JP5402034B2 - 純水の製造方法 - Google Patents

純水の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5402034B2
JP5402034B2 JP2009023542A JP2009023542A JP5402034B2 JP 5402034 B2 JP5402034 B2 JP 5402034B2 JP 2009023542 A JP2009023542 A JP 2009023542A JP 2009023542 A JP2009023542 A JP 2009023542A JP 5402034 B2 JP5402034 B2 JP 5402034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange resin
anion exchange
basic anion
resin
silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009023542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010179218A (ja
Inventor
泰明 橋本
千穂 眞田
Original Assignee
日本錬水株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本錬水株式会社 filed Critical 日本錬水株式会社
Priority to JP2009023542A priority Critical patent/JP5402034B2/ja
Publication of JP2010179218A publication Critical patent/JP2010179218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5402034B2 publication Critical patent/JP5402034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Description

本発明は純水の製造方法に関する。
純水製造装置は、強塩基性陰イオン交換樹脂が充填された陰イオン交換塔または強塩基性陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂が充填された混床塔を少なくとも含み、その形式としては、複層床式、多塔式、混床式などが知られている。純水製造装置に通水する原水としては、河川水などの表流水、地下水またはそれらの混合水が使用される。そして、イオン交換能力が低下するとイオン交換樹脂の再生を行う。また、イオン交換樹脂を長期間使用すると、樹脂の酸化、交換基の分解、樹脂母体の汚染などによってイオン交換樹脂の性能劣化を生じる。
従って、純水製造装置への通水においては、イオン交換樹脂の性能評価を行う必要があり、その方法の1つとして、単位樹脂量当たりの製造能力を示す指標である中性塩分解容量を利用する方法が知られている(特許文献1)。ここで、中性塩分解容量は、強塩基性陰イオン交換樹脂または強酸性陽イオン交換樹脂を完全再生した後、大過剰の食塩水を流して遊離してくる塩酸または苛性ソーダを定量することにより、求められる。
特開平7−213923号公報
ところで、イオン交換樹脂の性能評価法として中性塩分解容量を利用した場合は、塔内のイオン交換樹脂が現実に発揮している性能を正しく評価できないという問題がある。斯かる問題は、イオン交換樹脂を長期間使用した際に惹起され、特に強塩基性陰イオン交換樹脂において顕著である。
本発明は、上記実情に鑑みなされたものであり、その目的は、強塩基性陰イオン交換樹脂が充填された陰イオン交換塔または強塩基性陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂が充填された混床塔を少なくとも含む純水製造装置を使用する純水の製造方法であって、塔内の強塩基性陰イオン交換樹脂が現実に発揮している性能を正しく評価し得るように改良された純水の製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記の目的を達成すべく鋭意検討を重ねた結果、次のような意外な知見を得た。すなわち、原水中には有機不純物として高分子量のフミン酸やフルボ酸が含まれているが、これらの有機不純物は強塩基性陰イオン交換樹脂の表面に付着して次第に被膜を形成する(以下「有機不純物被膜汚染」ということがある)。その結果、強塩基性陰イオン交換樹脂の内部に存在する交換基は次第に活用されなくなり、イオン交換容量が低下する。ところが、中性塩分解容量の測定においては、強塩基性陰イオン交換樹脂の内部に存在する交換基も中性塩の分解に寄与するため、塔内の強塩基性陰イオン交換樹脂が現実に発揮している性能が正しく反映されない。
本発明は、上記の知見を基に更に検討を重ねて完成されたものであり、その要旨は、強塩基性陰イオン交換樹脂が充填された陰イオン交換塔または強塩基性陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂が充填された混床塔を少なくとも含む純水製造装置に原水を通水して純水を製造するに際し、強塩基性陰イオン交換樹脂の性能評価方法として、塔内からサンプリングした樹脂試料を再生した後、珪酸塩水溶液中で攪拌してケイ酸イオンを吸着させてケイ酸イオン吸着率を測定し、得られたケイ酸イオン吸着率の変化を指標とする方法を用いることを特徴とする純水の製造方法に存する。
本発明によれば、塔内の強塩基性陰イオン交換樹脂が現実に発揮している性能を正しく評価することが出来るため、強塩基性陰イオン交換樹脂の交換のタイミングを誤ることなく、品質良好な純水を確実に製造することが出来る。
以下、本発明を詳細に説明する。純水製造装置としては、前述した各種の型式のものを採用し得るが、最も簡単な型式のものは強塩基性陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂が充填された混床塔から成るものである。
強塩基性陰イオン交換樹脂としては、例えば、三菱化学社製のダイヤイオン(登録商標:以下同様)SA10A、SA11A、PA306、PA308(以上「I型」)、SA20A、PA408、PA412、PA418(以上「II型」)等が挙げられる。また、強酸性陽イオン交換樹脂としては、例えば、三菱化学社製のダイヤイオンSK1B、SK102、PK208、PK212、PK218等が挙げられる。これらの中では、ポーラス型(PAシリーズ又はPKシリーズ)より、ゲル型(SAシリーズ又はSKシリーズ)の方が安価であり好ましい。
本発明に係る純水の製造方法は、基本的には、従来の方法と同じであり、イオン交換能力が低下すると、通水を停止して再生を行う。そして、本発明の特徴は、強塩基性陰イオン交換樹脂の性能評価として、樹脂試料を再生した後、珪酸塩水溶液中で攪拌してケイ酸イオンを吸着させてケイ酸イオン吸着率を測定し、得られたケイ酸イオン吸着率の変化を指標とする方法を用いる点にある。
樹脂試料の塔内からのサンプリングは、通水を一旦停止した後に行うことも出来るし、塔の適宜の箇所に設けたサンプリング管を利用して通水を停止することなく行うことも出来る。樹脂試料のサンプリングの時期は、過去の通水実績などを考慮して適宜に決定すればよい。一般的には樹脂を新品に交換してから数ヶ月経過後に行う。また、サンプリングの頻度は、1回でも複数回でもよい。例えば1〜2ヶ月の間隔で複数回行ってもよい。そして、強塩基性陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂が充填された混床塔から樹脂試料のサンプリングを行った場合は、比重差により、両樹脂を分離し、強塩基性陰イオン交換樹脂を回収する。
珪酸塩水溶液の調製に使用する珪酸塩としては、メタケイ酸ナトリウム等のポリケイ酸塩、ケイ酸ナトリウム等のケイ酸塩などが挙げられ、水溶液中のケイ酸塩の濃度は、通常10〜100mg/Lである。
ケイ酸イオン吸着率の測定は、次のように行う。
先ず、樹脂試料(強塩基性陰イオン交換樹脂)を常法に従って苛性ソーダ水溶液により完全再生する。この操作は、次に使用する珪酸塩水溶液中のケイ酸イオン:SiO 2-(一般にシリカ成分ともいう)が強塩基性陰イオン交換樹脂によって吸着されるため、樹脂試料毎に異なるイオン交換容量を統一して有機不純物被膜汚染の差異のみを相対的に評価し得るようにするために行う。
次いで、ビーカーに所定量(例えば50〜500mLの範囲の一定量)の珪酸塩水溶液と所定量(例えば1〜50mLの範囲の一定量)の樹脂試料を入れ、恒温槽(例えば25〜60℃の範囲の一定温度)内にセットして所定時間(例えば5〜60分の範囲の一定時間)攪拌を行う。攪拌には例えばマグネットスターラーが好適に使用される。
次いで、ビーカー内の珪酸塩水溶液中の珪酸塩の濃度を測定し、その減少量から樹脂試料に吸着された珪酸塩の量を算出し、更に、ケイ酸イオン吸着率(重量%)を算出する。
上記のようにして求められるケイ酸イオン吸着率の変化(減少)により、塔内の強塩基性陰イオン交換樹脂が現実に発揮している性能を正しく評価できる理由は、次のように考えられる。すなわち、前述の様に、有機不純物被膜汚染により、強塩基性陰イオン交換樹脂の内部に存在する交換基は次第に活用されなくなるが、斯かる有機不純物被膜汚染の状態は、上記の完全再生の操作によっても損なわれずに維持される。そして、ケイ酸イオン吸着率の測定の際、ケイ酸イオン(SiO 2-)はイオン径が大きいために樹脂表面の有機不純物被膜により遮断されて樹脂内部に侵入することが出来ない。つまり、樹脂の内部に存在する交換基はケイ酸イオン吸着に寄与することが出来ない。その結果、ケイ酸イオン吸着率の変化(減少)は、塔内の強塩基性陰イオン交換樹脂が現実に発揮している性能を正しく反映していると考えられる。
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1:
純水製造装置として、強塩基性陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂が2:1容量比で充填された混床塔(塔高2400mm、樹脂充填量600L)から成るものを使用した。強塩基性陰イオン交換樹脂としては三菱化学社製の「ダイヤイオンSA20A」を使用した。陽イオン交換樹脂としては三菱化学社製の「ダイヤイオンSK1B」を使用した。原水としては河川水を濾過した水を使用した。通水量は10m/hの割合で行った。
新品樹脂充填から6ヶ月後および12ヶ月後に、樹脂試料をサンプリングし、比重差を利用して強塩基性陰イオン交換樹脂(「ダイヤイオンSA20A」)を回収し、中性塩分解容量とケイ酸イオン吸着率を測定した。結果を表1に示す。
Figure 0005402034
なお、上記のケイ酸イオン吸着率(%)を次のようにして測定した。ただし、樹脂との接触時間30分後にサンプル濃度を測定し、原液のケイ酸イオン濃度を100%としたときの値を意味する。
Figure 0005402034

Claims (1)

  1. 強塩基性陰イオン交換樹脂が充填された陰イオン交換塔または強塩基性陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂が充填された混床塔を少なくとも含む純水製造装置に原水を通水して純水を製造するに際し、強塩基性陰イオン交換樹脂の性能評価方法として、塔内からサンプリングした樹脂試料を再生した後、珪酸塩水溶液中で攪拌してケイ酸イオンを吸着させてケイ酸イオン吸着率を測定し、得られたケイ酸イオン吸着率の変化を指標とする方法を用いることを特徴とする純水の製造方法。
JP2009023542A 2009-02-04 2009-02-04 純水の製造方法 Active JP5402034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023542A JP5402034B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 純水の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023542A JP5402034B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 純水の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010179218A JP2010179218A (ja) 2010-08-19
JP5402034B2 true JP5402034B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=42761175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009023542A Active JP5402034B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 純水の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5402034B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7179641B2 (ja) * 2019-02-20 2022-11-29 水ing株式会社 陰イオン交換樹脂の性能評価方法、純水の製造方法及び水処理システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3276103B2 (ja) * 1995-12-27 2002-04-22 オルガノ株式会社 陰イオン交換樹脂の性能評価方法、および前記方法による水処理系の管理方法
JP4505103B2 (ja) * 2000-04-17 2010-07-21 オルガノ株式会社 陽イオン交換樹脂の性能評価方法及び該方法を用いた水処理系の管理方法
JP2002361247A (ja) * 2001-06-11 2002-12-17 Kurita Water Ind Ltd 純水製造方法
JP3964830B2 (ja) * 2002-06-13 2007-08-22 中部キレスト株式会社 キレート形成性繊維およびこれを用いた金属イオン含有水の処理法
WO2005087664A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 Waseda University ハイドロタルサイト様物質およびその製造方法、ならびに有害物質の固定化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010179218A (ja) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Recepoḡlu A preliminary study on boron removal from Kizildere/Turkey geothermal waste water
JP5450979B2 (ja) オキソアニオンを吸着させるためのイオン交換体のコンディショニング
KR20140006951A (ko) 강산 또는 고도의 산성 매질로부터의 2가 이상의 금속 이온의 분리 방법
JP2008031004A (ja) 水酸化アルカリ金属の高純度製造方法
KR20100034011A (ko) 헥사클로로스태네이트 로딩된 음이온 교환제의 재생
JP5402034B2 (ja) 純水の製造方法
CN104936691A (zh) 含有限制在孔中的碘或溴的沸石复合材料及其用途
EP2040266B1 (de) Adsorption von Radionukliden
CN204107271U (zh) Mo源专用循环式惰性气体手套箱循环净化***
JP5967748B2 (ja) セシウムイオン吸着性化合物を担持したメソポーラスシリカおよびそれを用いたセシウムコレクター、セシウム回収方法、セシウムイオン収集剤、セシウムイオン濃度センサおよびセシウム除去フィルター
KR20150048866A (ko) 붕소 함유 용액의 탈염 방법
CA2320502C (en) Improved water softener salt formulation
JP6250505B2 (ja) 臭素酸イオン濃度の測定方法および測定システム
CN108786933A (zh) 一种低钠型阳离子树脂再生剂及其制备方法和应用
CN103071456B (zh) 有机胺类碘离子吸附剂、其制备方法及应用
US20090294367A1 (en) Method and apparatus for condensate demineralization
RU2439175C1 (ru) Способ разделения платины (ii, iv) и родия (iii) в солянокислых водных растворах
JP2017116407A5 (ja)
CN107812544A (zh) 一种具有保护阳离子树脂功能的再生剂及其制备方法和应用
JP2015149935A (ja) 蒸留酒の精製方法および精製装置
WO2022220226A1 (ja) 放射性ヨウ素吸着剤、放射性ヨウ素吸着剤の製造方法及び放射性ヨウ素の処理方法
Xiong Sorption behaviour of D 155 resin for Ce (III)
JP2019113484A (ja) 放射性ヨウ素含有流体の除染方法
JP4583570B2 (ja) 陽イオン交換樹脂の性能評価方法及びそれを用いた水処理系の管理方法
Chugunov et al. Potential use of carboxyl ion-exchangers for operational optimization of special water purification systems in NPP with VVER

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5402034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350