JP5343787B2 - Electrical system - Google Patents

Electrical system Download PDF

Info

Publication number
JP5343787B2
JP5343787B2 JP2009216952A JP2009216952A JP5343787B2 JP 5343787 B2 JP5343787 B2 JP 5343787B2 JP 2009216952 A JP2009216952 A JP 2009216952A JP 2009216952 A JP2009216952 A JP 2009216952A JP 5343787 B2 JP5343787 B2 JP 5343787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
relay
fuse
power storage
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009216952A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011067046A (en
Inventor
典丈 光谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009216952A priority Critical patent/JP5343787B2/en
Publication of JP2011067046A publication Critical patent/JP2011067046A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5343787B2 publication Critical patent/JP5343787B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、電気システムに関し、特に、並列に接続された複数の蓄電装置が設けられた電気システムに関する。   The present invention relates to an electrical system, and more particularly, to an electrical system provided with a plurality of power storage devices connected in parallel.

従来より、電動モータを駆動源として搭載したハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車などが知られている。これらの車両には、走行用の電力を蓄えるバッテリおよびキャパシタなどの蓄電装置が搭載される。   Conventionally, a hybrid vehicle, an electric vehicle, a fuel cell vehicle, and the like equipped with an electric motor as a drive source are known. These vehicles are equipped with power storage devices such as a battery and a capacitor for storing electric power for traveling.

これらの車両では、電動モータのみによる航続距離をより長くすることが望まれる。電動モータのみによる航続距離をより長くする方法の1つは、車両に搭載されるバッテリの数を増やすことである。このような事項に鑑み、複数のバッテリパックを搭載したハイブリッド車が提案されている。しかしながら、複数のバッテリパックを車両に搭載した場合、バッテリユニット毎に残存容量(SOC:State of Charge)が異なり得る。したがって、バッテリパックのSOCを均一にすることが望まれる。   In these vehicles, it is desired to make the cruising distance only by the electric motor longer. One way to increase the cruising distance by only the electric motor is to increase the number of batteries mounted on the vehicle. In view of such matters, hybrid vehicles equipped with a plurality of battery packs have been proposed. However, when a plurality of battery packs are mounted on a vehicle, the remaining capacity (SOC: State of Charge) may be different for each battery unit. Therefore, it is desired to make the SOC of the battery pack uniform.

特開2007−189797号公報(特許文献1)は、車両の運行休止中に、その車両に搭載された定格電圧が等しい複数の電池ユニット(バッテリパック)をその車両に搭載した状態で、かつ実質的に負荷に対する充放電電流のない状態で、適当な長い時間にわたり電気的に並列に接続することによりその複数の高圧電池ユニットの充電状態を均一化させるハイブリッド自動車用電池の保守方法を開示する。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-189797 (Patent Document 1) discloses a state in which a plurality of battery units (battery packs) having the same rated voltage mounted on a vehicle are mounted on the vehicle while the vehicle is stopped. Disclosed is a method for maintaining a hybrid vehicle battery in which the state of charge of the plurality of high voltage battery units is made uniform by electrically connecting them in parallel for an appropriate long period of time without any charge / discharge current to the load.

特開2007−189797号公報JP 2007-189797 A

バッテリパックの内部で短絡した場合、バッテリパックの電圧が低下する。したがって、バッテリパックを並列に接続している間にいずれか1つのバッテリパック内で短絡した場合、短絡したバッテリパックの電圧が、正常なバッテリパックの電圧に比べて低下した状態が継続する。したがって、正常なバッテリパックは、放電し続け得る。しかしながら、特開2007−189797号公報には、このような課題に関する記載は何等ない。   When a short circuit occurs inside the battery pack, the voltage of the battery pack decreases. Therefore, when a short circuit occurs in any one of the battery packs while the battery packs are connected in parallel, the state in which the voltage of the shorted battery pack is lower than the voltage of the normal battery pack continues. Therefore, a normal battery pack can continue to discharge. However, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-189797 has no description regarding such a problem.

本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、並列に接続される複数の蓄電装置のうちのいずれか1つの蓄電装置が内部において短絡した場合に、正常な蓄電装置の放電を防止することである。   The present invention has been made in order to solve the above-described problem, and the object thereof is normal when any one of a plurality of power storage devices connected in parallel is short-circuited inside. It is to prevent the discharge of the power storage device.

第1の発明に係る電気システムは、電気機器と、電気機器に接続される第1の蓄電装置と、第1の蓄電装置に対して並列に接続される第2の蓄電装置とが設けられた電気システムである。この電気システムは、第1の蓄電装置および第2の蓄電装置の間に設けられたリレーと、直列に接続された抵抗およびヒューズを含み、リレーに対して並列に接続された回路とを備える。   An electrical system according to a first invention is provided with an electrical device, a first power storage device connected to the electrical device, and a second power storage device connected in parallel to the first power storage device It is an electrical system. The electrical system includes a relay provided between the first power storage device and the second power storage device, and a circuit including a resistor and a fuse connected in series and connected in parallel to the relay.

この構成によると、第1の蓄電装置および第2の蓄電装置のうちのいずれか一方が内部で短絡した場合、リレーを開くことにより、ヒューズに電流を流すことができる。そのため、ヒューズを溶断することができる。その結果、正常な蓄電装置からの放電を防止することができる。   According to this configuration, when one of the first power storage device and the second power storage device is internally short-circuited, a current can flow through the fuse by opening the relay. Therefore, the fuse can be blown. As a result, discharge from a normal power storage device can be prevented.

第2の発明に係る電気システムは、第1の発明の構成に加え、電気機器が作動する場合はリレーを閉じ、電気機器が停止する場合はリレーを開くように制御するための制御部をさらに備える。   In addition to the configuration of the first invention, the electric system according to the second invention further includes a control unit for controlling to close the relay when the electric device operates and to open the relay when the electric device stops. Prepare.

この構成によると、電気機器が作動する間、リレーが閉じられる。この場合、抵抗により、ヒューズを迂回してリレーに電流を流すことができる。そのため、リレーを介して電気機器に電力を供給することができる。また、電気機器が作動する間にヒューズが不必要に溶断されることを防止できる。一方、電気機器が停止している間、リレーが開かれる。これにより、第1の蓄電装置および第2の蓄電装置のうちのいずれか一方が内部で短絡した場合、ヒューズに電流を流すことができる。そのため、ヒューズを溶断することができる。その結果、電気機器が停止している間に第1の蓄電装置および第2の蓄電装置のうちのいずれか一方が内部で短絡した場合に、正常な蓄電装置からの放電を防止することができる。   According to this configuration, the relay is closed while the electric device is operating. In this case, a current can flow through the relay by bypassing the fuse. As a result, electric power can be supplied to the electrical device via the relay. Further, it is possible to prevent the fuse from being unnecessarily blown during operation of the electric device. On the other hand, the relay is opened while the electrical equipment is stopped. Thus, when one of the first power storage device and the second power storage device is short-circuited internally, a current can be passed through the fuse. Therefore, the fuse can be blown. As a result, when one of the first power storage device and the second power storage device is internally short-circuited while the electrical device is stopped, discharge from a normal power storage device can be prevented. .

第3の発明に係る電気システムにおいては、第1の発明の構成に加え、リレーは、直列に接続された第1のリレーおよび第2のリレーを含む。電気機器は、第1のリレーと第2のリレーとの間に接続される。回路は、直列に接続された第1の抵抗および第1のヒューズを有し、第1のリレーに対して並列に接続された第1の回路と、直列に接続された第2の抵抗および第2のヒューズを有し、第2のリレーに対して並列に接続された第2の回路とを含む。第1の回路は、第1のヒューズに対して直列に接続され、第2の蓄電装置から第1の蓄電装置へ向かう方向に電流を流す第1のダイオードと、第1のヒューズおよび第1のダイオードを迂回して、第1の蓄電装置から第2の蓄電装置へ向かう方向に電流を流す第2のダイオードとをさらに有する。第2の回路は、第2のヒューズに対して直列に接続され、第1の蓄電装置から第2の蓄電装置へ向かう方向に電流を流す第3のダイオードと、第2のヒューズおよび第3のダイオードを迂回して、第2の蓄電装置から第1の蓄電装置へ向かう方向に電流を流す第4のダイオードとをさらに有する。   In the electrical system according to the third invention, in addition to the configuration of the first invention, the relay includes a first relay and a second relay connected in series. The electric device is connected between the first relay and the second relay. The circuit has a first resistor and a first fuse connected in series, a first circuit connected in parallel to the first relay, a second resistor connected in series, and a first fuse. And a second circuit having two fuses and connected in parallel to the second relay. The first circuit is connected in series to the first fuse, and includes a first diode that flows current in a direction from the second power storage device to the first power storage device, the first fuse, and the first fuse A second diode that bypasses the diode and flows current in a direction from the first power storage device to the second power storage device; The second circuit is connected in series to the second fuse, and has a third diode that flows current in a direction from the first power storage device to the second power storage device, the second fuse, and the third fuse And a fourth diode that bypasses the diode and flows current in a direction from the second power storage device to the first power storage device.

