JP5373866B2 - ディスプレイ画面にデータを表示する方法 - Google Patents

ディスプレイ画面にデータを表示する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5373866B2
JP5373866B2 JP2011179661A JP2011179661A JP5373866B2 JP 5373866 B2 JP5373866 B2 JP 5373866B2 JP 2011179661 A JP2011179661 A JP 2011179661A JP 2011179661 A JP2011179661 A JP 2011179661A JP 5373866 B2 JP5373866 B2 JP 5373866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
report
data
scanner
customer
web page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011179661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011258228A (ja
Inventor
ジェフリー・アール・ジョーンズ
アーヴィンド・タラナス
マイケル・ピイ・リヤン
Original Assignee
ジーイー・メディカル・テクノロジイ・サービシーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイー・メディカル・テクノロジイ・サービシーズ・インコーポレーテッド filed Critical ジーイー・メディカル・テクノロジイ・サービシーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2011258228A publication Critical patent/JP2011258228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5373866B2 publication Critical patent/JP5373866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/953Organization of data
    • Y10S707/957Multidimensional
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99943Generating database or data structure, e.g. via user interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure
    • Y10S707/99945Object-oriented database structure processing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、広義には、遠隔の場所にあるユーザ操作型電子機器、例えば医療診断に用いられる撮像装置からの診断データを編集及び/または集約する集中型報告生成技術に関するものである。
画像診断システムは現代の健康管理・医療施設に広く普及している。このようなシステムは、健康状態を判定し、診断し、また治療を行うための非常に貴重な手段を提供すると共に、外科診断介在の必要を非常に小さくする。多くの場合、最終診断及び治療は、主治医あるいは放射線技師が従来の検査を1つ以上の画像診断法による関連エリア及び組織の詳細な画像で補足して初めて行われる。
現在、医用画像診断システムには多くの方式や態様が存在する。これらの種類としては、コンピュータ断層撮影(CT)システム、X線システム(従来型及びディジタルまたはディジタル化撮像システムが両方共含まれる)、磁気共鳴(MR)システム、陽電子放射断層撮影(PET)システム、超音波システム、核医学システム等がある。多くの場合、これらの種類のシステムは互いに補完し合い、医師に各特定形態の組織、器官、生理学系等を撮像するための一連の技術を提供する。保健・医療機関は、単一の施設であるいは複数の施設にこのようないくつかの撮像システムを整備して、そこの医師が個々の患者ニーズによって必要になった場合にそのような診療資源を利用できるようにしていることがしばしばある。
現代の医用画像診断システムは、通常画像データを収集するため及びそれらのデータを使用可能な形式に変換するための回路を具備しており、変換されたデータは患者体内における関心対象の特徴の再生画像を生成するように処理される。種類にかかわらず、撮像プロセスの一部として物理走査あるいは電子走査が行われる場合、その画像データ収集・処理回路は「スキャナ」と呼ばれる。もちろん、システム及び付随回路の具体的な構成要素は、各種類の物理的特徴及びデータ処理で要求される条件が異なることにより種類間で大きく異なる。本願において、「スキャナ」、「医用撮像装置」及び「画像診断法装置」という用語は互いに同義で使用される。
上記の形態の医用診断システムは、要求の厳しいスケジュール内でまた相当長い有効寿命にわたって信頼性のあるわかりやすい画像を生成することが要求されることが多い。正しい動作を確保するために、これらのシステムは、高度に訓練された要員によって定期的に整備される。これらの要員は、撮像上の障害に対処し、システムを構成すると共に較正し、定期的なシステム検査及びソフトウェア更新を行う。さらに、近年では、会員機関側の要員介在の必要なしにそれらの機関のスキャナと直接交信することができるサービスセンターによって種々のサービス提供が補われるようになっている。このような集中化されたサービスは、医師あるいは放射線技師の注意を要することなく診断システムを正常な動作状態に保つよう企図され、多くの場合会員機関にとって全くトランスペアレントないしは透明である。
一部の集中化サービスシステムにおいては、コンピュータ化されたサービスセンターがネットワークを介してスキャナと交信することによりシステム構成及び動作状態をチェックし、報告生成用のデータを収集し、かつその他の有用なサービス機能を遂行する。このような交信は、システム「スイープ」等の期間中に定期的に行うことができ、その際その特定のスキャナについての履歴データと共に様々なシステム性能データが収集され、記憶される。その後、それらのデータを用いてシステム性能を評価し、あるいはサービス要員等による出張サービスを提案したり、その予定を立てたりすることができる。
このようなサービス技術は、診断システムを維持運営する上において極めて有用であることが実証されているが、なお一層の改良が必要である。スキャナとサービスセンターとの間の対話動作の透明性は、医療従事者がサービス更新のために不必要に気を散らすことを回避するのに役立つが、サービスセンターと会員機関との間におけるある程度の対話は非常に望まれるところである。特に、対話型サービスシステムは、システム性能の報告、注意を要する特定事件に関するフィードバック、システムライセンス、ソフトウェア、イメージング・プロトコルの更新等を含めて、貴重な情報交換を行いやすくする。このような対話型の交換が可能なサービスシステムは現在達成されている。特に、異なる種類の対話型サービスニーズのためのベースとしての役割を果たすプラットフォームが開発されている。このプラットフォームによれば、中央サービスセンターは予想されるサービス上の問題について遠隔の場所にあるスキャナと情報を交換し、またスキャナのサービスを行うためにそれらのスキャナから情報またはデータログファイルを検索することが可能になる。周知の1つのプラットフォームでは、臨床医や放射線技師が異なる種類の様々なスキャナを使用し、またそれらのスキャナに関するサービスの問題を報告することが可能な統一インターフェースが設けられている。
遠隔の場所にある診断装置にサービス提供するためのこの周知の統合化ユーザ対話型プラットフォームは、スキャナ側でソフトウェア、ハードウェアあるいはファームウェアとして構成することもできれば、医療施設のいくつかのスキャナをリンクする中央オペレータ・ステーションに搭載することもできる。そのユーザインタフェースによれば、診断装置上で実行される検査の前、検査中、あるいは検査後にサービス要求を生成することが可能である。また、このユーザインタフェースによればサービス・メッセージ、報告生成、検索等も可能になる。このユーザインタフェースは、好ましくは、ネットワークブラウザとして構成され、このようなブラウザはスキャナまたは中央設備管理ステーションをイントラネットあるいはインターネットのようなネットワークとリンクしやすくする。同じユーザインタフェースを異なる種類のスキャナに組み込むことができ、そのために、操作要員によるサービス要求等が、設備の種々のインターフェースにそれらの要員が新たに習熟し直す必要なく、いっそう容易化される。
特に、この現行のユーザ対話型プラットフォームは、システムユーザが遠隔の施設にあるスキャナの動作履歴に基づいて中央サービスセンターにスキャナ利用報告を要求するできるようになっている。このような利用報告を提供するためには、例えば電話回線またはネットワークを介してこれらのスキャナから定期的に診断データを収集することが必要である。
ある現行システムによれば、顧客がログデータに基づいてスキャナからスキャナ利用報告を受け取るためのサービス契約を結ぶ都度、中央のサービス施設によって提供される他のサービス機能と同様に、顧客情報及び契約仕様書がサービス契約データベースに入力される。契約下にある各スキャナは、コンピュータメモリ中のそれ自身の診断データを収集して、中央の施設によってスキャナに入力されたプリプログラムされたスケジュールに従ってそのデータを中央の施設に事前送信するようにプログラムすることができる。この場合、データロギング及び報告生成について規定したサービス契約の範囲に包括されるスキャナだけがログ記録された診断データを中央の施設に送信することになる。中央の施設がスキャナから診断データのログファイルを収集して処理したならば、スキャナ利用報告を生成することができる。特に、病院管理者は、その病院のスキャナについて収集された診断データを編集かつ/または要約した利用報告をいつでも広域ネットワークあるいはインターネットを介して要求することができる。ウェブベースの利用報告を提供するための報告サーバはデータログファイルを受け取る中央のサービス施設からはるか遠隔の地にあってもよい。
ユーザが複雑な報告の内容を決める方法は込み入っており、特に初心者ユーザにとってはわかりにくいことがしばしばある。もう一つの問題としては、データウエアハウスから生成される報告は前もって生成して記憶されることが多く、このことは報告に含まれるデータは必ずしも最新のデータではないということを意味する。さらに、動的データベース報告は、表示するのに長い時間を要することがしばしばあり、ユーザ不満の原因になっている。たとえ経験不足のユーザであってもその報告ニーズを全て満たすウェブベースのスキャナ利用報告を提供するためには、データアクセスの柔軟性、直観的ユーザインタフェース及び例外報告データ検索・表示性能を具備したシステムが開発されなければならない。
本発明は、収集されたスキャナ診断データのデータベースにアクセスできるコンピュータシステムによって生成されたスキャナ利用または画像診断報告へのリモートアクセスを可能にする方法及びシステムに関するものである。好ましくは、報告は顧客からのアクセス要求に応答して広域ネットワーク、例えばインターネットを介して送付される。特に、本発明のシステムの一実施態様は、ユーザが報告内容パラメータを全て指定し、その報告を単一画面上に表示できるようにするするグラフィカル・ユーザインタフェースよりなる。画面の報告内容パラメータ部によって、ユーザはユーザが報告に含めたいと思う施設、職域(すなわち部署)、装置、時間次元、時間枠、メトリクス及びデータスライスを特定する、すなわち明確に指示することができる。生成される報告には、現在データベースに入っている情報が書き込まれ、その情報は毎日更新される。使いやすさという面のニーズを満たすために、報告は、理解しやすく、ほぼ即時に(例えば5秒以内で)提示される。
本発明の上記実施態様は、ユーザインタフェース設計を柔軟で高速の直観的ユーザインタフェース及び報告機能が得られる一組のデータアクセス機構と組み合わせたものである。報告画面は、画面の大半の部分にわたりかつ画面の一方側から拡がっていて報告の図表またはグラフが表示されるエリアを有する。画面の反対側にある残りの部分には、ユーザが指定することができる全ての定義可能な報告内容パラメータ入れられる。ユーザは、まず所望の報告内容パラメータを指定して、次に画面の報告エリアに報告を表示するための仮想起動ボタンをクリックする。報告内容パラメータの各選択項目あるいはオプションには、データベース中の最新のデータが記載されたダイナミックリストが表示される。特に、スキャナ・ドロップダウン・ピックリストによって、他のパラメータによって定義される特定の組における全ての起動されたスキャナが列挙される。
上記実施態様のさらにもう一つの例によれば、ユーザがログインする時、報告内容パラメータは、デフォルトで、ユーザが報告を要求した最後のセッション中に選択したセッティングになる。期間パラメータは、デフォルトで、選択されたパラメータについてデータが存在する最新の日付になる。ユーザは、経時のデータ値を示す動向報告を見たいか、あるいは特定期間におけるメトリックの全ての異なる属性の値を示す比較報告を見たいかを指定することができる。この実施態様の報告データベースは、データの柔軟性及び性能上の要求を満たすためにOLAP(オンライン・アプリケーション処理(On-Line Application Processing))技術を用いる。データは図表の形で表される。
本発明の一実施態様によれば、全ての報告内容定義の選択項目及びそれらの定義された報告内容パラメータから生成される報告が単一のウェブページに表示される。報告内容定義は上層から下層への階層形式で設定される。ユーザは、ユーザが画面上で見たい内容、メトリクス及びデータスライスを迅速かつ容易に指定することができる。報告データ検索・表示プロセスは非常に高速で、その結果エンドユーザの生産性及び満足度の向上がもたらされる。
本発明によれば、経験不足のユーザであってもその報告ニーズを全て満たすウェブベースのスキャナ利用報告が得られ、報告のデータを常に最新の状態にたもつことができ、医療診断に用いられる撮像装置等のユーザ操作型電子機器からの診断データを編集及び/または集約する集中型報告生成システムの性能及び効率が少なからず改善される。
本発明の実施形態による遠隔位置にあるスキャナからの診断データの流れ及び処理を図解した説明図である。 本発明の実施形態によるシステムのアーキテクチャ構成要素の対話動作を図解したブロック図である。 本発明の実施形態に基づきスキャナ利用報告を構成し広域ネットワークを介して中央のサービス施設に要求するためのグラフィカル・ユーザインタフェースを示す説明図である。
本発明は、一つには、医療機関等における放射線診断部署の業務、プロセス、患者の流れ及び臨床実務を支援するための情報を提供するシステム及び方法に関するものである。放射線診断部署中の各スキャナは、診断データを処理のために中央のサーバに送る。収集されたデータには、その部署の生産性、品質及び患者満足度の主目標及び目的に基づくスキャナの主要パラメータの測定値が表される。収集されたデータに基づき、中央の施設でスキャナ利用報告が生成される。顧客はインターネットまたは別の広域ネットワークを介してこれらの報告にアクセスすることができる。本発明に最も関係する機器・装置としては、コンピュータ断層撮影(CT)システム、磁気共鳴(MR)システム、超音波撮像システムあるいは他の形態のコンピュータ化された医用撮像装置等がある。しかしながら、総じて、本発明は、装置の使用状態を指示するデータをログ記録する機能を持つユーザ操作型電子機器に広く利用することができる。
図1には、本発明の一実施形態におけるデータ及び処理の高水準フローが示されている。各スキャナ2は、診断データのログを収集及び変換のために中央の処理装置4に送る。変換されたデータは、顧客/施設データベース6から読み出された医療施設プロファイル・データと共にデータ記憶装置8に記憶される。これらの記憶されたデータは定期的に報告配信システム10に送られる。顧客12は、セキュリティサーバ14に有効かつ真正のセキュリティ因子(例えばID及びパスワード)を入力すればそれらの報告にアクセスすることができる。セキュリティサーバ14はセキュリティ因子の検証結果を報告配信システム10に送る。
図2を参照すると、データは、自動サポートセンター・サーバ16によって各スキャナ2からモデム18、プライベート・ネットワーク20あるいは他の適切な通信チャンネルを介して収集される。各スキャナは、指定された操作・運用関連データをログ記録した後、それらのログデータを自動サポートセンター・サーバ16へ送るようにプログラムされている。
この実施形態のスキャナ出力フォーマットはシステムデータ及び検査データよりなる。システムデータには、新しい検査がいつ開始されたかを指示するタイムスタンプ、スキャナの種類、製品名、システムID(すなわち特定場所の特定顧客用のスキャナに一意のID)、いわゆる一意システム番号(時間、場所及び所有者にかかわらないスキャナについての一意のキー)、いわゆる移動設置場所番号(特定時におけるスキャナの特定の場所を追跡記録するために用いられる)、及び病院名の項目が含まれるが、これらに限定されるものではない。検査データには、上記と同じタイムスタンプ、検査日、検査の開始時刻と終了時刻、検査番号、患者ID、患者年齢、患者性別、患者体重、患者の経歴、患者の身分、放射線技師ID、参照ID、オペレータID、検査記事及び検査データの項目が含まれるが、これに限定されるものではない。スキャナは、事前診断データ転送機構を用いてこのデータを自動サポートセンター・サーバ16に転送する。スキャナは、事前診断データ転送機構を使用する時データロギング・サービスIDを用いる。スキャナは、このデータを最後の転送以後の経過時間に基づいてあるいはデータが指定されたサイズ・スレッショルドに達した時転送するようにプログラムされる。各転送間の最大時間及びデータサイズ・スレッショルドはスキャナ毎に設定可能である。また、診断データを自動サポートセンター・サーバに送るタイミングもスキャナ毎に設定可能である。
自動サポートセンター・サーバ16は、USN、MLNあるいはこれらの組合せによってスキャナデータ・ファイルを記憶する。自動サポートセンター・サーバ16は、データロギング・サービスIDを付して送られた新しいファイルが到着する都度、そのファイルをサービスプロバイダの内部ネットワークを介してオペレーション・サーバ22に送ることにより新しいファイルの到着をオペレーション・サーバに通知する。自動サポートセンター・サーバ16は、データファイルをオペレーション・サーバ22に正常に送ることができなかった場合、エラーメッセージをログ記録し、該当するシステム管理者にそのことを通知する。また、自動サポートセンター・サーバ16は、正当なサービス契約に従ってログデータが報告されることを認可されたスキャナシステム上のデータロギング機能及び事前診断データ転送機能をシステム管理者が遠隔場所でイネーブルにしたりディスエーブルにしたりすることができる機構も提供する。スキャナサイトが起動されあるいは動作停止されると、自動サポートセンター・サーバ16はそのスキャナサイトの新しい状態をオペレーション・サーバ22に通知する。
顧客が契約の範囲に入るスキャナからのログデータに基づいてスキャナ利用報告を受け取るためのサービス契約を結ぶ都度、顧客プロファイリング情報及び契約仕様書が、中央のサービス施設によって提供される他のサービス機能と同様に、サービス契約データベースに入力される。この顧客プロファイリング情報及びサービス契約情報はオペレーション・サーバ22により中央のサービス契約データベースから自動的に定期的に抽出して、オペレーション・サーバ22により維持されているローカル・データベース中の顧客プロファイリング及び契約情報の表と比較することができる。それぞれのファイルのレコード間に差違があれば、それらの差違はローカル・データベースに入力される(すなわち、新しいレコード及び変更されたレコードはローカル・データベースに加えられる)一方、期間が経過したサービス契約に対応するレコードはローカル・データベースから取り除かれる。以前にローカル・データベースに記録されていなかった新しいスキャナはその契約開始日が探索される。ローカル・データベースに記録されているがサービス契約の期間が経過した既設のスキャナは、そのデータロギング機能を停止するようにタグが付される。
データロギングが開始された後、オペレーション・サーバ22はスキャナデータ・ログファイルが到着したことを知らせる自動サポートセンター・サーバ16からのメイル通知を受け取ってスキャナファイルを確認する。この確認は下記のステップよりなる:ファイル「文法」(例えばMRあるいはCT)を特定する;レコードの中にサービス製品に関する全てのフィールドがあり、正しいタイプのフィールドであることを確認する。レコードが完全でないか間違っている(すなわちフィールドが欠落している)場合、そのレコードはログ記録されて、削除される。オペレーション・サーバ22は、スキャナファイル・データフィールド値に基づいてCPTコードを生成する。また、オペレーション・サーバ22は必要なフィールドを指定されたXMLフォーマットでコード化する。オペレーション・サーバ22は、スキャナファイルが処理されるとすぐに、その処理された(すなわち変換された)スキャナファイルを圧縮XMLフォーマットでサービスプロバイダの内部ネットワークを介して生成サーバ28へ送る。
また、オペレーション・サーバ22は、どのスキャナサイトがデータを送っているか、送られたデータの量、及びデータを受け取った時刻を記録する。オペレーション・サーバは、保守サービス契約(MSA)に関する契約情報によってドライブされるアクティブサイト・リスト/データベースを維持管理する。MSAサービス契約情報は、MSAステージングサーバからサービスプロバイダの内部ネットワークを介してオペレーション・サーバにより毎日受信される。そして、サーバ26はMSA契約情報データベース24から契約情報を検索して取り出す。オペレーション・サーバ22は、アクティブリスト中のスキャナサイトが設定可能な期間以上にわたってファイルを送らなかった場合、そのことをシステム管理者に通知する。また、オペレーション・サーバ22は、データ受信頻度及びデータファイルサイズの履歴を個々のスキャナベースで表示するシステム管理用のウェブページに対してもサーバ機能を果たす。
やはり図2を参照すると、データ記憶装置30は、オペレーション・サーバ22によってXMLコード化されたスキャナデータが送信される都度、生成サーバ28からそれらのスキャナデータを受け取る。検査間隔及び検査持続期間のような派生的データ値は、生成サーバ28によって計算され、データベース30に記憶される。また、データ記憶装置30は、XMLコード化された最新の施設プロファイル・データデータがオペレーション・サーバ22によって送信される都度、生成サーバ28からそれらのデータを受け取る。
本発明の一実施形態によれば、セキュリティサーバ14は、報告サーバ32と物理的に遠隔の場所に設けられる。セキュリティサーバ・データベースは報告サーバアプリケーション・データベースとは別途に設けられる。全ての報告への顧客アクセスはインターネット34上でいわゆるセキュア・ソケット・レイヤ(SSL)を通して行われる。顧客はインターネット34を介してセキュリティサーバ14にユーザID及びパスワードまたはアクセスコードをアップロードしなければならない。全てのユーザ・パスワード及び/またはアクセスコードが暗号化される。セキュリティサーバ14はユーザを検証し、ユーザが会員であるかどうかを確認し、アクセス権を割り当てる。アクセス権は、顧客がどの報告を利用可能かをその顧客のサービス契約に基づいて決定する形態のものであってもよい。セキュリティサーバ14は、報告サーバ32から供給されインターネット34を介して顧客のアクセスステーションに送信された対応する報告への検証済みユーザのアクセスを許可する。
報告サーバ32によって生成される利用報告は全て、生成サーバ28に送信されたスキャナデータに基づいて生成される。全てのグラフィカル報告は、出力の外観(円グラフ、棒グラフ等)を変える設定可能な表示オプションをサポートする。好ましくは、報告サーバ32は、ウインドウズ95/98/NTプラットフォーム上でインターネット・エクスプローラ4.01以上及びネットスケープ4.5以上に対応した利用報告を配信する。クライアントが対応していない場合は、メッセージがそのユーザに送られ、対応したあるいは互換性のあるブラウザーとのリンクが表示される。また、報告サーバは、報告のための設定可能な時間軸の選択を行うことができるようにプログラムされる。報告サーバは、傾向を示す報告及び比較値を示す報告を生成する。
この実施形態においては、多数の報告テンプレートがサポートされる。これらのテンプレートは各々多くの報告を含むいくつかのグループにグループ化されるかもしれない。これらのグループへのアクセスはユーザアクセスに基づいて行うことが可能である。例えば、報告サーバは、放射線技師別画像カウント(Avg Image Count by Radiologist)、調査区分別平均画像カウント(Avg Image Count by Study Type)、調査区分別平均連続カウント(Avg Series Count by Study Type)、調査区分別平均調査持続期間(Avg Study Duration by Study Type)、技術者別平均調査画像カウント(Avg Study Image Count)、調査区分別コントラスト使用率(Contrast Used % by Study Type)、時間別調査量(Study Volume by Hours)、オペレータ別調査量(Study Volume by Operator)、医師別調査量(Study Volume by Physician)、放射線技師別調査量(Study Volume by Radiologist)、調査区分別調査量(Study Volume by Study Type)、患者年齢別検査量(Exam Volume by Patient Age)、患者性別検査量(Exam Volume by Patient Gender)、混成患者別検査量(Exam Volume by Patient Mix)、混成患者別平均検査持続期間(Avg Exam Duration by Patient Mix)、放射線技師別平均検査持続期間(Avg Exam Duration by Radiologist)、技術者別平均検査持続期間(Avg Exam Duration by Technologist)、放射線技師別平均調査持続期間(Avg Study Duration by Radiologist)、技術者別平均調査持続期間(Avg Study Duration by Technologist)、平均検査間隔(Avg Time Between Exams)、調査別平均検査間隔(Avg Time Between Exams by Study)、管理医師別検査量(Exam Volume by Ordering Physician)、放射線技師別検査量(Exam Volume by Radiologist)、技術者別検査量(Exam Volume by Technologist)、総検査量(Total Exam Volume)、総連続量(Total Series Volume)、1日当たり平均持続期間(Avg Total Duration per Day)、及び平均スキャナ利用度(Avg Scanner Utilization)等を記載した報告を生成し、配信することができる。
本発明のこの実施形態は、放射線診断部署に患者サービス配送の「検査」段階を中心とした臨床実務(調査、混成)、業務管理(量、利用)、及び顧客の人口統計分析(問い合わせ医師、患者年齢等)に関する重大な意志決定支援情報を提供するウェブ配信サービス製品/機能にある。
本発明のこの実施形態によれば、ユーザは、サービスセンター・ホームページ(図示省略)にナビゲートして、そのホームウェブ上で標準報告(Standard Reports)をクリックすることによって所望のスキャナ利用報告のパラメータを定義することができる。これによって、ユーザのワークステーションのディスプレイ画面上に図3に示す標準報告のウェブページ40が表示される。ウェブページ40には、その左側に図表を表示するための長方形のエリア42がある。ウェブページ40の右側には複数のユーザ対話型フィールドが表示され、ユーザがこれらをそれぞれクリックすることによって各ドロップダウン・ピックリストを表示させることができる。図3に示す例においては、フィールド44、46、48、50、52、56、58、60、62及び64をアクティブにすることによって、施設、部署、種類、スキャナ、報告カテゴリ、報告名、図表タイプ、データスライス、及び報告対象の該当期間のようなそれぞれの報告内容定義選択項目を選択するための各隠しドロップダウン・ピック(選択)リストを表示させることができる。報告対象期間の開始日はフィールド54に表示される。報告パラメータが定義されたならば、ユーザは、図表表示(Display Chart)起動フィールド66をクリックすることによって、それらの定義済みパラメータに従ってシステムに図表及び表形式の報告を生成させて、ディスプレイエリア42に図表を表示させることができる。ユーザは、図3に示すディスプレイ画面の左下コーナーのデータ詳細表示(Display Data Details)リンクをクリックすることによって、生成された表形式の報告を表示する別のウェブページにナビゲートすることができる。
本発明の一実施形態によれば、顧客は、図3に示すディスプレイフィールド50のクリックに応じて表示されるスキャナ・ドロップダウン・ピックリストと対話することにより特定スキャナについてのスキャナ利用報告にアクセスすることができる。施設は、ある特定のスキャナについて、FacActiveScannerと命名されたデータベース・テーブル中にそのスキャナのレコードがある限り、そのスキャナの利用に関する報告を得ることができる。FacActiveScannerテーブルは、次の欄を有する:施設ID(FacID)、装置ID(EquipID)及び契約ID(ContractID)。ある施設に属するスキャナに関する報告を得ることができるかどうかは、各製品モジュールにスキャナ・ドロップダウンリストが実装されているかどうかによって決まる。各モジュール中のスキャナ・ドロップダウンリスト照会プログラムはFacActiveScannerテーブルと連結される。所与のFacIDのFacActiveScannerテーブル中にあるスキャナだけ(EquipID=スキャナ・データベース30内であるスキャナに割り当てられた一意のID)がスキャナ・ドロップダウンリスト中に表示される。FacIDは、病院及び企業系列関係を識別するために使用される。一般に、ユーザにはFacActiveScannerテーブル中にあるスキャナだけが表示される。好ましくは、契約が終了した時は、バッチプロセスを夜間に実行してFacActiveScannerテーブルからレコードを削除する。
毎夜、バッチプロセスを夜半過ぎに実行することによって、スキャナ利用報告の生成の根拠となる有効な契約がもはや存在しない場合はスキャナを非動作状態にする。このプロセスは、ContProdFacilityデータベース・テーブルとContFacEquipmentデータベース・テーブルの結合に照会することによって非動作状態にするべきFacID+EquipIDのリストを探す。照会プログラムは現在の日付がProdEndDateより前にあるレコードを選択するべきである。検索されたリストに載っていないFacActiveScannerテーブル中にあるレコードはFacActiveScannerテーブルから削除されるべきである。ContProdFacilityデータベース・テーブルは次の欄を有する:ContractID、FacID、製品ID(ProductID)(製品あるいは提供されているサービス(例えば一群の報告)を識別する)、ProdStartDate(製品使用開始日)、ProdEndDate(製品使用終了日)及びProdTermDate(製品使用期間満了日)。ContFacEquipmentデータベース・テーブルは次の欄を包含する:ContractID、ProductID、FacID及びEquipID。
顧客がアクセスすることができる全てのアプリケーション・モジュール中の全てのスキャナ・ドロップダウンリストのためのコード化は、スキャナリスト検索用のSQL(構造化照会言語)をFacActiveScannerテーブルと連結し、FacActiveScannerテーブル中にあるスキャナのみを表示するようにする必要がある。
同様に、ある特定スキャナの利用報告へのアクセスは、それぞれディスプレイフィールド60及び62(図3を参照)のクリックに応答して表示される報告及び図表のドロップダウン・ピックリストを用いて制御される。ユーザは、アクセスできる製品及びモジュールに含まれる報告についてのみ報告及び図表を要求することができる。報告を得ることができるかどうかは、報告及び図表のドロップダウンリスト及び/または報告リンクが各製品モジュールに実装されているかどうかによって決まる。
顧客がアクセスすることができる全てのアプリケーション・モジュール中の全ての報告ドロップダウンリスト及び報告リンクのためのコード化は下記項目に基づいた報告のリストを修飾する:1)報告が属する製品;2)報告が属するモジュール;そして3)選択された施設が有する契約が有効な製品。報告リストを検索するために、SQLはProdReport、FacActiveScanner、ContFacEquipment及びScanPathReportsデータベース・テーブルを結合する。ProdReportデータベース・テーブルは次の欄を有する:ProductID、ModuleID、ReportID、RptCatID(報告カテゴリID(Report Category ID))、LastModBy(このレコードを最後に修正したサービス要員のユーザID)、及びLastModDate(このレコードが最後に修正された日付)。ScanPathReportsテーブルは次の欄を有する:ReportID、説明(Description)、タイトル(Title)、キューブ(Cube)及びMDXQueryName(これらについてはこの後詳細に説明する)。
図表の場合も、図表ドロップダウンSQLはさらにScanPathChartsデータベース・テーブルとのテーブル結合を行わなければならないという点を除いて、論理構成は上記の場合と同様である。ScanPathChartsテーブルは次のカラムを有する:ChartID、ReportID、説明(Description)、タイプ(Type)、及びChartDefaultSettings(これらについてはこの後詳細に説明する)。SQLによって検索された報告リスト中に報告ID(ReportID)を持つ図表のみが図表リストに表示されるべきである。
本発明の実施形態は、OLAP(オンライン・アプリケーション処理(On−Line Application Processing))ソフトウェアに基づく汎用報告・図表定義ツールを使用する。OLAPベースの報告方式は、多くの異なる報告のためのサポートを提供する。製品が必要とするこのような様々な報告を定義し作成する機能は、報告の生成をサポートするための汎用機構の開発を必要とする。この機構は、製品に新たな報告を追加しやすくするためにその構成が柔軟であること必要である。さらに、これらの機能は、OLAP報告を利用する他のアプリケーション製品に使用することができるよう十分に頑強でなければならない。
以下に説明する機能はOLAP環境で報告及び図表の汎化をサポートする機能である。アプリケーションに入っている報告、図表及びダッシュボードをサポートするには4つのデータタイプが必要である。そのデータタイプは次の通りである:照会データ、報告データ、図表データ及びダッシュボード・データ。これらの各カテゴリ用のメタデータは別のデータベース・テーブルに入っている。「ダッシュボード」という用語は、図3に示す標準報告画面を用いてユーザにより構成された図表を含めてユーザが監視することができる最も重要な標識の迅速な通覧をユーザに提供するウェブページ(示されていない)のこと
照会メタデータ(MDXQuery)データベース・テーブルには、多次元(MDX)照会プログラム及びこれらのプログラムを実行するのに必要なランタイム・セッション・パラメータのリストが入っている。ユーザが図表か報告を要求した場合、その要求は選択された報告のためのデータを検索するために使用されるMDX照会プログラムを間接的に特定することになる。MDX照会プログラム名(MDX Query Name)はキューブに関する情報、パラメータの数、及び照会プログラムに渡されなければならないパラメータのリストが入っているMDXQueryテーブル中のレコードの基本キーである。MDXQueryテーブルは次の欄を有する:MDXQueryName、キューブ(Cube)、ParamCount、MDXQuery、コメント(Comment)及びSessionParameters。このテーブルには、個々の報告及び図表を作成するのに用いられるデータを検索するために使用される手順のリストが入っている。テーブルの内容は次の通りである:MDXQueryName−報告データを検索するために使用されるMDX手順の名前;キューブ(Cube)−データが検索されるOLAPキューブの名前;ParamCount−この手順に渡されなければならないパラメータの数;MDXQuery−データ検索照会プログラム用の実SQLコード(この照会プログラムは各報告毎に異なる);コメント(Comments)−この手順に関する任意の開発者コメント;SessionParameters−所要の順序でこの手順に渡さなければならないパラメータのカンマ区切りリスト(名前別)。このテーブル中のデータはSQLスクリプトを使用して維持される。
報告メタデータ(Report Meta Data:ScanPathReports)テーブルには、アプリケーションでサポートされる全てのOLAP報告のリストが入っている。ScanPathReportsテーブルの内容は次の通りである:ReportID−各報告の一意のID;説明(Description)−報告の詳細な説明;タイトル(Title)−画面に表示される報告のタイトル;キューブ(Cube)−データが検索されるOLAPキューブの名前;MDXQueryName−報告用のデータを検索するために用いられるMDX手順の名前。
チャート・メタデータ(Chart Meta Data:ScanPathCharts)テーブルには、報告データの集合から生成することができる全ての図表のリストが入っている。ScanPathChartsテーブルの内容は次の通りである:ChartID−報告ID(Report ID)内の一意のID;ReportID−各報告毎の一意のID;説明(Description)−図表の詳細な説明;タイトル(Title)−画面に表示される図表のタイトル;YaxisName−図表で使用されるY軸のラベル;XaxisName−図表で使用されるX軸のラベル;タイプ(Type)−図表の様式(例えば傾向線図、棒グラフ、パイ図);ChartDefaultSettings−各々特定の図表パラメータのデフォルト・セッティング(例えば、2D/3D、縦グリッド・オン/オフ)を指定する文字列。
