JP5431412B2 - GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM - Google Patents

GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP5431412B2
JP5431412B2 JP2011119831A JP2011119831A JP5431412B2 JP 5431412 B2 JP5431412 B2 JP 5431412B2 JP 2011119831 A JP2011119831 A JP 2011119831A JP 2011119831 A JP2011119831 A JP 2011119831A JP 5431412 B2 JP5431412 B2 JP 5431412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tempo
image
music
playback
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011119831A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012245183A (en
Inventor
祐一 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2011119831A priority Critical patent/JP5431412B2/en
Publication of JP2012245183A publication Critical patent/JP2012245183A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5431412B2 publication Critical patent/JP5431412B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、プレイヤの操作に応じて変化する2つの楽曲の再生テンポの差を高い視認性で提示することが可能なゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、ならびに、これらをコンピュータにて実現するプログラムに関する。   The present invention relates to a game apparatus capable of presenting a difference in reproduction tempo of two pieces of music that change according to an operation of a player with high visibility, a control method for the game apparatus, and a program for realizing these on a computer About.

クラブ等において、ディスクジョッキー(DJ;Disc Jockey)は、ターンテーブルを使用し、複数の楽曲をテンポを調節しながら同時に再生するミックス、レコードに手を触れながら正逆方向に回転させるスクラッチといった技法を用いて雰囲気を演出する。楽曲の再生テンポは、1分間にビートが刻まれる回数を示すBPM(Beats Per Minute)で表される。レコードに手を触れて回転速度を変化させることにより、楽曲の再生テンポは、既定のテンポから変化する。ミックスにおいては、プレイヤは、2枚以上のレコードの回転速度を変化させることにより、複数の楽曲の再生テンポを一致させる。従来から、このようなDJプレイをシミュレートするゲームが提供されている。   In clubs, disc jockeys (DJs: Disc Jockey) use a turntable to mix multiple tunes that play simultaneously while adjusting the tempo, and to scratch the record by rotating it in the forward and reverse directions while touching the record. Use to produce an atmosphere. The reproduction tempo of the music is represented by BPM (Beats Per Minute) indicating the number of times a beat is engraved in one minute. By touching the record and changing the rotation speed, the playback tempo of the music changes from the default tempo. In the mix, the player matches the playback tempos of a plurality of songs by changing the rotation speed of two or more records. Conventionally, games that simulate such DJ play have been provided.

例えば、特許文献1においては、ターンテーブルを模したゲーム用入力装置が開示されている。当該入力装置の構成は簡素であるため、当該入力装置は、家庭用ゲームのコントローラとして安価に提供され得る。   For example, Patent Document 1 discloses a game input device simulating a turntable. Since the configuration of the input device is simple, the input device can be provided at a low cost as a controller for a home game.

2台のターンテーブルが使用される場合、家庭用ゲームやPC用のDJソフトにおいては、通常、双方の音声波形データ等が等幅の表示領域に表示される。   When two turntables are used, in the home game or PC DJ software, the sound waveform data of both is normally displayed in a display area of equal width.

特開2010−234012号公報JP 2010-234012 A

プレイヤが2台のターンテーブルにミックスの技法を適用する場合、各ターンテーブルに対応する楽曲の再生テンポの差を把握した上で、各ターンテーブルのピッチ(回転速度)を変更する必要がある。   When the player applies the mixing technique to two turntables, it is necessary to change the pitch (rotational speed) of each turntable after grasping the difference in the reproduction tempo of the music corresponding to each turntable.

したがって、各ターンテーブルのピッチを変更した場合における、2つの楽曲の再生テンポの差をわかりやすく提示することが可能な技術が求められている。   Therefore, there is a need for a technique that can easily show the difference between the playback tempos of two music pieces when the pitch of each turntable is changed.

本発明は、上記のような課題を解決するもので、プレイヤの操作に応じて変化する2つの楽曲の再生テンポの差を高い視認性で提示することが可能なゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、ならびに、これらをコンピュータにて実現するプログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-described problems, and a game apparatus and a game apparatus control method capable of presenting with high visibility the difference between the playback tempos of two pieces of music that change according to the player's operation. An object of the present invention is to provide a program that realizes these on a computer.

本発明の第1の観点に係るゲーム装置は、検知部、再生部、表示部を備え、以下のように構成する。   A game device according to a first aspect of the present invention includes a detection unit, a reproduction unit, and a display unit, and is configured as follows.

検知部は、第1の操作対象に対するプレイヤの第1の操作量と、第2の操作対象に対する当該プレイヤの第2の操作量と、を検知する。   The detection unit detects a first operation amount of the player with respect to the first operation target and a second operation amount of the player with respect to the second operation target.

検知部は、例えば、ゲーム装置のコントローラである。当該コントローラには、2つのターンテーブルが配置されており、第1の操作対象及び第2の操作対象は、各ターンテーブルである。プレイヤは、各ターンテーブルの回転速度を、手を触れて調節することにより変化させる。第1の操作量及び第2の操作量は、ターンテーブルの回転速度であり、プレイヤが手を触れることによって変化させることができる。   The detection unit is, for example, a controller of a game device. Two turntables are arranged in the controller, and the first operation object and the second operation object are each turntable. The player changes the rotation speed of each turntable by touching it and adjusting it. The first operation amount and the second operation amount are rotation speeds of the turntable, and can be changed by touching the player's hand.

なお、本発明においては、コントローラの形態は、ターンテーブルに限られない。例えば、左右の手で把持すべき、棒状のコントローラ及びヌンチャク状のコントローラが用いられてもよい。この場合、検知部は、各コントローラに印加された加速度に基づき、第1の操作量及び第2の操作量を検知する。   In the present invention, the form of the controller is not limited to the turntable. For example, a rod-shaped controller and a nunchaku-shaped controller that should be gripped by the left and right hands may be used. In this case, the detection unit detects the first operation amount and the second operation amount based on the acceleration applied to each controller.

また、検知部は、タッチパネルであってもよい。タッチパネルには、第1の操作対象と第2の操作対象に対応する画像が表示され、第1の操作対象及び第2の操作対象は、仮想空間内において回転している。プレイヤが画像に指で触れ、円を描くと、第1の操作対象及び/又は第2の操作対象の回転速度は、指の速度を反映して変化する。この場合、第1の操作量は、第1の操作対象の回転速度であり、第2の操作量は、第2の操作対象の回転速度である。   Further, the detection unit may be a touch panel. On the touch panel, images corresponding to the first operation object and the second operation object are displayed, and the first operation object and the second operation object rotate in the virtual space. When the player touches the image with a finger and draws a circle, the rotation speed of the first operation object and / or the second operation object changes to reflect the finger speed. In this case, the first operation amount is the rotation speed of the first operation object, and the second operation amount is the rotation speed of the second operation object.

再生部は、第1の既定テンポで構成された第1の楽曲と、第2の既定テンポで構成された第2の楽曲と、を並行して再生する。   The playback unit plays back in parallel the first music composed of the first predetermined tempo and the second music composed of the second default tempo.

再生部は、ゲーム開始時、第1の楽曲と第2の楽曲の各々の再生テンポ、すなわち、BPMを変化させることなく、同時に再生する。プレイヤは、ミックスの技法を適用する前に、双方の楽曲を聴きながらスタンバイすることができる。   The reproduction unit reproduces the first music piece and the second music piece at the same time without changing the reproduction tempo of each of the first music piece and the second music piece, that is, BPM. The player can stand by while listening to both songs before applying the mix technique.

表示部は、第1の楽曲が再生部により再生されている位置を表す第1の画像と、第2の楽曲が再生部により再生されている位置を表す第2の画像と、を、画面に表示する。   The display unit displays, on the screen, a first image representing a position where the first music is reproduced by the reproduction unit and a second image representing a position where the second music is reproduced by the reproduction unit. indicate.

第1の画像は、例えば、第1の楽曲において、再生されている小節、ならびに、それに続く小節等、現在再生されている箇所からある程度後の箇所までの音声波形を表す画像である。また、第2の画像は、例えば、第2の楽曲において、再生されている小節、ならびに、それに続く小節等、現在再生されている箇所からある程度後の箇所までの音声波形を表す画像である。なお、第1の画像は、第1の楽曲において、再生されている小節の楽譜であってもよい。第2の画像についても同様である。   The first image is, for example, an image representing a speech waveform from a currently reproduced location to a location to some extent later, such as a measure being played and a subsequent measure in the first music piece. In addition, the second image is an image representing an audio waveform from a currently reproduced location to a location to some extent later, such as a measure being played in the second song and a subsequent measure. The first image may be a musical score of a measure being played in the first music piece. The same applies to the second image.

再生部は、第1の既定テンポと検知された第1の操作量とに対応付けられる第1の再生テンポで第1の楽曲を再生し、第2の既定テンポと検知された第2の操作量とに対応付けられる第2の再生テンポで第2の楽曲を再生する。   The reproduction unit reproduces the first music piece at the first reproduction tempo associated with the first predetermined tempo and the detected first operation amount, and the second operation detected as the second predetermined tempo. The second music piece is reproduced at the second reproduction tempo associated with the amount.

再生部は、ゲーム開始後、楽曲の既定テンポ、及び、プレイヤによる操作を反映させた操作量に基づき、楽曲の再生テンポを変化させる。例えば、操作量が大きい程、楽曲の再生テンポは速くなってもよい。プレイヤは、第1の楽曲の再生テンポと、第2の楽曲の再生テンポが一致するように、操作を与える。第1の楽曲の既定テンポのBPMが180、第2の楽曲の既定テンポのBPMが60、第1の操作対象の回転速度の初期値が33 1/3回転、第2の操作対象の回転速度の初期値が45回転である場合を考える。第1の操作対象を操作せず、第2の操作対象のみを操作してミックスする場合、第2の操作量を100回転とすると、第1の楽曲の再生テンポと第2の楽曲の再生テンポが一致する。また、第2の操作対象を操作せず、第1の操作対象のみを操作する場合、第1の操作量を15回転とすると、第1の楽曲の再生テンポと第2の楽曲の再生テンポが一致する。一般に、第1の操作量と第2の操作量の比を1:3とすると、第1の楽曲の再生テンポと第2の楽曲の再生テンポが一致する。なお、プレイヤがターンテーブル等を反時計回りに操作した場合、再生部は、楽曲を巻き戻すように再生してもよい。   After the game starts, the playback unit changes the playback tempo of the music based on the default tempo of the music and the operation amount reflecting the operation by the player. For example, the larger the operation amount, the faster the music playback tempo. The player gives an operation so that the playback tempo of the first music matches the playback tempo of the second music. The BPM of the default tempo of the first music is 180, the BPM of the default tempo of the second music is 60, the initial value of the rotation speed of the first operation object is 33 回 転 rotation, the rotation speed of the second operation object Consider the case where the initial value of is 45 rotations. When the first operation target is not operated and only the second operation target is operated and mixed, assuming that the second operation amount is 100 rotations, the playback tempo of the first music and the playback tempo of the second music Match. Further, when only the first operation object is operated without operating the second operation object, if the first operation amount is 15 rotations, the reproduction tempo of the first music and the reproduction tempo of the second music are obtained. Match. In general, if the ratio of the first operation amount and the second operation amount is 1: 3, the playback tempo of the first music and the playback tempo of the second music match. Note that when the player operates the turntable or the like counterclockwise, the playback unit may play back the music so as to rewind.

表示部は、第1の再生テンポと第2の再生テンポとの比に応じて、第1の画像を画面に表示する第1の表示サイズと第2の画像を画面に表示する第2の表示サイズとの比を変化させる。   The display unit displays a first display size on the screen and a second display for displaying the second image on the screen according to a ratio between the first playback tempo and the second playback tempo. Change the ratio with the size.

例えば、第1の再生テンポが第2の再生テンポよりも速い場合、表示部は、第1の画像の表示サイズを第2の画像の表示サイズよりも大きくする。一方、第1の再生テンポが第2の再生テンポよりも遅い場合、表示部は、第1の画像の表示サイズを第2の画像の表示サイズよりも小さくする。   For example, when the first playback tempo is faster than the second playback tempo, the display unit makes the display size of the first image larger than the display size of the second image. On the other hand, when the first playback tempo is slower than the second playback tempo, the display unit makes the display size of the first image smaller than the display size of the second image.

本発明によれば、プレイヤは、再生されている2つの楽曲の再生テンポの差を、容易に視認することができる。   According to the present invention, the player can easily visually recognize the difference between the playback tempos of the two songs being played.

また、本発明のゲーム装置は、以下のように構成することができる。   The game device of the present invention can be configured as follows.

第1の画像は、第1の楽曲の音声波形のうち、再生部に再生されている箇所を含む第1の区間の音声波形を表す図形の画像である。   The first image is a graphic image representing the sound waveform of the first section including the portion being reproduced by the reproduction unit in the sound waveform of the first music piece.

第2の画像は、第2の楽曲の音声波形のうち、再生部に再生されている箇所を含む第2の区間の音声波形を表す図形の画像である。   The second image is a graphic image representing the second waveform of the audio waveform of the second music piece including the portion being reproduced by the reproduction unit.

第1の区間は、第1の楽曲が再生部により現在再生されている箇所から、第1の楽曲が第1の再生テンポで再生部により所定の時間長再生されると至る箇所までである。   The first section extends from a location where the first music piece is currently played by the playback unit to a location where the first music piece is played back at the first playback tempo by the playback unit for a predetermined time.

第2の区間は、第2の楽曲が再生部により現在再生されている箇所から、第2の楽曲が第2の再生テンポで再生部により所定の時間長再生されると至る箇所までである。   The second section is from a point where the second music is currently played by the playback unit to a point where the second music is played back by the playback unit for a predetermined time at the second playback tempo.

第1の画像には、第1の楽曲の第1の区間における音の強弱を示す波形が表示される。音声波形により、プレイヤは、楽曲の盛り上がる部分を把握することができる。第1の区間は、例えば、現在再生されている箇所から、第1の楽曲を5秒間、第1の操作量に基づく第1の再生テンポで、再生した場合に至る箇所までである。なお、上述のように、第1の操作量には、プレイヤによる第1の操作対象への操作が反映される。   In the first image, a waveform indicating the strength of sound in the first section of the first music is displayed. With the audio waveform, the player can grasp the exciting part of the music. The first section is, for example, from a currently played location to a location where the first music is played for 5 seconds at the first playback tempo based on the first operation amount. Note that, as described above, the first operation amount reflects the operation of the player on the first operation target.

第2の画像においても同様である。   The same applies to the second image.

通常のDJソフトにおいては、各ターンテーブルで再生されている楽曲の音声波形が対応する表示領域に表示されることが多い。したがって、音声波形の表示により、プレイヤは、ゲームにおいて、本物のDJのように、ミックスの技法をプレイすることができる。   In ordinary DJ software, the sound waveform of the music played on each turntable is often displayed in the corresponding display area. Therefore, the display of the audio waveform allows the player to play the mixing technique like a real DJ in the game.

本発明によれば、音声波形がリアルタイムで表示されることにより、プレイヤは、楽曲の盛り上がる部分を把握しながら、あたかも本物のDJのように、ミックスの技法を楽しむことができる。   According to the present invention, since the audio waveform is displayed in real time, the player can enjoy the technique of mixing as if it were a real DJ while grasping the exciting part of the music.

また、本発明のゲーム装置は、以下のように構成することができる。   The game device of the present invention can be configured as follows.

第1の画像は、第1の区間の音声波形の末尾を左に、先頭を右に配置した図形の画像である。   The first image is a graphic image in which the end of the speech waveform of the first section is arranged on the left and the beginning is arranged on the right.

第2の画像は、第2の区間の音声波形の先頭を左に、末尾を右に配置した図形の画像である。   The second image is a graphic image in which the beginning of the speech waveform in the second section is placed on the left and the end is placed on the right.

第1の画像は、画面内において、第2の画像の左に表示される。   The first image is displayed on the left side of the second image in the screen.

第1の画像、すなわち、左側の画像においては、第1の楽曲の音声波形が表示される。現在時刻の音声強度は第1の画像の右端に、所定時間が経過すると至る時点の音声強度は第1の画像の左端に表示される。   In the first image, that is, the left image, the sound waveform of the first music is displayed. The sound intensity at the current time is displayed at the right end of the first image, and the sound intensity at the time when a predetermined time elapses is displayed at the left end of the first image.

また、第2の画像、すなわち、右側の画像においては、第2の楽曲の音声波形が表示される。現在時刻の音声強度は第2の画像の左端に、所定時間が経過すると至る時点の音声強度は第2の画像の右端に表示される。   In the second image, that is, the right image, the audio waveform of the second music is displayed. The sound intensity at the current time is displayed at the left end of the second image, and the sound intensity at the point in time when a predetermined time elapses is displayed at the right end of the second image.

したがって、双方の画像において、音声波形は画面の左右端から中央部に向かって流れることとなる。   Therefore, in both images, the audio waveform flows from the left and right ends of the screen toward the center.

本発明によれば、プレイヤは、ミックスの技法を適用する際に、主として中央部に視点を置きながら、左右を見比べることにより、音声波形の経時変化を容易に視認することができる。   According to the present invention, when applying the mixing technique, the player can easily visually recognize the temporal change of the audio waveform by comparing the left and right while mainly placing the viewpoint at the center.

また、本発明のゲーム装置は、以下のように構成することができる。   The game device of the present invention can be configured as follows.

第1の画像は、第1の区間の音声波形の末尾を上に、先頭を下に配置した図形の画像である。   The first image is a graphic image in which the end of the speech waveform of the first section is placed at the top and the head at the bottom.

第2の画像は、第2の区間の音声波形の先頭を上に、末尾を下に配置した図形の画像である。   The second image is a graphic image in which the top of the speech waveform of the second section is placed on the top and the tail is placed on the bottom.

第1の画像は、画面内において、第2の画像の上に表示される。   The first image is displayed on the second image in the screen.

第1の画像、すなわち、上側の画像においては、第1の楽曲の音声波形が表示される。現在時刻の音声強度は第1の画像の下端に、所定時間が経過すると至る時点の音声強度は第1の画像の上端に表示される。   In the first image, that is, the upper image, the sound waveform of the first music is displayed. The sound intensity at the current time is displayed at the lower end of the first image, and the sound intensity at the time when a predetermined time elapses is displayed at the upper end of the first image.

また、第2の画像、すなわち、下側の画像においては、第2の楽曲の音声波形が表示される。現在時刻の音声強度は第2の画像の上端に、所定時間が経過すると至る時点の音声強度は第2の画像の下端に表示される。   In the second image, that is, the lower image, the audio waveform of the second music is displayed. The sound intensity at the current time is displayed at the upper end of the second image, and the sound intensity at the time when a predetermined time elapses is displayed at the lower end of the second image.

したがって、双方の画像において、音声波形は画面の上下端から中央部に向かって流れることとなる。   Therefore, in both images, the audio waveform flows from the upper and lower ends of the screen toward the center.

本発明によれば、プレイヤは、ミックスの技法を適用する際に、主として中央部に視点を置きながら、上下を見比べることにより、音声波形の経時変化を容易に視認することができる。   According to the present invention, when applying the mixing technique, the player can easily visually recognize the temporal change of the audio waveform by comparing the upper and lower sides while mainly placing the viewpoint at the center.

また、本発明のゲーム装置は、以下のように構成することができる。   The game device of the present invention can be configured as follows.

検知部は、第1の回転盤の回転速度を第1の操作量として検知し、第2の回転盤の回転速度を第2の操作量として検知する。   The detection unit detects the rotation speed of the first turntable as a first operation amount, and detects the rotation speed of the second turntable as a second operation amount.

プレイヤが第1の回転盤を放置すると、第1の回転盤は、第1の既定テンポと検知された第1の操作量とに対応付けられる第1の再生テンポが第1の既定テンポに一致する回転速度で回転する。   When the player leaves the first turntable, the first turntable has a first reproduction tempo associated with the first predetermined tempo and the detected first operation amount equal to the first default tempo. Rotate at a rotating speed.

プレイヤが第2の回転盤を放置すると、第2の回転盤は、第2の既定テンポと検知された第2の操作量とに対応付けられる第2の再生テンポが第2の既定テンポに一致する回転速度で回転する。   When the player leaves the second turntable, the second turntable has a second playback tempo corresponding to the second predetermined tempo and the detected second operation amount coincides with the second default tempo. Rotate at a rotating speed.

第1の回転盤及び第2の回転盤は、ターンテーブルのプラッターに相当する。なお、プラッターとは、ターンテーブルの回転する円形の部分を言う。   The first rotating disk and the second rotating disk correspond to a platter of a turntable. The platter is a circular part of the turntable that rotates.

プレイヤは、第1の回転盤及び/又は第2の回転盤に手を触れることにより、その回転速度を変化させる。   The player changes the rotation speed by touching the first rotating disk and / or the second rotating disk.

プレイヤが手を触れなかった場合、回転盤は、楽曲が既定テンポで再生される速度で回転する。つまり、プレイヤが回転盤に手を触れなければ、楽曲の再生テンポ、すなわち、楽曲のBPMは、初期値に戻る。   When the player does not touch, the turntable rotates at a speed at which the music is played at a predetermined tempo. That is, if the player does not touch the turntable, the music playback tempo, that is, the music BPM, returns to the initial value.

本発明によれば、プレイヤは、本物のDJのようにターンテーブルを操作しながら、臨場感溢れるミックスのプレイを楽しむことができる。   According to the present invention, a player can enjoy playing a mix full of a sense of reality while operating a turntable like a real DJ.

また、本発明のゲーム装置は、以下のように構成することができる。   The game device of the present invention can be configured as follows.

第1の回転盤と、第2の回転盤と、は、画面に表示される。   The first turntable and the second turntable are displayed on the screen.

検知部は、画面の表面に配置されたタッチパネルに対するプレイヤの接触操作により、第1の操作量と、第2の操作量と、を検知する。   The detection unit detects the first operation amount and the second operation amount by a player's contact operation with respect to the touch panel arranged on the surface of the screen.

例えば、携帯ゲーム機の画面に、プラッターと同様の形状の回転盤の画像を表示する。第1の回転盤及び第2の回転盤は、仮想空間内で、一定の速度で回転している。プレイヤは、指やスタイラスを、円を描くように回転盤の画像上で移動させる。検知部は、回転盤の画像上で円が描かれた速度を、回転盤の回転速度に反映させ、変化後の回転速度を操作量として検知する。   For example, an image of a rotating disk having the same shape as a platter is displayed on the screen of a portable game machine. The first rotating disk and the second rotating disk rotate at a constant speed in the virtual space. The player moves a finger or a stylus on the image of the rotating disk so as to draw a circle. The detection unit reflects the speed at which a circle is drawn on the image of the rotating disk on the rotating speed of the rotating disk, and detects the changed rotation speed as an operation amount.

本発明によれば、プレイヤは、携帯ゲーム機において、ターンテーブルを操作する感覚で、ミックスの技法を楽しむことができる。   According to the present invention, the player can enjoy the mixing technique as if he / she operated the turntable in the portable game machine.

また、本発明のゲーム装置は、以下のように構成することができる。   The game device of the present invention can be configured as follows.

検知部は、プレイヤが把持する第1のコントローラに印加される加速度から第1の操作量を検知し、プレイヤが把持する第2のコントローラに印加される加速度から第2の操作量を検知する。   The detection unit detects the first operation amount from the acceleration applied to the first controller held by the player, and detects the second operation amount from the acceleration applied to the second controller held by the player.

例えば、プレイヤは、左右の手で把持すべき、棒状のコントローラ及び/又はヌンチャク状のコントローラを円を描くように大きく振る。回転盤は、仮想空間内で、一定の速度で回転している。検知部は、プレイヤがコントローラを把持して円を描いた速度を、第1の回転盤及び第2の回転盤の回転速度に反映させ、変化後の回転速度を操作量として検知する。   For example, the player greatly shakes a stick-like controller and / or a nunchaku-like controller to be gripped with the left and right hands so as to draw a circle. The turntable rotates at a constant speed in the virtual space. The detection unit reflects the speed at which the player grips the controller and draws a circle on the rotation speeds of the first and second rotating disks, and detects the changed rotation speed as an operation amount.

本発明によれば、プレイヤは、体を大きく動かしながら、腕の筋肉を引き締める運動として、リズミカルにミックスの技法を楽しむことができる。   According to the present invention, the player can enjoy the rhythmic mixing technique as an exercise of tightening the arm muscles while moving the body greatly.

本発明のその他の観点に係る制御方法は、検知部、再生部、表示部を備えるゲーム装置が実行する制御方法であって、検知工程、再生工程、表示工程を備える。   The control method which concerns on the other viewpoint of this invention is a control method which a game device provided with a detection part, a reproduction | regeneration part, and a display part performs, Comprising: A detection process, a reproduction | regeneration process, and a display process are provided.

検知工程では、検知部が第1の操作対象に対するプレイヤの第1の操作量と、第2の操作対象に対する当該プレイヤの第2の操作量と、を検知する。   In the detection step, the detection unit detects a first operation amount of the player with respect to the first operation target and a second operation amount of the player with respect to the second operation target.

再生工程では、再生部が第1の既定テンポで構成された第1の楽曲と、第2の既定テンポで構成された第2の楽曲と、を並行して再生する。   In the reproduction step, the reproduction unit reproduces in parallel the first music composed at the first default tempo and the second music composed at the second default tempo.

表示工程では、表示部が第1の楽曲が再生部により再生されている位置を表す第1の画像と、第2の楽曲が再生部により再生されている位置を表す第2の画像と、を、画面に表示する。   In the display step, the display unit includes a first image representing a position where the first music piece is reproduced by the reproduction unit, and a second image representing a position where the second music piece is reproduced by the reproduction unit. Display on the screen.

再生工程において、再生部は、第1の既定テンポと検知された第1の操作量とに対応付けられる第1の再生テンポで第1の楽曲を再生し、第2の既定テンポと検知された第2の操作量とに対応付けられる第2の再生テンポで第2の楽曲を再生する。   In the reproduction step, the reproduction unit reproduces the first music at the first reproduction tempo associated with the first predetermined tempo and the detected first operation amount, and is detected as the second predetermined tempo. The second music is played at the second playback tempo associated with the second operation amount.

表示工程において、表示部は、第1の再生テンポと第2の再生テンポとの比に応じて、第1の画像を画面に表示する第1の表示サイズと第2の画像を画面に表示する第2の表示サイズとの比を変化させる。   In the display step, the display unit displays the first display size for displaying the first image on the screen and the second image on the screen in accordance with the ratio between the first playback tempo and the second playback tempo. The ratio with the second display size is changed.

本発明によれば、プレイヤは、再生されている2つの楽曲の再生テンポの差を、容易に視認することができる。   According to the present invention, the player can easily visually recognize the difference in the playback tempo between the two music pieces being played.

本発明のその他の観点に係るプログラムは、コンピュータを、検知部、再生部、表示部として機能させる。   A program according to another aspect of the present invention causes a computer to function as a detection unit, a reproduction unit, and a display unit.

検知部は、第1の操作対象に対するプレイヤの第1の操作量と、第2の操作対象に対する当該プレイヤの第2の操作量と、を検知する。   The detection unit detects a first operation amount of the player with respect to the first operation target and a second operation amount of the player with respect to the second operation target.

再生部は、第1の既定テンポで構成された第1の楽曲と、第2の既定テンポで構成された第2の楽曲と、を並行して再生する。   The playback unit plays back in parallel the first music composed of the first predetermined tempo and the second music composed of the second default tempo.

表示部は、第1の楽曲が再生部により再生されている位置を表す第1の画像と、第2の楽曲が再生部により再生されている位置を表す第2の画像と、を、画面に表示する。   The display unit displays, on the screen, a first image representing a position where the first music is reproduced by the reproduction unit and a second image representing a position where the second music is reproduced by the reproduction unit. indicate.

さらに、再生部は、第1の既定テンポと検知された第1の操作量とに対応付けられる第1の再生テンポで第1の楽曲を再生し、第2の既定テンポと検知された第2の操作量とに対応付けられる第2の再生テンポで第2の楽曲を再生する。   Further, the playback unit plays back the first music piece at the first playback tempo associated with the first predetermined tempo and the detected first operation amount, and the second detected as the second default tempo. The second music is reproduced at the second reproduction tempo associated with the operation amount.

そして、表示部は、第1の再生テンポと第2の再生テンポとの比に応じて、第1の画像を画面に表示する第1の表示サイズと第2の画像を画面に表示する第2の表示サイズとの比を変化させる。   The display unit displays the first display size on the screen and the second image on the screen according to the ratio between the first playback tempo and the second playback tempo. Change the ratio with the display size.

本発明によれば、コンピュータを上述のように動作するゲーム装置として機能させることができる。   According to the present invention, it is possible to cause a computer to function as a game device that operates as described above.

本発明のプログラムは、コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、半導体メモリ等のコンピュータ読取可能な情報記憶媒体に記録することができる。   The program of the present invention can be recorded on a computer-readable information storage medium such as a compact disk, flexible disk, hard disk, magneto-optical disk, digital video disk, magnetic tape, and semiconductor memory.

上記プログラムは、プログラムが実行されるコンピュータとは独立して、コンピュータ通信網を介して配布・販売することができる。また、上記情報記憶媒体は、コンピュータとは独立して配布・販売することができる。   The above program can be distributed and sold via a computer communication network independently of the computer on which the program is executed. The information storage medium can be distributed and sold independently from the computer.

本発明によれば、プレイヤの操作に応じて変化する2つの楽曲の再生テンポの差を高い視認性で提示することが可能なゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、ならびに、これらをコンピュータにて実現するプログラムを提供することができる。   According to the present invention, a game device capable of presenting with high visibility the difference between the playback tempos of two pieces of music that change according to the operation of the player, a method for controlling the game device, and these are realized by a computer A program can be provided.

典型的なゲーム装置の概要構成を示す模式図である。It is a mimetic diagram showing an outline composition of a typical game device. DJ機材型コントローラの形状を示す図である。It is a figure which shows the shape of DJ equipment type | mold controller. ゲーム装置の概要構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of a game device. プレイヤによる操作の程度と再生テンポの関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the grade of operation by a player, and reproduction | regeneration tempo. 画面に表示される画像の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the image displayed on a screen. 左側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMが、右側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMと等しい場合の、画面に表示される画像の説明図である。It is explanatory drawing of the image displayed on a screen in case BPM of the music corresponding to the left turntable is equal to BPM of the music corresponding to the right turntable. 左側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMが、右側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMよりも小さい場合の、画面に表示される画像の説明図である。It is explanatory drawing of the image displayed on a screen in case BPM of the music corresponding to the left turntable is smaller than BPM of the music corresponding to the right turntable. 左側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMが、右側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMより大きい場合の、画面に表示される画像の説明図である。It is explanatory drawing of the image displayed on a screen when BPM of the music corresponding to the left turntable is larger than BPM of the music corresponding to the right turntable. 表示領域の伸び縮みが単位時間あたりの再生テンポの比に比例していない場合の、画面に表示される画像の説明図である。It is explanatory drawing of the image displayed on a screen when the expansion / contraction of a display area is not proportional to the ratio of the reproduction | regeneration tempo per unit time. 本発明に係るゲーム装置にて行われる制御処理の詳細を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the detail of the control processing performed with the game device which concerns on this invention. 本発明に係るゲーム装置にて行われる制御処理の詳細を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the detail of the control processing performed with the game device which concerns on this invention. 画面に表示される画像の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the image displayed on a screen. 画面に表示される画像の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the image displayed on a screen. 左側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMが、右側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMと等しい場合の、画面に表示される画像の説明図である。It is explanatory drawing of the image displayed on a screen in case BPM of the music corresponding to the left turntable is equal to BPM of the music corresponding to the right turntable. 左側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMが、右側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMよりも小さい場合の、画面に表示される画像の説明図である。It is explanatory drawing of the image displayed on a screen in case BPM of the music corresponding to the left turntable is smaller than BPM of the music corresponding to the right turntable. 左側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMが、右側のターンテーブルに対応する楽曲のBPMよりも大きい場合の、画面に表示される画像の説明図である。It is explanatory drawing of the image displayed on a screen in case BPM of the music corresponding to the left turntable is larger than BPM of the music corresponding to the right turntable. 携帯ゲーム機において、画面に表示される画像の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the image displayed on a screen in a portable game machine. 画面に表示される画像の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the image displayed on a screen.

以下に本発明の実施形態を説明する。以下では、理解を容易にするため、ゲーム用の情報処理装置を利用して本発明が実現される実施形態を説明するが、以下に説明する実施形態は説明のためのものであり、本願発明の範囲を制限するものではない。したがって、当業者であればこれらの各要素もしくは全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。   Embodiments of the present invention will be described below. In the following, for ease of understanding, an embodiment in which the present invention is realized using a game information processing device will be described. However, the embodiment described below is for explanation, and the present invention is described. It does not limit the range. Therefore, those skilled in the art can employ embodiments in which each or all of these elements are replaced with equivalent ones, and these embodiments are also included in the scope of the present invention.

(実施形態1)
図1はプログラムを実行することにより、本発明の実施形態に係るゲーム装置の機能を果たす典型的な情報処理装置の概要構成を示す模式図である。以下、本図を参照して説明する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a typical information processing apparatus that performs the functions of the game apparatus according to the embodiment of the present invention by executing a program. Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.

情報処理装置100は、CPU(Central Processing Unit)101と、ROM 102と、RAM(Random Access Memory)103と、インターフェース104と、コントローラユニット105と、DJ機材型コントローラ106と、外部メモリ107と、画像処理部108と、モニタ109と、DVD−ROM(Digital Versatile Disc ROM)ドライブ110と、音声処理部111と、RTC 112と、NIC(Network Interface Card)113と、を備える。   The information processing apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM 102, a RAM (Random Access Memory) 103, an interface 104, a controller unit 105, a DJ equipment type controller 106, an external memory 107, an image. A processing unit 108, a monitor 109, a DVD-ROM (Digital Versatile Disc ROM) drive 110, an audio processing unit 111, an RTC 112, and a NIC (Network Interface Card) 113 are provided.

CPU 101は、情報処理装置100全体の動作を制御し、各構成要素と接続され制御信号やデータをやりとりする。また、CPU 101は、レジスタ(図示せず)という高速アクセスが可能な記憶域に対してALU(Arithmetic Logic Unit)(図示せず)を用いて加減乗除等の算術演算や、論理和、論理積、論理否定等の論理演算、ビット和、ビット積、ビット反転、ビットシフト、ビット回転等のビット演算等を行うことができる。さらに、マルチメディア処理対応のための加減乗除等の飽和演算や、三角関数等、ベクトル演算等を高速に行えるように、CPU 101自身が構成されているものや、コプロセッサを備えて実現するものがある。   The CPU 101 controls the overall operation of the information processing apparatus 100 and is connected to each component to exchange control signals and data. Further, the CPU 101 uses arithmetic operations such as addition / subtraction / division / division and the like, logical sum, logical product using an ALU (Arithmic Logic Unit) (not shown) for a storage area that can be accessed at high speed, such as a register (not shown) , Logic operations such as logical negation, bit operations such as bit sum, bit product, bit inversion, bit shift, and bit rotation can be performed. In addition, the CPU 101 itself is configured so that saturation operations such as addition / subtraction / multiplication / division for multimedia processing, vector operations such as trigonometric functions, etc. can be performed at a high speed, and those provided with a coprocessor. There is.

ROM 102には、電源投入直後に実行されるIPL(Initial Program Loader)が記録され、これが実行されることにより、DVD−ROMに記録されたプログラムをRAM 103に読み出してCPU 101による実行が開始される。また、ROM 102には、情報処理装置100全体の動作制御に必要なオペレーティングシステムのプログラムや各種のデータが記録される。   The ROM 102 stores an IPL (Initial Program Loader) that is executed immediately after the power is turned on, and when this is executed, the program recorded on the DVD-ROM is read out to the RAM 103 and execution by the CPU 101 is started. The The ROM 102 stores an operating system program and various data necessary for operation control of the entire information processing apparatus 100.

RAM 103は、データやプログラムを一時的に記憶するためのもので、DVD−ROMから読み出したプログラムやデータ、その他ゲームの進行やチャット通信に必要なデータが保持される。また、CPU 101は、RAM 103に変数領域を設け、当該変数に格納された値に対して直接ALUを作用させて演算を行ったり、RAM 103に格納された値を一旦レジスタに格納してからレジスタに対して演算を行い、演算結果をメモリに書き戻す、等の処理を行う。   The RAM 103 is for temporarily storing data and programs, and holds programs and data read from the DVD-ROM and other data necessary for game progress and chat communication. Further, the CPU 101 provides a variable area in the RAM 103 and performs an operation by directly operating the ALU on the value stored in the variable, or temporarily stores the value stored in the RAM 103 in the register. Processing is performed on the register, and the result of the operation is written back to the memory.

インターフェース104を介して接続されたコントローラユニット105は、ユーザがゲーム実行の際に行う操作入力を受け付ける。プレイヤは、コントローラ105a、105bを左右の手で1つずつ把持して、ゲームをプレイすることになる。例えば、コントローラ105aを振る操作(手を振る動作)を行うと、コントローラユニット105はその操作情報等を無線通信により受け付ける。   The controller unit 105 connected via the interface 104 receives an operation input performed when the user executes the game. The player plays the game by holding the controllers 105a and 105b one by one with his left and right hands. For example, when an operation of shaking the controller 105a (an action of shaking hands) is performed, the controller unit 105 receives the operation information and the like by wireless communication.

インターフェース104を介して接続された、DJ機材型コントローラ106は、プレイヤがゲーム実行の際に行う操作入力を受け付ける。   The DJ equipment type controller 106 connected via the interface 104 receives an operation input performed by the player when the game is executed.

図2に、DJ機材型コントローラ106を真上から眺めたときの概略図を示す。DJ機材型コントローラ106は、プラッター201、202、ターンテーブル203、204、クロスフェーダー203、縦フェーダー204、205を備える。   FIG. 2 is a schematic diagram when the DJ equipment type controller 106 is viewed from directly above. The DJ equipment type controller 106 includes platters 201 and 202, turntables 203 and 204, a cross fader 203, and vertical faders 204 and 205.

プラッター201、202は、プレイヤが操作を加えない場合、一定の速度で回転する。プラッター201は、プレイヤの左手による操作を、プラッター202は、プレイヤの右手による操作を受け付ける。プレイヤの操作によりプラッター201、202の回転速度は変化する。プラッター201、202は、ターンテーブル203、204上に設置される。   The platters 201 and 202 rotate at a constant speed when the player does not perform an operation. The platter 201 accepts an operation with the left hand of the player, and the platter 202 accepts an operation with the player's right hand. The rotation speed of the platters 201 and 202 is changed by the operation of the player. The platters 201 and 202 are installed on the turntables 203 and 204.

クロスフェーダー205は、左右に置かれたターンテーブルの音量バランスを調節するために用いられる。クロスフェーダー205のつまみを中央に置くと、左右のターンテーブルからの音量は等しくなる。また、クロスフェーダー205のつまみを左端(又は右端)に置くと、左(又は右)のターンテーブル203(又はターンテーブル204)からの音のみが出力される。   The cross fader 205 is used to adjust the volume balance of the turntable placed on the left and right. When the knob of the crossfader 205 is placed in the center, the sound volume from the left and right turntables becomes equal. When the knob of the cross fader 205 is placed at the left end (or right end), only the sound from the left (or right) turntable 203 (or turntable 204) is output.

縦フェーダー206は、左側のターンテーブル203の音量を調節するために用いられる。また、縦フェーダー207は、右側のターンテーブル204の音量を調節するために用いられる。   The vertical fader 206 is used to adjust the volume of the left turntable 203. The vertical fader 207 is used to adjust the volume of the right turntable 204.

なお、クロスフェーダー205、縦フェーダー206、207は省略可能である。   The cross fader 205 and the vertical faders 206 and 207 can be omitted.

図1に戻って、インターフェース104を介して着脱自在に接続された外部メモリ107には、ゲーム等のプレイ状況(過去の成績等)を示すデータ、ゲームの進行状態を示すデータ、ネットワーク対戦の場合のチャット通信のログ(記録)のデータ等が書き換え可能に記憶される。プレイヤは、コントローラユニット105を介して指示入力を行うことにより、これらのデータを適宜外部メモリ107に記録することができる。   Returning to FIG. 1, the external memory 107 detachably connected via the interface 104 stores data indicating the play status (past results, etc.) of the game, data indicating the progress of the game, and network play. The chat communication log (record) data is stored in a rewritable manner. The player can appropriately record these data in the external memory 107 by inputting an instruction via the controller unit 105.

画像処理部108は、DVD−ROMから読み出されたデータをCPU 101や画像処理部108が備える画像演算プロセッサ(図示せず)によって加工処理した後、これを画像処理部108が備えるフレームメモリ(図示せず)に記録する。フレームメモリに記録された画像情報は、所定の同期タイミングでビデオ信号に変換され画像処理部108に接続されるモニタ109へ出力される。これにより、各種の画像表示が可能となる。   The image processing unit 108 processes the data read from the DVD-ROM by the CPU 101 or an image arithmetic processor (not shown) included in the image processing unit 108, and then processes the processed data on a frame memory ( (Not shown). The image information recorded in the frame memory is converted into a video signal at a predetermined synchronization timing and output to a monitor 109 connected to the image processing unit 108. Thereby, various image displays are possible.

また、画像演算プロセッサは、2次元の画像の重ね合わせ演算やαブレンディング等の透過演算、各種の飽和演算を高速に実行できる。   Further, the image calculation processor can execute a two-dimensional image overlay calculation, a transmission calculation such as α blending, and various saturation calculations at high speed.

また、仮想空間が3次元にて構成される場合には、当該3次元空間内に配置され、各種のテクスチャ情報が付加されたポリゴン情報を、Zバッファ法によりレンダリングして、所定の視点位置から仮想空間に配置されたポリゴンを所定の視線の方向へ俯瞰したレンダリング画像を得る演算の高速実行も可能である。   In addition, when the virtual space is configured in three dimensions, polygon information that is arranged in the three-dimensional space and to which various texture information is added is rendered by the Z buffer method, and a predetermined viewpoint position is used. It is also possible to perform a high-speed execution of a calculation that obtains a rendering image obtained by looking down at a polygon arranged in the virtual space in the direction of a predetermined line of sight.

モニタ109は、画像処理部108に接続され、CPU 101と画像演算プロセッサが協調動作することにより、画像情報を表示する。モニタ109は、LCD(Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ(organic Electro−Luminescence display)等により構成され、一般的な置き型ディスプレイの形式又は装着型のHMDの形式で用いられる。   The monitor 109 is connected to the image processing unit 108, and displays image information through the cooperative operation of the CPU 101 and the image arithmetic processor. The monitor 109 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display), an organic EL display (Organic Electro-Luminescence display), and the like, and is used in the form of a general display type or a mounting type HMD.

DVD−ROMドライブ110に装着されるDVD−ROMには、ゲームを実現するためのプログラムとゲームに付随する画像データや音声データが記録される。CPU 101の制御によって、DVD−ROMドライブ110は、これに装着されたDVD−ROMに対する読み出し処理を行って、必要なプログラムやデータを読み出し、これらはRAM 103等に一時的に記憶される。   A DVD-ROM mounted on the DVD-ROM drive 110 stores a program for realizing the game and image data and sound data associated with the game. Under the control of the CPU 101, the DVD-ROM drive 110 performs a reading process on the DVD-ROM loaded therein, reads out necessary programs and data, and these are temporarily stored in the RAM 103 or the like.

音声処理部111は、DVD−ROMから読み出した音声データをアナログ音声信号に変換し、これに接続されたスピーカ(図示せず)から出力させる。また、CPU 101の制御の下、ゲームの進行の中で発生させるべき効果音や楽曲データを生成し、これに対応した音声をスピーカから出力させる。   The audio processing unit 111 converts audio data read from the DVD-ROM into an analog audio signal, and outputs it from a speaker (not shown) connected thereto. Further, under the control of the CPU 101, sound effects and music data to be generated during the progress of the game are generated, and sound corresponding to this is output from the speaker.

RTC 112は、水晶振動子や発振回路等を備える計時用のデバイスである。RTC 112は、内蔵電池から電源を供給され、情報処理装置100の電源がオフのときでも動作し続ける。   The RTC 112 is a time measuring device including a crystal resonator, an oscillation circuit, and the like. The RTC 112 is supplied with power from the built-in battery, and continues to operate even when the information processing apparatus 100 is powered off.

NIC 113は、情報処理装置100をインターネット等のコンピュータ通信網(図示せず)に接続するためのものであり、LAN(Local Area Network)を構成する際に用いられる10BASE−T/100BASE−T規格にしたがうものや、電話回線を用いてインターネットに接続するためのアナログモデム、ISDN(Integrated Services Digital Network)モデム、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)モデム、ケーブルテレビジョン回線を用いてインターネットに接続するためのケーブルモデム等と、これらとCPU 101との仲立ちを行うインターフェース(図示せず)により構成される。   The NIC 113 is used to connect the information processing apparatus 100 to a computer communication network (not shown) such as the Internet, and is used in configuring a LAN (Local Area Network). 10BASE-T / 100BASE-T standard Or an analog modem for connecting to the Internet using a telephone line, an ISDN (Integrated Services Digital Network) modem, an ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) modem, or a cable television line for connecting to the Internet. A cable modem or the like and an interface (not shown) that mediates between these and the CPU 101 are configured.

このほか、情報処理装置100は、ハードディスク等の大容量外部記憶装置を用いて、ROM 102、RAM 103、外部メモリ107、DVD−ROMドライブ110に装着されるDVD−ROM等と同じ機能を果たすように構成してもよい。   In addition, the information processing apparatus 100 uses a large-capacity external storage device such as a hard disk to perform the same functions as the ROM 102, the RAM 103, the external memory 107, the DVD-ROM attached to the DVD-ROM drive 110, and the like. You may comprise.

以上で説明した情報処理装置100は、いわゆる「コンシューマ向けテレビゲーム装置」に相当するものであるが、仮想空間を表示するような画像処理を行うものであれば本発明を実現することができる。したがって、携帯電話、携帯ゲーム機器、カラオケ装置、一般的なビジネス用コンピュータ等、種々の計算機上で本発明を実現することが可能である。   The information processing apparatus 100 described above corresponds to a so-called “consumer video game apparatus”, but the present invention can be realized as long as it performs image processing to display a virtual space. Therefore, the present invention can be realized on various computers such as a mobile phone, a portable game device, a karaoke device, and a general business computer.

例えば、一般的なコンピュータは、上記情報処理装置100と同様に、CPU、RAM、ROM、DVD−ROMドライブ、及び、NICを備え、情報処理装置100よりも簡易な機能を備えた画像処理部を備え、外部記憶装置としてハードディスクを有する他、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、磁気テープ等が利用できるようになっている。また、コントローラユニット105ではなく、キーボードやマウス等を入力装置として利用する。   For example, a general computer includes an CPU, a RAM, a ROM, a DVD-ROM drive, and an NIC as in the information processing apparatus 100, and an image processing unit having a simpler function than the information processing apparatus 100. In addition to having a hard disk as an external storage device, a flexible disk, a magneto-optical disk, a magnetic tape, and the like can be used. Further, not the controller unit 105 but a keyboard, a mouse or the like is used as an input device.

上記情報処理装置100において実現される本実施形態に係るゲーム装置の機能構成について、図3を参照して説明する。ゲーム用のプログラム及びデータを記憶したDVD−ROMをDVD−ROMドライブ110に装着して、情報処理装置100の電源を投入することにより、当該プログラムが実行され、本実施形態に係るゲーム装置が実現される。   A functional configuration of the game apparatus according to the present embodiment realized in the information processing apparatus 100 will be described with reference to FIG. When a DVD-ROM storing a game program and data is loaded into the DVD-ROM drive 110 and the information processing apparatus 100 is turned on, the program is executed, and the game apparatus according to the present embodiment is realized. Is done.

本実施形態に係るゲーム装置300は、検知部301と、再生部302と、表示部303と、から構成される。   The game device 300 according to the present embodiment includes a detection unit 301, a playback unit 302, and a display unit 303.

検知部301は、プラッター201、202、クロスフェーダー205、縦フェーダー206、207に対するプレイヤによる操作入力を受け付け、プラッター201、202の回転速度を操作量として検知する。プレイヤーは、プラッター201を左手で、プラッター202を右手で操作し、プラッター201、202の回転速度を変化させる。なお、上述のように、クロスフェーダー205、縦フェーダー206、207は省略可能である。   The detection unit 301 receives an operation input by the player for the platters 201 and 202, the cross fader 205, and the vertical faders 206 and 207, and detects the rotation speed of the platters 201 and 202 as an operation amount. The player operates the platter 201 with the left hand and the platter 202 with the right hand to change the rotation speed of the platters 201 and 202. As described above, the cross fader 205 and the vertical faders 206 and 207 can be omitted.

検知部301は、DJ機材型コントローラ106等により実現される。   The detection unit 301 is realized by the DJ equipment type controller 106 or the like.

再生部302は、プラッター201、202に対応付けられる、2つの楽曲を並行して再生する。再生される楽曲は、ゲーム開始時に、プレイヤにより選択されてもよい。あるいは、ゲーム装置により、再生される楽曲が決定されてもよい。なお、各楽曲のBPMの初期値は、あらかじめ定められている。   The playback unit 302 plays back two pieces of music associated with the platters 201 and 202 in parallel. The music to be played may be selected by the player at the start of the game. Alternatively, the music to be played may be determined by the game device. Note that the initial value of the BPM of each song is determined in advance.

再生部302は、プラッター201の回転速度と、対応する楽曲のBPMの初期値に基づいて、対応する楽曲の再生テンポを決定する。以下、図4を参照して、プラッター202に対する操作の程度と、楽曲の再生テンポとの関係を説明する。   The playback unit 302 determines the playback tempo of the corresponding music based on the rotation speed of the platter 201 and the initial value of the BPM of the corresponding music. Hereinafter, with reference to FIG. 4, the relationship between the degree of operation on the platter 202 and the playback tempo of the music will be described.

再生されている楽曲のBPMの初期値、すなわち、既定テンポが100である場合を考える。再生部302は、一定の時間内に右手で引いた円弧の長さが大きいほど、操作の程度が大きいものとみなす。なお、円弧の長さにかえて、プラッター201の中心から当該円弧を見込む角度、すなわち、プラッター201の回転角度をそのまま利用することとしても良い。   Consider the case where the initial value of the BPM of the music being played, that is, the default tempo is 100. The playback unit 302 considers that the greater the length of the arc drawn with the right hand within a certain time, the greater the degree of operation. Instead of the arc length, the angle at which the arc is viewed from the center of the platter 201, that is, the rotation angle of the platter 201 may be used as it is.

さて、図4において、一定の時間内(例えば1秒間)に、右手で引いた円弧の長さがL1の場合を左側に、L2の場合を右側に示す。L1はL2よりも大きいため、左側の場合の再生テンポは、右側の場合の再生テンポよりも大きくなる。すなわち、左側の場合の再生テンポを100×α1(BPM)、右側の場合の再生テンポを100×α2(BPM)とすると、α1>α2となる。 Now, in FIG. 4, within a certain period of time (for example, 1 second), the length of the arc drawn with the right hand is L 1 on the left side, and the case of L 2 is on the right side. Since L 1 is larger than L 2, the playback tempo on the left side is larger than the playback tempo on the right side. That is, if the playback tempo on the left side is 100 × α 1 (BPM) and the playback tempo on the right side is 100 × α 2 (BPM), then α 1 > α 2 .

なお、プラッター201に対してプレイヤが左手で操作を行った場合についても、同様である。   The same applies to the case where the player operates the platter 201 with the left hand.

再生部302は、CPU 101、音声処理部111等により実現される。   The reproduction unit 302 is realized by the CPU 101, the audio processing unit 111, and the like.

表示部303は、プラッター201に対応する楽曲(以下、「左側対応楽曲」という。)の再生箇所を表す画像(以下、「左側対応画像」という。)を上側に、プラッター202に対応する楽曲(以下、「右側対応楽曲」という。)の再生箇所を表す画像(以下、「右側対応画像」という。)を下側に表示する。各画像には、現在再生されている箇所を含む、楽曲の音声波形が描画されている。本実施形態における、音声波形の表示区間は、現在再生されている箇所から、再生部302により求められた再生テンポで、所定の時間長、再生すると至る箇所までである。本実施形態においては、所定の時間長は6秒間とするが、本発明において、所定の時間長は、任意の値に設定可能である。なお、本発明における表示区間の開始時点は、現在再生されている箇所に限られず、任意である。例えば、表示区間は、既に再生された箇所から開始してもよい。   The display unit 303 displays an image (hereinafter, referred to as “left-side compatible image”) representing a playback position of a music corresponding to the platter 201 (hereinafter, referred to as “left-side compatible music”) on the upper side, and a music (corresponding to the platter 202). Hereinafter, an image representing the playback location of “right-side compatible music” (hereinafter referred to as “right-side compatible image”) is displayed on the lower side. In each image, the sound waveform of the music including the part currently being reproduced is drawn. In the present embodiment, the display section of the audio waveform is from the current playback location to the location where playback is performed for a predetermined time length at the playback tempo determined by the playback unit 302. In the present embodiment, the predetermined time length is 6 seconds, but in the present invention, the predetermined time length can be set to an arbitrary value. Note that the start point of the display section in the present invention is not limited to the currently reproduced portion, but is arbitrary. For example, the display interval may start from a location that has already been reproduced.

表示部303は、まず、左側対応楽曲と右側対応楽曲の再生テンポの比を求める。ついで、表示部303は、求めた比に応じて、左側対応画像と右側対応画像の表示サイズの比を変化させる。   First, the display unit 303 obtains the ratio of the playback tempo of the left-side music and the right-side music. Next, the display unit 303 changes the ratio of the display sizes of the left-side corresponding image and the right-side corresponding image according to the obtained ratio.

表示部303に表示されるゲーム画像の例を図5に示す。左側対応画像501には、現在再生されている箇所から、6秒後に再生される箇所までの音声波形SW1が表示されている。また、右側対応画像502には、現在再生されている箇所から、6秒後に再生される箇所までの音声波形SW2が表示されている。   An example of the game image displayed on the display unit 303 is shown in FIG. The left correspondence image 501 displays the audio waveform SW1 from the currently played location to the location to be played back 6 seconds later. Also, the right-side corresponding image 502 displays the audio waveform SW2 from the currently played location to the location to be played after 6 seconds.

ゲーム画像には、左側対応画像501、右側対応画像502の他、プレイヤの操作に応じた「Great!」「Boo!」といったメッセージや、スコア等が表示される。   In the game image, in addition to the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502, messages such as “Great!” And “Booo!” According to the operation of the player, scores, and the like are displayed.

なお、本実施例では、ユーザがテンポを把握しやすいように各楽曲の拍が横に長いH型の図形で表示されている。しかしながら、ゲームの態様によっては、H型の図形の表示を行わないこととしても良い。H型の図形が表示されない場合には、プレイヤは、実際の音声を聞くほか、音声波形の変位や振幅等を見て、テンポを把握することになる。   In this embodiment, the beat of each song is displayed as an H-shaped figure that is long horizontally so that the user can easily grasp the tempo. However, depending on the mode of the game, the H-shaped graphic may not be displayed. When the H-shaped figure is not displayed, the player listens to the actual sound and also grasps the tempo by looking at the displacement and amplitude of the sound waveform.

以下、図6乃至図9を参照して、楽曲の再生テンポと、左側対応画像501及び右側対応画像502の表示サイズの比との関係について説明する。ここで、左側対応楽曲の既定テンポは60BPM、右側対応楽曲の既定テンポは20BPMとする。また、現時点における左側対応楽曲の再生テンポ、及び、右側対応楽曲の再生テンポは120BPMとする。しかしながら、上述の値は一例に過ぎず、本実施形態における楽曲の既定テンポ、及び再生テンポは任意の値で良い。また、本実施形態において、プレイヤは、プラッター201、202の回転方向と逆方向に操作を加え、プラッター201、202の回転速度を減少させてもよい。   Hereinafter, the relationship between the music playback tempo and the display size ratio of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 will be described with reference to FIGS. Here, the default tempo of the left-hand compatible music is 60 BPM, and the default tempo of the right-hand compatible music is 20 BPM. In addition, the playback tempo of the left compatible music and the playback tempo of the right compatible music at the present time are 120 BPM. However, the above values are merely examples, and the default tempo and the playback tempo of the music in the present embodiment may be arbitrary values. In the present embodiment, the player may perform an operation in a direction opposite to the rotation direction of the platters 201 and 202 to decrease the rotation speed of the platters 201 and 202.

図6は、右側対応楽曲の再生テンポと左側対応楽曲の再生テンポ、すなわち、BPMが等しい場合の、左側対応画像501と右側対応画像520のサイズの比を示す説明図である。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing the ratio of the size of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 520 when the playback tempo of the right-side corresponding music and the playback tempo of the left-side corresponding music, that is, the BPM is equal.

右側対応楽曲の再生テンポと、左側対応楽曲の再生テンポが等しいため、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズは等しい。したがって、左側対応画像501の縦の長さHlと、右側対応画像502の縦の長さHrは等しい。 Since the playback tempo of the right-side corresponding music and the playback tempo of the left-side corresponding music are the same, the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 have the same size. Therefore, the vertical length H l of the left corresponding image 501 is equal to the vertical length H r of the right corresponding image 502.

図7は、プレイヤが左側のターンテーブルの操作を停止した場合の、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比を示す説明図である。プレイヤが左側のターンテーブルの操作を停止したため、左側対応楽曲の再生テンポは60BPMとなる。一方、プレイヤは、右側のターンテーブルの操作を続行しているため、右側対応楽曲の再生テンポは120BPMのままである。したがって、左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比は、1:2となる。左側対応画像501、及び、右側対応画像502には、現在再生されている箇所から、6秒後に再生される箇所までの音声波形SW1、SW2が表示される。したがって、左側対応画像501には6拍分の音声波形SW1が、右側対応画像502には12拍分の音声波形SW2が表示される。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing the size ratio between the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 when the player stops the operation of the left turntable. Since the player stops the operation of the left turntable, the playback tempo of the music corresponding to the left side is 60 BPM. On the other hand, since the player continues to operate the right turntable, the playback tempo of the right-side corresponding music remains 120 BPM. Therefore, the ratio between the playback tempo of the left-hand compatible music and the playback tempo of the right-hand compatible music is 1: 2. In the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502, audio waveforms SW1 and SW2 from the currently reproduced location to the location to be reproduced after 6 seconds are displayed. Therefore, the sound waveform SW1 for 6 beats is displayed on the left-side corresponding image 501 and the sound waveform SW2 for 12 beats is displayed on the right-side corresponding image 502.

左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比が1:2であるため、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比は1:2となる。したがって、左側対応画像501の縦の長さHlと、右側対応画像502の縦の長さHrの比は1:2である。 Since the ratio between the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback tempo of the right-side corresponding music is 1: 2, the size ratio of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 is 1: 2. Therefore, the ratio of the vertical length H l of the left-side corresponding image 501 and the vertical length H r of the right-side corresponding image 502 is 1: 2.

図8は、プレイヤが右側のターンテーブルの操作を停止した場合の、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比を示す説明図である。プレイヤが右側のターンテーブルの操作を停止したため、右側対応楽曲の再生テンポは20BPMとなる。一方、プレイヤは、左側のターンテーブルの操作を続行しているため、左側対応楽曲の再生テンポは120BPMのままである。したがって、左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比は、6:1となる。左側対応画像501、及び、右側対応画像502には、現在再生されている箇所から、6秒後に再生される箇所までの音声波形SW1、SW2が表示される。したがって、左側対応画像501には12拍分の音声波形SW1が、右側対応画像502には2拍分の音声波形SW2が表示される。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing the size ratio between the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 when the player stops the operation of the right turntable. Since the player stops the operation of the right turntable, the playback tempo of the right-side corresponding music is 20 BPM. On the other hand, since the player continues to operate the left turntable, the playback tempo of the left-side compatible music remains 120 BPM. Therefore, the ratio between the playback tempo of the left-hand compatible music and the playback tempo of the right-hand compatible music is 6: 1. In the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502, audio waveforms SW1 and SW2 from the currently reproduced location to the location to be reproduced after 6 seconds are displayed. Therefore, the sound waveform SW1 for 12 beats is displayed on the left-side corresponding image 501 and the sound waveform SW2 for 2 beats is displayed on the right-side corresponding image 502.

左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比が6:1であるため、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比は6:1となる。したがって、左側対応画像501の縦の長さHlと、右側対応画像502の縦の長さHrの比は6:1である。 Since the ratio between the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback tempo of the right-side corresponding music is 6: 1, the ratio of the size of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 is 6: 1. Therefore, the ratio of the vertical length H l of the left corresponding image 501 and the vertical length H r of the right corresponding image 502 is 6: 1.

図7及び図8においては、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比が、左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比と一致していた。しかしながら、本実施形態においては、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比が、左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比と、必ずしも一致していなくてもよい。   7 and 8, the size ratio between the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 is the same as the ratio between the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback tempo of the right-side corresponding music. However, in the present embodiment, the size ratio between the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 does not necessarily match the ratio between the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback tempo of the right-side corresponding music.

図9は、表示領域の伸び縮みが単位時間あたりの再生テンポの比に比例していない場合の、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズを示す説明図である。ここで、図7の場合と同様、プレイヤは左側のターンテーブルの操作を停止したものとする。よって、左側対応楽曲の再生テンポは60BPM、右側対応楽曲の再生テンポは120BPMとなる。左側対応楽曲の再生テンポが、右側対応楽曲の再生テンポよりも小さいため、左側対応画像501のサイズは、右側対応画像502のサイズよりも小さくなる。しかしながら、図9において、左側対応画像501のサイズと右側対応画像502のサイズの比は、左側対応楽曲の再生テンポと、右側対応楽曲の再生テンポの比とは一致していない。   FIG. 9 is an explanatory diagram showing the sizes of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 when the expansion / contraction of the display area is not proportional to the ratio of the playback tempo per unit time. Here, as in the case of FIG. 7, it is assumed that the player stops the operation of the left turntable. Therefore, the playback tempo of the left compatible music is 60 BPM, and the playback tempo of the right compatible music is 120 BPM. Since the playback tempo of the left compatible music is smaller than the playback tempo of the right compatible music, the size of the left compatible image 501 is smaller than the size of the right compatible image 502. However, in FIG. 9, the ratio of the size of the left corresponding image 501 and the size of the right corresponding image 502 does not match the ratio between the playback tempo of the left compatible music and the playback tempo of the right compatible music.

なお、図7乃至図9の説明においては、プラッター201、202のうち、一方に対する操作をプレイヤが停止した場合について述べた。しかしながら、プレイヤが双方のプラッター201、202を操作している場合においても、同様に、左側対応画像501及び右側対応画像502のサイズの比は、左側対応楽曲の再生テンポと、右側対応楽曲の再生テンポの比に応じて決定される。   In the description of FIGS. 7 to 9, the case where the player stops the operation on one of the platters 201 and 202 has been described. However, even when the player is operating both platters 201 and 202, similarly, the ratio of the size of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 is the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback of the right-side corresponding music. It is determined according to the tempo ratio.

表示部303は、CPU 101が、画像処理部108及びモニタ109と協働することにより実現される。   The display unit 303 is realized by the CPU 101 cooperating with the image processing unit 108 and the monitor 109.

図10A及び図10Bに、ゲーム装置301にて実行される処理のフローチャートを示す。以下、本図を参照して説明する。   10A and 10B show a flowchart of processing executed by the game apparatus 301. FIG. Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.

本処理が開始されると、プレイヤによるゲーム開始の指示により、ゲームプログラムが読み込まれ、CPU 101は、RAM 103等の初期化処理を行う(ステップS1001)。   When this process is started, the game program is read in response to an instruction to start the game by the player, and the CPU 101 performs initialization processing of the RAM 103 and the like (step S1001).

次いで、CPU 101は、音声処理部111等と協働して、左側対応楽曲及び右側対応楽曲の再生を開始する(ステップS1002〜S1003)。   Next, the CPU 101 cooperates with the audio processing unit 111 and the like to start playback of the left-side corresponding music and the right-side corresponding music (steps S1002 to S1003).

そして、CPU 101は、画像処理部108及びモニタ109と協働して、左側対応画像501及び右側対応画像502の表示を開始する(ステップS1004〜S1005)。   The CPU 101 starts displaying the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 in cooperation with the image processing unit 108 and the monitor 109 (steps S1004 to S1005).

次いで、CPU 101は、プレイヤからの指示入力の有無を判別する(ステップS1006)。   Next, the CPU 101 determines whether or not there is an instruction input from the player (step S1006).

プレイヤにより、縦フェーダー206及び/又は縦フェーダー207が操作された場合(ステップS1006;縦フェーダー)、CPU 101は、音声処理部111等と協働して、左側対応楽曲及び/又は右側対応楽曲の再生音量を調整する(ステップS1007〜S1008)。次いで、CPU 101は、ステップS1006に戻る。   When the player operates the vertical fader 206 and / or the vertical fader 207 (step S1006; vertical fader), the CPU 101 cooperates with the audio processing unit 111 and the like to select the left-side corresponding music and / or the right-side corresponding music. The playback volume is adjusted (steps S1007 to S1008). Next, the CPU 101 returns to step S1006.

プレイヤにより、クロスフェーダーが操作された場合(ステップS1006;クロスフェーダー)、CPU 101は、音声処理部111等と協働して、左側対応楽曲と右側対応楽曲の再生バランスを調整する(ステップS1009)。次いで、CPU 101は、ステップS1006に戻る。   When the player operates the crossfader (step S1006; crossfader), the CPU 101 cooperates with the audio processing unit 111 and the like to adjust the reproduction balance of the left-side corresponding music and the right-side corresponding music (step S1009). . Next, the CPU 101 returns to step S1006.

プレイヤにより、プラッター201及び/又はプラッター202が操作された場合(ステップS1006;プラッター)、CPU 101は、DJ機材型コントローラ106等と協働して、左側のプラッター201の操作量及び/又は右側のプラッター202の操作量を検知する(ステップS1010〜S1011)。なお、プラッター201、202のうち、いずれか一方のみがプレイヤにより操作された場合、プレイヤにより操作されなかったプラッターの回転速度は、初期値に戻る。次いで、CPU 101は、ステップS1013に進む。   When the player operates the platter 201 and / or the platter 202 (step S1006; platter), the CPU 101 cooperates with the DJ equipment type controller 106 and the like to operate the left platter 201 and / or the right platter 201. The operation amount of the platter 202 is detected (steps S1010 to S1011). When only one of the platters 201 and 202 is operated by the player, the rotation speed of the platter that has not been operated by the player returns to the initial value. Next, the CPU 101 proceeds to step S1013.

プレイヤによる操作が行われなかった場合(ステップS1006;なし)、CPU 101は、DJ機材型コントローラ106等と協働して、プラッター201、202の回転速度を初期値に戻す(ステップS1012)。次いで、CPU 101は、ステップS1013に進む。   When no operation is performed by the player (step S1006; none), the CPU 101 cooperates with the DJ equipment type controller 106 and the like to return the rotation speed of the platters 201 and 202 to the initial value (step S1012). Next, the CPU 101 proceeds to step S1013.

ステップS1013において、CPU 101は、プラッター201の操作量、及び、左側対応楽曲の既定テンポに基づいて、左側対応楽曲の再生テンポを計算する。   In step S <b> 1013, the CPU 101 calculates the playback tempo of the left compatible music based on the operation amount of the platter 201 and the default tempo of the left compatible music.

次いで、CPU 101は、プラッター202の操作量、及び、右側対応楽曲の既定テンポに基づいて、右側対応楽曲の再生テンポを計算する(ステップS1014)。   Next, the CPU 101 calculates the playback tempo of the right compatible music based on the operation amount of the platter 202 and the default tempo of the right compatible music (step S1014).

次いで、CPU 101は、左側対応楽曲の再生テンポを、計算したテンポに変更する(ステップS1015)。   Next, the CPU 101 changes the playback tempo of the left-side compatible music to the calculated tempo (step S1015).

そして、CPU 101は、右側対応楽曲の再生テンポを、計算したテンポに変更する(ステップS1016)。   Then, the CPU 101 changes the reproduction tempo of the right-side compatible music to the calculated tempo (step S1016).

さらに、CPU 101は、左側対応楽曲の再生テンポと、右側対応楽曲の再生テンポの比を計算する(ステップS1017)。   Furthermore, the CPU 101 calculates the ratio between the playback tempo of the left-hand compatible music and the playback tempo of the right-hand compatible music (step S1017).

次いで、CPU 101は、左側対応楽曲の再生テンポと、右側対応楽曲の再生テンポの比に基づいて、左側対応画像の表示サイズを計算する(ステップS1018)。   Next, the CPU 101 calculates the display size of the left-side corresponding image based on the ratio between the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback tempo of the right-side corresponding music (step S1018).

そして、CPU 101は、左側対応楽曲の再生テンポと、右側対応楽曲の再生テンポの比に基づいて、右側対応画像の表示サイズを計算する(ステップS1019)。   Then, the CPU 101 calculates the display size of the right corresponding image based on the ratio between the reproduction tempo of the left compatible music and the reproduction tempo of the right compatible music (step S1019).

次いで、CPU 101は、画像処理部108が備えるフレームメモリに、ゲーム画像を描画する(ステップS1020)。左側対応画像501内には、音声波形SW1が、右側対応画像502内には、音声波形SW2が、描画される。   Next, the CPU 101 draws a game image in the frame memory included in the image processing unit 108 (step S1020). The audio waveform SW1 is drawn in the left corresponding image 501 and the audio waveform SW2 is drawn in the right corresponding image 502.

上述の説明においては、左側対応画像501は、右側対応画像502の上側に配置されていた。しかしながら、図11に示すように、左側対応画像501が左側に、右側対応画像502が右側に配置されてもよい。この場合、左側対応画像501においては、音声波形の末尾が左に、先頭が右に配置される。また、右側対応画像502においては、音声波形の末尾が右に、先頭が左に配置される。したがって、プレイヤは、主として中央部に視点を置きながら、左右を見比べることにより、音声波形の経時変化を容易に視認することができる。なお、図11においては、H型の図形の表示は省略した。   In the above description, the left correspondence image 501 is arranged above the right correspondence image 502. However, as shown in FIG. 11, the left-side corresponding image 501 may be arranged on the left side, and the right-side corresponding image 502 may be arranged on the right side. In this case, in the left correspondence image 501, the end of the speech waveform is arranged on the left and the beginning is arranged on the right. In the right-side corresponding image 502, the end of the audio waveform is arranged on the right and the beginning is arranged on the left. Therefore, the player can easily visually recognize the temporal change of the audio waveform by comparing the left and right with the viewpoint mainly in the center. In FIG. 11, the display of the H-shaped graphic is omitted.

次いで、CPU 101は、モニタ109に、描画した画像を表示する(ステップS1021)。   Next, the CPU 101 displays the drawn image on the monitor 109 (step S1021).

そして、CPU 101は、得点加算処理等、その他の処理を行った後(ステップS1022)、ステップS1006に戻る。   Then, the CPU 101 performs other processing such as score addition processing (step S1022), and then returns to step S1006.

本実施形態によれば、音声波形がリアルタイムで表示されることにより、プレイヤは、楽曲の盛り上がる部分を把握しながら、あたかも本物のDJのように、ミックスの技法を楽しむことができる。   According to the present embodiment, the audio waveform is displayed in real time, so that the player can enjoy the mixing technique as if it is a real DJ while grasping the exciting part of the music.

(実施形態2)
上記実施形態においては、表示部303は、左側対応画像501及び右側対応画像502内に、音声波形SW1、SW2を表示していた。しかしながら、本実施形態においては、表示部303は、左側対応画像501及び右側対応画像502内に、現在再生されている箇所を含む区間の、楽譜を表示する。
(Embodiment 2)
In the above embodiment, the display unit 303 displays the audio waveforms SW1 and SW2 in the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502. However, in the present embodiment, the display unit 303 displays the score of the section including the currently reproduced portion in the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502.

本実施形態に係るゲーム装置は、上記情報処理装置100において実現される。   The game apparatus according to the present embodiment is realized in the information processing apparatus 100.

本実施形態に係るゲーム装置は、実施形態1と同様の構成要素から構成されるが、本実施形態の表示部303は、実施形態1の表示部303と異なる機能を有する。   The game device according to the present embodiment includes the same components as those of the first embodiment, but the display unit 303 of the present embodiment has a different function from the display unit 303 of the first embodiment.

図12に、本実施形態に係るゲーム画面の一例を示す。左側対応画像501には、現在再生されている箇所から、所定の時間長経過した時点において再生される箇所までの楽譜MS1が表示されている。左側対応画像501においては、楽譜の進行方向が中央に向かうよう、音符を鏡像で示している。また、右側対応画像502には、現在再生されている箇所から、所定の時間長経過した時点までの楽譜MS2が表示されている。   FIG. 12 shows an example of the game screen according to the present embodiment. The left-side corresponding image 501 displays a musical score MS1 from a currently reproduced location to a location to be reproduced when a predetermined time length has elapsed. In the left-side corresponding image 501, the musical notes are shown as mirror images so that the progression direction of the score is toward the center. In the right-side corresponding image 502, a musical score MS2 is displayed from a currently reproduced position to a point when a predetermined time length has elapsed.

以下、図13乃至図15を参照して、楽曲の再生テンポと、左側対応画像501及び右側対応画像502の表示サイズの比との関係について説明する。ここで、左側対応楽曲の既定テンポは30BPM、右側対応楽曲の既定テンポは15BPMとする。また、現時点における左側対応楽曲の再生テンポ、及び、右側対応楽曲の再生テンポは、60BPMとする。この場合、プレイヤは、プラッター201、202の回転方向と逆方向に操作を加え、プラッター201、202の回転速度を減少させている。しかしながら、上述の値は一例に過ぎず、本実施形態における楽曲の既定テンポ、及び再生テンポは任意の値で良い。また、本実施形態において、プレイヤは、プラッター201、202の回転方向と逆方向に操作を加え、プラッター201、202の回転速度を減少させてもよい。   The relationship between the music playback tempo and the display size ratio of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 will be described below with reference to FIGS. Here, the default tempo of the left-hand compatible music is 30 BPM, and the default tempo of the right-hand compatible music is 15 BPM. Also, the playback tempo of the left-hand compatible music and the playback tempo of the right-hand compatible music at the present time are 60 BPM. In this case, the player performs an operation in the direction opposite to the rotation direction of the platters 201 and 202 to decrease the rotation speed of the platters 201 and 202. However, the above values are merely examples, and the default tempo and the playback tempo of the music in the present embodiment may be arbitrary values. In the present embodiment, the player may perform an operation in a direction opposite to the rotation direction of the platters 201 and 202 to decrease the rotation speed of the platters 201 and 202.

また、ここで、上述の所定の時間長は、4秒とする。   Here, the predetermined time length is 4 seconds.

なお、本実施形態における所定の時間長は、4秒に限定されず、任意の値であっても良い。   Note that the predetermined time length in the present embodiment is not limited to 4 seconds, and may be an arbitrary value.

図13は、右側対応楽曲の再生テンポと左側対応楽曲の再生テンポ、すなわち、BPMが等しい場合の、左側対応画像501と右側対応画像520のサイズの比を示す説明図である。   FIG. 13 is an explanatory diagram showing the ratio of the size of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 520 when the playback tempo of the right-side corresponding music and the playback tempo of the left-side corresponding music, that is, the BPM is equal.

右側対応楽曲の再生テンポと、左側対応楽曲の再生テンポが等しいため、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズは等しい。したがって、左側対応画像501の横幅Wlと、右側対応画像502の横幅Wrは等しい。 Since the playback tempo of the right-side corresponding music and the playback tempo of the left-side corresponding music are the same, the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 have the same size. Therefore, the horizontal width W l of the left-side corresponding image 501 is equal to the horizontal width W r of the right-side corresponding image 502.

図14は、プレイヤが左側のターンテーブルの操作を停止した場合の、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比を示す説明図である。プレイヤが左側のターンテーブルの操作を停止したため、左側対応楽曲の再生テンポは30BPMとなる。一方、プレイヤは、右側のターンテーブルの操作を続行しているため、右側対応楽曲の再生テンポは60BPMのままである。したがって、左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比は、1:2となる。左側対応画像501、及び、右側対応画像502には、現在再生されている箇所から、4秒後に再生される箇所までの楽譜MS1、MS2が表示される。したがって、左側対応画像501には2拍分の楽譜MS1が、右側対応画像502には4拍分の楽譜MS2が表示される。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing the size ratio between the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 when the player stops the operation of the left turntable. Since the player stops the operation of the left turntable, the playback tempo of the left-side compatible music is 30 BPM. On the other hand, since the player continues the operation of the right turntable, the playback tempo of the right-side compatible music remains at 60 BPM. Therefore, the ratio between the playback tempo of the left-hand compatible music and the playback tempo of the right-hand compatible music is 1: 2. In the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502, musical scores MS1 and MS2 from the currently reproduced location to the location to be reproduced after 4 seconds are displayed. Accordingly, the score MS1 for two beats is displayed on the left-side corresponding image 501, and the score MS2 for four beats is displayed on the right-side corresponding image 502.

左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比が1:2であるため、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比は1:2となる。したがって、左側対応画像501の横幅Wlと、右側対応画像502の横幅Wrの比は1:2である。 Since the ratio between the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback tempo of the right-side corresponding music is 1: 2, the size ratio of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 is 1: 2. Therefore, the ratio of the horizontal width W l of the left-side corresponding image 501 and the horizontal width W r of the right-side corresponding image 502 is 1: 2.

図15は、プレイヤが右側のターンテーブルの操作を停止した場合の、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比を示す説明図である。プレイヤが右側のターンテーブルの操作を停止したため、右側対応楽曲の再生テンポは15BPMとなる。一方、プレイヤは、左側のターンテーブルの操作を続行しているため、左側対応楽曲の再生テンポは60BPMのままである。したがって、左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比は、4:1となる。左側対応画像501、及び、右側対応画像502には、現在再生されている箇所から、4秒後に再生される箇所までの楽譜MS1、MS2が表示される。したがって、左側対応画像501には4拍分の音声波形MS1が、右側対応画像502には1拍分の音声波形MS2が表示される。   FIG. 15 is an explanatory diagram showing the size ratio between the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 when the player stops the operation of the right turntable. Since the player has stopped the operation of the right turntable, the playback tempo of the music corresponding to the right side is 15 BPM. On the other hand, since the player continues to operate the left turntable, the playback tempo of the music corresponding to the left side remains 60 BPM. Therefore, the ratio between the playback tempo of the left-hand compatible music and the playback tempo of the right-hand compatible music is 4: 1. In the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502, musical scores MS1 and MS2 from the currently reproduced location to the location to be reproduced after 4 seconds are displayed. Therefore, the voice waveform MS1 for four beats is displayed in the left-side corresponding image 501 and the voice waveform MS2 for one beat is displayed in the right-side corresponding image 502.

左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比が4:1であるため、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比は4:1となる。したがって、左側対応画像501の横幅Wlと、右側対応画像502の横幅Wrの比は4:1である。 Since the ratio between the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback tempo of the right-side corresponding music is 4: 1, the ratio of the size of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 is 4: 1. Therefore, the ratio of the horizontal width W l of the left-side corresponding image 501 and the horizontal width W r of the right-side corresponding image 502 is 4: 1.

図14及び図15においては、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比が、左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比と一致していた。しかしながら、本実施形態においては、左側対応画像501と右側対応画像502のサイズの比が、左側対応楽曲の再生テンポと右側対応楽曲の再生テンポの比と、必ずしも一致していなくてもよい。   14 and 15, the ratio of the size of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 is the same as the ratio between the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback tempo of the right-side corresponding music. However, in the present embodiment, the size ratio between the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 does not necessarily match the ratio between the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback tempo of the right-side corresponding music.

すなわち、上記の例では、テンポの比がa:bであるならば、幅の比Wl:Wr = a:bとしている。比と一致していない例としては、たとえば、以下のような態様がありうる。
(1)幅の比Wl:Wr = (a+C):(b+C)とする。ただしCは適当な正の定数。
(2)幅の比Wl:Wr = √a:√bとする。
That is, in the above example, if the tempo ratio is a: b, the width ratio W l : W r = a: b. Examples that do not coincide with the ratio may include the following aspects.
(1) Width ratio W 1 : W r = (a + C) :( b + C). Where C is an appropriate positive constant.
(2) Width ratio W 1 : W r = √a: √b

このように、テンポの比と、幅の比や高さの比と、の大小が連動していれば、必ずしも、両者が一致している必要はない。   As described above, if the tempo ratio and the width ratio and the height ratio are linked, it is not always necessary that they match.

また、図14及び図15の説明においては、プラッター201、202のうち、一方に対する操作をプレイヤが停止した場合について述べた。しかしながら、プレイヤが双方のプラッター201、202を操作している場合においても、同様に、左側対応画像501及び右側対応画像502のサイズの比は、左側対応楽曲の再生テンポと、右側対応楽曲の再生テンポの比に応じて決定される。   In the description of FIGS. 14 and 15, the case where the player stops the operation on one of the platters 201 and 202 has been described. However, even when the player is operating both platters 201 and 202, similarly, the ratio of the size of the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 is the playback tempo of the left-side corresponding music and the playback of the right-side corresponding music. It is determined according to the tempo ratio.

さて、本実施形態におけるゲーム装置300は、図10A及び図10Bに示したフローチャートと同様の処理を行う。しかしながら、ステップS1020における画像描画処理の内容は異なる。   Now, the game apparatus 300 in this embodiment performs the same processing as the flowchart shown in FIG. 10A and FIG. 10B. However, the contents of the image drawing process in step S1020 are different.

ステップS1020において、CPU 101は、画像処理部108が備えるフレームメモリに、ゲーム画像を描画する(ステップS1020)。左側対応画像501内には、楽譜MS1が、右側対応画像502内には、楽譜MS2が、描画される。   In step S1020, the CPU 101 draws a game image in the frame memory included in the image processing unit 108 (step S1020). The score MS1 is drawn in the left corresponding image 501 and the score MS2 is drawn in the right corresponding image 502.

上記実施形態によれば、プレイヤは、左右に表示されている楽譜を見比べることにより、再生されている2つの楽曲の再生テンポの差を、容易に視認することができる。   According to the above embodiment, the player can easily visually recognize the difference between the playback tempos of the two music pieces being played by comparing the musical scores displayed on the left and right.

(実施形態3)
上記実施形態におけるゲーム装置300は、DJ機材型コントローラ106に対する指示入力に基づき、ゲームを進行させていた。しかしながら、タッチパネルを備える携帯型情報処理装置において、タッチパネルに対する押圧に基づき、同様にゲームを進行させることも可能である。
(Embodiment 3)
The game apparatus 300 in the above-described embodiment has progressed the game based on an instruction input to the DJ equipment type controller 106. However, in a portable information processing apparatus including a touch panel, it is possible to similarly advance a game based on a press on the touch panel.

図15に、携帯型情報処理装置における、画面の表示例を示す。第1の表示部1501には、上記実施形態における、左側対応画像501及び右側対応画像502が表示される。なお、符号は適宜省略している。   FIG. 15 shows a display example of the screen in the portable information processing apparatus. The first display unit 1501 displays the left corresponding image 501 and the right corresponding image 502 in the above embodiment. Reference numerals are omitted as appropriate.

また、第2の表示部1502には、DJ機材型コントローラ106のプラッター201、202と同様の画像1503、1504が表示されている。第2の表示部1502には、タッチパネルが重畳して配置されている。なお、符号は適宜省略している。   The second display unit 1502 displays images 1503 and 1504 similar to the platters 201 and 202 of the DJ equipment type controller 106. A touch panel is superimposed on the second display portion 1502. Reference numerals are omitted as appropriate.

仮想空間内においてプラッター201、202に対応する回転盤は、一定の速度で回転している。プレイヤは指やスタイラスで画像1503及び/又は1504に触れ、画像1503及び/又は画像1504上で円を描く。すると、検知部301は、プレイヤが円を描いた際の速度を反映させ、仮想空間内の回転盤の回転速度を変化させ、変化後の回転速度を操作量として検知する。   In the virtual space, the turntable corresponding to the platters 201 and 202 rotates at a constant speed. The player touches the image 1503 and / or 1504 with a finger or a stylus, and draws a circle on the image 1503 and / or the image 1504. Then, the detection unit 301 reflects the speed when the player draws a circle, changes the rotation speed of the turntable in the virtual space, and detects the changed rotation speed as an operation amount.

本実施形態における携帯型情報処理装置は、上記実施形態1及び2と同様に機能するものとする。   The portable information processing apparatus in the present embodiment functions in the same manner as in the first and second embodiments.

上記実施形態によれば、プレイヤは、携帯ゲーム機において、ターンテーブルを操作する感覚で、ミックスの技法を楽しむことができる。   According to the embodiment, the player can enjoy the mixing technique as if he / she operated the turntable in the portable game machine.

(実施形態4)
上記実施形態におけるゲーム装置300は、DJ機材型コントローラ106に対する指示入力に基づき、ゲームを進行させていた。しかしながら、左右の手で把持すべき、棒状のコントローラ及び/又はヌンチャク状のコントローラに印可される加速度に基づき、同様にゲームを進行させることも可能である。
(Embodiment 4)
The game apparatus 300 in the above-described embodiment has progressed the game based on an instruction input to the DJ equipment type controller 106. However, the game can be similarly advanced based on the acceleration applied to the rod-like controller and / or the nunchaku-like controller to be held by the left and right hands.

本実施形態においては、検知部303は、コントローラユニット105等により実現される。仮想空間内においてプラッター201、202に対応する回転盤は、一定の速度で回転している。プレイヤが、左右の手で把持すべき、コントローラ105a及び/又コントローラ105bを円を描くように大きく振ると、検知部301は、プレイヤがコントローラ105a及び/又はコントローラ105bを把持して円を描いた速度を、回転盤の回転速度に反映させ、変化後の回転速度を操作量として検知する。   In the present embodiment, the detection unit 303 is realized by the controller unit 105 or the like. In the virtual space, the turntable corresponding to the platters 201 and 202 rotates at a constant speed. When the player shakes the controller 105a and / or the controller 105b that should be gripped with the left and right hands so as to draw a circle, the detection unit 301 draws a circle by holding the controller 105a and / or the controller 105b. The speed is reflected on the rotation speed of the rotating disk, and the changed rotation speed is detected as an operation amount.

上記実施形態によれば、プレイヤは、体を大きく動かしながら、腕の筋肉を引き締める運動として、リズミカルにミックスの技法を楽しむことができる。   According to the embodiment, the player can enjoy the rhythmic mixing technique as an exercise of tightening the arm muscles while moving the body greatly.

(変形例)
本発明は、上述した実施形態1乃至実施形態4に限られるものではなく、種々の変形が可能である。
(Modification)
The present invention is not limited to the first to fourth embodiments described above, and various modifications are possible.

例えば、実施形態1乃至実施形態4においては、左側対応画像501及び右側対応画像には、音声波形SW1、SW2又は楽譜MS1、MS2が表示されていた。しかしながら、左側対応画像501及び右側対応画像502に表示される内容は、音声波形SW1、SW2、又は、楽譜MS1、MS2に限定されず、任意の画像であっても良い。例えば、左側対応画像501及び右側対応画像502には、楽曲における拍を示す円形、長方形、正方形等の図形が表示されてもよい。図17に、左側対応画像501及び右側対応画像502内に楽曲における拍が表示されるゲーム画像の一例を示す。プレイヤは、拍画像BE1、BE2の間隔を視認することにより、左側対応楽曲及び右側対応楽曲の再生テンポ、すなわち、BPMの差を容易に把握することができる。   For example, in the first to fourth embodiments, the audio waveform SW1, SW2 or the score MS1, MS2 is displayed on the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image. However, the contents displayed on the left correspondence image 501 and the right correspondence image 502 are not limited to the speech waveforms SW1 and SW2 or the score MS1 and MS2, and may be arbitrary images. For example, the left-side corresponding image 501 and the right-side corresponding image 502 may display a figure such as a circle, a rectangle, or a square indicating a beat in the music. FIG. 17 shows an example of a game image in which beats in music are displayed in the left correspondence image 501 and the right correspondence image 502. By visually recognizing the interval between the beat images BE1 and BE2, the player can easily grasp the difference between the playback tempo of the left corresponding music and the right corresponding music, that is, the BPM.

また、検知部301は、DJ型コントローラ106、携帯型情報処理装置におけるタッチパネル、又は、コントローラユニット105に限定されない。例えば、検知部301は、カメラを用いてプレイヤの骨格を認識し、プレイヤの各部の動作を検知するコントローラにより実現されても良い。この場合、実施形態2及び実施形態3と同様に、仮想空間内においてプラッター201、202に対応する回転盤が、一定の速度で回転している。検知部301は、プレイヤが左腕及び/又は右腕を回転させる動作を認識し、プレイヤが円を描いた速度を、回転盤の回転速度に反映させ、変化後の回転速度を操作量として検知する。この場合においても、プレイヤは、体を大きく動かしながら、腕の筋肉を引き締める運動として、ミックスの技法を楽しむことができる。   The detection unit 301 is not limited to the DJ controller 106, the touch panel in the portable information processing apparatus, or the controller unit 105. For example, the detection unit 301 may be realized by a controller that recognizes the skeleton of the player using a camera and detects the operation of each unit of the player. In this case, as in the second and third embodiments, the turntables corresponding to the platters 201 and 202 are rotating at a constant speed in the virtual space. The detection unit 301 recognizes an operation in which the player rotates the left arm and / or the right arm, reflects the speed at which the player draws a circle on the rotation speed of the turntable, and detects the changed rotation speed as an operation amount. Even in this case, the player can enjoy the mixing technique as an exercise of tightening the arm muscles while moving the body greatly.

以上説明したように、本発明によれば、プレイヤの操作に応じて変化する2つの楽曲の再生テンポの差を高い視認性で提示することが可能なゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、ならびに、これらをコンピュータにて実現するプログラムを提供することができる。   As described above, according to the present invention, a game device capable of presenting with high visibility the difference between the playback tempos of two pieces of music that change in accordance with the player's operation, a method for controlling the game device, and A program for realizing these by a computer can be provided.

100 情報処理装置
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 インターフェース
105 コントローラユニット
106 DJ機材型コントローラ
107 外部メモリ
108 画像処理部
109 モニタ
110 DVD−ROMドライブ
111 音声処理部
112 RTC
113 NIC
201、202 プラッター
203、204 ターンテーブル
205 クロスフェーダー
206、207 縦フェーダー
300 ゲーム装置
301 検知部
302 再生部
303 表示部
501 左側対応画像
502 右側対応画像
1501 第1の表示部
1502 第2の表示部
100 Information processing apparatus 101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 Interface 105 Controller Unit 106 DJ Equipment Type Controller 107 External Memory 108 Image Processing Unit 109 Monitor 110 DVD-ROM Drive 111 Audio Processing Unit 112 RTC
113 NIC
201, 202 Platter 203, 204 Turntable 205 Crossfader 206, 207 Vertical fader 300 Game device 301 Detection unit 302 Playback unit 303 Display unit 501 Left-side corresponding image 502 Right-side corresponding image 1501 First display unit 1502 Second display unit

Claims (9)

第1の操作対象に対するプレイヤの第1の操作量と、第2の操作対象に対する当該プレイヤの第2の操作量と、を検知する検知部、
第1の既定テンポで構成された第1の楽曲と、第2の既定テンポで構成された第2の楽曲と、を並行して再生する再生部、
前記第1の楽曲が前記再生部により再生されている位置を表す第1の画像と、前記第2の楽曲が前記再生部により再生されている位置を表す第2の画像と、を、画面に表示する表示部、
とを備え、
前記再生部は、前記第1の既定テンポと前記検知された第1の操作量とに対応付けられる第1の再生テンポで前記第1の楽曲を再生し、前記第2の既定テンポと前記検知された第2の操作量とに対応付けられる第2の再生テンポで前記第2の楽曲を再生し、
前記表示部は、前記第1の再生テンポと前記第2の再生テンポとの比に応じて、前記第1の画像を前記画面に表示する第1の表示サイズと前記第2の画像を前記画面に表示する第2の表示サイズとの比を変化させる
ことを特徴とするゲーム装置。
A detection unit for detecting a first operation amount of the player with respect to the first operation target and a second operation amount of the player with respect to the second operation target;
A playback unit that plays back in parallel the first music composed of the first default tempo and the second music composed of the second default tempo,
A first image representing a position where the first music is reproduced by the reproduction unit and a second image representing a position where the second music is reproduced by the reproduction unit are displayed on the screen. Display section to display,
And
The reproduction unit reproduces the first music at a first reproduction tempo associated with the first predetermined tempo and the detected first operation amount, and the second predetermined tempo and the detection are reproduced. Playing the second music at a second playback tempo associated with the second manipulated variable,
The display unit displays the first display size and the second image on the screen according to a ratio between the first playback tempo and the second playback tempo. A game device characterized by changing a ratio with a second display size displayed on the screen.
請求項1に記載のゲーム装置であって、
前記第1の画像は、前記第1の楽曲の音声波形のうち、前記再生部に再生されている箇所を含む第1の区間の音声波形を表す図形の画像であり、
前記第2の画像は、前記第2の楽曲の音声波形のうち、前記再生部に再生されている箇所を含む第2の区間の音声波形を表す図形の画像であり、
前記第1の区間は、前記第1の楽曲が前記再生部により現在再生されている箇所から、前記第1の楽曲が前記第1の再生テンポで前記再生部により所定の時間長再生されると至る箇所までであり、
前記第2の区間は、前記第2の楽曲が前記再生部により現在再生されている箇所から、前記第2の楽曲が前記第2の再生テンポで前記再生部により前記所定の時間長再生されると至る箇所までである
ことを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 1,
The first image is a graphic image representing an audio waveform of a first section including a portion reproduced by the reproduction unit among audio waveforms of the first music piece,
The second image is a graphic image representing an audio waveform of a second section including a portion being reproduced by the reproduction unit among audio waveforms of the second music piece,
In the first section, when the first music piece is reproduced by the reproduction unit at the first reproduction tempo for a predetermined time from a position where the first music piece is currently reproduced by the reproduction unit. Everywhere,
In the second section, the second music piece is played back by the playback unit at the second playback tempo for the predetermined time from the point where the second music piece is currently played by the playback unit. A game device characterized in that it is up to the point where it is.
請求項2に記載のゲーム装置であって、
前記第1の画像は、前記第1の区間の音声波形の末尾を左に、先頭を右に配置した図形の画像であり、
前記第2の画像は、前記第2の区間の音声波形の先頭を左に、末尾を右に配置した図形の画像であり、
前記第1の画像は、前記画面内において、前記第2の画像の左に表示される
ことを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 2,
The first image is a graphic image in which the end of the speech waveform of the first section is arranged on the left and the beginning is arranged on the right,
The second image is a graphic image in which the beginning of the speech waveform of the second section is placed on the left and the end is placed on the right,
The game apparatus, wherein the first image is displayed on the left of the second image in the screen.
請求項2に記載のゲーム装置であって、
前記第1の画像は、前記第1の区間の音声波形の末尾を上に、先頭を下に配置した図形の画像であり、
前記第2の画像は、前記第2の区間の音声波形の先頭を上に、末尾を下に配置した図形の画像であり、
前記第1の画像は、前記画面内において、前記第2の画像の上に表示される
ことを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 2,
The first image is an image of a graphic in which the end of the speech waveform of the first section is placed at the top and the head at the bottom.
The second image is a graphic image in which the top of the speech waveform of the second section is arranged on the top and the tail is arranged on the bottom.
The game device, wherein the first image is displayed on the second image in the screen.
請求項2乃至4のいずれか1項に記載のゲーム装置であって、
前記検知部は、第1の回転盤の回転速度を前記第1の操作量として検知し、第2の回転盤の回転速度を前記第2の操作量として検知し、
前記プレイヤが前記第1の回転盤を放置すると、前記第1の回転盤は、前記第1の既定テンポと前記検知された第1の操作量とに対応付けられる第1の再生テンポが前記第1の既定テンポに一致する回転速度で回転し、
前記プレイヤが前記第2の回転盤を放置すると、前記第2の回転盤は、前記第2の既定テンポと前記検知された第2の操作量とに対応付けられる第2の再生テンポが前記第2の既定テンポに一致する回転速度で回転する
ことを特徴とするゲーム装置。
The game device according to any one of claims 2 to 4,
The detection unit detects the rotation speed of the first rotating disk as the first operation amount, detects the rotation speed of the second rotating disk as the second operation amount,
When the player leaves the first turntable, the first turntable has a first playback tempo associated with the first predetermined tempo and the detected first operation amount. Rotates at a rotation speed that matches the default tempo of 1,
When the player leaves the second turntable, the second turntable has a second playback tempo associated with the second predetermined tempo and the detected second operation amount. 2. A game device that rotates at a rotation speed that matches a predetermined tempo of 2.
請求項5に記載のゲーム装置であって、
前記第1の回転盤と、前記第2の回転盤と、は、前記画面に表示され、
前記検知部は、前記画面の表面に配置されたタッチパネルに対する前記プレイヤの接触操作により、前記第1の操作量と、前記第2の操作量と、を検知する
ことを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 5,
The first turntable and the second turntable are displayed on the screen,
The game device, wherein the detection unit detects the first operation amount and the second operation amount by a touch operation of the player on a touch panel arranged on a surface of the screen.
請求項2乃至4のいずれか1項に記載のゲーム装置であって、
前記検知部は、前記プレイヤが把持する第1のコントローラに印加される加速度から前記第1の操作量を検知し、前記プレイヤが把持する第2のコントローラに印加される加速度から前記第2の操作量を検知する
ことを特徴とするゲーム装置。
The game device according to any one of claims 2 to 4,
The detection unit detects the first operation amount from an acceleration applied to the first controller held by the player, and detects the second operation from an acceleration applied to the second controller held by the player. A game device characterized by detecting an amount.
検知部、再生部、表示部を備えるゲーム装置が実行する制御方法であって、
前記検知部が第1の操作対象に対するプレイヤの第1の操作量と、第2の操作対象に対する当該プレイヤの第2の操作量と、を検知する検知工程、
前記再生部が第1の既定テンポで構成された第1の楽曲と、第2の既定テンポで構成された第2の楽曲と、を並行して再生する再生工程、
前記表示部が前記第1の楽曲が前記再生部により再生されている位置を表す第1の画像と、前記第2の楽曲が前記再生部により再生されている位置を表す第2の画像と、を、画面に表示する表示工程、
とを備え、
前記再生工程において、前記再生部は、前記第1の既定テンポと前記検知された第1の操作量とに対応付けられる第1の再生テンポで前記第1の楽曲を再生し、前記第2の既定テンポと前記検知された第2の操作量とに対応付けられる第2の再生テンポで前記第2の楽曲を再生し、
前記表示工程において、前記表示部は、前記第1の再生テンポと前記第2の再生テンポとの比に応じて、前記第1の画像を前記画面に表示する第1の表示サイズと前記第2の画像を前記画面に表示する第2の表示サイズとの比を変化させる、
ことを特徴とする制御方法。
A control method executed by a game device including a detection unit, a reproduction unit, and a display unit,
A detection step in which the detection unit detects a first operation amount of the player with respect to the first operation target and a second operation amount of the player with respect to the second operation target;
A reproduction step in which the reproduction unit reproduces in parallel the first music composed of the first default tempo and the second music composed of the second default tempo;
A first image representing a position where the display unit is reproducing the first music piece by the reproduction unit; a second image representing a position where the second music piece is reproduced by the reproduction unit; Display process to display on the screen,
And
In the reproduction step, the reproduction unit reproduces the first music piece at a first reproduction tempo associated with the first predetermined tempo and the detected first operation amount, and the second tempo is reproduced. Playing the second music piece at a second playback tempo associated with a predetermined tempo and the detected second operation amount;
In the display step, the display unit displays a first display size and a second display size for displaying the first image on the screen according to a ratio between the first playback tempo and the second playback tempo. Changing the ratio with the second display size for displaying the image of
A control method characterized by that.
コンピュータを、
第1の操作対象に対するプレイヤの第1の操作量と、第2の操作対象に対する当該プレイヤの第2の操作量と、を検知する検知部、
第1の既定テンポで構成された第1の楽曲と、第2の既定テンポで構成された第2の楽曲と、を並行して再生する再生部、
前記第1の楽曲が前記再生部により再生されている位置を表す第1の画像と、前記第2の楽曲が前記再生部により再生されている位置を表す第2の画像と、を、画面に表示する表示部、
として機能させ、
前記再生部は、前記第1の既定テンポと前記検知された第1の操作量とに対応付けられる第1の再生テンポで前記第1の楽曲を再生し、前記第2の既定テンポと前記検知された第2の操作量とに対応付けられる第2の再生テンポで前記第2の楽曲を再生し、
前記表示部は、前記第1の再生テンポと前記第2の再生テンポとの比に応じて、前記第1の画像を前記画面に表示する第1の表示サイズと前記第2の画像を前記画面に表示する第2の表示サイズとの比を変化させる
ことを特徴とするプログラム。
Computer
A detection unit for detecting a first operation amount of the player with respect to the first operation target and a second operation amount of the player with respect to the second operation target;
A playback unit that plays back in parallel the first music composed of the first default tempo and the second music composed of the second default tempo,
A first image representing a position where the first music is reproduced by the reproduction unit and a second image representing a position where the second music is reproduced by the reproduction unit are displayed on the screen. Display section to display,
Function as
The reproduction unit reproduces the first music at a first reproduction tempo associated with the first predetermined tempo and the detected first operation amount, and the second predetermined tempo and the detection are reproduced. Playing the second music at a second playback tempo associated with the second manipulated variable,
The display unit displays the first display size and the second image on the screen according to a ratio between the first playback tempo and the second playback tempo. A program characterized by changing a ratio with the second display size displayed on the screen.
JP2011119831A 2011-05-30 2011-05-30 GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM Active JP5431412B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011119831A JP5431412B2 (en) 2011-05-30 2011-05-30 GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011119831A JP5431412B2 (en) 2011-05-30 2011-05-30 GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012245183A JP2012245183A (en) 2012-12-13
JP5431412B2 true JP5431412B2 (en) 2014-03-05

Family

ID=47466214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011119831A Active JP5431412B2 (en) 2011-05-30 2011-05-30 GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5431412B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7367296B2 (en) * 2020-03-24 2023-10-24 株式会社カプコン Programs, information processing devices and systems
WO2023119670A1 (en) * 2021-12-24 2023-06-29 AlphaTheta株式会社 Operation device and acoustic device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4228495B2 (en) * 2000-01-19 2009-02-25 株式会社セガ Music game machine
JP2001269483A (en) * 2000-03-24 2001-10-02 Sega Corp Dynamic image reproducing method and music game device
JP5437006B2 (en) * 2009-09-30 2014-03-12 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system and game program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012245183A (en) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5462828B2 (en) Selection device, selection method, and program
US8360836B2 (en) Gaming device, game processing method and information memory medium
JP4397421B2 (en) GAME DEVICE, GAME PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP5566316B2 (en) Musical instrument content distribution system and teaching music data playback program
JP5431412B2 (en) GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
WO2010110124A1 (en) Gaming device, tempo announcement method, information recording medium, and program
JP5471980B2 (en) Exercise support device, exercise support system, exercise support method, and program
JP2014200454A (en) Recording medium, game device and game progress method
JP5351674B2 (en) GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, AND PROGRAM
EP1641544A1 (en) Timing offset tolerant karaoke game
JP2011048088A (en) Selecting device, selecting method, and program
JP2006189471A (en) Program, singing ability decision method, and decision system
JP4133559B2 (en) Audio reproduction program, audio reproduction method, and audio reproduction apparatus
JP2010257435A (en) Device, and method for reproducing content, and program
JP4127088B2 (en) Music playback and video display control apparatus and program thereof
JP2012183192A (en) Game device, image generating method, and program
JP5100862B1 (en) GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5406604B2 (en) GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5535127B2 (en) Game device and program
JP5374442B2 (en) Game device, progress control method, and program
JP4071130B2 (en) Control device, character control method, and program
JP5133314B2 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT REPRODUCTION METHOD, AND PROGRAM
JP2020203126A (en) Game program
WO2011010596A1 (en) Game device, game control method, information storage medium, and program
JP2013004120A (en) Reproduction device, reproduction method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5431412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250