JP5392830B2 - フェムトセル用基地局、通信システム、方法および装置のプログラム - Google Patents

フェムトセル用基地局、通信システム、方法および装置のプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5392830B2
JP5392830B2 JP2009157836A JP2009157836A JP5392830B2 JP 5392830 B2 JP5392830 B2 JP 5392830B2 JP 2009157836 A JP2009157836 A JP 2009157836A JP 2009157836 A JP2009157836 A JP 2009157836A JP 5392830 B2 JP5392830 B2 JP 5392830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
femto
sip message
information
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009157836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011015207A (ja
Inventor
聡 黒川
和樹 江口
直樹 吉田
俊介 横内
徹 椎葉
富治 濱口
靖之 上田
康弘 渡辺
洋明 秋山
貴之 城戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009157836A priority Critical patent/JP5392830B2/ja
Priority to EP10794188.2A priority patent/EP2451198A4/en
Priority to CN201080029922.5A priority patent/CN102474708B/zh
Priority to US13/377,730 priority patent/US9019988B2/en
Priority to PCT/JP2010/061138 priority patent/WO2011002020A1/ja
Publication of JP2011015207A publication Critical patent/JP2011015207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5392830B2 publication Critical patent/JP5392830B2/ja
Priority to US14/671,370 priority patent/US9609494B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1023Media gateways
    • H04L65/103Media gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/126Interworking of session control protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • H04W88/184Messaging devices, e.g. message centre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、例えば着信規制や転送設定など、予め設定された各種の付加サービスを無線端末(UE;user equipment)に対して提供する通信システムに用いられるフェムトセル用基地局、通信システム、方法および装置のプログラムに関する。
携帯電話機などのUEを呼接続させる既存の公衆移動通信網としての3G(third generation:第三世代移動体通信)網では、一般に、着信規制や転送設定などの付加サービスがユーザの設定により利用可能となっている。
また、IMS(IP Multimedia Subsystem)網によるコアネットワークに既存3G網を接続したシステムで、既存3G網におけるMSC−IWF(Mobile Switching Center-Inter Working Function)が信号変換を行うことにより、CB(Call Barring)、CLIR(Calling Line Identification Restriction)の付加サービスを提供するものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、近年、家庭やオフィスなどに設置された有線回線を経由して移動通信コアネットワークに接続させるフェムトセル(femto cell)の可能性が注目されている。
このフェムトセルは、半径数十メートル程度の狭い通信エリアをカバーするフェムトセル用基地局(Femto AP)によりUEを無線接続させるものであり、主に家庭内やオフィス内といった室内の通信エリアをカバーする。このことにより、既存のマクロセル(macro cell)基地局のインフラ整備にコストをかけずに通信エリアをカバーすることを可能にしている(例えば、特許文献2参照)。
特開2007−311951号公報 特表2009−504051号公報
しかしながら、上述した特許文献1や既存3G網では、フェムトセルを導入する構成についてまで考慮されていなかった。このため、既存の公衆移動通信網のような付加サービスを実現しようにも、フェムトセル用基地局からの信号をコアネットワークに認識させることができなかった。
また、上述した特許文献2のようなフェムトセル用基地局についても、フェムトセル用基地局を用いて、既存の公衆移動通信網と同様の付加サービスを実現することについてまでは考慮されていなかった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、フェムトセル用基地局を用いる通信システムで、既存の公衆移動通信網と同様の付加サービスを実現することができるフェムトセル用基地局、通信システム、方法および装置のプログラムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明に係るフェムトセル用基地局は、所定の付加サービスを提供する機能を備えた通信システムに用いられるフェムトセル用基地局であって、
付加サービス制御を示す第1の情報を無線端末から受信した場合、当該受信した情報を、該第1の情報を含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換する第1の変換手段と、
前記第1の変換手段により変換されたSIPメッセージを、前記通信システムにおける上位装置宛に送信する第1の送信手段と、
を備え、
前記第1の変換手段は、
CPC(Calling Party's Category)パラメータを所定の値とすることで、発信元の前記無線端末にかけられている発信規制が存在するか否かに関わらず前記上位装置まで送信させるための規制対象外識別情報を含むSIPメッセージに変換することを特徴とする。
また、本発明に係る通信システムは、所定の付加サービスを提供する機能を備えた通信システムであって、
上述した本発明に係るフェムトセル用基地局と、
ートウェイシステムと、
AP(Mobile Application Part)ゲートウェイ装置と、
を備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る通信制御方法は、所定の付加サービスを提供する機能を備えた通信システムにおける通信制御方法であって、
フェムトセル用基地局が付加サービス制御を示す第1の情報を無線端末から受信した場合、当該受信した情報を、該第1の情報を含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換する第1の変換工程と、
前記第1の変換工程により変換されたSIPメッセージを、前記フェムトセル用基地局が前記通信システムにおける上位装置宛に送信する第1の送信工程と、
を備え、
前記第1の変換工程では、
CPC(Calling Party's Category)パラメータを所定の値とすることで、発信元の前記無線端末にかけられている発信規制が存在するか否かに関わらず前記上位装置まで送信させるための規制対象外識別情報を含むSIPメッセージに変換することを特徴とする。
また、本発明に係るフェムトセル用基地局のプログラムは、所定の付加サービスを提供する機能を備えた通信システムにおけるフェムトセル用基地局のプログラムであって、
付加サービス制御を示す第1の情報を無線端末から受信した場合、当該受信した情報を、該第1の情報を含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換する第1の変換処理と、
前記第1の変換処理により変換されたSIPメッセージを、前記通信システムにおける上位装置宛に送信する第1の送信処理と、を前記フェムトセル用基地局のコンピュータに実行させ、
前記第1の変換処理では、
CPC(Calling Party's Category)パラメータを所定の値とすることで、発信元の前記無線端末にかけられている発信規制が存在するか否かに関わらず前記上位装置まで送信させるための規制対象外識別情報を含むSIPメッセージに変換することを特徴とする。
以上のように、本発明によれば、フェムトセル用基地局を用いる通信システムで、既存の公衆移動通信網と同様の付加サービスを実現することができる。
本発明の実施形態としての通信システムの構成例を示すブロック図である。 UE1から送信された情報のSIPメッセージへのマッピング例を示す図である。 SS制御の情報をSIPメッセージにマッピングする際の関連データを示す図である。 SS制御のサービスメニュー一覧の例を示す図である。 図4のType#1の場合の動作例を示すシーケンス図である。 図4のType#1でODBが設定されている場合の動作例を示すシーケンス図である。 図4のType#2の場合の動作例を示すシーケンス図である。 図4のType#2でODBが設定されている場合の動作例を示すシーケンス図である。 図4のType#3の場合の動作例を示すシーケンス図である。 図4のType#3でODBが設定されている場合の動作例を示すシーケンス図である。 図4のType#4の場合の動作例を示すシーケンス図である。 図4のType#4でODBが設定されている場合の動作例を示すシーケンス図である。 図4のType#5の場合の動作例を示すシーケンス図である。 図4のType#5でODBが設定されている場合の動作例を示すシーケンス図である。 本実施形態の通信システムの他の構成例を示すブロック図である。
次に、本発明に係るフェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、MAPゲートウェイ(GW)装置、通信システム、方法および装置のプログラムを適用した一実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。
本実施形態は、フェムトセル用基地局(Femto AP;Femto Access Point)により無線端末であるUEの呼接続を行い、3GPP(3rd Generation Partnership Project)などの規格に定められた範囲内で、既存の公衆移動通信網と同様の各種付加サービスを実現することができる好適なものを例示している。
