JP5431325B2 - 時分割多重(tdd)通信システムにおけるmimo通信のためのフィードバック及びレートアダプテーション - Google Patents

時分割多重(tdd)通信システムにおけるmimo通信のためのフィードバック及びレートアダプテーション Download PDF

Info

Publication number
JP5431325B2
JP5431325B2 JP2010521126A JP2010521126A JP5431325B2 JP 5431325 B2 JP5431325 B2 JP 5431325B2 JP 2010521126 A JP2010521126 A JP 2010521126A JP 2010521126 A JP2010521126 A JP 2010521126A JP 5431325 B2 JP5431325 B2 JP 5431325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
matrix
reference signal
precoding matrix
cqi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010521126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011517373A (ja
Inventor
シュ、ハオ
マラディ、ダーガ・プラサド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2011517373A publication Critical patent/JP2011517373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5431325B2 publication Critical patent/JP5431325B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • H04B7/0421Feedback systems utilizing implicit feedback, e.g. steered pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/10Polarisation diversity; Directional diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/024Channel estimation channel estimation algorithms
    • H04L25/0242Channel estimation channel estimation algorithms using matrix methods
    • H04L25/0248Eigen-space methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/0398Restoration of channel reciprocity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0012Modulated-carrier systems arrangements for identifying the type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03375Passband transmission
    • H04L2025/03414Multicarrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03777Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the signalling
    • H04L2025/03802Signalling on the reverse channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0228Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

優先権の主張
この出願は、2007年8月13日に出願され、本願の譲受人に譲渡され、参照によって本明細書に組み込まれ、“METHODS AND APPARATUSES FOR FEEDBACK MECHANISM AND RATE ADAPTATION FOR TIME DIVISION DUPLEX (TDD) MIMO SYSTEMS”と表題された米国仮出願番号60/955,622に対する優先権を主張する。
この開示は概して通信に関し、より具体的には無線通信システムにおけるデータの送受信のための技術に関する。
無線通信システムでは、送信機は、複数(R個)の受信アンテナが実装された受信機へのデータ送信のために、複数(T個)のアンテナを利用し得る。複数の送信及び受信アンテナは、スループットを増加させ、及び/また信頼性を向上させるために使用され得る複数入力複数出力(MIMO)チャネルを形成する。例えば、送信機は、T個の送信アンテナから、同時に最大でT個のシンボルストリームを送信して、スループットを向上し得る。あるいは送信機は、全てのT個の送信アンテナからひとつのシンボルストリームを送信して、受信機による受信を改善し得る。
優れた性能を得るため、受信機は、MIMOチャネル応答(MIMO channel response)を推測し、MIMO通信に使用するプリコーディング行列(precoding matrix)を決定し得る。受信機はまた、MIMO通信において送信された各シンボルストリームについての変調・符号化方式(MCS:modulation and coding scheme )またはチャネル品質情報(CQI:channel quality indicator)を決定し得る。受信機は、フィードバック情報を送信機に送信し得る。このフィードバック情報は、プリコーディング行列、及び各シンボルストリームについてのMCSまたはCQIを含み得る。フィードバック情報は、送信機にとって有益であるが、しかしオーバーヘッドになる。MIMO通信のために送信されるフィードバック情報の量を削減することが望ましい。
無線通信システムにおいてより少ないオーバーヘッドでMIMO通信を送信するための技術が、本明細書で述べられる。一側面では、フィードバックのオーバーヘッドは、受信機及び送信機の両方に、MIMO通信のために使用するプリコーディング行列を決定させることにより、削減され得る。これは、システムにおける時分割多重通信によるチャネルの相互関係を有効に利用することによって得られ得る。
あるデザインでは、送信機は、第1の参照信号またはパイロットを受信機に送信し得る。受信機は、第1の参照信号に基づきそして選択基準に従って、プリコーディング行列を選択し得る。一デザインでは、受信機は、第1の参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得ることが出来、そしてMIMOチャネル行列に基づいて(例えばMIMOチャネル行列の特異値解析により)、ビームフォーミング行列を得ることが出来る。受信機はそして、ビームフォーミング行列に基づき、そして選択基準、例えばビームフォーミング行列とプリコーディング行列との間の距離が最も近いこと、に従って、プリコーディング行列のコードブックからプリコーディング行列を選択し得る。受信機は、受信機におけるノイズ及び干渉を推定し得る。受信機は、プリコーディング行列、推定されたノイズ及び干渉、及びその他の情報に基づいて、S個のシンボルストリームについてのCQIまたはMCS情報を送信するためのシンボルストリームの数(S個)を決定し得る。受信機は、CQIまたはMCS情報と、第2参照信号またはパイロットを、送信機に送信し得る。
送信機は、第2参照信号に基づき、そして受信機で使用されたのと同じ選択基準に従って、プリコーディング行列を選択し得る。送信機はそして、受信機から得られたCQIまたはMCS情報と、送信機で選択されたプリコーディング行列とに基づいて、MIMO通信を受信機に送信し得る。送信機は、CQIまたはMCS情報に従ってS個のシンボルストリームを符号化及び変調し、プリコーディング行列に基づいてこれらのシンボルストリームのプリコーディングを実行し得る。
本明細書で述べられた技術は、ダウンリンク及びアップリンク上のMIMO通信について使用され得る。本開示の種々の側面と特長は、以下で更に詳細に述べられる。
図1は、無線通信システムを示す。 図2は、フレーム構造例を示す。 図3は、MIMO通信のための送信機及び受信機を示す。 図4は、MIMO通信を送信するためのプロセスを示す。 図5は、MIMO通信を送信するための装置を示す。 図6は、MIMO通信を受信するためのプロセスを示す。 図7は、MIMO通信を受信するための装置を示す。 図8は、ノードB及びUEのブロック図を示す。
本明細書で述べられる技術は、符号分割多重アクセス(CDMA)システム、時分割多重アクセス(TDMA)システム、周波数分割多重アクセス(FDMA)システム、直交FDMA(OFDMA)システム、シングルキャリアFDMA(SC−FDMA)システム、及びその他のシステム等の、種々の無線通信システムにおいて使用され得る。用語「システム」及び「ネットワーク」は、しばしば同義的に使用され得る。CDMAシステムは、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)やcdma2000(登録商標)等のような無線技術を実装し得る。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA)及びCDMAのその他の改良型を含む。cdma2000は、IS−2000、IS−95、及びIS−856規格をカバーする。TDMAシステムは、Global System for Mobile Communications(GSM)のような無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、Evolved UTRA(E−UTRA)、Ultra Mobile Broadband(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash-OFDM(登録商標)などのような無線技術を実装し得る。UTRA及びE−UTRAは、汎用移動通信システム(UMTS)の一部である。3GPP LTE(Long Term Evolution)は、ダウンリンク上でOFDMAを、アップリンク上でSC−FDMAを採用するE−UTRAを使用する、リリースが近づきつつあるUMTSである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、及びGSMは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)と名付けられた機関からのドキュメントで説明されている。cdma2000及びUMBは、第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)と名付けられた機関からのドキュメントで説明されている。明確さのために、本技術のある側面は、LTEにおけるデータ通信について以下では述べられ、LTE用語は、以下の記述の多くで用いられる。
図1は、LTEシステムであり得る無線通信システム100を示す。システム100は、多くのノードB110と、他のネットワークエンティティ(network entity)を含み得る。ノードBは、UEと通信する固定式のステーションであり、evolvedノードB(eNB)、基地局、アクセスポイント等としても呼ばれ得る。各ノードB110は、特定の地理的エリアについての通信可能範囲を提供する。ノードBの全体の通信可能範囲の領域は、複数(例えば3個)の小さい領域に分割され得る。それぞれの小さい領域は、各ノードBのサブシステムにより供給され得る。3GPPでは、用語「セル」は、この通信可能範囲の領域を供給するノードBのサブシステム、及び/またはノードBの最小通信可能範囲の領域を指し得る。
UE120は、システムの至るところに分散され得る。そして各UEは、固定された状態でも良いし、移動式であっても良い。UEはまた、モバイルステーション、端末、アクセス端末、加入者ユニット、ステーション等とも呼ばれ得る。UEは、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、無線モデム、無線通信デバイス、携帯型デバイス、ノート型パソコン、コードレス電話等であって良い。UEは、ダウンリンク及びアップリンクを介してノードBと通信し得る。ダウンリンク(またはフォワードリンク)は、ノードBからUEへの通信リンクを指し、アップリンク(またはリバースリンク)は、UEからノードBへの通信リンクを指す。
システムは、時分割多重通信(TDD)を使用し得る。TDDでは、ダウンリンク及びアップリンクが同じ周波数チャネルを共用し、ダウンリンクチャネル応答(downlink channel response)は、アップリンクチャネル応答(uplink channel response)に相互に関連づけられ得る。
図2は、LTEにおいてTDDに使用され得るフレーム構造例200を示す。通信の時間軸は、無線フレームの単位に分割され得る。各無線フレームは、所定の継続期間(duration、例えば10ミリ秒(ms))を有し、0〜9のインデックスを有する10個のサブフレームに分割され得る。LTEは、複数のダウンリンク−アップリンク構成をサポートする。全てのダウンリンク−アップリンク構成において、サブフレーム0、5はダウンリンク(DL)に使用され、サブフレーム2はアップリンク(UL)に使用され得る。サブフレーム3、4、7、8、9はそれぞれ、ダウンリンク−アップリンク構成に応じて、ダウンリンクまたはアップリンクに使用され得る。サブフレーム1は、データ通信と同様にダウンリンク制御チャネルに使用されるダウンリンクパイロットタイムスロット(DwPTS:Downlink Pilot Time Slot)、通信の無いガード期間(GP:Guard Period)、及びランダムアクセスチャネル(RACH:random access channel)またはサウンディング参照信号(SRS:sounding reference signals)に使用されるアップリンクパイロットタイムスロット(UpPTS:Uplink Pilot Time Slot)から成る3つの特別なフィールドを含み得る。サブフレーム6は、DwPTSのみを含んでも良いし、または3つ全ての特別なフィールドを含んでも良いし、またはダウンリンク−アップリンク構成に応じたダウンリンクサブフレームを含んでも良い。サブフレームの構成が変われば、DwPTS、GP及びUpPTSの期間も異なり得る。
特別なフィールドに使用されない各サブフレームは、2つのスロットに分割され得る。各スロットはL個のシンボルピリオドを含むことが出来、例えば拡張されたサイクリックプリフィックス(cyclic prefix)ではL=6個のシンボルピリオドを含み、通常のサイクリックプリフィックスではL=7個のシンボルピリオドを含み得る。フレーム構造200は、“Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Channels and Modulation”と表題されて3GPP TS 36.211に述べられており、これは公衆に入手可能とされている。
LTEは、ダウンリンクで直交周波数分割多重(OFDM)を使用し、アップリンクでシングルキャリア周波数分割多重(SC−FDM)を使用する。OFDM及びSC−FDMは、システムの帯域幅を、複数(K個)の直交サブキャリアに分割し、これらはまた一般にトーン(tone)、ビン(bin)等と呼ばれている。各サブキャリアは、データと共に変調され得る。一般的に、変調シンボルは、OFDMで周波数領域に、そしてSC−FDMで時間領域に送信される。隣接するサブキャリア間の間隔は固定されることが出来、サブキャリアの総数(K個)は、システムの帯域幅に依存し得る。例えば、1.25、2.5、5、10、または20MHzのシステム帯域幅では、Kはそれぞれ128、256、512、1024、または2048となり得る。
全体でK個のサブキャリアは、リソースブロック(resource block)に分類され得る。各リソースブロックは、1つのスロットにN個のサブキャリアを含み得る(例えばN=12個のサブキャリア)。利用可能なリソースブロックは、データ及び制御情報の通信のためにUEに割り当てられ得る。全体でK個のサブキャリアはまた、サブバンド(subbands)に分割され得る。各サブバンドは、1.08MHzをカバーする6個のリソースブロックに72個のサブキャリアを含み得る。