この構成によると、たとえば第1の蓄電装置の内部で短絡した場合、第1のヒューズおよび第2のヒューズのうち、第1のヒューズのみに電流を流すことができる。そのため、第1のヒューズのみを溶断することができる。この場合、第1のリレーが開いていれば、第2のダイオードにより、正常な第2の蓄電装置から第1の蓄電装置へ電流が流れないようにすることができる。そのため、電気機器が作動する間に第1のリレーが開いていれば、第2の蓄電装置から電気機器に電力を供給することができる。一方、第2の蓄電装置の内部で短絡した場合、第1のヒューズおよび第2のヒューズのうち、第2のヒューズのみに電流を流すことができる。そのため、第2のヒューズのみを溶断することができる。これにより、短絡した蓄電装置に応じたヒューズのみを溶断することができる。この場合、第2のリレーが開いていれば、第4のダイオードにより、正常な第1の蓄電装置から第2の蓄電装置へ電流が流れないようにすることができる。そのため、電気機器が作動する間に第2のリレーが開いていれば、第1の蓄電装置から電気機器に電力を供給することができる。よって、第1の蓄電装置および第2の蓄電装置のうちのいずれか一方が短絡した場合であっても、正常な蓄電装置から電気機器に電力を供給することができる。   According to this configuration, for example, when a short circuit occurs inside the first power storage device, it is possible to pass a current only through the first fuse out of the first fuse and the second fuse. Therefore, only the first fuse can be blown. In this case, if the first relay is open, the second diode can prevent a current from flowing from the normal second power storage device to the first power storage device. Therefore, if the first relay is open while the electrical device is operating, power can be supplied from the second power storage device to the electrical device. On the other hand, when a short circuit occurs inside the second power storage device, a current can be passed through only the second fuse of the first fuse and the second fuse. Therefore, only the second fuse can be blown. Thereby, only the fuse corresponding to the short-circuited power storage device can be blown. In this case, if the second relay is open, the fourth diode can prevent a current from flowing from the normal first power storage device to the second power storage device. Therefore, if the second relay is open while the electrical device is operating, power can be supplied from the first power storage device to the electrical device. Therefore, even when one of the first power storage device and the second power storage device is short-circuited, electric power can be supplied from the normal power storage device to the electrical device.

第4の発明に係る電気システムは、第3の発明の構成に加え、電気機器が作動する場合は第1のリレーおよび第2のリレーのうちの少なくともいずれか一方を閉じ、電気機器が停止する場合は第1のリレーおよび第2のリレーを開くように制御するための制御部をさらに備える。   In addition to the configuration of the third invention, the electric system according to the fourth invention closes at least one of the first relay and the second relay and stops the electric device when the electric device operates. In some cases, a control unit for controlling to open the first relay and the second relay is further provided.

この構成によると、電気機器が作動する間、第1のリレーおよび第2のリレーのうちの少なくともいずれか一方が閉じられる。この場合、第1のリレーが閉じていれば、第1の抵抗により、第1のヒューズを迂回して第1のリレーに電流を流すことができる。そのため、第1のリレーを介して電気機器に電力を供給することができる。また、電気機器が作動する間に第1のヒューズが不必要に溶断されることを防止できる。第2のリレーが閉じていれば、第2の抵抗により、第2のヒューズを迂回して第2のリレーに電流を流すことができる。そのため、第2のリレーを介して電気機器に電力を供給することができる。また、電気機器が作動する間に第2のヒューズが不必要に溶断されることを防止できる。一方、電気機器が停止している間、第1のリレーおよび第2のリレーの両方が開かれる。これにより、第1の蓄電装置の内部で短絡した場合、第1のヒューズに電流を流すことができる。そのため、第1のヒューズを溶断することができる。第2の蓄電装置の内部で短絡した場合、第2のヒューズに電流を流すことができる。そのため、第2のヒューズを溶断することができる。その結果、電気機器が停止している間に第1の蓄電装置および第2の蓄電装置のうちのいずれか一方の内部において短絡した場合に、正常な蓄電装置からの放電を防止することができる。   According to this configuration, at least one of the first relay and the second relay is closed while the electric device operates. In this case, if the first relay is closed, the first resistor can bypass the first fuse and allow a current to flow through the first relay. Therefore, electric power can be supplied to the electrical device via the first relay. Further, it is possible to prevent the first fuse from being unnecessarily blown while the electric device is operating. If the second relay is closed, the second resistor can bypass the second fuse and allow a current to flow through the second relay. Therefore, electric power can be supplied to the electrical device via the second relay. Further, it is possible to prevent the second fuse from being unnecessarily blown while the electric device is operating. On the other hand, both the first relay and the second relay are opened while the electrical device is stopped. As a result, when a short circuit occurs inside the first power storage device, a current can flow through the first fuse. Therefore, the first fuse can be blown. When a short circuit occurs inside the second power storage device, a current can be passed through the second fuse. Therefore, the second fuse can be blown. As a result, when a short circuit occurs in one of the first power storage device and the second power storage device while the electrical device is stopped, discharge from a normal power storage device can be prevented. .

第5の発明に係る電気システムにおいては、第4の発明の構成に加え、制御部は、第1の蓄電装置が正常であると第1のリレーを閉じ、第2の蓄電装置が正常であると第2のリレーを閉じるように制御する。   In the electrical system according to the fifth invention, in addition to the configuration of the fourth invention, the control unit closes the first relay when the first power storage device is normal, and the second power storage device is normal And control to close the second relay.

この構成によると、第1の蓄電装置の内部で短絡していないと、第1のリレーが閉じられる。これにより、正常な第1の蓄電装置から電気機器に電力を供給することができる。第2の蓄電装置の内部で短絡していないと、第2のリレーが閉じられる。これにより、正常な第2の蓄電装置から電気機器に電力を供給することができる。   According to this configuration, the first relay is closed when there is no short circuit inside the first power storage device. Thus, electric power can be supplied from the normal first power storage device to the electrical device. If there is no short circuit inside the second power storage device, the second relay is closed. Thereby, electric power can be supplied from the normal second power storage device to the electrical device.

ハイブリッド車を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows a hybrid vehicle. 第1の実施の形態の電気システムを示す図である。It is a figure which shows the electric system of 1st Embodiment. 第1バッテリパックおよび第2バッテリパックを示す図である。It is a figure which shows a 1st battery pack and a 2nd battery pack. 第1の実施の形態において第1バッテリパックが内部で短絡した場合のループ電流を示す図である。It is a figure which shows the loop current when the 1st battery pack short-circuits internally in 1st Embodiment. 第1の実施の形態においてECUが電気システムの起動時に実行するプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program which ECU runs at the time of starting of an electric system in 1st Embodiment. 第1バッテリパックの電位および第2バッテリパックの電位を示す図である。It is a figure which shows the electric potential of a 1st battery pack, and the electric potential of a 2nd battery pack. 第1の実施の形態においてECUが電気システムの停止時に実行するプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program which ECU performs in 1st Embodiment when an electric system stops. 第1バッテリパックの電圧VB1および第2バッテリパックの電圧VB2を示す図である。It is a figure which shows voltage VB1 of a 1st battery pack, and voltage VB2 of a 2nd battery pack. システムメインリレーSMRを開いた状態の電気システムを示す図である。It is a figure which shows the electric system of the state which opened the system main relay SMR. バッテリサブリレーBSRを開いた状態の電気システムを示す図である。It is a figure which shows the electric system of the state which opened the battery subrelay BSR. バッテリサブリレーBSRを閉じた状態の電気システムを示す図である。It is a figure which shows the electric system of the state which closed the battery sub relay BSR. 第2の実施の形態の電気システムを示す図である。It is a figure which shows the electric system of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態においてECUが電気システムの起動時に実行するプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program which ECU runs at the time of starting of an electric system in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態においてECUが電気システムの停止時に実行するプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program which ECU performs at the time of a stop of an electric system in 2nd Embodiment. 第1バッテリサブリレーBSRおよび第2バッテリサブリレーBSRを開いた状態を示す図である。It is a figure which shows the state which opened 1st battery sub relay BSR and 2nd battery sub relay BSR. 第1バッテリパックが内部で短絡した場合の電流を示す図である。It is a figure which shows the electric current when a 1st battery pack short-circuits inside. 第2バッテリパックが内部で短絡した場合の電流を示す図である。It is a figure which shows the electric current when a 2nd battery pack short-circuits inside. 第1バッテリパックおよび第2バッテリパックの両方が正常である場合の電気システムを示す図である。It is a figure which shows an electric system in case both a 1st battery pack and a 2nd battery pack are normal. 第2バッテリパックが内部で短絡した場合の電気システムを示す図である。It is a figure which shows an electric system when a 2nd battery pack short-circuits inside. 第1バッテリパックが内部で短絡した場合の電気システムを示す図である。It is a figure which shows an electric system when a 1st battery pack short-circuits inside.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

<第1の実施の形態>
図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係る制御装置を搭載したハイブリッド車について説明する。この車両には、エンジン100と、第1MG(Motor Generator)110と、第2MG120と、動力分割機構130と、減速機140と、第1バッテリパック151と、第2バッテリパック152とが搭載される。
<First Embodiment>
With reference to FIG. 1, a description will be given of a hybrid vehicle equipped with a control device according to a first embodiment of the present invention. Engine 100, first MG (Motor Generator) 110, second MG 120, power split mechanism 130, speed reducer 140, first battery pack 151, and second battery pack 152 are mounted on this vehicle. .

エンジン100、第1MG110、第2MG120、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152は、ECU(Electronic Control Unit)170により制御される。なお、ECU170は複数のECUに分割するようにしてもよい。   Engine 100, first MG 110, second MG 120, first battery pack 151, and second battery pack 152 are controlled by an ECU (Electronic Control Unit) 170. ECU 170 may be divided into a plurality of ECUs.

この車両は、エンジン100および第2MG120のうちの少なくともいずれか一方からの駆動力により走行する。より具体的には、ハイブリッド車は、HV走行モードとEV走行モードとを自動で、もしくは手動で切換えて走行する。   This vehicle travels by driving force from at least one of engine 100 and second MG 120. More specifically, the hybrid vehicle travels by switching between the HV traveling mode and the EV traveling mode automatically or manually.

HV走行モードとは、エンジン100および第2MG120のうちのいずれか一方もしくは両方を、運転状態に応じて駆動源として自動的に選択して走行するモードである。EV走行モードとは、第2MG120のみを駆動源として走行するモードである。なお、EV走行モードにおいても、発電もしくは触媒102の暖機などのためにエンジン100が駆動する場合がある。   The HV traveling mode is a mode in which one or both of the engine 100 and the second MG 120 is automatically selected as a driving source according to the driving state and travels. The EV travel mode is a mode in which travel is performed using only the second MG 120 as a drive source. Even in the EV travel mode, the engine 100 may be driven to generate power or warm up the catalyst 102.

たとえば、EVスイッチ172をオンにするように運転者による操作がなされた場合、EV走行モードでハイブリッド車が走行するように制御される。第1バッテリパック151または第2バッテリパック152のSOCがしきい値よりも大きい場合には、EV走行モードでハイブリッド車が走行するように自動的に制御されるようにしてもよい。   For example, when the driver performs an operation to turn on the EV switch 172, the hybrid vehicle is controlled to travel in the EV travel mode. When the SOC of the first battery pack 151 or the second battery pack 152 is larger than the threshold value, the hybrid vehicle may be automatically controlled to travel in the EV travel mode.

エンジン100は、内燃機関である。燃料と空気の混合気を燃焼室内で燃焼することよって、出力軸であるクランクシャフトが回転する。エンジン100から排出される排気ガスは、触媒102によって浄化された後、車外に排出される。触媒102は、特定の温度まで暖機されることによって浄化作用を発揮する。触媒102の暖機は、排気ガスの熱を利用して行なわれる。触媒102は、たとえば三元触媒である。   The engine 100 is an internal combustion engine. By burning the fuel / air mixture in the combustion chamber, the crankshaft as the output shaft rotates. The exhaust gas discharged from the engine 100 is purified by the catalyst 102 and then discharged outside the vehicle. The catalyst 102 exhibits a purification action by being warmed up to a specific temperature. The catalyst 102 is warmed up by utilizing the heat of the exhaust gas. The catalyst 102 is, for example, a three-way catalyst.

エンジン100、第1MG110および第2MG120は、動力分割機構130を介して接続されている。エンジン100が発生する動力は、動力分割機構130により、2経路に分割される。一方は減速機140を介して前輪160を駆動する経路である。もう一方は、第1MG110を駆動させて発電する経路である。   Engine 100, first MG 110, and second MG 120 are connected via power split mechanism 130. The power generated by the engine 100 is divided into two paths by the power split mechanism 130. One is a path for driving the front wheels 160 via the speed reducer 140. The other is a path for driving the first MG 110 to generate power.

第1MG110は、U相コイル、V相コイルおよびW相コイルを備える、三相交流回転電機である。第1MG110は、動力分割機構130により分割されたエンジン100の動力により発電する。第1MG110により発電された電力は、車両の走行状態や、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152の残存容量に応じて使い分けられる。たとえば、通常走行時では、第1MG110により発電された電力はそのまま第2MG120を駆動させる電力となる。一方、第1バッテリパック151または第2バッテリパック152のSOCが予め定められた値よりも低い場合、第1MG110により発電された電力は、後述するインバータにより交流から直流に変換される。その後、後述するコンバータにより電圧が調整されて第1バッテリパック151または第2バッテリパック152に蓄えられる。   First MG 110 is a three-phase AC rotating electric machine including a U-phase coil, a V-phase coil, and a W-phase coil. First MG 110 generates power using the power of engine 100 divided by power split mechanism 130. The electric power generated by first MG 110 is selectively used according to the running state of the vehicle and the remaining capacity of first battery pack 151 and second battery pack 152. For example, during normal traveling, the electric power generated by first MG 110 becomes electric power for driving second MG 120 as it is. On the other hand, when the SOC of first battery pack 151 or second battery pack 152 is lower than a predetermined value, the electric power generated by first MG 110 is converted from AC to DC by an inverter described later. Thereafter, the voltage is adjusted by a converter described later and stored in the first battery pack 151 or the second battery pack 152.

第1MG110が発電機として作用している場合、第1MG110は負のトルクを発生している。ここで、負のトルクとは、エンジン100の負荷となるようなトルクをいう。第1MG110が電力の供給を受けてモータとして作用している場合、第1MG110は正のトルクを発生する。ここで、正のトルクとは、エンジン100の負荷とならないようなトルク、すなわち、エンジン100の回転をアシストするようなトルクをいう。なお、第2MG120についても同様である。   When first MG 110 acts as a generator, first MG 110 generates a negative torque. Here, the negative torque means a torque that becomes a load on engine 100. When first MG 110 is supplied with electric power and acts as a motor, first MG 110 generates a positive torque. Here, the positive torque means a torque that does not become a load on the engine 100, that is, a torque that assists the rotation of the engine 100. The same applies to the second MG 120.

第2MG120は、U相コイル、V相コイルおよびW相コイルを備える、三相交流回転電機である。第2MG120は、第1バッテリパック151に蓄えられた電力、第2バッテリパック152に蓄えられた電力および第1MG110により発電された電力のうちの少なくともいずれかの電力により駆動する。   Second MG 120 is a three-phase AC rotating electric machine including a U-phase coil, a V-phase coil, and a W-phase coil. Second MG 120 is driven by at least one of the electric power stored in first battery pack 151, the electric power stored in second battery pack 152, and the electric power generated by first MG 110.

第2MG120の駆動力は、減速機140を介して前輪160に伝えられる。これにより、第2MG120はエンジン100をアシストしたり、第2MG120からの駆動力により車両を走行させたりする。なお、前輪160の代わりにもしくは加えて後輪を駆動するようにしてもよい。   The driving force of second MG 120 is transmitted to front wheel 160 via reduction gear 140. Thereby, second MG 120 assists engine 100 or causes the vehicle to travel by the driving force from second MG 120. The rear wheels may be driven instead of or in addition to the front wheels 160.

ハイブリッド車の回生制動時には、減速機140を介して前輪160により第2MG120が駆動され、第2MG120が発電機として作動する。これにより第2MG120は、制動エネルギを電力に変換する回生ブレーキとして作動する。第2MG120により発電された電力は、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152のうちの少なくともいずれか一方に蓄えられる。   During regenerative braking of the hybrid vehicle, the second MG 120 is driven by the front wheels 160 via the speed reducer 140, and the second MG 120 operates as a generator. Thus, second MG 120 operates as a regenerative brake that converts braking energy into electric power. The electric power generated by second MG 120 is stored in at least one of first battery pack 151 and second battery pack 152.

動力分割機構130は、サンギヤと、ピニオンギヤと、キャリアと、リングギヤとを含む遊星歯車から構成される。ピニオンギヤは、サンギヤおよびリングギヤと係合する。キャリアは、ピニオンギヤが自転可能であるように支持する。サンギヤは第1MG110の回転軸に連結される。キャリアはエンジン100のクランクシャフトに連結される。リングギヤは第2MG120の回転軸および減速機140に連結される。   Power split device 130 includes a planetary gear including a sun gear, a pinion gear, a carrier, and a ring gear. The pinion gear engages with the sun gear and the ring gear. The carrier supports the pinion gear so that it can rotate. The sun gear is connected to the rotation shaft of first MG 110. The carrier is connected to the crankshaft of engine 100. The ring gear is connected to the rotation shaft of second MG 120 and speed reducer 140.

エンジン100、第1MG110および第2MG120が、遊星歯車からなる動力分割機構130を介して連結されることで、エンジン100、第1MG110および第2MG120の回転数は、共線図において直線で結ばれる関係になる。   Engine 100, first MG 110, and second MG 120 are connected via power split mechanism 130 that is a planetary gear, so that the rotational speeds of engine 100, first MG 110, and second MG 120 are connected in a straight line in the nomograph. Become.

第1バッテリパック151および第2バッテリパック152は、複数のバッテリセルを一体化したバッテリモジュールを、さらに複数直列に接続して構成された組電池である。第1バッテリパック151および第2バッテリパック152の電圧は、たとえば200V程度である。第1バッテリパック151または第2バッテリパック152の代わりにもしくは加えてキャパシタを用いるようにしてもよい。   The first battery pack 151 and the second battery pack 152 are assembled batteries configured by further connecting a plurality of battery modules in which a plurality of battery cells are integrated in series. The voltage of the first battery pack 151 and the second battery pack 152 is, for example, about 200V. A capacitor may be used instead of or in addition to the first battery pack 151 or the second battery pack 152.

図2を参照して、ハイブリッド車の電気システムについてさらに説明する。ハイブリッド車には、コンバータ200と、第1インバータ210と、第2インバータ220と、システムメインリレーSMR230とが設けられる。なお、本実施の形態において、電気機器は、第1MG110、第2MG120、コンバータ200、第1インバータ210、第2インバータ220およびシステムメインリレーSMR230を含む。   With reference to FIG. 2, the electric system of the hybrid vehicle will be further described. The hybrid vehicle is provided with a converter 200, a first inverter 210, a second inverter 220, and a system main relay SMR 230. In the present embodiment, the electrical device includes first MG 110, second MG 120, converter 200, first inverter 210, second inverter 220, and system main relay SMR 230.

コンバータ200は、リアクトルと、二つのnpn型トランジスタと、二つダイオードとを含む。リアクトルは、各バッテリパックの正極側に一端が接続され、2つのnpn型トランジスタの接続点に他端が接続される。   Converter 200 includes a reactor, two npn transistors, and two diodes. One end of the reactor is connected to the positive electrode side of each battery pack, and the other end is connected to the connection point of the two npn transistors.

2つのnpn型トランジスタは、直列に接続される。npn型トランジスタは、ECU170により制御される。各npn型トランジスタのコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ電流を流すようにダイオードがそれぞれ接続される。   Two npn-type transistors are connected in series. The npn transistor is controlled by the ECU 170. A diode is connected between the collector and emitter of each npn transistor so that a current flows from the emitter side to the collector side.

なお、npn型トランジスタとして、たとえば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を用いることができる。npn型トランジスタに代えて、パワーMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field-Effect Transistor)等の電力スイッチング素子を用いることができる。   For example, an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) can be used as the npn transistor. Instead of the npn type transistor, a power switching element such as a power MOSFET (Metal Oxide Semiconductor Field-Effect Transistor) can be used.

第1バッテリパック151および第2バッテリパック152から放電された電力を第1MG110もしくは第2MG120に供給する際、電圧がコンバータ200により昇圧される。逆に、第1MG110もしくは第2MG120により発電された電力を第1バッテリパック151および第2バッテリパック152に充電する際、電圧がコンバータ200により降圧される。   When the electric power discharged from first battery pack 151 and second battery pack 152 is supplied to first MG 110 or second MG 120, the voltage is boosted by converter 200. Conversely, when charging the first battery pack 151 and the second battery pack 152 with the power generated by the first MG 110 or the second MG 120, the voltage is stepped down by the converter 200.

コンバータ200と、各インバータとの間のシステム電圧VHは、電圧センサ180により検出される。電圧センサ180の検出結果は、ECU170に送信される。   System voltage VH between converter 200 and each inverter is detected by voltage sensor 180. The detection result of voltage sensor 180 is transmitted to ECU 170.

第1インバータ210は、U相アーム、V相アームおよびW相アームを含む。U相アーム、V相アームおよびW相アームは並列に接続される。U相アーム、V相アームおよびW相アームは、それぞれ、直列に接続された2つのnpn型トランジスタを有する。各npn型トランジスタのコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ電流を流すダイオードがそれぞれ接続される。そして、各アームにおける各npn型トランジスタの接続点は、第1MG110の各コイルの中性点112とは異なる端部にそれぞれ接続される。   First inverter 210 includes a U-phase arm, a V-phase arm, and a W-phase arm. The U-phase arm, V-phase arm and W-phase arm are connected in parallel. Each of the U-phase arm, the V-phase arm, and the W-phase arm has two npn transistors connected in series. Between the collector and emitter of each npn-type transistor, a diode for passing a current from the emitter side to the collector side is connected. A connection point of each npn transistor in each arm is connected to an end portion different from the neutral point 112 of each coil of the first MG 110.

第1インバータ210は、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152から供給される直流電流を交流電流に変換し、第1MG110に供給する。また、第1インバータ210は、第1MG110により発電された交流電流を直流電流に変換する。   First inverter 210 converts the direct current supplied from first battery pack 151 and second battery pack 152 into an alternating current, and supplies the alternating current to first MG 110. In addition, first inverter 210 converts the alternating current generated by first MG 110 into a direct current.

第2インバータ220は、U相アーム、V相アームおよびW相アームを含む。U相アーム、V相アームおよびW相アームは並列に接続される。U相アーム、V相アームおよびW相アームは、それぞれ、直列に接続された2つのnpn型トランジスタを有する。各npn型トランジスタのコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ電流を流すダイオードがそれぞれ接続される。そして、各アームにおける各npn型トランジスタの接続点は、第2MG120の各コイルの中性点122とは異なる端部にそれぞれ接続される。   Second inverter 220 includes a U-phase arm, a V-phase arm, and a W-phase arm. The U-phase arm, V-phase arm and W-phase arm are connected in parallel. Each of the U-phase arm, the V-phase arm, and the W-phase arm has two npn transistors connected in series. Between the collector and emitter of each npn-type transistor, a diode for passing a current from the emitter side to the collector side is connected. A connection point of each npn transistor in each arm is connected to an end portion different from the neutral point 122 of each coil of the second MG 120.

第2インバータ220は、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152から供給される直流電流を交流電流に変換し、第2MG120に供給する。また、第2インバータ220は、第2MG120により発電された交流電流を直流電流に変換する。   Second inverter 220 converts the direct current supplied from first battery pack 151 and second battery pack 152 into an alternating current, and supplies the alternating current to second MG 120. Second inverter 220 converts the alternating current generated by second MG 120 into a direct current.

コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220は、ECU170により制御される。   Converter 200, first inverter 210, and second inverter 220 are controlled by ECU 170.

システムメインリレーSMR230は、2つのバッテリパック151,152とコンバータ200との間に設けられる。システムメインリレーSMR230は、2つのバッテリパック151,152とコンバータ200とを接続した状態および遮断した状態を切換える。システムメインリレーSMR230が開いた状態であると、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152がコンバータ200から遮断される。システムメインリレーSMR230が閉じた状態であると、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152がコンバータ200に接続される。システムメインリレーSMR230は、ECU170により制御される。   System main relay SMR 230 is provided between two battery packs 151, 152 and converter 200. System main relay SMR 230 switches between a state in which two battery packs 151 and 152 and converter 200 are connected and a state in which they are disconnected. When system main relay SMR 230 is in an open state, first battery pack 151 and second battery pack 152 are disconnected from converter 200. When system main relay SMR 230 is in a closed state, first battery pack 151 and second battery pack 152 are connected to converter 200. System main relay SMR 230 is controlled by ECU 170.

図3に示すように、第2バッテリパック152は、第1バッテリパック151に対して並列に接続される。第1バッテリパック151の電圧VB1は電圧センサ181により検出される。第2バッテリパック152の電圧VB2は電圧センサ182により検出される。検出された電圧を表わす信号は、ECU170に入力される。   As shown in FIG. 3, the second battery pack 152 is connected in parallel to the first battery pack 151. The voltage VB1 of the first battery pack 151 is detected by the voltage sensor 181. Voltage VB2 of second battery pack 152 is detected by voltage sensor 182. A signal representing the detected voltage is input to ECU 170.

本実施の形態において、第1バッテリパック151の仕様および第2バッテリパック152の仕様は同じである。   In the present embodiment, the specifications of the first battery pack 151 and the specifications of the second battery pack 152 are the same.

電気システムは、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152の間に設けられたバッテリサブリレーBSR240と、バッテリサブリレーBSR240に対して並列に接続された回路250とをさらに備える。回路250は、直列に接続された抵抗260およびヒューズ270を含む。   The electrical system further includes a battery sub-relay BSR 240 provided between the first battery pack 151 and the second battery pack 152, and a circuit 250 connected in parallel to the battery sub-relay BSR 240. Circuit 250 includes a resistor 260 and a fuse 270 connected in series.

バッテリサブリレーBSR240と第1バッテリパック151との間には、大容量ヒューズ281が設けられる。バッテリサブリレーBSR240と第2バッテリパック152との間には、大容量ヒューズ282が設けられる。   A large capacity fuse 281 is provided between the battery sub-relay BSR 240 and the first battery pack 151. A large-capacity fuse 282 is provided between the battery sub-relay BSR 240 and the second battery pack 152.

バッテリサブリレーBSR240は、ECU170により制御される。より具体的には、第1MG110、第2MG120、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が作動する場合は閉じ、電気機器が停止する場合は開くように、バッテリサブリレーBSR240が制御される。なお、バッテリサブリレーBSR240の制御態様については、後で詳細に説明する。   Battery sub-relay BSR 240 is controlled by ECU 170. More specifically, the battery sub-relay BSR240 is configured to close when an electric device such as the first MG 110, the second MG 120, the converter 200, the first inverter 210, and the second inverter 220 is operated, and to open when the electric device is stopped. Is controlled. The control mode of battery sub-relay BSR 240 will be described in detail later.

抵抗260は、バッテリサブリレーBSR240が閉じている場合に電流が抵抗260およびヒューズ270に流れないように開発者により設計される。したがって、バッテリサブリレーBSR240が閉じている場合、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152がバッテリサブリレーBSR240を介して並列に接続される。また、バッテリサブリレーBSR240が閉じている場合、バッテリサブリレーBSR240を介して第2バッテリパック152からコンバータ200などに電力が供給される。   Resistor 260 is designed by the developer so that no current flows through resistor 260 and fuse 270 when battery sub-relay BSR 240 is closed. Therefore, when battery sub relay BSR 240 is closed, first battery pack 151 and second battery pack 152 are connected in parallel via battery sub relay BSR 240. When battery sub-relay BSR 240 is closed, power is supplied from second battery pack 152 to converter 200 and the like via battery sub-relay BSR 240.

第1バッテリパック151および第2バッテリパック152は並列に接続されているため、通常は、第1バッテリパック151の電圧VB1と、第2バッテリパック152の電圧VB2との平衡が保たれる。   Since the first battery pack 151 and the second battery pack 152 are connected in parallel, normally, the balance between the voltage VB1 of the first battery pack 151 and the voltage VB2 of the second battery pack 152 is maintained.

一方、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152のうちのいずれか一方が内部で短絡した場合、短絡したバッテリパックの電圧が正常なバッテリパックの電圧よりも低くなり得る。   On the other hand, when one of the first battery pack 151 and the second battery pack 152 is internally short-circuited, the voltage of the short-circuited battery pack may be lower than the voltage of the normal battery pack.

たとえば、第1バッテリパック151が内部で短絡した場合、第1バッテリパック151の電圧VB1が第2バッテリパック152の電圧VB2よりも低くなり得る。この場合、図4の矢印で示す方向にループ電流が流れ得る。すなわち、正常な第2バッテリパック152が放電され得る。第2バッテリパック152が内部で短絡した場合、逆方向にループ電流が流れ得る。すなわち、正常な第1バッテリパック151が放電され得る。   For example, when first battery pack 151 is short-circuited inside, voltage VB1 of first battery pack 151 may be lower than voltage VB2 of second battery pack 152. In this case, a loop current can flow in the direction indicated by the arrow in FIG. That is, the normal second battery pack 152 can be discharged. When the second battery pack 152 is short-circuited internally, a loop current can flow in the reverse direction. That is, the normal first battery pack 151 can be discharged.

バッテリサブリレーBSR240が開いていれば、抵抗260およびヒューズ270に電流が流れる。そこで、ヒューズ270は、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152のうちのいずれか一方が短絡した場合のループ電流によって溶断するように開発者により設計される。   If battery sub-relay BSR 240 is open, current flows through resistor 260 and fuse 270. Therefore, the fuse 270 is designed by the developer so as to be blown by a loop current when one of the first battery pack 151 and the second battery pack 152 is short-circuited.

ヒューズ270が溶断することにより、ループ電流を遮断することができる。そのため、正常なバッテリパックの放電を防止することができる。   When the fuse 270 is blown, the loop current can be cut off. Therefore, normal battery pack discharge can be prevented.

大容量ヒューズ281,282は、電気システムが異常であるために、大容量ヒューズ281,282に過大な電流が流れると、大容量ヒューズ281,282が溶断するように開発者により設計される。すなわち、大容量ヒューズ281,282は、電気システムが正常である場合に流れる電流に耐え得るように開発者により設計される。また、大容量ヒューズ281,282は、ヒューズ270が溶断するときの電流では溶断しないように設計される。すなわち、大容量ヒューズ281,282は、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152のうちのいずれか一方が内部で短絡した場合に流れるループ電流よりも高い電流で溶断するように設計される。   The large-capacity fuses 281 and 282 are designed by the developer so that the large-capacity fuses 281 and 282 are blown when an excessive current flows through the large-capacity fuses 281 and 282 because the electrical system is abnormal. That is, the high-capacity fuses 281 and 282 are designed by a developer so as to withstand the current that flows when the electrical system is normal. Further, the large-capacity fuses 281 and 282 are designed not to be blown by current when the fuse 270 is blown. That is, the large-capacity fuses 281 and 282 are designed to blow at a higher current than the loop current that flows when one of the first battery pack 151 and the second battery pack 152 is short-circuited inside.

図5を参照して、電気システムの起動時にECU170が実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、以下に説明する制御構造をソフトウェアにより実現するようにしてもよく、ハードウェアにより実現するようにしてもよい。   With reference to FIG. 5, a control structure of a program executed by ECU 170 when the electric system is started will be described. The control structure described below may be realized by software or may be realized by hardware.

ステップ(以下、ステップをSと略す)100にて、ECU170は、第1バッテリパック151が内部で短絡しているか否かを判断する。たとえば、第1バッテリパック151の電圧VB1が、第2バッテリパック152の電圧VB2から予め定められた値αを減算した値よりも小さい場合、第1バッテリパック151が内部で短絡していると判断される。   In step (hereinafter, step is abbreviated as S) 100, ECU 170 determines whether or not first battery pack 151 is internally short-circuited. For example, when voltage VB1 of first battery pack 151 is smaller than a value obtained by subtracting a predetermined value α from voltage VB2 of second battery pack 152, it is determined that first battery pack 151 is short-circuited internally. Is done.

なお、短絡したか否かを判断する方法はこれに限らない。その他、バッテリセル毎の電圧に基づいて短絡したか否かを判断するようにしてもよい。たとえば、いずれかのバッテリセルの電圧が極めて低い場合(零である場合)、第1バッテリパック151が短絡したと判断するようにしてもよい。   The method for determining whether or not a short circuit has occurred is not limited to this. In addition, it may be determined whether or not a short circuit has occurred based on the voltage of each battery cell. For example, when the voltage of any battery cell is extremely low (when it is zero), it may be determined that the first battery pack 151 is short-circuited.

また、図6に示すように、第1バッテリパック151の陽極端子の電位VB10が、第2バッテリパック152の陽極端子の電位VB20に比べて極めて小さい場合、第1バッテリパック151が短絡したと判断するようにしてもよい。   Further, as shown in FIG. 6, when the potential VB10 of the anode terminal of the first battery pack 151 is extremely smaller than the potential VB20 of the anode terminal of the second battery pack 152, it is determined that the first battery pack 151 is short-circuited. You may make it do.

また、第1バッテリパック151の陰極端子の電位VB1N(Nは自然数)が、第2バッテリパック152の陰極端子の電位VB2Nに比べて極めて小さい場合、第1バッテリパック151が短絡したと判断するようにしてもよい。   If the potential VB1N (N is a natural number) of the cathode terminal of the first battery pack 151 is extremely smaller than the potential VB2N of the cathode terminal of the second battery pack 152, it is determined that the first battery pack 151 is short-circuited. It may be.

その他、周知の一般的な技術を用いて、第1バッテリパック151が内部で短絡したか否かを判断するようにしてもよい。   In addition, it may be determined whether the first battery pack 151 is internally short-circuited using a known general technique.

図5に戻って、第1バッテリパック151が内部で短絡した場合(S100にてYES)、処理はS102に移される。もしそうでないと(S100にてNO)、処理はS104に移される。   Returning to FIG. 5, when first battery pack 151 is short-circuited internally (YES in S100), the process proceeds to S102. If not (NO in S100), the process proceeds to S104.

S102にて、ECU170は、電気システムの起動を禁止する。
S104にて、ECU170は、第2バッテリパック152が内部で短絡しているか否かを判断する。第2バッテリパックが内部で短絡しているか否は、第1バッテリパック151が内部で短絡しているか否かと同様に判断すればよいため、ここではその詳細な説明は繰返さない。
In S102, ECU 170 prohibits activation of the electric system.
In S104, ECU 170 determines whether second battery pack 152 is internally short-circuited or not. Whether or not the second battery pack is internally short-circuited may be determined in the same manner as whether or not the first battery pack 151 is internally short-circuited, and therefore detailed description thereof will not be repeated here.

第2バッテリパック152が内部で短絡した場合(S104にてYES)、処理はS106に移される。もしそうでないと(S104にてNO)、処理はS108に移される。   If second battery pack 152 is short-circuited internally (YES in S104), the process proceeds to S106. If not (NO in S104), the process proceeds to S108.

S106にて、ECU170は、第1バッテリパック151のみを用いて走行することを決定する。   In S106, ECU 170 determines to travel using only first battery pack 151.

S108にて、ECU170は、バッテリサブリレーBSR240を閉じる。S110にて、ECU170は、システムメインリレーSMR230を閉じる。   In S108, ECU 170 closes battery sub-relay BSR240. In S110, ECU 170 closes system main relay SMR230.

S112にて、ECU170は、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器を作動させる。   In S112, ECU 170 operates electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220.

図7を参照して、電気システムの停止時にECU170が実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、以下に説明する制御構造をソフトウェアにより実現するようにしてもよく、ハードウェアにより実現するようにしてもよい。   A control structure of a program executed by ECU 170 when the electric system is stopped will be described with reference to FIG. The control structure described below may be realized by software or may be realized by hardware.

S120にて、ECU170は、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器を停止する。   In S120, ECU 170 stops electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220.

S122にて、ECU170は、システムメインリレーSMR230を開く。
S124にて、ECU170は、第1バッテリパック151の電圧VB1と第2バッテリパック152の電圧VB2との差の絶対値が、予め定められた値βよりも小さいか否かを判断する。
In S122, ECU 170 opens system main relay SMR230.
In S124, ECU 170 determines whether or not the absolute value of the difference between voltage VB1 of first battery pack 151 and voltage VB2 of second battery pack 152 is smaller than a predetermined value β.

第1バッテリパック151の電圧VB1と第2バッテリパック152の電圧VB2との差の絶対値が、予め定められた値βよりも小さいと(S124にてYES)、処理はS126に移される。もしそうでないと(S124にてNO)、処理はS124に戻される。   If the absolute value of the difference between voltage VB1 of first battery pack 151 and voltage VB2 of second battery pack 152 is smaller than a predetermined value β (YES in S124), the process proceeds to S126. If not (NO in S124), the process returns to S124.

なお、予め定められた値βに加えて、図8に示す、システムメインリレーSMR230を閉じる前の第1バッテリパック151の電圧VB1と第2バッテリパック152の電圧VB2との差γを考慮するようにしてもよい。   In addition to the predetermined value β, the difference γ between the voltage VB1 of the first battery pack 151 and the voltage VB2 of the second battery pack 152 before closing the system main relay SMR230 shown in FIG. It may be.

たとえば、第1バッテリパック151の電圧VB1から第2バッテリパック152の電圧VB2を減算した値が、下記の不等式1を満たすか否かを判断するようにしてもよい。   For example, it may be determined whether the value obtained by subtracting the voltage VB2 of the second battery pack 152 from the voltage VB1 of the first battery pack 151 satisfies the following inequality 1.

−β+γ<VB1−VB2<β+γ・・・(1)
図7に戻って、S126にて、ECU170は、バッテリサブリレーBSR240を開く。
-Β + γ <VB1-VB2 <β + γ (1)
Returning to FIG. 7, in S126, ECU 170 opens battery sub-relay BSR240.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、電気システムの動作について説明する。   The operation of the electric system based on the structure and flowchart as described above will be described.

たとえば、運転者がスタートスイッチもしくはイグニッションスイッチをオフにすると、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が停止される(S120)。その後、システムメインリレーSMR230が開かれる(S122)。   For example, when the driver turns off the start switch or the ignition switch, electrical devices such as the converter 200, the first inverter 210, and the second inverter 220 are stopped (S120). Thereafter, system main relay SMR 230 is opened (S122).

この場合、図9に示すように、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152がバッテリサブリレーBSR240を介して並列に接続される。そのため、第1バッテリパック151の電圧VB1と、第2バッテリパック152の電圧VB2とに差があれば、その差が小さくなる。   In this case, as shown in FIG. 9, first battery pack 151 and second battery pack 152 are connected in parallel via battery sub-relay BSR 240. Therefore, if there is a difference between voltage VB1 of first battery pack 151 and voltage VB2 of second battery pack 152, the difference is reduced.

第1バッテリパック151の電圧VB1と第2バッテリパック152の電圧VB2との差の絶対値が、予め定められた値βよりも小さいと(S124にてYES)、図10に示すように、バッテリサブリレーBSR240が開かれる(S126)。   If the absolute value of the difference between voltage VB1 of first battery pack 151 and voltage VB2 of second battery pack 152 is smaller than a predetermined value β (YES in S124), as shown in FIG. The sub-relay BSR 240 is opened (S126).

この状態で第1バッテリパック151および第2バッテリパック152のうちのいずれか一方が内部で短絡した場合、ヒューズ270に電流が流れることによって、ヒューズ270が溶断される。そのため、ループ電流を遮断することができる。その結果、正常なバッテリパックの放電を防止することができる。   In this state, when one of the first battery pack 151 and the second battery pack 152 is short-circuited internally, a current flows through the fuse 270, so that the fuse 270 is blown. Therefore, the loop current can be interrupted. As a result, normal battery pack discharge can be prevented.

その後、たとえば、運転者がスタートスイッチもしくはイグニッションスイッチをオンにすると、第1バッテリパック151が内部で短絡しているか否かが判断される(S100)。第1バッテリパック151が内部で短絡した場合(S100にてYES)、電気システムの起動が禁止される(S102)。   Thereafter, for example, when the driver turns on the start switch or the ignition switch, it is determined whether or not the first battery pack 151 is internally short-circuited (S100). When first battery pack 151 is internally short-circuited (YES in S100), the activation of the electric system is prohibited (S102).

第1バッテリパック151が内部で短絡していない場合(S100にてNO)、第2バッテリパック152が内部で短絡しているか否かが判断される(S104)。   If first battery pack 151 is not short-circuited internally (NO in S100), it is determined whether second battery pack 152 is short-circuited internally (S104).

第2バッテリパック152が内部で短絡していないと(S104にてNO)、図11に示すように、バッテリサブリレーBSR240が閉じられる(S108)。さらに、システムメインリレーSMR230が閉じられる(S110)。その後、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が作動される(S112)。   If second battery pack 152 is not short-circuited internally (NO in S104), battery sub-relay BSR240 is closed as shown in FIG. 11 (S108). Furthermore, the system main relay SMR230 is closed (S110). Thereafter, electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220 are operated (S112).

この場合、第1バッテリパック151に加えて、第2バッテリパック152からコンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器に電力が供給される。したがって、ハイブリッド車は、第1バッテリパック151に蓄えられた電力および第2バッテリパック152に蓄えられた電力を用いて走行する。   In this case, in addition to the first battery pack 151, electric power is supplied from the second battery pack 152 to electrical devices such as the converter 200, the first inverter 210, and the second inverter 220. Therefore, the hybrid vehicle travels using the electric power stored in first battery pack 151 and the electric power stored in second battery pack 152.

また、図11において矢印で示すように、バッテリサブリレーBSR240を通って、第2バッテリパック152からコンバータ200へ向かって電流が流れる。すなわち、抵抗260により、ヒューズ270への通電が防止される。したがって、第2バッテリパック152が正常である場合(短絡していない場合)におけるヒューズ270の溶断を防止することができる。   Further, as indicated by an arrow in FIG. 11, a current flows from second battery pack 152 toward converter 200 through battery sub-relay BSR 240. That is, the resistor 260 prevents the fuse 270 from being energized. Therefore, it is possible to prevent the fuse 270 from being blown when the second battery pack 152 is normal (when not short-circuited).

第2バッテリパック152が内部で短絡していると(S104にてYES)、第1バッテリパック151のみを用いて走行することが決定される(S106)。その後、システムメインリレーSMR230が閉じられる(S110)。また、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が作動される(S112)。   If second battery pack 152 is short-circuited internally (YES in S104), it is determined to travel using only first battery pack 151 (S106). Thereafter, system main relay SMR 230 is closed (S110). In addition, electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220 are operated (S112).

この場合、第1バッテリパック151のみからコンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器に電力が供給される。したがって、ハイブリッド車は、第1バッテリパック151に蓄えられた電力のみを用いて走行する。   In this case, electric power is supplied from only the first battery pack 151 to electrical devices such as the converter 200, the first inverter 210, and the second inverter 220. Therefore, the hybrid vehicle travels using only the electric power stored in the first battery pack 151.

<第2の実施の形態>
図12を参照して、第2の実施の形態について説明する。バッテリサブリレーBSR240は、直列に接続された第1バッテリサブリレーBSR241および第2バッテリサブリレーBSR242を含む。
<Second Embodiment>
The second embodiment will be described with reference to FIG. Battery sub-relay BSR 240 includes a first battery sub-relay BSR 241 and a second battery sub-relay BSR 242 connected in series.

システムメインリレー230は、第1バッテリサブリレーBSR241と第2バッテリサブリレーBSR242との間に接続される。すなわち、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器は、第1バッテリサブリレーBSR241と第2バッテリサブリレーBSR242との間に接続される。   System main relay 230 is connected between first battery sub-relay BSR 241 and second battery sub-relay BSR 242. That is, electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220 are connected between first battery sub-relay BSR241 and second battery sub-relay BSR242.

回路250は、第1回路251および第2回路252を有する。第1回路251は、直列に接続された第1抵抗261および第1ヒューズ271を有し、第1バッテリサブリレーBSR241に対して並列に接続される。   The circuit 250 includes a first circuit 251 and a second circuit 252. The first circuit 251 includes a first resistor 261 and a first fuse 271 connected in series, and is connected in parallel to the first battery sub-relay BSR241.

第1回路251は、第1ヒューズ271に対して直列に接続され、第2バッテリパック152から第1バッテリパック151へ向かう方向に電流を流す第1ダイオード291と、第1ヒューズ271および第1ダイオード291を迂回して、第1バッテリパック151から第2バッテリパック152へ向かう方向に電流を流す第2ダイオード292とをさらに有する。   The first circuit 251 is connected in series to the first fuse 271, and a first diode 291 that flows current in a direction from the second battery pack 152 toward the first battery pack 151, and the first fuse 271 and the first diode It further includes a second diode 292 that flows current in a direction from the first battery pack 151 toward the second battery pack 152, bypassing the 291.

第2回路252は、直列に接続された第2抵抗262および第2ヒューズ272を有し、第2バッテリサブリレーBSR242に対して並列に接続される。   Second circuit 252 has a second resistor 262 and a second fuse 272 connected in series, and is connected in parallel to second battery sub-relay BSR242.

第2回路252は、第2ヒューズ272に対して直列に接続され、第1バッテリパック151から第2バッテリパック152へ向かう方向に電流を流す第3ダイオード293と、第2ヒューズ272および第3ダイオード293を迂回して、第2バッテリパック152から第1バッテリパック151へ向かう方向に電流を流す第4ダイオード294とをさらに有する。   The second circuit 252 is connected in series to the second fuse 272, and a third diode 293 that allows current to flow from the first battery pack 151 toward the second battery pack 152, and the second fuse 272 and the third diode. A fourth diode 294 is further provided to flow current in a direction from the second battery pack 152 toward the first battery pack 151, bypassing the 293.

第1バッテリサブリレーBSR241および第2バッテリサブリレーBSR242は、ECU170により制御される。   First battery sub-relay BSR 241 and second battery sub-relay BSR 242 are controlled by ECU 170.

コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が作動する場合は、第1バッテリサブリレーBSR241および第2バッテリサブリレーBSR242のうちの少なくともいずれか一方が閉じるように制御される。   When electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220 operate, control is performed so that at least one of first battery sub-relay BSR241 and second battery sub-relay BSR242 is closed.

より具体的には、第1バッテリパック151が正常であると、第1バッテリサブリレーBSR241が閉じるように制御される。第2バッテリパック152が正常であると、第2バッテリサブリレーBSR242が閉じるように制御される。   More specifically, when the first battery pack 151 is normal, the first battery sub relay BSR 241 is controlled to close. When second battery pack 152 is normal, second battery sub-relay BSR 242 is controlled to close.

コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が停止する場合は、第1バッテリサブリレーBSR241および第2バッテリサブリレーBSR242が開くように制御される。   When electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220 are stopped, control is performed such that first battery sub-relay BSR241 and second battery sub-relay BSR242 are opened.

第1抵抗261は、第1バッテリサブリレーBSR241が閉じている場合に電流が第1抵抗261および第1ヒューズ271に流れないように開発者により設計される。第2抵抗262は、第2バッテリサブリレーBSR242が閉じている場合に電流が第2抵抗262および第2ヒューズ272に流れないように開発者により設計される。   The first resistor 261 is designed by the developer so that no current flows through the first resistor 261 and the first fuse 271 when the first battery sub-relay BSR 241 is closed. The second resistor 262 is designed by the developer so that no current flows through the second resistor 262 and the second fuse 272 when the second battery sub-relay BSR 242 is closed.

第1バッテリパック151が内部で短絡し、かつ第1バッテリサブリレーBSR241が開いていると、第4ダイオード294、第2抵抗262、第1抵抗261、第1ヒューズ271および第1ダイオード291の順にループ電流が流れる。第1ヒューズ271は、第1バッテリパック151が短絡した場合のループ電流によって溶断するように開発者により設計される。ヒューズ270が溶断することにより、ループ電流を遮断することができる。そのため、正常な第2バッテリパック152の放電を防止することができる。   When the first battery pack 151 is internally short-circuited and the first battery sub-relay BSR 241 is open, the fourth diode 294, the second resistor 262, the first resistor 261, the first fuse 271 and the first diode 291 are sequentially arranged. Loop current flows. The first fuse 271 is designed by the developer so as to be blown by a loop current when the first battery pack 151 is short-circuited. When the fuse 270 is blown, the loop current can be cut off. Therefore, normal discharge of the second battery pack 152 can be prevented.

第2バッテリパック152が内部で短絡し、かつ第2バッテリサブリレーBSR242が開いていると、第2ダイオード292、第1抵抗261、第2抵抗262、第2ヒューズ272および第3ダイオード293の順に電流が流れる。第2ヒューズ272は、第2バッテリパック152が短絡した場合のループ電流によって溶断するように開発者により設計される。第2ヒューズ272が溶断することにより、ループ電流を遮断することができる。そのため、正常な第1バッテリパック151の放電を防止することができる。   When the second battery pack 152 is internally short-circuited and the second battery sub-relay BSR 242 is open, the second diode 292, the first resistor 261, the second resistor 262, the second fuse 272, and the third diode 293 are sequentially arranged. Current flows. The second fuse 272 is designed by the developer so as to be blown by a loop current when the second battery pack 152 is short-circuited. When the second fuse 272 is blown, the loop current can be interrupted. Therefore, normal discharge of the first battery pack 151 can be prevented.

図13を参照して、電気システムの起動時にECU170が実行するプログラムの制御構造について説明する。以下に説明する制御構造をソフトウェアにより実現するようにしてもよく、ハードウェアにより実現するようにしてもよい。なお、前述の第1の実施の形態と同じ処理については、同じステップ番号を付してある。したがって、ここではそれらの詳細な説明は繰返さない。   With reference to FIG. 13, a control structure of a program executed by ECU 170 when the electric system is started will be described. The control structure described below may be realized by software, or may be realized by hardware. Note that the same step numbers are assigned to the same processes as those in the first embodiment. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.

