JP5338350B2 - 情報処理装置及び音声補正プログラム - Google Patents

情報処理装置及び音声補正プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5338350B2
JP5338350B2 JP2009026417A JP2009026417A JP5338350B2 JP 5338350 B2 JP5338350 B2 JP 5338350B2 JP 2009026417 A JP2009026417 A JP 2009026417A JP 2009026417 A JP2009026417 A JP 2009026417A JP 5338350 B2 JP5338350 B2 JP 5338350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emotion
voice
video
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009026417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010183444A (ja
Inventor
恵理子 田丸
英二 西川
仁 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009026417A priority Critical patent/JP5338350B2/ja
Publication of JP2010183444A publication Critical patent/JP2010183444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5338350B2 publication Critical patent/JP5338350B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置及び音声補正プログラムに関する。
通信者の双方に同質な空間を設けてそれぞれに通信相手の影を生成する情報処理装置が知られている。
例えば、特許文献1の情報処理装置は、利用者の音声や映像を通信相手にインターネット等を介して送受信することで利用者と通信相手とのコミュニケーションを補助する装置であって、距離を隔てた2地点に同質な空間とともにそれぞれ設けられ、利用者を撮影するカメラと、空間に対し通信相手の影を投射する投射装置とに接続される。これにより、利用者は、音声や映像による明示的情報に加え、投射装置から投射される通信相手の影の動きにより通信相手の発する音声や通信相手を撮影した映像等の明示的情報とは異なる暗示的情報を得ることができる。
特開2006−157959号公報
本発明の目的は、通信相手に利用者の感情を伝達するとともに不適切な音声の伝達を抑制することができる情報処理装置及び音声補正プログラムを提供することにある。
[1]複数の利用者の表情を撮影して得られる映像信号及び/又は前記複数の利用者の声から得られる音声信号に基づいて前記複数の利用者の感情をそれぞれ抽出する感情抽出手段と、
それぞれ異なる感情を表現する複数の感情表現画像を記憶する記憶手段と、
前記感情抽出手段が抽出した前記複数の利用者の感情に基づいて前記複数の感情表現画像から感情表現画像をそれぞれ選択する感情表現画像選択手段と、
前記感情抽出手段が抽出した前記感情に基づいて、当該感情の伝達を抑制するように前記音声信号を補正する音声補正手段と、
前記映像信号の表示映像上に選択された前記感情表現画像を表示するとともに、前記感情表現画像に該当する利用者をそれぞれ指し示す符号を表示した映像情報を生成処理する映像処理手段とを有する情報処理装置。
[2]前記音声補正手段が補正した前記音声信号から音声情報を生成処理する音声処理手段と、前記映像情報及び前記音声情報を外部の情報処理装置に送信する通信手段をさらに備えた前記[1]に記載の情報処理装置。
[3]前記音声補正手段が補正した前記音声信号から音声を再生処理する音声処理手段をさらに備え、前記映像処理手段は、前記映像情報を再生処理する前記[1]に記載の情報処理装置。
[4]前記感情抽出手段は、さらに前記利用者の生体情報を取得し、前記生体情報に基づいて前記利用者の感情を抽出する前記[1]に記載の情報処理装置。
[5]それぞれ異なる感情を表現する複数の感情表現画像を参照可能なコンピュータに、
複数の利用者の表情を撮影して得られる映像信号及び/又は前記利用者の声から得られる音声信号に基づいて前記複数の利用者の感情をそれぞれ抽出する感情抽出機能と、
抽出された前記複数の利用者の感情に基づいて前記感情表現画像をそれぞれ選択する感情表現画像選択機能と、
抽出された前記感情に基づいて、当該感情の伝達を抑制するように前記音声信号を補正する音声補正機能と、
前記映像信号の表示映像上に選択された前記感情表現画像を表示するとともに、前記感情表現画像に該当する利用者をそれぞれ指し示す符号を表示した映像情報を生成処理する映像処理機能とを実行させるための音声補正プログラム。
請求項1又は5に係る発明によれば、利用者の感情を感情表現画像で提示するとともに不適切な音声を補正することができる。
請求項2に係る発明によれば、通信相手に利用者の感情を伝達するとともに不適切な音声の伝達を抑制することができる。
請求項3に係る発明によれば、利用者に利用者の感情を伝達することができる。
請求項4に係る発明によれば、利用者の感情をより正確に抽出することができる。