ノードBは、ダウンリンク参照信号を周期的に送信し得る。これは、このノードBのセル内の全てのUEについてのセル特有の参照信号であり、または特定のUEについてのUE特有の参照信号であり得る。UEは、サウンディング参照信号をノードBに周期的に送信するように構成され得る。参照信号は、送信機及び受信機の両方に演繹的(a priori)に知られた信号である。参照信号はまた、パイロット(pilot)、プリアンブル(preamble)、サウンディング(sounding)、トレーニング(training)などとも呼ばれ得る。ノードBは、システム帯域幅の全部または一部にわたってダウンリンク参照信号を送信し得る。UEは、ノードBについてのダウンリンクチャネル品質及びダウンリンクチャネル応答を推定するチャネル推定のために、ダウンリンク参照信号を使用し得る。UEは、サブフレームのサブバンド上にサウンディング参照信号を送信し得る。UEは、全てのサブバンドをめぐり(cycle)、そして異なるサブバンド上には異なるサブフレームでサウンディング参照信号を送信し得る。ノードBは、UEについてのアップリンクチャネル品質及びアップリンクチャネル応答を推定するチャネル推定のために、サウンディング参照信号を使用し得る。ダウンリンク参照信号及びサウンディング参照信号は、前述の3GPP TS 36.211で述べられているようにして生成され、そして送信され得る。他の参照信号及びパイロットもまた、チャネル推定をサポートするためにダウンリンク及びアップリンク上に送信され得る。
送信機は、MIMO通信を受信機に送信し得る。受信機はMIMOチャネル応答を推定し、MIMO通信に使用するプリコーディング行列(precoding matrix)を決定し得る。受信機はまた、ランクの選択を実行し、そしてMIMO通信のために送信するシンボルストリームのランクまたは数(S個)を決定し得る。なお1≦S≦min{T、R}であり、Tは送信機におけるアンテナの数であり、Rは受信機におけるアンテナの数である。受信機はまた、レート(rate)選択を実行し、そして各シンボルストリームについてのMCSまたはCQIを決定し得る。CQI及びMCSは、同等の情報を供給し、所望の信頼性、例えば目標パケットエラーレート(PER)を得るためのシンボルストリームについての変調方式だけでなく、符号化方式または符号化レートを選択するために使用され得る。受信機は、各シンボルストリームについてのCQI/MCS値とプリコーディング行列とを備えるフィードバック情報を送信し得る。ランクは、受信機により送信されたCQI/MCS値の数により、またはプリコーディング行列の次元によって、間接的に与えられ得る。送信機は、各シンボルストリームを、そのシンボルストリームについてのCQI/MCS値に従って処理(例えば符号化及び変調)し得る。送信機は更に、プリコーディング行列に基づいてS個のシンボルストリームの全てにつきプリコーディングを実行し、そしてプリコードされたS個のシンボルストリームを備えるMIMO通信を、受信機に送信し得る。各シンボルストリームについてのCQI/MCS値とプリコーディング行列の両方を送信するためのフィードバックオーバーヘッドは大きいだろう。
一側面では、TDDシステムにおけるMIMO通信のためのフィードバックオーバーヘッドは、送信機及び受信機の両方にMIMO通信に使用するプリコーディング行列を決定させることにより、低減され得る。これは、以下で説明するように、TDDシステムにおけるMIMOチャネルの相互関係を有効に利用することにより得られ得る。受信機は、受信機によって推定された干渉及びノイズ、及び選択されたプリコーディング行列に基づいて、各シンボルストリームについてのCQI/MCSを決定し得る。受信機は、各シンボルストリームについてのCQI/MCS値のみを備えるフィードバック情報を送信し得る。フィードバックオーバーヘッドは、プリコーディング行列を送信しないことによって低減され得る。
図3は、低減されたフィードバックオーバーヘッドを有する、送信機310から受信機320へのMIMO通信についての処理のデザインを示す。ダウンリンクでのMIMO通信では、送信機310はノードBであり、受信機320はUEであり得る。アップリンクでのMIMO通信では、送信機310はUEであり、受信機320はノードBであり得る。MIMO通信は複数のサブキャリア上に送信され、送信機310及び受信機320における処理は、各サブキャリアについて繰り返され得る。単純化のため、以下の記載の大部分は1つのサブキャリアについてのものである。
送信機310は、第1参照信号を、送信機におけるT個のアンテナ全てを介して送信し得る(ステップ1)。第1参照信号は、送信機310がノードBである場合にはダウンリンク参照信号であり、または送信機310がUEである場合にはサウンディング参照信号であり得る。受信機320は、受信機におけるR個のアンテナ全てを介して第1参照信号を受信し得る。受信機320は、第1参照信号に基づいて、送信機310から受信機320へのMIMOチャネルの応答(response)を推定し得る(ステップ2)。受信機320は、R×TのMIMOチャネル行列Hを得ることが出来、これは以下で表され得る。
Figure 0005431325
但し、i=1、…、R及びj=1、…、Rについてのエントリhi,jは、送信機310のアンテナjと受信機320のアンテナiとの間の複合利得(complex gain)である。
送信機310は、ひとつまたはそれ以上のリソースブロックにおける複数のサブキャリア上にデータを送信し得る。受信機320は、興味ある各サブキャリア、例えばデータ送信に使用可能な各サブキャリアについて、MIMOチャネル行列を得ることが出来る。受信機320はまた、第1参照信号及び/またはその他の受信シンボルに基づいて、受信機の(例えばデータ送信に使用可能な各リソースブロックについての)ノイズ及び干渉を推定し得る(ステップ3)。
受信機320は、MIMOチャネル行列Hに基づき、そして選択基準に従って、プリコーディング行列Wを選択し得る(ステップ4)。一デザインでは、受信機320は、以下に示すように、特異値分解によりMIMOチャネル行列を対角行列にすることが出来る。
Figure 0005431325
ここで、UはHの左側の固有ベクトル(left eigenvectors)のR×Rのユニタリ行列(unitary matrix)、
VはHの右側の固有ベクトル(right eigenvectors)のT×Tのユニタリ行列、
Σは、Hの特異値の(R×T)の対角行列、
”はエルミートまたは共役転置(conjugate transpose)、である。
ユニタリ行列は、互いに直交しているカラムを有し、各カラムはユニットパワー(unit power)を有する。対角行列は、対角線に沿ってゼロでない値を有し、その他はゼロである。行列Vはまた、ビームフォーミング行列とも呼ばれ得る。受信機320はまた、Hの共分散行列の固有値分解(eigenvalue decomposition)を実行することにより、ビームフォーミング行列Vを得ることが出来る。固有値分解は、HH=V∧Vで表現されることが出来、ここで∧=ΣΣであり、∧はHの固有値の対角行列である。
送信機310は、Hの固有モード(eigenmode)でデータを送信するために、ビームフォーミング行列Vでプリコーディングを実行し得る。固有モードは、直交空間チャネルとして見ることが出来る。Σにおける特異値は、Hの固有モードのチャネルゲインを示す。固有モードの数(M)は、M≦min{T,R}で与えられ得る。送信機310は、ビームフォーミング行列Vの最大でM個の列を用いて、最大でM個の固有モードで、最大でM個のシンボルストリームを送信し得る。Hの固有モードでデータを送信することにより、優れた性能が得られるだろう。
プリコーディング行列のセットがサポートされ、これはコードブック(codebook)と呼ばれ得る。一デザインでは、ビームフォーミング行列Vに最も近いコードブックにおけるプリコーディング行列が選択され得る。距離メトリック(distance metric)は、コードブックにおいて各プリコーディング行列につき以下のようにして計算され得る。
Figure 0005431325
ここで、Vi,jは、ビームフォーミング行列Vの(i,j)番目の要素であり、例えば行列Vのi番目の行及びj番目の列の要素、
l、i,jは、コードブックにおけるl番目のプリコーディング行列の(i,j)番目の要素、
はl番目のプリコーディング行列についての距離メトリック、である。
式(3)のデザインは、受信機320が1つのMIMOチャネル行列を得たことを仮定している。もし受信機320が、複数のサブキャリアについての複数のMIMOチャネル行列を得たなら、距離メトリックは以下のように与えられるだろう。
Figure 0005431325
なお、Vi,j(k)は、サブキャリアkについてのビームフォーミング行列の(i,j)番目の要素である。
式(3)の距離メトリックは、コードブックにおけるプリコーディング行列とビームフォーミング行列Vとの距離(相違、distance)を示し得る。距離メトリックは、コードブックにおける各プリコーディング行列について計算され得る。コードブック内の全てのプリコーディング行列の間で、最も小さい距離メトリックを有するプリコーディング行列が選択され得る。選択されたプリコーディング行列Wは、ビームフォーミング行列Vに最も近い近似値だろう。
上記のデザインにおいて、受信機320は、コードブックにおける全てのプリコーディング行列の間で最もビームフォーミング行列に近い選択されたプリコーディング行列の選択基準に従って選択され得る。別のデザインにおいては、受信機320は、同一出願人により2005年12月22日に出願され、“PSEUDO EIGEN-BEAMFORMING WITH DYNAMIC BEAM SELECTION”と表題された米国出願番号11/317,413に記載された疑似固有ビームフォーミング(pseudo eigen-beamforming)技術に従ったMIMOチャネルに基づいて、プリコーディング行列を選択しても良い。受信機320はまた、ある別の選択基準に基づいてプリコーディング行列を選択しても良い。
受信機320は、上記のようにもっぱらMIMOチャネル行列Hに基づいてプリコーディング行列を選択出来る。受信機320はまた、ノイズ共分散行列のような他の情報に基づいてプリコーディング行列を選択しても良い。
受信機320は、選択されたプリコーディング行列W、MIMOチャネル行列H、推定されたノイズ及び干渉、及び利用可能な送信電力に基づいて、各シンボルストリームについてのCQI/MCS値と、送信するシンボルストリームの数を決定し得る(ステップ5)。各シンボルストリームは、1つのレイヤに送信され得る。各レイヤは、選択されたプリコーディング行列Wがビームフォーミング行列Vと共通(resemble)であれば、Hの固有モードに相当し得る。受信機320は、選択されたプリコーディング行列Wを用いて送信機310がデータを送信するだろうと仮定し得る。受信機320での受信シンボルは、よって次のように表され得る。
Figure 0005431325
ここで、dはデータシンボルのT×1ベクトル、
Gはデータシンボルの利得のT×T対角行列、
Heff=HWGは、データシンボルにより得られるR×Tの実行的なMIMOチャネル、
rは受信シンボルのR×1ベクトル、
nはノイズ及び干渉のR×1ベクトル、である。
ノイズ及び干渉は、Rnn=E{nn}の共分散行列を有し、ここでE{}は期待値を示す。ノイズ及び干渉は、ゼロの平均ベクトルと、Rnn=σn 2Iの共分散行列を有する加法ホワイトガウシアンノイズ(additive white Gaussian noise (AWGN))であることが仮定され、ここでσn 2はノイズ及び干渉の分散である。受信機320は、第1参照信号及び/またはその他の受信シンボルに基づいて、ノイズ及び干渉を推定し得る。受信機320は、ノイズ及び干渉の測定結果を、適切な期間で平均化することで、ノイズの分散またはノイズの共分散行列を得ることが出来る。
受信機320は、最小平均二乗誤差(MMSE)、ゼロフォーシング(zero-forcing)、連続干渉解除(successive interference cancellation)を用いたMMSE、またはその他のMIMO検出技術に基づいて、MIMO検出を行う。MMSEでは、受信機320は、以下のようにT×R検出行列Mを導くことが出来る。
Figure 0005431325
ここで、Z、Qは以下の通りである。
Figure 0005431325
Qは、規格化されたシンボル推定を得るための調整(scaling)された値の対角行列である。
受信機320は、以下のようにしてMIMO検出を実行し得る。
Figure 0005431325
ここでd^は、シンボル推定のT×1ベクトルであり、送信機310によって送信されたデータベクトルdの推定である。もし、データが複数のサブキャリアで送信された場合、受信機320は、各サブキャリアkについての検出行列M(k)を、そのサブキャリアについてのMIMOチャネル行列H(k)及び選択されたプリコーディング行列に基づいて、導き得る。そして受信機320は、そのサブキャリアについての検出行列M(k)に基づいて、各サブキャリアkについてのMIMO検出を実行し得る。
受信機320は、各レイヤについて、信号対ノイズ干渉比(SINR)を、以下のようにして判断し得る。
Figure 0005431325
ここでzsは、行列Zのs番目の対角要素であり、SINRsはレイヤsのSINRである。
各レイヤのSINRは、受信機320によって使用されたMIMO検出技術に依存し得る。MIMO検出技術が異なれば、SINRの算出のための関連付けられる式も異なる。もしデータが複数のサブキャリアで送信された場合、受信機320は、各サブキャリアkについての各レイヤsのSINRを、そのサブキャリアについての行列Z(k)に基づいて決定し得る。
受信機320は、ランクの選択を実行して、データ送信に使用する1つまたはそれ以上のレイヤを選択し得る。受信機320は、データ送信に使用され得るレイヤの可能な各組み合わせを評価し得る。あるレイヤの組み合わせまたは仮定において、受信機320は、その組み合わせにおけるS個のレイヤに、Pavailの利用可能な送信電力を、均一電力割り当てに基づいて、各レイヤにPs=Pavail/Sが割り当てられるように、割り当て得る。電力の割り当てはまた、water-fillingまたはその他の技術に基づいても良い。利用可能な電力は、ダウンリンクについての送信電力とアップリンクについての送信電力との間の差に依存し得る。この電力の差は、送信機310及び受信機320の両方によって知られ、または確認され得る。利用可能な送信電力は、データについての送信電力(利得行列Gに反映され得る)と、第1参照信号についての送信電力(MIMOチャネル行列Hに反映され得る)との間の差によって与えられ得る。あるケースでは、受信機320は、S個のレイヤに割り当てられた送信電力に基づいて、利得行列Gを決定し得る。利得行列Gは、各選択されたレイヤについてゼロでない利得と、各非選択レイヤについてのゼロの利得とを含み得る。受信機320は、そして、MIMOチャネル行列H、プリコーディング行列W、及び利得行列Gに基づいて、実効的なMIMOチャネル行列Heffを決定し得る。受信機320は、上記のように、実効的なMIMOチャネル行列Heffと、ノイズ共分散行列Rnnに基づいて、S個レイヤのSINRを決定し得る。受信機320は、現在の仮定についてのS個のレイヤのSINRに基づいて、全体のスループットのような距離メトリックを計算し得る。
受信機320は、レイヤの各可能な組み合わせについて、上記述べた計算を繰り返し、各組み合わせについての全体のスループットを得る。受信機320は、最も高い全体のスループットを有するレイヤの組み合わせを選択し得る。受信機320は、所定の写像(mapping)に基づいて、選択された組み合わせの各レイヤのSINRを、CQI値に変換し得る。あるいは、受信機320は、各レイヤのMCS値を、所定の写像を用いて、このレイヤのSINRに基づいて選択し得る。受信機320は、選択された組み合わせにおけるS個のレイヤについてのS個のCQI値、またはS個のMCS値を得ることが出来る。これらのS個のCQI/MCS値は、受信機320での推定されたノイズ及び干渉と、選択されたプリコーディング行列Wとの両方を反映し得る。受信機320は、S個のレイヤについてのS個のCQI/MCS値を備えたCQI/MCS情報を、送信機310に送信し得る(ステップ6)。
受信機320はまた、受信機のR個のアンテナの全てを介して、第2参照信号を送信し得る(ステップ7)。第2参照信号は、受信機320がUEである場合にはサウンディング参照信号であり、受信機320がノードBである場合にはダウンリンク参照信号であり得る。
送信機310は、送信機のT個のアンテナの全てを介して、第2参照信号を受信し得る。送信機310は、第2参照信号に基づいて、受信機320から送信機310へのMIMOチャネルの応答の推定し得る(ステップ8)。TDDシステムでは、受信機320から送信機310へのMIMOチャネルは、送信機310から受信機320へのMIMOチャネルの逆数(reciprocal)とみなし得る。送信機310により得られたMIMOチャネル行列は、Hとして与えられることが出来、ここで“”は転置(transpose)を示す。
