment 3 of the present invention. 図10Cは、本発明の実施形態3に係るサーバ装置による合成機能の実行時における端末装置のゲーム画面における領域103及び領域102の表示内容の遷移を示す模式図である。FIG. 10C is a schematic diagram showing transition of display contents of the area 103 and the area 102 on the game screen of the terminal device when the composition function is executed by the server device according to Embodiment 3 of the present invention. 図10Dは、本発明の実施形態3に係るサーバ装置による合成機能の実行時における端末装置のゲーム画面における領域103及び領域102の表示内容の遷移を示す模式図である。FIG. 10D is a schematic diagram showing transition of display contents of the area 103 and the area 102 on the game screen of the terminal device when the composition function is executed by the server device according to Embodiment 3 of the present invention. 図10Eは、本発明の実施形態3に係るサーバ装置による合成機能の実行時における端末装置のゲーム画面における領域103及び領域102の表示内容の遷移を示す模式図である。FIG. 10E is a schematic diagram showing transition of display contents of the region 103 and the region 102 on the game screen of the terminal device when the composition function is executed by the server device according to Embodiment 3 of the present invention.

以下、適宜図面を参照し、本発明の様々な実施形態を説明する。なお、図面において共通する構成要素には同一の参照符号が付されている。   Hereinafter, various embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate. In addition, the same referential mark is attached | subjected to the component which is common in drawing.

(実施形態1)
本実施形態では、ゲーム媒体を利用したゲームの一例として、カードゲームがオンラインゲームとして提供される場合について説明する。なお、ゲーム媒体として、カードの他にフィギュア、アバター等も利用することができ、ゲーム媒体として表示される内容は、キャラクタの他、武器、アイテム、魔法等、ゲームを進行させるうえでプレイヤによって保有、管理されるものであれば、いかなる種類のものをも含む。
図1は、本発明の実施形態1に係るゲームシステムのアーキテクチャを概略的に示すブロック図である。図1に示すように、本開示の一実施形態において、オンラインゲーム用サーバ装置10(以下単に「サーバ装置10」ということがある。)は、インターネット等の通信網20を介して、通信機能を備える複数の端末装置30-1,30-2,・・・,30-N(以下「端末装置30」と総称することがある。)と通信可能に接続されている。
(Embodiment 1)
This embodiment demonstrates the case where a card game is provided as an online game as an example of the game using a game medium. In addition to cards, figures, avatars, etc. can be used as game media, and the content displayed as game media is owned by the player in order to advance the game in addition to characters, weapons, items, magic, etc. Any kind of thing that is managed is included.
FIG. 1 is a block diagram schematically showing the architecture of the game system according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, in one embodiment of the present disclosure, the online game server device 10 (hereinafter simply referred to as “server device 10”) has a communication function via a communication network 20 such as the Internet. A plurality of terminal devices 30-1, 30-2,..., 30-N (hereinafter sometimes collectively referred to as “terminal device 30”) are communicably connected.

サーバ装置10は、図示のとおり、CPU11と、メインメモリ12と、ユーザI/F13と、通信I/F14と、外部メモリ15と、ディスクドライブ16とを含み、これらの各構成要素がバス17を介して互いに電気的に接続されている。CPU11は、外部メモリ15からオペレーティングシステムやオンラインゲームの進行を制御する様々なプログラムをメインメモリ12にロードし、ロードしたプログラムに含まれる命令を実行する。メインメモリ12は、CPU11が実行するプログラムを格納するために用いられ、例えば、DRAMによって構成される。   As shown in the figure, the server device 10 includes a CPU 11, a main memory 12, a user I / F 13, a communication I / F 14, an external memory 15, and a disk drive 16, and each of these components has a bus 17. Are electrically connected to each other. The CPU 11 loads various programs for controlling the progress of the operating system and the online game from the external memory 15 to the main memory 12, and executes instructions included in the loaded programs. The main memory 12 is used for storing a program executed by the CPU 11, and is constituted by, for example, a DRAM.

ユーザI/F13は、例えば、オペレータの入力を受け付けるキーボードやマウス等の情報入力装置と、CPU11の演算結果を出力する液晶ディスプレイ等の情報出力装置とを含む。通信I/F14は、ハードウェア、ファームウェア、又は、TCP/IPドライバやPPPドライバ等の通信用ソフトウェア又はこれらの組み合わせとして実装され、通信網20を介して端末装置30と通信可能に構成される。   The user I / F 13 includes, for example, an information input device such as a keyboard and a mouse that accepts an operator input, and an information output device such as a liquid crystal display that outputs a calculation result of the CPU 11. The communication I / F 14 is implemented as hardware, firmware, communication software such as a TCP / IP driver or a PPP driver, or a combination thereof, and is configured to be able to communicate with the terminal device 30 via the communication network 20.

外部メモリ15は、例えば磁気ディスクドライブで構成され、端末装置30においてオンラインゲームを実行するためのゲームプログラムやオンラインゲームの進行を制御するための制御用プログラム等の様々なプログラムを記憶する。ゲームプログラムは、例えば、アドビシステムズ社が開発した動画やゲームなどを扱うフォーマットであるAdobe Flash(登録商標)を用いて作成されている。Adobe Flashにより作成されたゲームプログラムは、SWF形式のファイルとして外部メモリ15に格納されている。ゲームプログラムについては後述する。ディスクドライブ16は、CD-ROM、DVD-ROM、DVD-R等の各種の記憶メディアに格納されたデータを読み込み、又は、これらの記憶メディアにデータを書き込む。例えば、記憶メディアに格納されたゲームプログラム等のデータは、ディスクドライブ16により読み込まれ、外部メモリ15にインストールされる。   The external memory 15 is composed of, for example, a magnetic disk drive, and stores various programs such as a game program for executing an online game in the terminal device 30 and a control program for controlling the progress of the online game. The game program is created using, for example, Adobe Flash (registered trademark), which is a format for handling moving images and games developed by Adobe Systems. A game program created by Adobe Flash is stored in the external memory 15 as a SWF format file. The game program will be described later. The disk drive 16 reads data stored in various storage media such as CD-ROM, DVD-ROM, and DVD-R, or writes data to these storage media. For example, data such as a game program stored in the storage medium is read by the disk drive 16 and installed in the external memory 15.

端末装置30は、携帯電話機、スマートフォン、ゲーム用コンソール、パーソナルコンピュータ、タッチパッド、電子書籍リーダー等のサーバ装置10に記憶され、ウェブブラウザ上で表示されたゲームを実行し、操作可能な任意の情報処理装置である。また、端末装置30は、サーバ装置10から後述する通信I/F34を介してゲームプログラムを受信して、ゲームを実行することも可能である。このような様々な端末装置30が共通して有するアーキテクチャについて図2を参照して説明する。
図2は、本発明の実施形態1に係る端末装置30のアーキテクチャを概念的に示すブロック図である。端末装置30は、図示のとおり、CPU31と、メインメモリ32と、ユーザI/F33と、通信I/F34と、外部メモリ35と、を含み、これらの各構成要素がバス36を介して互いに電気的に接続されている。
The terminal device 30 is stored in the server device 10 such as a mobile phone, a smart phone, a game console, a personal computer, a touch pad, an electronic book reader, etc., and can execute any game displayed on a web browser and can be operated. It is a processing device. The terminal device 30 can also receive a game program from the server device 10 via a communication I / F 34 described later and execute the game. The architecture that the various terminal devices 30 have in common will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a block diagram conceptually showing the architecture of the terminal device 30 according to the first embodiment of the present invention. As illustrated, the terminal device 30 includes a CPU 31, a main memory 32, a user I / F 33, a communication I / F 34, and an external memory 35. These components are electrically connected to each other via a bus 36. Connected.

CPU31は、外部メモリ35からオペレーティングシステム等の様々なプログラムをメインメモリ32にロードし、ロードしたプログラムに含まれる命令を実行する。メインメモリ32は、CPU31が実行するプログラムを格納するために用いられ、例えば、DRAMによって構成される。   The CPU 31 loads various programs such as an operating system from the external memory 35 to the main memory 32, and executes instructions included in the loaded program. The main memory 32 is used for storing a program executed by the CPU 31, and is configured by, for example, a DRAM.

ユーザI/F33は、例えば、プレイヤ(ユーザ)の入力を受け付けるタッチパネル、キーボード、ボタンやマウス等の情報入力装置と、CPU31の演算結果を出力する液晶ディスプレイ等の情報出力装置とを含む。通信I/F34は、ハードウェア、ファームウェア、又は、TCP/IPドライバやPPPドライバ等の通信用ソフトウェア又はこれらの組み合わせとして実装され、通信網20を介してサーバ装置10と通信可能に構成される。   The user I / F 33 includes, for example, an information input device such as a touch panel, a keyboard, a button, and a mouse that receives an input from a player (user), and an information output device such as a liquid crystal display that outputs a calculation result of the CPU 31. The communication I / F 34 is implemented as hardware, firmware, communication software such as a TCP / IP driver or a PPP driver, or a combination thereof, and is configured to be able to communicate with the server device 10 via the communication network 20.

外部メモリ35は、例えば磁気ディスクドライブやフラッシュメモリ等により構成され、オペレーティングシステム等の様々なプログラムを記憶する。また、外部メモリ35は、サーバ装置10から通信I/F34を介してゲームプログラムを受信した場合には、この受信したゲームプログラムを記憶する。   The external memory 35 is configured by, for example, a magnetic disk drive or a flash memory, and stores various programs such as an operating system. Further, when the game program is received from the server device 10 via the communication I / F 34, the external memory 35 stores the received game program.

このようなアーキテクチャを有する端末装置30は、例えば、HTML形式のファイルを解釈して画面表示するためのブラウザソフトウェアと、当該ブラウザソフトウェアに組み込まれるプラグインソフト(例えば、アドビシステムズ社から提供されているFlash Player)を備えており、HTMLファイルに埋め込まれたSWF形式のファイルをサーバ装置10から取得し、当該SWF形式のファイルをブラウザソフトウェア及びプラグインソフトを用いて実行することで、端末装置30のユーザすなわちゲームのプレイヤにゲーム機能を提供することができる。   The terminal device 30 having such an architecture is provided by, for example, browser software for interpreting an HTML file and displaying it on the screen, and plug-in software (for example, provided by Adobe Systems Inc.) incorporated in the browser software. Flash Player) is obtained, and the SWF format file embedded in the HTML file is acquired from the server device 10, and the SWF format file is executed using browser software and plug-in software. A game function can be provided to a user, that is, a game player.

次に、図1及び図2を参照して、ゲームプログラムについて説明する。
ゲームプログラムは様々な形式でサーバ装置10の外部メモリ15に格納される。例えば、ゲームプログラムは、様々なアプリケーション実行用プラットフォーム上で実行されるアプリケーションソフトウェアとして提供することができる。プレイヤは、端末装置30を通じて、ゲームアプリケーションを実行又は操作することができる。
Next, the game program will be described with reference to FIG. 1 and FIG.
The game program is stored in the external memory 15 of the server device 10 in various formats. For example, the game program can be provided as application software executed on various application execution platforms. The player can execute or operate the game application through the terminal device 30.

サーバ装置10の外部メモリ15は、端末装置30で実行又は操作可能な様々なゲームを実行又は操作するためのゲームプログラムを記憶する。このゲームプログラムは、例えば、ActionScript、JavaScript(登録商標)等のスクリプト言語や、Objective-C、Java(登録商標)等のオブジェクト指向プログラミング言語で作成することができる。これらのゲームプログラムは、端末装置30に実装されたプラットフォーム上で実行又は操作される。また、外部メモリ15に記憶されるゲームプログラムは、HTML5等のマークアップ言語で作成されたウェブページをCSS3等のスタイルシートで修飾したものであってもよい。このようなマークアップ言語で作成されたウェブページは、端末装置30に実装されたブラウザソフトウェアにより実行又は操作される。また、サーバ装置10の外部メモリ15には、任意の数のゲームプログラムを格納することができ、端末装置30によって選択されたゲームを実行又は操作するためのゲームプログラムを、CPU11の制御に従って、通信I/F14を介して任意の数の端末装置30に提供することもできる。ここで、端末装置30では、サーバ装置10により送信されたゲームプログラムが、CPU31の制御に従って、通信I/F34を介して外部メモリ35に送信され記憶される。   The external memory 15 of the server device 10 stores game programs for executing or operating various games that can be executed or operated on the terminal device 30. This game program can be created in, for example, a script language such as ActionScript or JavaScript (registered trademark) or an object-oriented programming language such as Objective-C or Java (registered trademark). These game programs are executed or operated on a platform installed in the terminal device 30. Further, the game program stored in the external memory 15 may be a web page created in a markup language such as HTML5 modified with a style sheet such as CSS3. A web page created in such a markup language is executed or operated by browser software installed in the terminal device 30. In addition, an arbitrary number of game programs can be stored in the external memory 15 of the server device 10, and a game program for executing or operating a game selected by the terminal device 30 is communicated according to the control of the CPU 11. It can also be provided to an arbitrary number of terminal devices 30 via the I / F 14. Here, in the terminal device 30, the game program transmitted by the server device 10 is transmitted and stored in the external memory 35 via the communication I / F 34 under the control of the CPU 31.

端末装置30は、このゲームを実行又は操作することにより、アクションゲーム、ロールプレイングゲーム、野球対戦ゲーム、カードゲーム等の様々なゲームをプレイすることができる。ゲームプログラムによって実現されるゲームは、本明細書において明示されたものに限られない。ゲームが実行されると、例えば、プログラムにより指示されたアニメーションや操作用アイコンが端末装置30の画面に表示される。プレイヤは、端末装置30の入力インタフェース(例えば、タッチスクリーンやボタン)を用いてゲームを進行させるための指示を入力することができる。プレイヤから入力された指示は、端末装置30のブラウザやNgCore(商標)等のプラットフォームの機能を通じてサーバ装置10に伝達される。端末装置30は、ゲームで用いられる各種のパラメータを示す情報(ゲームポイントの獲得数や獲得したアイテムに関する情報等)やステータスを示す情報(達成したミッションを特定する情報等)を適宜サーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、複数の端末装置30から受信した指示、パラメータを示す情報、ステータスを示す情報等に基づいて、プレイヤの各々についてゲームの進行を管理する。これにより、プレイヤは、サーバ装置10が保持しているゲームの進行に関する情報に基づいて、中断したゲームを中断直前の状態から再開することができる。   The terminal device 30 can play various games such as an action game, a role playing game, a baseball game, and a card game by executing or operating this game. The game realized by the game program is not limited to the one specified in this specification. When the game is executed, for example, an animation or an operation icon instructed by the program is displayed on the screen of the terminal device 30. The player can input an instruction to advance the game using an input interface (for example, a touch screen or a button) of the terminal device 30. The instruction input from the player is transmitted to the server device 10 through a browser function of the terminal device 30 or a platform function such as NgCore (trademark). The terminal device 30 appropriately stores information indicating various parameters used in the game (such as information regarding the number of game points acquired and information regarding acquired items) and information indicating status (such as information for identifying the mission achieved) to the server device 10 as appropriate. Send. The server device 10 manages the progress of the game for each player based on instructions received from the plurality of terminal devices 30, information indicating parameters, information indicating status, and the like. As a result, the player can resume the interrupted game from the state immediately before the interruption based on the information on the progress of the game held by the server device 10.

次に、図1に示した各構成要素によって実現されるサーバ装置10の機能について、図3を参照して説明する。図3は、本発明の実施形態1に係るサーバ装置10の機能を示すブロック図である。
図3に示すように、本実施形態に係るサーバ装置10は、ゲームプログラム記憶部51と、カード識別部52と、表示制御部53と、ユーザI/F部54と、を含む。
ゲームプログラム記憶部51は、ゲームプログラムの実行に伴って端末装置30のユーザ(プレイヤ)が取得したカードに関する情報を記憶する。
Next, functions of the server device 10 realized by the components shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing functions of the server device 10 according to the first embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 3, the server device 10 according to the present embodiment includes a game program storage unit 51, a card identification unit 52, a display control unit 53, and a user I / F unit 54.
The game program storage unit 51 stores information about cards acquired by the user (player) of the terminal device 30 as the game program is executed.

カード識別部52は、ゲームプログラム記憶部51により記憶された複数のカード(ゲーム媒体)に関する情報を受け取り、これら複数のカードの中から特定の基準を満たす複数の特定カード(特定ゲーム媒体)を1つのカード群(ゲーム媒体群)として識別する(第1の識別機能)。さらに、カード識別部52は、このように識別した1つのカード群(ゲーム媒体群)を構成する複数の特定カード(特定ゲーム媒体)の枚数を識別する(第2の識別機能)。カード識別部52によりなされる識別動作の具体例を図4〜図6を参照して説明する。図4は、本発明の実施形態1に係るサーバ装置10のゲームプログラム記憶部51により記憶されたカードの具体例を示す表である。図5は、本発明の実施形態1に係るサーバ装置10のカード識別52により識別されたカード群の具体例を示す表である。図6は、本発明の実施形態1に係るサーバ装置10のカード識別部52により識別されたカード群の別の具体例を示す表である。   The card identification unit 52 receives information on a plurality of cards (game media) stored in the game program storage unit 51, and selects a plurality of specific cards (specific game media) satisfying a specific standard from the plurality of cards. Identify as one card group (game media group) (first identification function). Furthermore, the card identification unit 52 identifies the number of a plurality of specific cards (specific game media) that constitute one card group (game media group) identified in this way (second identification function). A specific example of the identifying operation performed by the card identifying unit 52 will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a table showing specific examples of cards stored by the game program storage unit 51 of the server device 10 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 5 is a table showing a specific example of the card group identified by the card identification 52 of the server device 10 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 6 is a table showing another specific example of the card group identified by the card identifying unit 52 of the server device 10 according to the first embodiment of the present invention.

図4に示すように、ゲームプログラム記憶部51がカード識別番号C1〜C9のそれぞれにより識別される9枚のカードを記憶している場合を考える。例えば、図5に示すように、特定の基準として、「種類」というパラメータの内容が同一である、という基準1が用いられたときには、「種類」というパラメータとして「戦士A」を有するカードC1、C2、C3(特定カード)が、1つのカード群(そのグループ識別番号はG10)として識別される。また、このカード群(G10)を構成する特定カード(C1、C2、C3)の枚数が3であるとして識別される。同様に、「種類」というパラメータとして「戦士B」を有するカードC4、C5、C6(特定カード)が、1つのカード群(そのグループ識別番号はG11)として識別される。また、このカード群(G11)を構成する特定カード(C4、C5、C6)の枚数も3であるとして識別される。   Consider the case where the game program storage unit 51 stores nine cards identified by card identification numbers C1 to C9 as shown in FIG. For example, as shown in FIG. 5, when the criterion 1 that the content of the parameter “type” is the same as the specific criterion is used, the card C1, which has “warrior A” as the parameter “type”, C2 and C3 (specific cards) are identified as one card group (the group identification number is G10). Further, the number of specific cards (C1, C2, C3) constituting the card group (G10) is identified as three. Similarly, cards C4, C5, and C6 (specific cards) having “warrior B” as a parameter of “kind” are identified as one card group (the group identification number is G11). Further, the number of specific cards (C4, C5, C6) constituting the card group (G11) is also identified as 3.

また、例えば、図6に示すように、特定の基準として、「レベル」というパラメータの内容が同一である、という基準2が用いられたときには、「レベル」というパラメータとして「レベル4」を有するカードC1、C4、C7(特定カード)が、1つのカード群(そのグループ識別番号はG20)として識別される。また、このカード群(G20)を構成する特定カード(C1、C4、C7)の枚数が3であるとして識別される。同様に、「レベル」というパラメータとして「レベル5」を有するカードC2、C5、C8(特定カード)が、1つのカード群(そのグループ識別番号はG21)として識別される。また、このカード群(G21)を構成する特定カード(C2、C5、C8)の枚数も3であるとして識別される。   Further, for example, as shown in FIG. 6, when the standard 2 that the content of the parameter “level” is the same as the specific standard is used, the card having “level 4” as the parameter “level” C1, C4, and C7 (specific cards) are identified as one card group (the group identification number is G20). Further, the number of specific cards (C1, C4, C7) constituting the card group (G20) is identified as 3. Similarly, cards C2, C5, and C8 (specific cards) having “level 5” as a parameter “level” are identified as one card group (the group identification number is G21). Further, the number of specific cards (C2, C5, C8) constituting the card group (G21) is also identified as 3.

図3に戻り、カード識別部52は、ゲームプログラム記憶部51から読み取った複数のカードに関する情報、及び、識別したカード群に関する情報を、表示制御部53に送信する。表示制御部53は、カード識別部52から受信した情報を、ユーザI/F部54から受信したプレイヤの操作内容に基づいて、このプレイヤの端末装置30のディスプレイに表示される画像を生成する。   Returning to FIG. 3, the card identification unit 52 transmits information regarding the plurality of cards read from the game program storage unit 51 and information regarding the identified card group to the display control unit 53. The display control unit 53 generates an image to be displayed on the display of the terminal device 30 of the player based on the information received from the card identification unit 52 based on the operation content of the player received from the user I / F unit 54.

具体的には、表示制御部53は、例えばユーザI/F部54からプレイヤにより「第1表示モード」が選択された旨の情報を受け取った場合には、プレイヤの有する複数のカードの各々を図4に示すように並べた画像を生成する。   Specifically, when the display control unit 53 receives information indicating that the “first display mode” is selected by the player from the user I / F unit 54, for example, the display control unit 53 displays each of the plurality of cards possessed by the player. The images arranged as shown in FIG. 4 are generated.

一方、表示制御部53は、例えばユーザI/F部54からプレイヤにより「第2表示モード」が選択された旨の情報を受け取った場合には、例えば図5の「表示態様1」に示すように、1つのカード群G10を識別する第1情報、すなわち、カード群G10を識別する「戦士A」のキャラクタ画像61と、カード群G10を構成するカードの枚数を識別する第2情報、すなわち、3枚を示す「3」という数字62とを、含む画像を生成する。或いは、図5の「表示態様2」に示すように、表示制御部53は、1つのカード群G10を識別する第1情報、すなわち、カード群G10を識別する「戦士A」のキャラクタ画像61と、カード群10を構成するカードの枚数を識別する第2情報、すなわち、「3枚」のキャラクタ画像61が重なり合った図形63とを、含む画像を生成する。   On the other hand, when the display control unit 53 receives information indicating that the “second display mode” is selected by the player from the user I / F unit 54, for example, as shown in “display mode 1” in FIG. In addition, the first information for identifying one card group G10, that is, the character image 61 of "warrior A" for identifying the card group G10, and the second information for identifying the number of cards constituting the card group G10, that is, An image including the number 62 “3” indicating three images is generated. Alternatively, as shown in “display mode 2” in FIG. 5, the display control unit 53 includes first information for identifying one card group G10, that is, a character image 61 of “warrior A” for identifying the card group G10. Then, an image including the second information for identifying the number of cards constituting the card group 10, that is, the figure 63 in which the “three” character images 61 overlap is generated.

さらに別の例として、図6の「表示態様1」に示すように、表示制御部53は、1つのカード群G20を識別する第1情報、すなわち、カード群G20を識別する「Lv4」(「レベル4」を意味する)という文字列71と、カード群G20を構成するカードの枚数を識別する第2情報、すなわち、3枚を示す「3」という数字72とを、含む画像を生成する。或いは、図6の「表示態様2」に示すように、表示制御部53は、1つのカード群G20を識別する「Lv4」という文字列71と、カード群G20を構成するカードの枚数を識別する第2情報、すなわち、「3枚」のキャラクタ画像が重なり合った図形73とを、含む画像を生成する。
このように表示制御部53により生成された画像は、ユーザI/F部54により、プレイヤの端末装置30に送信され、この端末装置30のディスプレイにおいて表示されることになる。
As yet another example, as shown in “display mode 1” in FIG. 6, the display control unit 53 has first information for identifying one card group G20, that is, “Lv4” (“ An image including a character string 71 (meaning “level 4”) and second information identifying the number of cards constituting the card group G20, that is, a number 72 “3” indicating three cards is generated. Alternatively, as shown in “display mode 2” in FIG. 6, the display control unit 53 identifies the character string 71 “Lv4” for identifying one card group G20 and the number of cards constituting the card group G20. An image including the second information, that is, the figure 73 in which “three” character images overlap is generated.
The image generated by the display control unit 53 in this way is transmitted by the user I / F unit 54 to the terminal device 30 of the player and displayed on the display of the terminal device 30.

このように表示制御部53により「第1表示モード」及び「第2表示モード」のそれぞれに従って生成された画像が端末装置30のディスプレイに表示される様子を、図7及び図8を参照して説明する。図7は、本発明の実施形態1に係る端末装置30による第1表示モードでの表示の様子を示す模式図である。図8は、本発明の実施形態1に係る端末装置30による第2表示モードでの表示の様子を示す模式図である。   The manner in which the image generated by the display control unit 53 according to each of the “first display mode” and the “second display mode” is displayed on the display of the terminal device 30 is described with reference to FIG. 7 and FIG. explain. FIG. 7 is a schematic diagram showing a state of display in the first display mode by the terminal device 30 according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 8 is a schematic diagram showing a display state in the second display mode by the terminal device 30 according to Embodiment 1 of the present invention.

図7を参照すると、画面上方には、プレイヤの保有するカードの一覧を示すメニューが選択されていることを示す表示81がなされている。プレイヤは、ボタン82又はボタン83をクリック又はタップすることにより他のメニューを選択する。画面中央左手には、第2表示モードを選択するための「重ねて表示」ボタン84が表示されている。現在は、ボタン84がアクティブにされていないため、第1表示モードでの表示がなされている。この第1表示モードでは、プレイヤの保有する複数のカードが横方向及び縦方向に並べて表示されている。複数のカードの各々は、1つの単位表示領域86に表示されている。なお、画面下方右手において、スクロールバー87がその可動領域88の中央付近に位置していることから分かるように、プレイヤの保有するカードが画面に収まらない程に存在している。画面に表示されていない他のカードを見るためには、プレイヤは、スクロールバー87を上下方向に操作しなくてはならない。プレイヤが、ボタン84をクリック又はタップすると、第2表示モードがアクティブになる(なお、第2表示モードがアクティブになった状態において、プレイヤが再度ボタン84をクリック又はタップすると、第1表示モードがアクティブになる)。   Referring to FIG. 7, on the upper part of the screen, there is a display 81 indicating that a menu showing a list of cards held by the player is selected. The player selects another menu by clicking or tapping button 82 or button 83. In the center left hand of the screen, a “overlapping display” button 84 for selecting the second display mode is displayed. Currently, since the button 84 is not activated, the display in the first display mode is performed. In the first display mode, a plurality of cards held by the player are displayed side by side in the horizontal direction and the vertical direction. Each of the plurality of cards is displayed in one unit display area 86. As can be seen from the lower right hand of the screen, the scroll bar 87 is located near the center of the movable area 88, so that the cards held by the player do not fit on the screen. In order to see other cards not displayed on the screen, the player must operate the scroll bar 87 in the vertical direction. When the player clicks or taps the button 84, the second display mode is activated (note that when the player clicks or taps the button 84 again in the state where the second display mode is activated, the first display mode is changed). Active).

第2表示モードでは、図8に示すように、例えば、左上の1つの単位表示領域86には、「戦士C」のカードが30枚存在していることが示されている。具体的には、1つのカード群を識別する第1情報、すなわち、1つのカード群を識別する「戦士C」のキャラクタ画像91と、このカード群を構成するカードの枚数を識別する第2情報、すなわち、30枚を示す「30」という数字92とが、重ねて(まとめて)1つの単位表示領域86に表示される。このように、プレイヤの保有する複数のカードがカード群に分けられ、カード群毎に、このカード群を識別する情報と、このカード群を構成する複数のカードの枚数を識別する情報とが、1つの単位表示領域に表示される。これにより、プレイヤの保有するカードとして表示されるカードの総数が少なくなるので、プレイヤは、自己の保有するカードを迅速かつ簡単に把握することができる。   In the second display mode, as shown in FIG. 8, for example, it is shown that there are 30 “warrior C” cards in one unit display area 86 at the upper left. Specifically, first information for identifying one card group, that is, second information for identifying the character image 91 of “warrior C” for identifying one card group and the number of cards constituting this card group That is, the numeral 92 “30” indicating 30 sheets is displayed in one unit display area 86 in an overlapping manner (collectively). Thus, a plurality of cards possessed by the player are divided into card groups, and for each card group, information for identifying the card group and information for identifying the number of the plurality of cards constituting the card group are: Displayed in one unit display area. As a result, the total number of cards displayed as cards held by the player is reduced, so that the player can quickly and easily grasp the cards held by the player.

(実施形態2)
本実施形態では、上述した実施形態1に係るカードの表示方法をカードの合成機能に適用した場合について説明する。
カードゲームにおいて、カードに設定されたパラメータを変動させる1つの機能として「合成」機能がある。合成機能は、ベースとなるカード(以下「ベースカード」という。)に他のカード(以下「合成対象カード」という。)を合成することで、ベースカードに設定されているパラメータを変動させるものである。ベースカードに合成されるカードとして、1枚のカードのみを用いる場合もあれば、複数のカードを用いる場合もある。合成機能を実行する際には、プレイヤは、まず、自己の保有するカードの中から、ベースカードを1枚選択した後、合成対象カードを1枚又は複数選択する。例えば、ゲーム上でベースカードに合成すべき合成対象カードの枚数の上限が例えば9枚に設定されている場合には、プレイヤは、カード一覧の画面(例えば図7及び図8)に表示されているカードの中から合成対象カードを9枚選択することになる。
(Embodiment 2)
In the present embodiment, a case will be described in which the card display method according to the first embodiment described above is applied to a card composition function.
In a card game, there is a “composite” function as one function for changing a parameter set in a card. The composition function is to vary the parameters set in the base card by compositing another card (hereinafter referred to as “composition target card”) with the base card (hereinafter referred to as “base card”). is there. As a card to be combined with the base card, only one card may be used or a plurality of cards may be used. When executing the compositing function, the player first selects one base card from his / her own cards, and then selects one or more compositing target cards. For example, when the upper limit of the number of cards to be combined to be combined with the base card in the game is set to 9, for example, the player is displayed on the card list screen (for example, FIGS. 7 and 8). Nine cards to be combined are selected from existing cards.

図9は、本発明の実施形態2に係るサーバ装置による合成機能の実行時における端末装置の表示の様子を示す模式図である。図9に示すように、画面上方左手には、ベースカードを配置する領域101が設けられ、この領域101の右手には、合成対象カードを配置する領域102が設けられ、画面下方には、プレイヤの保有するカードを配置する領域103が表示されている。ここでは、第2表示モードがアクティブにされている。   FIG. 9 is a schematic diagram showing a display state of the terminal device when the combining function is executed by the server device according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 9, an area 101 for placing a base card is provided on the upper left hand of the screen, and an area 102 for placing a compositing target card is provided on the right hand of the area 101. An area 103 in which the cards held by is placed is displayed. Here, the second display mode is activated.

プレイヤは、まず、領域103に表示されたカードの中からベースカードとすべきカードをタップ又はクリックして選択すると、そのベースカードが図9に示すように領域101に表示される。そのベースカードの表示は領域103から消される。   First, when the player taps or clicks a card to be used as a base card from the cards displayed in the area 103, the base card is displayed in the area 101 as shown in FIG. The display of the base card is erased from the area 103.

次に、プレイヤは、領域103に表示されたカードの中から合成対象カードをタップ又はクリックして選択すると、その合成対象カードが領域102に表示される。そのように選択された合成対象カードの表示は領域103から消される。プレイヤは、この操作を繰り返して最大で9枚の合成対象カードを選択した後、確定操作を実行すると、領域101に表示されたベースカードに対して領域102に表示された合成対象カードが合成される。これにより、ベースカードに設定されていたパラメータが変動し、合成対象カードはプレイヤの保有するカードから消去される。   Next, when the player taps or clicks and selects a compositing target card from the cards displayed in the area 103, the compositing target card is displayed in the area 102. The display of the compositing target card thus selected is erased from the area 103. When the player repeats this operation and selects up to nine compositing target cards and then executes a confirmation operation, the compositing target card displayed in the area 102 is synthesized with the base card displayed in the area 101. The As a result, the parameters set in the base card change, and the compositing target card is erased from the cards held by the player.

このように、本実施形態によれば、プレイヤの保有する複数のカードがカード群に分けられ、カード群ごとに、カード群を識別する情報と、このカード群を構成する複数のカードの枚数を識別する情報とが、1つの単位表示領域に表示される。これにより、プレイヤの保有するカードとして表示されるカードの総数が少なくなるので、プレイヤは、自己の保有するカードを迅速かつ簡単に把握することができる。したがって、プレイヤは、自己の保有する多数のカードの中からベースカード及び合成対象カードを処理対象として迅速かつ簡単に選択することができるので、カードの合成を迅速かつ簡単に実行することができる。   Thus, according to the present embodiment, a plurality of cards held by a player are divided into card groups, and for each card group, information for identifying the card group and the number of cards constituting the card group are determined. Information for identification is displayed in one unit display area. As a result, the total number of cards displayed as cards held by the player is reduced, so that the player can quickly and easily grasp the cards held by the player. Therefore, the player can quickly and easily select the base card and the compositing target card as a processing target from among a large number of cards owned by the player, so that the card compositing can be performed quickly and easily.

(実施形態3)
本実施形態では、カード群を識別する情報とこのカード群を構成する複数のカードの枚数を識別する情報とが1つの単位表示領域に表示される第2表示モードにおいて合成対象カードを効率的に選択する方法について、図10A〜図10Eを参照して説明する。図10A〜図10Eは、本発明の実施形態3に係るサーバ装置による合成機能の実行時における端末装置のゲーム画面における領域103及び領域102の表示内容の遷移を示す模式図である。ここでは、合成対象カードとして選択可能なカードの枚数が最大で9枚である例について説明する。
(Embodiment 3)
In this embodiment, information for identifying a card group and information for identifying the number of cards constituting the card group are displayed in one unit display area in the second display mode. The selection method will be described with reference to FIGS. 10A to 10E. FIG. 10A to FIG. 10E are schematic diagrams showing transition of display contents of the area 103 and the area 102 on the game screen of the terminal device when the composition function is executed by the server device according to Embodiment 3 of the present invention. Here, an example will be described in which the maximum number of cards that can be selected as a compositing target card is nine.

図10Aに示すように、領域102には、合成対象カードを配置する合計9個の領域がある。これら9個の領域の各々を便宜上「配置領域」という。領域102において空いている配置領域の総数をX(0以上9以下)とし、領域103においてプレイヤにより選択された1つのカード群を構成する特定カードの総数をYとする。   As shown in FIG. 10A, the area 102 has a total of nine areas in which the compositing target cards are arranged. Each of these nine areas is referred to as an “arrangement area” for convenience. The total number of arrangement areas vacant in the area 102 is X (0 to 9), and the total number of specific cards constituting one card group selected by the player in the area 103 is Y.

次の規則を適用することができる。
(規則))Y≦Xのとき、領域102にはY枚の特定カードすべてが合成対象カードとして表示される。領域103においては、当該カード群全体の表示が消去される。
(規則2)Y>Xのとき、領域102にはY枚の特定カードのうちX枚の特定カードだけが合成対象カードとして領域102に表示される。領域103においては、当該カード群を構成する特定カードの枚数の表示が(Y-X)とされる。
(規則3)領域102の配置領域に表示されている合成対象カードをプレイヤがクリック又はタップすると、その合成対象カードの表示は領域102から消去されるとともに、そのカードは領域103に戻される。
The following rules can apply:
(Rule)) When Y ≦ X, all Y specific cards are displayed in the area 102 as compositing target cards. In the area 103, the display of the entire card group is erased.
(Rule 2) When Y> X, in the area 102, only X specific cards of Y specific cards are displayed in the area 102 as cards to be combined. In the area 103, the display of the number of specific cards constituting the card group is (YX).
(Rule 3) When the player clicks or taps the compositing target card displayed in the arrangement area of the area 102, the display of the compositing target card is erased from the area 102 and the card is returned to the area 103.

具体例を挙げて説明すると、図10Aに示す状態では、X=9である。
ステップ1において、プレイヤがカード群201(Y=2)を選択したときには、Y≦Xという関係が成り立つため、規則1が適用される。よって、図10Bに示すように、領域102には2枚の特定カードすべてが表示される。領域103においては、このカード群201全体の表示が消去される。この状態では、X=7である。
To explain with a specific example, in the state shown in FIG. 10A, X = 9.
In step 1, when the player selects the card group 201 (Y = 2), rule 1 is applied because the relationship Y ≦ X holds. Therefore, as shown in FIG. 10B, all the two specific cards are displayed in the area 102. In the area 103, the display of the entire card group 201 is erased. In this state, X = 7.

次に、ステップ2において、プレイヤがカード群204(Y=15)を選択したときには、Y>Xという関係が成立するため、規則2が適用される。よって、図10Cに示すように、15枚の特定カードのうち7枚の特定カードだけが合成対象カードとして領域102に表示される。領域103においては、カード群204を構成する特定カードの枚数の表示が(15-7=8)とされる。この状態では、X=0である。   Next, in step 2, when the player selects the card group 204 (Y = 15), the relationship of Y> X is established, and therefore rule 2 is applied. Therefore, as shown in FIG. 10C, only seven specific cards of the 15 specific cards are displayed in the area 102 as the compositing target cards. In the area 103, the number of specific cards constituting the card group 204 is displayed (15-7 = 8). In this state, X = 0.

次に、ステップ3では、プレイヤがステップ2において領域102の配置領域に配置した合成対象カードの数が自己が意図したものより多過ぎる等と判断し、領域102の配置領域に表示された3枚の合成対象カード205をクリック又はタップする。この場合には、規則3が適用されるため、図10Dに示すように、領域102からこれら3枚の合成対象カード205の表示が消去される。さらに、これら3枚の合成対象カード205が領域103に戻されるので、領域103においてカード群204を構成する特定カードの枚数の表示が11枚となる。この状態では、X=3である。
なお、ステップ2及びステップ3の操作は、4枚の合成対象カード205を領域102に配置するために必要な一連の操作であると捉えることもできる。
Next, in step 3, the player determines that the number of compositing cards placed in the placement area of area 102 in step 2 is too much than intended, and the three cards displayed in the placement area of area 102 Is clicked or tapped. In this case, since rule 3 is applied, the display of these three compositing target cards 205 is erased from the area 102 as shown in FIG. 10D. Further, since these three compositing target cards 205 are returned to the area 103, the number of specific cards constituting the card group 204 in the area 103 is displayed as 11. In this state, X = 3.
Note that the operations in step 2 and step 3 can also be regarded as a series of operations necessary for placing the four compositing target cards 205 in the area 102.

次に、ステップ4において、プレイヤがカード群202(Y=6)を選択したときには、Y>Xという関係が成り立つため、規則2が適用される。これにより、領域102及び領域103における表示は、図10Eに示す通りとなる。   Next, in step 4, when the player selects the card group 202 (Y = 6), the relationship of Y> X is established, so rule 2 is applied. Thereby, the display in the region 102 and the region 103 is as shown in FIG. 10E.

最後に、プレイヤが確定操作を実行することにより、図9の領域101に配置されたベースカードに対して図10Eの領域102に配置された合成対象カードが合成される。プレイヤは、図10Eに示された状態においてのみならず、図10B〜図10Dのいずれの状態においても確定操作を実行することができる。   Finally, when the player performs a confirming operation, the compositing target card arranged in the area 102 in FIG. 10E is synthesized with the base card arranged in the area 101 in FIG. The player can execute the determination operation not only in the state shown in FIG. 10E but also in any of the states shown in FIGS. 10B to 10D.

以上のように、カード群を識別する情報とこのカード群を構成する複数のカードの枚数を識別する情報とが1つの単位表示領域に表示される第2表示モードにおいても、プレイヤは、合成対象カードを表示するための領域102(特定の表示領域)に所望のカードを簡単に配置することができる。   As described above, even in the second display mode in which the information for identifying the card group and the information for identifying the number of cards constituting the card group are displayed in one unit display area, the player can A desired card can be easily arranged in an area 102 (a specific display area) for displaying a card.

上述した様々な実施形態では、カードゲームがオンラインゲームとして実行される場合を具体例として説明した。しかしながら、別の実施形態では、端末装置30は、サーバ装置10からゲームプログラムをダウンロードして外部メモリ35に記憶した後、サーバ装置10とは何ら通信せずに、この記憶したゲームプログラムを実行することによってもカードゲームを実行することもできる。さらに別の実施形態では、サーバ装置10との通信を実現する手段を有しない端末装置30は、CD-ROM、DVD-ROM及びUSBメモリ等に記憶されたゲームプログラムを外部メモリ35に記憶した後、この記憶したゲームプログラムを実行することによってもカードゲームを実行することもできる。これらいずれの場合においても、端末装置30は、図3に示したサーバ装置10が有するものと等価な機能(この機能は図2に示した端末装置30の各構成要素によって実現される)を備えることはいうまでもない。   In the various embodiments described above, the case where the card game is executed as an online game has been described as a specific example. However, in another embodiment, after the terminal device 30 downloads the game program from the server device 10 and stores it in the external memory 35, the terminal device 30 executes the stored game program without communicating with the server device 10 at all. The card game can also be executed. In still another embodiment, the terminal device 30 that does not have means for realizing communication with the server device 10 stores the game program stored in the CD-ROM, DVD-ROM, USB memory, or the like in the external memory 35. The card game can also be executed by executing the stored game program. In any of these cases, the terminal device 30 has a function equivalent to that of the server device 10 shown in FIG. 3 (this function is realized by each component of the terminal device 30 shown in FIG. 2). Needless to say.

本明細書で説明される処理及び手順は、実施形態中で明示的に説明されたもの以外にも、ソフトウェア、ハードウェアまたはこれらの任意の組み合わせによって実現される。より具体的には、本明細書で説明される処理及び手順は、集積回路、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、磁気ディスク、光ストレージ等の媒体に、当該処理に相当するロジックを実装することによって実現される。また、本明細書で説明される処理及び手順は、それらの処理・手順をコンピュータプログラムとして実装し、各種のコンピュータに実行させることが可能である。   The processes and procedures described in this specification are implemented by software, hardware, or any combination thereof other than those explicitly described in the embodiments. More specifically, the processes and procedures described in this specification are performed by mounting logic corresponding to the processes on a medium such as an integrated circuit, a volatile memory, a nonvolatile memory, a magnetic disk, or an optical storage. Realized. Further, the processes and procedures described in this specification can be implemented as a computer program and executed by various computers.

本明細書中で説明される処理及び手順が単一の装置、ソフトウェア、コンポーネント、モジュールによって実行される旨が説明されたとしても、そのような処理または手順は複数の装置、複数のソフトウェア、複数のコンポーネント、及び/又は複数のモジュールによって実行され得る。また、本明細書中で説明されるデータ、テーブル、又はデータベースが単一のメモリに格納される旨説明されたとしても、そのようなデータ、テーブル、又はデータベースは、単一の装置に備えられた複数のメモリまたは複数の装置に分散して配置された複数のメモリに分散して格納され得る。さらに、本明細書において説明されるソフトウェアおよびハードウェアの要素は、それらをより少ない構成要素に統合して、またはより多い構成要素に分解することによって実現することも可能である。   Even if the processes and procedures described herein are described as being performed by a single device, software, component, or module, such processes or procedures may be performed by multiple devices, multiple software, multiple Component and / or multiple modules. In addition, even though the data, tables, or databases described herein are described as being stored in a single memory, such data, tables, or databases are provided on a single device. Alternatively, the data can be distributed and stored in a plurality of memories or a plurality of memories arranged in a plurality of devices. Further, the software and hardware elements described herein may be implemented by integrating them into fewer components or by decomposing them into more components.

10 サーバ装置
30 端末装置
51 ゲームプログラム記憶部
52 カード識別部
53 表示制御部
54 ユーザI/F部
86 単位表示領域
102 領域(特定の表示領域)
10 Server device
30 Terminal equipment
51 Game program storage
52 Card identification part
53 Display controller
54 User I / F section
86 Unit display area
102 area (specific display area)

Claims (3)

プレイヤによって操作される端末装置に通信回線を介して接続され、ゲームを提供する装置であって、
少なくとも複数のゲーム媒体に関する情報を記憶する情報記憶手段と、
前記情報記憶手段から複数のゲーム媒体に関する情報を読み取って、該複数のゲーム媒体の中から種類が同一である複数の特定ゲーム媒体を1つのゲーム媒体群として識別する第1の識別手段と、
前記1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2の識別手段と、
複数のゲーム媒体を表示する画面であって、第1表示モードのときには該複数のゲーム媒体の各々のゲーム媒体画像を1つの単位表示領域に配置し、第2表示モードのときには前記1つのゲーム媒体群を識別する前記ゲーム媒体画像と該1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2情報とを1つの前記単位表示領域に配置し、該第1表示モード又は該第2表示モードを選択するためのボタンを有する所定の画面を前記端末装置の表示部に表示させる制御手段と、
を具備する装置。
A device that is connected to a terminal device operated by a player via a communication line and provides a game,
Information storage means for storing information on at least a plurality of game media;
First identification means for reading information on a plurality of game media from the information storage means and identifying a plurality of specific game media of the same type from the plurality of game media as one game media group;
A second identifying means for identifying the number of the plurality of specific game media constituting the one game media group;
A screen for displaying a plurality of game media, wherein the game media images of the plurality of game media are arranged in one unit display area in the first display mode, and the one game media in the second display mode. and a second information identifying the number of said plurality of specific game medium constituting the game medium image and said one game medium group identifies the group disposed on one of said unit display region, the first display mode or Control means for displaying a predetermined screen having a button for selecting the second display mode on the display unit of the terminal device;
A device comprising:
プレイヤによって操作される端末装置と、通信回線を介して該端末装置に接続され、ゲームを提供する装置と、を含むゲームシステムであって、
少なくとも複数のゲーム媒体に関する情報を記憶する情報記憶手段と、
前記情報記憶手段から複数のゲーム媒体に関する情報を読み取って、該複数のゲーム媒体の中から種類が同一である複数の特定ゲーム媒体を1つのゲーム媒体群として識別する第1の識別手段と、
前記1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2の識別手段と、
複数のゲーム媒体を表示する画面であって、第1表示モードのときには該複数のゲーム媒体の各々のゲーム媒体画像を1つの単位表示領域に配置し、第2表示モードのときには前記1つのゲーム媒体群を識別する前記ゲーム媒体画像と該1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2情報とを1つの前記単位表示領域に配置し、該第1表示モード又は該第2表示モードを選択するためのボタンを有する所定の画面を前記端末装置の表示部に表示させる制御手段と、
を具備するゲームシステム。
A game system comprising: a terminal device operated by a player; and a device for providing a game connected to the terminal device via a communication line,
Information storage means for storing information on at least a plurality of game media;
First identification means for reading information on a plurality of game media from the information storage means and identifying a plurality of specific game media of the same type from the plurality of game media as one game media group;
A second identifying means for identifying the number of the plurality of specific game media constituting the one game media group;
A screen for displaying a plurality of game media, wherein the game media images of the plurality of game media are arranged in one unit display area in the first display mode, and the one game media in the second display mode. and a second information identifying the number of said plurality of specific game medium constituting the game medium image and said one game medium group identifies the group disposed on one of said unit display region, the first display mode or Control means for displaying a predetermined screen having a button for selecting the second display mode on the display unit of the terminal device;
A game system comprising:
プレイヤによって操作される端末装置に通信回線を介して接続され、少なくとも複数のゲーム媒体に関する情報を記憶する情報記憶手段にアクセス可能なコンピュータを、
前記情報記憶手段から複数のゲーム媒体に関する情報を読み取って、該複数のゲーム媒体の中から種類が同一である複数の特定ゲーム媒体を1つのゲーム媒体群として識別する手段、
前記1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する手段、
複数のゲーム媒体を表示する画面であって、第1表示モードのときには該複数のゲーム媒体の各々のゲーム媒体画像を1つの単位表示領域に配置し、第2表示モードのときには前記1つのゲーム媒体群を識別する前記ゲーム媒体画像と該1つのゲーム媒体群を構成する前記複数の特定ゲーム媒体の枚数を識別する第2情報とを1つの前記単位表示領域に配置し、該第1表示モード又は該第2表示モードを選択するためのボタンを有する所定の画面を前記端末装置の表示部に表示させる手段、
として機能させるゲームプログラム。

A computer connected to a terminal device operated by a player via a communication line and capable of accessing information storage means for storing information on at least a plurality of game media,
Means for reading information relating to a plurality of game media from the information storage means and identifying a plurality of specific game media of the same type from the plurality of game media as one game media group;
Means for identifying the number of the plurality of specific game media constituting the one game media group;
A screen for displaying a plurality of game media, wherein the game media images of the plurality of game media are arranged in one unit display area in the first display mode, and the one game media in the second display mode. and a second information identifying the number of said plurality of specific game medium constituting the game medium image and said one game medium group identifies the group disposed on one of said unit display region, the first display mode or Means for displaying a predetermined screen having a button for selecting the second display mode on the display unit of the terminal device;
Game program to function as.

JP2013047659A 2013-03-11 2013-03-11 Game providing device Active JP5442886B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013047659A JP5442886B2 (en) 2013-03-11 2013-03-11 Game providing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013047659A JP5442886B2 (en) 2013-03-11 2013-03-11 Game providing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012226426A Division JP5223031B1 (en) 2012-10-11 2012-10-11 Game providing device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013261029A Division JP2014094298A (en) 2013-12-18 2013-12-18 Game providing device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013176562A JP2013176562A (en) 2013-09-09
JP2013176562A5 JP2013176562A5 (en) 2013-11-21
JP5442886B2 true JP5442886B2 (en) 2014-03-12

Family

ID=49268858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013047659A Active JP5442886B2 (en) 2013-03-11 2013-03-11 Game providing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5442886B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3054948B2 (en) * 1998-09-25 2000-06-19 コナミ株式会社 Recording medium, storage device, and game device
JP3863437B2 (en) * 2002-02-04 2006-12-27 株式会社バンダイナムコゲームス GAME DEVICE, GAME CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP4786204B2 (en) * 2005-03-11 2011-10-05 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game cards used in competitive card games
JP4982994B2 (en) * 2005-09-09 2012-07-25 株式会社セガ program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013176562A (en) 2013-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5113943B1 (en) Game providing device
JP5223031B1 (en) Game providing device
JP5290477B1 (en) Server device and program recommending game media
JP5474237B2 (en) Server device providing game
US9137322B2 (en) System and method for providing electronic content
EP2724762A2 (en) Game providing device
JP5247917B1 (en) Device for providing game media
KR101644550B1 (en) Game providing system, game providing program and game providing method
JP5838283B1 (en) Program, system, and method for providing game
JP6005022B2 (en) Server device providing game
KR101644548B1 (en) Game providing system, game providing program and game providing method
JP5579771B2 (en) Game system
JP5442886B2 (en) Game providing device
JP2014131561A (en) Server device for recommending game medium
JP5519813B1 (en) System and method for providing a platform capable of providing a plurality of services
JP6734040B2 (en) Program, system, and method for providing game
JP2014094298A (en) Game providing device
JP5727439B2 (en) GAME PROVIDING DEVICE AND PROGRAM USED FOR THE SAME
JP2014068668A (en) Game provision device
JP5748898B2 (en) Game providing device
JP2014151215A (en) System providing platform capable of providing a plurality of services
JP2015000333A (en) Game providing system, game providing program, and game providing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131004

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20131004

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20131022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5442886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250