JP5373800B2 - 水中ケーブル及び該水中ケーブル用ケーブルセグメント - Google Patents

水中ケーブル及び該水中ケーブル用ケーブルセグメント Download PDF

Info

Publication number
JP5373800B2
JP5373800B2 JP2010525946A JP2010525946A JP5373800B2 JP 5373800 B2 JP5373800 B2 JP 5373800B2 JP 2010525946 A JP2010525946 A JP 2010525946A JP 2010525946 A JP2010525946 A JP 2010525946A JP 5373800 B2 JP5373800 B2 JP 5373800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
segment
underwater
cable segment
stress member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010525946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010539517A (ja
Inventor
ダブリュー. オリバー,アンドレ
ジー. ケイ,アダム
ダブリュー. アイピー,マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ion Geophysical Corp
Original Assignee
Ion Geophysical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ion Geophysical Corp filed Critical Ion Geophysical Corp
Publication of JP2010539517A publication Critical patent/JP2010539517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5373800B2 publication Critical patent/JP5373800B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V1/00Seismology; Seismic or acoustic prospecting or detecting
    • G01V1/16Receiving elements for seismic signals; Arrangements or adaptations of receiving elements
    • G01V1/20Arrangements of receiving elements, e.g. geophone pattern
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V1/00Seismology; Seismic or acoustic prospecting or detecting
    • G01V1/38Seismology; Seismic or acoustic prospecting or detecting specially adapted for water-covered areas
    • G01V1/3843Deployment of seismic devices, e.g. of streamers
    • G01V1/3852Deployment of seismic devices, e.g. of streamers to the seabed

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Oceanography (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Description

(背景)
本発明は沖合の地震予知および特に水中聴音器、地中聴音器および加速度計のような多数の検知器を有する海底ケーブルに一般的に関する。
地震調査の1つの従来の形式において、大型船が海底を見通すために水中に音響エネルギーを周期的に放射する空気銃配列のような地震源を牽引する。海底に静止する海底ケーブル(OBC)の長さに沿って周期的に間隔をおかれた検知器ノード(nodes)で検知装置に収納された水中聴音器、地中聴音器および加速度計のような検知器は地質的構成の層間の境界を反射する音響エネルギーを検知する。水中聴音器は音響圧力振動を検出する;両方とも運動検知器である地中聴音器および加速度計は反射される地震エネルギーによって引き起こされる粒子の運動を検知する。これらの種類の検知器からの信号は地質的構成を地図にするために使用される。しかし運動検知器は、通常堅固な金属ケーブルである検知器の応力部材に沿って伝達されるOBCの振動に特に敏感である。
