JP5337743B2 - クランプ - Google Patents

クランプ Download PDF

Info

Publication number
JP5337743B2
JP5337743B2 JP2010046770A JP2010046770A JP5337743B2 JP 5337743 B2 JP5337743 B2 JP 5337743B2 JP 2010046770 A JP2010046770 A JP 2010046770A JP 2010046770 A JP2010046770 A JP 2010046770A JP 5337743 B2 JP5337743 B2 JP 5337743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide block
hole
clamp
movable jaw
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010046770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011179663A (ja
Inventor
博 高塚
Original Assignee
株式会社スーパーツール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スーパーツール filed Critical 株式会社スーパーツール
Priority to JP2010046770A priority Critical patent/JP5337743B2/ja
Publication of JP2011179663A publication Critical patent/JP2011179663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5337743B2 publication Critical patent/JP5337743B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、鉄板、形鋼、平鋼等のワークをワイヤーロープで吊下保持するのに用いられるクランプに関する。
この種のクランプの一例が例えば特許文献1(図3)に開示されている。この従来のクランプは、開口部を挟んで対向する一対の脚部を有する概してU字形のクランプ本体と、前記一方の脚部に回転自在に装着される回転顎と、前記他方の脚部を貫通する装着孔に対して相対回転不能且つ軸方向に相対移動可能に装着されるプレッシャナットと、前記プレッシャナットの雌ネジに螺合されて前記回転顎と対向する締付ボルトと、前記プレッシャナットの先端部を前記他方の脚部の内側開口端から突出させる方向に付勢する付勢手段と、前記回転顎と前記締付ボルトの間に吊荷を挟んだ状態で前記締付ボルトを締め付けたときに前記プレッシャナットが前記付勢手段に抗して所定距離後退したことをもって規定の締付力が吊荷に働いたことを確認するために前記プレッシャナットに設けられる締付確認手段とを有するもので、前記締付確認手段が前記プレッシャナットの先端所定箇所の外周部に刻設される周回溝に完全に収容された状態で嵌着されるリング部材であり、この締付確認手段の存在により、この締付確認手段が後退して装着孔内に入り込んで外部から見えなくなったことにより締め付け完了を外部から確認することができ、確実の締め付けを外部から常に確認することができる。
特許第3651521号公報(図3)
しかしながら、締付ボルトは、ワークの締め付け時において他方の脚部に相対回転不能且つ軸方向に相対移動可能に装着されたプレッシャナットの没入方向と反対の突出方向に軸方向に移動するのみであり、回転顎はワークの傾きに沿って首を振るのみであり、ワークは締付ボルトの締付力によって単に挟みつけられているだけである。
したがって、回転顎の脚部との取付部分に異物が噛み込んでいる場合や、締付ボルトの螺進時の動きが悪い場合には、ワークを吊り上げて移動させている最中に回転顎や締付ボルトが僅かに動いて締付ボルトによる締付力が減少してワークを落とす恐れがあった。
本発明は、かかる従来の問題に鑑みてなされたものであり、ワーク締付時に挟持カムが回転してワークの表面に食い込み、ワークを確実に保持することができると同時に外部からワークの締め付けを確認することができるクランプを提供することである。
請求項1に記載した発明は、「略コ字状のクランプ本体12、クランプ本体12の一方の脚部12aの内面側に設けられた可動顎部材13及び他方の脚部12bに可動顎部材13に向かって螺進螺退可能に取り付けられたクランプネジ14とで構成されたクランプ10において、可動顎部材13が、一方の脚部12aの内面に開口する収納穴15にスライド可能に収納され、かつ、出口方向に押圧付勢された回転スライドブロック18と、回転スライドブロック18の内面側に開口した回動穴19に、その首振り頭部17aが首振り自在に取り付けられた可動顎17と、一方の脚部12a又は回転スライドブロック18のいずれか一方に設けられた軸方向に対して傾斜する傾斜孔22に挿入され、一方の脚部12a又は回転スライドブロック18のいずれか他方に取り付けられ、且つ可動顎17の首振り頭部17aに凹設された係止穴17gに挿入されたガイドピン23とで構成されている」ことを特徴とするクランプ10である。
請求項2に記載した発明は、請求項1に記載のクランプ10において「一方の脚部12aの外面に固定目印24が設けられ、締め付け時に前記傾斜孔22の回転方向への必要回転量だけ回転スライドブロック18が回転した時、固定目印24に一致する回転目印25が回転スライドブロック18の前記脚部12aからの突出部分26に設けられている」ことを特徴とする。
この発明によれば、ワーク11の締め付け時、クランプネジ14の締め込みによって可動顎部材13が押圧付勢方向に抗して脚部12aの収納穴15への没入方向にスライド移動する。この時、回転スライドブロック18が、ガイドピン23にガイドされて傾斜孔22の軸方向に対して直角方向に没入しつつ回転する。
ここで、前記ガイドピン23は、可動顎17の首振り頭部17aの係止穴17gに挿入されているため、可動顎17は回転スライドブロック18の回転と共に回転し、可動顎17がワーク11の表面に食い込み、ワーク11の保持を確実にする。
しかも、この傾斜孔22の回転方向への回転量(S)だけ回転スライドブロック18が回転した時、回転スライドブロック18の前記脚部12aからの突出部分26に設けられている固定目印24に回転目印25が一致するので、外部から締め付け完了を確認することもできる。
本発明にかかるクランプを示す一部切欠正面図である。 図1におけるワーク締め付け前のX−X線部分断面図である。 図1におけるワーク締め付け後のX−X線部分断面図である。 本発明の固定目印と可動目印の関係を表す部分正面図である。 本発明の固定筒部を示す側面図、縦断面図及び横断面図である。 本発明の可動顎を示す正面図及び横断面図である。 本発明の回転スライドブロックを示す断面図である。
以下、本発明を図面に従って説明する。図1に示すように、クランプ10のクランプ本体12は略コ字状で、本体部分および一方の脚部12aの外面にロープ取り付け用の吊環20、21が形成されており、クランプ本体12の一方の脚部12aの内面側に可動顎部材13が取り付けられ、他方の脚部12bには前記可動顎部材13に向かって螺進螺退可能にクランプネジ14が取り付けられている。そして、一方の脚部12aの内面側には、2段(もちろん、3段以上に形成してもよい)にて次第に縮径して段状に形成された凹穴28が凹設されており、それぞれを大径穴部28a及び小径孔部28bとし、大径穴部28aに一方の脚部12aの一部を構成する固定筒部29が嵌め込まれ、止めねじ固定されるようになっており、固定筒部29が大径穴部28aに取り付けられた状態において、固定筒部29の内周面から小径孔部28bに至る空洞部分が脚部12aの内面に開口する収納穴15となる。
固定筒部29は、図5に示すように、その側面に軸方向に対して傾斜する傾斜孔22が形成され、その両脇には、止めネジの止め穴となる固定穴30が凹設されている。
可動顎部材13の可動顎17は、図6に示すように、球状の首振り頭部17aとこれに続く細径の首部17b及び首部17bがその外面側中央に設けられた円盤状でその内面側であるワーク11との挟持面17dが球面の一部を切り取った突曲面に形成され、且つ鋭い同心円状の多条の突条あるいは多数の円錐状の突起17eが形成されている挟持カム17cで構成されている。また、首振り頭部17aの頭頂部には半球状あるいは円錐状の凹穴17fが形成されている。
そして、首振り頭部17aの側面には、係止穴17gが凹設されている。本実施例では可動顎17の首振りを容易にするため係止穴17gを軸方向に延びた長穴としている。
可動顎部材13の回転スライドブロック18は、図7に示すように、太径部分18aおよび太径部分18aと同軸にてその中央から突出された細径部分18bにより構成されている。回転スライドブロック18の太径部分18aには、回動穴19が形成されており、その穴底から細径部分18bを貫通するばね保持孔18cが形成されており、その開口部付近には、2本の貫通孔18dが所定間隔を隔てて穿設されている。さらに太径部分18aの側面には、その外側面から回動穴19に貫通する貫通孔18eが穿設されている。
上記実施例では、固定筒部29に傾斜孔22を形成し、回転スライドブロック18に貫通孔18eを形成した場合を示したが、固定筒部29と回転スライドブロック18との関係は、ワーク11の締め付け時における固定筒部29に対する回転スライドブロック18の没入方向への移動時に一方の脚部12aを構成する固定筒部29と回転スライドブロック18とが相対的に回転すれば足り、図示していないが、固定筒部29に貫通孔18eを穿設し、回転スライドブロック18に傾斜孔22を設けるようにしてもよい。
ガイドピン23は、円柱状のもので、前記貫通孔18e、長穴に形成されている係止穴17gおよび傾斜孔22に、その短径に対して「がた」のない状態で嵌まり込む直径を有する。
一方の脚部12aの内面に開口する収納穴15には、回転スライドブロック18がスライド且つ回動可能に収納されており、回転スライドブロック18の細径部分18bが収納穴15の小径孔部28b内にスライド且つ回動可能に嵌め込まれており、前記細径部分18bの外周を取り巻くように複数のさらばねで構成された弾発材16が嵌め込まれており、収納穴15の大径穴部28aの穴底と回転スライドブロック18の段部とに接触して回転スライドブロック18を押し出す方向に付勢している。
また、回転スライドブロック18のばね保持孔18cにコイルスプリング33が配設されており、可動顎17の首振り頭部17aの凹穴17fに嵌め込まれたボール34を介して前記コイルスプリング33が首振り頭部17aを押し出し方向に押圧付勢している。コイルスプリング33の弾発力と前記弾発材16の弾発力とを比較すると、弾発材16の弾発力の方がコイルスプリング33の弾発力より強く構成されている。
回転スライドブロック18の回動穴19には、可動顎17の首振り頭部17aが嵌まり込んでおり、2本の貫通孔18dのそれぞれに挿入されたピン34によって首振り頭部17aの前後方向への移動が規制されている。このように、可動顎17の首振り頭部17aは、回転スライドブロック18に対して遊びのない状態で取り付けられることになるが、回動穴19内における首振り運動は可能である。
また、一方の脚部12aの外面(本実施例では、脚部12aからの固定筒部29の突出部分29a)には、固定目印24が設けられている。
これに対して、回転スライドブロック18の前記脚部12aの突出部分(本実施例では、固定筒部29からの突出部分26a)には、固定目印24に対応し、締め付け時に傾斜孔22の回転方向への回転量だけ回転スライドブロック18が回転した時、固定目印24に一致する回転目印25が設けられている。
本実施例において、固定目印24および回転目印25は、軸方向に沿って刻設された部分に黒地に対して目立つように白又は黄色の蓄光塗料を矩形状に塗布することにより形成されている。固定目印24、回転目印25は一箇所でもよいし、突出部分29a、26aの外周面に等間隔で全周にわたって形成してもよい。
クランプ本体12の他方の脚部12bには、可動顎部材13に向かう貫通太孔31が穿設され、一体となって他方の脚部12bを構成するナット部材32がこの貫通太孔31に嵌め込まれている。
ナット部材32の内周面には、雌ネジが刻設されており、外周面には、ねじ固定穴32aが凹設されている。そして、このナット部材32に太径のクランプネジ14が螺進螺退可能に螺装されている。
クランプネジ14の挟持カム17cの挟持面17d側に向かう挟持面14aには、前記挟持面17dと同様、鋭い同心円状の多条の突条あるいは多数の円錐状の突起14eが形成されている。反対側の部分には、六角柱状のスパナ掛け部14bが設けられており、該スパナ掛け部14bには、その一面から反対側の面に貫通するハンドル挿通孔14cが穿設され、図示しないハンドルが必要に応じて取り付けられている。
しかして、ワーク11を可動顎部材13とクランプネジ14との間に配置し、クランプネジ14を回転させて螺進させる。ワーク11は、クランプネジ14の螺進に従ってクランプネジ14と可動顎部材13とで挟み付けられることになる(図2参照)。
可動顎17の首振り頭部17aは、上述したようにフリーに首振り可能な状態となっており、ワーク11の挟み付け状態に合わせて可動顎17が、長穴である係止穴17gによるガイドピン23のガイド作用に従って首を振り、クランプネジ14との関係で丁度よい角度でワーク11の挟み付けが行われる。この時点では、回転目印25は図4(a)に示すように固定目印24に対して離れた位置にある。
クランプネジ14を更に螺進させると、弾性体16とコイルスプリング33とが共に撓み、回転スライドブロック18の細径部分18bが凹穴28の小径孔部28bの孔底に突き当たるまで押し込まれる(図3参照)。
この時、一方の脚部12aを構成する固定筒部29の傾斜孔22ならびに回転スライドブロック18の貫通孔18eにその外側端部が嵌め込まれているガイドピン23のガイド作用により、回転スライドブロック18が固定筒部29に対して回転する。そして、この回転と共に回転目印25が固定目印24に対して近づいて行く(図4(b)参照)。
ガイドピン23の内側端部は、首振り頭部17aの軸方向に伸びた係止穴17gに嵌まり込んでいるので、回転スライドブロック18の回転と共に可動顎17も回転する。そして、ワーク11を介して対向位置であるクランプネジ14と協働して両者の挟持面17d、14aの突条または突起17e、14eがワーク11の表面に食い込む。
この状態で更にクランプネジ14を押し込んで行くと、回転スライドブロック18の回転と共に固定目印24に対して回転目印25は近づき、最終的には一致する。一致した処でクランプは完了し、必要量の回転量が回転して必要な締め込みが行われたことを外部から確認することが出来る。この時の突出部分26aの出代L2は、回転スライドブロック18は押し込まれて最初の出代L1より小さい。そして、図3に示すように回転スライドブロック18の細径部分18bは凹穴28の小径孔部28bの穴底迄押し込まれている。
以上のようにクランプが完了した時点で、クランプ10の吊環20(又は21)に取り付けられた図示しないワイヤーロープを引き、挟持状態を保ったままワーク11を吊り上げ、目的地に移送する。目的地に着くとクランプネジ14を緩めると、挟み付け時に逆の動作で、弾発体16が伸びて可動顎17と回転スライドブロック18を押し出しながら逆回転し、最後にコイルスプリング33が伸び切り、更に緩められてクランプ10がワーク11から離れる。
10…クランプ
11…ワーク
12…クランプ本体
12a…一方の脚部
12b…他方の脚部
13…可動顎部材
14…クランプネジ
15…収納穴
17…可動顎
17a…首振り頭部
17g…係止穴
18…回転スライドブロック
19…回動穴
22…傾斜孔
23…ガイドピン
24…固定目印
25…回転目印
26…突出部分
29…固定筒部


Claims (2)

  1. (1a) 略コ字状のクランプ本体、クランプ本体の一方の脚部の内面側に設けられた可動顎部材及び他方の脚部に可動顎部材に向かって螺進螺退可能に取り付けられたクランプネジとで構成されたクランプにおいて、
    (1b) 可動顎部材が、
    (1b1) 一方の脚部の内面に開口する収納穴にスライド可能に収納され、かつ、出口方向に押圧付勢された回転スライドブロックと、
    (1b2) 回転スライドブロックの内面側に開口した回動穴に、その首振り頭部が首振り自在に取り付けられた可動顎と、
    (1b3) 一方の脚部又は回転スライドブロックのいずれか一方に設けられた軸方向に対して傾斜する傾斜孔に挿入され、一方の脚部又は回転スライドブロックのいずれか他方に取り付けられ、且つ可動顎の首振り頭部に凹設された係止穴に挿入されたガイドピンとで構成されていることを特徴とする
    (1c) クランプ。
  2. 請求項1に記載のクランプにおいて、
    一方の脚部の外面に固定目印が設けられ、締め付け時に前記傾斜孔の回転方向への必要回転量だけ回転スライドブロックが回転した時、固定目印に一致する回転目印が回転スライドブロックの前記脚部からの突出部分に設けられていることを特徴とするクランプ。


JP2010046770A 2010-03-03 2010-03-03 クランプ Active JP5337743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046770A JP5337743B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046770A JP5337743B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011179663A JP2011179663A (ja) 2011-09-15
JP5337743B2 true JP5337743B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=44691365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010046770A Active JP5337743B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5337743B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111434462A (zh) 2019-01-11 2020-07-21 杭州巨星科技股份有限公司 可视夹紧力装置及夹具
JP2021029792A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 イーグルクランプ株式会社 水平親綱取付用クランプ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975906U (ja) * 1982-11-16 1984-05-23 高橋金物株式会社 締付金具
JP4793709B2 (ja) * 2001-01-11 2011-10-12 イーグルクランプ株式会社 ネジ式クランプ
JP2007069313A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Eagle Kuranpu Kk ネジ式クランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011179663A (ja) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10865924B2 (en) Quick-disassembly nipple connector structure
ATE373545T1 (de) Werkzeughalter
KR20090127894A (ko) 선회하는 핸들링 암을 구비하는 죄임 장치 및 그 장치를 포함하는 장비
ATE389510T1 (de) Werkzeuggerät mit schnellspanneinrichtung
US8347765B2 (en) Axial connecting structure of pliers
TW201446395A (zh) 頂針裝夾治具
US9969062B2 (en) Wrench for operating objects of different sizes
JP5337743B2 (ja) クランプ
US9555524B2 (en) Clamping device for clamping a fastener
US2398962A (en) Adjustable clamp
WO2009137557A3 (en) Tool holder with ball clamping mechanism
JP2015502865A5 (ja)
CN108858052B (zh) 用于弯曲开口销的装置
US2251491A (en) Automatic stud driver
US1392130A (en) Vise
JP2019082635A5 (ja)
US7895925B2 (en) Clamping device for anchoring a microphone to an instrument
US8720309B2 (en) Ratchet wrench having easily assembling structure
JP2016013896A (ja) 穴吊りクランプ
CN107199793B (zh) 打标识装置
WO2016165639A1 (zh) 一种自适应可调节台钳
GB2515467A (en) Locking mechanism
JP5975270B2 (ja) ラチェットレンチ
CN210678395U (zh) 快速f夹
US1956871A (en) Caliper attachment for outside micrometer calipers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5337743

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250