本発明の一実施形態によれば、標準報告モジュールには最初の2つの層のスキャナ利用報告製品に関する報告及びグラフが入れられる。層1及び層2の製品に入れられる正確な報告の集合は製品管理(Product Management)によって定義することができる。好ましくは、各製品の層にはこのモジュールによって提供される報告のそれぞれの集合が含まれる。報告にアクセスする資格のある全てのユーザは、標準報告モジュールへのアクセス権を与えられる。
本発明の一実施形態によれば、製品中で3つのカテゴリの標準報告が提供される。これらのカテゴリは次の通りである:顧客分析(Customer Analysis)、臨床利用(Clinical Utilization)及び動作分析(Operations Analysis)。ユーザが図3に示すディスプレイフィールド58をクリックすると表示されるドロップダウン・ピックリストをクリックすることによって所望のカテゴリを選択することができる。各報告カテゴリでは、ユーザにそのカテゴリと関連する情報が含まれている報告のリストが提供される。顧客が契約した製品は、リスト中の報告に影響を与える。例えば、基礎的な製品では少数(例えば4つ)の報告に対するユーザアクセス権しか与えられないが、次のレベル(すなわち層の)製品では3つの各カテゴリで定義された全ての報告に対するユーザアクセス権が与えられることが考えられる。
ユーザはインターネットを介してセキュリティサーバ(図2の14)にログインすることができる。ユーザがスキャナ利用報告にアクセスする権限を持っていれば、ログイン後すぐにホームページ(図示省略)が表示される。ユーザがホームページ上で標準報告リンクを選択すると、標準報告画面(Standard Reports)40(図3参照)が表示される。画面40上のパラメータは、ログインしたユーザが最後に使ったパラメータセットに設定される。これらのパラメータは、図表ディスプレイフィールド42に表示される対応した図表を検索して取り出すために使用される。この標準報告ページは、ユーザが表示された図表を修正できるようににするための様々な機能を提供する。このページ上で、ユーザは、図表に与えられた全てのパラメータを変更することができると共に、利用可能な報告及びデータスライスを全て要求することもできる。
次の選択項目は、ドロップダウンピックリストの形の標準報告画面40に表示される:施設(Facility)ピックリストはディスプレイフィールド44をクリックすることにより表示される;コストセンターまたは部門(Cost Center or Department)ピックリストはディスプレイフィールド46をクリックすることにより表示される;種類(Modality)ピックリスト(項目MR及びCTを伴う)はディスプレイフィールド48をクリックすることにより表示される;スキャナ(Scanner)ピックリストはディスプレイフィールド50をクリックすることにより表示される;期間(Period)ピックリスト(報告または図表にに含めるべき過去5四半期、過去12か月、過去6週及び過去7日)はディスプレイフィールド52をクリックすることにより表示される;「まで(To)」ピックリスト(データが表示される期間が終了する日付)はディスプレイフィールド56をクリックすることにより表示される;報告カテゴリ(Report Category)ピックリスト(臨床利用(Clinical Utilization)、顧客分析(Customer Analysis)、動作分析(Operations Analysis)、あるいは性能分析(Performance Analysis))は、ディスプレイフィールド58をクリックすることにより表示される;報告(Report)ピックリストはディスプレイフィールド60をクリックすることにより表示される;図表タイプ(Chart Type)ピックリスト(傾向(Trend)または比較(Comparison)のグラフ)はディスプレイフィールド62をクリックすることにより表示される;データスライス(Data Slice)ピックリスト(図表に表示されたデータのスライス、すなわち部分集合を特定する)はディスプレイフィールド64をクリックすることにより表示される。要求された期間の開始日付はシステムによって自動的に決定され、「から(From)」フィールド54に入れられる。
各報告カテゴリ(Report Category)は報告それ自身の集合を有する。(同様に、各報告は、データスライス(Data Slice)のそれ自身の集合を持っている。)例えば、臨床利用(Clinical Utilization)カテゴリの報告のドロップダウンリストは以下のような内容することができる:
放射線技師別平均画像カウント(Avg Image Count by Radiologist)
調査区分別平均画像カウント(Avg Image Count by Study Type)
調査区分別平均連続カウント(Avg Series Count by Study Type)
調査区分別平均調査持続期間(Avg Study Duration by Study Type)
技術者別平均調査画像カウント(AVg Study Image Count)
調査区分別コントラスト使用率(Contrast Used % by Study Type)
時間別調査量(Study Volume by Hours)
オペレータ別調査量(Study Volume by Operator)
医師別調査量(Study Volume by Physician)
放射線技師別調査量(Study Volume by Radiologist)
調査区分別調査量(Study Volume by Study Type)
顧客分析(Customer Analysis)カテゴリの報告のドロップダウンリストは例えば以下のような内容にすることが可能である:
患者年齢別検査量(Exam Volume by Patient Age)
患者性別検査量(Exam Volume by Patient Gender)
混成患者別検査量(Exam Volume by Patient Mix)
動作分析(Operations Analysis)カテゴリの報告のドロップダウンリストは例えば下記のような内容にすることが可能である:
混成患者別平均検査持続期間(Avg Exam Duration by Patient Mix)
放射線技師別平均検査持続期間(Avg Exam Duration by Radiologist)
技術者別平均検査持続期間(Avg Exam Duration by Technologist)
放射線技師別平均調査持続期間(Avg Study Duration by Radiologist)
技術者別平均調査持続期間(Avg Study Duration by Technologist)
平均検査間隔(Avg Time Between Exams)
調査区分別平均検査間隔(Avg Time Between Exams by Study Type)
管理医師別検査量(Exam Volume by Ordering Physician)
放射線技師別検査量(Exam Volume by Radiologist)
技術者別検査量(Exam Volume by Technologist)
総検査量(Total Exam Volume)
総連続量(Total Series Volume)
1日当たり平均持続期間(Avg Total Duration per Day)
平均スキャナ利用度(Avg Scanner Utilization)
ユーザは、所望のパラメータを全て選択し終えたならば、仮想ディスプレイ・チャート(Display Chart)ボタン66をクリックすることによりシステムを起動して、新しいデータを検索して取り出しかつ表示された図表をリフレッシュしなければならない。ユーザは、以下に説明するように、ディスプレイ・データ詳細(Display Data Details)フィールドをクリックすることによって、表形式報告(Tabular Report)ページに行く。
この実施形態によれば、標準報告ページには次のような選択項目及び機能が組み込まれる。
施設(Facility)ドロップダウンリストに表示される施設のリストは、次の基準を満たす施設のリストを入れるべきである。これらの施設は選択された顧客に帰属していなければならない。これらの施設は、スキャナ利用報告製品に関する有効な契約を持っていなければならない。これは、施設はFacActiveScannerテーブルに少なくとも1つのレコードを持っていなければならないということを意味する。これらの施設はログオンしたユーザがアクセスすることができなければならず、この基準が満たされているか否かはユーザのFacGroupIDによって決定される。
部門(Department)ドロップダウンリストに表示されるコストセンターのリスト(OrgAreaID)には、次の基準を満たすコストセンターのリストを入れるべきである。コストセンターは、スキャナ利用報告製品に関する有効な契約があるスキャナを持っていなければならない。これについての判断はFacActiveScannerテーブルと装置(Equipment)テーブルとの結合を用いて行われる。装置テーブルは次の欄を有する:FacID、EquipID、ModalityCode、EquipActiveInd、ProductLine、SystemID(特定場所の特定顧客のスキャナに一意のID)、SerialNbr、MLN、OrgAreaID、場所(Location)、ActivationDate、DeactivationDate、MfgDate、LastUpgradeDate等々。コストセンターはログオンしたユーザがアクセスすることができなければならない。これはユーザOrgAreaGrpIDによって判断される。この判断は、上記で得られたOrgAreaIDのリストとOrgAreaGrpChildテーブルとの結合を使用して行われる。
スキャナの種類のリストは種類(Modality)テーブルから検索して取り出すべきである。好ましくは、種類のリストは、OrgAreaが有するスキャナの種類によって修飾される。しかしながら、この修飾を省略すれば、種類(Modality)リストはより表示が迅速になる。
スキャナ(Scanner)ドロップダウンリストに表示されるスキャナのリスト(EquipID)には次の基準を満たすスキャナのリストが入っているべきである。スキャナ(Scanner)リストに記載される情報は、各要素をコンマとスペースによって前の要素と区切った形のSystemIDと装置名(Equipment Name)との連結であるべきである。スキャナは、スキャナ利用報告製品に関する有効な契約に入っていなければならない。これについての判断はFacActiveScannerと装置(Equipment)テーブルとの結合を用いて行われる。
期間(Period)選択によって、ユーザは期間及び時間次元の特定の数を選択することができる。提供される選択項目は次の通りである:過去5四半期(暦四半期)、過去12か月、過去6週及び過去7日。
「から(From)」フィールド54(図3参照)には、選択された期間(Period)及び「まで(To Date)」の日付に対する「から(From)」の日付が表示される。ユーザはこの「から(From Date)」を指定することはできず、システムがその日付を決定する。
「まで(To)」フィールド56は月、日及び年のドロップダウンリストよりなる。これらのフィールドは、デフォルトで、選択されたスキャナのデータが受信された最新の日付になるようコード化されるべきである。データがスキャナから受信された最新の日付はScannerDataFeedテーブルに記憶される。検査データが受信された最新の日付はLastExamDateフィールドに記憶される。システムは、施設及びスキャナに関するLastExamDateを検索して取り出し、その日付を画面の初期化時に「まで(To)」フィールドにセットする。ユーザが「まで(To)」日付を指定したならば、その日付は、変更されるかセッションが終了するまで使用されるべきである。好ましくは、ユーザは「まで(To)」ドロップダウンリストから無効な日付(例えば2月30日)を選択することができないようにすべきである。また、ユーザは、選択されたスキャナのデータが受信された最新の日付(LastExamDateフィールド)を越える日付を選択することができないようにするべきである。
報告カテゴリ(Report Category)フィールド58には利用可能な報告カテゴリのリストが入れられる。
報告(Report)フィールド60には、ユーザがアクセスできる選択された報告カテゴリ(Report Category)に関する報告のドロップダウンリストが入れられる。このページに表示される報告(Reports)ドロップダウンリストは、顧客が持っている有効な製品契約に基づいてそのユーザが見る資格がある報告のリストを占有的に表示するべきである。報告のリストは、いくつかのテーブル、すなわちScanPathReports、ProdReport、ContProdFacilityテーブルの結合によって作成される。
図表タイプ(Chart Type)フィールド62には、要求することができるいろいろな標準タイプの図表例えば(傾向(Trend)や比較(Comparison)のグラフ)のドロップダウンリストが入る。
データスライス(Data Slice)フィールド64は選択されたデータセットに適用可能なデータスライスのドロップダウンリストが入る。さらに、1つの標準データスライスが選択項目として全てのデータセットに提供される。標準のオプションは次の通りである:オール(ALL)。ALLオプションは、図表中の全てのデータスライスの合計を表示する。例えば、ユーザが患者種別検査量(Exam Volume by Patient Type)報告を選択した場合は、全種類の患者についての検査量の合計が表示される。報告に記載された特定のデータスライスもリストで表示される。報告データ中にあるスライスは、その報告に対して指定されている全てのパラメータによって決まる。ソフトウェアがデータセットを解釈してこのリストを作成する。
ドロップダウンリスト選択は、図表または報告のデータを検索して取り出すために使用されるMDX質問を作成するのに用いられる新しいパラメータを与える。ユーザがディスプレイ・チャート(Display Chart)ボタン66をクリックすると、アプリケーションは次の機能を実行するだろう:(1)選択されたアイテムをScanOperDB.UserParmテーブルにセーブする;(2)選択された報告(Report)及びデータスライス(Data Slice)パラメータを用いてScanPathReportsテーブルから必要なMDX照会プログラム(MDX Query)を検索して取り出す;(3)そのMDX照会プログラム(MDX Query)と選択されたパラメータを用いてMDXク照会プログラム(MDX Query)に対して特定されたデータキューブから図表用のデータを検索して取り出す。ソフトウェアは様々な次元テーブル(例えばTimeLookup、施設(Facility)、装置(Equipment)、患者種別(Patient−Type))を用いて、ユーザが指定したパラメータに基づき必要なデータを検索して取り出す。(4)表示されているChartFXオブジェクトをその検索して取り出されたデータでリフレッシュする。
報告のデータを検索して取り出すために使用するべきMDX照会プログラムはScanPathReportsテーブルで定義される。ユーザが報告ドロップダウンリストから報告を選択すると、その選択された報告のReportIDを用いて要求された照会プログラムのMDXQueryNameが検索される。その後、MDXQueryNameを用いてMDXQueryテーブルから照会プログラムを満たすのに必要な残りの情報が検索して取り出される。MDXQueryテーブルから検索して取り出される情報は次の通りである:キューブ(Cube)−報告のためのデータが書き込まれた次元データキューブの名前;ParamCount−指定されたMDX照会プログラムが必要とするパラメータの数;MDXQuery−報告に使用されるSQL照会プログラムの全文;コメント(Comment)−これは照会プログラムに関する開発者のコメントで、メンテナンス及びコードのドキュメンテーションのために使用される;SessionParameters−これは順序照会プログラムが必要とする照会プログラムに渡される順に並べられ、コンマで区切られたパラメータのストリングである。
ユーザが報告を選択した時、表示される図表にはフィールド62におけるユーザの図表タイプ(Chart Type)選択が反映される。ChartIDは、選択された図表の様式(例えば傾向図、比較図)及び選択されたReportIDに基づいて決定される。表示されるChartID及び表示のために使用するべきパラメータはScanPathChartsテーブルから検索して取り出される。レコード中のデータは、図表のタイトル及び図表のデフォルト・セッティングを与える。ユーザは、図表コントロール中のツールバーを用いて図表を操作することができる。ソフトウェアは、ユーザが図表中のデータを修正できるようにする機能をディスエーブルにする。
ユーザが画面40上のディスプレイ・データ詳細(Display Data Details)リンクを選択すると、詳細なデータが別のウェブページ(図示省略)上の表形式報告に表示されるだろう。このページ上で、ユーザは、各期間における選択されたメトリックに関する報告中の各データスライスに関連した数値のデータを見ることができる。ユーザはブラウザ印刷機能を使用して報告を印刷することができる。また、ユーザは、標準的なコピー及びペースト(Copy and Paste)機能を使用してデータをコピーしエクセルあるいは他のデスクトップ・アプリケーションに貼り付けることができる。好ましくは、表形式データ報告は、報告を生成するために使用されるパラメータのフルテキストを表示するようにする。
ユーザがディスプレイ・データ詳細(Display Data Details)リンクを選択すると、詳細なデータが表形式HTML報告で表示される。この表形式報告には、報告中の全てのデータスライスのデータが全て入れられる。報告で表示されるデータは上に述べたように報告のためのMDX照会プログラム(MDX Query)を使用して検索される。
本発明は、医用撮像装置にログインされる診断データに基づいた利用報告の生成に限定されるものではない。本願開示の報告生成プロセスは他の形態の遠隔位置にあるユーザ操作型電子機器からの診断データを編集し、集約するために使用することが可能である。
以上、本発明を実施形態に基づいて説明したが、当業者には、発明の範囲を逸脱することなく種々の変更態様をなすことが可能であり、種々の構成要素に代えて等価物を用いることが可能なことは理解されよう。例えば、標準報告画面にも、システムに報告ディスプレイエリア42(図3参照)に図表の代わりに表形式報告を表示させるための仮想報告表示(Display Report)起動ボタンを設けることも可能である。また、実質的に発明の範囲を逸脱することなく、特定の状況を本発明の開示技術に適応させるための多くの修正態様をなすことも可能である。従って、本発明は、発明を実施するための最良の形態として開示された特定実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載するところによる発明の範囲に入る全ての実施形態を包括するものである。
特許請求の範囲で使用する「コンピュータシステム」という用語は、単一のコンピュータ、サーバーまたはデータ処理装置、あるいは相互に接続された一群のコンピュータ、サーバーまたはデータ処理装置を含む広義の意味で使用されている。当業者には容易に理解されるように、2つのデータ処理機能は、別個のコンピュータあるいはサーバー上で別個のソフトウェア・モジュールあるいはコンピュータ・プログラムとして実装することもできれば、同じコンピュータあるいはサーバー上で別個のソフトウェア・モジュールあるいはコンピュータ・プログラムとして実装することもできる。
2…スキャナ、16…自動化サポートセンター、22…オペーレーション・サーバ、24…MSA契約情報データベース、26…MSAステージング・サーバ、28…生成サーバ、30…スキャナー&契約データベース、32…報告サーバ、34…インターネット、36…顧客アクセスステーション、ディスプレイ画面、オペレータ入力装置、40…グラフィカル・ユーザインタフェース、42…データ検索手段、60…報告内容パラメータ・フィールド、66…仮想図表表示モードボタン。

Claims (17)

  1. データを収集するデータ収集サーバと
    特定の操作に関連したデータのログ記録をとり、そのログデータとして前記データ収集サーバ手段に送るようにようにプログラムされた多数のスキャナと、
    前記データ収集サーバによって収集された前記ログデータを格納する多次元データベースと、ブラウザからなるリモート顧客アクセスステーションと、
    スキャナ利用報告を前記リモート顧客アクセスステーションへダウンロードする報告生成ウェブサーバ手段と
    を備え、
    前記報告生成ウェブサーバ手段は、顧客のホームウェブページにリンクする標準報告の選択に応答して前記顧客アクセスステーションに表示する標準報告ウェブページをダウンロードするようにプログラムされ、前記標準報告ウェブページは、前記顧客がクリックすると各ドロップダウンピックリストが出現可能な複数のユーザ対話型の報告内容パラメータ・フィールドを含み、前記フィールドは要求された報告の前記コンテントを定義する選択可能なパラメータに対応し、前記標準報告ウェブページ上の第1フィールドは複数の格納された多次元問い合わせの1つに関する識別子を含み、各多次元問い合わせは異なる報告フォーマットに対応し、多次元問い合わせと前記標準報告ウェブページ上で前記顧客によって選択された他のパラメータの機能として、前記格納されたログデータのオンライン解析処理を実行するようにプログラムされ、前記顧客アクセスステーションに、前記オンライン解析処理の結果である前記報告をダウンロードし、前記スキャナ利用報告は、診断データを示すシステムデータと検査データを含み、
    前記検査データは、少なくとも検査記事と実際に前記スキャナにより撮影された患者の検査データを含むことを特徴とするネットワークシステム。
  2. 請求項において、
    前記報告は、図表形式であることを特徴とするシステム。
  3. 請求項において、
    前記標準報告ウェブページは、前記顧客アクセスステーションで、図表形式における前記報告と前記対話型フィールドとが同時に表示されるエリアを含むことを特徴とするシステム。
  4. 請求項において、
    前記報告は、表形式であることを特徴とするシステム。
  5. 請求項において、
    前記報告生成ウェブサーバ手段は、前記顧客アクセスステーションに、分離されたウェブページとして、表形式の前記報告をダウンロードするようにプログラムされていることを特徴とするシステム。
  6. 請求項において、
    前記標準報告ウェブページの第2フィールドは、複数のスキャナの1つに関する識別子を含み、さらに、前記報告生成ウェブサーバ手段は、前記選択されたスキャナの識別子が認定されたスキャナを識別するデータベース内のスキャナ識別子に含まれていることを確認するように構成されていることを特徴とするシステム。
  7. 請求項において、
    前記多次元データベースの前記ログデータはXML形式で符号化されていることを特徴とするシステム。
  8. 報告要求に応答して報告を生成するようにプログラムされた中央コンピュータシステムと、ユーザによる入力を受けて報告要求を送信するようにプログラムされたリモート顧客アクセスステーションと、前記コンピュータシステムと前記顧客アクセスステーションとの間の通信リンクとを含むシステムであって、前記報告要求は前記中央コンピュータシステムへ送信され、前記生成された報告は前記顧客アクセスステーションへ送信され、前記中央コンピュータシステムと前記顧客アクセスステーションでは次のアルゴリズムが可能なようにプログラムされ、
    標準報告ウェブページが前記リモート顧客アクセスステーションに表示され、前記標準報告ウェブページは、前記顧客がクリックすると各ドロップダウンピックリストが出現可能な複数のユーザ対話型の報告内容パラメータ・フィールドを含み、前記フィールドは要求された報告の前記コンテントを定義する選択可能なパラメータに対応し、前記標準報告ウェブページ上の第1フィールドは複数の格納された多次元問い合わせの1つに関する識別子を含み、各多次元問い合わせは異なる報告フォーマットに対応し、
    前記中央コンピュータシステムは、多次元問い合わせと前記標準報告ウェブページ上で前記顧客によって選択された他のパラメータの機能として、多次元データベースに格納されたスキャナ利用データのオンライン解析処理を実行し、
    前記中央コンピュータシステムは、前記リモート顧客アクセスステーションへの報告をダウンロードし、前記報告は前記スキャナ利用データのオンライン解析処理の結果であり、
    前記スキャナ利用データは、診断データを示すシステムデータと検査データを含み、
    前記検査データは、少なくとも検査記事と実際に前記スキャナにより撮影された患者の検査データを含むことを特徴とするシステム。
  9. 請求項において、
    前記中央コンピュータシステムは、報告要求の処理前の前記顧客と前記顧客の特権へのアクセスの決定を有効にするようにさらにプログラムされていることを特徴とするシステム。
  10. 請求項において、
    前記中央コンピュータシステムは、報告要求を処理するようにプログラムされた報告サーバと、もしも前記顧客が有効にされない場合は、ブロックが前記報告サーバへアクセスするようにプログラムされたセキュリティサーバとを含むことを特徴とするシステム。
  11. 請求項において、
    前記報告は、図表形式であることを特徴とするシステム。
  12. 請求項11において、
    前記標準報告ウェブページは、前記顧客アクセスステーションで、図表形式における前記報告と前記対話型フィールドとが同時に表示されるエリアを含むことを特徴とするシステム。
  13. 請求項において、
    前記報告は、表形式であることを特徴とするシステム。
  14. 請求項13において、
    前記中央コンピュータシステムは、前記顧客アクセスステーションに、分離されたウェブページとして、表形式の前記報告をダウンロードするようにプログラムされていることを特徴とするシステム。
  15. 請求項において、
    前記標準報告ウェブページの第2フィールドは、複数のスキャナの1つに関する識別子を含み、前記中央コンピュータシステムは、さらに、前記選択されたスキャナの識別子が認定されたスキャナを識別するデータベース内のスキャナ識別子に含まれていることを確認するようにプログラムされていることを特徴とするシステム。
  16. 請求項において、
    前記多次元データベースの前記スキャナ利用データはXML形式で符号化されていることを特徴とするシステム。
  17. 請求項において、
    さらにリモート位置での複数のスキャナを含み、各スキャナはスキャナ利用データを前記中央コンピュータシステムへアップロードするようにプログラムされ、前記中央コンピュータシステムは、さらに、アップロードされたスキャナ利用データを前記多次元データベースに連続的に格納するようにさらにプログラムされていることを特徴とするシステム。
JP2011179661A 2000-06-01 2011-08-19 ディスプレイ画面にデータを表示する方法 Expired - Fee Related JP5373866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/585,226 2000-06-01
US09/585,226 US6516324B1 (en) 2000-06-01 2000-06-01 Web-based report functionality and layout for diagnostic imaging decision support

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001044687A Division JP2001344263A (ja) 2000-06-01 2001-02-21 ディスプレイ画面にデータを表示する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011258228A JP2011258228A (ja) 2011-12-22
JP5373866B2 true JP5373866B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=24340551

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001044687A Pending JP2001344263A (ja) 2000-06-01 2001-02-21 ディスプレイ画面にデータを表示する方法
JP2011179661A Expired - Fee Related JP5373866B2 (ja) 2000-06-01 2011-08-19 ディスプレイ画面にデータを表示する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001044687A Pending JP2001344263A (ja) 2000-06-01 2001-02-21 ディスプレイ画面にデータを表示する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6516324B1 (ja)
JP (2) JP2001344263A (ja)
DE (1) DE10126570A1 (ja)

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3782617B2 (ja) * 1999-09-02 2006-06-07 グレートインフォメーション株式会社 有価暗号情報発行システム及び通話料決済システム
JP2002007404A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Nec Corp 情報供給システムと情報供給サービス方法
US6877006B1 (en) * 2000-07-19 2005-04-05 Vasudevan Software, Inc. Multimedia inspection database system (MIDaS) for dynamic run-time data evaluation
JP4003203B2 (ja) * 2000-08-10 2007-11-07 サイファーゲート株式会社 暗号化プログラムを記録した記録媒体及び復号化プログラムを記録した記録媒体
US8050944B2 (en) * 2000-09-20 2011-11-01 Epic Systems Corporation Intelligent patient visit information management and navigation system
WO2002042875A2 (en) * 2000-11-22 2002-05-30 Recare, Inc. Systems and methods for documenting medical findings of a physical examination
US8301462B2 (en) * 2000-11-22 2012-10-30 Catalis, Inc. Systems and methods for disease management algorithm integration
US20050107672A1 (en) * 2000-11-22 2005-05-19 Recare, Inc. System and method for external input of disease management algorithm
US6983423B2 (en) * 2000-12-22 2006-01-03 Epic Systems Corporation Electronic system for collecting and communicating clinical order information in an acute care setting
US20020120472A1 (en) * 2000-12-22 2002-08-29 Dvorak Carl D. System and method for integration of health care records
US6957384B2 (en) * 2000-12-27 2005-10-18 Tractmanager, Llc Document management system
US20020087619A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-04 Tripathi Sharad C. Method and sysem for server management platform instrumentation
DE10106305A1 (de) * 2001-02-12 2002-08-29 Siemens Ag Verfahren und medizinisches System zur verbesserten Auslastung eines medizintechnischen Gerätes sowie medizintechnisches Gerät
US7146374B1 (en) * 2001-02-21 2006-12-05 Oracle Corporation Automated multi-line labeling of a time axis
US20020138636A1 (en) * 2001-03-23 2002-09-26 Mark Buttner Method for automatically mass generating personalized data report outputs
WO2002088998A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 W. Quinn, Inc. System for active reports with drill down capability
US20020169639A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-14 Jeffrey Yu Systems for generating radiology reports
US7415438B1 (en) * 2001-06-12 2008-08-19 Microstrategy, Incorporated System and method for obtaining feedback from delivery of informational and transactional data
US20030020753A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Asa Kling Product cost control graphical user interface
US7031979B2 (en) * 2001-08-31 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Report generation system and method
US20030154110A1 (en) * 2001-11-20 2003-08-14 Ervin Walter Method and apparatus for wireless access to a health care information system
US20030130872A1 (en) * 2001-11-27 2003-07-10 Carl Dvorak Methods and apparatus for managing and using inpatient healthcare information
US7031981B1 (en) * 2001-12-21 2006-04-18 Unisys Corporation Tool supporting system log file reporting
US20030216945A1 (en) * 2002-03-25 2003-11-20 Dvorak Carl D. Method for analyzing orders and automatically reacting to them with appropriate responses
US20030220815A1 (en) * 2002-03-25 2003-11-27 Cathy Chang System and method of automatically determining and displaying tasks to healthcare providers in a care-giving setting
US20030220816A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-27 Andy Giesler System and method for managing interactions between machine-generated and user-defined patient lists
US20030220821A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-27 Ervin Walter System and method for managing and reconciling asynchronous patient data
KR20030087329A (ko) * 2002-05-08 2003-11-14 삼성전기주식회사 코일의 투사율 검출 시스템에서의 디스플레이 방법
US20030220817A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Steve Larsen System and method of formulating appropriate subsets of information from a patient's computer-based medical record for release to various requesting entities
US20040010465A1 (en) * 2002-05-20 2004-01-15 Cliff Michalski Method and apparatus for exception based payment posting
US20040010422A1 (en) * 2002-05-20 2004-01-15 Cliff Michalski Method and apparatus for batch-processed invoicing
US8245137B2 (en) * 2002-07-25 2012-08-14 Xerox Corporation Electronic filing system with scan-placeholders
US7979294B2 (en) * 2002-07-31 2011-07-12 Epic Systems Corporation System and method for providing decision support to appointment schedulers in a healthcare setting
DE10238596A1 (de) * 2002-08-22 2004-03-04 Siemens Ag Verteiltes System und Verfahren zur Darstellung und Bearbeitung medizinisch relevanter Datenobjekte
US7072455B2 (en) * 2002-09-06 2006-07-04 Idt Corporation Online method and apparatus for the interactive creation of custom prepaid virtual calling cards
US20040172520A1 (en) * 2002-09-19 2004-09-02 Michael Smit Methods and apparatus for visually creating complex expressions that inform a rules-based system of clinical decision support
US7493310B2 (en) * 2002-12-30 2009-02-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data visualization within an integrated asset data system for a process plant
US7120689B2 (en) * 2003-01-23 2006-10-10 Sbc Properties, L.P. Receiving network metrics data from disparate devices and displaying in a host format
JP2004254952A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Toshiba Corp 情報収集提供システム及び情報収集提供方法
US20050055243A1 (en) * 2003-06-30 2005-03-10 Dave Arndt Method and apparatus for managing data received from a medical device
WO2005022692A2 (en) 2003-08-21 2005-03-10 Hill-Rom Services, Inc. Plug and receptacle having wired and wireless coupling
EP1510934A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-02 Sony NetServices GmbH Inter-host web log reporting
EP1687685A4 (en) * 2003-10-06 2009-04-22 Catalis Inc SYSTEM AND METHOD FOR EXTERNALLY ENTERING A DISEASE MANAGEMENT ALGORITHM
US20080196108A1 (en) * 2003-10-24 2008-08-14 Iclops,Llc System and method for providing remote users with reports and analyses based on user data and adaptable reporting with the ability to alter, modify or augment such reports and analyses through web-based technology
US20080215370A1 (en) * 2003-10-24 2008-09-04 Iclops, Llc System and Method for Providing Remote Users with Reports and Analyses Based on User Data and Adaptable Reporting with the Ability to Alter, Modify or Augment Such Reports and Analyses through Web-Based Technology
US20050131856A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-16 O'dea Paul J. Method and system for adaptive user interfacing with an imaging system
US7189000B2 (en) * 2003-12-22 2007-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image-quality control system
US7852208B2 (en) 2004-08-02 2010-12-14 Hill-Rom Services, Inc. Wireless bed connectivity
US7319386B2 (en) 2004-08-02 2008-01-15 Hill-Rom Services, Inc. Configurable system for alerting caregivers
US20060101072A1 (en) * 2004-10-21 2006-05-11 International Business Machines Corproation System and method for interpreting scan data
US8428969B2 (en) 2005-01-19 2013-04-23 Atirix Medical Systems, Inc. System and method for tracking medical imaging quality
US20060161471A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-20 Microsoft Corporation System and method for multi-dimensional average-weighted banding status and scoring
DE102005006661A1 (de) * 2005-02-14 2006-08-24 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines medizinischen Gerätesystems
US20060277193A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Moncreiff Craig T System and method for internet-based financial analysis and data processing for the creation of financial reports
US20070050237A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Microsoft Corporation Visual designer for multi-dimensional business logic
US20070067276A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-22 Ilja Fischer Displaying stored content in a computer system portal window
US20070094233A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Wolfgang Otter Translating time-independent data using database operations
US20070156680A1 (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Microsoft Corporation Disconnected authoring of business definitions
US20070143175A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Microsoft Corporation Centralized model for coordinating update of multiple reports
US20070143161A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Microsoft Corporation Application independent rendering of scorecard metrics
US20070143174A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Microsoft Corporation Repeated inheritance of heterogeneous business metrics
US20080084590A1 (en) * 2006-01-19 2008-04-10 Richard Mack Flag mounting brackets for motorcycles
US7831445B2 (en) * 2006-01-30 2010-11-09 Bruce Reiner Method and apparatus for generating an administrative quality assurance scorecard
US7840896B2 (en) * 2006-03-30 2010-11-23 Microsoft Corporation Definition and instantiation of metric based business logic reports
US7716592B2 (en) * 2006-03-30 2010-05-11 Microsoft Corporation Automated generation of dashboards for scorecard metrics and subordinate reporting
US8261181B2 (en) * 2006-03-30 2012-09-04 Microsoft Corporation Multidimensional metrics-based annotation
US7703020B2 (en) * 2006-03-31 2010-04-20 General Electric Company Medical diagnostic system interface
US8190992B2 (en) * 2006-04-21 2012-05-29 Microsoft Corporation Grouping and display of logically defined reports
US8126750B2 (en) * 2006-04-27 2012-02-28 Microsoft Corporation Consolidating data source queries for multidimensional scorecards
US7716571B2 (en) * 2006-04-27 2010-05-11 Microsoft Corporation Multidimensional scorecard header definition
US20070255681A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Microsoft Corporation Automated determination of relevant slice in multidimensional data sources
US9058307B2 (en) 2007-01-26 2015-06-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Presentation generation using scorecard elements
US20080183564A1 (en) * 2007-01-30 2008-07-31 Microsoft Corporation Untethered Interaction With Aggregated Metrics
US8321805B2 (en) 2007-01-30 2012-11-27 Microsoft Corporation Service architecture based metric views
US8495663B2 (en) 2007-02-02 2013-07-23 Microsoft Corporation Real time collaboration using embedded data visualizations
DE102007020364A1 (de) * 2007-04-30 2008-11-06 Siemens Ag Bereitstellen eines medizinischen Berichtes
US8461968B2 (en) * 2007-08-29 2013-06-11 Hill-Rom Services, Inc. Mattress for a hospital bed for use in a healthcare facility and management of same
US7868740B2 (en) 2007-08-29 2011-01-11 Hill-Rom Services, Inc. Association of support surfaces and beds
US20090106331A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 General Electric Company Dynamic two-stage clinical data archiving and retrieval solution
US8082160B2 (en) 2007-10-26 2011-12-20 Hill-Rom Services, Inc. System and method for collection and communication of data from multiple patient care devices
US20090150174A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Roche Diagnostics Operations, Inc. Healthcare management system having improved printing of display screen information
US8598995B2 (en) 2008-02-22 2013-12-03 Hill-Rom Services, Inc. Distributed healthcare communication system
US8452724B2 (en) * 2008-06-10 2013-05-28 Oracle International Corporation Techniques for creating reports using cached data
US8779924B2 (en) * 2010-02-19 2014-07-15 Hill-Rom Services, Inc. Nurse call system with additional status board
US20130151284A1 (en) * 2010-08-23 2013-06-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Assigning cases to case evaluators based on dynamic evaluator profiles
US20130110853A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-02 Microsoft Corporation Sql constructs ported to non-sql domains
US8799358B2 (en) 2011-11-28 2014-08-05 Merge Healthcare Incorporated Remote cine viewing of medical images on a zero-client application
CN103246673B (zh) * 2012-02-09 2016-12-14 联想(北京)有限公司 一种图片切换方法和电子设备
US9411934B2 (en) 2012-05-08 2016-08-09 Hill-Rom Services, Inc. In-room alarm configuration of nurse call system
US9314159B2 (en) 2012-09-24 2016-04-19 Physio-Control, Inc. Patient monitoring device with remote alert
US9846721B2 (en) 2013-03-13 2017-12-19 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Log file management tool
US9830424B2 (en) 2013-09-18 2017-11-28 Hill-Rom Services, Inc. Bed/room/patient association systems and methods
CN106796676A (zh) * 2014-04-24 2017-05-31 皇家飞利浦有限公司 超声资源管理***
US11123014B2 (en) 2017-03-21 2021-09-21 Stryker Corporation Systems and methods for ambient energy powered physiological parameter monitoring
EP3396572A1 (de) * 2017-04-24 2018-10-31 Siemens Healthcare GmbH Verfahren zum betrieb einer bildaufnahmeeinrichtung, bildaufnahmeeinrichtung, computerprogramm und elektronisch lesbarer datenträger
EP3588417A1 (en) * 2018-06-28 2020-01-01 Vocalink Limited Data processing apparatus and methods
US11911325B2 (en) 2019-02-26 2024-02-27 Hill-Rom Services, Inc. Bed interface for manual location
CN114818645B (zh) * 2022-06-29 2022-10-28 深圳红途科技有限公司 基于数据主体的自动化报告生成方法、装置、设备及介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636665A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd 医用画像管理システム
JPH0999110A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Mitsubishi Electric Corp 放射線治療装置及び放射線治療装置の管理システム
US5864871A (en) * 1996-06-04 1999-01-26 Multex Systems Information delivery system and method including on-line entitlements
US6004276A (en) * 1997-03-03 1999-12-21 Quinton Instrument Company Open architecture cardiology information system
JP4002012B2 (ja) * 1998-01-08 2007-10-31 富士ゼロックス株式会社 複合機及びサーバ及び複合機・サーバシステム及びプログラム記録媒体
JP2000075978A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Nippon Steel Corp 多次元データ分析装置、多次元データ分析方法およびその記録媒体
US6325540B1 (en) * 1999-11-29 2001-12-04 General Electric Company Method and apparatus for remotely configuring and servicing a field replaceable unit in a medical diagnostic system

Also Published As

Publication number Publication date
US6516324B1 (en) 2003-02-04
JP2011258228A (ja) 2011-12-22
DE10126570A1 (de) 2001-12-06
JP2001344263A (ja) 2001-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373866B2 (ja) ディスプレイ画面にデータを表示する方法
US12002570B1 (en) Virtual worklist for analyzing medical images
US11901049B1 (en) System management dashboard
US6832199B1 (en) Method and apparatus for retrieving service task lists from remotely located medical diagnostic systems and inputting such data into specific locations on a table
US6581069B1 (en) Automated activation and deactivation of operational data logging on medical imaging device
US6738798B1 (en) Automated monitoring of collection of operational data from medical imaging devices
US7225406B2 (en) Problem-solution resource system for medical diagnostic equipment
US6377162B1 (en) Medical diagnostic field service method and apparatus
US6434572B2 (en) Medical diagnostic system management method and apparatus
US6578002B1 (en) Medical diagnostic system service platform
US6381557B1 (en) Medical imaging system service evaluation method and apparatus
US10242060B2 (en) System and method for comparing and utilizing activity information and configuration information from multiple medical device management systems
US6988074B2 (en) Imaging system protocol handling method and apparatus
US7127499B1 (en) Medical diagnostic system service method and apparatus
US20080140723A1 (en) Pre-Fetching Patient Data for Virtual Worklists
US20020198454A1 (en) Ultrasound laboratory information management system and method
US7080095B2 (en) Medical diagnostic system remote service method and apparatus
US20020082864A1 (en) Medical imaging system enhancement performance projection tool
Metzger et al. A model for capacity planning of a comprehensive integrated information system for hospitals and clinics

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5373866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees