JP5403047B2 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5403047B2
JP5403047B2 JP2011290110A JP2011290110A JP5403047B2 JP 5403047 B2 JP5403047 B2 JP 5403047B2 JP 2011290110 A JP2011290110 A JP 2011290110A JP 2011290110 A JP2011290110 A JP 2011290110A JP 5403047 B2 JP5403047 B2 JP 5403047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression mechanism
low
refrigerant
pipe
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011290110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013139935A (ja
Inventor
哲也 岡本
和宏 古庄
育弘 岩田
国忠 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2011290110A priority Critical patent/JP5403047B2/ja
Priority to PCT/JP2012/083560 priority patent/WO2013099895A1/ja
Priority to EP12863638.8A priority patent/EP2806234B1/en
Priority to AU2012361731A priority patent/AU2012361731B2/en
Priority to US14/365,997 priority patent/US8966933B2/en
Priority to CN201280064497.2A priority patent/CN104024766B/zh
Publication of JP2013139935A publication Critical patent/JP2013139935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5403047B2 publication Critical patent/JP5403047B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/02Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat for separating lubricants from the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B29/00Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously
    • F25B29/003Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously of the compression type system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0233Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/025Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units
    • F25B2313/0253Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units in parallel arrangements
    • F25B2313/02533Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units in parallel arrangements during heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/025Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units
    • F25B2313/0254Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units in series arrangements
    • F25B2313/02541Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units in series arrangements during cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02743Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using three four-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/072Intercoolers therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、冷凍装置に関する。
従来、多段圧縮冷凍サイクルを行う冷媒回路を備える冷凍装置であって、インタークーラおよび油分離器が設置された冷凍装置が用いられている。インタークーラは、最上段以外の各段の圧縮機構から吐出された圧縮冷媒を冷却する。油分離器は、冷房運転時において、各段の油上がり量を低減するために、圧縮機構から吐出された圧縮冷媒から潤滑油を分離する。油分離器は、通常、特許文献1(特開2009−257704号公報)に開示されるように、圧縮機構の吐出側の配管に取り付けられている。
しかし、特許文献1(特開2009−257704号公報)に記載の冷凍装置では、暖房運転時において、インタークーラは、圧縮冷媒を冷却する目的で使用されない。そのため、暖房運転時において、最上段以外の圧縮機構から吐出された圧縮冷媒は、油分離器によって潤滑油が分離される必要がない。また、圧縮冷媒は、室外に設置されている油分離器を通過する際に、低温の外気に曝されるので放熱する。そのため、油分離器において熱損失が発生する。従って、冷媒回路の暖房能力が低下して、冷凍装置全体の効率が低下する問題が生じてしまう。
本発明の目的は、放熱損失を抑えることができる冷凍装置を提供することである。
本発明の第1観点に係る冷凍装置は、多段圧縮機構と、切換機構と、インタークーラと、低段側油分離器と、制御部とを備える。多段圧縮機構は、1つの高段側圧縮機構と、複数の低段側圧縮機構のそれぞれとが直列に接続されている。切換機構は、低段側圧縮機構の吐出管に接続される。切換機構は、冷房運転サイクルと暖房運転サイクルとを切り換える。インタークーラは、冷房運転サイクル時において、低段側圧縮機構から吐出された冷媒を冷却する。低段側油分離器は、切換機構とインタークーラとの間に設置される。低段側油分離器は、冷房運転サイクル時において、低段側圧縮機構から吐出された冷媒から潤滑油を分離する。制御部は、多段圧縮機構および切換機構を制御する。冷房運転サイクル時において、低段側圧縮機構から吐出された冷媒は、他の低段側圧縮機構または高段側圧縮機構に吸入される前に、低段側油分離器およびインタークーラを通過する。暖房運転サイクル時において、低段側圧縮機構から吐出された冷媒は、他の低段側圧縮機構または高段側圧縮機構に吸入される前に、低段側油分離器およびインタークーラを通過しない。
第1観点に係る冷凍装置は、3以上の圧縮機構が直列に接続された多段圧縮機構を備える。多段圧縮機構は、最上段の圧縮機構である高段側圧縮機構と、高段側圧縮機構以外の圧縮機構である低段側圧縮機構からなる。冷房運転サイクル時において、低段側圧縮機構によって圧縮された冷媒は、四方切換弁等の切換機構を通過して、低段側油分離器に供給される。低段側油分離器によって潤滑油が分離された圧縮冷媒は、インタークーラに供給される。インタークーラで冷却された圧縮冷媒は、より上段の圧縮機構に供給されてさらに圧縮される。すなわち、低段側油分離器は、低段側圧縮機構に接続される切換機構と、インタークーラとの間に設置される。低段側油分離器は、インタークーラに潤滑油が流入して、インタークーラの冷却性能が低下することを抑制する。
多段圧縮機構を備える冷凍装置では、暖房運転サイクル時において、最上段以外の各段の圧縮機構で圧縮された冷媒は、インタークーラで冷却されないので、油分離器によって潤滑油が分離される必要がない。第1観点に係る冷凍装置では、暖房運転サイクル時において、低段側圧縮機構で圧縮された冷媒は、低段側油分離器を通過することなく、切換機構を通過して、より上段の圧縮機構に送られる。すなわち、暖房運転サイクル時において、低段側圧縮機構で圧縮された冷媒が低段側油分離器において低温の外気に放熱して、熱損失が発生することが抑制される。従って、第1観点に係る冷凍装置は、放熱損失を抑えることができる。
本発明の第2観点に係る冷凍装置は、第1観点に係る冷凍装置であって、高段側油分離器をさらに備える。高段側油分離器は、高段側圧縮機構の吐出管に接続される。高段側油分離器は、高段側圧縮機構から吐出された冷媒から潤滑油を分離する。
本発明の第3観点に係る冷凍装置は、第1観点または第2観点に係る冷凍装置であって、冷房用油戻しラインと、暖房用油戻しラインとをさらに備える。冷房用油戻しラインは、低段側油分離器において冷媒から分離された潤滑油を、低段側油分離器に接続されるインタークーラの吐出側に戻す。暖房用油戻しラインは、暖房運転サイクル時において、低段側油分離器において冷媒から分離された潤滑油を、低段側油分離器の冷媒吐出側に戻す。
第3観点に係る冷凍装置は、低段側油分離器において冷媒から分離された潤滑油を戻すための2つの経路を有する。冷房運転サイクル時において、低段側油分離器で分離された潤滑油は、インタークーラをバイパスして、より上段の圧縮機構の吸入側の配管に戻される。暖房運転サイクル時において、低段側油分離器で分離された潤滑油は、潤滑油が分離された冷媒が吐出される低段側油分離器の配管に戻される。従って、第3観点に係る冷凍装置は、油分離器で分離された潤滑油を、適切な冷媒の流れに戻すことができる。
本発明の第4観点に係る冷凍装置は、第3観点に係る冷凍装置であって、冷房用油戻しラインは、冷房運転サイクル時における潤滑油の流れのみを許容する冷房用逆流防止機構を有する。暖房用油戻しラインは、暖房運転サイクル時における潤滑油の流れのみを許容する暖房用逆流防止機構を有する。
本発明の第5観点に係る冷凍装置は、第1観点から第4観点のいずれかに係る冷凍装置であって、低段側圧縮機構は、第1低段側圧縮機構と、第2低段側圧縮機構と、第3低段側圧縮機構とからなる。多段圧縮機構は、高段側圧縮機構と、第1低段側圧縮機構と、第2低段側圧縮機構と、第3低段側圧縮機構とが、この順番で直列に接続されている。すなわち、この冷凍装置は、4段圧縮機構を備える。
本発明の第1観点および第2観点に係る冷凍装置は、放熱損失を抑えることができる。
本発明の第3観点および第4観点に係る冷凍装置は、油分離器で分離された潤滑油を、適切な冷媒の流れに戻すことができる。
本発明の第5観点に係る冷凍装置は、4段圧縮機構を備える冷凍装置に適用することができる。
本発明の実施形態に係る空気調和装置の冷房運転時の概略構成図である。 図1の第1乃至第3油分離器の周辺の配管を表す図である。 図1における冷凍サイクルの圧力−エンタルピ線図である。 本発明の実施形態に係る空気調和装置の暖房運転時の概略構成図である。 図4の第1乃至第3油分離器の周辺の配管を表す図である。 図4における冷凍サイクルの圧力−エンタルピ線図である。
本発明の実施形態に係る冷凍装置について、図面を参照しながら説明する。
(1)空気調和装置の構成
図1および図4は、本発明に係る冷凍装置の一実施形態としての空気調和装置1の概略構成図である。空気調和装置1は、超臨界状態の二酸化炭素冷媒を使用して四段圧縮冷凍サイクルを行う冷凍装置である。空気調和装置1は、冷房運転サイクルと暖房運転サイクルとを切換可能に構成された冷媒回路10を有する。図1は、冷房運転時において冷媒回路10を循環する冷媒の流れを表す。図4は、暖房運転時において冷媒回路10を循環する冷媒の流れを表す。図1および図4において、冷媒回路10の配管に沿って記載されている矢印は、冷媒の流れを表す。
空気調和装置1の冷媒回路10は、主として、四段圧縮機2、第1切換機構31、第2切換機構32、第3切換機構33、第4切換機構34、第1油分離器41、第2油分離器42、第3油分離器43、第4油分離器44、室外熱交換器5、エコノマイザ熱交換器6a、液ガス熱交換器6b、膨張機構7、レシーバ8、過冷却熱交換器6c、室内熱交換器9および制御部(図示せず)からなる。次に、冷媒回路10の各構成要素を詳細に説明する。
(1−1)四段圧縮機
四段圧縮機2は、密閉容器内に、第1圧縮機構21、第2圧縮機構22、第3圧縮機構23、第4圧縮機構24、圧縮機駆動モータ(図示せず)、および、駆動軸(図示せず)が収容された密閉式圧縮機である。圧縮機駆動モータは、駆動軸に連結されている。駆動軸は、4つの圧縮機構21〜24に連結されている。すなわち、四段圧縮機2は、4つの圧縮機構21〜24が単一の駆動軸に連結されている一軸四段圧縮構造を有している。四段圧縮機2では、第1圧縮機構21、第2圧縮機構22、第3圧縮機構23および第4圧縮機構24は、この順番で直列に接続されている。第1圧縮機構21は、第1吸入管101aおよび第1吐出管101bに接続されている。第2圧縮機構22は、第2吸入管102aおよび第2吐出管102bに接続されている。第3圧縮機構23は、第3吸入管103aおよび第3吐出管103bに接続されている。第4圧縮機構24は、第4吸入管104aおよび第4吐出管104bに接続されている。
第1圧縮機構21は、最下段の圧縮機構であり、冷媒回路10を流れる最も低圧の冷媒を圧縮する。第2圧縮機構22は、第1圧縮機構21によって圧縮された冷媒を圧縮する。第3圧縮機構23は、第2圧縮機構22によって圧縮された冷媒を圧縮する。第4圧縮機構24は、最上段の圧縮機構であり、第3圧縮機構23によって圧縮された冷媒を圧縮する。第4圧縮機構24によって圧縮された冷媒は、冷媒回路10を流れる最も高圧の冷媒である。
なお、本実施形態において、各圧縮機構21〜24は、ロータリー式の圧縮機構である。また、圧縮機駆動モータは、制御部に接続されている。すなわち、各圧縮機構21〜24は、制御部によって運転速度等が制御される。
(1−2)第1乃至第4切換機構
第1切換機構31は、第1吐出管101b、第2吸入管102a、第1油分離管111および低圧冷媒管161と接続されている。第2切換機構32は、第2吐出管102b、第3吸入管103a、第2油分離管112および低圧冷媒管161と接続されている。第3切換機構33は、第3吐出管103b、第4吸入管104a、第3油分離管113および低圧冷媒管161と接続されている。第4切換機構34は、第4吐出管104b、ガスクーラ管134、第2室内熱交管192および低圧冷媒管161と接続されている。
第1切換機構31、第2切換機構32、第3切換機構33および第4切換機構34は、冷媒回路10内における冷媒の流れの方向を切り換えて、冷房運転サイクルと暖房運転サイクルとを切り換えるための四路切換弁である。切換機構31〜34は、冷房運転時において、四段圧縮機2によって圧縮された冷媒の冷却器として室外熱交換器5を機能させ、かつ、膨張機構7を通過して膨張した冷媒の加熱器として室内熱交換器9を機能させる。切換機構31〜34は、暖房運転時において、四段圧縮機2によって圧縮された冷媒の冷却器として室内熱交換器9を機能させ、かつ、膨張機構7を通過して膨張した冷媒の加熱器として室外熱交換器5を機能させる。
すなわち、切換機構31〜34は、冷媒回路10の構成要素として四段圧縮機2、室外熱交換器5、膨張機構7および室内熱交換器9のみに着目すると、四段圧縮機2、室外熱交換器5、膨張機構7、室内熱交換器9の順に冷媒を循環させる冷房運転サイクルと、四段圧縮機2、室内熱交換器9、膨張機構7、室外熱交換器5の順に冷媒を循環させる暖房運転サイクルとを切り換える。
(1−3)第1乃至第4油分離器
第1油分離器41、第2油分離器42、第3油分離器43および第4油分離器44は、冷媒回路10を循環する冷媒に含まれる潤滑油を分離する機構である。潤滑油は、四段圧縮機2の摺動部等を潤滑するために使用される冷凍機油である。潤滑油を含む冷媒が室外熱交換器5および室内熱交換器9に流入して蓄積されると、冷媒の加熱および冷却の効率が低下して、空気調和装置1の性能が低下する。油分離器41〜44は、冷媒から分離した潤滑油を適宜に冷媒回路10に戻す。
図2は、冷房運転サイクルを表す図1に示される第1油分離器41、第2油分離器42および第3油分離器43の周辺の配管を表す図である。図5は、暖房運転サイクルを表す図4に示される第1油分離器41、第2油分離器42および第3油分離器43の周辺の配管を表す図である。図2および図5において、冷媒回路10の配管に沿って記載されている矢印は、冷媒の流れを表す。以下、図2および図5を参照しながら説明する。
第1油分離器41は、第1油分離管111に取り付けられ、第1油戻し管121に接続されている。第1油分離器41は、第1油分離管111を流れる冷媒から潤滑油を分離して、分離した潤滑油を第1油戻し管121に供給する。第1油戻し管121は、第1冷房用油戻し管121aと、第1暖房用油戻し管121bとに分岐している。第1冷房用油戻し管121aは、第1冷房用逆流防止弁221aが取り付けられ、第1インタークーラ管131に接続されている。第1暖房用油戻し管121bは、第1暖房用逆流防止弁221bが取り付けられ、第1切換機構31と第1油分離器41とを接続する第1油分離管111に接続されている。
第2油分離器42は、第2油分離管112に取り付けられ、第2油戻し管122に接続されている。第2油分離器42は、第2油分離管112を流れる冷媒から潤滑油を分離して、分離した潤滑油を第2油戻し管122に供給する。第2油戻し管122は、第2冷房用油戻し管122aと、第2暖房用油戻し管122bとに分岐している。第2冷房用油戻し管122aは、第2冷房用逆流防止弁222aが取り付けられ、第2インタークーラ管132に接続されている。第2暖房用油戻し管122bは、第2暖房用逆流防止弁222bが取り付けられ、第2切換機構32と第2油分離器42とを接続する第2油分離管112に接続されている。
第3油分離器43は、第3油分離管113に取り付けられ、第3油戻し管123に接続されている。第3油分離器43は、第3油分離管113を流れる冷媒から潤滑油を分離して、分離した潤滑油を第3油戻し管123に供給する。第3油戻し管123は、第3冷房用油戻し管123aと、第3暖房用油戻し管123bとに分岐している。第3冷房用油戻し管123aは、第3冷房用逆流防止弁223aが取り付けられ、第3インタークーラ管133に接続されている。第3暖房用油戻し管123bは、第3暖房用逆流防止弁223bが取り付けられ、第3切換機構33と第3油分離器43とを接続する第3油分離管113に接続されている。
第4油分離器44は、第4吐出管104bに取り付けられ、第4油戻し管124に接続されている。第4油分離器44は、第4吐出管104bを流れる冷媒から潤滑油を分離して、分離した潤滑油を第4油戻し管124に供給し、潤滑油が分離された冷媒を第4切換機構34に送る。第4油戻し管124は、第1吸入管101aに接続されている。
なお、第1冷房用逆流防止弁221a、第2冷房用逆流防止弁222aおよび第3冷房用逆流防止弁223aは、冷房運転時における潤滑油の通過のみを許容する逆流防止機構である。第1暖房用逆流防止弁221b、第2暖房用逆流防止弁222bおよび第3暖房用逆流防止弁223bは、暖房運転時における潤滑油の通過のみを許容する逆流防止機構である。
(1−4)室外熱交換器
室外熱交換器5は、第1インタークーラ51、第2インタークーラ52、第3インタークーラ53およびガスクーラ54から構成されている。室外熱交換器5は、冷房運転時において冷媒の冷却器として機能し、暖房運転時において冷媒の加熱器として機能する。室外熱交換器5は、内部を流れる冷媒と熱交換を行う媒体としての水および空気等が供給される。
第1インタークーラ51は、第1油分離管111および第1インタークーラ管131に接続されている。第2インタークーラ52は、第2油分離管112および第2インタークーラ管132に接続されている。第3インタークーラ53は、第3油分離管113および第3インタークーラ管133に接続されている。ガスクーラ54は、ガスクーラ管134と、高圧冷媒管141に連通する冷媒回路10内の配管とに接続されている。
(1−5)エコノマイザ熱交換器
エコノマイザ熱交換器6aは、高圧冷媒管141および第1中間圧冷媒管151に接続されている。第1中間圧冷媒管151は、高圧冷媒管141から分岐し、第1膨張弁171が取り付けられている。エコノマイザ熱交換器6aは、高圧冷媒管141を流れる高圧の冷媒と、第1膨張弁171を通過して第1中間圧冷媒管151を流れる中間圧の冷媒との間で熱交換を行う。
(1−6)液ガス熱交換器
液ガス熱交換器6bは、高圧冷媒管141および低圧冷媒管161に接続されている。液ガス熱交換器6bは、エコノマイザ熱交換器6aを通過して高圧冷媒管141を流れる高圧の冷媒と、膨張機構7等を通過して低圧冷媒管161を流れる低圧の冷媒との間で熱交換を行う。
(1−7)膨張機構
膨張機構7は、液ガス熱交換器6bを通過した高圧冷媒管141を流れる高圧の冷媒を減圧して、気液二相状態の中間圧の冷媒を第2中間圧冷媒管152に供給する。第2中間圧冷媒管152を流れる中間圧の冷媒は、レシーバ8に送られる。膨張機構7は、第2膨張弁172および膨張機71から構成される。
(1−8)レシーバ
レシーバ8は、膨張機構7から第2中間圧冷媒管152を介して送られた気液二相状態の中間圧の冷媒を、液冷媒とガス冷媒とに分離する。分離されたガス冷媒は、第3膨張弁173を通過して低圧のガス冷媒となり、低圧冷媒管161に供給され、過冷却熱交換器6cに送られる。分離された液冷媒は、第3中間圧冷媒管153に供給され、過冷却熱交換器6cに送られる。
(1−9)過冷却熱交換器
過冷却熱交換器6cは、第3中間圧冷媒管153を流れる中間圧の冷媒と、低圧冷媒管161を流れる低圧の冷媒との間で熱交換を行う。第3中間圧冷媒管153は、途中で分岐して第4膨張弁174を介して低圧冷媒管161に接続される。すなわち、第3中間圧冷媒管153を流れる中間圧の冷媒の一部は、第4膨張弁174を通過して低圧の冷媒となり、低圧冷媒管161に供給され、過冷却熱交換器6cに送られる。
(1−10)室内熱交換器
室内熱交換器9は、複数の室内熱交換ユニット9a,9b,・・・から構成されている。室内熱交換器9は、冷房運転時において冷媒の加熱器として機能し、暖房運転時において冷媒の冷却器として機能する。室内熱交換器9は、内部を流れる冷媒と熱交換を行う媒体としての水および空気等が供給される。
各室内熱交換ユニット9a,9b,・・・は、第1室内熱交管191および第2室内熱交管192に接続されている。各室内熱交換ユニット9a,9b,・・・に接続される第1室内熱交管191の分流管には、それぞれ、第5膨張弁175が取り付けられている。冷房運転時において、第1室内熱交管191は、第3中間圧冷媒管153と連通し、第2室内熱交管192は、第4切換機構34を介して低圧冷媒管161と連通する。暖房運転時において、第1室内熱交管191は、高圧冷媒管141と連通し、第2室内熱交管192は、第4切換機構34を介して第4吐出管104bと連通する。
(1−11)制御部
制御部は、四段圧縮機2を構成する4つの圧縮機構21〜24に連結されている駆動軸を駆動する圧縮機駆動モータ、および、切換機構31〜34に接続されるマイクロコンピュータである。制御部は、外部から入力された情報に基づいて、圧縮機構21〜24の運転速度、および、冷房運転サイクルと暖房運転サイクルとの切り換え等を制御する。
(2)空気調和装置の動作
空気調和装置1の動作について、図1〜図6を参照しながら説明する。図3は、冷房運転時における冷凍サイクルの圧力−エンタルピ線図(p−h線図)である。図6は、暖房運転時における冷凍サイクルの圧力−エンタルピ線図(p−h線図)である。図3および図6において、上に凸の曲線は、冷媒の飽和液線および乾き飽和蒸気線である。図3および図6において、冷凍サイクル上の英文字が付された点は、それぞれ、図1および図4において同じ英文字で表される点における冷媒の圧力およびエンタルピを表す。例えば、図1の点Bにおける冷媒は、図3の点Bにおける圧力およびエンタルピを有する。なお、空気調和装置1の冷房運転時および暖房運転時における運転制御は、制御部によって行われる。
(2−1)冷房運転時の動作
冷房運転時では、図1に示される矢印に沿って、四段圧縮機2、室外熱交換器5、膨張機構7、室内熱交換器9の順に冷媒が冷媒回路10内を循環する。以下、冷房運転時における空気調和装置1の動作について、図1〜3を参照しながら説明する。
最初に、第1吸入管101a内の低圧の冷媒は、第1圧縮機構21で圧縮されて、第1吐出管101bに吐出される(点A,B)。圧縮された冷媒は、第1切換機構31を通過した後、第1油分離管111を流れて、第1油分離器41において潤滑油が分離される。潤滑油が分離された冷媒は、第1インタークーラ51で冷却された後、第1インタークーラ管131を介して第2吸入管102aに供給される(点B,C)。第1油分離器41で分離された潤滑油は、図2に示されるように、第1油戻し管121および第1冷房用油戻し管121aを経て、第1インタークーラ管131を流れる冷媒に合流する。
次に、第2吸入管102a内の冷媒は、第2圧縮機構22で圧縮されて、第2吐出管102bに吐出される(点C,D)。圧縮された冷媒は、第2切換機構32を通過した後、第2油分離管112を流れて、第2油分離器42において潤滑油が分離される。潤滑油が分離された冷媒は、第2インタークーラ52で冷却された後、第2インタークーラ管132に供給される(点D,E)。第2インタークーラ管132を流れる冷媒は、エコノマイザ熱交換器6aにおいて熱交換されて第1中間圧冷媒管151を流れる中間圧の冷媒と合流した後、第3吸入管103aに供給される(点E,F)。第2油分離器42で分離された潤滑油は、図2に示されるように、第2油戻し管122および第2冷房用油戻し管122aを経て、第2インタークーラ管132を流れる冷媒に合流する。
次に、第3吸入管103a内の冷媒は、第3圧縮機構23で圧縮されて、第3吐出管103bに吐出される(点F,G)。圧縮された冷媒は、第3切換機構33を通過した後、第3油分離管113を流れて、第3油分離器43において潤滑油が分離される。潤滑油が分離された冷媒は、第3インタークーラ53で冷却された後、第3インタークーラ管133を介して第4吸入管104aに供給される(点G,H)。第3油分離器43で分離された潤滑油は、図2に示されるように、第3油戻し管123および第3冷房用油戻し管123aを経て、第3インタークーラ管133を流れる冷媒に合流する。
次に、第4吸入管104a内の冷媒は、第4圧縮機構24で圧縮されて、第4吐出管104bに吐出される(点H,I)。第4吐出管104bを流れる高圧の冷媒は、第4油分離器44において潤滑油が分離される。潤滑油が分離された高圧の冷媒は、第4切換機構34を通過した後、ガスクーラ管134に供給され、ガスクーラ54に送られる。ガスクーラ54で冷却された高圧の冷媒は、高圧冷媒管141に供給される(点I,J)。第4油分離器44で分離された潤滑油は、第1吸入管101aに戻される。
次に、高圧冷媒管141内の冷媒は、エコノマイザ熱交換器6aおよび液ガス熱交換器6bで熱交換された後、膨張機構7を通過して中間圧の冷媒となり、第2中間圧冷媒管152を介してレシーバ8に送られる(点J,M〜Q)。一方、高圧冷媒管141から第1中間圧冷媒管151に分流した冷媒は、エコノマイザ熱交換器6aで熱交換された後、第2インタークーラ管132に供給される(点J〜L)。レシーバ8に送られた気液二相状態の中間圧の冷媒は、液冷媒とガス冷媒とに分離される(点Q,R,U)。
次に、レシーバ8で分離された液冷媒は、第3中間圧冷媒管153を流れ、過冷却熱交換器6cで熱交換される(点R,T)。一方、レシーバ8で分離されたガス冷媒は、第3膨張弁173を通過して低圧のガス冷媒となる(点U,W)。第3中間圧冷媒管153を流れる一部の冷媒も、第4膨張弁174を通過して低圧のガス冷媒となる(点R,S)。これらの低圧のガス冷媒は、合流した後(点S,W,X)、過冷却熱交換器6cで熱交換され、低圧冷媒管161に供給される(点X,Y,AB)。
次に、過冷却熱交換器6cで熱交換された中間圧の冷媒は、第1室内熱交管191に供給されて分流した後に、各第5膨張弁175を通過して低圧の冷媒となる(点T,V)。これらの低圧の冷媒は、室内熱交換器9の各室内熱交換ユニット9a,9b,・・・で加熱されて、第2室内熱交管192の各分流管に供給される(点V,Z)。その後、加熱された低圧の冷媒は、合流した後、第4切換機構34を介して低圧冷媒管161に供給される(点Z,AB)。
最後に、低圧冷媒管161を流れる低圧の冷媒は、液ガス熱交換器6bで熱交換された後、第1吸入管101aに供給される(点AB,A)。以上のように冷媒が冷媒回路10内を循環することにより、空気調和装置1の冷媒回路10は冷房運転サイクルを行う。
(2−2)暖房運転時の動作
暖房運転時では、図4に示される矢印に沿って、四段圧縮機2、室内熱交換器9、膨張機構7、室外熱交換器5の順に冷媒が冷媒回路10内を循環する。以下、暖房運転時における空気調和装置1の動作について、図4〜6を参照しながら説明する。
最初に、第1吸入管101a内の低圧の冷媒は、第1圧縮機構21で圧縮されて、第1吐出管101bに吐出される(点A,B)。圧縮された冷媒は、第1切換機構31を通過した後、第2吸入管102aに供給される(点B,C)。
次に、第2吸入管102a内の冷媒は、第2圧縮機構22で圧縮されて、第2吐出管102bに吐出される(点C,D)。圧縮された冷媒は、第2切換機構32を通過した後、第3吸入管103aに供給される(点D,F)。第3吸入管103aを流れる冷媒は、エコノマイザ熱交換器6aにおいて熱交換されて第1中間圧冷媒管151および第2インタークーラ管132を流れる中間圧の冷媒と合流する。
次に、第3吸入管103a内の冷媒は、第3圧縮機構23で圧縮されて、第3吐出管103bに吐出される(点F,G)。圧縮された冷媒は、第3切換機構33を通過した後、第4吸入管104aに供給される(点G,H)。
次に、第4吸入管104a内の冷媒は、第4圧縮機構24で圧縮されて、第4吐出管104bに吐出される(点H,I)。第4吐出管104bを流れる高圧の冷媒は、第4油分離器44において潤滑油が分離される。潤滑油が分離された高圧の冷媒は、第4切換機構34を通過した後、第2室内熱交管192の各分流管に供給される(点I,Z)。第4油分離器44で分離された潤滑油は、第1吸入管101aに戻される。
次に、第2室内熱交管192の各分流管内の高圧の冷媒は、室内熱交換器9の各室内熱交換ユニット9a,9b,・・・で冷却される(点Z,V)。冷却された高圧の冷媒は、第1室内熱交管191の各分流管において第5膨張弁175を通過してわずかに減圧された後、合流して、高圧冷媒管141に供給される(点V,J)。
次に、高圧冷媒管141内の冷媒は、エコノマイザ熱交換器6aおよび液ガス熱交換器6bで熱交換された後、膨張機構7を通過して中間圧の冷媒となり、第2中間圧冷媒管152を介してレシーバ8に送られる(点J,M〜Q)。一方、高圧冷媒管141から第1中間圧冷媒管151に分流した冷媒は、エコノマイザ熱交換器6aで熱交換された後、第2インタークーラ管132を介して第3吸入管103aに供給される(点J〜L)。レシーバ8に送られた気液二相状態の中間圧の冷媒は、液冷媒とガス冷媒とに分離される(点Q,R,U)。
次に、レシーバ8で分離された液冷媒は、第3中間圧冷媒管153を流れ、過冷却熱交換器6cで熱交換される(点R,T)。一方、レシーバ8で分離されたガス冷媒は、第3膨張弁173を通過して低圧のガス冷媒となる(点U,W)。第3中間圧冷媒管153を流れる一部の冷媒も、第4膨張弁174を通過して低圧のガス冷媒となる(点R,S)。これらの低圧のガス冷媒は、合流した後(点S,W,X)、過冷却熱交換器6cで熱交換され、低圧冷媒管161に供給される(点X,Y,AB)。
次に、過冷却熱交換器6cで熱交換された中間圧の冷媒は、図4に示されるように、第6膨張弁176を通過して低圧の冷媒となる(点T,AC)。低圧の冷媒は、分流器81を通過して4本の冷媒流路に分流する。4本の冷媒流は、それぞれ、第1インタークーラ51、第2インタークーラ52、第3インタークーラ53およびガスクーラ54を通過する。ガスクーラ54を通過した低圧の冷媒は、第4切換機構34を通過して、低圧冷媒管161に供給される(点AC,AD)。一方、第1インタークーラ51、第2インタークーラ52、第3インタークーラ53を通過した低圧の冷媒は、それぞれ、第1油分離管111、第2油分離管112および第3油分離管113に供給される。第1油分離管111内の低圧の冷媒は、第1油分離器41において潤滑油が分離された後、第1切換機構31を通過して、低圧冷媒管161に供給される(点AC,AD)。第1油分離器41で分離された潤滑油は、図5に示されるように、第1油戻し管121および第1暖房用油戻し管121bを経て、再び第1油分離管111に合流する。同様に、第2油分離管112内の低圧の冷媒は、第2油分離器42において潤滑油が分離された後、第2切換機構32を通過して、低圧冷媒管161に供給される(点AC,AD)。第2油分離器42で分離された潤滑油は、図5に示されるように、第2油戻し管122および第1暖房用油戻し管122bを経て、再び第2油分離管112に合流する。同様に、第3油分離管113内の低圧の冷媒は、第3油分離器43において潤滑油が分離された後、第3切換機構33を通過して、低圧冷媒管161に供給される(点AC,AD)。第3油分離器43で分離された潤滑油は、図5に示されるように、第3油戻し管123および第3暖房用油戻し管123bを経て、再び第3油分離管113に合流する。各切換機構31〜34を通過した低圧の冷媒は、過冷却熱交換器6cで熱交換された低圧の冷媒と合流する(点AD,AB)。
最後に、低圧冷媒管161を流れる低圧の冷媒は、液ガス熱交換器6bで熱交換された後、第1吸入管101aに供給される(点AB,A)。以上のように冷媒が冷媒回路10内を循環することにより、空気調和装置1の冷媒回路10は暖房運転サイクルを行う。
(3)空気調和装置の特徴
本実施形態に係る空気調和装置1の冷媒回路10において、第1油分離器41は、第1切換機構31と第1インタークーラ51との間に設置され、第2油分離器42は、第2切換機構32と第2インタークーラ52との間に設置され、第3油分離器43は、第3切換機構33と第3インタークーラ53との間に設置されている。
本実施形態では、冷房運転時において、第1圧縮機構21によって圧縮された冷媒は、第1切換機構31を通過した後に、第1油分離器41において潤滑油が分離される。同様に、第2圧縮機構22によって圧縮された冷媒は、第2切換機構32を通過した後に、第2油分離器42において潤滑油が分離される。同様に、第3圧縮機構23によって圧縮された冷媒は、第3切換機構33を通過した後に、第3油分離器43において潤滑油が分離される。冷房運転時では、第1圧縮機構21、第2圧縮機構22および第3圧縮機構23によって圧縮された冷媒は、それぞれ、第1インタークーラ51、第2インタークーラ52および第3インタークーラ53を通過して冷却される。すなわち、第1インタークーラ51、第2インタークーラ52および第3インタークーラ53における冷媒の冷却効率の低下を抑制するために、第1油分離器41、第2油分離器42および第3油分離器43において、圧縮冷媒に含まれる潤滑油が分離される。第1油分離器41、第2油分離器42および第3油分離器43によって分離された潤滑油は、それぞれ、第1インタークーラ51、第2インタークーラ52および第3インタークーラ53を通過した冷媒と合流する。
本実施形態では、暖房運転時において、第1圧縮機構21によって圧縮された冷媒は、冷却されることなく、第2圧縮機構22に送られる。第2圧縮機構22によって圧縮された冷媒は、エコノマイザ熱交換器6aから供給される中間圧の冷媒と合流して冷却された後、第3圧縮機構23に送られる。第3圧縮機構23によって圧縮された冷媒は、冷却されることなく、第4圧縮機構24に送られる。そして、第4圧縮機構24によって圧縮された冷媒は、第4油分離器44において潤滑油が分離された後、室内熱交換器9で冷却される。このように、暖房運転時において、第1圧縮機構21、第2圧縮機構22および第3圧縮機構23によって圧縮された冷媒は、それぞれ、第1インタークーラ51、第2インタークーラ52および第3インタークーラ53において冷却されない。そのため、冷房運転時の場合と異なり、暖房運転時においては、第1圧縮機構21、第2圧縮機構22および第3圧縮機構23によって圧縮された冷媒から潤滑油を分離する必要がない。
本実施形態では、暖房運転時において、第1圧縮機構21、第2圧縮機構22および第3圧縮機構23によって圧縮された冷媒は、それぞれ、第1油分離器41、第2油分離器42および第3油分離器43を通過することなく、より上段の圧縮機構に送られる。そのため、空気調和装置1の室外機の内部に設置される第1油分離器41、第2油分離器42および第3油分離器43において、第1圧縮機構21、第2圧縮機構22および第3圧縮機構23によって圧縮された冷媒が放熱することがない。
ここで、比較例としての空気調和装置1であって、第1油分離器41、第2油分離器42および第3油分離器43が、それぞれ、第1圧縮機構21と第1切換機構31との間、第2圧縮機構22と第2切換機構32との間および第3圧縮機構23と第3切換機構33との間に設置されている空気調和装置を考える。この空気調和装置の冷媒回路10では、暖房運転時においても、第1圧縮機構21、第2圧縮機構22および第3圧縮機構23によって圧縮された冷媒は、それぞれ、第1油分離器41、第2油分離器42および第3油分離器43を通過する。このとき、圧縮冷媒は低温の外気に曝されるので、冷媒の放熱による熱損失が発生してしまう。
従って、本実施形態に係る空気調和装置1では、最上段以外の各段の圧縮機構21〜23で圧縮された冷媒は、油分離器41〜43を通過することなく、より上段の圧縮機構22〜24に送られるので、暖房運転時における放熱損失を抑えることができる。これにより、空気調和装置1の運転効率を向上させることができる。
(4)変形例
(4−1)変形例A
本実施形態では、空気調和装置1の冷媒回路10は、第1圧縮機構21、第2圧縮機構22、第3圧縮機構23および第4圧縮機構24が直列に接続された四段圧縮機2を備えている。しかし、冷媒回路10は、四段圧縮機2の代わりに、2つ以上の圧縮機構が直列に接続された構成を有する多段圧縮機を備えていればよい。本変形例においても、暖房運転時において、多段圧縮機の最上段の圧縮機構を除く圧縮機構によって圧縮された冷媒は、油分離器を通過することなく、より上段の圧縮機構に送られる。これにより、暖房運転時における放熱損失を抑えることができる。
(4−2)変形例B
本実施形態では、空気調和装置1の四段圧縮機2を構成する第1圧縮機構21、第2圧縮機構22、第3圧縮機構23および第4圧縮機構24は、ロータリー式の圧縮機構であるが、例えば、スクロール式の圧縮機構であってもよい。
(4−3)変形例C
本実施形態では、切換機構31〜34は、四路切換弁であるが、例えば、複数の電磁弁を組み合わせることによって冷房運転サイクルと暖房運転サイクルとを切り換える機能を有する機構であってもよい。
(4−4)変形例D
本実施形態では、空気調和装置1の冷媒回路10は、二酸化炭素冷媒を用いるが、他の冷媒が用いられてもよい。
本発明に係る冷凍装置は、放熱損失を抑えることができる。
1 空気調和装置(冷凍装置)
2 四段圧縮機(多段圧縮機構)
21 第1圧縮機構(低段側圧縮機構、第1低段側圧縮機構)
22 第2圧縮機構(低段側圧縮機構、第2低段側圧縮機構)
23 第3圧縮機構(低段側圧縮機構、第3低段側圧縮機構)
24 第4圧縮機構(高段側圧縮機構)
31 第1切換機構(切換機構)
32 第2切換機構(切換機構)
33 第3切換機構(切換機構)
41 第1油分離器(低段側油分離器)
42 第2油分離器(低段側油分離器)
43 第3油分離器(低段側油分離器)
44 第4油分離器(高段側油分離器)
51 第1インタークーラ(インタークーラ)
52 第2インタークーラ(インタークーラ)
53 第3インタークーラ(インタークーラ)
101b 第1吐出管(吐出管)
102b 第2吐出管(吐出管)
103b 第3吐出管(吐出管)
104b 第4吐出管(吐出管)
121a 第1冷房用油戻し管(冷房用油戻しライン)
121b 第1暖房用油戻し管(暖房用油戻しライン)
122a 第2冷房用油戻し管(冷房用油戻しライン)
122b 第2暖房用油戻し管(暖房用油戻しライン)
123a 第3冷房用油戻し管(冷房用油戻しライン)
123b 第3暖房用油戻し管(暖房用油戻しライン)
221a 第1冷房用逆流防止弁(冷房用逆流防止機構)
221b 第1暖房用逆流防止弁(暖房用逆流防止機構)
222a 第2冷房用逆流防止弁(冷房用逆流防止機構)
222b 第2暖房用逆流防止弁(暖房用逆流防止機構)
223a 第3冷房用逆流防止弁(冷房用逆流防止機構)
223b 第3暖房用逆流防止弁(暖房用逆流防止機構)
特開2009−257704号公報

Claims (5)

  1. 1つの高段側圧縮機構(24)と、複数の低段側圧縮機構(21,22,23)のそれぞれとが直列に接続された多段圧縮機構(2)と、
    前記低段側圧縮機構の吐出管(101b,102b,103b)に接続され、かつ、冷房運転サイクルと暖房運転サイクルとを切り換える切換機構(31,32,33)と、
    前記冷房運転サイクル時において、前記低段側圧縮機構から吐出された冷媒を冷却するインタークーラ(51,52,53)と、
    前記切換機構と前記インタークーラとの間に設置され、かつ、前記冷房運転サイクル時において、前記低段側圧縮機構から吐出された冷媒から潤滑油を分離する低段側油分離器(41,42,43)と、
    前記多段圧縮機構および前記切換機構を制御する制御部と、
    を備え
    前記冷房運転サイクル時において、前記低段側圧縮機構から吐出された冷媒は、他の前記低段側圧縮機構または前記高段側圧縮機構に吸入される前に、前記低段側油分離器および前記インタークーラを通過し、
    前記暖房運転サイクル時において、前記低段側圧縮機構から吐出された冷媒は、他の前記低段側圧縮機構または前記高段側圧縮機構に吸入される前に、前記低段側油分離器および前記インタークーラを通過しない、
    冷凍装置(1)。
  2. 前記高段側圧縮機構の吐出管(104b)に接続され、前記高段側圧縮機構から吐出された冷媒から潤滑油を分離する高段側油分離器(44)をさらに備える、
    請求項1に記載の冷凍装置。
  3. 前記冷房運転サイクル時において、前記低段側油分離器において冷媒から分離された潤滑油を、前記低段側油分離器に接続される前記インタークーラの吐出側に戻す冷房用油戻しライン(121a,122a,123a)と、
    前記暖房運転サイクル時において、前記低段側油分離器において冷媒から分離された潤滑油を、前記低段側油分離器の冷媒吐出側に戻す暖房用油戻しライン(121b,122b,123b)と、
    をさらに備える、
    請求項1または2に記載の冷凍装置。
  4. 前記冷房用油戻しラインは、前記冷房運転サイクル時における潤滑油の流れのみを許容する冷房用逆流防止機構(221a,222a,223a)を有し、
    前記暖房用油戻しラインは、前記暖房運転サイクル時における潤滑油の流れのみを許容する暖房用逆流防止機構(221b,222b,223b)を有する、
    請求項3に記載の冷凍装置。
  5. 前記低段側圧縮機構は、第1低段側圧縮機構(21)と、第2低段側圧縮機構(22)と、第3低段側圧縮機構(23)とからなり、
    前記多段圧縮機構は、前記高段側圧縮機構と、前記第1低段側圧縮機構と、前記第2低段側圧縮機構と、前記第3低段側圧縮機構とが、この順番で直列に接続されている、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の冷凍装置。
JP2011290110A 2011-12-28 2011-12-28 冷凍装置 Active JP5403047B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011290110A JP5403047B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 冷凍装置
PCT/JP2012/083560 WO2013099895A1 (ja) 2011-12-28 2012-12-26 冷凍装置
EP12863638.8A EP2806234B1 (en) 2011-12-28 2012-12-26 Refrigeration device
AU2012361731A AU2012361731B2 (en) 2011-12-28 2012-12-26 Refrigeration apparatus
US14/365,997 US8966933B2 (en) 2011-12-28 2012-12-26 Refrigeration apparatus
CN201280064497.2A CN104024766B (zh) 2011-12-28 2012-12-26 制冷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011290110A JP5403047B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013139935A JP2013139935A (ja) 2013-07-18
JP5403047B2 true JP5403047B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=48697379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011290110A Active JP5403047B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 冷凍装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8966933B2 (ja)
EP (1) EP2806234B1 (ja)
JP (1) JP5403047B2 (ja)
CN (1) CN104024766B (ja)
AU (1) AU2012361731B2 (ja)
WO (1) WO2013099895A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2931108C (en) * 2013-11-25 2022-01-04 The Coca-Cola Company Compressor with an oil separator
CN103759455B (zh) * 2014-01-27 2015-08-19 青岛海信日立空调***有限公司 热回收变频多联式热泵***及其控制方法
EP3514462B1 (en) * 2016-09-13 2021-05-19 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101191686B (zh) * 2006-11-30 2011-01-19 海尔集团公司 一种实现高低压侧压力平衡的空调
JP2009097847A (ja) 2007-09-28 2009-05-07 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2009133585A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP5239824B2 (ja) * 2008-02-29 2013-07-17 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2009257705A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2009257704A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
CN201377933Y (zh) * 2008-08-22 2010-01-06 珠海格力电器股份有限公司 热泵热水空调机组
JP5332604B2 (ja) * 2008-12-26 2013-11-06 ダイキン工業株式会社 冷暖同時運転型空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104024766B (zh) 2015-09-30
EP2806234A4 (en) 2015-11-18
AU2012361731B2 (en) 2015-09-17
JP2013139935A (ja) 2013-07-18
AU2012361731A1 (en) 2014-08-07
US8966933B2 (en) 2015-03-03
CN104024766A (zh) 2014-09-03
US20140311177A1 (en) 2014-10-23
EP2806234B1 (en) 2021-02-03
EP2806234A1 (en) 2014-11-26
WO2013099895A1 (ja) 2013-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5288020B1 (ja) 冷凍装置
JP5239824B2 (ja) 冷凍装置
JP4013981B2 (ja) 冷凍空調装置
JP7096511B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2007255889A (ja) 冷凍空調装置
JP2010112579A (ja) 冷凍装置
KR101044464B1 (ko) 냉동장치
JP5403047B2 (ja) 冷凍装置
JP5895662B2 (ja) 冷凍装置
JP2015132413A (ja) 冷凍装置
JP2009228972A (ja) 冷凍装置
JP5958022B2 (ja) 冷凍装置
JP2013210158A (ja) 冷凍装置
JP2009257704A (ja) 冷凍装置
JP2014126324A (ja) 冷凍装置
JP6354209B2 (ja) 冷凍装置
JP6435718B2 (ja) 冷凍装置
JP5429310B2 (ja) 冷凍装置
JP7201912B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2015206555A (ja) 冷凍装置
JP2013139936A (ja) 冷凍装置
JP2015132414A (ja) 冷凍装置
JP2013210131A (ja) 冷凍装置
JP2013210132A (ja) 冷凍装置
JP2016125749A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131014

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5403047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151