JP5362895B1 - 光散乱式粒子計数器 - Google Patents

光散乱式粒子計数器 Download PDF

Info

Publication number
JP5362895B1
JP5362895B1 JP2012244372A JP2012244372A JP5362895B1 JP 5362895 B1 JP5362895 B1 JP 5362895B1 JP 2012244372 A JP2012244372 A JP 2012244372A JP 2012244372 A JP2012244372 A JP 2012244372A JP 5362895 B1 JP5362895 B1 JP 5362895B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
receiving element
detection region
particle detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012244372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014092507A (ja
Inventor
正樹 進村
雄大 今井
拓哉 田渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Priority to JP2012244372A priority Critical patent/JP5362895B1/ja
Priority to US14/072,331 priority patent/US8958067B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5362895B1 publication Critical patent/JP5362895B1/ja
Publication of JP2014092507A publication Critical patent/JP2014092507A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/02Investigating particle size or size distribution
    • G01N15/0205Investigating particle size or size distribution by optical means
    • G01N15/0211Investigating a scatter or diffraction pattern
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1456Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
    • G01N15/1459Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals the analysis being performed on a sample stream
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/02Investigating particle size or size distribution
    • G01N15/0205Investigating particle size or size distribution by optical means
    • G01N2015/0238Single particle scatter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1486Counting the particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】 粒子を検出する信号成分の減衰を抑えると共に高周波ノイズ成分を減衰させて、SN比を向上させることができる光散乱式粒子計数器を提供する。
【解決手段】 試料流体にレーザ光Laを照射して粒子検出領域13を形成し、この粒子検出領域13を通過する粒子による散乱光Lsを多分割受光素子18で受光して粒子を検出する光散乱式粒子計数器において、粒子検出領域13の位置に応じて多分割受光素子18を構成する各受光素子PD1,PD2,PD3,PD4,PD5の出力信号Pc,Pm,Peを処理するローパスフィルタF1,F2,F3,F4,F5の時定数τc,τm,τeを設定する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、粒子検出領域を通過する粒子による散乱光を多分割受光素子で受光して前記粒子を検出する光散乱式粒子計数器に関する。
光散乱式液中粒子計数器では、試料液体自体から生じる散乱光がノイズの一因となることが知られている。一般に、測定対象となる粒子による散乱光を受光した際、この試料液体自体から生じる散乱光のゆらぎが重畳している。これらの散乱光を受光した受光素子の出力信号の周波数は粒子の散乱光を検出した受光素子の出力信号に対して試料液体自体から生じる散乱光の方が高周波であるため、受光素子の出力信号をローパスフィルタで処理して試料液体自体から生じる散乱光によるノイズを減衰させている。
図1に示すように、L型フローセル11内では、場所によって試料液体の流速が異なっており、流路12の中心に位置する粒子検出領域13の中心部Cは、壁面W近傍に位置する粒子検出領域13の端部Eに比べて、その流速は速くなる。また、レーザ光源14から発するレーザ光Laを絞る照射光成形用レンズ15の焦点深度により、粒子検出領域13の中心部Cは、粒子検出領域13の端部Eに比べて、レーザ光Laのビームが絞られて、その幅(ビーム径)が狭く、レーザ光Laのエネルギー密度が高くなり光強度が強くなる。
従って、同径の粒子が検出領域13を通過する際に、図2(a)に示すように、粒子検出領域13の中心部Cを通過する場合、粒子の散乱光を検出する受光素子の出力信号(信号成分Scと高周波ノイズ成分Nからなる)Pcの波形はパルス信号のピーク電圧は高く、その時間幅Tcが短くなる。また、粒子検出領域13の端部Eを通過する場合、粒子の散乱光を検出する受光素子の出力信号(信号成分Seと高周波ノイズ成分Nからなる)Peの波形はパルス信号のピーク電圧は低く、その時間幅Teが長くなる。
そのため、高周波ノイズ成分Nを十分に減衰させる時定数のローパスフィルタを用いると、図2(b)に示すように、高周波ノイズ成分Nを十分に減衰させることができ、壁面Wに近い粒子検出領域13の端部Eを通過する粒子の信号成分Seは減衰しないが、粒子検出領域13の中心部Cを通過する粒子の信号成分Scは減衰してしまうことがある。
また、信号成分Scを減衰させないようにローパスフィルタの時定数を設定すると、図2(c)に示すように、粒子検出領域13の中心部Cを通過する粒子の信号成分Scは減衰しないが、高周波ノイズ成分Nを十分に減衰させることができず、壁面Wに近い粒子検出領域13の端部Eに近いほど粒子の信号成分Seが小さいのでSN比が低下してしまい、検出感度も低下してしまう。
本発明は、従来の技術が有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ローパスフィルタを粒子検出領域の位置に応じて最適な時定数に設定することで、SN比を向上させることができる光散乱式粒子計数器を提供しようとするものである。
上記課題を解決すべく請求項1に係る発明は、試料流体に光ビームを照射して粒子検出領域を形成し、この粒子検出領域を通過する粒子による散乱光を多分割受光素子で受光して前記粒子を検出する光散乱式粒子計数器において、前記多分割受光素子を用いることで、粒子検出領域を分割して粒子による散乱光を受光すると共に、分割された粒子検出領域のそれぞれの位置を流れる流体の流速やレーザ光のビーム径に基づいて、前記多分割受光素子を構成する各受光素子の出力信号を処理するローパスフィルタの時定数を、それぞれに応じた値に設定するものである。
前記粒子検出領域の中心部に対応する受光素子の出力信号を処理するローパスフィルタの時定数(τc)は、前記粒子検出領域の端部に対応する受光素子の出力信号を処理するローパスフィルタの時定数(τe)よりも小さく(τc<τe)設定される。
本発明によれば、多分割受光素子を構成する各受光素子の出力信号を処理するローパスフィルタの時定数を粒子検出領域の位置に応じて設定できるので、粒子検出領域全体にわたってSN比を向上させることができ、従来に比べ、粒子の検出感度が向上する。
背景技術の説明図で、(a)はL型フローセルの斜視図、(b)は(a)の矢印A方向からの図、(c)は(a)の矢印B方向からの図、 背景技術の説明図で、(a)は受光素子の出力信号の波形図、(b)は高周波ノイズ成分を減衰させるローパスフィルタで処理した信号成分の波形図、(c)は信号成分を減衰させないローパスフィルタで処理した信号成分の波形図 本発明に係る光散乱式粒子計数器の構成図 多分割受光素子の例を示す平面図で、(a)は1行×5列の多分割受光素子、(b)は2行×5列の多分割受光素子、(c)は5行×5列の多分割受光素子
本発明に係る光散乱式粒子計数器は、図3に示すように、レーザ光Laを用いて試料液体中の粒子を検出する粒子検出部1と、粒子検出部1の出力信号を処理し、検出結果として粒径区分毎に粒子数を表示する処理出力部2からなる。
粒子検出部1は、L型フローセル11などにより形成される試料液体を流す流路12と、流路12にレーザ光Laを照射して粒子検出領域13を形成するレーザ光源14と、照射光成形用レンズ15と、粒子検出領域13を通過する粒子が発する散乱光Lsを集光する集光レンズ17と、集光レンズ17が集光した光を光の強さに応じた電圧に変換する1行×5列の多分割受光素子18などを備えている。
1行×5列の多分割受光素子18を構成する5個の受光素子PD1,PD2,PD3,PD4,PD5は、夫々の受光面が粒子検出領域13の各領域に対応するように設置されている。
処理出力部2は、5個の受光素子PD1,PD2,PD3,PD4,PD5の出力信号のうち高周波ノイズ成分Nを減衰させる5個のローパスフィルタF1,F2,F3,F4,F5と、ローパスフィルタF1,F2,F3,F4,F5の出力信号が所定の閾値を超えた場合に、粒子として波高値を検出する5個の波高値検出部H1,H2,H3,H4,H5を備えている。
更に、処理出力部2は、波高値検出部H1,H2,H3,H4,H5が検出した波高値により粒子を粒径区分毎に計数する5個の計数処理部D1,D2,D3,D4,D5と、計数処理部D1,D2,D3,D4,D5が処理した算出結果を加算し、粒径区分毎に粒子数をまとめる加算処理部21と、加算処理部21の処理結果の粒径区分毎に粒子数を表示する出力部22を備えている。
5個の受光素子PD1,PD2,PD3,PD4,PD5のうち、真ん中の受光素子PD3は、試料液体の流速が速く光強度の強い粒子検出領域13の中心部Cを通過する粒子の散乱光Lsを受光するので、出力信号(信号成分Scと高周波ノイズ成分Nからなる)Pcの波高値は高く時間幅Tcが短い。
そのため、受光素子PD3の出力信号Pcを処理するローパスフィルタF3では、出来る限り信号成分Scのピークを減衰させることなく、高周波ノイズ成分Nを減衰させる時定数τcが設定される。
また、5個の受光素子PD1,PD2,PD3,PD4,PD5のうち、両端の受光素子PD1,PD5では、粒子検出領域13の中心部Cよりも流速が遅く光強度の弱い壁面W近傍の粒子検出領域13の端部Eを通過する粒子の散乱光Lsを受光するので、出力信号(信号成分Seと高周波ノイズ成分Nからなる)Peの波高値は低く時間幅Teが長いため、受光素子PD3に比べ、出力信号Peのピークが低い。
そのため、受光素子PD1,PD5の出力信号Peを処理するローパスフィルタF1,F5では、信号成分Seのピークを減衰させることなく、十分に高周波ノイズ成分Nを減衰させる時定数τeが設定される。
更に、受光素子PD2,PD4の出力信号(信号成分Smと高周波ノイズ成分Nからなる)Pmを処理するローパスフィルタF2,F4についても、信号成分Smのピークを減衰させることなく、高周波ノイズ成分Nを減衰させる時定数τmが設定される。ここで、時定数τcと時定数τmと時定数τeの大きさの関係は、τc<τm<τeとなる。
このように、多分割受光素子を用いることで、粒子検出領域13を分割して粒子による散乱光を受光することが可能となり、分割された粒子検出領域13のそれぞれの位置を流れる流体の流速やレーザ光Laのビーム径により、ローパスフィルタF1,F2,F3,F4,F5の時定数τc,τm,τeを、それぞれに応じた値に設定することができる。
ローパスフィルタF1,F2,F3,F4,F5の時定数τc,τm,τeを、それぞれに応じた値に設定することにより、信号成分Sc,Sm,Seの減衰を出来る限り抑えて試料流体自体から生じる散乱光などによる高周波ノイズ成分Nを十分に減衰させることができる。その結果、粒子検出領域13全体にわたって、SN比を向上させることができ、検出感度も向上させることができる。
本発明の実施の形態では、1行×5列の多分割受光素子18に適用する場合について説明したが、1行×5列の多分割受光素子18に限定されず、図4に示すように、1行×5列の多分割受光素子18(同図(a))の他に2行×5列の多分割受光素子25(同図(b))や5行×5列の多分割受光素子26(同図(c))などにも適用することができる。
本発明を2行×5列の多分割受光素子25や5行×5列の多分割受光素子26に適用する場合には、多分割受光素子25,26を構成する各受光素子にローパスフィルタを設け、これらのローパスフィルタに、それぞれ粒子検出領域の位置の応じた時定数を設定すればよい。
本発明の実施の形態では、試料流体を液体として説明したが、気体であっても同様に応用できる。
本発明によれば、多分割受光素子を構成する各受光素子の出力信号を処理するローパスフィルタの時定数を粒子検出領域の場所に応じて設定できるので、信号成分の減衰を抑えて試料流体自体から生じる光などによる高周波ノイズ成分を減衰させることにより、粒子検出領域全体にわたってSN比を向上させることができ、従来に比べ、粒子の検出感度が向上する光散乱式粒子計数器を提供することができる。
1…粒子検出部、2…処理出力部、11…L型フローセル、12…流路、13…粒子検出領域、14…レーザ光源、15…照射光成形用レンズ、17…集光レンズ、18,25,26…多分割受光素子、21…加算処理部、22…出力部、C…中心部、D1,D2,D3,D4,D5…計数処理部、E…端部、F1,F2,F3,F4,F5…ローパスフィルタ、H1,H2,H3,H4,H5…波高値検出部、La…レーザ光、Ls…散乱光、N…高周波ノイズ成分、PD1,PD2,PD3,PD4,PD5…受光素子、Pc,Pm,Pe…出力信号、Sc,Sm,Se…信号成分、τc,τm,τe…時定数。

Claims (2)

  1. 試料流体に光ビームを照射して粒子検出領域を形成し、この粒子検出領域を通過する粒子による散乱光を多分割受光素子で受光して前記粒子を検出する光散乱式粒子計数器において、前記多分割受光素子を用いることで、粒子検出領域を分割して粒子による散乱光を受光すると共に、分割された粒子検出領域のそれぞれの位置を流れる流体の流速やレーザ光のビーム径に基づいて、前記多分割受光素子を構成する各受光素子の出力信号を処理するローパスフィルタの時定数を、それぞれに応じた値に設定することを特徴とする光散乱式粒子計数器。
  2. 請求項1に記載の光散乱式粒子計数器において、前記粒子検出領域の中心部に対応する受光素子の出力信号を処理するローパスフィルタの時定数(τc)は、前記粒子検出領域の端部に対応する受光素子の出力信号を処理するローパスフィルタの時定数(τe)よりも小さい(τc<τe)ことを特徴とする光散乱式粒子計数器。
JP2012244372A 2012-11-06 2012-11-06 光散乱式粒子計数器 Active JP5362895B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012244372A JP5362895B1 (ja) 2012-11-06 2012-11-06 光散乱式粒子計数器
US14/072,331 US8958067B2 (en) 2012-11-06 2013-11-05 Light scattering particle counter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012244372A JP5362895B1 (ja) 2012-11-06 2012-11-06 光散乱式粒子計数器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5362895B1 true JP5362895B1 (ja) 2013-12-11
JP2014092507A JP2014092507A (ja) 2014-05-19

Family

ID=49850334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012244372A Active JP5362895B1 (ja) 2012-11-06 2012-11-06 光散乱式粒子計数器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8958067B2 (ja)
JP (1) JP5362895B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110243729A (zh) * 2018-03-09 2019-09-17 理音株式会社 粒子计数器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5719473B1 (ja) 2014-09-25 2015-05-20 リオン株式会社 薬液用パーティクルカウンタ
CN107615043B (zh) 2015-04-02 2020-08-18 粒子监测***有限公司 粒子计数仪器中的激光器噪声检测和缓解
US11187661B2 (en) 2017-07-05 2021-11-30 Saudi Arabian Oil Company Detecting black powder levels in flow-lines
US10267723B1 (en) * 2018-01-23 2019-04-23 Cbrn International, Ltd. Bioaerosol particle detector
JP7492452B2 (ja) 2020-12-24 2024-05-29 リオン株式会社 液中粒子計測器、液中粒子計測方法、信号処理プログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221843A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Fuji Electric Co Ltd 微粒子測定装置
JPH06116845A (ja) * 1992-10-01 1994-04-26 Toyota Autom Loom Works Ltd 検反装置
JPH07253390A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Hitachi Electron Eng Co Ltd 微粒子検出器の信号処理回路
JP2002031594A (ja) * 2000-05-12 2002-01-31 Rion Co Ltd 光散乱式粒子検出器
JP2007071794A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Rion Co Ltd 粒子検出器
JP2007139438A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Sysmex Corp 血液分析装置
JP2009030988A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Rion Co Ltd 粒子計数装置
JP2010032454A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Fuji Electric Systems Co Ltd ガス分析装置及びガス分析方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3705771A (en) * 1970-01-14 1972-12-12 Bio Physics Systems Inc Photoanalysis apparatus
US3785735A (en) * 1972-01-19 1974-01-15 Bio Physics Systems Inc Photoanalysis method
US6794671B2 (en) * 2002-07-17 2004-09-21 Particle Sizing Systems, Inc. Sensors and methods for high-sensitivity optical particle counting and sizing
US7709821B2 (en) * 2005-04-27 2010-05-04 Advanced Cytometry Instrumentation Systems, Inc. Flow cytometer acquisition and detection system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221843A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Fuji Electric Co Ltd 微粒子測定装置
JPH06116845A (ja) * 1992-10-01 1994-04-26 Toyota Autom Loom Works Ltd 検反装置
JPH07253390A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Hitachi Electron Eng Co Ltd 微粒子検出器の信号処理回路
JP2002031594A (ja) * 2000-05-12 2002-01-31 Rion Co Ltd 光散乱式粒子検出器
JP2007071794A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Rion Co Ltd 粒子検出器
JP2007139438A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Sysmex Corp 血液分析装置
JP2009030988A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Rion Co Ltd 粒子計数装置
JP2010032454A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Fuji Electric Systems Co Ltd ガス分析装置及びガス分析方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110243729A (zh) * 2018-03-09 2019-09-17 理音株式会社 粒子计数器

Also Published As

Publication number Publication date
US20140285802A1 (en) 2014-09-25
US8958067B2 (en) 2015-02-17
JP2014092507A (ja) 2014-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5362895B1 (ja) 光散乱式粒子計数器
US8427642B2 (en) Two-dimensional optical imaging methods and systems for particle detection
US10054529B2 (en) Particle counter
US20090153857A1 (en) Particle detector
JP2018513971A (ja) 粒子計数器におけるレーザノイズ検出及び緩和
KR102133715B1 (ko) 미세먼지 측정 장치 및 방법
CN108956402B (zh) 一种具有复合多光敏区结构的高灵敏度粉尘浓度检测方法
RU2006108798A (ru) Оптический расходомер для измерения расхода газов и жидкостей в трубопроводах
KR20080082455A (ko) 연기 감지기
CN109632589B (zh) 一种大气颗粒物检测装置和方法
TW202124937A (zh) 粒子測量裝置
JP2019095413A (ja) パーティクルカウンタ
JP5489962B2 (ja) 粒子計数方法
JP2016224009A (ja) 信号処理装置及びノイズ強度決定方法
JP5719473B1 (ja) 薬液用パーティクルカウンタ
JP4382141B2 (ja) 微粒子検出装置
CN109870394B (zh) 一种双光束气溶胶粒子浓度检测装置
JP5438198B1 (ja) 光散乱式粒子計数器
CN109632588B (zh) 一种油液颗粒物污染检测装置和方法
CN110823786A (zh) 一种液体中微小颗粒的检测装置和方法
US20110249263A1 (en) Particle detector
JP6830262B2 (ja) 粒子検出センサ、ダストセンサ、煙感知器、及び、空調装置
WO2017183597A1 (ja) 微小体検出装置
JPH11211650A (ja) 粒子通過位置検出装置
CN211206179U (zh) 一种液体中微小颗粒的检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5362895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250