本発明の第1の実施の形態に係る電子会議システムの構成例を示す概略図である。 本発明の第1の実施の形態に係る情報処理装置の構成例を示す概略図である。 (a)〜(f)は、本発明の第1の実施の形態に係る音声補正プログラムの動作例を示す概略図である。 (a)〜(d)は、本発明の第1の実施の形態に係る音声補正プログラムの動作例を示す概略図である。 本発明の第1の実施の形態に係る音声補正プログラムの動作例を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る音声補正プログラムの動作例を示すフローチャートである。
[第1の実施の形態]
(電子会議システムの構成)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る電子会議システムの構成例を示す概略図である。
電子会議システム1は、場所A及び場所Bにそれぞれ設置された情報処理装置2A及び2Bをインターネット10によって通信可能に接続することで構成される。地点A及び地点Bに設置される機器の構成は同様であるため、以下において省略のため場所Aの構成についてのみ説明する。
情報処理装置2Aは、インターネット10を介して情報処理装置2Bと通信するとともに、通信により送受信する情報を処理するサーバ装置であり、カメラ4B及び情報処理装置2Bによって撮影及び映像処理された場所Bの映像を表示する表示部3Aと、場所Aにおける状況を撮影するカメラ4Aと、マイク6B及び情報処理装置2Bによって集音された音声を出力するスピーカ5A、場所Aにおける音声を集音するマイク6Aとに接続される。
図2は、本発明の第1の実施の形態に係る情報処理装置の構成例を示す概略図である。
情報処理装置2Aは、CPU(Central Processing Unit)等から構成され各部を制御するとともに各種のプログラムを実行する制御部20Aと、HDD(Hard Disc Drive)等の記憶装置から構成され情報を記憶する記憶部21Aと、外部と通信する通信部22Aとを有する。また、情報処理装置2Aは、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置から構成される表示部3Aと、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)やCCD(Charge Coupled Device)等のセンサ及びレンズ等の光学系から構成されるカメラ4Aと、音声を出力するスピーカ5Aと、音声を集音するマイク6Aと、利用者A1及びA2の体温を測定する赤外線カメラ、血圧や体温等の生態情報を取得するバンド型センサ、又は利用者A1及びA2の座る椅子や机、床等に設置された振動センサや圧力センサ等であるセンサ7Aとに接続される。
制御部20Aは、後述する音声補正プログラム210を実行することで、感情抽出手段200と、感情表現画像選択手段201と、音声補正手段202と、映像処理手段203と、音声処理手段204とを動作させる。
感情抽出手段200は、カメラ4A、マイク6A及びセンサ7Aから得られる情報に基づいて利用者A1及びA2の感情を抽出する手段である。感情表現画像選択手段201は、感情抽出手段200によって抽出された感情に応じて感情を表現するために用いられる感情表現画像を選択する手段である。音声補正手段202は、感情抽出手段200によって抽出された感情又はマイク6Aによって集音された音声の特徴に応じて音声信号を補正する手段である。映像処理手段203は、カメラ4Aによって撮影された信号を処理するとともに、感情表現画像選択手段201によって選択された画像を表示するとともに、通信部22Aを介して受信した映像情報を映像として表示部3Aに表示する手段である。音声処理手段204は、マイク6Aによって集音された信号、又は音声補正手段202によって補正された信号を処理するとともに、通信部22Aを介して受信した音声情報を音声信号に変換してスピーカ5Aに表示する手段である。
記憶部21Aは、制御部20Aを上述した各手段として動作させる音声補正プログラム210と、感情抽出手段200が抽出する感情を表現する複数の画像を格納する感情表現画像211とを記憶する。感情表現画像211は、表情を示すアイコン、表情又は全身を示すアバター、写真、又は文字等を用いる。
(動作)
以下に、本発明の一実施の形態における電子会議システムの動作を各図を参照しつつ説明する。
利用者A1及びA2は、表示部3Aに映し出された利用者B1〜B3の映像と、スピーカ5Aから出力される利用者B1〜B3の声とを視聴しながら会議を進める。表示部3Aに映し出される映像、及びスピーカ5Aから出力される音声は、情報処理装置2Aがインターネット10を介して情報処理装置2Bから受信した情報に基づいて再生される。同時に、情報処理装置2Aは、カメラ4Aによって撮影された利用者A1及びA2の映像信号と、マイク6Aによって集音された利用者A2及びA2の声の音声信号とを処理し、映像情報と音声情報としてインターネット10を介して情報処理装置2Bに送信する。
情報処理装置2Aの感情抽出手段200は、上記動作を実行するとともに、カメラ4A、マイク6A及びセンサ7Aから得られる情報に基づいて利用者A1及びA2の感情を抽出し、感情表現画像選択手段201及び音声補正手段202は、抽出された感情に応じて以下に説明する動作を実行する。
感情抽出手段200は、カメラ4Aから得た映像情報を分析し、例えば、表情から「怒り」や「楽しい」、「悲しい」といった感情を抽出する。また、表情に変化がないときには「無関心」、あくびをしたときには「退屈」、長時間うつむいているときには「眠い」といった感情を抽出する。
また、感情抽出手段200は、マイク6Aから得た音声情報を分析し、例えば、音声の波形の抑揚が大きいとき「興奮している」、キーが高いときや音声のピッチが速いときには「緊張している」といった感情を抽出する。
また、感情抽出手段200は、センサ7Aから得た情報を分析し、例えば、血圧や体温が正常値から外れたときには「怒り」「興奮している」「緊張している」等の感情を抽出する。
図3(a)〜(f)は、本発明の第1の実施の形態に係る音声補正プログラムの動作例を示す概略図である。
感情抽出手段200は、例えば、図3(a)に示すように、波形の振幅の大きい音声が入力したとき、「怒り」で声を荒げていると判断し、図3(b)に示すように、音声補正手段202に、所定の振幅A1以上の音量を有する音声を平滑化させ、不快な音量を相手に与えないようにする。
また、感情抽出手段200は、例えば、図3(c)に示すように、波形のピッチの速い音声が入力したときには、「緊張」で早口になっていると判断し、図3(d)に示すように、音声補正手段202に、所定の間隔T1以下のピッチを有する音声間隔T2に変化させて、緊張を相手に伝えないようにする。
また、感情抽出手段200は、例えば、図3(e)に示すように、波形の振幅の小さな音声が入力したときには、「元気がない」ために声が小さくなっていると判断し、図3(f)に示すように、音声補正手段202に、所定の振幅A2以下の音量を有する音声を振幅A2に拡張して、元気のなさを伝えないようにする。
図4(a)〜(d)は、本発明の第1の実施の形態に係る音声補正プログラムの動作例を示す概略図である。
情報処理装置2Aの感情抽出手段200が感情を抽出していないときには、カメラ4Aで撮影されて映像処理手段203によって処理された映像情報は、情報処理装置2Bに送信され、図4(a)に示すように表示映像30Bを表示部3Bに表示する。
情報処理装置2Aの感情抽出手段200は、感情を抽出すると、例えば、図4(b)に示すように、表示映像30B上に抽出した感情に基づいて表情を有するアイコン等である感情表現画像300a及び300bを表示し、感情表現画像300a及び300bに該当する利用者A1及びA2を指し示すよう符号301a及び301bを表示する。
また、情報処理装置2Aの感情抽出手段200は、感情を抽出すると、例えば、図4(c)に示すように、実映像31Bを表示するとともに、抽出した感情に基づいて全身のアバターである感情表現画像320a及び320bを用いて感情表現映像32Bを表示してもよい。
また、情報処理装置2Aの感情抽出手段200は、感情を抽出すると、例えば、図4(d)に示すように、表示映像30B上に抽出した感情に基づいて利用者A2の顔に重ねるように表情を有するアイコンである感情表現画像330aを表示してもよい。
図5は、本発明の第1の実施の形態に係る音声補正プログラムの動作例を示すフローチャートである。
まず、感情抽出手段200は、カメラ4A、マイク6A及びセンサ7Aによって利用者A1及びA2の感情を抽出する(S10)。次に、感情表現画像選択手段201は、抽出された感情に基づいて図4(b)〜(d)に示すような感情表現画像を選択し(S11)、表示映像に重畳処理する(S12)。
次に、音声補正手段202は、例えば、図3(a)、(c)及び(e)に示す例に該当し、補正が必要と判断したとき(S13;Yes)、図3(b)、(d)及び(f)に示すように音声を補正する(S14)。また、補正が必要ないとき(S13;No)、次のステップS15へ進む。
次に、映像処理手段203及び音声処理手段204は、ステップS12で重畳処理した映像情報及びステップS14で補正した音声情報又は補正しない音声情報を通信部22A及びインターネット10を介して情報処理装置2Bへ送信する(S15)。
[第2の実施の形態]
第2の実施の形態は、第1の実施の形態において通信相手に送信される感情表現画像及び補正された音声情報を利用者自身にフィードバックすることで利用者の感情を操作するものである。
図6は、本発明の第2の実施の形態に係る音声補正プログラムの動作例を示すフローチャートである。
まず、感情抽出手段200は、カメラ4A、マイク6A及びセンサ7Aによって利用者A1及びA2の感情を抽出する(S20)。次に、感情表現画像選択手段201は、抽出された感情に基づいて図4(b)〜(d)に示すような感情表現画像を選択し(S21)、表示映像に重畳処理する(S22)。
次に、音声補正手段202は、例えば、図3(a)、(c)及び(e)に示す例に該当し、補正が必要と判断したとき(S23;Yes)、図3(b)、(d)及び(f)に示すように音声を補正する(S24)。また、補正が必要ないとき(S23;No)、次のステップS25へ進む。
次に、映像処理手段203及び音声処理手段204は、ステップS22で重畳処理した映像情報及びステップS24で補正した音声情報又は補正しない音声情報を表示部3A及びスピーカ5Aから出力することで利用者A1及びA2に自信の感情をフィードバックする(S25)。
なお、フィードバックは感情表現画像や音声の補正に限らず、情報処理装置2Aと場所Aに設置された照明を接続して照度を調整してもよいし、空調を接続して気温を調整してもよい。また、利用者の感情を抑える芳香剤を噴出する機器に接続されてもよい。
[他の実施の形態]
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々な変形が可能である。例えば、感情表現画像は、画像に限らず動画であってもよい。
また、上記実施の形態で使用される感情抽出手段200と、感情表現画像選択手段201と、音声補正手段202と、映像処理手段203と、音声処理手段204とは、CD−ROM等の記憶媒体から装置内の記憶部に読み込んでも良く、インターネット等のネットワークに接続されているサーバ装置等から装置内の記憶部にダウンロードしてもよい。また、上記実施の形態で使用される手段の一部または全部をASIC等のハードウェアによって実現してもよい。
1…電子会議システム、2A…情報処理装置、2B…情報処理装置、3A…表示部、3B…表示部、4A…カメラ、4B…カメラ、5A…スピーカ、5B…スピーカ、6A…マイク、6B…マイク、7A…センサ、7B…センサ、10…インターネット、20A…制御部、21A…記憶部、22A…通信部、30B…表示映像、31B…実映像、32B…感情表現映像、200…感情抽出手段、201…感情表現画像選択手段、202…音声補正手段、203…映像処理手段、204…音声処理手段、210…音声補正プログラム、211…感情表現画像、300a…感情表現画像、301a…符号、320a…感情表現画像、330a…感情表現画像

Claims (5)

  1. 複数の利用者の表情を撮影して得られる映像信号及び/又は前記複数の利用者の声から得られる音声信号に基づいて前記複数の利用者の感情をそれぞれ抽出する感情抽出手段と、
    それぞれ異なる感情を表現する複数の感情表現画像を記憶する記憶手段と、
    前記感情抽出手段が抽出した前記複数の利用者の感情に基づいて前記複数の感情表現画像から感情表現画像をそれぞれ選択する感情表現画像選択手段と、
    前記感情抽出手段が抽出した前記感情に基づいて、当該感情の伝達を抑制するように前記音声信号を補正する音声補正手段と、
    前記映像信号の表示映像上に選択された前記感情表現画像を表示するとともに、前記感情表現画像に該当する利用者をそれぞれ指し示す符号を表示した映像情報を生成処理する映像処理手段とを有する情報処理装置。
  2. 前記音声補正手段が補正した前記音声信号から音声情報を生成処理する音声処理手段と、
    前記映像情報及び前記音声情報を外部の情報処理装置に送信する通信手段をさらに備えた請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記音声補正手段が補正した前記音声信号から音声を再生処理する音声処理手段をさらに備え、
    前記映像処理手段は、前記映像情報を再生処理する請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記感情抽出手段は、さらに前記利用者の生体情報を取得し、前記生体情報に基づいて前記利用者の感情を抽出する請求項1に記載の情報処理装置。
  5. それぞれ異なる感情を表現する複数の感情表現画像を参照可能なコンピュータに、
    複数の利用者の表情を撮影して得られる映像信号及び/又は前記利用者の声から得られる音声信号に基づいて前記複数の利用者の感情をそれぞれ抽出する感情抽出機能と、
    抽出された前記複数の利用者の感情に基づいて前記感情表現画像をそれぞれ選択する感情表現画像選択機能と、
    抽出された前記感情に基づいて、当該感情の伝達を抑制するように前記音声信号を補正する音声補正機能と、
    前記映像信号の表示映像上に選択された前記感情表現画像を表示するとともに、前記感情表現画像に該当する利用者をそれぞれ指し示す符号を表示した映像情報を生成処理する映像処理機能とを実行させるための音声補正プログラム。
JP2009026417A 2009-02-06 2009-02-06 情報処理装置及び音声補正プログラム Expired - Fee Related JP5338350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009026417A JP5338350B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 情報処理装置及び音声補正プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009026417A JP5338350B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 情報処理装置及び音声補正プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010183444A JP2010183444A (ja) 2010-08-19
JP5338350B2 true JP5338350B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=42764603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009026417A Expired - Fee Related JP5338350B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 情報処理装置及び音声補正プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5338350B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5720595B2 (ja) * 2012-02-07 2015-05-20 株式会社リコー ネットワークシステム、サーバ装置、情報処理装置及びプログラム
JP2016021259A (ja) * 2015-09-29 2016-02-04 株式会社ニコン 電子機器および電子機器の制御プログラム
KR101751620B1 (ko) * 2015-12-15 2017-07-11 라인 가부시키가이샤 시각적 또는 청각적 효과의 양방향 전달을 이용한 영상 통화 방법 및 시스템
JP6977463B2 (ja) * 2017-10-06 2021-12-08 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 通信装置、通信システムおよびプログラム
KR102044241B1 (ko) 2017-12-28 2019-11-13 주식회사 하이퍼커넥트 영상 통화 서비스를 제공하는 단말
JP2019023872A (ja) * 2018-08-22 2019-02-14 株式会社ニコン 電子機器
WO2020204948A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 Futurewei Technologies, Inc. Methods and systems that provide emotion modifications during video chats
JP7123028B2 (ja) * 2019-11-27 2022-08-22 Tis株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2021111239A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 住友電気工業株式会社 提供システム、提供方法、提供装置、及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244425A (ja) * 2001-12-04 2003-08-29 Fuji Photo Film Co Ltd 伝送画像の修飾パターンの登録方法および装置ならびに再生方法および装置
JP2004252085A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Fujitsu Ltd 音声変換システム及び音声変換プログラム
JP3790760B2 (ja) * 2003-03-11 2006-06-28 独立行政法人科学技術振興機構 共存在空間コミュニケーションシステム
JP2005130356A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ電話システム及びその通信方法、並びに通信端末
JP4604173B2 (ja) * 2005-03-16 2010-12-22 学校法人東海大学 遠隔会議・教育システム
JP2007213364A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Nec Corp 画像変換装置、画像変換方法及び画像変換プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010183444A (ja) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5338350B2 (ja) 情報処理装置及び音声補正プログラム
US9792602B2 (en) Apparatus and method for providing emotion expression service in mobile communication terminal
US10186131B2 (en) Electronic device for providing content according to user's posture and content providing method thereof
WO2014192457A1 (ja) クライアント装置、制御方法、システム、およびプログラム
WO2017130486A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
WO2013168732A1 (ja) 電子機器
JP2016118991A (ja) 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム
JP2009171176A (ja) 再生装置およびその制御方法並びにプログラム
JP2008228262A (ja) 仮想撮影システムおよびそのリアルタイム通信方法
WO2018158852A1 (ja) 通話システム及びコミュニケーションシステム
TWI504270B (zh) 視訊通信即時螢幕互動裝置、方法及系統
JP6269469B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム
JP2013183280A (ja) 情報処理装置、撮像装置、及びプログラム
JP2014027365A (ja) 撮影機器
US10762913B2 (en) Image-based techniques for audio content
KR102391327B1 (ko) 공유 콘텐츠 제공 및 활용 방법과 그 시스템
JP6550951B2 (ja) 端末、ビデオ会議システム、及びプログラム
JP2007251355A (ja) 対話システム用中継装置、対話システム、対話方法
JP2017063392A (ja) 映像処理装置及び映像処理システム
JP2010268305A (ja) ビデオメール通信方法、装置およびプログラム
JP5777233B1 (ja) 動画生成装置及び動画生成方法
WO2024038699A1 (ja) 表情加工装置、表情加工方法および表情加工プログラム
JP6063739B2 (ja) 歌唱動画生成システム
JP2010263542A (ja) 遠隔コミュニケーションシステム、制御装置、およびプログラム
JP2011147070A (ja) 通信装置および通信サーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5338350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees