JP5418929B2 - 伝送モードを決定する方法、装置、および端末 - Google Patents

伝送モードを決定する方法、装置、および端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5418929B2
JP5418929B2 JP2012500029A JP2012500029A JP5418929B2 JP 5418929 B2 JP5418929 B2 JP 5418929B2 JP 2012500029 A JP2012500029 A JP 2012500029A JP 2012500029 A JP2012500029 A JP 2012500029A JP 5418929 B2 JP5418929 B2 JP 5418929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission mode
terminal
capability information
information
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012500029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012521104A (ja
Inventor
登▲クン▼ 肖
文杰 王
武▲ロン▼ ▲張▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2012521104A publication Critical patent/JP2012521104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5418929B2 publication Critical patent/JP5418929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/10Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/563Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the wireless resources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信技術の分野に関し、より詳細には、伝送モードを決定する方法、装置、および端末に関する。
LTE-A(Long Term Evolution Advance、Long Term Evolution Advanced)システムにおいて、複数の周波数帯域をアグリゲーションするために、システムにおける端末の送信機/受信機は、広帯域伝送モードおよび狭帯域伝送モードの両方で動作できることが要求されている。したがって、端末の送信機/受信機の機構は、より複雑になる。
現在の端末の構造から見ると、異なる製造業者の端末は異なる構造を採用していることがあり、したがって、特定の送信機/受信機の構造について、その集積回路部品の動作特徴の制限のために、異なる伝送モードでは、端末が同じ量のデータを送受信したときでも端末の電力消費量は異なり、端末の電力消費量の増加を招く可能性が高い。
本発明の実施形態は、端末の電力消費量を減少させるために、端末にとって電力消費量が少ない伝送モードの選択を可能にする、伝送モードを決定する方法および装置を提供する。
本発明の実施形態は、以下の技術的解決策を採用する。
伝送モードを決定する方法は、
ネットワークリソースの状態に従って端末のための伝送モードを選択するステップと、
端末によって報告された能力情報に従って、選択された伝送モードが合致するかどうか判断し、選択された伝送モードが合致する場合、その伝送モードを端末の現在の伝送モードとして設定するステップとを含む。
伝送モードを決定する装置は、
ネットワークリソースの状態に従って端末のための伝送モードを選択するように構成された伝送モード選択ユニットと、
端末の能力情報に従って、選択された伝送モードが合致するかどうか判断し、選択された伝送モードが合致する場合、伝送モードを端末の現在の伝送モードとして設定するように構成された伝送モード判断ユニットとを備える。
本発明の実施形態によって提供される、伝送モードを決定する方法および装置は、端末の能力情報に従って適切な端末の伝送モードを選択する。したがって、本発明の実施形態の技術的解決策を使用することにより、端末の電力消費量は減少される。
本発明の一実施形態はまた、端末も提供し、端末は、電力消費量を減少させるために使用することができ、
端末の能力情報を報告するように構成された能力情報報告ユニットを備え、端末の能力情報は、端末に適切な伝送モードに関する情報を伝達し、
端末の能力に従ってネットワークによって決定された伝送モード情報を受信するように構成された伝送モード情報受信ユニットをさらに備える。
本発明の実施形態による端末は、端末に適切な伝送モードに関する情報をネットワークに報告して、合致する端末用伝送モードをネットワークに選択させることを可能にし、それにより、端末の電力消費量を減少させることができる。
本発明の実施形態の技術的解決策を明瞭にするために、諸実施形態の説明において使用する添付の図面を、以下に簡潔に説明する。明らかに、添付の図面は、本発明の一部の例示的な実施形態のみを示し、当業者は、これらの添付の図面に基づいて他の図面を創作的努力なしで得ることができる。
本発明の第1の実施形態による、伝送モードを決定する方法のフローチャートである。 本発明の第2の実施形態による、伝送モードを決定する方法のフローチャートである。 本発明の第3の実施形態による、伝送モードを決定する装置の概略図である。 本発明の第3の実施形態による、伝送モードを決定する装置の構成図である。 本発明の第4の実施形態による端末の概略図である。
本発明の実施形態の技術的解決策を、本発明の実施形態における添付の図面を参照して、以下に明瞭かつ十分に説明する。説明する実施形態は、本発明のすべての実施形態ではなく、本発明の一部の例示的な実施形態でしかないことは明白である。本発明の実施形態に基づいて当業者が創作的努力なしで得る他のすべての実施形態もまた、本発明の保護範囲に入る。
端末の電力消費量を減少させるために、本発明の第1の実施形態は、伝送モードを決定する方法を提供する。図1に示されるように、この方法は、以下のステップを含む。
ステップ11:ネットワークリソースの状態に従って端末のための伝送モードを選択する。
ここで、ネットワークリソースの状態は、物理リソースブロック(PRB)の数、干渉の大きさなどを含み得る。さらに、アップリンク伝送方向とダウンリンク伝送方向で、端末に伝送モードを選択する方法は異なり得る。
アップリンク方向において、端末のバッファが、アップリンクデータ伝送の要件を満たすことが可能で、アップリンク干渉が、第1の予め設定された閾値未満であるとき、広帯域伝送モードが端末のために選択され、そうでないときは、狭帯域伝送モードが選択される。第1の予め設定された閾値は、具体的な必要性に基づいて設定され得る。
ダウンリンク方向において、端末に割り当てられたPRBが、ダウンリンクデータ伝送に要求されるPRBを満たし、ダウンリンク干渉が、第2の予め設定された閾値未満であるとき、広帯域伝送モードが端末のために選択され、そうでないときは、狭帯域伝送モードが選択される。第2の予め設定された閾値は、具体的な必要性に基づいて設定され得る。具体的には、ダウンリンク方向においては、端末に適切な伝送モードが以下の方法で決定できる。
まず、端末に割り当てられたPRBの数が、ダウンリンク伝送に要求されるPRBの数を満たすかどうか判定する。
キャリア1およびキャリア2についての空きのPRBのがn1およびn2であり、ダウンリンク伝送のためのPRBの数がnrであると仮定すると、n1+n2≧nrの場合、これは、端末に割り当てられたPRBの数は、ダウンリンク伝送のための要件を満たすことを示す。
次いで、ダウンリンク干渉条件を決定する。これは、以下の式、
nr×p×gr≦Imin,DL ,
Imin,DL=min{I1, I2, ... Ik}
Figure 0005418929
を用いて算出することができ、ここで、Imin,DLは、第2の予め設定された閾値であり、kは、NodeBのアグリゲーションされたキャリアの数であり、pは、ユーザに割り当てられた送信電力であり、nj、RSRPjおよびRSRQjは、それぞれ、測定された帯域幅に相当するPRBの数、基準信号受信電力、および基準信号受信品質である。
上述の処理から見ると、端末に割り当てられたPRBが、ダウンリンクデータ伝送の要件を満たし、ダウンリンク干渉が、ダウンリンク干渉の閾値未満であるとき、データ伝送を行うために、広帯域伝送モードが端末のために選択される。そうでないときは、狭帯域伝送モードが選択される。
ステップ12:端末によって報告された能力情報に従って、選択された伝送モードが合致するかどうか判断し、合致する場合、その伝送モードを端末の現在の伝送モードとして設定する。
端末によって報告された能力情報において、端末の現在の能力情報の中の1ビットの情報は、端末に合致する伝送モードを示すために使用することができ、例えば、0は、広帯域伝送モードが端末に適切であることを示し、一方で、1は、狭帯域伝送モードが端末に適切であることを示し、またはその逆も成り立つ。ここで、端末に適切な伝送モードは、端末の電力消費量がより少なくなる伝送モードを示し得る。別法として、0は、端末の電力消費量が、広帯域伝送モードと狭帯域伝送モードでほぼ同じことを示し、一方で、1は、狭帯域伝送モードでの端末の電力消費量が、広帯域伝送モードでの電力消費量よりも大きいことを示し、またはその逆も成り立つ。
本発明の第1の実施形態の技術的解決策から見ると、本発明の第1の実施形態において、端末の能力情報に従って、適切な伝送モードが端末のために選択される。したがって、本発明の実施形態の技術的解決策を使用することにより、端末の電力消費量は減少される。
図2に示されるように、本発明の第2の実施形態において説明する、伝送モードを決定する方法は、以下を含むことができる。
ステップ20:端末によって報告された能力情報を受信し、この情報は、端末に合致する伝送モードに関する情報を伝達する。ステップ20は、また、ステップ21の後に実行してもよい。
第1の実施形態のように、端末に合致する伝送モードに関する情報は、1ビットの情報によって伝達でき、例えば、0は、広帯域伝送モードが端末に適切であることを示し、一方で、1は、狭帯域伝送モードが端末に適切であることを示し、またはその逆も成り立つ。ここで、端末に適切な伝送モードは、端末の電力消費量がより少なくなる伝送モードを示し得る。別法として、0は、端末の電力消費量が、広帯域伝送モードと狭帯域伝送モードでほぼ同じことを示し、一方で、1は、狭帯域伝送モードでの端末の電力消費量が、広帯域伝送モードでの電力消費量よりも大きいことを示し、またはその逆も成り立つ。
ステップ21:ネットワークリソースの状態に従って端末のための伝送モードを選択するが、具体的な選択方法は、第1の実施形態のものと同じである。
システム効率を改善するために、ステップ21において端末のために選択された伝送モードが広帯域伝送モードである場合、選択結果は、端末によって報告された能力情報と比較されずに、端末に直接通知されてもよい。
ステップ22:データ伝送を行うために広帯域伝送モードが選択された場合、伝送モード通知メッセージを端末に送信して、端末に現在の伝送モード、すなわち広帯域伝送モードを通知する。メッセージは、伝送パラメータおよびキャリアアグリゲーションの情報を含む。伝送パラメータは、送信電力、端末に割り当てられたPRBの数などを含み得る。
ステップ23:狭帯域伝送モードが端末のために選択された場合、選択された伝送モードを、端末によって報告された能力情報で伝達される情報と比較する。選択された伝送モードが、端末によって報告された能力情報で伝達される情報と合致する場合、ステップ24に進み、そうでない場合は、ステップ26に進む。例えば、能力情報で伝達される情報が、「端末の電力消費量が広帯域伝送モードと狭帯域伝送モードでほぼ同じ」である場合、合致は成功したと判定し、ステップ24に進み、伝達される情報が、「狭帯域伝送モードでの端末の電力消費量が広帯域伝送モードでの電力消費量より大きい」である場合、合致は失敗したと判定し、ステップ26に進む。
ステップ24:端末のために狭帯域伝送モードを選択する。
ステップ25:伝送モード通知メッセージを端末に送信して、端末に現在の伝送モード、すなわち狭帯域伝送モードを通知する。メッセージは、伝送パラメータを含む。伝送パラメータは、送信電力、端末に割り当てられたPRBの数などを含み得る。
ステップ26:端末の現在のサービスが、所定の期間遅延可能かどうか判定し、ここで、遅延可能な期間は、端末の現在のサービスによって許容される最大遅延時間によって決まる。端末の現在のサービスが、所定の期間遅延可能である場合、所定の期間の遅延の後、ステップ21に進み、端末の現在のサービスが、所定の期間遅延可能でない場合、ステップ24に進む。
本発明の第2の実施形態の技術的解決策から見ると、本発明の第2の実施形態において、端末によって報告された能力情報に従って、適切な伝送モードが端末のために選択される。したがって、本発明の実施形態の技術的解決策を使用することにより、端末の電力消費量は減少される。
上述の実施形態の方法における処理のすべてまたは一部は、コンピュータプログラムによって指令を受ける関連するハードウェアにより実施可能であることが、当業者には理解できる。コンピュータプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納することができ、実行されるとき、上述の方法の実施形態の処理を含むことができる。記憶媒体は、磁気ディスク、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD-ROM)、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)などであってよい。
また、第3の本発明の実施形態は、伝送モードを決定する装置も提供する。図3に示されるように、この装置は、
ネットワークリソースの状態に従って端末のための伝送モードを選択するように構成された伝送モード選択ユニット31と、
端末の能力情報に従って、選択された伝送モードが合致するかどうか判断し、選択された伝送モードが合致する場合、その伝送モードを端末の現在の伝送モードとして設定するように構成された伝送モード判断ユニット32とを備える。
図4に示されるように、伝送モード選択ユニット31は、
アップリンク方向において、端末のバッファが、アップリンクデータ伝送の要件を満たすことが可能であり、アップリンク干渉が、第1の予め設定された閾値未満であるときは、端末のために広帯域伝送モードを選択し、そうでないときは、狭帯域伝送モードを選択するように構成された第1の選択ユニット311、および/または
ダウンリンク方向において、端末に割り当てられたPRBが、ダウンリンクデータ伝送の要件を満たし、ダウンリンク干渉が、第2の予め設定された閾値未満であるときは、端末のために広帯域伝送モードを選択し、そうでないときは、狭帯域伝送モードを選択するように構成された第2の選択ユニット312を備える。
第1の予め設定された閾値および第2の予め設定された閾値は、具体的な必要性に基づいて設定され得る。
また、伝送モード選択ユニット31は、選択された伝送モードが合致しないとき、所定の期間の遅延の後、ネットワークリソースの状態に従って端末のための伝送モードを再選択するようにも構成されている。伝送モード判断ユニット32はまた、選択された伝送モードが合致せず、端末の現在のサービスが所定の期間の遅延を許容しない場合、選択された伝送モードを端末の現在の伝送モードとして設定するようにも構成されている。
図4に示されるように、本発明の実施形態はまた、端末によって送信された能力情報を受信し、その能力情報を伝送モード選択ユニット31に送信するように構成されたメッセージ受信ユニット33と、伝送モード通知メッセージを端末に送信して、端末のために選択された伝送モードを端末に通知するように構成されたメッセージ送信ユニット34とを含んでもよい。
第3の本発明の実施形態において、端末の能力情報に従って、適切な伝送モードが端末のために選択され得る。したがって、本発明の実施形態の技術的解決策を使用することにより、端末の電力消費量は減少される。
本発明の実施形態はまた、端末を提供する。図5に示されるように、端末は、
端末の能力情報を報告するように構成された能力情報報告ユニット51を備え、端末の能力情報は、端末に適切な伝送モードに関する情報を伝達し、端末に適切な伝送モードに関する情報は、端末の電力消費量がより少なくなる伝送モードを示すために使用され、
端末の能力に従ってネットワークによって決定された伝送モード情報を受信するように構成された伝送モード情報受信ユニット52をさらに備える。
本発明の実施形態による端末は、端末に適切な伝送モードに関する情報をネットワークに報告し、それによって、合致する端末用伝送モードをeNBが選択することを可能にして、端末の電力消費量を減少させることができる。
上記で詳述したことは、本発明の例示的な実施形態でしかなく、本発明の保護範囲は、それに限定されない。本発明の技術的開示の範囲内にある分野の当業者には容易に想到される任意の修正または置換が、本発明の保護範囲によってカバーされる。したがって、本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲に従属する。
31 伝送モード選択ユニット
32 伝送モード判断ユニット
33 メッセージ受信ユニット
34 メッセージ送信ユニット
51 能力情報報告ユニット
52 伝送モード情報受信ユニット
311 第1の選択ユニット
312 第2の選択ユニット

Claims (12)

  1. 伝送モードを決定する方法であって、
    端末によって報告された能力情報を受信するステップを含み、前記能力情報は、前記端末に適切な伝送モードについての情報を伝達し、前記端末に適切な伝送モードについての情報は、広帯域伝送モードと狭帯域伝送モードのうち前記端末の電力消費量がより少ない伝送モードを示すために使用され、
    ネットワークリソースの状態に従って広帯域伝送モードと狭帯域伝送モードのうち前記端末のための伝送モードを選択するステップと、
    前記端末によって報告された能力情報、前記選択された伝送モードが合致するかどうか判断し、前記選択された伝送モードが合致する場合、伝送モードを前記端末の現在の伝送モードとして設定するステップと、
    さらに含む方法。
  2. 前記選択された伝送モードが合致しない場合、所定の期間の遅延の後、前記ネットワークリソースの状態に従って前記端末のための伝送モードを再選択するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記選択された伝送モードが合致せず、前記端末の現在のサービスが所定の期間の遅延を許容しない場合、前記選択された伝送モードを前記端末の現在の伝送モードとして設定するステップをさらに含む請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ネットワークリソースの状態に従って端末のための伝送モードを選択するステップは、
    アップリンク方向において、前記端末のバッファがアップリンクデータ伝送の要件を満たすことが可能であり、アップリンク干渉が第1の予め設定された閾値より小さいときは、前記端末のために広帯域伝送モードを選択し、そうでないときは、狭帯域伝送モードを選択するステップ、および/または、
    ダウンリンク方向において、前記端末に割り当てられた物理リソースブロック、PRB、がダウンリンクデータ伝送の要件を満たし、ダウンリンク干渉が第2の予め設定された閾値より小さいときは、前記端末のために広帯域伝送モードを選択し、そうでないときは、狭帯域伝送モードを選択するステップ、
    を含む請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  5. 伝送モード通知メッセージを前記端末に送信して、前記端末に前記現在の伝送モードを通知するステップをさらに含む請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  6. 伝送モードを決定する装置であって、
    端末によって報告された能力情報を受信し、前記能力情報を伝送モード選択ユニットに送信するように構成されたメッセージ受信ユニットを備え、前記能力情報は、前記端末に適切な伝送モードについての情報を伝達し、前記端末に適切な伝送モードについての情報は、広帯域伝送モードと狭帯域伝送モードのうち前記端末の電力消費量がより少ない伝送モードを示すために使用され、
    ネットワークリソースの状態に従って広帯域伝送モードと狭帯域伝送モードのうち前記端末のための伝送モードを選択するように構成された伝送モード選択ユニットと、
    前記端末の能力情報、前記選択された伝送モードが合致するかどうか判断し、前記選択された伝送モードが合致する場合、伝送モードを前記端末の現在の伝送モードとして設定するように構成された伝送モード判断ユニットと、
    さらに備える装置。
  7. 前記伝送モード選択ユニットは、前記選択された伝送モードが合致しないとき、所定の期間の遅延の後、前記ネットワークリソースの状態に従って前記端末のための伝送モードを再選択するようにさらに構成されている請求項に記載の装置。
  8. 前記伝送モード判断ユニットは、前記選択された伝送モードが合致せず、前記端末の現在のサービスが所定の期間の遅延を許容しない場合、前記選択された伝送モードを前記端末の現在の伝送モードとして設定するようにさらに構成されている請求項またはに記載の装置。
  9. 前記伝送モード選択ユニットは、
    アップリンク方向において、前記端末のバッファがアップリンクデータ伝送の要件を満たすことが可能であり、アップリンク干渉が第1の予め設定された閾値より小さいときは、前記端末のために広帯域伝送モードを選択し、そうでないときは、狭帯域伝送モードを選択するように構成された第1の選択ユニット、および/または、
    ダウンリンク方向において、前記端末に割り当てられた物理リソースブロック、PRB、がダウンリンクデータ伝送の要件を満たし、ダウンリンク干渉が第2の予め設定された閾値より小さいときは、前記端末のために広帯域伝送モードを選択し、そうでないときは、狭帯域伝送モードを選択するように構成された第2の選択ユニット、
    を備える請求項からのいずれか一項に記載の装置。
  10. 伝送モード通知メッセージを前記端末に送信して、前記端末に前記現在の伝送モードを通知するように構成されたメッセージ送信ユニットをさらに備える請求項からのいずれか一項に記載の装置。
  11. 端末の能力情報を報告するように構成された能力情報報告ユニットを備え、前記端末の能力情報は、前記端末に適切な伝送モードについての情報を伝達し、前記端末に適切な伝送モードについての情報は、広帯域伝送モードと狭帯域伝送モードのうち前記端末の電力消費量がより少ない伝送モードを示すために使用され、
    送モード情報を受信するように構成された伝送モード情報受信ユニットをさらに備える端末。
  12. コンピュータユニットによって実行されるとき、請求項1からのいずれか一項に記載の方法のステップを前記コンピュータユニットに実行させるコンピュータプログラムコードを有するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2012500029A 2009-03-17 2009-03-17 伝送モードを決定する方法、装置、および端末 Active JP5418929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2009/070825 WO2010105404A1 (zh) 2009-03-17 2009-03-17 确定传输模式的方法、装置及终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012521104A JP2012521104A (ja) 2012-09-10
JP5418929B2 true JP5418929B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=42739106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012500029A Active JP5418929B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 伝送モードを決定する方法、装置、および端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9002389B2 (ja)
EP (2) EP2410775B1 (ja)
JP (1) JP5418929B2 (ja)
KR (1) KR101390431B1 (ja)
CN (1) CN102077624B (ja)
WO (1) WO2010105404A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101654061B1 (ko) * 2009-04-10 2016-09-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보 수신 방법 및 이를 위한 장치
CN102447546B (zh) * 2010-09-30 2019-05-24 电信科学技术研究院 一种数据的传输方法和设备
JP5895096B2 (ja) * 2012-03-30 2016-03-30 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッドNEC(China)Co.,Ltd. Tddシステムにおける動的にdl−ulを再構成する方法および装置
WO2014054916A2 (ko) * 2012-10-04 2014-04-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 지연 용인 정보 핸들링을 기반으로 하는 운영 방법 및 이를 지원하는 장치
EP3017556B1 (en) * 2013-08-07 2024-03-20 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for scalable digital communications with adaptive system parameters
KR102109603B1 (ko) * 2013-09-27 2020-05-12 에스케이텔레콤 주식회사 최대 대역폭 정보를 이용한 사용자 콘텍스트 관리 방법 및 이를 위한 장치
JP2016541143A (ja) * 2013-10-11 2016-12-28 ソニー株式会社 プロトコルモード切り替えのための装置および方法
US9985802B2 (en) * 2014-10-31 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Channel estimation enhancements
KR102262300B1 (ko) 2015-06-17 2021-06-08 삼성전자 주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 협대역을 이용한 신호 전송을 위한 송수신 방법 및 장치
CN106376016A (zh) * 2015-07-20 2017-02-01 北京三星通信技术研究有限公司 一种终端的传输模式间切换方法、装置及***
CN105554689B (zh) * 2015-12-14 2019-10-11 东莞酷派软件技术有限公司 一种业务传输方法及装置
US20180077689A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-15 Qualcomm Incorporated Multiple bandwidth operation
CN107959937B (zh) * 2016-10-17 2022-11-22 中兴通讯股份有限公司 传输模式的确定、数据传输方法及装置、通信***
US10595319B2 (en) 2016-11-05 2020-03-17 Apple Inc. Asymmetric bandwidth support and dynamic bandwidth adjustment
WO2019178843A1 (zh) * 2018-03-23 2019-09-26 Oppo广东移动通信有限公司 确定多天线发送模式的方法和设备
JP7210916B2 (ja) 2018-07-10 2023-01-24 横河電機株式会社 電磁流量計
US20200374804A1 (en) * 2019-05-25 2020-11-26 Qualcomm Incorporated High efficiency transmission mode support

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8249615B2 (en) * 2002-10-25 2012-08-21 At&T Mobility Ii Llc Delivery of network services
US8208364B2 (en) * 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
JP4115893B2 (ja) * 2003-06-30 2008-07-09 株式会社東芝 無線端末装置及び通信制御方法
JP4194091B2 (ja) * 2003-09-02 2008-12-10 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 無線通信システムおよび無線通信装置
EP1667364B1 (en) * 2003-09-09 2013-09-04 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Radio packet communication method and radio packet communication apparatus
US7610495B2 (en) * 2003-11-25 2009-10-27 Agere Systems Inc. Method and apparatus for power management using transmission mode with reduced power
US7433708B2 (en) * 2004-02-04 2008-10-07 Nokia Corporation Variable bandwidth in a communication system
DE102004011706B4 (de) * 2004-03-10 2006-03-30 Infineon Technologies Ag Automatische Auswahl des Übertragungsstandards bei mobilen Funkempfängern
US7526303B2 (en) * 2004-05-19 2009-04-28 Intel Corporation Method and apparatus to manage power in a communication system
WO2005122414A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置
EP1889415B1 (en) * 2005-05-23 2012-02-22 Nokia Siemens Networks GmbH & Co. KG A method of selecting suitable frequency bands for data transmission between a network node and a user equipment within a mobile communications network
CN101379860B (zh) * 2006-02-03 2012-11-07 交互数字技术公司 高速分组接入演进型和长期演进型***中的基于服务质量的资源确定和分配的设备和方法
JP4947048B2 (ja) * 2006-03-14 2012-06-06 富士通株式会社 無線通信装置、その無線通信方法及び無線通信プログラム
US7800805B2 (en) 2006-07-24 2010-09-21 Ricoh Company, Limited Optical Scanning apparatus and image forming apparatus
JP5208120B2 (ja) * 2006-10-05 2013-06-12 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Edgeの継続した進化、チャネル要求を改善した方法とシステム
US8055301B2 (en) * 2007-08-06 2011-11-08 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Wireless networks incorporating implicit antenna selection based on received sounding reference signals
CN101365223B (zh) * 2007-08-09 2013-01-30 华为技术有限公司 长期演进***中邻区测量、邻区选择的方法和装置
WO2009023570A2 (en) * 2007-08-10 2009-02-19 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for lte rach channel resource selection and partitioning
KR101433315B1 (ko) * 2007-11-08 2014-08-25 삼성전자주식회사 무선단말 및 그 무선단말의 신호 송수신 방법
EA019287B1 (ru) * 2008-01-18 2014-02-28 Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд. Система радиосвязи, устройство приёма, устройство мобильной станции, устройство передачи, устройство базовой станции, способ управления устройством передачи/приёма
JP5109905B2 (ja) * 2008-09-29 2012-12-26 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 通信装置
US8107887B2 (en) * 2009-02-27 2012-01-31 Motorola Solutions, Inc. Narrowband system and method for defining narrowband wideband channels in unused wideband channels

Also Published As

Publication number Publication date
US9002389B2 (en) 2015-04-07
KR101390431B1 (ko) 2014-04-29
EP2410775B1 (en) 2014-08-06
EP2765811A1 (en) 2014-08-13
WO2010105404A1 (zh) 2010-09-23
EP2410775A4 (en) 2012-05-09
JP2012521104A (ja) 2012-09-10
CN102077624A (zh) 2011-05-25
EP2410775A1 (en) 2012-01-25
US20120003941A1 (en) 2012-01-05
KR20110134464A (ko) 2011-12-14
EP2765811B1 (en) 2017-08-16
CN102077624B (zh) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5418929B2 (ja) 伝送モードを決定する方法、装置、および端末
US10932235B2 (en) System and method for virtual multi-point transceivers
US10763942B2 (en) Methods and devices for beam selection
US10742300B2 (en) Communication method, network device, and terminal device
WO2017012434A1 (zh) 一种波束更新的方法和装置
CN108810928A (zh) 一种接收波束恢复请求的方法及网络设备
JP2020504486A (ja) 測定方法、端末装置とネットワーク装置
US9867195B2 (en) Methods and network nodes for performing a joint reception in a cellular radio communication network
US11012871B2 (en) Apparatus and method
EP3965441A1 (en) Direct link transmission method and terminal
JP2022520466A (ja) 伝送リソース検出方法、伝送リソース決定方法と通信機器
US11792819B2 (en) Message transmission method and apparatus, terminal, and base station
CN109997343B (zh) 无线电资源管理测量方法以及无线设备
US10211888B2 (en) Network node and a method therein for performing CoMP reception of a transmission from a wireless device
WO2018177224A1 (zh) 一种上行传输方法和装置
WO2014047766A1 (zh) 通信方法、用户设备、基站与通信***
CN108966243B (zh) 下行业务信息处理方法及装置、通信设备及存储介质
JP2010246043A (ja) 無線基地局、無線リソース割り当て方法および無線通信システム
CN109429294B (zh) 通信方法、基站、中继节点和具有存储性能的装置
WO2020047865A1 (zh) 发送响应信息的方法、装置、存储介质以及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5418929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250