あるOBCシステムは検知器から音響的にOBCを切り離すために金属応力部材よりも強固でない構造を使用し、そしてケーブル騒音を減らす。OBCは各検知器のノード(node)で切断され、その金属応力部材は終結ブロックで終結する。可撓性応力部材は各終結ブロックおよび最も近い検知装置間を接続される。可撓性の応力部材はOBCに沿って伝達される振動を弱める。
このようなOBCの1つの欠点は金属応力部材が各検知器ノードで切断されそして終結されねばならないことである。他の欠点は終結ブロックが比較的大きくそして高価であることである。そして金属応力部材は腐食に曝される。さらに、金属は重く、金属応力部材を伴うOBCの長さは制約される。
(要約)
これらの欠点および他の事柄のいくつかは本発明の特徴を具現化する水中ケーブルおよび検知装置によって克服される。1つのこのような水中ケーブルの変形はケーブルセグメント(segments)に沿って配置される1つあるいはそれ以上の応力部材を伴う複数のケーブルセグメントからなる。圧力部材はケーブルセグメントに沿って軸方向に延びそしてこれらの反対側両端を通り過ぎる。1つあるいはそれ以上の検知装置が連続するケーブルセグメント間にケーブルに沿って配置される。各検知装置は連続するケーブルセグメントに反対側両端部分で接続される外側検知器筐体を含む。外側筐体は外側表面および内部空洞を有し、その中に検知器モジュールが配置される。外側検知器筐体は、外側検知器筐体に接続される連続するケーブルセグメントの両端から延びる1つあるいはそれ以上の応力部材を受けるために、その内部空洞およびその外側表面間に配置される軸方向の複数の溝を有する。
他の水中ケーブルの変形は、水中ケーブルを形成するために複数のケーブルセグメント、および検知器を収納しそしてケーブルセグメントで交互に配置される複数の検知器筐体からなる。各ケーブルセグメント(segment)はその反対側両端を通り過ぎて延びる1つあるいはそれ以上の応力部材を有する。検知器筐体は反対側の筐体部分の向かいあう面に沿って分割されそして検知器を一周する応力部材のための通路を明確にする。
本発明の他の観点で、水中ケーブルセグメントは各端でループ(loop)を形成するためにケーブルセグメントの反対側両端を通り過ぎて延びる終わりのない応力部材からなる。
本発明のさらなる観点で、水中ケーブルのための検知装置は外側表面および内部空洞を有する外側検知器筐体からなる。検知器モジュールは内部空洞に懸垂される。外側表面を通る開口は内部空洞内に延びる。検知器モジュールは外側検知器筐体の外側表面を通り過ぎて開口を通って延びる翼を有する。
本発明の優位性と同様これらの特徴および観点は、次の説明、付帯する特許請求項および付帯する図面を参照してより良く理解される。図面は:
本発明の特徴を具現化する水中ケーブルの部分の不等角投影図である。 図1のような水中ケーブルで使用するための検知器モジュールの不等角投影図である。 図2の検知器モジュールのための分割された外側筐体の半分の不等角投影図である。 受け筒(cradle)に支持される図2におけるような検知器モジュールの不等角投影図である。 図1におけるような水中ケーブル構成に使用可能な1つのケーブルセグメントの不等角投影図である。 線6−6に沿って取られた図5のケーブルセグメントの拡大断面図である。 取り外された1つの外側筐体の部分を伴う図1の検知装置の不等角投影図である。 図1の水中ケーブルにおけるような検知装置の分解図である。 図1におけるような水中ケーブルを構成するために使用できる他のケーブルセグメントの不等角投影図である。 図9におけるようなケーブルセグメントへの接続を示すために取り外された外側筐体の検知装置の不等角投影図である。
(詳細説明)
2つの連続するケーブルノードを示すOBCの部分が図1に図示される。ケーブル20は一連の軸方向に接続されるケーブルセグメント22から構成される。検知装置24は連続するケーブルセグメント間の線に接続される。検知装置は25m、50m、あるいは75m毎のようなOBCに沿って一定の間隔で典型的に分離される。OBCは海床に設置される。この実施例では、検知装置は検知器と海床間の地震波の連結を改善するために海床内に掘り込む1つあるいはそれ以上の翼26とともに示される。
各検知装置の構成の1つは図2に示されるような検知器モジュール28である。検知器モジュールは端板30、31によって反対側両端で閉じられる通常円筒状管である。各端板上の電気コネクタ32は、検知器モジュール内にそして検知器モジュールを通して、ケーブル電力、信号、データおよびOBCの配線ハーネス(harness)中の制御線あるいは光ファイバーを供給するために使用される。検知装置中に収納されるものは粒子運動検知器のような1つあるいはそれ以上の検知器である。例えば、地中聴音器あるいは3軸デジタル加速度計34のような加速度計が反射地震波によって引き起こされる運動を検知するために使用される。図2の検知器は音響圧を検知するための水中聴音器36をともなってまた示される。水中聴音器は端板30のコネクタ38を通して検知器モジュールに接続される。例えば、検知器、電力供給、制御および通信回路あるいは論理回路を含む検知装置電子部品は、コネクタおよび端板を通して供給されるOBC配線内に終端するかあるいはタップ接続する1つあるいはそれ以上の回路盤40上の検知器モジュール中に設置される。示される検知器モジュールは、強固な地震波の連結に対して海床内に検知器モジュールの留保を助けるために、その周囲から外側へ延びる4つの軸方向に長い翼26を有する。
検出器モジュールは、その1つが図3に示される2つの半殻からなる外側筐体あるいは甲皮に収納される。他の半殻と同一である半殻42は、検出器モジュールが殻に強固な接続なく存在する内部空洞46を取り囲む外側表面44を有する。軸方向に長い開口48は内部空洞から半殻の厚さを通して延びそして外側表面上に開く。検知器モジュールの2つの翼は海床と接触し半殻の2つの開口を通して突き出る。半殻の各端で内部円周の細長い凹部50は支持リングを保持する。軸方向の溝52は内部空洞の半殻内に直径の反対両側に形成される。2つの軸方向の溝52は半殻の端部56に形成される連接溝54によって連接される。連接溝は半殻の各端で出入り口58に開く。溝および出入り口の機能は図7および図8を参照してさらに詳細に説明される。
図4に示されるように、検出器モジュール28は支持リング62に反対側両端に取り付けられるスリーブ状受け筒60中に支持される。受け筒は検出器モジュールの翼26が通って延びる細長い隙間64をもち合成網あるいは布状織物から望ましくは作られる。支持リングは図3の半殻の凹部50に保持される。受け筒は検出器筐体の内部空洞46中に検出器モジュールを支持しそしてOBCの振動騒音から検出器モジュールを機械的に遮断する。受け筒は、空洞中に検出器モジュールを中心にすることを助けるために、ニトリルゴムあるいはポリウレタンのような硬い材料から二者択一的に作られる。
2つの連続する検知装置を結びつけるケーブルセグメントの1つの変形が図5および図6に示される。ケーブルセグメント66は水を外に保つために材料で充填された内側コア70を覆う外側外套68で構成される。外側外套は望ましくはポリウレタンで作られる:コア材料は望ましくはポリエチレンである。検知器および関連する電子機器へ電力を供給し、制御しそして読み取るための電気ケーブルの束72はケーブルセグメントを通って走りそして各端のコネクタ73で終端する(電気ケーブルは図6に示される2つの束以外の代わりとして1つの束あるいは多くの束の構造とされることもできる)。各ケーブルセグメントを通る走行はまた1つあるいはそれ以上の応力部材74であり、それはケーブルに張力を掛ける。応力部材は最小の延びをもつ強度、軽量、そして可撓性のために望ましくは高規格化の繊維ロープである。これらは望ましくはKevlar(商標)、Vectran(商標)およびDyneema(商標)のような合成材料から作られる。合成ロープは長いケーブルに対して取扱易く、高い騒音遮断を要求しない応用においてまた使用することができる多くの市販のワイヤーロープよりもケーブルからのより良い音響遮断を提供する。ケーブルセグメントの両端は外側検知器筐体との接続部での破壊からケーブルセグメントを防ぐために張力軽減スリーブ76によってさらに補強される。圧壊からの被害を最小とするために、ケーブルセグメントはさらに金属製防護具で捲かれる。図5に示されるように、実施例の応力部材は、長さがケーブルセグメント外套の反対側両端間で測定されるケーブルセグメントの2倍を超える1つの終わりのないロープである。ケーブルセグメントの両端から延びる終わりのないロープの部分はループ78を形成する。
図7および図8に示されるように、隣接のケーブルセグメント66、66’のループ78、78’は筐体の中心線79の反対両側で型取りされた外側検知器筐体半殻42に形成される軸方向でそして連接溝52、54でお互いに重なる。連接溝は応力部材のための通路を形成するが、しかし溝は検知器モジュールを取り囲む連続する応力部材通路を明確にするために十分な不連続なセグメントである。張力軽減スリーブ76を含むケーブルセグメントの両端は半殻の各端で出入り口58中に受け止められる。応力部材および電気ケーブルは出入り口および支持リング62の内部を通って延びる。電気ケーブルコネクタ73は検知器モジュール28の端板でコネクタ32と嵌合する。2つの半殻が閉じられるとき、これらの直面する面75は分割された甲皮を形成しそして溝を閉じるためにお互いにねじ込みするかあるいは同様な方法によって元のように固定される。半殻はケーブルセグメント両端および支持リング62を位置に緊密に締めつける。受け筒60は閉じられた外側検出器筐体の内部空洞中に検知器モジュール28を支持する。受け筒はケーブルセグメントからのある程度の地震波の遮断を提供する。さらなる地震波の遮断は検知器モジュールを取り捲く溝中の応力部材によって提供される。可撓性の応力部材は検知器の騒音を減らすためにケーブルからの振動を弱める。さらに、個々のケーブルセグメントおよび分割される検知器筐体の内外のケーブル構造は被害を受けた検知装置あるいはケーブルセグメントを修理あるいは置き換えることを容易にする。そして閉じられた溝に沿って僅かに前後に動く応力部材の自由度は張力荷重を分散するために応力部材をそれ自身で調節する。
本発明の特徴を具現化するOBCのいくつかの異なる変形が図9および図10に示される。この変形で、ケーブルセグメント80は分離できない。これらは海中ケーブルの長さを走る2つの応力部材82、83によって連結される。歪軽減を初めから終わりまでするケーブルセグメントの断面は図5のケーブルセグメントと同じものであり;これは図6に与えられると同様である。同じ外側筐体半殻42は図9のケーブルとともに使用できる。各応力部材は検知器モジュール28の両反対側の溝で外側検知器筐体を通る。さもなければ、検知装置は分離できるケーブルセグメントに対すると同様な方法でこれらのケーブルセグメントに取り付ける。
かくして前に記載された両方のOBC変形は図5および図9の両方の特徴を具現化する混成変形を提案する。このような混成ケーブルはケーブルの1端あるいは両端で図5のようなループを含む図9のような一連の分離できないケーブルセグメントを含む。2つのこのようなケーブルのループされた両端は図8におけるような検知装置で結合される。これは多くのセグメントケーブル部分を大変長いOBCの長さに沿って接続されたりあるいは切り離されることを可能とする。
図10はまたコネクタを接触しそして腐食する腐食性の海水を防ぐために油充填ブーツ(boots)84、85によって覆われた検知管の両端上のコネクタおよび水中音響器を示す。油充填ブーツは図7の検知装置で同様に使用される。
本発明はいくつかの望ましい変形に関して詳細に記載されてきたけれども、他の変形が可能である。例えば、各ケーブルセグメントの両端から外へ延びる2つの分離される撚線をもつ単一、多くの撚線応力部材が図7および図10に記載される終りのない応力部材あるいは2つの並んだ応力部材の代わりに使用される。他の実施例は分割される外側検知器筐体が2つの補足的であるがしかし同一でない部分から形成される。2つの部分がお互いに締め付けられるとき、1組の溝は、部分の第一の1つの部分に完全に形成されそして他の第二の部分によって覆われ、そして他の組の溝が第二の部分に完全に形成されそして第一の部分によって覆われる。それで、これらのいくつかの実施例が提案するように、特許請求の精神および範囲は望ましい変形の詳細に限定されることを意図しない。
22,66,66’80 ケーブルセグメント
24 検知装置
26 翼
28 検知器モジュール
30、31 端板
32,38,73 コネクタ
34 デジタル加速度計
36 水中聴音器
40 回路盤
42 半殻
44 外側表面
46 内部空洞
48 開口
50 凹部
52、54 溝
56 端部
58 出入り口
60 受け筒
62 支持リング
64 隙間
68 外側外套
70 内側コア
72 電気ケーブルの束
74 応力部材
75 面
76 張力軽減スリーブ
78 78’ ループ
79 筐体の中心線
82、83 応力部材
84、85 油充填ブーツ(boots)

Claims (12)

  1. ケーブルセグメントに沿って軸方向に配置され、該ケーブルセグメントの反対側両端を通り過ぎて延びる少なくとも1以上の応力部材を含む複数のケーブルセグメントと、 連続する該ケーブルセグメント間にケーブルに沿って配置される少なくとも1以上の検知装置とを備えてなる水中ケーブルであって、
    前記検知装置は、連続する前記ケーブルセグメントに反対側両端部分で接続され、外側表面および内部空洞を有する外側検知器筐体と、該内部空洞に配置される検知器モジュールとを含み、
    前記外側検知器筐体は、該外側検知器筐体に接続される連続する前記ケーブルセグメントの両端から延びる少なくとも1以上の応力部材を受けるために、前記内部空洞および前記外側表面間に配置される軸方向の複数の溝を有すると共に、
    前記ケーブルセグメントが、該ケーブルセグメントの反対側両端を通り過ぎて延びる応力部材ループを含んでいる
    ことを特徴とする水中ケーブル。
  2. 前記外側検知器筐体がさらに前記外部表面を通して前記内部空洞内に延びる軸方向の長い開口を有すると共に、前記検知器モジュールが前記外側検知器筐体の前記外側表面を通り過ぎて開口を通って延びる軸方向の長い翼を有することを特徴とする請求項1に記載の水中ケーブル。
  3. 前記検知装置が前記内部空洞内に前記検知器モジュールを懸垂するために前記外側検知器筐体に反対側両端で固定される受け筒を含むことを特徴とする請求項1〜2のいずれか一項に記載の水中ケーブル。
  4. 前記ケーブルセグメントがケーブルセグメントの両端の外へ延びる電気ケーブルを含み前記検知器モジュールは電気ケーブルが接続される各端でコネクタを含むと共に、前記検知装置がさらにコネクタを覆う油充填ブーツを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の水中ケーブル。
  5. 前記各ケーブルセグメントが前記応力部材ループを形成するために、該セグメントの長さの2倍を超える長さでケーブルセグメント中に入れられる1つの終わりのない前記応力部材を含むことを特徴とする請求項に記載の水中ケーブル。
