JP5438014B2 - タッチ表面制御装置を制御するための方法、およびこの方法を実施するための手段を備える電子タッチ表面制御装置 - Google Patents

タッチ表面制御装置を制御するための方法、およびこの方法を実施するための手段を備える電子タッチ表面制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5438014B2
JP5438014B2 JP2010528375A JP2010528375A JP5438014B2 JP 5438014 B2 JP5438014 B2 JP 5438014B2 JP 2010528375 A JP2010528375 A JP 2010528375A JP 2010528375 A JP2010528375 A JP 2010528375A JP 5438014 B2 JP5438014 B2 JP 5438014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedback
control device
value
parameter
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010528375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010541113A (ja
Inventor
ローラン パトリス
ドゥノワイエ エメリック
コッタレル ブリュノ
バラトン フィリップ
Original Assignee
ダヴ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダヴ filed Critical ダヴ
Publication of JP2010541113A publication Critical patent/JP2010541113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5438014B2 publication Critical patent/JP5438014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04105Pressure sensors for measuring the pressure or force exerted on the touch surface without providing the touch position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、ユーザーによるタッチセンシティブ表面の押圧の検出に応じて感覚フィードバックを生成するステップを含むタッチセンシティブ表面制御方法に関する。
本発明はまた、このような方法による制御、例えば、自動車の電気または電子機器の制御を行うための手段を含む、タッチセンシティブ表面を備える電子制御装置にも関する。
タッチセンシティブ表面を備える制御装置は、ユーザーの指の圧力を検出し、その表面に加えられる力、および/または検出された圧力の位置、および/またはその表面に対するこの圧力の移動によって、特定の動作または要素の制御を開始させることができる。
制御装置としては、例えば、感圧抵抗を用いたセンサ(FSR(Force−Sensing Resitor(力検出抵抗))センサとしても知られている)のようなタッチセンシティブ表面が、触圧の変動に応答するセンサが知られている。
このようなセンサは、例えば、「ディジタイザパッド(digitizer pad)」という名称で知られており、特許文献1〜4は、従来のこのようなセンサを記載している。
これらのセンサは、例えば、導電層と抵抗層と間に挟まれた半導体層を有するタッチセンシティブ表面を備えている。
タッチセンシティブ表面に圧力を加えると、タッチセンシティブ表面のオーム抵抗が低下するため、適当な電圧をかけることによって、加えられた圧力を測定するか、および/または圧力が加えられた場所を特定することができる。
このタイプの制御装置は、検出されて切り替えが行われたことをユーザーに知らせるために、振動、および/または音響などの感覚情報フィードバックを生成するための手段を備えていることも知られている。
しかし、感覚フィードバックがユーザーによって誤って認知されるか、または誤って解釈される事態も起こりうる。さらに、誤った解釈は、ユーザーの命令が入力されたか否か、または感覚フィードバックが何の作用に関係しているかを不確かにする。
この不具合の原因は、未知であり、未だに説明されていない。
本願の発明者たちは、従来の方法を詳細に分析して、驚くべきことに、触覚フィードバックを生成することを望んだ時点と、例えば、対応する振動がユーザーによって認知された時点との間に、約10ミリ秒の時間差があることを見出した。
米国特許第4,810,992号明細書 米国特許第5,008,497号明細書 仏国特許公開第2683649号明細書 欧州特許第0541102号明細書
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、ユーザーが容易に感じ取れるようにして、感覚フィードバックが何に対応しているかを、ユーザーが識別しやすいようにする方法、および電子制御装置を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、ユーザーのタッチセンシティブ表面に対する押圧の検出と一致する、触覚フィードバックおよび音響フィードバックを含む、感覚フィードバックを生成する少なくとも1つのステップを含み、触覚フィードバックの生成が開始されて、その特性を示す値が、所定の閾値を超えた瞬間から、音響フィードバックの生成を開始することを特徴とする、タッチセンシティブ表面を備える制御装置を制御するための方法を提供することを目的とする。
本発明はまた、上記の方法を実行するための手段を備えることを特徴とする、タッチセンシティブ表面を備える電子制御装置を提供することを目的とする。
他の利点および特徴は、以下に述べる本発明の説明、および添付の図面から明らかになると思う。
本発明の方法の特定の実施形態における各ステップを例示するフローチャート。 本発明の方法の第2の実施形態を例示するフローチャート。 本発明の方法の検出ステップにおいて、本発明による制御装置の特性パラメータの変化を、時間の関数として示す線図。 本方法の検出ステップにおいて、本発明による制御装置の特性パラメータの変化を、時間の関数として示す別の線図。
各図において、同一の要素には同一の符号を付してある。
明瞭にするために、本発明の方法のステップには、1〜16の番号を付け、線図の要素には、100から符号を付けた。
本発明による制御方法によると、自動車の窓、自動車のサンルーフ、またはトランク/後部窓/電動スライドドア、またはマルチメディアスクリーンやエアコンの電子部品などの開閉要素を開閉するための電動機構(不図示)の制御装置などを制御することができる。
この方法は、あらゆる他の電子制御にも、当然適用することができる。
この制御方法は、ユーザーによるタッチセンシティブ表面の押圧の検出に応答して、感覚フィードバックを生成する少なくとも1つのステップを含んでいる。
感覚フィードバックには、振動式、ブリスター式、またはボタン式のフィードバックなどの触覚フィードバック、および音響フィードバックが含まれている。
本発明によると、触覚フィードバックと音響フィードバックがユーザーによってほぼ同時に認知されるように、触覚フィードバックが生成されて、その特性を示す値が所定閾値を超えた時点から、音響フィードバックの生成が開始される。
超えるべき所定閾値は、触覚フィードバックの振幅または全期間の一部であるのが好ましい。
したがって、音響フィードバックの生成時間と触覚フィードバックの生成時間をずらすことによって、触覚フィードバックと音響フィードバックの認知が同時である感覚フィードバックが得られ、これにより、命令の情報フィードバックの内容を改善することができる。
例えば、触覚フィードバックが期間Dの間生成される場合、音響フィードバックの生成は、実質的に0.4×D〜0.7×Dの間の期間、好ましくは0.5×Dから開始される。
音響フィードバックの生成は、触覚フィードバックの最大振幅が音響フィードバックの最大振幅と一致するようにずらすのが好ましい。
図1に示すように、この制御方法1は、制御装置がスタンバイ状態にある初期スタンバイステップ2を含んでいると有利である。
この方法1はまた、制御装置のタッチセンシティブ表面に対する押圧を検出する(菱形4)検出ステップ3も含んでいる。
次いで、圧力がタッチセンシティブ表面で検出されると、検出した圧力の特性を示す少なくとも1つのパラメータの値をチェックし(長方形9)、この値を、少なくとも1つの所定基準値と比較する。
例えば、この値を、一連の所定基準値と比較する(菱形11)。
パラメータの値がこの一連の所定基準値内である場合、またはパラメータの値が基準値以上の場合には、第1の感覚フィードバックを生成し(長方形12)、制御装置をアクティブな圧力状態5とし、次いで指定の制御を行わせる。
他方、パラメータの値が基準値よりも小さい場合には、圧力がタッチセンシティブ制御表面で検出されたか否かについて、さらなるチェックをする(菱形4)。
圧力が、なお検出された場合は、検出された圧力の特性を示す少なくとも1つのパラメータの値を再びチェックし(長方形9)、次いで比較を行うことを繰り返す。
他方、もはや圧力が検出されない場合には、制御装置は、スタンバイ状態に戻る(長方形2)。
制御装置をアクティブな圧力状態5にするための検出ステップ3では、検出された圧力の特性を示す少なくとも1つのパラメータの値をチェックし(長方形13)、この値を、所定基準値または一連の所定基準値と比較する(菱形15)。
パラメータの値が所定基準値よりも低い場合、またはパラメータの値が一連の所定基準値の範囲外の場合には、第2の感覚フィードバックを生成し(長方形16)、制御装置をアクティブでない圧力状態7にし、初期スタンバイステップ2にする。
特性パラメータの値の変動は、その変動値が所定基準値以上であるか、または一連の所定基準値の範囲外でない限り、入力されない。
アクティブでない圧力状態7に戻ると、方法1で、ユーザーが新しい制御を入力することができる。
したがって、方法1は、検出された圧力が入力されたことを確認できる一方、この制御の入力の開始と終了を正確にユーザーに知らせることができるため、この方法を確実に実行することができる。
このようにして、本発明の方法によると、制御装置のタッチセンシティブ表面が意図的でない圧力を検出するのを防止すると共に、例えば、意図的でないタッチセンシティブ表面の接触に起因するユーザーの望まない制御が開始されるのを防止することができる。
図2に示すように、本発明の方法の第2の実施形態においては、圧力の特性を示す少なくとも1つのパラメータの値を直接チェックし(長方形9)、次いでこの値を、所定基準値または一連の所定基準値と比較する(菱形11)検出ステップ3を含んでいる。
パラメータの値が上記基準値以上、または一連の所定基準値内である場合は、制御装置を、アクティブな圧力状態5にし、第1の感覚フィードバックを生成する(長方形12)。
そうでない場合は、圧力の特性を示す少なくとも1つのパラメータを、再びチェックする(長方形9)。
この方法の他のステップは、図1に例示した方法のステップと同様である。
特性パラメータを、検出した圧力の測定した力とすると有利である。
アクティブな圧力状態5に移行させる圧力の力の所定基準値は、アクティブでない圧力状態7に移行させる圧力の力の所定基準値以上であるのが好ましい。
特性パラメータは、検出した圧力の測定した期間Dとすることもできる。
一連の所定基準値は、所定圧力の力、所定圧力の期間、または検出した圧力の所定位置の表面の少なくとも1つを含んでいると有利である。
ボタン式の電子スイッチの場合、音響フィードバックは、機械式ボタンの作動ノイズを想起させる可能性がある。
音響フィードバックは、制御された機能を示すこともできる。
第1の触覚フィードバックと第2の触覚フィードバックを、同一と想定することも可能である。
別法として、第1の感覚フィードバックを、音響フィードバックと触覚フィードバックとの間の時間差が、第2の感覚フィードバックに対してよりも大きくなるようにする。
図3および図4の各グラフは、上記した方法1の例示的な実施形態を示している。図3では、制御装置がアクティブでない圧力状態7から、アクティブな圧力状態5に切り替わる検出ステップ3を示している。
逆に、図4では、制御装置は、アクティブな圧力状態5からアクティブでない圧力状態7に切り替わる。
図3のグラフでは、制御装置のパラメータの信号の振幅Aを縦軸にとり、時間Tを横軸にとっている。
この例では、アクティブな圧力状態5への切り替えは、検出した圧力の測定値が基準値以上になると行われる。
このグラフは、時間に対する圧力の変化を示す曲線100を示している。
瞬間111で、曲線100が変化し始め、圧力の存在を示唆している。圧力の力の値が所定振幅値119よりも大きくなると、すなわち瞬間113の時点で、制御装置は、アクティブな圧力状態5に切り替わる。
曲線103は、検出した圧力の状態を示している。瞬間113から、曲線103は、アクティブな圧力状態5を示している。
その後、制御を入力して実行することができ、第1の感覚フィードバックが、瞬間115からユーザーに送られる。
このグラフの例の第1の感覚フィードバックは、振動タイプの触覚フィードバックおよび音響フィードバックを含んでいる。
この感覚フィードバックは、図3の曲線105、107、および109によって図式化されている。
曲線105は、バイブレータの作動設定点を示し、タッチセンシティブ表面の加速度である曲線107は、ユーザーが感じる振動フィードバックを示している。
振動の作動設定点は、検出した圧力の状態の変化に対して、好ましくは20ミリ秒未満の時間差で作動させる。
第1の触覚フィードバックの振動の期間Dは、好ましくは10〜50ミリ秒である。
音響フィードバックは、曲線109によって図式化されており、好ましくは分離し、この例では、振動の期間Dの半分の時点から(瞬間117から)生成する。
図4のグラフでは、制御装置のパラメータの信号の振幅Aを縦軸にとり、時間Tを横軸にとっている。
このグラフでは、当初はアクティブな圧力状態5である制御装置は、検出した圧力の力の測定値(曲線101)が、点線121によって図式化されている基準値よりも小さくなると、アクティブでない圧力状態7に切り替わる。
その後(瞬間131における曲線103を参照)、新しい制御を入力することができ、第2の感覚フィードバックがユーザーに送られる。
第2の感覚フィードバックは、図4の曲線125、127、および129によって図式化されている。
曲線125は、瞬間133におけるバイブレータの作動設定点を示し、曲線127は、状態の変化から好ましくは20ミリ秒未満の時間差で、例えば、振動タイプの触覚フィードバックを図式化している。
第2の感覚フィードバックの振動の期間Dは、好ましくは10〜50ミリ秒である。
この第2の感覚フィードバックは、音響フィードバック(曲線129)を含んでいる。音響フィードバックは、好ましくは分離し、振動設定点に対する時間差が、振動の期間Dの実質的に最初の半分、例えば、瞬間133、または0.4×Dの後で生成する。
さらに、本発明は、振動を生成できるアクチュエータ、または音響フィードバックを発することができる音響手段などのこの方法を実施するための手段を含む電子制御装置にも関する。
これらの手段は、この方法を実施するための手段を管理すると共に、圧力の検出をチェックし、そして検出された圧力の特性を示すパラメータをチェックするための処理ユニットも含んでいるのが好ましい。
また、処理ユニットは、所定基準値を記憶することができ、特性パラメータと所定基準値を比較するための手段も備えることができる。
電子制御装置は、FSRタイプのセンサなどの触圧の振動に応答するタッチセンシティブ表面を有するセンサを備えていると有利である。
別法として、電子制御装置は、ボタン式のタッチセンシティブ表面を有するスイッチを備えることができる。
音響フィードバックの生成を、振動フィードバックの生成に対して時間をずらし、少なくとも1つの感覚フィードバックを生成する本発明の制御方法によると、圧力の検出のシーケンスが生成され、これにより、ユーザーの認知を改善できることは理解しうると思う。
1 制御方法
2 初期スタンバイステップ
3 検出ステップ
4 押圧の検出
5 アクティブな圧力状態
7 アクティブでない圧力状態
9 特性パラメータ値のチェック
11 所定基準値との比較
12 第1の感覚フィードバックの生成
13 特性パラメータ値のチェック
15 所定基準値との比較
16 第2の感覚フィードバックの生成
100 圧力の力の変化を表す曲線
101 検出した圧力の力の測定値
103 検出した圧力の状態の図式化
105、107、109 第1の感覚フィードバックの図式化
111、113、115、117 瞬間
119 所定振幅値
121 基準値
125、127、129 第2の感覚フィードバックの図式化
131、133 瞬間

Claims (13)

  1. タッチセンシティブ表面を備える制御装置を制御するための方法において、
    感覚フィードバックが生じる少なくとも1つのステップを含み、
    前記感覚フィードバックは、前記タッチセンシティブ表面のユーザーによる押圧の検出に該当し、
    前記感覚フィードバックは、触覚フィードバック及び音響フィードバックを備え、
    前記触覚フィードバックの生成が開始されて、前記触覚フィードバックの特性を示す値が所定閾値を超えた瞬間から、前記音響フィードバックの生成を開始させることを特徴とする制御方法。
  2. 触覚フィードバックは、期間Dの間生成され、
    音響フィードバックの生成は、0.5×Dから開始されることを特徴とする、請求項1に記載の制御方法。
  3. 触覚フィードバックは、期間Dの間生成され、
    音響フィードバックの生成は、0.4×D〜0.7×Dの期間から開始されることを特徴とする、請求項1に記載の制御方法。
  4. 触覚フィードバックの最大振幅は、音響フィードバックの最大振幅と一致していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の制御方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のタッチセンシティブ表面を備える制御装置を制御するための方法において、
    圧力の特性を示す少なくとも1つのパラメータの値をチェックし、
    前記パラメータの値を少なくとも1つの所定基準値と比較し、
    前記パラメータの値が前記基準値以上の場合には、前記制御装置をアクティブな圧力状態(5)にして、第1の感覚フィードバックを生成する検出ステップ(3)を含むことを特徴とする制御方法。
  6. 制御装置がアクティブな圧力状態である場合には、
    検出した圧力の特性を示す少なくとも1つのパラメータの値をチェックし、
    前記パラメータの値を少なくとも1つの所定基準値と比較し、
    前記パラメータの値が前記基準値よりも低い場合には、前記制御装置をアクティブでない圧力状態(7)にして、第2の感覚フィードバックを生成する検出ステップ(3)を含むことを特徴とする、請求項5に記載の制御方法。
  7. 特性パラメータは、検出した圧力の力であることを特徴とする、請求項5または6に記載の制御方法。
  8. 特性パラメータは、検出した圧力の期間であることを特徴とする、請求項5または6に記載の制御方法。
  9. 第1の感覚フィードバックと第2の感覚フィードバックは、同一であることを特徴とする請求項5〜8のいずれか1項に記載の制御方法。
  10. 第1の感覚フィードバックにおける音響フィードバックと触覚フィードバックとの間の時間差は、第2の感覚フィードバックにおけるよりも大きいことを特徴とする、請求項5〜8のいずれか1項に記載の制御方法。
  11. タッチセンシティブ表面を備えた電子制御装置において、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の制御方法(1)を実施するための手段を備えることを特徴とする制御装置。
  12. FSRタイプのセンサなどの、触圧の変動に応答するタッチセンシティブ表面を有するセンサを備えていることを特徴とする、請求項11に記載の制御装置。
  13. ボタン式のタッチセンシティブ表面を有するスイッチを備えていることを特徴とする、請求項11に記載の制御装置。
JP2010528375A 2007-10-08 2008-10-06 タッチ表面制御装置を制御するための方法、およびこの方法を実施するための手段を備える電子タッチ表面制御装置 Active JP5438014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0707055A FR2922035B1 (fr) 2007-10-08 2007-10-08 Procede de commande d'un dispositif de commande a surface tactile et dispositif de commande electrique a surface tactile comportant des moyens de mise en oeuvre dudit procede
FR0707055 2007-10-08
PCT/EP2008/063357 WO2009047235A2 (fr) 2007-10-08 2008-10-06 Procédé de commande d'un dispositif de commande à surface tactile et dispositif de commande électrique à surface tactile comportant des moyens de mise en œuvre dudit procédé

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010541113A JP2010541113A (ja) 2010-12-24
JP5438014B2 true JP5438014B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=39284071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010528375A Active JP5438014B2 (ja) 2007-10-08 2008-10-06 タッチ表面制御装置を制御するための方法、およびこの方法を実施するための手段を備える電子タッチ表面制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8564554B2 (ja)
EP (1) EP2210161B1 (ja)
JP (1) JP5438014B2 (ja)
KR (1) KR101561312B1 (ja)
ES (1) ES2389322T3 (ja)
FR (1) FR2922035B1 (ja)
WO (1) WO2009047235A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5706676B2 (ja) * 2010-11-26 2015-04-22 京セラ株式会社 触感呈示装置
US9658715B2 (en) 2011-10-20 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Display mapping modes for multi-pointer indirect input devices
US9274642B2 (en) 2011-10-20 2016-03-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Acceleration-based interaction for multi-pointer indirect input devices
US8933896B2 (en) * 2011-10-25 2015-01-13 Microsoft Corporation Pressure-based interaction for indirect touch input devices
US9389679B2 (en) 2011-11-30 2016-07-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Application programming interface for a multi-pointer indirect touch input device
DE102012001149B4 (de) 2012-01-21 2016-04-28 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines synthetischen, räumlich verorteten, akustischen Feedback-Signals bei Betätigung eines Bedienelements
JP6156360B2 (ja) 2012-03-02 2017-07-05 日本電気株式会社 情報処理装置、処理方法、及び、プログラム
US10037081B2 (en) * 2013-08-12 2018-07-31 Immersion Corporation Systems and methods for haptic fiddling
FR3015108B1 (fr) * 2013-12-13 2019-05-31 Dav Controle d'actionneurs d'une surface de commande sensitive a retour haptique
FR3017220B1 (fr) * 2014-01-31 2017-11-03 Dav Dispositif de retour sensitif pour vehicule automobile et procede de generation d'un retour sensitif
DE102014211921B4 (de) * 2014-06-23 2022-03-03 Bks Gmbh Elektronisches Türschloss mit haptischem Feedback
KR102092864B1 (ko) 2015-08-31 2020-03-24 삼성전자주식회사 센서 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
US11460926B2 (en) 2016-03-31 2022-10-04 Sensel, Inc. Human-computer interface system
US10866642B2 (en) 2016-03-31 2020-12-15 Sensel Inc. System and method for detecting and responding to touch inputs with haptic feedback
US11422631B2 (en) 2016-03-31 2022-08-23 Sensel, Inc. Human-computer interface system
US10564839B2 (en) 2016-03-31 2020-02-18 Sensel Inc. Method for detecting and characterizing inputs on a touch sensor surface
JP6728386B2 (ja) * 2016-03-31 2020-07-22 センセル インコーポレイテッドSensel,Inc. 人間コンピュータインタフェースシステム
JP7308624B2 (ja) * 2019-03-04 2023-07-14 アルプスアルパイン株式会社 触聴覚呈示装置及び触聴覚呈示装置の制御方法
JP2020177440A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 株式会社東海理化電機製作所 制御装置及び報知装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810992A (en) * 1986-01-17 1989-03-07 Interlink Electronics, Inc. Digitizer pad
US5008497A (en) 1990-03-22 1991-04-16 Asher David J Touch controller
CA2082136C (en) 1991-11-08 1998-01-06 Hiroshi Tsujioka Coordinates input device
LU88033A1 (fr) 1991-11-13 1993-05-17 Iee Sarl Tablette digitalisante
US5739811A (en) * 1993-07-16 1998-04-14 Immersion Human Interface Corporation Method and apparatus for controlling human-computer interface systems providing force feedback
US6285351B1 (en) * 1997-04-25 2001-09-04 Immersion Corporation Designing force sensations for computer applications including sounds
US7358956B2 (en) * 1998-09-14 2008-04-15 Microsoft Corporation Method for providing feedback responsive to sensing a physical presence proximate to a control of an electronic device
US6976215B1 (en) * 1999-12-20 2005-12-13 Vulcan Patents Llc Pushbutton user interface with functionality preview
US6340936B1 (en) * 2000-08-18 2002-01-22 Mcgaffey John F. Accessible pedestrian signal system
US6703550B2 (en) * 2001-10-10 2004-03-09 Immersion Corporation Sound data output and manipulation using haptic feedback
JP2003271301A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Hitachi Ltd 携帯端末装置
FR2847527B1 (fr) * 2002-11-22 2005-08-05 Dav Dispositif de commande d'au moins deux fonctions d'un organe
GB0312465D0 (en) * 2003-05-30 2003-07-09 Therefore Ltd A data input method for a computing device
JP4717461B2 (ja) * 2005-02-14 2011-07-06 キヤノン株式会社 情報入力装置、情報入力方法及び情報入力プログラム
US7616192B2 (en) * 2005-07-28 2009-11-10 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Touch device and method for providing tactile feedback

Also Published As

Publication number Publication date
FR2922035B1 (fr) 2016-09-30
ES2389322T3 (es) 2012-10-25
KR101561312B1 (ko) 2015-10-16
FR2922035A1 (fr) 2009-04-10
US20110025648A1 (en) 2011-02-03
WO2009047235A2 (fr) 2009-04-16
JP2010541113A (ja) 2010-12-24
EP2210161B1 (fr) 2012-06-06
WO2009047235A3 (fr) 2009-08-06
US8564554B2 (en) 2013-10-22
KR20100083781A (ko) 2010-07-22
EP2210161A2 (fr) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5438014B2 (ja) タッチ表面制御装置を制御するための方法、およびこの方法を実施するための手段を備える電子タッチ表面制御装置
JP6797251B2 (ja) 触覚フィードバックを有する力センサ
JP5491409B2 (ja) タッチ面を有する制御装置の制御方法およびその制御装置
JP6685226B2 (ja) 自動車両用の制御装置及び制御方法
JP4419992B2 (ja) タッチパネル装置
US10216328B2 (en) Method for operating a touch-sensitive control system and device having such a control system
CN106662977B (zh) 用于在多手指操纵的情况下运行机动车的操纵装置的方法
US10176681B2 (en) Haptic feedback in a user interface
JP2008033739A (ja) 力覚フィードバックおよび圧力測定に基づくタッチスクリーンインターラクション方法および装置
TW201017479A (en) Electronic device and touch control method thereof
US20120075086A1 (en) Input device, vibration device and input detection method
US10331213B2 (en) Operator control device and method for actuating functional units and motor vehicle
JP6827387B2 (ja) 制御装置、入力システムおよび制御方法
US10664056B2 (en) Control device, input system and control method
US11711078B2 (en) On/off detection device and vehicle interior component
EP3751399B1 (en) Pressing operation detection device and pressing operation detection method
JP2019160200A (ja) 操作入力装置および操作入力装置の駆動方法
US12005780B2 (en) Operator control device for operating an infotainment system, method for providing an audible signal for an operator control device, and motor vehicle having an operator control device
JP2020071674A (ja) 触覚呈示装置
JP2020201756A5 (ja)
KR20200012944A (ko) 차량 부품의 조작 장치 및 피드백 생성 방법
JP2018041299A (ja) 触覚呈示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5438014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250