JP5380041B2 - マルチフェーズ型dc/dcコンバータ - Google Patents

マルチフェーズ型dc/dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP5380041B2
JP5380041B2 JP2008279574A JP2008279574A JP5380041B2 JP 5380041 B2 JP5380041 B2 JP 5380041B2 JP 2008279574 A JP2008279574 A JP 2008279574A JP 2008279574 A JP2008279574 A JP 2008279574A JP 5380041 B2 JP5380041 B2 JP 5380041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
load state
state detection
pulse
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008279574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010110106A (ja
Inventor
智幸 御木
浩二 西川
圭亮 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2008279574A priority Critical patent/JP5380041B2/ja
Priority to US12/608,084 priority patent/US8324875B2/en
Publication of JP2010110106A publication Critical patent/JP2010110106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380041B2 publication Critical patent/JP5380041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、マルチフェーズ型DC/DCコンバータに関するものである。
図5は、マルチフェーズ型DC/DCコンバータの一従来例を示す回路ブロック図である。本図に示すように、本従来例のマルチフェーズ型DC/DCコンバータは、並列接続された複数のDC/DCコンバータ回路100−1〜100−m(ただしm≧2)と、DC/DCコンバータ回路100−1〜100−mの出力位相を互いにずらして駆動するように駆動信号S1〜Smを生成する制御回路200と、を有して成り、DC/DCコンバータ回路100−1〜100−mの各出力を足し合わせることで、入力電圧Vinから所望の出力電圧Voutを生成する構成とされていた。
また、上記のマルチフェーズ型DC/DCコンバータにおいて、制御回路200は、出力電圧Voutと所定の基準電圧Vrefとを比較して比較信号を出力するコンパレータ201と、前記比較信号をトリガとして所定のパルス幅を有するパルス信号S0を生成するパルス信号生成部202と、パルス信号S0のパルスを順次分配して駆動信号S1〜Smを生成するパルス分配部203と、を有して成り、DC/DCコンバータ回路100−1〜100−mをそれぞれオン時間固定方式で駆動する構成とされていた。
なお、上記に関連する従来技術の一例としては、下記の特許文献1や特許文献2を挙げることができる。
特開2003−284333号公報 特開2007−116834号公報
確かに、上記従来のマルチフェーズ型DC/DCコンバータであれば、シングルフェーズ型DC/DCコンパレータに比べて負荷に大電流を出力することができるので、消費電流の大きい負荷(CPU[Central Processing Unit]など)の電源として、好適に用いることが可能である。
しかしながら、上記従来のマルチフェーズ型DC/DCコンバータでは、DC/DCコンバータ回路100−1〜100−mをそれぞれオン時間固定方式で駆動するに際して、各フェーズを同時に駆動することができず、各フェーズのオンデューティが最大でも(100/m)[%]以下に制限されるため、急激な出力電流Ioutの増大が生じた場合には、出力電圧Voutが目標値から低下してしまう、という課題があった。
図6は、従来課題を説明するためのタイミングチャートである。なお、図6では説明を簡単とするために、m=2の場合を例示している。
本発明は、上記の問題点に鑑み、急激な出力電流の増大が生じた場合であっても、出力電圧の低下を抑制することが可能なマルチフェーズ型DC/DCコンバータを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るマルチフェーズ型DC/DCコンバータ用の制御回路は、並列接続された複数のDC/DCコンバータ回路をそれぞれオン時間固定方式で駆動する制御回路であって、前記複数のDC/DCコンバータ回路から電力の供給を受ける負荷の状態を検出し、その検出結果に基づいて、前記複数のDC/DCコンバータ回路の出力位相を互いにずらして駆動するか、互いに揃えて駆動するかを切り替える負荷状態検出部を有して成る構成(第1の構成)とされている。
なお、上記第1の構成から成る制御回路において、前記負荷状態検出部は、前記負荷に供給される出力電流を監視し、その急激な増大を検出したときに、前記複数のDC/DCコンバータ回路の出力位相を互いに揃えて駆動する構成(第2の構成)にするとよい。
また、上記第1の構成から成る制御回路において、前記負荷状態検出部は、前記負荷に供給される出力電圧を監視し、その急激な低下を検出したときに、前記複数のDC/DCコンバータ回路の出力位相を互いに揃えて駆動する構成(第3の構成)にするとよい。
また、上記第1の構成から成る制御回路において、前記負荷状態検出部は、前記負荷の動作モードを切り替えるための制御信号を監視し、前記負荷が重負荷状態とされたときに前記複数のDC/DCコンバータ回路の出力位相を互いに揃えて駆動する構成(第4の構成)にするとよい。
また、上記第1〜第4いずれかの構成から成る制御回路は、前記複数のDC/DCコンバータ回路を用いて生成される出力電圧と所定の基準電圧とを比較して比較信号を出力するコンパレータと;前記比較信号をトリガとして所定のパルス幅を有するパルス信号を生成するパルス信号生成部と;前記パルス信号のパルスを順次分配して、前記複数のDC/DCコンバータ回路に各々供給する駆動信号を生成するパルス分配部と;を有して成り、前記負荷状態検出部は、前記負荷の状態に基づいて、前記パルス分配部におけるパルス分配処理を制御する構成(第5の構成)にするとよい。
また、本発明に係るマルチフェーズ型DC/DCコンバータは、並列接続された複数のDC/DCコンバータ回路と、前記複数のDC/DCコンバータ回路をそれぞれオン時間固定方式で駆動する上記第1〜第5いずれかの構成から成る制御回路と、を有して成り、前記複数のDC/DCコンバータ回路の各出力を足し合わせることで、入力電圧から所望の出力電圧を生成する構成(第6の構成)とされている。
本発明によれば、急激な出力電流の増大が生じた場合でも、出力電圧の低下を抑制することが可能なマルチフェーズ型DC/DCコンバータを提供することが可能となる。
図1は、本発明に係るマルチフェーズ型DC/DCコンバータの一実施形態を示すブロック図である。図1に示したように、本実施形態のマルチフェーズ型DC/DCコンバータは、並列接続された複数のDC/DCコンバータ回路10−1〜10−m(ただしm≧2)と、DC/DCコンバータ回路10−1〜10−mをそれぞれオン時間固定方式で駆動する制御回路20と、を有して成り、DC/DCコンバータ回路10−1〜10−mの各出力を足し合わせることで、入力電圧Vinから所望の出力電圧Voutを生成する構成とされている。
DC/DCコンバータ回路10−k(ただし1≦k≦m)は、Nチャネル型MOS電界効果トランジスタNHk、NLkと、インダクタLkと、ドライバDRVkと、を有して成る。トランジスタNHk、NLkは、入力電圧Vinの印加端と接地端との間に直列接続されており、互いの接続ノードは、インダクタLkの一端に接続されている。インダクタLkの他端は、出力電圧Voutの出力端に接続されている。出力電圧Voutの出力端と接地端との間には、キャパシタC1が接続されている。トランジスタNHk、NLkのゲートは、ドライバDRVkのゲート信号出力端に各々接続されている。
ドライバDRVkは、制御回路20から入力される駆動信号Skに基づいて、トランジスタNHk、NLkのゲート信号を各々生成する。本実施形態に即してより具体的に述べると、ドライバDRVkは、駆動信号Skがハイレベルであるときに、ハイサイドのトランジスタNHkをオンとして、ローサイドのトランジスタNLkをオフとするように、逆に、駆動信号Skがローレベルであるときに、ハイサイドのトランジスタNHkをオフとして、ローサイドのトランジスタNLkをオフとするように、トランジスタNHk、NLkのゲート信号を各々生成する。ただし、駆動信号Skの論理レベルとトランジスタNHk、NLkのオン/オフ状態との上記関係はあくまで例示であって、逆でも構わない。
一方、制御回路20は、コンパレータ21と、パルス信号生成部22と、パルス分配部23と、負荷状態検出部24と、を有して成る。
コンパレータ21は、反転入力端(−)に入力される出力電圧Vout(ここでは、出力電圧Voutの分圧電圧も含むものとする)と、非反転入力端(+)に入力される所定の基準電圧Vrefと、を比較して比較信号を出力する。すなわち、比較信号の論理レベルは、出力電圧Voutが基準電圧Vrefよりも高いときにローレベルとなり、逆に、出力電圧Voutが基準電圧Vrefよりも低いときにハイレベルとなる。
パルス信号生成部22は、上記した比較信号の立上がりエッジをトリガとして所定のパルス幅を有するパルス信号S0を生成する。
パルス分配部23は、パルス信号S0のパルスを順次分配して駆動信号S1〜Smを生成する。なお、出力電圧Voutが基準電圧Vrefを下回ってから駆動信号Sk(ただし1≦k≦m)が所定のオン時間にわたってハイレベルとされている間、DC/DCコンバータ回路10−kでは、ハイサイドのトランジスタNHkがオンとされ、ローサイドのトランジスタNLkがオフされるので、出力電圧Voutは上昇する。その後、駆動信号Skがローレベルに戻されると、DC/DCコンバータ回路10−kでは、ハイサイドのトランジスタNHkがオフとされて、ローサイドのトランジスタNLkがオンとされるので、出力電圧Voutは徐々に低下していく。以後も、出力電圧Voutが基準電圧Vrefを下回るレベルまで低下する度に、駆動フェーズを順次切り替えながら、上述した動作が繰り返される。
負荷状態検出部24は、DC/DCコンバータ回路10−1〜10−mから電力の供給を受ける負荷(図1では図示せず)の状態を検出し、その検出結果に基づいて、DC/DCコンバータ回路10−1〜10−mの出力位相を互いにずらして駆動するか、互いに揃えて駆動するかを切り替える。本実施形態に即して具体的に述べると、負荷状態検出部24は、パルス分配部23におけるパルス分配処理を制御するための負荷状態検出信号DETを生成し、これをパルス分配部23に送出する構成とされている。なお、負荷状態検出信号DETは、負荷の急変を検出した場合にハイレベルとされ、その余の場合にローレベルとされる2値信号である。
図2は、パルス分配部23の出力段の一例を示す図である。なお、図2では、説明を簡単とするために、2系統の駆動信号S1、S2のみを出力する構成を例示している。図2に示すように、本構成例のパルス分配部23は、その出力段を形成する回路要素として、論理積演算器231、232と、論理和演算器233、234と、を有して成る。
論理積演算器231は、負荷状態検出信号DETと駆動信号S2との論理積演算信号AND1を出力する。論理積演算器232は、負荷状態検出信号DETと駆動信号S1との論理積演算信号AND2を出力する。論理和演算器233は、駆動信号S1と論理積演算信号AND1との論理和演算信号OR1をドライバDRV1に出力する。論理和演算器234は、駆動信号S2と論理積演算信号AND2との論理和演算信号OR2をドライバDRV2に出力する。
上記構成から成るパルス分配部23の出力段において、負荷状態検出信号DETがローレベルである場合、論理積演算信号AND1、AND2は、駆動信号S1、S2に依ることなく、いずれもローレベルとなるので、論理和演算信号OR1、OR2は、それぞれ、駆動信号S1、S2をスルー出力したものとなる。一方、負荷状態検出信号DETがハイレベルである場合、論理積演算信号AND1、AND2は、それぞれ、駆動信号S2、S1をスルー出力したものとなるので、論理和演算信号OR1、OR2は、いずれも、駆動信号S1、S2を加算出力したもの(パルス信号S0に相当)となる。
すなわち、パルス分配部23は、負荷状態検出信号DETがハイレベルである場合に、パルス信号S0のパルスを順次分配して生成された駆動信号S1、S2から、パルス信号S0を生成し直し、これを駆動信号S1、S2としてドライバDRV1、DRV2に各々出力する構成とされている。ただし、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、パルス分配部23は、負荷状態検出信号DETがハイレベルである場合に、パルス分配処理自体を停止し、パルス信号S0に何ら処理を施すことなく、これをドライバDRV1、DRV2にスルー出力する構成としても構わない。
図3は、負荷状態に応じたパルス分配制御の一例を示すタイミングチャートであり、上から順番に、出力電流Iout、出力電圧Vout、負荷状態検出信号DET、パルス信号S0、及び、駆動信号S1、S2の挙動を示している。なお、図3では、説明を簡単とするために、2系統の駆動信号S1、S2のみを出力する構成を例示している。
出力電圧Voutが徐々に低下して基準電圧Vref(図中の一点鎖線)を下回ると、コンパレータ21の比較信号(図3では不図示)がローレベルからハイレベルに立ち上がる。パルス信号生成部22は、上記比較信号の立上がり時点から、所定のオン時間が経過するまでの間、パルス信号S0をハイレベルに立ち上げ、その後パルス信号S0をローレベルに立ち下げる。すなわち、パルス信号生成部22では、比較信号の立上がりエッジをトリガとして所定のパルス幅を有するパルス信号S0が生成される。
時刻t1以前、ないし、時刻t2以降では、負荷の急変(負荷に供給する出力電流Ioutの急激な増大)が生じておらず、負荷状態検出部24で生成される負荷状態検出信号DETがローレベルに維持されているため、パルス分配部23は、パルス信号S0のパルスを2系統に順次分配して駆動信号S1、S2を生成し、これをドライバDRV1、DRV2に出力する。その結果、DC/DCコンバータ回路10−1、10−2は、その出力位相を互いにずらした形で駆動される。
一方、時刻t1〜t2では、負荷の急変が生じた結果、負荷状態検出信号DETがハイレベルとされているので、パルス分配部23は、先述したように、パルス信号S0を駆動信号S1、S2としてドライバDRV1、DRV2に各々出力する。その結果、DC/DCコンバータ回路10−1、10−2は、その出力位相を互いに揃えた形で駆動される。
このように、負荷状態の検出結果に応じて、DC/DCコンバータ回路10−1、10−2の出力位相を互いにずらして駆動するのか、互いに揃えて駆動するのかを切り替える構成であれば、負荷急変時にのみ、ハイサイドのトランジスタNH1〜NHmを全て同時にオンさせることができるようになるので、オン時間固定方式での駆動制御を行いつつ、必要に応じて各フェーズのオンデューティを100[%](ないしはその近傍)まで高めることが可能となる。従って、本実施形態のマルチフェーズ型DC/DCコンバータであれば、急激な出力電流Ioutの増大が生じた場合であっても、出力電圧Voutの低下を抑制することが可能となる。
なお、負荷状態検出部24は、図4Aに示すように、負荷に供給される出力電流Ioutを監視し、その急激な増大(単位時間当たりの電流増加量が所定の閾値に達したこと)を検出したときに、DC/DCコンバータ回路10−1〜10−mの出力位相を互いに揃えて駆動する構成にするとよい。
また、負荷状態検出部24は、図4Bに示すように、負荷に供給される出力電圧Voutを監視し、その急激な低下(単位時間当たりの電圧低下量が所定の閾値に達したこと)を検出したときに、DC/DCコンバータ回路10−1〜10−mの出力位相を互いに揃えて駆動する構成としてもよい。
このような構成とすることにより、外部からの制御信号を要することなく、負荷の急変を自ら検出して、上記の切替制御を行うことが可能となる。
また、負荷状態検出部24は、図4Cに示すように、負荷の動作モードを切り替えるための制御信号MODEを監視し、負荷が重負荷状態とされたとき(例えば、負荷であるCPU[Central Processing Unit]がスリープモードからスタンバイモードに切り替えられたとき)にDC/DCコンバータ回路10−1〜10−mの出力位相を互いに揃えて駆動する構成としてもよい。
このような構成とすることにより、電流計や電圧計などの付加要素を要することなく、上記の切替制御を行うことが可能となる。
なお、本発明の構成は、上記実施形態のほか、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上記実施形態では、DC/DCコンバータ回路10−1〜10−mに含まれるハイサイドスイッチとして、Nチャネル型MOS電界効果トランジスタNH1〜NHmを用いた構成を例示して説明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、Pチャネル型MOS電界効果トランジスタを用いても構わない。
また、上記実施形態では、コンパレータ21の比較信号からパルス信号S0を生成し、そのパルスを順次分配することで、m系統の駆動信号S1〜Smを生成する構成を例に挙げて説明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、上記比較信号のパルスを順次分配することでm系統の比較信号を生成しておき、これらm系統の比較信号から駆動信号S1〜Smを生成する構成(すなわち、図1のパルス信号生成部22とパルス分配部23の接続順序を逆転させた構成)としても構わない。
また、上記実施形態では、DC/DCコンバータ回路10−1〜10−mとして、降圧回路を用いた構成を例に挙げて説明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、昇圧回路を用いても構わない。
本発明は、CPUなどの電源として用いられるマルチフェーズ型DC/DCコンバータに好適な技術であり、特に負荷急変時の過渡応答特性を改善する技術として有用である。
は、本発明に係るマルチフェーズ型DC/DCコンバータの一実施形態を示すブロック図である。 は、パルス分配部23の出力段の一例を示す図である。 は、負荷状態に応じたパルス分配制御を示すタイミングチャートである。 は、負荷状態検出手法の第1例を示す図である。 は、負荷状態検出手法の第2例を示す図である。 は、負荷状態検出手法の第3例を示す図である。 は、マルチフェーズ型DC/DCコンバータの一従来例を示すブロック図である。 は、従来課題を説明するためのタイミングチャートである。
符号の説明
10−1〜10−m DC/DCコンバータ回路
20 制御回路
21 コンパレータ
22 パルス信号生成部
23 パルス分配部
231、232 論理積演算器
233、234 論理和演算器
24 負荷状態検出部
DRV1〜DRVm ドライバ
NH1〜NHm Nチャネル型MOS電界効果トランジスタ(ハイサイド)
NL1〜NLm Nチャネル型MOS電界効果トランジスタ(ローサイド)
L1〜Lm インダクタ
C1 キャパシタ

Claims (4)

  1. 出力を共通に接続された複数のDC/DCコンバータ回路と、
    前記複数のDC/DCコンバータ回路から電力の供給を受ける負荷の状態を検出し、負荷状態検出信号を出力する負荷状態検出部と、
    前記複数のDC/DCコンバータ回路を用いて生成される出力電圧と所定の基準電圧とを比較して比較信号を出力するコンパレータと、
    前記比較信号に基づいてオン時間が固定されたパルス信号を生成するパルス信号生成部と、
    前記負荷状態検出信号に基づいて、前記複数のDC/DCコンバータ回路の出力位相を互いにずらして駆動するか、互いに揃えて駆動するかを切り替えるように、前記パルス信号のパルスを前記複数のDC/DCコンバータ回路の駆動信号として順次分配するパルス分配部と、
    を有し、
    前記パルス分配部の出力段は、
    前記負荷状態検出信号と第2駆動信号との第1論理積演算信号を出力する第1論理積演算器と、
    前記負荷状態検出信号と第1駆動信号との第2論理積演算信号を出力する第2論理積演算器と、
    前記第1駆動信号と前記第1論理積演算信号との第1論理和演算信号を出力する第1論理和演算器と、
    前記第2駆動信号と前記第2論理積演算信号との第2論理和演算信号を出力する第2論理和演算器と、
    を含み、
    前記第1駆動信号及び前記第2駆動信号は、それぞれ、前記パルス信号のパルスを順次分配して生成され、
    前記第1論理和演算信号及び前記第2論理和演算信号は、それぞれ、前記第1駆動信号及び前記第2駆動信号に代えて前記複数のDC/DCコンバータ回路に出力される、
    ことを特徴とするマルチフェーズ型DC/DCコンバータ。
  2. 前記負荷状態検出部は、前記負荷に供給される出力電流を監視し、
    前記パルス分配部は、前記負荷状態検出信号に応じて、前記出力電流の急激な増大を検出したときに、前記複数のDC/DCコンバータ回路の出力位相を互いに揃えて駆動するように、前記パルス信号のパルス分配処理を行うことを特徴とする請求項1に記載のマルチフェーズ型DC/DCコンバータ
  3. 前記負荷状態検出部は、前記負荷に供給される出力電圧を監視し、
    前記パルス分配部は、前記負荷状態検出信号に応じて、前記出力電圧の急激な低下を検出したときに、前記複数のDC/DCコンバータ回路の出力位相を互いに揃えて駆動するように、前記パルス信号のパルス分配処理を行うことを特徴とする請求項1に記載のマルチフェーズ型DC/DCコンバータ
  4. 前記負荷状態検出部は、前記負荷の動作モードを切り替えるための制御信号を監視し、
    前記パルス分配部は、前記負荷状態検出信号に応じて、前記負荷が重負荷状態とされたことを検出したときに、前記複数のDC/DCコンバータ回路の出力位相を互いに揃えて駆動するように、前記パルス信号のパルス分配処理を行うことを特徴とする請求項1に記載のマルチフェーズ型DC/DCコンバータ
JP2008279574A 2008-10-30 2008-10-30 マルチフェーズ型dc/dcコンバータ Active JP5380041B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008279574A JP5380041B2 (ja) 2008-10-30 2008-10-30 マルチフェーズ型dc/dcコンバータ
US12/608,084 US8324875B2 (en) 2008-10-30 2009-10-29 Multiphase DC/DC converter with output phases deviated from or aligned with each other and driven with fixed on time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008279574A JP5380041B2 (ja) 2008-10-30 2008-10-30 マルチフェーズ型dc/dcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010110106A JP2010110106A (ja) 2010-05-13
JP5380041B2 true JP5380041B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=42298998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008279574A Active JP5380041B2 (ja) 2008-10-30 2008-10-30 マルチフェーズ型dc/dcコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5380041B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111313664A (zh) * 2020-03-16 2020-06-19 成都芯源***有限公司 含菊花链架构的多相开关变换器及其控制电路和减相控制方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5403694B2 (ja) * 2010-09-07 2014-01-29 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 Dcdcコンバータ
JP5967871B2 (ja) * 2011-06-27 2016-08-10 トランスフォーム・ジャパン株式会社 電源装置
JP6071205B2 (ja) * 2012-02-02 2017-02-01 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント Dc/dcコンバータ
JP2014226026A (ja) * 2013-04-15 2014-12-04 ローム株式会社 Dc/dcコンバータおよびそれを用いた電子機器
JP6173008B2 (ja) * 2013-04-23 2017-08-02 ローム株式会社 電源回路
US10191121B2 (en) * 2017-05-31 2019-01-29 Quanta Computer Inc. System and method for voltage regulator self-burn-in test
JP7348667B2 (ja) * 2021-02-19 2023-09-21 株式会社エディックシステムズ スイッチング電源

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6674274B2 (en) * 2001-02-08 2004-01-06 Linear Technology Corporation Multiple phase switching regulators with stage shedding
JP4105606B2 (ja) * 2003-08-08 2008-06-25 Tdk株式会社 スイッチング電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111313664A (zh) * 2020-03-16 2020-06-19 成都芯源***有限公司 含菊花链架构的多相开关变换器及其控制电路和减相控制方法
CN111313664B (zh) * 2020-03-16 2022-02-18 成都芯源***有限公司 含菊花链架构的多相开关变换器及其控制电路和减相控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010110106A (ja) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380041B2 (ja) マルチフェーズ型dc/dcコンバータ
US8324875B2 (en) Multiphase DC/DC converter with output phases deviated from or aligned with each other and driven with fixed on time
CN106849658B (zh) 在非连续导通模式下使用耦合电感器的多相dc-dc转换器的方法以及装置
US7285941B2 (en) DC-DC converter with load intensity control method
JP2012050207A (ja) マルチフェーズ型dc/dcコンバータ回路
US9369044B2 (en) Multi-phase power circuit
US10148184B2 (en) Multiphase converter
KR20170120605A (ko) 유한 상태 기계 제어를 사용하는 다중-레벨 스위칭 조절기 회로들 및 방법들
US9054583B2 (en) Power-supply apparatus
US10594218B1 (en) Hysteresis timing scheme for mode transition in a buck boost converter
US20170160756A1 (en) Dual-mode regulator circuit
US10763668B2 (en) Converter with inductors coupled in series
CN107342681B (zh) 用于在半谐振功率转换器中有效切换的方法和装置
US20160261184A1 (en) Multi-phase boost converter with phase self-detection and detecting circuit thereof
US20160065074A1 (en) Dc-dc converter and control method for the same
US9337738B2 (en) Transformer-coupled gate-drive power regulator system
US8575902B1 (en) Deactivating parallel MOSFETs to improve light load efficiency
WO2017082033A1 (ja) 多相コンバータ
JP2010119177A (ja) マルチフェーズ型dc/dcコンバータ
KR20150108992A (ko) 발전 소자용 dc-dc 승압형 변환기
US10389344B2 (en) Voltage supply circuits and controlling methods therefor
JP5210806B2 (ja) マルチフェーズ型dc/dcコンバータ
CN105917564B (zh) 用于操作开关调节器的电路和方法
JP2017022843A (ja) 多相dcdcコンバータ
US8933680B2 (en) Output inductor voltage regulation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5380041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250