S200にて、ECU170は、第1バッテリパック151が内部で短絡しているか否かを判断する。第1バッテリパック151が内部で短絡した場合(S200にてYES)、処理はS202に移される。もしそうでないと(S200にてNO)、処理はS204に移される。   In S200, ECU 170 determines whether or not first battery pack 151 is internally short-circuited. If first battery pack 151 is internally short-circuited (YES in S200), the process proceeds to S202. If not (NO in S200), the process proceeds to S204.

S202にて、ECU170は、第2バッテリパック152が内部で短絡しているか否かを判断する。第2バッテリパック152が内部で短絡した場合(S202にてYES)、処理はS216に移される。もしそうでないと(S202にてNO)、処理はS214に移される。   In S202, ECU 170 determines whether second battery pack 152 is internally short-circuited or not. If second battery pack 152 is short-circuited internally (YES in S202), the process proceeds to S216. If not (NO in S202), the process proceeds to S214.

S204にて、ECU170は、第2バッテリパック152が内部で短絡しているか否かを判断する。第2バッテリパック152が内部で短絡した場合(S204にてYES)、処理はS212に移される。もしそうでないと(S204にてNO)、処理はS210に移される。   In S204, ECU 170 determines whether second battery pack 152 is internally short-circuited or not. If second battery pack 152 is short-circuited internally (YES in S204), the process proceeds to S212. If not (NO in S204), the process proceeds to S210.

S210にて、ECU170は、第1バッテリサブリレーBSR241および第2バッテリサブリレーBSR242を閉じる。   In S210, ECU 170 closes first battery sub-relay BSR241 and second battery sub-relay BSR242.

S212にて、ECU170は、第1バッテリサブリレーBSR241を閉じる。S214にて、ECU170は、第2バッテリサブリレーBSR242を閉じる。S216にて、ECU170は、電気システムの起動を禁止する。   In S212, ECU 170 closes first battery sub-relay BSR241. In S214, ECU 170 closes second battery sub-relay BSR242. In S216, ECU 170 prohibits activation of the electric system.

図14を参照して、電気システムの停止時にECU170が実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、以下に説明する制御構造をソフトウェアにより実現するようにしてもよく、ハードウェアにより実現するようにしてもよい。なお、前述の第1の実施の形態と同じ処理には、同じステップ番号を付してある。したがって、ここではそれらの詳細な説明は繰返さない。   With reference to FIG. 14, a control structure of a program executed by ECU 170 when the electric system is stopped will be described. The control structure described below may be realized by software or may be realized by hardware. Note that the same step numbers are assigned to the same processes as those in the first embodiment. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.

S220にて、ECU170は、第1バッテリサブリレーBSR241および第2バッテリサブリレーBSR242を開く。   In S220, ECU 170 opens first battery sub-relay BSR241 and second battery sub-relay BSR242.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、電気システムの動作について説明する。   The operation of the electric system based on the structure and flowchart as described above will be described.

たとえば、運転者がスタートスイッチもしくはイグニッションスイッチをオフにすると、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が停止される(S120)。その後、システムメインリレーSMR230が開かれる(S122)。   For example, when the driver turns off the start switch or the ignition switch, electrical devices such as the converter 200, the first inverter 210, and the second inverter 220 are stopped (S120). Thereafter, system main relay SMR 230 is opened (S122).

第1バッテリパック151の電圧VB1と第2バッテリパック152の電圧VB2との差の絶対値が、予め定められた値βよりも小さいと(S124にてYES)、図15に示すように、第1バッテリサブリレーBSR241および第2バッテリサブリレーBSR242が開かれる(S220)。   If the absolute value of the difference between voltage VB1 of first battery pack 151 and voltage VB2 of second battery pack 152 is smaller than a predetermined value β (YES in S124), as shown in FIG. The first battery sub-relay BSR 241 and the second battery sub-relay BSR 242 are opened (S220).

第1バッテリパック151が内部で短絡した場合、図16において矢印で示すように、第4ダイオード294、第2抵抗262、第1抵抗261、第1ヒューズ271および第1ダイオード291の順に電流が流れる。第1ヒューズ271に電流が流れることによって、第1ヒューズ271が溶断される。そのため、ループ電流を遮断することができる。その結果、正常な第2バッテリパック152の放電を防止することができる。   When the first battery pack 151 is internally short-circuited, current flows in the order of the fourth diode 294, the second resistor 262, the first resistor 261, the first fuse 271 and the first diode 291 as indicated by arrows in FIG. . When the current flows through the first fuse 271, the first fuse 271 is blown. Therefore, the loop current can be interrupted. As a result, normal discharge of the second battery pack 152 can be prevented.

第2バッテリパック152が内部で短絡した場合、図17において矢印で示すように、第2ダイオード292、第1抵抗261、第2抵抗262、第2ヒューズ272および第3ダイオード293の順に電流が流れる。第2ヒューズ272に電流が流れることによって、第2ヒューズ272が溶断される。そのため、ループ電流を遮断することができる。その結果、正常な第1バッテリパック151の放電を防止することができる。   When the second battery pack 152 is short-circuited internally, current flows in the order of the second diode 292, the first resistor 261, the second resistor 262, the second fuse 272, and the third diode 293, as indicated by arrows in FIG. . When the current flows through the second fuse 272, the second fuse 272 is blown. Therefore, the loop current can be interrupted. As a result, normal discharge of the first battery pack 151 can be prevented.

その後、たとえば、運転者がスタートスイッチもしくはイグニッションスイッチをオンにすると、第1バッテリパック151が内部で短絡しているか否かが判断される(S200)。また、第2バッテリパック152が内部で短絡しているか否かが判断される(S202,S204)。   Thereafter, for example, when the driver turns on the start switch or the ignition switch, it is determined whether or not the first battery pack 151 is internally short-circuited (S200). Further, it is determined whether or not second battery pack 152 is short-circuited internally (S202, S204).

第1バッテリパック151および第2バッテリパック152が内部で短絡していない場合(S200にてNO、S204にてNO)、すなわち、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152の両方が正常である場合、図18に示すように、第1バッテリサブリレーBSR241および第2バッテリサブリレーBSR242が閉じられる(S210)。さらに、システムメインリレーSMR230が閉じられる(S110)。その後、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が作動される(S112)。   When first battery pack 151 and second battery pack 152 are not short-circuited internally (NO in S200, NO in S204), that is, both first battery pack 151 and second battery pack 152 are normal. In this case, as shown in FIG. 18, the first battery sub-relay BSR 241 and the second battery sub-relay BSR 242 are closed (S210). Furthermore, the system main relay SMR230 is closed (S110). Thereafter, electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220 are operated (S112).

この場合、第1バッテリパック151に加えて、第2バッテリパック152からコンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器に電力が供給される。したがって、ハイブリッド車は、第1バッテリパック151に蓄えられた電力および第2バッテリパック152に蓄えられた電力を用いて走行する。   In this case, in addition to the first battery pack 151, electric power is supplied from the second battery pack 152 to electrical devices such as the converter 200, the first inverter 210, and the second inverter 220. Therefore, the hybrid vehicle travels using the electric power stored in first battery pack 151 and the electric power stored in second battery pack 152.

また、図18において矢印で示すように、第1バッテリサブリレーBSR241を通って、第1バッテリパック151からコンバータ200へ向かって電流が流れる。すなわち、第1抵抗261により、第1ヒューズ271への通電が防止される。したがって、第1バッテリパック151が正常である場合(短絡していない場合)における第1ヒューズ271の溶断を防止することができる。   Further, as indicated by an arrow in FIG. 18, a current flows from first battery pack 151 toward converter 200 through first battery sub-relay BSR 241. That is, the first resistor 261 prevents the first fuse 271 from being energized. Accordingly, it is possible to prevent the first fuse 271 from being blown when the first battery pack 151 is normal (when not short-circuited).

同様に、第2バッテリサブリレーBSR242を通って、第2バッテリパック152からコンバータ200へ向かって電流が流れる。すなわち、第2抵抗262により、第2ヒューズ272への通電が防止される。したがって、第2バッテリパック152が正常である場合(短絡していない場合)における第2ヒューズ272の溶断を防止することができる。   Similarly, current flows from second battery pack 152 toward converter 200 through second battery sub-relay BSR 242. That is, the second resistor 262 prevents the second fuse 272 from being energized. Therefore, it is possible to prevent the second fuse 272 from being blown when the second battery pack 152 is normal (when not short-circuited).

第1バッテリパック151が内部で短絡しておらず(S200にてNO)、第2バッテリパック152が内部で短絡した場合(S204にてYES)、図19に示すように、第1バッテリサブリレーBSR241のみ閉じられる(S212)。第2バッテリサブリレーBSR242は開いたままに維持される。   If first battery pack 151 is not short-circuited internally (NO in S200) and second battery pack 152 is short-circuited internally (YES in S204), as shown in FIG. Only the BSR 241 is closed (S212). Second battery sub-relay BSR 242 is kept open.

さらに、システムメインリレーSMR230が閉じられる(S110)。その後、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が作動される(S112)。   Furthermore, the system main relay SMR230 is closed (S110). Thereafter, electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220 are operated (S112).

この場合、第1バッテリパック151のみからコンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器に電力が供給される。したがって、ハイブリッド車は、第1バッテリパック151に蓄えられた電力のみを用いて走行する。   In this case, electric power is supplied from only the first battery pack 151 to electrical devices such as the converter 200, the first inverter 210, and the second inverter 220. Therefore, the hybrid vehicle travels using only the electric power stored in the first battery pack 151.

また、第1バッテリパック151から第2バッテリパック152へ向かう電流は、溶断した第2ヒューズ272および第4ダイオード294により遮断される。   Further, the current from the first battery pack 151 toward the second battery pack 152 is interrupted by the blown second fuse 272 and the fourth diode 294.

第1バッテリパック151が内部で短絡し(S200にてYES)、第2バッテリパック152が内部で短絡していない場合(S202にてNO)、図20に示すように、第2バッテリサブリレーBSR242のみ閉じられる(S214)。第1バッテリサブリレーBSR241は開いたままに維持される。   If first battery pack 151 is short-circuited internally (YES in S200) and second battery pack 152 is not short-circuited internally (NO in S202), as shown in FIG. 20, second battery sub-relay BSR242 Only it is closed (S214). First battery sub-relay BSR 241 is kept open.

さらに、システムメインリレーSMR230が閉じられる(S110)。その後、コンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器が作動される(S112)。   Furthermore, the system main relay SMR230 is closed (S110). Thereafter, electric devices such as converter 200, first inverter 210, and second inverter 220 are operated (S112).

この場合、第2バッテリパック152のみからコンバータ200、第1インバータ210および第2インバータ220などの電気機器に電力が供給される。したがって、ハイブリッド車は、第2バッテリパック152に蓄えられた電力のみを用いて走行する。   In this case, electric power is supplied from only the second battery pack 152 to electrical devices such as the converter 200, the first inverter 210, and the second inverter 220. Therefore, the hybrid vehicle travels using only the electric power stored in second battery pack 152.

また、第2バッテリパック152から第1バッテリパック151へ向かう電流は、溶断した第1ヒューズ271および第2ダイオード292により遮断される。   Further, the current from the second battery pack 152 toward the first battery pack 151 is interrupted by the blown first fuse 271 and the second diode 292.

第1バッテリパック151および第2バッテリパック152が内部で短絡していると(S200にてYES、S202にてYES)、電気システムの起動が禁止される(S216)。   If first battery pack 151 and second battery pack 152 are short-circuited internally (YES in S200, YES in S202), activation of the electric system is prohibited (S216).

今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

100 エンジン、102 触媒、110 第1MG、120 第2MG、130 動力分割機構、140 減速機、151 第1バッテリパック、152 第2バッテリパック、160 前輪、170 ECU、180,181,182 電圧センサ、200 コンバータ、210 第1インバータ、220 第2インバータ、230 システムメインリレーSMR、240 バッテリサブリレーBSR、241 第1バッテリサブリレーBSR、242 第2バッテリサブリレーBSR、250 回路、251 第1回路、252 第2回路、260 抵抗、261 第1抵抗、262 第2抵抗、270 ヒューズ、271 第1ヒューズ、272 第2ヒューズ、281,282 大容量ヒューズ、291 第1ダイオード、292 第2ダイオード、293 第3ダイオード、294 第4ダイオード。   100 Engine, 102 Catalyst, 110 1st MG, 120 2nd MG, 130 Power split mechanism, 140 Reducer, 151 1st battery pack, 152 2nd battery pack, 160 Front wheel, 170 ECU, 180, 181, 182 Voltage sensor, 200 Converter 210 first inverter 220 second inverter 230 system main relay SMR 240 battery sub-relay BSR 241 first battery sub-relay BSR 242 second battery sub-relay BSR 250 circuit 251 first circuit 252 second 2 circuits, 260 resistors, 261 first resistor, 262 second resistor, 270 fuse, 271 first fuse, 272 second fuse, 281, 282 large capacity fuse, 291 first diode, 292 second diode, 2 3 third diode, 294 fourth diode.

Claims (4)

電気機器と、前記電気機器に接続される第1の蓄電装置と、前記第1の蓄電装置に対して並列に接続される第2の蓄電装置とが設けられた電気システムであって、
前記第1の蓄電装置および前記第2の蓄電装置の間に設けられたリレーと、
直列に接続された抵抗およびヒューズを含み、前記リレーに対して並列に接続された回路とを備え
前記リレーは、直列に接続された第1のリレーおよび第2のリレーを含み、
前記電気機器は、前記第1のリレーと前記第2のリレーとの間に接続され、
前記回路は、
直列に接続された第1の抵抗および第1のヒューズを有し、前記第1のリレーに対して並列に接続された第1の回路と、
直列に接続された第2の抵抗および第2のヒューズを有し、前記第2のリレーに対して並列に接続された第2の回路とを含み、
前記第1の回路は、
前記第1のヒューズに対して直列に接続され、前記第2の蓄電装置から前記第1の蓄電装置へ向かう方向に電流を流す第1のダイオードと、
前記第1のヒューズおよび前記第1のダイオードを迂回して、前記第1の蓄電装置から前記第2の蓄電装置へ向かう方向に電流を流す第2のダイオードとをさらに有し、
前記第2の回路は、
前記第2のヒューズに対して直列に接続され、前記第1の蓄電装置から前記第2の蓄電装置へ向かう方向に電流を流す第3のダイオードと、
前記第2のヒューズおよび前記第3のダイオードを迂回して、前記第2の蓄電装置から前記第1の蓄電装置へ向かう方向に電流を流す第4のダイオードとをさらに有する、電気システム。
An electrical system provided with an electrical device, a first power storage device connected to the electrical device, and a second power storage device connected in parallel to the first power storage device,
A relay provided between the first power storage device and the second power storage device;
A circuit including a resistor and a fuse connected in series, and connected in parallel to the relay ;
The relay includes a first relay and a second relay connected in series;
The electrical device is connected between the first relay and the second relay,
The circuit is
A first circuit having a first resistor and a first fuse connected in series, and connected in parallel to the first relay;
A second circuit having a second resistor and a second fuse connected in series, and connected in parallel to the second relay;
The first circuit includes:
A first diode connected in series with the first fuse and configured to flow a current in a direction from the second power storage device to the first power storage device;
A second diode that flows current in a direction from the first power storage device to the second power storage device, bypassing the first fuse and the first diode;
The second circuit includes:
A third diode connected in series to the second fuse and for passing a current from the first power storage device to the second power storage device;
An electric system further comprising a fourth diode that flows current in a direction from the second power storage device to the first power storage device, bypassing the second fuse and the third diode .
前記電気機器が作動する場合は前記リレーを閉じ、前記電気機器が停止する場合は前記リレーを開くように制御するための制御部をさらに備える、請求項1に記載の電気システム。 The electrical system according to claim 1, further comprising a control unit configured to perform control so that the relay is closed when the electrical device is operated and the relay is opened when the electrical device is stopped. 前記電気機器が作動する場合は前記第1のリレーおよび前記第2のリレーのうちの少なくともいずれか一方を閉じ、前記電気機器が停止する場合は前記第1のリレーおよび前記第2のリレーを開くように制御するための制御部をさらに備える、請求項に記載の電気システム。 When the electric device is activated, at least one of the first relay and the second relay is closed, and when the electric device is stopped, the first relay and the second relay are opened. further comprising an electrical system of claim 1 a control unit for controlling so. 前記制御部は、前記第1の蓄電装置が正常であると前記第1のリレーを閉じ、前記第2の蓄電装置が正常であると前記第2のリレーを閉じるように制御する、請求項に記載の電気システム。 Wherein the control unit closes the first power storage device is normal first relay, the second power storage device is controlled to close said second relay is normal, according to claim 3 Electrical system as described in.
JP2009216952A 2009-09-18 2009-09-18 Electrical system Active JP5343787B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216952A JP5343787B2 (en) 2009-09-18 2009-09-18 Electrical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216952A JP5343787B2 (en) 2009-09-18 2009-09-18 Electrical system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011067046A JP2011067046A (en) 2011-03-31
JP5343787B2 true JP5343787B2 (en) 2013-11-13

Family

ID=43952677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009216952A Active JP5343787B2 (en) 2009-09-18 2009-09-18 Electrical system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5343787B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013010319A1 (en) * 2011-07-19 2013-01-24 长园科技实业股份有限公司 Balance protection device for battery modules in parallel connection
JP6432355B2 (en) * 2015-01-09 2018-12-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 Automotive power supply device and power supply box

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300607A (en) * 1991-01-17 1993-11-12 Toyota Motor Corp Power converter for electric automobile
JPH0723523A (en) * 1993-06-30 1995-01-24 Juki Corp Failure detector for surge preventive circuit
JP4560825B2 (en) * 2000-10-31 2010-10-13 日産自動車株式会社 Assembled battery
KR100824905B1 (en) * 2006-08-24 2008-04-23 삼성에스디아이 주식회사 Hybrid battery and full charge capacity calculation method thereof
JP2009040228A (en) * 2007-08-09 2009-02-26 Mazda Motor Corp Power supply circuit of vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011067046A (en) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5714239B2 (en) Vehicle control system
JP5716829B2 (en) Vehicle, vehicle control method, and vehicle control apparatus
WO2012131941A1 (en) Vehicle, engine control method, and engine control device
JP5716694B2 (en) Electric vehicle
JP6272291B2 (en) Vehicle power supply
JP5062288B2 (en) Engine starter
US10618410B2 (en) Motor vehicle
JP5590157B2 (en) Vehicle, vehicle control method, and vehicle control apparatus
US10483841B2 (en) Motor vehicle
JP2014184910A (en) Controller for vehicle
JP5842899B2 (en) HYBRID VEHICLE, HYBRID VEHICLE CONTROL METHOD, AND ENGINE CONTROL DEVICE
JP2021084537A (en) Hybrid vehicle
JP2017114303A (en) Power supply device for vehicle
WO2013027290A1 (en) Vehicle, and vehicle control method and apparatus
JP2008099528A (en) Control unit for power circuit
JP2012249455A (en) Electric system in vehicle
JP5343787B2 (en) Electrical system
JP2012135124A (en) Vehicle
JP5549730B2 (en) Hybrid vehicle control device, hybrid vehicle control method, and hybrid vehicle
JP2008163867A (en) Vehicle control device
JP2017093057A (en) Power supply device
US10549746B2 (en) Hybrid vehicle
JP6947016B2 (en) Electric vehicle
JP5621264B2 (en) Vehicle electrical system
JP2012228902A (en) Vehicle control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5343787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151