本実施形態の通信システムは、図1に示すように、Macro網と、Femto IMS(IP Multimedia subsystem)網と、を有して構成する。
Macro網は、公知の既存3G網である。Macro網は、UE(User Equipment)1と、Node-B91と、RNC(Radio Network Controller)92と、MSC(Mobile Services Switching Centre)93と、VLR(Visitor Location Register)94と、SMSC(Short Message Service Center)95と、HLR(Home Location Register)8と、を備えて構成される。
Macro網を構成するUE1、Node-B91、RNC92、MSC93、VLR94、SMSC95、HLR8は、3GPPに準拠した処理を行う装置であるため、具体的な処理動作については省略する。既存のMacro網に利用されている技術については、例えば3GPP TS 33.234 V8.0.0(2007-12)等に開示されている。
Femto IMS網は、所定の通信エリアを構築するFemto AP2と、ネットワークを介して各Femto AP2を接続させるPDG(Packet Data Gateway)3とが、コアネットワークに接続されて構成される。
コアネットワークは、コール状態制御サーバ(CSCF;Call Session Control Function)4と、IPショートメッセージゲートウェイ装置(IPSMGW;IP Short Message Gateway)5と、HSS/MAPGW(Home Subscriber Server / Mobile Application Part Gateway)(コア装置)6と、を含んで構成される。
Femto AP2は、半径数十メートル程度の狭い通信エリアをカバーする小型無線基地局である。
PDG3は、メッセージを中継する装置である。
CSCF4は、SIP(Session Initiation Protocol)を用いたセッション制御、管理、認証、ルーティング等の機能を有する。
IPSMGW5は、ショートメッセージの配信制御及び、付加サービス制御情報の判断、配信制御を行う。
HSS/MAPGW6は、VLR(Visitor Location Register)7を有し、Femto IMS網に接続されるUE1の加入者情報を管理する。HSS/MAPGW6は、UE1の加入者情報をHLR8から取得し、その取得したUE1の加入者情報をVLR7に格納して管理する。
また、HSS/MAPGW6は、DIAMETERなどMAP以外のプロトコルによる回線とMAPのプロトコルによる回線とを接続させ、このMAP以外のプロトコルによる信号とMAPのプロトコルによる信号とを相互に変換するMAPGW機能を備える(MAPGW装置)。このように、HSS/MAPGW6は、HSSがMAPGW機能を内部に備えて構成される。
次に、本実施形態による動作の概要について説明する。
本実施形態では、UE1から送信される3GPP規定に基づく信号をFemto AP2が受信すると、Femto AP2は、受信した情報をSIPのMESSAGEメソッドでのリクエストメッセージに含めてIPSMGW5に送信する。
SIPメッセージには、リクエストの種類を示す各種のメソッドが定義されている。本実施形態のFemto AP2は、付加サービス(SS;supplementary service)制御のための付加サービス識別情報をUE1から受信すると、その付加サービス識別情報を含むSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドを用いてIPSMGW5へ送信する。また、後述するCPC(Calling Party's Category)パラメータの値をnotificationとする。
このことにより、変換されたSIPメッセージを、CSCF4を通過させてIPSMGW5まで送信して中継させ、コアネットワークのHSS/MAPGW6宛に送信することができる。
UE1から送信された情報のSIPメッセージへのマッピング例を図2に示す。
UE1から送信される情報は、3GPP規定に基づく周知のフォーマットによるものである。このUE1からの送信フォーマットは、図2に示すように、TI(Transaction ID)部と、Protocol Discriminator部と、Message Type部と、User Data部とを備える。
SS制御のための情報をUE1が送信する場合、そのSS制御を示す付加サービス識別情報は、Protocol Discriminator部に格納される。図2に示す例では、ZZZZ=1011の値が、この付加サービス識別情報に該当する。
こうしてSS制御のための情報がUE1から送信されると、Femto AP2は、UE1から受信した内容を、SIPメッセージのBody部に図2の例のように含めてIPSMGW5に送信する。
なお、Protocol DiscriminatorとしてリクエストメッセージのBody部に格納する情報は、SS制御を示す付加サービス識別情報として予め定められたものであれば、上述したZZZZ=1011の例に限定されず、各種のデータ形式であってよい。
また、Short Message Service(SMS)を利用するためのメッセージがUE1から送信された場合、そのメッセージにおけるProtocol Discriminatorの値はSMSを示すものとなり、図2の例ではZZZZ=1001となる。
こうしてSMS利用のための情報がUE1から送信されると、Femto AP2は、Protocol Discriminatorの値を上述のようにSMSを示すものとしてSIPメッセージのBody部に図2の例のように含めてIPSMGW5に送信する。
IPSMGW5は、Femto AP2からのSIPメッセージを受信すると、このProtocol Discriminatorの値により、受信したSIPメッセージがSMSを示すものであるか、SS制御を示すものであるかを判別する。
受信したSIPメッセージがSMSを示すものである場合、IPSMGW5は送信先をSMSC95とし、受信したSIPメッセージがSS制御を示すものである場合、IPSMGW5は送信先をHSS/MAPGW6とするよう制御する。
図2に示すSIPメッセージのBody部におけるTNはTransaction Numberを意味する。Body部の先頭に付与されることから、図2中、TN(Initial)と表記する。
TNは、Femto AP2、IPSMGW5、HSS/MAPGW6までの流通区間での各装置による認識に主に用いられるが、UE1には送受信されない情報である。Transaction IDは、UE1からHSS/MAPGW6までの流通区間で認識されるが、IPSMGW5には認識されない情報である。
図2に示すように、UE1からの信号をFemto AP2が受信し、受信した情報をSIPメッセージのBody部にマッピングする際、先頭に「TN=“00 00 00 00”initial」を付与し、IPSMGW5に送信する。
IPSMGW5は、その返信メッセージをFemto AP2に送信する際、Body部の先頭に「TN=“xx xx xx xx”(任意)」を付与する。
このように、TNが“00 00 00 00”であれば、そのメッセージを受信した装置は、そのメッセージが各トランザクションにおける初回送信であると認識する。また、各トランザクションにおけるその初回送信以降ではTN=“xx xx xx xx”を共通して使用することで、そのメッセージを受信した装置が、同一のトランザクションであると認識する。
図3に、SS制御の情報をFemto AP2がIPSMGW5との間で送受信するための、SIPメッセージについての関連データを示す。
この図3に示すように、Femto AP2からSS制御について送信するMESSAGEメソッドでのSIPメッセージは、送信先を示すR−URI(Request-Uniform Resource Identifier)を、上述のようにIPSMGW5のアドレスとしている。
また、PPI(P-Preferred ID)ヘッダにおけるCPCパラメータの値をnotificationとすることで、上述のように、SS制御のための付加サービス識別情報をCSCF4で規制されることなく通過させ、IPSMGW5に送信する。
このように、CPCパラメータの値をnotificationとすることで、ODB(Operator Determined Barring )など所定の発信規制の有無に関わらず、SIPメッセージをコアネットワークまで送信させることができる。このため、CPCパラメータの値を規制対象外識別情報として機能させることができる。
ここで、例えばCPCパラメータの値をpriorityにしても、発信規制の有無に関わらずCSCF4を通過させ、SIPメッセージをIPSMGW5に送信することは可能である。しかしこの場合、優先加入者扱いとなってしまうため、例えば輻輳のための発信規制時においても発信規制が行われないなど、発信規制することが好ましい場合についても一部の規制がうまく行われない問題がある。
これに対し、本実施形態では、CPCパラメータの値をnotificationとすることにより、そうした規制の不具合もなくSIPメッセージにCSCFを通過させることができる。このため、UE1からの付加サービス識別情報を含むよう変換されたSIPメッセージを、所定の発信規制の有無に関わらずIPSMGW5宛に送信することができる。
また、図3に示すSIPメッセージのBODY部には、図2により上述したように、UE1から送信されたデータフォーマットにおけるTI以降の内容が含められる。
次に、図4を参照して、SS制御のサービスメニュー例について説明する。
本実施形態におけるFemto IMS網で既存3G網と同様に実現する付加サービス(SS)として、例えばCF(Call Forwarding)、CW(Call Waiting)、CLIP(Calling Line Identification Presentation)、CLIR(Calling Line Identification Restriction)、CB(Call Barring)がある。
各サービスメニューによって、その付加サービスを実現するためのHLR8へのアクセス要否など、UE1から送信された付加サービス制御についての情報の送信経路が異なる。このため、図4のType#1〜#5の各パターンについて、以下に図5〜図14のシーケンス図を参照して動作を説明する。
まず、図4のType#1の場合、すなわち、例えばパスワード登録などの付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作について、図5のシーケンス図を参照して説明する。以下の動作例では、ユーザからパスワードの変更要求が入力された場合の例について説明する。
UE1は、Femto AP2に無線通信接続すると(ステップA1)、Message TypeがRegisterでありProtocol DiscriminatorがSSである信号により、パスワードの変更要求をFemto AP2に送信する(ステップA2)。
Femto AP2は、UE1から付加サービス制御を示す情報(第1の情報)、すなわちパスワードの変更要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージに上述のようにしてマッピングしてMESSAGEメソッドのSIPメッセージに変換する。そして、変換されたSIPメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップA3)。
IPSMGW5は、Femto AP2からMESSAGEメソッドのSIPメッセージによりパスワードの変更要求を受信すると、Protocol DiscriminatorがSSであるため、受信した内容をメッセージとして送信する送信先がショートメッセージの場合のSMSC95でなく、HSS/MAPGW6であると判別する。このため、IPSMGW5は、受信した内容を例えばDIAMETERなどの予め定められたIPベースのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップA4)。
また、IPSMGW5は、Femto AP2に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップA5)。
HSS/MAPGW6は、IPSMGW5からパスワードの変更要求を受信すると、MAPGW機能により、受信したメッセージ内容(第2の情報)、すなわちパスワードの変更要求に応じたメソッドのメッセージであるReq-PSWD-invをHLR8に送信する(ステップA6)。
HLR8は、パスワードの変更要求を受信すると、現在のパスワード要求をHSS/MAPGW6に送信する(ステップA7)。
HSS/MAPGW6は、HLR8から現在のパスワード要求を受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップA8)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6から現在のパスワード要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをFacility、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップA9)。
Femto AP2は、IPSMGW5から現在のパスワード要求を受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがFacilityでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、現在のパスワード要求をUE1に送信する(ステップA10)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップA11)。
こうしてUE1に現在のパスワード要求が送信され、ユーザがUE1に現在のパスワードを入力すると、UE1は、Message TypeがFacilityでありProtocol DiscriminatorがSSである信号により、現在のパスワードをFemto AP2に送信する(ステップA12)。
Femto AP2は、UE1から付加サービス制御を示す情報(第1の情報)、すなわち現在のパスワード送信要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージに上述のようにしてマッピングしてMESSAGEメソッドのSIPメッセージに変換する。そして、変換されたSIPメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップA13)。
IPSMGW5は、Femto AP2からMESSAGEメソッドのSIPメッセージにより現在のパスワード送信要求を受信すると、Protocol DiscriminatorがSSであるため、受信した内容をメッセージとして送信する送信先がショートメッセージの場合のSMSC95でなく、HSS/MAPGW6であると判別する。このため、IPSMGW5は、受信した内容を例えばDIAMETERなどの予め定められたIPベースのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップA14)。
また、IPSMGW5は、Femto AP2に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップA15)。
HSS/MAPGW6は、IPSMGW5から現在のパスワード送信要求を受信すると、MAPGW機能により、受信したメッセージ内容(第2の情報)、すなわち現在のパスワード送信要求に応じたメソッドのメッセージであるGet-PSWD-ackをHLR8に送信する(ステップA16)。
HLR8は、現在のパスワード送信要求を受信すると、装置内部に格納されているそのユーザのパスワードと照合し、送信された現在のパスワードが正しいものであれば、新パスワード要求をHSS/MAPGW6に送信する(ステップA17)。
HSS/MAPGW6は、HLR8から新パスワード要求を受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップA18)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6から新パスワード要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをFacility、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップA19)。
Femto AP2は、IPSMGW5から新パスワード要求を受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがFacilityでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、新パスワード要求をUE1に送信する(ステップA20)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップA21)。
こうしてUE1に新パスワード要求が送信され、ユーザがUE1に新しいパスワードを入力すると、UE1は、Message TypeがFacilityでありProtocol DiscriminatorがSSである信号により、新パスワードをFemto AP2に送信する(ステップA22)。
Femto AP2は、UE1から付加サービス制御を示す情報(第1の情報)、すなわち新パスワード送信要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージに上述のようにしてマッピングしてMESSAGEメソッドのSIPメッセージに変換する。そして、変換されたSIPメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップA23)。
IPSMGW5は、Femto AP2からMESSAGEメソッドのSIPメッセージにより新パスワード送信要求を受信すると、Protocol DiscriminatorがSSであるため、受信した内容をメッセージとして送信する送信先がショートメッセージの場合のSMSC95でなく、HSS/MAPGW6であると判別する。このため、IPSMGW5は、受信した内容を例えばDIAMETERなどの予め定められたIPベースのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップA24)。
また、IPSMGW5は、Femto AP2に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップA25)。
HSS/MAPGW6は、IPSMGW5から新パスワード送信要求を受信すると、MAPGW機能により、受信したメッセージ内容(第2の情報)、すなわち新パスワード送信要求に応じたメソッドのメッセージであるGet-PSWD-ackをHLR8に送信する(ステップA26)。
HLR8は、新パスワード送信要求を受信すると、装置内部に格納されているそのユーザのパスワードに、受信した新パスワードをさらに関連付けて記憶する。そして、新パスワードの再送信要求をHSS/MAPGW6に送信する(ステップA27)。
HSS/MAPGW6は、HLR8から新パスワードの再送信要求を受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップA28)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6から新パスワードの再送信要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをFacility、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップA29)。
Femto AP2は、IPSMGW5から新パスワードの再送信要求を受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがFacilityでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、新パスワードの再送信要求をUE1に送信する(ステップA30)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップA31)。
こうしてUE1に新パスワードの再送信要求が送信され、ユーザがUE1に新しいパスワードを再度入力すると、UE1は、Message TypeがFacilityでありProtocol DiscriminatorがSSである信号により、入力された2度目の新パスワードをFemto AP2に送信する(ステップA32)。
Femto AP2は、UE1から付加サービス制御を示す情報(第1の情報)、すなわち新パスワード送信要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージに上述のようにしてマッピングしてMESSAGEメソッドのSIPメッセージに変換する。そして、変換されたSIPメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップA33)。
IPSMGW5は、Femto AP2からMESSAGEメソッドのSIPメッセージにより新パスワード送信要求を受信すると、Protocol DiscriminatorがSSであるため、受信した内容をメッセージとして送信する送信先がショートメッセージの場合のSMSC95でなく、HSS/MAPGW6であると判別する。このため、IPSMGW5は、受信した内容を例えばDIAMETERなどの予め定められたIPベースのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップA34)。
また、IPSMGW5は、Femto AP2に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップA35)。
HSS/MAPGW6は、IPSMGW5から新パスワード送信要求を受信すると、MAPGW機能により、受信したメッセージ内容(第2の情報)、すなわち新パスワード送信要求に応じたメソッドのメッセージであるGet-PSWD-ackをHLR8に送信する(ステップA36)。
HLR8は、新パスワード送信要求を受信すると、そのユーザのパスワードに関連付けて記憶されている新パスワードと照合し、受信した新パスワードと同一であれば、ユーザ情報データベースにおけるそのユーザのパスワードを受信した新パスワードに上書きすると共に、パスワード更新完了を示す返信としてReq-PSWD-ackをHSS/MAPGW6に送信する(ステップA37、A38)。
HSS/MAPGW6は、HLR8からパスワードの更新完了通知を受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップA39)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からパスワードの更新完了通知を受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップA40)。
Femto AP2は、IPSMGW5からパスワードの更新完了通知を受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、パスワードの更新完了通知をUE1に送信する(ステップA41)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップA42)。
こうしてUE1にパスワードの更新完了通知が送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップA43)と共に、パスワードの更新完了を画面表示などによりユーザに通知する。
上述した図5の動作例では、ステップA2〜A11、ステップA12〜A21、ステップA22〜A31、ステップA32〜A42がそれぞれ1つのトランザクションを構成し、それらが上述したTI(Transaction ID)により管理されることとなる。
次に、図4のType#1の場合、すなわち、例えばパスワード変更登録などの付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作で、ODBによる発信規制が設定されている場合について、図6のシーケンス図を参照して説明する。
ステップB1〜B6の動作については、上述した図5のシーケンス図におけるステップA1〜A6の動作と同様である。
すなわち、ODBが設定されている場合についても、上述のようにCPCパラメータの値がnotificationとなっているため、CSCF4でのODBにより規制されることなく、UE1からのパスワードの変更要求はHLR8まで送信される。
HLR8は、パスワードの変更要求を受信すると、装置内のユーザ情報データベースを参照し、ODBが設定されているため、errorのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップB7)。
HSS/MAPGW6は、HLR8からerrorを受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップB8)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からerrorを受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップB9)。
Femto AP2は、IPSMGW5からerrorを受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、errorをUE1に送信する(ステップB10)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップB11)。
こうしてUE1にerrorが送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップB12)と共に、パスワードの変更不可を画面表示などによりユーザに通知する。
次に、図4のType#2の場合、すなわち、例えばCBの設定、設定解除、一時停止、一時停止の解除といった付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作について、図7のシーケンス図を参照して説明する。以下の動作例では、ユーザからCBの設定要求が入力された場合の例について説明する。
UE1は、Femto AP2に無線通信接続すると(ステップC1)、Message TypeがRegisterでありProtocol DiscriminatorがSSである信号により、CBの設定要求をFemto AP2に送信する(ステップC2)。
Femto AP2は、UE1から付加サービス制御を示す情報(第1の情報)、すなわちCBの設定要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージに上述のようにしてマッピングしてMESSAGEメソッドのSIPメッセージに変換する。そして、変換されたSIPメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップC3)。
IPSMGW5は、Femto AP2からMESSAGEメソッドのSIPメッセージによりCBの設定要求を受信すると、Protocol DiscriminatorがSSであるため、受信した内容をメッセージとして送信する送信先がショートメッセージの場合のSMSC95でなく、HSS/MAPGW6であると判別する。このため、IPSMGW5は、受信した内容を例えばDIAMETERなどの予め定められたIPベースのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップC4)。
また、IPSMGW5は、Femto AP2に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップC5)。
HSS/MAPGW6は、IPSMGW5からCBの設定要求を受信すると、MAPGW機能により、受信したメッセージ内容(第2の情報)、すなわちCBの設定要求に応じたメソッドのメッセージであるxSS-invをHLR8に送信する(ステップC6)。
HLR8は、CBの設定要求を受信すると、現在のパスワード要求をHSS/MAPGW6に送信する(ステップC7)。
HSS/MAPGW6は、HLR8から現在のパスワード要求を受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップC8)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6から現在のパスワード要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをFacility、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップC9)。
Femto AP2は、IPSMGW5から現在のパスワード要求を受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがFacilityでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、現在のパスワード要求をUE1に送信する(ステップC10)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップC11)。
こうしてUE1に現在のパスワード要求が送信され、ユーザがUE1に現在のパスワードを入力すると、UE1は、Message TypeがFacilityでありProtocol DiscriminatorがSSである信号により、現在のパスワードをFemto AP2に送信する(ステップC12)。
Femto AP2は、UE1から付加サービス制御を示す情報(第1の情報)、すなわち現在のパスワードを受信すると、受信した内容をSIPメッセージに上述のようにしてマッピングしてMESSAGEメソッドのSIPメッセージに変換する。そして、変換されたSIPメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップC13)。
IPSMGW5は、Femto AP2からMESSAGEメソッドのSIPメッセージにより現在のパスワードを受信すると、Protocol DiscriminatorがSSであるため、受信した内容をメッセージとして送信する送信先がショートメッセージの場合のSMSC95でなく、HSS/MAPGW6であると判別する。このため、IPSMGW5は、受信した内容を例えばDIAMETERなどの予め定められたIPベースのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップC14)。
また、IPSMGW5は、Femto AP2に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップC15)。
HSS/MAPGW6は、IPSMGW5から現在のパスワードを受信すると、MAPGW機能により、受信したメッセージ内容(第2の情報)、すなわち現在のパスワードに応じたメソッドのメッセージであるxSS-invをHLR8に送信する(ステップC16)。
HLR8は、現在のパスワードを受信すると、装置内部に格納されているそのユーザのパスワードと照合し、送信された現在のパスワードが正しいものであれば、CBの設定完了を示す返信としてxSS-ackをHSS/MAPGW6に送信する(ステップC17)。
HSS/MAPGW6は、HLR8からCBの設定完了通知を受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップC18)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からCBの設定完了通知を受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップC19)。
Femto AP2は、IPSMGW5からCBの設定完了通知を受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、CBの設定完了通知をUE1に送信する(ステップC20)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップC21)。
こうしてUE1にCBの設定完了通知が送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップC22)と共に、CBの設定完了を画面表示などによりユーザに通知する。
また、HLR8は、上述したステップC16で現在のパスワードを受信し、受信した現在のパスワードが正しいものである場合、上述したステップC17でxSS-ackをHSS/MAPGW6に送信すると共に、ユーザ情報データベースにおけるそのユーザのCB設定情報をステップC6で受信したCBの設定要求の内容に上書きする(ステップC23)。
そして、HSS/MAPGW6にそのユーザのCB設定情報更新の旨をISD-invにより通知する(ステップC24)。
HSS/MAPGW6は、HLR8からCB設定情報更新の旨を受信すると、HLR8にISD-ackを返信する(ステップC25)と共に、CSCF4にもCB設定情報更新の旨を通知する(ステップC26)。
CSCF4は、HSS/MAPGW6からCB設定情報更新の旨を受信すると、HSS/MAPGW6に返信する(ステップC27)と共に、装置内の加入者データベースにおけるそのユーザのCB設定情報をステップC26で受信したCBの設定要求の内容に上書きする(ステップC28)。
HSS/MAPGW6は、CSCF4からCB設定情報更新への返信を受信すると(ステップC27)、VLR7におけるそのユーザのCB設定情報をステップC24で受信したCBの設定要求の内容に上書きする(ステップC29)。
次に、図4のType#2の場合、すなわち、例えばCBの設定、設定解除、一時停止、一時停止の解除といった付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作で、ODBによる発信規制が設定されている場合について、図8のシーケンス図を参照して説明する。
ステップD1〜D6の動作については、上述した図7のシーケンス図におけるステップC1〜C6の動作と同様である。
すなわち、ODBが設定されている場合についても、上述のようにCPCパラメータの値がnotificationとなっているため、CSCF4でのODBにより規制されることなく、UE1からのCBの設定要求はHLR8まで送信される。
HLR8は、CBの設定要求を受信すると、装置内のユーザ情報データベースを参照し、ODBが設定されているため、errorのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップD7)。
HSS/MAPGW6は、HLR8からerrorを受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップD8)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からerrorを受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップD9)。
Femto AP2は、IPSMGW5からerrorを受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、errorをUE1に送信する(ステップD10)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップD11)。
こうしてUE1にerrorが送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップD12)と共に、CBの設定不可を画面表示などによりユーザに通知する。
次に、図4のType#3の場合、すなわち、例えばCFやCWの設定、設定解除、一時停止、一時停止の解除といった付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作について、図9のシーケンス図を参照して説明する。
この図4のType#3の動作例は、上述した図4のType#2の場合と異なり、ユーザによるパスワード入力を要求しない場合の動作例となっている。以下の動作例では、ユーザからCFの設定要求が入力された場合の例について説明する。
UE1は、Femto AP2に無線通信接続すると(ステップE1)、Message TypeがRegisterでありProtocol DiscriminatorがSSである信号により、CFの設定要求をFemto AP2に送信する(ステップE2)。
Femto AP2は、UE1から付加サービス制御を示す情報(第1の情報)、すなわちCFの設定要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージに上述のようにしてマッピングしてMESSAGEメソッドのSIPメッセージに変換する。そして、変換されたSIPメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップE3)。
IPSMGW5は、Femto AP2からMESSAGEメソッドのSIPメッセージによりCFの設定要求を受信すると、Protocol DiscriminatorがSSであるため、受信した内容をメッセージとして送信する送信先がショートメッセージの場合のSMSC95でなく、HSS/MAPGW6であると判別する。このため、IPSMGW5は、受信した内容を例えばDIAMETERなどの予め定められたIPベースのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップE4)。
また、IPSMGW5は、Femto AP2に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップE5)。
HSS/MAPGW6は、IPSMGW5からCFの設定要求を受信すると、MAPGW機能により、受信したメッセージ内容(第2の情報)、すなわちCFの設定要求に応じたメソッドのメッセージであるxSS-invをHLR8に送信する(ステップE6)。
HLR8は、CFの設定要求を受信すると、ユーザ情報データベースにおけるそのユーザのCF設定情報をステップE6で受信したCFの設定要求の内容に上書きする(ステップE13)。そして、CFの設定完了を示す返信としてxSS-ackをHSS/MAPGW6に送信する(ステップE7)。
HSS/MAPGW6は、HLR8からCFの設定完了通知を受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップE8)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からCFの設定完了通知を受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップE9)。
Femto AP2は、IPSMGW5からCFの設定完了通知を受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、CFの設定完了通知をUE1に送信する(ステップE10)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップE11)。
こうしてUE1にCFの設定完了通知が送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップE12)と共に、CFの設定完了を画面表示などによりユーザに通知する。
また、HLR8は、上述したステップE13でユーザ情報データベースにおけるそのユーザのCF設定情報を上書きすると、HSS/MAPGW6にそのユーザのCF設定情報更新の旨をISD-invにより通知する(ステップE14)。
HSS/MAPGW6は、HLR8からCF設定情報更新の旨を受信すると、HLR8にISD-ackを返信する(ステップE15)と共に、CSCF4にもCF設定情報更新の旨を通知する(ステップE16)。
CSCF4は、HSS/MAPGW6からCF設定情報更新の旨を受信すると、HSS/MAPGW6に返信する(ステップE17)と共に、装置内の加入者データベースにおけるそのユーザのCF設定情報をステップE16で受信したCFの設定要求の内容に上書きする(ステップE18)。
HSS/MAPGW6は、CSCF4からCF設定情報更新への返信を受信すると(ステップE17)、VLR7におけるそのユーザのCF設定情報をステップE14で受信したCFの設定要求の内容に上書きする(ステップE19)。
次に、図4のType#3の場合、すなわち、例えばCFやCWの設定、設定解除、一時停止、一時停止の解除といった付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作で、ODBによる発信規制が設定されている場合について、図10のシーケンス図を参照して説明する。
ステップF1〜F6の動作については、上述した図9のシーケンス図におけるステップE1〜E6の動作と同様である。
すなわち、ODBが設定されている場合についても、上述のようにCPCパラメータの値がnotificationとなっているため、CSCF4でのODBにより規制されることなく、UE1からのCFの設定要求はHLR8まで送信される。
HLR8は、CFの設定要求を受信すると、装置内のユーザ情報データベースを参照し、ODBが設定されているため、errorのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップF7)。
HSS/MAPGW6は、HLR8からerrorを受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップF8)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からerrorを受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップF9)。
Femto AP2は、IPSMGW5からerrorを受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、errorをUE1に送信する(ステップF10)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップF11)。
こうしてUE1にerrorが送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップF12)と共に、CFの設定不可を画面表示などによりユーザに通知する。
次に、図4のType#4の場合、すなわち、例えばCF設定におけるCFU(call forwarding unconditional;無条件着信転送)の設定内容参照要求、CBの着信規制についての設定内容参照要求といった付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作について、図11のシーケンス図を参照して説明する。
この図4のType#4の動作例は、参照要求のためにユーザによるパスワード入力を要求まではしないが、HLR8へのアクセスを必要とする場合の動作例となっている。以下の動作例では、ユーザからCFUの設定内容参照要求が入力された場合の例について説明する。
UE1は、Femto AP2に無線通信接続すると(ステップG1)、Message TypeがRegisterでありProtocol DiscriminatorがSSである信号により、CFUの設定内容参照要求をFemto AP2に送信する(ステップG2)。
Femto AP2は、UE1から付加サービス制御を示す情報(第1の情報)、すなわちCFUの設定内容参照要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージに上述のようにしてマッピングしてMESSAGEメソッドのSIPメッセージに変換する。そして、変換されたSIPメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップG3)。
IPSMGW5は、Femto AP2からMESSAGEメソッドのSIPメッセージによりCFUの設定内容参照要求を受信すると、Protocol DiscriminatorがSSであるため、受信した内容をメッセージとして送信する送信先がショートメッセージの場合のSMSC95でなく、HSS/MAPGW6であると判別する。このため、IPSMGW5は、受信した内容を例えばDIAMETERなどの予め定められたIPベースのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップG4)。
また、IPSMGW5は、Femto AP2に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップG5)。
HSS/MAPGW6は、IPSMGW5からCFUの設定内容参照要求を受信すると、MAPGW機能により、受信したメッセージ内容(第2の情報)、すなわちCFUの設定内容参照要求に応じたメソッドのメッセージであるISS-invをHLR8に送信する(ステップG6)。
HLR8は、CFUの設定内容参照要求を受信すると、ユーザ情報データベース内でそのユーザのCFUの設定内容を検索して読み出し、ISS-ackのメッセージによりHSS/MAPGW6に送信する(ステップG7)。
HSS/MAPGW6は、HLR8からCFUの設定内容を受信すると、MAPGW機能により、受信した内容をDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップG8)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からCFUの設定内容を受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップG9)。
Femto AP2は、IPSMGW5からCFUの設定内容を受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、CFUの設定内容をUE1に送信する(ステップG10)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップG11)。
こうしてUE1にCFUの設定内容が送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップG12)と共に、CFUの設定内容を画面表示などによりユーザに通知する。
次に、図4のType#4の場合、すなわち、例えばCF設定におけるCFU(call forwarding unconditional;無条件着信転送)の設定内容参照要求、CBの着信規制についての設定内容参照要求といった付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作で、ODBによる発信規制が設定されている場合について、図12のシーケンス図を参照して説明する。
ステップH1〜H5の動作については、上述した図11のシーケンス図におけるステップG1〜G5の動作と同様である。
すなわち、ODBが設定されている場合についても、上述のようにCPCパラメータの値がnotificationとなっているため、CSCF4でのODBにより規制されることなく、UE1からのCFUの設定内容参照要求は、HSS/MAPGW6まで送信される。
HSS/MAPGW6は、CFUの設定内容参照要求を受信すると、装置内のVLR7を参照し、そのユーザに対してODBが設定されているため、errorのメッセージをDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、IPSMGW5に送信する(ステップH6)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からerrorを受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップH7)。
Femto AP2は、IPSMGW5からerrorを受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、errorをUE1に送信する(ステップH8)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップH9)。
こうしてUE1にerrorが送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップH10)と共に、CFUの設定内容参照不可を画面表示などによりユーザに通知する。
次に、図4のType#5の場合、すなわち、例えばCF設定におけるCFB(call forwarding busy;話中時着信転送)、CFNRc(Call Forwarding on Mobile Subscriber Not Reachable)、CFNRy(Call Forwarding on No Reply)の設定内容参照要求、CBの発信規制についての設定内容参照要求、CW、CLIP、CLIRの設定内容参照要求、といった付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作について、図13のシーケンス図を参照して説明する。
この図4のType#5の動作例は、参照要求のためのユーザによるパスワード入力、HLR8へのアクセスを何れも必要としない場合の動作例となっている。以下の動作例では、ユーザからCWの設定内容参照要求が入力された場合の例について説明する。
UE1は、Femto AP2に無線通信接続すると(ステップI1)、Message TypeがRegisterでありProtocol DiscriminatorがSSである信号により、CWの設定内容参照要求をFemto AP2に送信する(ステップI2)。
Femto AP2は、UE1から付加サービス制御を示す情報(第1の情報)、すなわちCWの設定内容参照要求を受信すると、受信した内容をSIPメッセージに上述のようにしてマッピングしてMESSAGEメソッドのSIPメッセージに変換する。そして、変換されたSIPメッセージをIPSMGW5に送信する(ステップI3)。
IPSMGW5は、Femto AP2からMESSAGEメソッドのSIPメッセージによりCWの設定内容参照要求を受信すると、Protocol DiscriminatorがSSであるため、受信した内容をメッセージとして送信する送信先がショートメッセージの場合のSMSC95でなく、HSS/MAPGW6であると判別する。このため、IPSMGW5は、受信した内容を例えばDIAMETERなどの予め定められたIPベースのプロトコルのメッセージにマッピングし、こうして変換されたプロトコルのメッセージをHSS/MAPGW6に送信する(ステップI4)。
また、IPSMGW5は、Femto AP2に202 AcceptのSIPメッセージを返信する(ステップI5)。
HSS/MAPGW6は、IPSMGW5からCWの設定内容参照要求を受信すると、装置内のVLR7を検索してそのユーザのCWの設定内容を読み出し、MAPGW機能により、DIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、IPSMGW5に送信する(ステップI6)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からCWの設定内容を受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップI7)。
Femto AP2は、IPSMGW5からCWの設定内容を受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、CWの設定内容をUE1に送信する(ステップI8)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップI9)。
こうしてUE1にCWの設定内容が送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップI10)と共に、CWの設定内容を画面表示などによりユーザに通知する。
次に、図4のType#5の場合、すなわち、例えばCF設定におけるCFB(call forwarding busy;話中時着信転送)、CFNRc(Call Forwarding on Mobile Subscriber Not Reachable)、CFNRy(Call Forwarding on No Reply)の設定内容参照要求、CBの発信規制についての設定内容参照要求、CW、CLIP、CLIRの設定内容参照要求、といった付加サービス要求がUE1から送信された場合の動作で、ODBによる発信規制が設定されている場合について、図14のシーケンス図を参照して説明する。
ステップJ1〜J5の動作については、上述した図13のシーケンス図におけるステップI1〜I5の動作と同様である。
すなわち、ODBが設定されている場合についても、上述のようにCPCパラメータの値がnotificationとなっているため、CSCF4でのODBにより規制されることなく、UE1からのCWの設定内容参照要求は、HSS/MAPGW6まで送信される。
HSS/MAPGW6は、CWの設定内容参照要求を受信すると、装置内のVLR7を参照し、そのユーザに対してODBが設定されているため、errorのメッセージをDIAMETERなどのプロトコルのメッセージにマッピングし、IPSMGW5に送信する(ステップJ6)。
IPSMGW5は、HSS/MAPGW6からerrorを受信すると、受信した内容をSIPメッセージ内に、Message TypeをRelease Comp、Protocol DiscriminatorをSSとして上述のようにしてマッピングしてSIPメッセージに変換し、MESSAGEメソッドによりFemto AP2に送信する(ステップJ7)。
Femto AP2は、IPSMGW5からerrorを受信すると、図2で上述したマッピングの逆として、Message TypeがRelease CompでありProtocol DiscriminatorがSSである信号に受信した内容をマッピングし、こうして変換された信号により、errorをUE1に送信する(ステップJ8)。
また、Femto AP2は、IPSMGW5に200 OKのSIPメッセージを返信する(ステップJ9)。
こうしてUE1にerrorが送信されると、UE1はFemto AP2との通信接続を解除する(ステップJ10)と共に、CWの設定内容参照不可を画面表示などによりユーザに通知する。
以上のように、上述した実施形態によれば、UE1がFemto AP2に収容された場合であっても、UE1からの付加サービス制御についての情報をコアネットワークに認識させることができる。このため、UE1がMacro網のNode-B91に収容された場合と同様の付加サービス制御を提供することができる。
このように、本実施形態によれば、Femto AP2を備えたFemto IMS網で、既存3G網と同様の付加サービスを実現することができる。
また、本実施形態では、UE1からの付加サービス識別情報を含むようFemto AP2が変換するSIPメッセージで、CPCパラメータの値をnotificationとすることにより、発信規制における不具合を発生させることなく、UE1からの付加サービス識別情報を、CSCFを通過させてIPSMGW5宛に送信することができる。
また、本実施形態では、UE1からの付加サービス識別情報を含むようFemto AP2が変換するSIPメッセージで、MESSAGEメソッドを用いることにより、SS制御のための制御信号をIPSMGW5に認識させ、SS制御のための制御情報をコアネットワーク内にスムーズに流通させることができる。
なお、上述した各実施形態は本発明の好適な実施形態であり、本発明はこれに限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々変形して実施することが可能である。
例えば、上述した実施形態では、SIPメッセージにおけるProtocol Discriminatorの値を、SS制御を示すものとすることにより、SS制御を示す付加サービス識別情報としてIPSMGW5などでの判別に用いているが、この付加サービス識別情報はSS制御を示す情報であればProtocol Discriminatorに限定されず、SIPメッセージにおける他の情報であってもよい。すなわち、この付加サービス識別情報が、例えばSIPメッセージのヘッダ情報や、SIPメッセージのBody部における他の部分に含まれる構成であっても、SIPメッセージ内にSS制御を示すと識別可能な情報が含まれていれば、本発明は同様に実現することができる。
また、本明細書における「システム」とは、複数の装置(又は特定の機能を実現する機能モジュール)が論理的に集合したもののことであり、各装置や各機能モジュールが単一の筐体内にあるか否かは特に問われるものではない。
特に、IPSMGW5、HSS/MAPGW6、VLR7、HLR8は所定の機能を実現するものであり、各機能を実現する構成が単一の筐体内にあるか否かは特に問われるものではない。
また、上述した実施形態では、IPSMGW5が、受信したSIPメッセージがSMSを示すものであるか、SS制御など他の制御信号を示すものであるかに基づいて送信先の判別を行い、制御信号を示すものであればプロトコル変換してHSS/MAPGW6との間で信号を送受信することとして説明している。しかし、こうした本実施形態としての判別、変換、送受信といった各機能を実現することができれば上述の構成に限定されず、他の装置がそれら機能を備える構成であっても、本発明は同様に実現することができる。
例えば、図15に示すように、CSCF4が標準的に備えるサービス振り分け機能により上述した送信先の判別を行い、プロトコル変換や送受信といったHSS/MAPGW6との間の通信制御をAS(application server;変換装置)が行う構成であってもよい。すなわち、CSCF4とASによるゲートウェイシステムが上述したIPSMGW5による本実施形態としての判別、変換、送受信といった各機能を実装する構成であっても、本発明は同様に実現することができる。
図15に示す構成とする場合、Femto AP2が、送信するSIPメッセージに何らかのサービス判別子を付与することにより、CSCF4がHSS/MAPGW6からダウンロードした加入者プロファイルのiFC(Initial Filter Criteria)を参照して送信先の判別を行うこととなる。
また、上述した図15に示す構成で、プロトコル変換や送受信といったHSS/MAPGW6との間の通信制御機能をASが備えることとして説明したが、上述のように、この通信制御機能を実現する変換装置としての構成がどの筐体内にあるかは特に問われるものでなく、例えば、CSCF4やHSSが備える構成であってもよい。
また、上述した各実施形態としてのフェムトセル用基地局、IPSMGW(ショートメッセージゲートウェイ装置)、HSS/MAPGW(MAPゲートウェイ装置)を実現するための処理手順をプログラムとして記録媒体に記録することにより、本発明の各実施形態による上述した各機能を、その記録媒体から供給されるプログラムによって、システムを構成するコンピュータのCPUに処理を行わせて実現させることができる。
この場合、上記の記録媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記録媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
すなわち、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体および該記録媒体から読み出された信号は本発明を構成することになる。
この記録媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、CD-RW、DVD-ROM、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリーカード、ROM等を用いてよい。
この本発明に係るプログラムによれば、当該プログラムによって制御されるフェムトセル用基地局、ショートメッセージゲートウェイ装置、MAPゲートウェイ装置に、上述した各実施形態における各機能を実現させることができる。
1 UE(無線端末の一例)
2 Femto AP(フェムトセル用基地局の一例)
3 PDG
4 CSCF
5 IPSMGW(ゲートウェイシステムの一例)
6 HSS/MAPGW(MAPゲートウェイ装置の一例)
7 VLR
8 HLR
95 SMSC

Claims (7)

  1. 所定の付加サービスを提供する機能を備えた通信システムに用いられるフェムトセル用基地局であって、
    付加サービス制御を示す第1の情報を無線端末から受信した場合、当該受信した情報を、該第1の情報を含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換する第1の変換手段と、
    前記第1の変換手段により変換されたSIPメッセージを、前記通信システムにおける上位装置宛に送信する第1の送信手段と、
    を備え、
    前記第1の変換手段は、
    CPC(Calling Party's Category)パラメータを所定の値とすることで、発信元の前記無線端末にかけられている発信規制が存在するか否かに関わらず前記上位装置まで送信させるための規制対象外識別情報を含むSIPメッセージに変換することを特徴とするフェムトセル用基地局。
  2. 前記SIPメッセージは、MESSAGEメソッドを用い、
    前記上位装置は、ショートメッセージゲートウェイ装置であることを特徴とする請求項記載のフェムトセル用基地局。
  3. 所定の付加サービスを提供する機能を備えた通信システムであって、
    請求項1または2記載のフェムトセル用基地局と、
    ートウェイシステムと、
    AP(Mobile Application Part)ゲートウェイ装置と、
    を備えて構成されたことを特徴とする通信システム。
  4. 所定の付加サービスを提供する機能を備えた通信システムにおける通信制御方法であって、
    フェムトセル用基地局が付加サービス制御を示す第1の情報を無線端末から受信した場合、当該受信した情報を、該第1の情報を含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換する第1の変換工程と、
    前記第1の変換工程により変換されたSIPメッセージを、前記フェムトセル用基地局が前記通信システムにおける上位装置宛に送信する第1の送信工程と、
    を備え、
    前記第1の変換工程では、
    CPC(Calling Party's Category)パラメータを所定の値とすることで、発信元の前記無線端末にかけられている発信規制が存在するか否かに関わらず前記上位装置まで送信させるための規制対象外識別情報を含むSIPメッセージに変換することを特徴とする通信制御方法。
  5. 前記SIPメッセージは、MESSAGEメソッドを用い、
    前記上位装置は、ショートメッセージゲートウェイ装置であることを特徴とする請求項記載の通信制御方法。
  6. 所定の付加サービスを提供する機能を備えた通信システムにおけるフェムトセル用基地局のプログラムであって、
    付加サービス制御を示す第1の情報を無線端末から受信した場合、当該受信した情報を、該第1の情報を含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換する第1の変換処理と、
    前記第1の変換処理により変換されたSIPメッセージを、前記通信システムにおける上位装置宛に送信する第1の送信処理と、を前記フェムトセル用基地局のコンピュータに実行させ、
    前記第1の変換処理では、
    CPC(Calling Party's Category)パラメータを所定の値とすることで、発信元の前記無線端末にかけられている発信規制が存在するか否かに関わらず前記上位装置まで送信させるための規制対象外識別情報を含むSIPメッセージに変換することを特徴とするフェムトセル用基地局のプログラム。
  7. 前記SIPメッセージは、MESSAGEメソッドを用い、
    前記上位装置は、ショートメッセージゲートウェイ装置であることを特徴とする請求項記載のフェムトセル用基地局のプログラム。
JP2009157836A 2009-07-02 2009-07-02 フェムトセル用基地局、通信システム、方法および装置のプログラム Active JP5392830B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009157836A JP5392830B2 (ja) 2009-07-02 2009-07-02 フェムトセル用基地局、通信システム、方法および装置のプログラム
EP10794188.2A EP2451198A4 (en) 2009-07-02 2010-06-30 Communication system and device for providing additional services with femtocell
CN201080029922.5A CN102474708B (zh) 2009-07-02 2010-06-30 用于在毫微微小区中提供补充服务的通信***和装置
US13/377,730 US9019988B2 (en) 2009-07-02 2010-06-30 Communication system and apparatus for providing supplementary service in femto cell
PCT/JP2010/061138 WO2011002020A1 (ja) 2009-07-02 2010-06-30 フェムトセルで付加サービスを提供する通信システムおよび装置
US14/671,370 US9609494B2 (en) 2009-07-02 2015-03-27 Communication system and apparatus for providing supplementary service in femto cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009157836A JP5392830B2 (ja) 2009-07-02 2009-07-02 フェムトセル用基地局、通信システム、方法および装置のプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011015207A JP2011015207A (ja) 2011-01-20
JP5392830B2 true JP5392830B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=43411091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009157836A Active JP5392830B2 (ja) 2009-07-02 2009-07-02 フェムトセル用基地局、通信システム、方法および装置のプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9019988B2 (ja)
EP (1) EP2451198A4 (ja)
JP (1) JP5392830B2 (ja)
CN (1) CN102474708B (ja)
WO (1) WO2011002020A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3132627B1 (en) * 2014-04-17 2018-10-03 Mavenir Systems, Inc. Gsm a3/a8 authentication in an ims network

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI105740B (fi) * 1995-09-29 2000-09-29 Nokia Mobile Phones Ltd Toimistoviestintäjärjestelmä
JP4399284B2 (ja) * 2004-01-30 2010-01-13 京セラ株式会社 移動体通信システム、移動体通信方法及び移動体通信用基地局装置
US7457638B2 (en) 2005-05-11 2008-11-25 Lucent Technologies Inc. Short message service encapsulation of supplementary service requests for IMS
EP1911306B1 (en) 2005-08-01 2017-04-05 Ubiquisys Limited Local area cellular basestation
DE202005021930U1 (de) 2005-08-01 2011-08-08 Corning Cable Systems Llc Faseroptische Auskoppelkabel und vorverbundene Baugruppen mit Toning-Teilen
US7689234B2 (en) * 2006-05-01 2010-03-30 Motorola, Inc. Method and system for delivery of short message service messages
JP4839958B2 (ja) 2006-05-17 2011-12-21 日本電気株式会社 移動通信システム、交換局サーバ及びそれらに用いる付加サービス提供方法
US7734302B2 (en) * 2006-06-23 2010-06-08 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for supporting SMS messaging by way of an IP network
JP5208953B2 (ja) * 2006-10-20 2013-06-12 ソーナス ネットワークス, インコーポレイテッド 統一有線/無線通信ネットワークにおける分離シグナリング部分
KR101506029B1 (ko) * 2006-11-13 2015-03-27 삼성전자주식회사 통합 메시징 서비스를 제공하기 위한 시스템과 방법
US8412192B2 (en) 2007-01-08 2013-04-02 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for providing an instance identifier to a network database node of a mobile network
CN101291297A (zh) * 2007-04-19 2008-10-22 华为技术有限公司 网络、能力中心实体、互通功能实体及消息通知方法
US20080293382A1 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 Mavenir Systems, Inc. Authenticating femtocell-connected mobile devices
CA2689378C (en) * 2007-06-01 2015-07-07 Research In Motion Limited Message generation system and method for managing ims signaling over a circuit-switched network
US20090003550A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Babu Mani Method and system for calling party control of ringback tone content
EP2198560B1 (en) * 2007-09-06 2017-03-29 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing services in a telecommunications network using interoperability specification/session initiation protocol (ios/sip) adapter
JP2009157836A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Toshiba Corp メモリシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2451198A4 (en) 2017-08-23
CN102474708B (zh) 2016-04-20
US20120270529A1 (en) 2012-10-25
US9609494B2 (en) 2017-03-28
US9019988B2 (en) 2015-04-28
EP2451198A1 (en) 2012-05-09
CN102474708A (zh) 2012-05-23
JP2011015207A (ja) 2011-01-20
WO2011002020A1 (ja) 2011-01-06
US20150201315A1 (en) 2015-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904345B2 (ja) 動的デュアルモードサービスアクセス制御、位置ベース料金請求、およびe911メカニズム
JP5424314B2 (ja) フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、mapgw装置、通信システム、方法および装置のプログラム
JP5441158B2 (ja) 管理装置、制御装置、通信システム、制御方法及びプログラム
US9088880B2 (en) Femtocell base station, gateway system, MAP-GW apparatus, communication system, control method, and program
JP5545757B2 (ja) 通信システム、フェムト基地局、コール状態制御サーバ、ホーム加入者サーバ、通信方法およびプログラム
TW200818774A (en) Method and apparatus for delivery of data-based/voice services over piconets and wireless LANs (WLANs) coupled to 3GPP devices including protocol architecture and information elements relating to short message service (SMS) over WLANs
JP2006503500A (ja) 非ライセンス無線通信システムを用いてライセンス無線通信システムの受信可能範囲を拡張する装置および方法
JP2007529140A (ja) 選択可能な発信者識別を提供するための方法及び装置
JP2008546281A (ja) 動的デュアルモードサービスアクセス制御、位置ベース料金請求、およびe911メカニズム
JP2010507345A (ja) 統一有線/無線通信ネットワークにおける分離シグナリング部分
JP2006067610A (ja) Umtsエアインタフェースを使用したwlanとumtsの相互運用の方法および装置
CN104335667B (zh) 网关、通信***、控制网关的方法及其计算机可读介质
JP5440511B2 (ja) 通信システム、フェムトセル用基地局及び通信方法
EP2858451A1 (en) Service control apparatus, relay apparatus, femtocell base station, communication system, control method, and program
JP5392830B2 (ja) フェムトセル用基地局、通信システム、方法および装置のプログラム
US8620378B2 (en) Communication system, Femto Access Point and communication method
JP5285506B2 (ja) 通信システム及び方法
JP2011114871A (ja) 小規模通信領域で通信サービスを提供する方法及び装置
JP2010239381A (ja) 無線基地局、サービス提供装置、通信システム、制御方法及びプログラム
WO2014115378A1 (ja) 通信システム、フェムトセル用基地局、ゲートウェイ装置、および、制御方法
JP2010206611A (ja) 小型基地局およびページングメッセージ送信方法
JP2010213171A (ja) ネットワークシステム、通信制御方法及び通信制御プログラム
JP2008125012A (ja) 通信制御方法及び通信制御装置
KR20100109094A (ko) 단말 간 직접 접속을 이용한 멀티미디어 메시지 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2012114775A (ja) ネットワーク接続装置、ネットワークシステム、ネットワーク接続方法およびネットワーク接続プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5392830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150