送信機310から受信機320への全体のMIMOチャネルは、送信機310のT個のアンテナについての送信チェーン、MIMOチャネル、及び受信機320のR個のアンテナについての受信チェーンからなり得る。受信機320から送信機310への全体のMIMOチャネルは、受信機320のR個のアンテナについての送信チェーン、MIMOチャネル、及び送信機310のT個のアンテナについての受信チェーンからなり得る。送信機310での送信及び受信チェーンの応答は、受信機32の送信及び受信チェーンの応答とは一致しないだろう。送信機310及び受信機320の送信及び受信チェーンの応答間の相違を補償するために適用(例えば受信機310に)され得る較正行列(calibration matrix)を決定するために、較正が実行され得る。較正は、2003年10月23日に同一出願人により出願され、“CHANNEL CALIBRATION FOR A TIME DIVISION DUPLEXED COMMUNICATION SYSTEM”と表題された米国出願番号10/693,169の記載のように実行され得る。較正行列が適用されることで、送信機310から受信機320への全体のMIMOチャネルが、受信機320から送信機310への全体のMIMOチャネルの逆数であると仮定され得る。単純化のため、以下の記述は、送信及び受信チェーンがフラット(flat)な応答を有し、そして較正行列が単位行列(identity matrix)であると仮定する。送信機310は、送信機310によって得られたMIMOチャネル行列の転置Hを、受信機320によって得られたMIMOチャネル行列Hの推定として使用し得る。
送信機310は、送信機310で得られたMIMOチャネル行列Hに基づき、そして受信機320で使用されたのと同じ選択基準に従って、プリコーディング行列Wを選択し得る(ステップ9)。上記のデザインでは、送信機310は、式(2)に示されるようにMIMOチャネル行列Hの特異値分解を実行して、ビームフォーミング行列Vを得ることが出来る。送信機310はその後、上記で述べたように、コードブック内の全ての選択されたプリコーディング行列Wのうちで、ビームフォーミング行列に最も近い、選択されたプリコーディング行列Wの選択基準に基づいて、プリコーディング行列Wを選択し得る。送信機310と受信機320は、(i)チャネル相互関係によって、受信機320で得られたMIMOチャネル行列と、送信機310によって得られたMIMO行列とが共通である(resembling)こと、及び(ii)同じ選択基準が送信機310及び受信機320の両方によって使用されること、によって、同じプリコーディング行列Wを選択することが出来るかもしれない。
ダウンリンク及びアップリンク上のMIMO通信についての受信シンボルは、次のように表され得る。
Figure 0005431325
ここで、HDL及びHULはそれぞれ、ダウンリンク及びアップリンクについてのMIMOチャネル行列、
DL及びxULはダウンリンク及びアップリンクについて送信されたシンボルのベクトル、
DL及びrULはダウンリンク及びアップリンクについて受信されたシンボルのベクトル、
DL及びnULはダウンリンク及びアップリンクについてのノイズ及び干渉のベクトル、である。
TDDシステムでは、送信機310で得られたMIMOチャネル行列は、受信機320で得られたMIMOチャネル行列の逆数であり得る。この相互関係は、式(8)の組においてH DL=HULなる結果となる。しかしながら、受信機320で得られたノイズ及び干渉は、送信機310で得られたノイズ及び干渉と一致しないかもしれない。このことは、式(8)の組において、nULと異なるnDLなる結果となる。一デザインでは、ノイズ及び干渉の違いは、受信機320で得られたノイズ及び干渉に基づいて各レイヤについてのCQI/MCS値を受信機320に決定させることで、補償し得る。更に受信機320は、送信機310には知られていないかもしれない、受信機320で使用されたMIMO検出方法に基づいて、各レイヤについてのCQI/MCS値を決定し得る。本デザインでは、送信機310は、各レイヤについて受信機320によって与えられたCQI/MCS値を用い得る。別のデザインでは、受信機320は、受信機320で得られたノイズ及び干渉を示す情報を、送信機310に送信し得る。この情報は、ノイズの分散σ 、ノイズの共分散行列Rnn、またはその他のいくらかの情報を備える。送信機310はそして、受信機320から受信した情報に基づいて、各レイヤについてCQI/MCS値を決定し得る。また別のデザインでは、受信機320は、受信機320で得られたノイズと干渉と、送信機310で得られたノイズと干渉と、の間の差を示す情報を、送信機310に送信し得る。この情報は、送信機310で得られた対応するCQI、MCS、ノイズ分散などと比較するために送信機310で使用されることの出来る、CQI、MCS、ノイズ分散、またはその他の情報を備え得る。送信機310はその後、送信機310で得られたノイズ及び干渉、並びに受信機320でから受信した情報に基づいて、各レイヤについてのCQI/MCS値を決定し得る。明確化のため、以下の記述は、受信機320が送信機310にCQI/MCS値を送信するデザインを仮定する。
送信機310は、S個のレイヤ上にS個のシンボルストリームを送信し、各シンボルストリームを、そのシンボルストリームについてのCQI/MCS値に基づいて処理(例えば符号化及び変調)し得る(ステップ10)。一デザインでは、送信機310は、受信機320から得たCQI/MCS値に直接基づいて、S個のシンボルストリームを処理し得る。別のデザインでは、送信機310は、例えば、CQI/MCS値を決定する際に受信機320で仮定された送信電力と、送信機310で実際に使用された送信電力との差を補償するため、CQI/MCS値を調整し得る。送信機310はその後、調整されたCQI/MCS値に基づいて、S個のシンボルストリームを処理し得る。
送信機310は、S個のシンボルストリームを、これらのシンボルストリームに使用される送信電力に基づいて調整(scale)し得る。送信機310はまた、送信機310で選択されたプリコーディング行列Wに基づいて、S個のシンボルストリームについてのプリコーディングを実行し得る(ステップ10)。このシンボルの調整(scaling)とプリコーディングは、次のように表現され得る。
Figure 0005431325
ここで、xは送信されたシンボルのT×1ベクトルである。送信機310はその後、S個のシンボルストリームを備えるMIMO通信を、受信機320に送信し得る(ステップ10)。
本明細書で述べられた技術は、アップリンクと同様にダウンリンク上のMIMO通信についても使用し得る。ダウンリンク上のMIMO通信の一デザインでは、ノードBは、ノードBにおけるT個のアンテナを介して、共通のパイロットまたはダウンリンク参照信号を送信し得る(ステップ1)。UEは、ダウンリンク参照信号または共通のパイロットに基づいて、ダウンリンクMIMOチャネル応答を推定し、ダウンリンクMIMOチャネル行列HDLを得ることが出来る(ステップ2)。UEはまた、UEによって得られるノイズ及び干渉を推定し得る(ステップ3)。UEは、ダウンリンクMIMOチャネル行列Hに基づき、そして選択基準、例えば、ダウンリンクMIMOチャネル行列から得られるビームフォーミング行列VDLとの距離(相違)が最も近い(小さい)こと(closest distance)、に従って、プリコーディング行列Wを選択し得る(ステップ4)。UEは、ダウンリンク及びアップリンクについての送信電力差を考慮して、選択されたプリコーディング行列W及び推定されたノイズ及び干渉に基づき、S個のシンボルストリームについてのS個のCQI値を決定し得る(ステップ5)。UEは、S個のCQI値をノードBに送信し得る(ステップ6)。
UEはまた、UEのR個のアンテナの全てを介して、サウンディング参照信号またはパイロットを送信し得る(ステップ7)。ノードBは、サウンディング参照信号またはパイロットに基づいて、アップリングMIMOチャネル応答を推定し、アップリンクMIMOチャネル行列HULを得ることが出来る(ステップ8)。ノードBは、チャネルの相互関係を仮定することにより、アップリンクMIMOチャネル行列HULから、ダウンリンクMIMOチャネル行列HDLを得ることが出来る。ノードBはその後、ダウンリンクMIMOチャネル行列Hに基づき、そしてUEで使用されたのと同じ選択基準に従って、プリコーディング行列Wを選択し得る(ステップ9)。ノードBは、UEから受信したS個のCQI値に基づいて、S個のシンボルストリームについてのS個のMCS値を決定し得る。ノードBはその後、S個のMCS値に基づいてS個のシンボルストリームを処理し、そして選択されたプリコーディング行列Wに基づいてS個のシンボルストリームについてのプリコーディングを実行し得る(ステップ10)。そしてノードBは、S個のシンボルストリームを備えるMIMO通信を、UEに送信し得る。
アップリンク上のMIMO通信の一デザインでは、UEは、UEのR個のアンテナを介してサウンディング参照信号またはパイロットを送信し得る(ステップ1)。ノードBは、サウンディング参照信号またはパイロットに基づいて、アップリンクMIMOチャネル応答を推定し、そしてアップリンクMIMOチャネル行列HULを得ることが出来る(ステップ2)。ノードBはまた、ノードBで得られたノイズ及び干渉を推定し得る(ステップ3)。ノードBは、アップリンクMIMOチャネル行列に基づき、そして選択基準、例えば、アップリンクMIMOチャネル行列から得られるビームフォーミング行列VULとの距離が最も近いこと、に従って、プリコーディング行列Wを選択し得る(ステップ4)。ノードBは、ダウンリンク及びアップリンクについての送信電力差を考慮して、選択されたプリコーディング行列W及び推定されたノイズ及び干渉に基づいて、S個のシンボルストリームについてのS個のMCS値を決定し得る(ステップ5)。ノードBは、S個のMCSをUEに送信し得る(ステップ6)。
ノードBはまた、ノードBのT個のアンテナを介して、ダウンリンク参照信号または共通パイロットを送信し得る(ステップ7)。UEは、ダウンリンク参照信号または共通パイロットに基づいて、ダウンリンクMIMOチャネル応答を推定し、そしてダウンリンクMIMOチャネル行列HDLを得ることが出来る(ステップ8)。UEは、チャネルの相互関係を仮定することにより、ダウンリンクMIMOチャネル行列HDLから、アップリンクMIMOチャネル行列HULを得ることが出来る。UEはその後、アップリンクMIMOチャネル行列に基づき、そしてノードBで使用されたのと同じ選択基準に従って、プリコーディング行列Wを選択し得る(ステップ9)。UEは、ノードBから受信されたS個のMCS値に基づいてS個のシンボルストリームを処理し、そして選択されたプリコーディング行列Wに基づいてS個のシンボルストリームについてのプリコーディングを実行し得る(ステップ10)。UEはその後、S個のシンボルストリームを備えるMIMO通信を、ノードBに送信し得る。
本明細書で述べられた技術は、ある利点を提供し得る。本技術は、チャネルの相互関係を生かして、フィードバックをCQI/MCS値にのみ削減する。ノードBとUEは共に、それらの推定されたMIMOチャネル応答に基づき、そして同じ選択基準を用いてプリコーディング行列を選択し得る。よって、プリコーディング行列のフィードバック、及びプリコーディング行列の選択におけるあいまいさを、共に回避出来る。CQI/MCS値は、推定された受信機のノイズ及び干渉と同様に、選択されたプリコーディング行列に基づいて決定され得る。よってCQI/MCS値は、ノードBとUEにおけるノイズ及び干渉の差を補償し得る。ダウンリンク送信電力とアップリンク送信電力との間の差は、受信機におけるCQI/MCS値の決定の際に補償され、または送信機で調整され得る。ノードBからのダウンリンク参照信号と、UEからのサウンディング参照信号は、ダウンリンク及びアップリンク両方のMIMO通信をサポートするために使用され得る。
図4は、無線通信システムにおいてMIMO通信を送信するプロセス400のデザインを示す。プロセス400は、ダウンリンク上のMIMO通信ではノードBであり、アップリンク上のMIMO通信ではUEであり得る送信機によって実行され得る。送信機は、第1参照信号を受信機に送信し得る(ブロック412)。送信機は、受信機からCQIまたはMCS情報を受信し(ブロック414)、そしてまた受信機から第2参照信号を受信し得る(ブロック416)。送信機は、第2参照信号に基づき、そして選択基準に従って、プリコーディング行列を選択し得る(ブロック418)。受信機はまた、第1参照信号に基づき、そして送信機で使用されたのと同じ選択基準に従い、プリコーディング行列を選択し得る。受信機は、受信機における推定されたノイズ及び干渉とプリコーディング行列とに基づいて、CQIまたはMCS情報を決定し得る。
ブロック418の一デザインでは、送信機は第2参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得ることが出来る。送信機は、MIMOチャネル行列に基づいて、例えば特異値分解または固有値分解(singular or eigenvalue decomposition)を用いて、ビームフォーミング行列を得ることが出来る。送信機はその後、ビームフォーミング行列に基づき、そしてビームフォーミング行列とプリコーディング行列との間の距離が最も近いこと、であり得る選択基準に従って、プリコーディング行列のコードブックからプリコーディング行列を選択し得る。プリコーディング行列は送信機によって決定され得るから、受信機によっては送信されず、これによりフィードバックのオーバーヘッドが削減され得る。
送信機は、CQIまたはMCS情報及びプリコーディング行列に基づいて、MIMO通信を送信し得る(ブロック420)。一デザインでは、送信機は、CQIまたはMCS情報から、S個のシンボルストリームについてのS個のCQI値またはS個のMCS値を得ることが出来る。ここでSは1以上であり得る。送信機は、例えばCQIまたはMCS情報を決定するために受信機で使用された送信電力と、MIMO通信のために送信機で使用される送信電力との差を補償するために、S個のCQIまたはMCS値を調整し得る。送信機は、S個のCQIまたはMCS値に従って、S個のシンボルストリームを符号化及び変調し得る。送信機はまた、プリコーディング行列のS個の列に基づいて、S個のシンボルストリームについてのプリコーディングを実行し得る。一般的にプリコーディング行列は、プリコーディングに使用される1つまたはそれ以上の列を備え得る。プリコーディング行列は、プリコーディングのために唯1つの列が使用される際には、プリコーディングベクトルと呼ばれ得る。
図5は、無線通信システムにおいてMIMO通信を送信する装置500の図案を示す。装置500は、第1参照信号を送信機から受信機に送信するモジュール512、受信機からCQIまたはMCS情報を受信するモジュール514、受信機から第2参照信号を受信するモジュール516、第2参照信号に基づき、そしてプリコーディング行列を選択するために受信機でも使用された選択基準に従って、プリコーディング行列を選択するモジュール518、及びCQIまたはMCS情報及びプリコーディング行列に基づいて、受信機にMIMO通信を送信するモジュール520を含む。
図6は、無線通信システムにおいてMIMO通信を受信するプロセス600のデザインを示す。プロセス600は、ダウンリンク上のMIMO通信ではUEであり、アップリンク上のMIMO通信ではノードBであり得る受信機によって実行され得る。受信機は、送信機から第1参照信号を受信し得る(ブロック612)。受信機は、第1参照信号に基づき、そしてプリコーディング行列を選択するために送信機でも使用された選択基準に従い、プリコーディング行列を選択し得る(ブロック614)。ブロック614の一デザインでは、受信機は、第1参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得ることが出来る。受信機は、MIMOチャネル行列に基づき、例えば特異値または固有値分解を用いて、ビームフォーミング行列を得ることが出来る。受信機はその後、ビームフォーミング行列に基づき、そしてビームフォーミング行列とプリコーディング行列との間の距離が最も近いこと、であり得る選択基準に従って、プリコーディング行列のコードブックからプリコーディング行列を選択し得る。
受信機は、受信機におけるノイズ及び干渉を推定し得る(ブロック616)。受信機は、プリコーディング行列、推定されたノイズ及び干渉、及びダウンリンク送信電力とアップリンク送信電力との差のようなその他の情報に基づいて、シンボルストリームについてのCQIまたはMCS情報と、送信するシンボルストリームの数を決定し得る(ブロック618)。受信機は、CQIまたはMCS情報を送信機に送信し(ブロック620)、そして第2参照信号を送信機に送信し得る(ブロック622)。受信機は、CQIまたはMCS情報及びプリコーディング行列に基づいて送信機によって送信されたMIMO通信を受信し得る(ブロック624)。プリコーディング行列は、第2参照信号に基づき、そして受信機で使用されるのと同じ選択基準に従って、送信機により選択され得る。
受信機は、MIMOチャネル行列及びプリコーディング行列に基づいて、検出行列を導き出す(ブロック626)。受信機は、検出行列に基づいて、受信したMIMO通信についてのMIMO検出を実行し得る(ブロック628)。受信機は更に、CQIまたはMCS情報からのS個のCQI値またはS個のMCS値に従い、受信したMIMO通信中のS個のシンボルストリームを復調し復号化し得る(ブロック630)。
図4及び6では、MIMO通信はダウンリンク上で送信され得る。この場合、送信機はノードBの一部であり、受信機はUEの一部であり、第1参照信号はダウンリンク参照信号を備え、そして第2参照信号はサウンディング参照信号を備え得る。MIMO通信は、アップリンク上で送信されても良い。この場合、送信機はUEの一部であり、受信機はノードBの一部であり、第1参照信号はサウンディング参照信号を備え、そして第2参照信号はダウンリンク参照信号を備え得る
図7は、無線通信システムにおいてMIMO通信を受信する装置700の図案を示す。装置700は、受信機において送信機から第1参照信号を受信するモジュール712、第1参照信号に基づき、そしてプリコーディング行列を選択ために送信機でも使用された選択基準に従ってプリコーディング行列を選択するモジュール714、受信機におけるノイズ及び干渉を推定するモジュール716、推定されたノイズ及び干渉、プリコーディング行列、並びにその他の情報に基づいてCQIまたはMCS情報を決定するモジュール718、CQIまたはMCS情報を送信機に送信するモジュール720、第2参照信号を送信機に送信するモジュール722、CQIまたはMCS情報及びプリコーディング行列に基づいて送信機によって送信されたMIMO通信を受信するモジュール724、MIMOチャネル行列及びプリコーディング行列に基づいて検出行列を導き出すモジュール726、検出行列に基づいて、受信したMIMO通信につきMIMO検出を実行するモジュール728、及びCQIまたはMCS情報に従って、受信したMIMO通信を復調及び復号化するモジュール730を含む。
図5及び7のモジュールは、プロセッサ、電子デバイス、ハードウェアデバイス、電子的要素、論理回路、メモリ等、またはこれらのあらゆる組み合わせを備え得る。
図8は、図1のノードBのひとつ及びUEのひとつであり得る、ノードB110及びUE120のデザインのブロック図を示す。ノードB110には、複数(N個)のアンテナ834a〜834tが実装されている。UE120には、複数(N)のアンテナ852a〜852rが実装されている。
ノードBでは、送信プロセッサ820はデータソース812からひとつまたはそれ以上のUEへのデータを受信し、各UEへのデータを、そのUEについてのひとつまたはそれ以上の変調及び符号化方式に基づいて処理(例えば符号化及び変調)し、そして全てのUEへのデータシンボルを供給し得る。送信プロセッサ820はまた、制御情報またはシグナリング(signaling)のための制御シンボルを生成し得る。送信プロセッサ820は更に、ひとつまたはそれ以上の参照信号、例えばダウンリンク参照信号、のための参照シンボルを生成し得る。MIMOプロセッサ830は、上記のように、各UEについてのデータシンボルのプリコーディングを、そのUEについて選択されたプリコーディング行列に基づいて実行し得る。MIMOプロセッサ830はまた、プリコードされたデータシンボル、制御シンボル、及び参照シンボルを多重化し、N個の出力シンボルストリームをN個の変調器(MOD)832a〜832tに供給し得る。各変調器832は、その出力シンボルストリームを処理(例えばOFDMのための)して、出力サンプルストリームを得ることが出来る。各変調器832は更に、この出力サンプルストリームを調整(例えばアナログへの変換、フィルタ、増幅、及びアップコンバート)し、そしてダウンリンク信号を生成し得る。変調器832a〜832tからのN個のダウンリンク信号は、それぞれアンテナ834a〜834tから送信され得る。
UE120では、N個のアンテナ852a〜852rは、ノードB110からN個のダウンリンク信号を受信し、各アンテナ852a〜852rは、受信した信号を、関連付けられた復調器(DEMOD)854に供給する。各復調器854は、その受信した信号を調整(例えばフィルタ、増幅、ダウンコンバート、及びデジタル化)してサンプルを得て、更にサンプルを処理(例えばOFDMのための)して、受信シンボルを得ることが出来る。各復調器854は、受信したデータシンボルをMIMO検出器860に供給し、受信した参照シンボルをチャネルプロセッサ894に供給し得る。チャネルプロセッサ894は、受信した参照シンボルに基づいて、ノードB110からUE120へのダウンリンクMIMOチャネルを推定し、MIMOチャネル推定をMIMO検出器860に供給し得る。MIMO検出器860は、MIMOチャネル推定に基づいて、受信したデータシンボルについてのMIMO検出を実行し、送信されたシンボルの推定であるシンボル推定を供給し得る。受信プロセッサ870は、UE120についてのひとつまたはそれ以上の変調及び符号化方式に基づいて、シンボル推定を処理(例えば復調及び復号化)し、復号化されたデータをデータシンク872に供給し、そして復号化された制御情報をコントローラ/プロセッサ890に供給し得る。
UE120は、ダウンリンクチャネル品質を推定し、そしてCQIまたはMCS情報を備え得るフィードバック情報を生成し得る。データソース878からのデータ、フィードバック情報、及びひとつまたはそれ以上の参照信号(例えばサウンディング参照信号)は、送信プロセッサ880で処理(例えば符号化及び変調)され、MIMOプロセッサ882でプリコードされ、そして更に変調器854a〜854rで処理されて、アンテナ852a〜852rを介して送信され得るN個のアップリンク信号が生成され得る。ノードB110では、UE120からのN個のアップリンク信号はアンテナ834a〜834tで受信され、復調器832a〜832tで処理され得る。チャネルプロセッサ844は、UE120からノードB110へのアップリンクMIMOチャネルを推定し、そしてMIMOチャネル推定をMIMO検出器836に供給し得る。MIMO検出器836は、MIMOチャネル推定に基づいてMIMO検出を実行し、シンボル推定を供給し得る。受信プロセッサ838は、シンボル推定を処理し、復号化されたデータをデータシンク839に供給し、そして復号化されたフィードバック情報をコントローラ/プロセッサ840に供給し得る。コントローラ/プロセッサ840は、フィードバック情報に基づいて、UE120へのデータ送信を制御し得る。
コントローラ/プロセッサ840、890は、それぞれノードB110及びUE120における動作を管理し得る。メモリ842、892はそれぞれ、ノードB110及びUE120のデータ及びプログラムコードを格納し得る。スケジューラ846は、UEから受信したフィードバック情報に基づいて、ダウンリンク及び/またはアップリンク上のデータ通信のためのUE120及び/またはその他のUEを選択し得る。
プロセッサ820、830、840、及び/または844は、ダウンリンクでMIMO通信を送信するための図4のプロセス400の全てまたは一部を実行し得る。プロセッサ860、870、890、及び/または894は、ダウンリンクでMIMO通信を受信するための図6のプロセス600の全てまたは一部を実行し得る。プロセッサ880、882、890、及び/または894は、アップリンクでMIMO通信を送信するための図4のプロセス400の全てまたは一部を実行し得る。プロセッサ836、838、840、及び/または844は、アップリンクでMIMO通信を受信するための図6のプロセス600の全てまたは一部を実行し得る。
当業者は、情報及び信号が、種々の異なるあらゆる技術及び方法を用いて示され得ることを理解するだろう。例えば上記説明を通して参照され得るチップ、シンボル、ビット、信号、情報、コマンド、命令、及びデータは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁性粒子、光学場または光粒子、またはこれらの組み合わせによって示され得る。
当業者は更に、本明細書の開示に関連して述べられた種々の例示的な論理ブロック、モジュール、回路、及びアルゴリズムステップが、電子的なハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両者の組み合わせとして実装され得ることを認識するだろう。ハードウェアとソフトウェアとのこの同義性を明りょうに示すために、種々の例示的な要素、ブロック、モジュール、回路、及びステップが、概してその機能性に関して述べられてきた。そのような機能性がハードウェアとして実装されるかソフトウェアとして実装されるかは、個々のアプリケーション、及びシステム全体に課された設計の制約に依存する。当業者は、各具体的なアプリケーションにつき種々の方法で、述べられた機能性を実装し得るが、そのような実装の決定は、この開示の範囲から逸脱するものとして解釈されるべきではない。
本明細書の開示に関連して述べられた種々の例示的な論理ブロック、モジュール、及び回路は、本明細書で述べられた機能を実行するように設計された汎用用途プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイシグナル(FPGA)、またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア部品、またはこれらを組み合わせたものによって、実装または実行され得る。汎用用途プロセッサは、マイクロプロセッサであっても良いが、代わりにプロセッサは従来型のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであっても良い。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスを組み合わせたものとして実装されても良い。例えば、DSPとマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと接続された一つ以上のマイクロプロセッサ、またはその他のそのような構成を組み合わせたものである。
本明細書の開示に関連して述べられた方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュール、またはこれら2つを組み合わせたものによって、直接的に具体化され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または本分野で既知のあらゆる形態の記録媒体内に存在し得る。典型的な記録媒体は、プロセッサが情報を記録媒体から読み出すことが出来、また記録媒体に情報を書き込むことが出来るように、プロセッサに結合され得る。別の方法では、記録媒体はプロセッサに一体化されても良い。プロセッサと記録媒体は、ASIC内にあっても良い。ASICは、ユーザ端末(user terminal)内にあり得る。あるいは、プロセッサ及び記録媒体は、ディスクリート要素としてユーザ端末内にあっても良い。
1つまたはそれ以上の典型的なデザインにおいて、述べられた機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらを組み合わせたもので実装され得る。もしソフトウェアによって実装されるのであれば、機能は、コンピュータ読み取り可能な媒体上の一つ以上の命令またはコードとして保持され、または伝達され得る。コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータプログラムをある場所から別の場所への持ち運びを助ける媒体を含むコミュニケーションメディアやコンピュータ記録メディアの両方を含む。記録媒体は、汎用または特殊用途のコンピュータによってアクセスされることが可能な市販のいずれの媒体であって良い。一例であってこれに限定するものでは無いものとして、このようなコンピュータ読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたはその他の光ディスク媒体、磁気ディスク媒体またはその他の磁気記録媒体、または汎用または特殊用途のコンピュータまたは汎用または特殊用途のプロセッサによりアクセス可能とされ且つ命令またはデータ構造の形で所望のプログラムコード手段を持ち運びまたは保持するために使用可能な媒体を含むことが出来る。また、あらゆる接続が、適切にコンピュータ読み取り可能な媒体と呼ばれる。例えば、もしソフトウェアが同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外、無線、またマイクロ波のような無線技術を用いて、ウェブサイト、サーバ、またはその他の遠隔ソースから送信される場合には、これらの同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外、無線、またマイクロ波のような無線技術が、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるディスク(disk and disc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク(登録商標)、光学ディスク、デジタルバーサタイルディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク、ブルーレイディスク、を含み、ディスク(disk)は、一般的に、磁気的にデータを再生する一方で、ディスク(disc)はレーザによって光学的にデータを再生する。上記のものを組み合わせたものもまた、コンピュータ読み取り可能な媒体に含まれるべきである。
開示の上記説明は、当業者に本発明の製造及び使用を容易にするために与えられる。この開示の種々の変形が、当業者には容易に明白であろう。そして本明細書で定義された包括的な原理は、この開示の範囲及び精神から逸脱することなく、その他の変形に適用され得る。よって、この開示は、本明細書に示されたデザインや例に限定することを意図したものではないが、本明細書で開示された新規な特徴と原理に一致する最も広い範囲に許容される。
特許請求の範囲は以下の通りである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]無線通信システムにおいてデータを送信する方法であって、
第1参照信号を送信機から受信機に送信することと、
チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を受信機から受信することと、
第2参照信号を前記受信機から受信することと、
前記第2参照信号に基づいてプリコーディング(precoding)行列を選択することと、
前記CQIまたはMCS情報と前記プリコーディング行列に基づいて、複数入力複数出力(MIMO)通信を前記受信機に送信することと
を備える方法。
[2]前記プリコーディング行列は、前記第1参照信号に基づいて前記受信機により選択され、前記CQIまたはMCS情報は、前記受信機において、推定されたノイズ及び干渉、並びに前記プリコーディング行列に基づいて、前記受信機によって決定される、[1]の方法。
[3]前記プリコーディング行列を選択することは、前記プリコーディング行列を選択するために前記受信機でも使用された選択基準に従って、前記プリコーディング行列を選択すること、を備える[1]の方法。
[4]前記プリコーディング行列を選択することは、
前記第2参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得ることと、
前記MIMOチャネル行列に基づいてビームフォーミング行列を得ることと、
前記ビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックから前記プリコーディング行列を選択することと
を備える[1]の方法。
[5]前記ビームフォーミング行列を得ることは、前記ビームフォーミング行列を得るために、前記MIMOチャネル行列の特異値分解または固有値分解を実行すること、を備える[4]の方法。
[6]前記コードブックから前記プリコーディング行列を選択することは、
前記ビームフォーミング行列に基づき、前記ビームフォーミング行列と前記プリコーディング行列との間の最小の距離の選択基準に従って、前記コードブックから前記プリコーディング行列を選択すること、を備える[4]の方法。
[7]前記MIMO通信を送信することは、
前記CQIまたはMCS情報から、S個のシンボルストリームについてのS個のCQI値またはS個のMCS値を得ることと、
前記S個のCQI値または前記S個のMCS値に従って、前記S個のシンボルストリームを符号化及び変調することと
を備え、Sは1以上である、[1]の方法。
[8]前記MIMO通信を送信することは、プリコーディング行列に基づいて、S個のシンボルストリームについてのプリコーディングを実行することを備え、Sは1以上である、[1]の方法。
[9]前記MIMO通信はダウンリンクで送信され、前記送信機はノードBの一部であり、前記受信機はユーザ装置(UE)の一部であり、前記第1参照信号はダウンリンク参照信号を備え、前記第2参照信号はサウンディング参照信号(sounding reference signal)を備える、[1]の方法。
[10]前記MIMO通信はアップリンクで送信され、前記送信機はユーザ装置(UE)の一部であり、前記受信機はノードBの一部であり、前記第1参照信号はサウンディング参照信号を備え、前記第2参照信号はダウンリンク参照信号を備える、[1]の方法。
[11]第1参照信号を送信機から受信機に送信し、チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を受信機から受信し、第2参照信号を前記受信機から受信し、前記第2参照信号に基づいてプリコーディング(precoding)行列を選択し、前記CQIまたはMCS情報と前記プリコーディング行列に基づいて複数入力複数出力(MIMO)通信を前記受信機に送信する、ように構成された少なくともひとつのプロセッサを備える無線通信装置。
[12]前記少なくともひとつのプロセッサは、前記プリコーディング行列を選択するために前記受信機でも使用された選択基準に従って、前記プリコーディング行列を選択する、ように構成されている[11]の装置。
[13]前記少なくともひとつのプロセッサは、前記第2参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得、前記MIMOチャネル行列に基づいてビームフォーミング行列を得、前記ビームフォーミング行列に基づいてプリコーディング行列のコードブックから前記プリコーディング行列を選択する、ように構成されている[11]の装置。
[14]前記少なくともひとつのプロセッサは、前記CQIまたはMCS情報から、S個のシンボルストリームについてのS個のCQI値またはS個のMCS値を得、前記S個のCQI値または前記S個のMCS値に従って、前記S個のシンボルストリームを符号化及び変調し、前記プリコーディング行列に基づいて前記S個のシンボルストリームのプリコーディングを実行する、ように構成され、前記Sは1以上である[11]の装置。
[15]第1参照信号を送信機から受信機に送信する手段と、
チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を受信機から受信する手段と、
第2参照信号を前記受信機から受信する手段と、
前記第2参照信号に基づいてプリコーディング(precoding)行列を選択する手段と、
前記CQIまたはMCS情報と前記プリコーディング行列に基づいて、複数入力複数出力(MIMO)通信を前記受信機に送信する手段と
を備える無線通信装置。
[16]前記プリコーディング行列を選択する手段は、前記プリコーディング行列を選択するために前記受信機でも使用された選択基準に従って、前記プリコーディング行列を選択する手段を備える、[15]の装置。
[17]前記プリコーディング行列を選択する手段は、
前記第2参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得る手段と、
前記MIMOチャネル行列に基づいてビームフォーミング行列を得る手段と、
前記ビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックから前記プリコーディング行列を選択する手段と
を備える[15]の装置。
[18]前記MIMO通信を送信する手段は、
前記CQIまたはMCS情報から、S個のシンボルストリームについてのS個のCQI値またはS個のMCS値を得る手段と、
前記S個のCQI値または前記S個のMCS値に従って、前記S個のシンボルストリームを符号化及び変調する手段と、
プリコーディング行列に基づいて、S個のシンボルストリームについてのプリコーディングを実行する手段と
を備え、Sは1以上である、[15]の装置。
[19]少なくともひとつのコンピュータに、第1参照信号を送信機から受信機に送信させるコードと、
少なくともひとつのコンピュータに、チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を受信機から受信させるコードと、
少なくともひとつのコンピュータに、第2参照信号を前記受信機から受信させるコードと、
少なくともひとつのコンピュータに、前記第2参照信号に基づいてプリコーディング(precoding)行列を選択させるコードと、
少なくともひとつのコンピュータに、前記CQIまたはMCS情報と前記プリコーディング行列に基づいて、複数入力複数出力(MIMO)通信を前記受信機に送信させるコードと
を備えるコンピュータ読み取り可能な媒体を備えるコンピュータプログラム製品。
[20]無線通信システムにおいてデータを受信する方法であって、
受信機において送信機から第1参照信号を受信することと、
前記第1参照信号に基づいてプリコーディング(precoding)行列を選択することと、
前記プリコーディング行列に基づいて、チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を決定することと、
前記CQIまたはMCS情報を前記送信機に送信することと、
第2参照信号を前記送信機に送信することと、
前記CQIまたはMCS情報及び前記プリコーディング行列に基づいて前記送信機により送信された複数入力複数出力(MIMO)通信を受信することと
を備え、前記プリコーディング行列は、前記第2参照信号に基づいて前記送信機により選択される方法。
[21]前記プリコーディング行列を選択することは、前記プリコーディング行列を選択するために前記送信機でも使用された選択基準に従って、前記プリコーディング行列を選択することを備える、[20]の方法。
[22]前記プリコーディング行列を選択することは、
前記第1参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得ることと、
前記MIMOチャネル行列に基づいてビームフォーミング行列を得ることと、
前記ビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックから前記プリコーディング行列を選択することと
を備える[20]の方法。
[23]前記コードブックから前記プリコーディング行列を選択することは、
前記ビームフォーミング行列に基づき、前記ビームフォーミング行列と前記プリコーディング行列との間の最小の距離の選択基準に従って、前記コードブックから前記プリコーディング行列を選択すること、を備える[22]の方法。
[24]前記CQIまたはMCS情報を決定することは、
前記受信機においてノイズ及び干渉を推定することと、
前記プリコーディング行列、及び前記推定されたノイズ及び干渉に基づいて、シンボルストリームについての前記CQIまたはMCS情報、及び送信する前記シンボルストリームの数を決定することと、を備える[20]の方法。
[25]前記CQIまたはMCS情報を決定することは、
ダウンリンクについての送信電力とアップリンクについての送信電力との差に更に基づいて、前記シンボルストリームについて前記CQIまたはMCS、及び送信する前記シンボルストリームの数を決定すること、を更に備える[24]の方法。
[26]前記第1参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得ることと、
前記MIMOチャネル行列及び前記プリコーディング行列に基づいて、検出行列を導くことと、
前記検出行列に基づいて、前記受信したMIMO通信についてのMIMO検出を実行することと
を更に備える[20]の方法。
[27]前記CQIまたはMCS情報からのS個のCQI値またはS個のMCS値に従って、前記受信したMIMO通信で送信されたS個のシンボルストリームを復調し、復号化すること、を更に備え、Sは1以上である[20]の方法。
[28]前記MIMO通信はダウンリンクで受信され、前記送信機はノードBの一部であり、前記受信機はユーザ装置(UE)の一部であり、前記第1参照信号はダウンリンク参照信号を備え、前記第2参照信号はサウンディング参照信号(sounding reference signal)を備える、[20]の方法。
[29]前記MIMO通信はアップリンクで受信され、前記送信機はユーザ装置(UE)の一部であり、前記受信機はノードBの一部であり、前記第1参照信号はサウンディング参照信号を備え、前記第2参照信号はダウンリンク参照信号を備える、[20]の方法。
[30]受信機において送信機から第1参照信号を受信する手段と、
前記第1参照信号に基づいてプリコーディング(precoding)行列を選択する手段と、
前記プリコーディング行列に基づいて、チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を決定する手段と、
前記CQIまたはMCS情報を前記送信機に送信する手段と、
第2参照信号を前記送信機に送信する手段と、
前記CQIまたはMCS情報及び前記プリコーディング行列に基づいて前記送信機により送信された複数入力複数出力(MIMO)通信を受信する手段と
を備え、前記プリコーディング行列は、前記第2参照信号に基づいて前記送信機により選択される無線通信装置。
[31]前記プリコーディング行列を選択する手段は、前記プリコーディング行列を選択するために前記送信機でも使用された選択基準に従って、前記プリコーディング行列を選択する手段を備える、[30]の装置。
[32]前記プリコーディング行列を選択する手段は、
前記第1参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得る手段と、
前記MIMOチャネル行列に基づいてビームフォーミング行列を得る手段と、
前記ビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックから前記プリコーディング行列を選択する手段と
を備える[30]の装置。
[33]前記CQIまたはMCS情報を決定する手段は、
前記受信機においてノイズ及び干渉を推定する手段と、
前記プリコーディング行列、及び前記推定されたノイズ及び干渉に基づいて、シンボルストリームについての前記CQIまたはMCS情報、及び送信する前記シンボルストリームの数を決定する手段と、を備える[30]の装置。

Claims (28)

  1. 無線通信システムにおいてデータを送信する方法であって、
    第1参照信号を送信機から受信機に送信することと、
    チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を受信機から受信することと、
    第2参照信号を前記受信機から受信することと、
    前記第2参照信号に基づくビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックからプリコーディング行列を選択することと、
    前記CQIまたはMCS情報と前記プリコーディング行列に基づいて、複数入力複数出力(MIMO)通信を前記受信機に送信することと
    を備え、
    前記プリコーディング行列を選択することは、前記受信機における同じプリコーディング行列を選択するために、前記受信機で使用された選択基準に従って、前記送信機で前記プリコーディング行列を選択することを備える、方法。
  2. 前記プリコーディング行列は、前記第1参照信号に基づいて前記受信機により選択され、前記CQIまたはMCS情報は、前記受信機において、推定されたノイズ及び干渉、並びに前記プリコーディング行列に基づいて、前記受信機によって決定される、請求項1の方法。
  3. 前記プリコーディング行列を選択することは、
    前記第2参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得ることと、
    前記MIMOチャネル行列に基づいて前記ビームフォーミング行列を得ることと
    を備える請求項1の方法。
  4. 前記ビームフォーミング行列を得ることは、前記ビームフォーミング行列を得るために、前記MIMOチャネル行列の特異値分解または固有値分解を実行すること、を備える請
    求項3の方法。
  5. 前記コードブックから前記プリコーディング行列を選択することは、
    前記ビームフォーミング行列に基づき、前記ビームフォーミング行列と前記プリコーディング行列との間の最小の距離の選択基準に従って、前記コードブックから前記プリコーディング行列を選択すること、を備える請求項3の方法。
  6. 前記MIMO通信を送信することは、
    前記CQIまたはMCS情報から、S個のシンボルストリームについてのS個のCQI値またはS個のMCS値を得ることと、
    前記S個のCQI値または前記S個のMCS値に従って、前記S個のシンボルストリームを符号化及び変調することと
    を備え、Sは1以上である、請求項1の方法。
  7. 前記MIMO通信を送信することは、プリコーディング行列に基づいて、S個のシンボルストリームについてのプリコーディングを実行することを備え、Sは1以上である、請求項1の方法。
  8. 前記MIMO通信はダウンリンクで送信され、前記送信機はノードBの一部であり、前記受信機はユーザ装置(UE)の一部であり、前記第1参照信号はダウンリンク参照信号を備え、前記第2参照信号はサウンディング参照信号を備える、請求項1の方法。
  9. 前記MIMO通信はアップリンクで送信され、前記送信機はユーザ装置(UE)の一部であり、前記受信機はノードBの一部であり、前記第1参照信号はサウンディング参照信号を備え、前記第2参照信号はダウンリンク参照信号を備える、請求項1の方法。
  10. 第1参照信号を送信機から受信機に送信し、チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を受信機から受信し、第2参照信号を前記受信機から受信し、前記第2参照信号に基づくビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックからプリコーディング行列を選択し、前記CQIまたはMCS情報と前記プリコーディング行列に基づいて複数入力複数出力(MIMO)通信を前記受信機に送信する、ように構成された少なくともひとつのプロセッサを備え、
    前記少なくともひとつのプロセッサは、前記受信機における同じプリコーディング行列を選択するために、前記受信機で使用された選択基準に従って、前記送信機で前記プリコーディング行列を選択するように構成されている、無線通信装置。
  11. 前記少なくともひとつのプロセッサは、前記第2参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得、前記MIMOチャネル行列に基づいて前記ビームフォーミング行列を得る、ように構成されている請求項10の装置。
  12. 前記少なくともひとつのプロセッサは、前記CQIまたはMCS情報から、S個のシンボルストリームについてのS個のCQI値またはS個のMCS値を得、前記S個のCQI値または前記S個のMCS値に従って、前記S個のシンボルストリームを符号化及び変調し、前記プリコーディング行列に基づいて前記S個のシンボルストリームのプリコーディングを実行する、ように構成され、前記Sは1以上である請求項10の装置。
  13. 第1参照信号を送信機から受信機に送信する手段と、
    チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を受信機から受信する手段と、
    第2参照信号を前記受信機から受信する手段と、
    前記第2参照信号に基づくビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックからプリコーディング行列を選択する手段と、
    前記CQIまたはMCS情報と前記プリコーディング行列に基づいて、複数入力複数出力(MIMO)通信を前記受信機に送信する手段と
    を備え、
    前記プリコーディング行列を選択する手段は、前記受信機における同じプリコーディング行列を選択するために、前記受信機で使用された選択基準に従って、前記送信機で前記プリコーディング行列を選択する手段を備える、無線通信装置。
  14. 前記プリコーディング行列を選択する手段は、
    前記第2参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得る手段と、
    前記MIMOチャネル行列に基づいて前記ビームフォーミング行列を得る手段と
    を備える請求項13の装置。
  15. 前記MIMO通信を送信する手段は、
    前記CQIまたはMCS情報から、S個のシンボルストリームについてのS個のCQI値またはS個のMCS値を得る手段と、
    前記S個のCQI値または前記S個のMCS値に従って、前記S個のシンボルストリームを符号化及び変調する手段と、
    プリコーディング行列に基づいて、S個のシンボルストリームについてのプリコーディングを実行する手段と
    を備え、Sは1以上である、請求項13の装置。
  16. 少なくともひとつのコンピュータに、第1参照信号を送信機から受信機に送信させるコードと、
    少なくともひとつのコンピュータに、チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を受信機から受信させるコードと、
    少なくともひとつのコンピュータに、第2参照信号を前記受信機から受信させるコードと、
    少なくともひとつのコンピュータに、前記第2参照信号に基づくビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックからプリコーディング行列を選択させるコードと、
    少なくともひとつのコンピュータに、前記CQIまたはMCS情報と前記プリコーディング行列に基づいて、複数入力複数出力(MIMO)通信を前記受信機に送信させるコードと
    を備え、
    前記少なくともひとつのコンピュータに前記プリコーディング行列を選択させるコードは、前記受信機における同じプリコーディング行列を選択するために、前記受信機で使用された選択基準に従って、前記送信機で前記プリコーディング行列を選択させるコードを備える、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  17. 無線通信システムにおいてデータを受信する方法であって、
    受信機において送信機から第1参照信号を受信することと、
    前記第1参照信号に基づくビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックからプリコーディング行列を選択することと、
    前記プリコーディング行列に基づいて、チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を決定することと、
    前記CQIまたはMCS情報を前記送信機に送信することと、
    第2参照信号を前記送信機に送信することと、
    前記CQIまたはMCS情報及び前記プリコーディング行列に基づいて前記送信機により送信された複数入力複数出力(MIMO)通信を受信することと
    を備え、
    前記プリコーディング行列は、前記第2参照信号に基づいて前記送信機により選択され、
    前記プリコーディング行列を選択することは、前記受信機における同じプリコーディング行列を選択するために、前記送信機でも使用された選択基準に従って、前記送信機で前記プリコーディング行列を選択することを備える、方法。
  18. 前記プリコーディング行列を選択することは、
    前記第1参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得ることと、
    前記MIMOチャネル行列に基づいて前記ビームフォーミング行列を得ることと
    を備える請求項17の方法。
  19. 前記コードブックから前記プリコーディング行列を選択することは、
    前記ビームフォーミング行列に基づき、前記ビームフォーミング行列と前記プリコーディング行列との間の最小の距離の選択基準に従って、前記コードブックから前記プリコーディング行列を選択すること、を備える請求項18の方法。
  20. 前記CQIまたはMCS情報を決定することは、
    前記受信機においてノイズ及び干渉を推定することと、
    前記プリコーディング行列、及び前記推定されたノイズ及び干渉に基づいて、シンボルストリームについての前記CQIまたはMCS情報、及び送信する前記シンボルストリームの数を決定することと、を備える請求項17の方法。
  21. 前記CQIまたはMCS情報を決定することは、
    ダウンリンクについての送信電力とアップリンクについての送信電力との差に更に基づいて、前記シンボルストリームについて前記CQIまたはMCS、及び送信する前記シンボルストリームの数を決定すること、を更に備える請求項20の方法。
  22. 前記第1参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得ることと、
    前記MIMOチャネル行列及び前記プリコーディング行列に基づいて、検出行列を導くことと、
    前記検出行列に基づいて、前記受信したMIMO通信についてのMIMO検出を実行することと
    を更に備える請求項17の方法。
  23. 前記CQIまたはMCS情報からのS個のCQI値またはS個のMCS値に従って、前記受信したMIMO通信で送信されたS個のシンボルストリームを復調し、復号化すること、を更に備え、Sは1以上である請求項17の方法。
  24. 前記MIMO通信はダウンリンクで受信され、前記送信機はノードBの一部であり、前記受信機はユーザ装置(UE)の一部であり、前記第1参照信号はダウンリンク参照信号を備え、前記第2参照信号はサウンディング参照信号を備える、請求項17の方法。
  25. 前記MIMO通信はアップリンクで受信され、前記送信機はユーザ装置(UE)の一部であり、前記受信機はノードBの一部であり、前記第1参照信号はサウンディング参照信号を備え、前記第2参照信号はダウンリンク参照信号を備える、請求項17の方法。
  26. 受信機において送信機から第1参照信号を受信する手段と、
    前記第1参照信号に基づくビームフォーミング行列に基づいて、プリコーディング行列のコードブックからプリコーディング行列を選択する手段と、
    前記プリコーディング行列に基づいて、チャネル品質情報(CQI)または変調及び符号化方式(MCS)情報を決定する手段と、
    前記CQIまたはMCS情報を前記送信機に送信する手段と、
    第2参照信号を前記送信機に送信する手段と、
    前記CQIまたはMCS情報及び前記プリコーディング行列に基づいて前記送信機により送信された複数入力複数出力(MIMO)通信を受信する手段と
    を備え、
    前記プリコーディング行列は、前記第2参照信号に基づいて前記送信機により選択され、
    前記プリコーディング行列を選択する手段は、前記受信機における同じプリコーディング行列を選択するために、前記送信機で使用された選択基準に従って、前記送信機で前記プリコーディング行列を選択する手段を備える、無線通信装置。
  27. 前記プリコーディング行列を選択する手段は、
    前記第1参照信号に基づいてMIMOチャネル行列を得る手段と、
    前記MIMOチャネル行列に基づいて前記ビームフォーミング行列を得る手段と
    を備える請求項26の装置。
  28. 前記CQIまたはMCS情報を決定する手段は、
    前記受信機においてノイズ及び干渉を推定する手段と、
    前記プリコーディング行列、及び前記推定されたノイズ及び干渉に基づいて、シンボルストリームについての前記CQIまたはMCS情報、及び送信する前記シンボルストリームの数を決定する手段と、を備える請求項26の装置。
JP2010521126A 2007-08-13 2008-08-12 時分割多重(tdd)通信システムにおけるmimo通信のためのフィードバック及びレートアダプテーション Active JP5431325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95562207P 2007-08-13 2007-08-13
US60/955,622 2007-08-13
US12/181,732 US8798183B2 (en) 2007-08-13 2008-07-29 Feedback and rate adaptation for MIMO transmission in a time division duplexed (TDD) communication system
US12/181,732 2008-07-29
PCT/US2008/072932 WO2009023681A2 (en) 2007-08-13 2008-08-12 Mimo transmission with spatial pre-coding

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013166871A Division JP2014014101A (ja) 2007-08-13 2013-08-09 時分割多重(tdd)通信システムにおけるmimo通信のためのフィードバック及びレートアダプテーション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011517373A JP2011517373A (ja) 2011-06-02
JP5431325B2 true JP5431325B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=40351445

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010521126A Active JP5431325B2 (ja) 2007-08-13 2008-08-12 時分割多重(tdd)通信システムにおけるmimo通信のためのフィードバック及びレートアダプテーション
JP2013166871A Withdrawn JP2014014101A (ja) 2007-08-13 2013-08-09 時分割多重(tdd)通信システムにおけるmimo通信のためのフィードバック及びレートアダプテーション

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013166871A Withdrawn JP2014014101A (ja) 2007-08-13 2013-08-09 時分割多重(tdd)通信システムにおけるmimo通信のためのフィードバック及びレートアダプテーション

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8798183B2 (ja)
EP (1) EP2183892B1 (ja)
JP (2) JP5431325B2 (ja)
KR (1) KR101030670B1 (ja)
CN (1) CN101843062B (ja)
AU (1) AU2008286923A1 (ja)
BR (1) BRPI0814945A2 (ja)
CA (1) CA2694168A1 (ja)
MX (1) MX2010001739A (ja)
RU (1) RU2454831C2 (ja)
TW (1) TW200924451A (ja)
WO (1) WO2009023681A2 (ja)

Families Citing this family (177)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9819403B2 (en) 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US10200094B2 (en) 2004-04-02 2019-02-05 Rearden, Llc Interference management, handoff, power control and link adaptation in distributed-input distributed-output (DIDO) communication systems
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US10187133B2 (en) 2004-04-02 2019-01-22 Rearden, Llc System and method for power control and antenna grouping in a distributed-input-distributed-output (DIDO) network
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10886979B2 (en) * 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US8654815B1 (en) 2004-04-02 2014-02-18 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9312929B2 (en) 2004-04-02 2016-04-12 Rearden, Llc System and methods to compensate for Doppler effects in multi-user (MU) multiple antenna systems (MAS)
US8542763B2 (en) 2004-04-02 2013-09-24 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US7917176B2 (en) 2006-02-14 2011-03-29 Nec Laboratories America, Inc. Structured codebook and successive beamforming for multiple-antenna systems
US8824420B2 (en) * 2007-03-22 2014-09-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for generating antenna selection signals in OFDM tranceivers with fewer RF chains than antennas in MIMO wireless networks
US8190092B1 (en) * 2007-08-29 2012-05-29 Marvell International Ltd. Selecting modulation and coding scheme in the presence of interference
US8111771B2 (en) * 2007-06-19 2012-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless communication apparatus and method using beamforming
DK2506479T3 (da) * 2007-09-14 2019-06-11 Ericsson Telefon Ab L M Forbedret anvendelse af underrammer i et cellulært kommunikationssystem
WO2009041881A2 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Transmission of reference signal between uplink and downlink timeslots
US8948799B1 (en) 2007-11-30 2015-02-03 Microsoft Corporation Channel quality indicator apparatus and method
KR100991793B1 (ko) 2007-12-31 2010-11-03 엘지전자 주식회사 셀간 간섭 감소 방법
US8358979B2 (en) 2009-02-04 2013-01-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for measuring interference in a telecommunications system
CN101505485B (zh) * 2008-02-05 2014-11-05 三星电子株式会社 Lte tdd***中发送srs的方法和装置
TWI357733B (en) * 2008-03-25 2012-02-01 Ralink Technology Corp Method for error-correcting code selection for mim
US20090312044A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Ari Hottinen Channel Estimation, Scheduling, and Resource Allocation using Pilot Channel Measurements
TR201810308T4 (tr) 2008-06-23 2018-08-27 Sun Patent Trust Referans sinyalleri düzenleme metodu ve kablosuz iletişim baz istasyonu aparatı.
CN101640921B (zh) * 2008-07-31 2013-10-23 电信科学技术研究院 上行探测参考信号的带宽确定方法、***和装置
US8194762B2 (en) * 2008-08-19 2012-06-05 Motorola Mobility, Inc. Feedforward of non-quantized precoding weights in a wireless communications system
CN101378595B (zh) * 2008-09-28 2012-05-23 中兴通讯股份有限公司 确定随机接入信道数量的方法及测量参考信号的发送方法
EP2342942B1 (en) * 2008-09-29 2021-06-02 Electronics and Telecommunications Research Institute Apparatus and method for transmitting and receiving data in wireless communication system using relay
US20100103810A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Motorola, Inc. Modulation coding scheme selection in a wireless communication system
RU2398356C2 (ru) * 2008-10-31 2010-08-27 Cамсунг Электроникс Ко., Лтд Способ установления беспроводной линии связи и система для установления беспроводной связи
JP5196487B2 (ja) * 2008-12-25 2013-05-15 京セラ株式会社 無線基地局および無線通信方法
US8391392B2 (en) * 2009-01-05 2013-03-05 Marvell World Trade Ltd. Precoding codebooks for MIMO communication systems
US8385441B2 (en) 2009-01-06 2013-02-26 Marvell World Trade Ltd. Efficient MIMO transmission schemes
KR101540482B1 (ko) * 2009-01-08 2015-08-03 엘지전자 주식회사 협력 전송 방법
US8867493B2 (en) 2009-02-02 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Scheduling algorithms for cooperative beamforming based on resource quality indication
US8867380B2 (en) * 2009-02-02 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Scheduling algorithms for cooperative beamforming
US8644409B2 (en) * 2009-02-11 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for modulation and layer mapping in a wireless communication system
WO2010095874A2 (ko) * 2009-02-19 2010-08-26 (주)엘지전자 릴레이 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
US8699528B2 (en) * 2009-02-27 2014-04-15 Marvell World Trade Ltd. Systems and methods for communication using dedicated reference signal (DRS)
US8238483B2 (en) * 2009-02-27 2012-08-07 Marvell World Trade Ltd. Signaling of dedicated reference signal (DRS) precoding granularity
US8649456B2 (en) 2009-03-12 2014-02-11 Futurewei Technologies, Inc. System and method for channel information feedback in a wireless communications system
TWI520644B (zh) 2009-03-17 2016-02-01 Interdigital Patent Holdings 探測參考信號(srs)傳輸功率控制方法及裝置
EP2409434A4 (en) * 2009-03-19 2015-08-12 Lenovo Innovations Ltd Hong Kong INSERTION OF DOWNLINK DEMODULATION REFERENCE SIGNALS IN OFDM FRAMES
US8867495B2 (en) * 2009-03-20 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Feedback mechanisms for beamforming operation
CN106850023B (zh) 2009-03-22 2020-09-15 Lg电子株式会社 使用多个天线的信道探测方法以及用于其的装置
US8675627B2 (en) 2009-03-23 2014-03-18 Futurewei Technologies, Inc. Adaptive precoding codebooks for wireless communications
WO2010116273A1 (en) * 2009-04-06 2010-10-14 Marvell World Trade Ltd Improved feedback strategies for multi-user mimo communication systems
WO2010122432A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-28 Marvell World Trade Ltd Multi-point opportunistic beamforming with selective beam attenuation
US20110110455A1 (en) * 2009-04-23 2011-05-12 Qualcomm Incorporated Rank and precoding indication for mimo operation
US20110105137A1 (en) * 2009-04-23 2011-05-05 Qualcomm Incorporated Rank and precoding indication for mimo operation
US20110103510A1 (en) * 2009-04-23 2011-05-05 Qualcomm Incorporated Rank and precoding indication for mimo operation
US8938247B2 (en) * 2009-04-23 2015-01-20 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal for coordinated multi-point operation
BRPI1007099B1 (pt) 2009-04-30 2021-02-09 Koninklijke Philips N.V.. método para operar uma estação secundária em uma rede e estação secundária
DE102009019894A1 (de) * 2009-05-04 2010-11-11 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung von Schätzwerten für Sendesymbole in einem MIMO-OFDM-System
KR101128817B1 (ko) * 2009-05-15 2012-03-23 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
KR101294815B1 (ko) 2009-05-15 2013-08-08 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
KR101678435B1 (ko) * 2009-07-17 2016-12-06 엘지전자 주식회사 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 하향링크 신호를 수신하는 방법 및 이를 위한 장치
KR20110009025A (ko) 2009-07-20 2011-01-27 엘지전자 주식회사 상향링크 제어정보 전송 방법 및 장치
CN101997654B (zh) 2009-08-17 2013-08-28 富士通株式会社 生成预编码矩阵码书组的方法和装置
US9137802B2 (en) * 2009-08-18 2015-09-15 Qualcomm Incorporated DL MU-MIMO operation in LTE-A
CN102025456A (zh) * 2009-09-18 2011-04-20 富士通株式会社 反馈参数选择装置和反馈参数选择方法
US8948088B2 (en) 2009-09-21 2015-02-03 Lg Electronics Inc. Method for transmitting a sounding reference signal in a wireless communication system, and apparatus for same
EP2482590B1 (en) 2009-09-21 2017-11-08 LG Electronics Inc. Method for transmitting a sounding reference signal in a wireless communication system, and apparatus for same
US8675794B1 (en) 2009-10-13 2014-03-18 Marvell International Ltd. Efficient estimation of feedback for modulation and coding scheme (MCS) selection
US8917796B1 (en) 2009-10-19 2014-12-23 Marvell International Ltd. Transmission-mode-aware rate matching in MIMO signal generation
KR20110044155A (ko) 2009-10-22 2011-04-28 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 임의 접근 채널 전송 장치 및 방법
WO2011055238A1 (en) 2009-11-09 2011-05-12 Marvell World Trade Ltd Asymmetrical feedback for coordinated transmission systems
EP2334122B1 (en) * 2009-12-14 2014-03-26 Intel Mobile Communications GmbH Method and apparatus for data communication in LTE cellular networks
WO2011074761A1 (ko) 2009-12-17 2011-06-23 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템의 스테이션간 간섭 절감 방법 및 이를 지원하는 장치
EP2514181B1 (en) * 2009-12-17 2018-10-03 Marvell World Trade Ltd. Mimo feedback schemes for cross-polarized antennas
EP2337235B1 (en) 2009-12-21 2013-04-17 Fujitsu Limited Feedback interval control in MIMO-systems
US8737307B2 (en) 2009-12-22 2014-05-27 Lg Electronics Inc. Apparatus for performing comp communication using a precoded sounding reference signal and method of the same
CN102668674A (zh) * 2009-12-28 2012-09-12 京瓷株式会社 自适应阵列基站和用于自适应阵列基站的通信方法
KR101620973B1 (ko) * 2009-12-30 2016-05-13 텔레콤 이탈리아 소시에떼 퍼 아찌오니 다중 입력 다중 출력(mimo)시스템에서 프리코딩 행렬을 선택하기 위한 방법
EP2394481A4 (en) * 2010-01-08 2016-03-09 Mediatek Inc RESOURCE ALLOCATION AND SIGNALING PROCESS FOR LTE SOUNDING
US8873415B2 (en) 2010-01-19 2014-10-28 Lg Electronics Inc. Method for transmitting sounding reference signal in wireless communication system and apparatus for same
JP5258002B2 (ja) * 2010-02-10 2013-08-07 マーベル ワールド トレード リミテッド Mimo通信システムにおける装置、移動通信端末、チップセット、およびその方法
US8520542B2 (en) * 2010-02-12 2013-08-27 Mediatek Inc. Uplink power control message design in wireless OFDMA systems
US20110305209A1 (en) * 2010-03-09 2011-12-15 Qualcomm Incorporated Rate adaptation for sdma
CN102201886B (zh) * 2010-03-22 2014-03-12 中兴通讯股份有限公司 闭环多输入多输出***中预编码矩阵的选取方法和***
US8687741B1 (en) 2010-03-29 2014-04-01 Marvell International Ltd. Scoring hypotheses in LTE cell search
CN102835033B (zh) 2010-04-30 2015-07-29 松下电器(美国)知识产权公司 无线通信装置及发送功率控制方法
CN102255642B (zh) * 2010-05-19 2014-01-01 华为技术有限公司 一种干扰消除方法及设备、***
WO2011162520A2 (ko) 2010-06-22 2011-12-29 엘지전자 주식회사 채널 상태 정보 전송 방법 및 장치
EP2586165B1 (en) * 2010-06-23 2014-01-01 Koninklijke Philips N.V. A method for operating a secondary station
US8547955B2 (en) 2010-07-28 2013-10-01 Intel Corporation Feedback scheme for MU-MIMO
CN102386955B (zh) * 2010-09-03 2014-03-12 华为技术有限公司 干扰对齐方法和设备及多信道通信***
US8615052B2 (en) 2010-10-06 2013-12-24 Marvell World Trade Ltd. Enhanced channel feedback for multi-user MIMO
JP2012100254A (ja) 2010-10-06 2012-05-24 Marvell World Trade Ltd Pucchフィードバックのためのコードブックサブサンプリング
US9370015B2 (en) 2010-11-26 2016-06-14 Kyocera Corporation Radio base station and communication control method
JP5735783B2 (ja) * 2010-11-26 2015-06-17 京セラ株式会社 無線基地局及び通信制御方法
JP5798317B2 (ja) * 2010-11-26 2015-10-21 京セラ株式会社 無線基地局及び通信制御方法
US9048970B1 (en) 2011-01-14 2015-06-02 Marvell International Ltd. Feedback for cooperative multipoint transmission systems
CN102624432B (zh) * 2011-01-26 2017-04-05 中兴通讯股份有限公司 多层波束成形方法及实现多层波束成形的终端
KR101373769B1 (ko) 2011-02-15 2014-03-14 성균관대학교산학협력단 고효율 가변전력 전송 장치 및 방법
US9282556B2 (en) 2011-02-15 2016-03-08 Kyocera Corporation Base station and communication method thereof
US8861391B1 (en) 2011-03-02 2014-10-14 Marvell International Ltd. Channel feedback for TDM scheduling in heterogeneous networks having multiple cell classes
WO2012131612A1 (en) 2011-03-31 2012-10-04 Marvell World Trade Ltd. Channel feedback for cooperative multipoint transmission
US8792372B2 (en) * 2011-06-20 2014-07-29 Xiao-an Wang Carrier-phase difference detection with mismatched transmitter and receiver delays
JP5958944B2 (ja) * 2011-06-21 2016-08-02 マーベル ワールド トレード リミテッド Mimoでの黙示的ビームフォーミングのためのアップリンクトレーニング
EP2547022A1 (en) 2011-07-13 2013-01-16 Intel Mobile Communications Technology Dresden GmbH Method and apparatus for determining channel state information
CN102291210B (zh) * 2011-08-08 2017-12-01 中兴通讯股份有限公司 一种生成预编码矩阵的方法及装置
KR101839812B1 (ko) * 2011-08-11 2018-03-19 삼성전자주식회사 혼합 아날로그/디지털 빔포밍을 위한 방법 및 장치
US20130059618A1 (en) * 2011-09-06 2013-03-07 Carl Cao Method and architecture for very high capacity wireless access using active electronic scanned array (aesa)
US9241287B2 (en) * 2011-09-13 2016-01-19 Qualcomm Incorporated Narrow bandwidth operation in LTE
KR102087962B1 (ko) 2011-09-27 2020-03-13 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 기준 신호들의 송신 전력 제어를 위한 방법 및 장치
US9154969B1 (en) 2011-09-29 2015-10-06 Marvell International Ltd. Wireless device calibration for implicit transmit
US9020058B2 (en) 2011-11-07 2015-04-28 Marvell World Trade Ltd. Precoding feedback for cross-polarized antennas based on signal-component magnitude difference
US8923427B2 (en) 2011-11-07 2014-12-30 Marvell World Trade Ltd. Codebook sub-sampling for frequency-selective precoding feedback
US9031597B2 (en) 2011-11-10 2015-05-12 Marvell World Trade Ltd. Differential CQI encoding for cooperative multipoint feedback
US9031018B2 (en) * 2011-11-15 2015-05-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ.) Methods selecting modulation/coding schemes mapped to multiple MIMO layers and related user equipment
CN103138822B (zh) * 2011-12-05 2017-04-12 华为技术有限公司 传输信号的方法和设备
US9220087B1 (en) 2011-12-08 2015-12-22 Marvell International Ltd. Dynamic point selection with combined PUCCH/PUSCH feedback
US8902842B1 (en) 2012-01-11 2014-12-02 Marvell International Ltd Control signaling and resource mapping for coordinated transmission
US9294179B2 (en) 2012-02-07 2016-03-22 Google Technology Holdings LLC Gain normalization correction of PMI and COI feedback for base station with antenna array
JP2013176008A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Kyocera Corp 通信システム、基地局、移動局及び通信制御方法
JP5923786B2 (ja) * 2012-03-16 2016-05-25 シャープ株式会社 基地局装置及び通信方法
KR20150009980A (ko) 2012-04-27 2015-01-27 마벨 월드 트레이드 리미티드 기지국들과 모바일 통신 단말기들 사이의 CoMP 통신
US20130301563A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Samsung Electronics Co., Ltd Pilot design for millimeter wave broadband
FR2990816A1 (fr) * 2012-05-16 2013-11-22 France Telecom Procede de communication sans-fil a haut debit avec un recepteur a antennes multiples
US10098095B2 (en) * 2012-05-25 2018-10-09 Qualcomm Incorporated Feedback to enhance rate prediction with bursty interference
US9288009B2 (en) * 2012-07-09 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Modulation coding scheme selection for response frames in case of transmit power imbalance
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
CN104067533B (zh) 2012-12-27 2017-11-17 华为技术有限公司 信道状态信息反馈的方法以及一种用户设备和基站
JP5436703B2 (ja) * 2013-01-29 2014-03-05 京セラ株式会社 無線基地局および無線通信方法
KR20140107967A (ko) 2013-02-28 2014-09-05 한국전자통신연구원 프리코딩 방법 및 장치
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
JP6151074B2 (ja) * 2013-04-15 2017-06-21 京セラ株式会社 通信システムおよび通信制御方法
KR102182168B1 (ko) 2013-05-07 2020-11-24 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 3 차원 빔포밍을 위한 채널 상태 정보 보고 방법 및 이를 위한 장치
US9148325B2 (en) * 2013-05-23 2015-09-29 Ridha HAMILA System and methods for compensation of I/Q imbalance in beamforming OFDM systems
KR101481064B1 (ko) * 2013-06-28 2015-01-12 전북대학교산학협력단 다수의 안테나 어레이들을 이용한 샘플 고유치 기반의 신호 검출 방법 및 이를 적용한 통신 시스템
US9948375B2 (en) 2013-08-05 2018-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving reference signal through beam grouping in wireless communication system
WO2015059834A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 富士通株式会社 通信システム、通信端末及び参照信号送信方法
CN104639486B (zh) * 2013-11-12 2018-04-10 华为技术有限公司 传输方法及装置
KR101447027B1 (ko) * 2013-11-19 2014-10-07 국방과학연구소 다중 안테나 시스템의 빔포밍 장치 및 방법
US20150163036A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-11 Nokia Solutions And Networks Oy High Resolution Channel Sounding for FDD Communications
US9680753B2 (en) * 2014-01-07 2017-06-13 Qualcomm Incorporated Systems and methods for wireless communication with asymmetric numbers of transmit and receive chains
EP2897409B1 (en) * 2014-01-17 2020-05-27 Sony Corporation Method for operating a base station comprising a plurality of antennas in a wireless radio network
US9699048B2 (en) * 2014-02-13 2017-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Computing system with channel quality mechanism and method of operation thereof
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
CN105245310B (zh) * 2014-07-09 2020-01-14 中兴通讯股份有限公司 一种下行导频信号的处理方法及***
KR102124610B1 (ko) * 2014-08-20 2020-06-19 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 낮은 복잡도로 복호를 수행하기 위한 방법 및 장치
CN106716865B (zh) * 2014-09-19 2020-04-21 华为技术有限公司 下行链路开环多用户协同多点传输的***和方法
KR102398646B1 (ko) * 2014-12-02 2022-05-17 삼성전자주식회사 하이브리드 다중-입력 다중-출력 방식을 지원하는 통신 시스템에서 빔 운용 장치 및 방법
WO2016131487A1 (en) * 2015-02-19 2016-08-25 Nokia Solutions And Networks Oy Pre-coding
CN106160802B (zh) * 2015-03-25 2021-09-07 索尼公司 无线通信设备、无线通信方法、计算机可读存储介质
US9860084B2 (en) * 2015-07-29 2018-01-02 Qualcomm Incorporated Techniques for managing sounding intervals of a wireless communications device
JP6810737B2 (ja) * 2015-08-14 2021-01-06 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) ワイヤレス通信システムにおけるシステムアクセス情報の配信
CN107404345B (zh) * 2016-05-21 2020-10-02 上海朗帛通信技术有限公司 一种无线通信中的方法和装置
CN115987343A (zh) 2016-08-10 2023-04-18 Idac控股公司 用于上行链路(ul)信道相互性的方法、装置、***和过程
WO2018038648A1 (en) * 2016-08-22 2018-03-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio node and method therein for determining precoders
CN109478949A (zh) * 2016-08-26 2019-03-15 华为技术有限公司 一种数据发送方法及装置
US10250306B2 (en) 2016-11-29 2019-04-02 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for determining parameters and conditions for line of sight MIMO communication
US10419245B2 (en) * 2016-11-29 2019-09-17 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for determining parameters and conditions for line of sight MIMO communication
WO2018120099A1 (zh) * 2016-12-30 2018-07-05 广东欧珀移动通信有限公司 传输信息的方法、网络设备和终端设备
CN108282211B (zh) 2017-01-06 2023-11-03 华为技术有限公司 一种信号传输方法和网络设备以及终端设备
US10631341B2 (en) 2017-05-03 2020-04-21 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for transmitting random access channel signal, and method and base station for receiving random access channel signal
US10594371B2 (en) 2017-08-11 2020-03-17 Qualcomm Incorporated Precoding reference signals for uplink transmission with downlink interference information
EP3688882A4 (en) 2017-09-29 2020-09-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) MULTI-ANTENNA PROCESSING FOR REFERENCE SIGNAL
JP7153035B2 (ja) 2017-10-30 2022-10-13 オッポ広東移動通信有限公司 信号伝送方法、ネットワーク装置と端末装置
US10404339B1 (en) 2018-08-09 2019-09-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Precoding matrix indicator determination in wireless communication systems
KR20210037240A (ko) * 2019-09-27 2021-04-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 채널을 복원하기 위한 장치 및 방법
CN111988248B (zh) * 2019-11-15 2022-12-06 郑州轻工业大学 一种基于干扰通信对信息交互机制的接收方法及其装置
US11832226B2 (en) * 2020-03-26 2023-11-28 Qualcomm Incorporated Indicating slot format indices used across multiple user equipments
US11159208B1 (en) * 2020-07-15 2021-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd Optimal precoder method and apparatus with equal power allocation

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPM780994A0 (en) 1994-08-31 1994-09-22 Telstra Corporation Limited A method and apparatus for channel allocation in a cellular telecommunications network
US6041046A (en) * 1995-07-14 2000-03-21 Omnipoint Corporation Cyclic time hopping in time division multiple access communication system
GB9614927D0 (en) 1996-07-16 1996-09-04 British Telecomm Arranging data signals defining a network
CA2194023C (en) * 1996-12-24 2002-04-02 Murray C. Baker Channel hopping protocol
JPH10240500A (ja) 1997-02-28 1998-09-11 Toshiba Corp 乱数生成装置及び方法、暗号化装置及び方法、復号装置及び方法、並びにストリーム暗号システム
US5852630A (en) * 1997-07-17 1998-12-22 Globespan Semiconductor, Inc. Method and apparatus for a RADSL transceiver warm start activation procedure with precoding
JP4398590B2 (ja) 1998-08-21 2010-01-13 エボロジクス ゲー・エム・ベー・ハー 情報を伝送する方法およびそれに適したシステム
WO2000051304A1 (en) 1999-02-24 2000-08-31 The Board Of Trustees, Leland Stanford Junior University Express bit swapping in a multicarrier transmission system
US6529487B1 (en) 1999-07-09 2003-03-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for securely transmitting distributed RAND for use in mobile station authentication
US6934388B1 (en) * 1999-11-12 2005-08-23 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method and apparatus for generating random permutations
KR100370746B1 (ko) 2000-05-30 2003-02-05 한국전자통신연구원 다차원 직교 자원 도약 다중화 통신 방식 및 장치
US6981157B2 (en) 2000-08-30 2005-12-27 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for ensuring security of users of short range wireless enable devices
US6920171B2 (en) * 2000-12-14 2005-07-19 Motorola, Inc. Multiple access frequency hopping network with interference anticipation
US6859503B2 (en) 2001-04-07 2005-02-22 Motorola, Inc. Method and system in a transceiver for controlling a multiple-input, multiple-output communications channel
US6662024B2 (en) 2001-05-16 2003-12-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for allocating downlink resources in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
US7027523B2 (en) 2001-06-22 2006-04-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting data in a time division duplexed (TDD) communication system
US7317680B2 (en) 2002-10-01 2008-01-08 Nortel Networks Limited Channel mapping for OFDM
US8320301B2 (en) * 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8570988B2 (en) * 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
AU2002353638A1 (en) * 2002-10-26 2004-05-13 Electronics And Telecommunications Research Institute Frequency hopping ofdma method using symbols of comb pattern
US7068703B2 (en) * 2003-02-18 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Frequency hop sequences for multi-band communication systems
US7486735B2 (en) * 2003-02-28 2009-02-03 Nortel Networks Limited Sub-carrier allocation for OFDM
DE10309012B3 (de) * 2003-03-01 2004-08-12 Hilti Ag Steuerverfahren einer axial schlagenden und drehenden Elektrohandwerkzeugmaschine
JP3898138B2 (ja) 2003-03-20 2007-03-28 三菱電機株式会社 送信機及び受信機
US7254158B2 (en) 2003-05-12 2007-08-07 Qualcomm Incorporated Soft handoff with interference cancellation in a wireless frequency hopping communication system
US7039370B2 (en) 2003-10-16 2006-05-02 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus of providing transmit and/or receive diversity with multiple antennas in wireless communication systems
US8611283B2 (en) * 2004-01-28 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of using a single channel to provide acknowledgement and assignment messages
JP2005242739A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Hiroshima Industrial Promotion Organization 遺伝的プログラミングによるデータベース解析の方法およびその装置
US20050286663A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Intel Corporation Compact feedback for closed loop MIMO systems
US8130855B2 (en) * 2004-11-12 2012-03-06 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for combining space-frequency block coding, spatial multiplexing and beamforming in a MIMO-OFDM system
CA2725658C (en) * 2004-12-22 2014-07-08 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flexible hopping in a multiple-access communication network
US20070071147A1 (en) * 2005-06-16 2007-03-29 Hemanth Sampath Pseudo eigen-beamforming with dynamic beam selection
DE602006021682D1 (de) * 2005-10-17 2011-06-16 Samsung Electronics Co Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Senden/Empfangen von Daten in einem Mehrbenutzer, Mehrantennen Kommunikationssystem
US8385433B2 (en) 2005-10-27 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Linear precoding for spatially correlated channels
US8639190B2 (en) * 2005-10-27 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Precoding for segment sensitive scheduling in wireless communication systems
KR100996023B1 (ko) * 2005-10-31 2010-11-22 삼성전자주식회사 다중 안테나 통신 시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법
US7917176B2 (en) * 2006-02-14 2011-03-29 Nec Laboratories America, Inc. Structured codebook and successive beamforming for multiple-antenna systems
US7949318B2 (en) * 2007-02-05 2011-05-24 Nec Laboratories America, Inc. Multi-rank beamforming precoding apparatus and method
JP4642679B2 (ja) * 2006-03-14 2011-03-02 富士通株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
KR100819285B1 (ko) * 2006-03-16 2008-04-02 삼성전자주식회사 다중 사용자를 지원하는 다중 안테나 시스템에서의 피드 백 정보 송/수신방법 및 그 시스템
US7995670B2 (en) * 2006-05-24 2011-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of transmitting and receiving data using precoding codebook in multi-user MIMO communication system and transmitter and receiver using the method
US7949064B2 (en) * 2006-08-14 2011-05-24 Texas Instruments Incorporated Codebook and pre-coder selection for closed-loop mimo
US8630256B2 (en) * 2006-12-05 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Method and system for reducing backhaul utilization during base station handoff in wireless networks
WO2008097629A2 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for multiple-input multiple-output feedback generation
US8451915B2 (en) 2007-03-21 2013-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Efficient uplink feedback in a wireless communication system
US8824420B2 (en) * 2007-03-22 2014-09-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for generating antenna selection signals in OFDM tranceivers with fewer RF chains than antennas in MIMO wireless networks
US8098755B2 (en) 2007-09-07 2012-01-17 Broadcom Corporation Method and system for beamforming in a multiple user multiple input multiple output (MIMO) communication system using a codebook

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008286923A1 (en) 2009-02-19
CN101843062A (zh) 2010-09-22
EP2183892A2 (en) 2010-05-12
KR101030670B1 (ko) 2011-04-20
US20090046800A1 (en) 2009-02-19
WO2009023681A3 (en) 2009-05-22
KR20100044258A (ko) 2010-04-29
TW200924451A (en) 2009-06-01
WO2009023681A2 (en) 2009-02-19
JP2014014101A (ja) 2014-01-23
CN101843062B (zh) 2014-03-05
MX2010001739A (es) 2010-03-15
RU2010109400A (ru) 2011-09-20
US8798183B2 (en) 2014-08-05
RU2454831C2 (ru) 2012-06-27
BRPI0814945A2 (pt) 2015-01-27
JP2011517373A (ja) 2011-06-02
EP2183892B1 (en) 2013-09-25
CA2694168A1 (en) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5431325B2 (ja) 時分割多重(tdd)通信システムにおけるmimo通信のためのフィードバック及びレートアダプテーション
CA2695009C (en) Apparatus and method of determining a precoding matrix in a multi- input multi-output (mimo) system
EP3054637B1 (en) Spatial interference mitigation for wireless communication
JP4768805B2 (ja) 多元入力多元出力通信システムにおけるビームフォーミング及びレート制御のためにシステム及び方法
KR101408938B1 (ko) 다중 입출력 무선통신 시스템에서 일반화된 아이겐 분석을이용한 빔포밍 장치 및 방법
JP5619742B2 (ja) ワイヤレス通信システムにおいて分散mimoをサポートするための方法および装置
US20090323773A1 (en) Method and apparatus for signaling precoding vectors
US8306089B2 (en) Precoding technique for multiuser MIMO based on eigenmode selection and MMSE
WO2007127744A1 (en) Reduced complexity beam-steered mimo ofdm system
KR20120112741A (ko) 무선 통신 시스템에서의 폐루프 송신 피드백
US8363587B2 (en) Signaling methods for MMSE precoding with eigenmode selection

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5431325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250