  6. 前記軸方向の溝が前記外側検知器筐体中に互いに全く反対側に形成され前記検知装置の一端で前記ケーブルセグメントの前記応力部材ループおよび他端で前記ケーブルセグメントの前記応力部材ループが、応力部材ループの内部に前記検知器モジュールをもって、同じ前記溝に存在することを特徴とする請求項1又は5に記載の水中ケーブル。
  7. 前記外側検知器筐体がさらに前記応力部材ループの末端を反対側端部分の前記ケーブルセグメントから受けるために全く反対側の軸方向の溝と連結する前記検知器モジュールの各端部分に連接溝を含むことを特徴とする請求項に記載の水中ケーブル。
  8. 前記ケーブルセグメント中に入れられる少なくとも1以上の前記応力部材が、水中ケーブルの長さを走る一対の応力部材からなると共に、
    前記軸方向の溝が前記外側検知器筐体に互いに全く反対側に形成され、前記対の各前記応力部材が異なる軸方向の溝に存在する、ことを特徴とする請求項1に記載の水中ケーブル。
  9. 前記外側検知器筐体が2つの補足的部分からなることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の水中ケーブル。
  10. 前記応力部材が繊維ロープであることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の水中ケーブル。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の水中ケーブル用ケーブルセグメントであって、
    該ケーブルセグメントが、各端でループを形成するために該ケーブルセグメントに沿ってかつ該ケーブルセグメントの反対側両端を通り過ぎて延びる終わりない応力部材からなる、ことを特徴とするケーブルセグメント。
  12. 前記ケーブルセグメントが、該ケーブルセグメントの長さに沿って延びかつループを形成しない終わりのない前記応力部材の部分を入れる長い外側外套をさらに備えてなることを特徴とする請求項11に記載のケーブルセグメント
JP2010525946A 2007-09-18 2008-09-18 水中ケーブル及び該水中ケーブル用ケーブルセグメント Expired - Fee Related JP5373800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97332307P 2007-09-18 2007-09-18
US60/973,323 2007-09-18
PCT/US2008/076814 WO2009039252A1 (en) 2007-09-18 2008-09-18 Ocean bottom cable and sensor unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010539517A JP2010539517A (ja) 2010-12-16
JP5373800B2 true JP5373800B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=40468329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525946A Expired - Fee Related JP5373800B2 (ja) 2007-09-18 2008-09-18 水中ケーブル及び該水中ケーブル用ケーブルセグメント

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8446797B2 (ja)
EP (1) EP2191303A4 (ja)
JP (1) JP5373800B2 (ja)
CN (1) CN101836133B (ja)
BR (1) BRPI0816839B1 (ja)
CA (1) CA2698563C (ja)
MX (1) MX2010002979A (ja)
RU (1) RU2483329C2 (ja)
SG (1) SG183745A1 (ja)
WO (1) WO2009039252A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2698563C (en) * 2007-09-18 2016-08-23 Ion Geophysical Corporation Ocean bottom cable and sensor unit
NO331416B1 (no) 2010-05-07 2011-12-27 Magseis As Seismisk havbunnskabel-registreringsapparat, samt fremgangsmate for utlegging og opphenting av det seismiske havbunnskabel-registreringsapparat
DK2788792T3 (da) 2011-12-08 2020-01-20 Ion Geophysical Corp Rebspændingssystem til et seismisk havkabel
EP2607930B1 (en) * 2011-12-22 2020-03-18 Sercel A stress-relief device for geophysical equipment or node
CA2866245C (en) * 2012-03-08 2021-10-12 Steven James MAAS Sensor station, system and method for sensing seismic parameters
CA3118864C (en) 2012-03-08 2022-11-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Integrated seismic monitoring system and method
CN104641258B (zh) 2012-03-08 2017-04-12 国际壳牌研究有限公司 地震电缆操纵***和方法
US9377545B2 (en) * 2013-03-07 2016-06-28 Pgs Geophysical As Streamer design for geophysical prospecting
WO2014164803A2 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Ion Geophysical Corporation Internal bend restrictor for opto/electrical armored cables
US9490911B2 (en) 2013-03-15 2016-11-08 Fairfield Industries Incorporated High-bandwidth underwater data communication system
US9490910B2 (en) 2013-03-15 2016-11-08 Fairfield Industries Incorporated High-bandwidth underwater data communication system
CN103439745B (zh) * 2013-08-29 2015-10-28 天津大学 光电混合阵列探测***
NO20131650A1 (no) 2013-12-11 2015-04-27 Magseis As Apparatur og fremgangsmåte for å håndtere en havbunnskabel
US10473806B2 (en) * 2014-05-13 2019-11-12 Ion Geophysical Corporation Ocean bottom system
WO2016077334A1 (en) 2014-11-10 2016-05-19 In-Situ, Inc. Submersible multi-parameter sonde having a high sensor form factor sensor
EP4080207A1 (en) 2014-11-10 2022-10-26 In-Situ, Inc. Compact sensor for measuring turbidity or fluorescence in a fluid sample
US10488540B2 (en) * 2015-01-14 2019-11-26 Ion Geophysical Corporation Ocean sensor system
RU2018119485A (ru) 2015-10-30 2019-12-02 Ион Джиофизикал Корпорейшн Океанические донные сейсмические системы
WO2017111991A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 In-Situ, Inc. Sonde having orientation compensation for improved depth determination
EP3420381A1 (en) 2016-02-26 2019-01-02 ION Geophysical Corporation Variable buoyancy control and recovery system for seismic data acquisition
DK201870774A1 (en) 2016-05-24 2018-11-29 Ion Geophysical Corporation DISTRIBUTED SEISMIC NODE COMPUTING
MX2018014204A (es) 2016-05-24 2019-02-25 Ion Geophysical Corp Sistema y metodo de despliegue sismico de subsuperficie.
US10677946B2 (en) 2016-06-30 2020-06-09 Magseis Ff Llc Seismic surveys with optical communication links
RU2625100C1 (ru) * 2016-07-22 2017-07-11 Владимир Васильевич Чернявец Способ прогнозирования сейсмического события и наблюдательная система для сейсмических исследований
NO20171695A1 (en) 2017-10-20 2019-04-22 Wilhelmsen Ships Service As A smart line sensor
CN108206489B (zh) * 2017-12-12 2020-06-05 陈玉龍 一种布线管穿线方法及穿线器
WO2020056216A1 (en) 2018-09-13 2020-03-19 Ion Geophysical Corporation Multi-axis, single mass accelerometer
CN112946731B (zh) * 2021-01-28 2022-07-26 吉首大学 双重保护的微震监测传感器组件及其安装和拆除方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4078223A (en) 1976-09-10 1978-03-07 Western Geophysical Co. Of America Geophone and seismic cable assembly
US4477887A (en) 1981-09-08 1984-10-16 Shell Oil Company Low noise mounting for accelerometer used in marine cable
US4628851A (en) 1984-12-24 1986-12-16 Allied Corporation Vibration isolation module
JPH0785109B2 (ja) 1985-07-24 1995-09-13 シュルンベルジェ オーバーシーズ エス.エイ. ダウンホ−ル地震探査装置
NO168610C (no) * 1989-10-26 1992-03-11 Norske Stats Oljeselskap Seismisk kabel
DE4208178C2 (de) * 1992-03-14 1994-07-21 Prakla Seismos Gmbh Marineseismischer Streamer
US6108267A (en) * 1996-11-07 2000-08-22 Innovative Transducers, Inc. Non-liquid filled streamer cable with a novel hydrophone
AU740881B2 (en) * 1997-06-12 2001-11-15 Ion Geophysical Corporation Depth control device for an underwater cable
US6292436B1 (en) * 1997-10-01 2001-09-18 Input/Output, Inc. Underwater cable arrangements, internal devices for use in an underwater cable, and methods of connecting and internal device to a stress member of an underwater cable
NO985323A (no) * 1998-11-13 2000-04-10 Arne Rokkan Seismisk bunnkabel med sensorenheter tyngre enn kabelen
US6278823B1 (en) 1999-03-09 2001-08-21 Litton Systems, Inc. Sensor array cable and fabrication method
US6775203B2 (en) 2002-07-18 2004-08-10 Input/Output, Inc. Seismic seabed cable with sensor units
GB2399171B (en) * 2003-03-07 2006-08-23 Westerngeco Seismic Holdings Coupling aid for seismic cable
EP3699647A1 (en) * 2004-09-21 2020-08-26 Magseis FF LLC Method and apparatus for seismic data acquisition
CN1289921C (zh) * 2005-03-18 2006-12-13 中国海洋石油总公司 分布式海洋地震勘探拖缆
CA2698563C (en) * 2007-09-18 2016-08-23 Ion Geophysical Corporation Ocean bottom cable and sensor unit
US7684283B2 (en) 2007-10-30 2010-03-23 Benney AS Cable device

Also Published As

Publication number Publication date
RU2010110034A (ru) 2011-10-27
CN101836133B (zh) 2013-06-26
BRPI0816839A2 (pt) 2015-03-17
BRPI0816839B1 (pt) 2019-04-09
MX2010002979A (es) 2010-06-25
US8446797B2 (en) 2013-05-21
CA2698563C (en) 2016-08-23
CN101836133A (zh) 2010-09-15
EP2191303A4 (en) 2017-05-10
US20110005801A1 (en) 2011-01-13
RU2483329C2 (ru) 2013-05-27
WO2009039252A1 (en) 2009-03-26
EP2191303A1 (en) 2010-06-02
CA2698563A1 (en) 2009-03-26
SG183745A1 (en) 2012-09-27
JP2010539517A (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373800B2 (ja) 水中ケーブル及び該水中ケーブル用ケーブルセグメント
US6775203B2 (en) Seismic seabed cable with sensor units
AU688067B2 (en) Semi-dry marine seismic streamer cable section
US7224872B2 (en) Rugged fiber optic array
US7881159B2 (en) Seismic streamers which attentuate longitudinally traveling waves
US7545703B2 (en) Marine seismic streamer with varying spacer distances for reducing towing noise
US6108267A (en) Non-liquid filled streamer cable with a novel hydrophone
NO339102B1 (no) System for å redusere slepestøy i marine seismiske lyttekabler
AU2008202686B2 (en) Seismic streamer having longitudinally symmetrically sensitive sensors to reduce effects of longitudinally traveling waves
US20080074946A1 (en) Sensor mount for marine seismic streamer
US20160033660A1 (en) Internal bend restrictor for opto/electrical armored cables
AU2008301214B2 (en) Vibration isolation section
NO341494B1 (no) Lyttekabelkonfigurasjon for å redusere slepestøy ved marin seismisk kartlegging
CN109765561B (zh) 光纤水听器阵段结构和光纤水听器阵列结构
EP2788792B1 (en) Rope-tension system for a marine seismic cable
NO310638B1 (no) Halvtörr kabel for marin-seismikk med aksiale strekkelementer og et radialt spiralformet armeringselement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5373800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees