JP5328350B2 - ヘッドマウント装置の電子的インターフェーシング - Google Patents

ヘッドマウント装置の電子的インターフェーシング Download PDF

Info

Publication number
JP5328350B2
JP5328350B2 JP2008524020A JP2008524020A JP5328350B2 JP 5328350 B2 JP5328350 B2 JP 5328350B2 JP 2008524020 A JP2008524020 A JP 2008524020A JP 2008524020 A JP2008524020 A JP 2008524020A JP 5328350 B2 JP5328350 B2 JP 5328350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
accessory
kusesari
mounted device
kia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008524020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009504013A (ja
Inventor
ダニエル・エム・ゴウジャー・ジュニア
ローマン・サピージュウスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bose Corp
Original Assignee
Bose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bose Corp filed Critical Bose Corp
Publication of JP2009504013A publication Critical patent/JP2009504013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5328350B2 publication Critical patent/JP5328350B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1025Accumulators or arrangements for charging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1008Earpieces of the supra-aural or circum-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1041Mechanical or electronic switches, or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1083Reduction of ambient noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

本明細書は、ヘッドマウント装置の電子的インターフェーシングに関連する。
例えば、音声信号は、具体的にプレーヤー又は無線のジャックに装着するプラグ内の多重導線ケーブル末端を介してヘッドホンに搬送される。ヘッドセットを構成するために、マイクロホンがヘッドホンに追加されたときには、マイクロホン信号は、同様に、電話セット又はレコーダのような、マイクロホン信号を使用する装置に、同一のケーブルを介して搬送されうる。エイビエイションヘッドセットでは、ケーブルは、ヘッドセットの使用を変更可能にするにするために、ヘッドセットのジャックで取り外し可能にしても良い。
また、ユーザーが、ノイズ低減機能のみを使用しているとともに、プレーヤー又は無線からの音声を使用していないときに、接続ケーブルは、通常のノイズ低減ヘッドホンから切断されうる。ノイズ低減ヘッドホンの一部である回路は、ヘッドホン内に固定された電池で電力供給しても良い。
軍用通信ヘッドセットのいくつかでは、取り外し可能なマイクロホンプラグによって、インターホン回路およびマイクロホン電力の両方にマイクロホン信号を搬送しても良い。
ハンズフリー使用するために携帯電話に接続可能なヘッドセットは、一般に前記携帯電話の電源からバイアス電圧を受信するエルクトレットマイクロホンを使用する。
ポータブル音楽プレーヤーは、例えば、自動車内で、FMラジオへの送信器のような、周辺装置内の電子装置を動作するための電力を供給しうる。
Universal Serial Bus(USB)規格では、電力は、USBコネクタを介して、USBホスト又はハブによって、USB周辺装置に供給されても良い。ホストおよび周辺装置は、互いの識別情報および動作パラメータに関して、(USB規格のハンドシェークおよび電力管理機能を使用して)メッセージを交換しても良い。前記メッセージは、異なる動作状態でどれだけの電力を前記周辺装置が使用するか、又は、前記周辺装置内で利用可能なメモリの量を具備しても良い。USBヘッドセットは、他の装置と相互作用する周辺装置として構成されても良い。
概して、一構成では、電力は、ヘッドマウント装置内の電源から、前記ヘッドマウント装置に接続された個別のアクセサリに供給される。
概して、他の構成では、電力および信号は、ヘッドマウント装置をアクセサリに接続する共通の導線上で供給される。
概して、他の構成では、ヘッドマウント装置および、導線によって前記ヘッドマウント装置に接続されたアクセサリとの間で、信号が送受信されるとともに、前記ヘッドマウント装置および前記アクセサリの1つ又は両方は、前記信号をベースとして構成される。
概して、他の構成では、電力は、ヘッドマウント装置から、電線、例えば、専用電線を通して、アクセサリで受信される。
概して、他の構成では、頭部に装着する音声装置は、音声を耳および電源に供給するトランスデューサを具備するとともに、導線は、前記電源から前記音声装置に接続されたアクセサリに電力を供給する。
概して、他の構成では、頭部に装着する音声装置は、音声を、耳に供給するトランスデューサ、電源、および信号装置を具備するとともに、共通の導線は、前記音声装置からアクセサリに電力を、および、前記音声装置および前記アクセサリの間の信号を搬送する。
概して、他の構成では、頭部に装着する音声装置は、音声を耳に供給するためのトランスデューサと、前記音声装置に接続されたアクセサリと通信する信号装置と、前記ヘッドマウント音声装置および前記アクセサリとの間で、構成信号を送受信するための配線チャネルとを具備する。
概して、他の構成では、頭部に装着される音声装置は、音声を耳に供給するためのトランスデューサ、電源、前記電源から前記音声装置に接続されたアクセサリに電力を供給するための専用電線、および、前記ヘッドマウント音声装置および前記音声装置に接続されたアクセサリの間で構成信号を送受信する配線するチャネルとを具備する。
概して、他の構成では、ヘッドマウント装置に接続されるアクセサリは、前記アクセサリの電力を受信するために、前記装置の専用の電線に接続する導線を具備する。
概して、他の構成では、信号装置を具備するアクセサリは、ヘッドマウント装置との構成信号の有線通信を管理する。
概して、他の構成では、共通の導線を具備するアクセサリは、前記アクセサリおよびヘッドマウント装置の間で、電力および信号を搬送する。
概して、他の構成では、アクセサリは、電力を使用する装置を具備するとともに、導線は、ヘッドマウント装置から前記装置のための電力を受信する。
概して、他の構成では、電力は、ポータブルアクセサリ内の電源から、前記ポータブルアクセサリに接続されるとともに、音声を使用に供給するヘッドマウント装置内の回路で電力を使用するヘッドマウント装置に供給される。
実施形態は、1つ又は複数の以下の特徴を具備しても良い。ヘッドマウント装置は、ヘッドホンおよびヘッドセットの、少なくとも1つを具備する。前記ヘッドマウント装置は、音声装置を具備する。前記ヘッドマウント装置は、活動中ノイズ低減回路、増幅回路、又は音声処理回路の少なくとも1つを具備する。前記アクセサリは、音楽プレーヤー、無線受信器、無線トランシーバ、又は無線の、少なくとも1つを具備する。前記装置および前記アクセサリは、導線を具備する取り外し可能なケーブルを使用して接続される。前記信号は、少なくとも、命令、制御、又は管理信号の1つを具備する。電力は、ヘッドマウント装置内の電源から供給される。電源は、電池である。前記アクセサリは、ヘッドマウント装置の周辺装置である。電線は、電力の供給専用である。
他の利点および特徴は、続く説明および特許請求の範囲から明らかになる。
図1の特定の実施例で示されているように、音声ヘッドホン100は、前記ヘッドホンおよびアクセサリ(図示せず)の間のインターフェース、例えば、ステレオ又はMP3プレーヤー、音声検出のためのマイクロホン、エイビエイション又はヘリコプタインターフェースケーブル、USBホストへのケーブル接続、又は、(以下で説明する)ヘッドホン100へ直接に接続するモジュール162を構成する取り外し可能なアクセサリケーブル400を構成しても良い。ヘッドホン100は、ヘッドマウント装置の実施例である。他の実施例は、(マイクロホンを具備する)ヘッドセットである。フレーズヘッドマウント装置は、着用者によって使用されるための、ヘッド又はヘッドの任意の部品(例えば、耳又は鼻部又は髪)に固定されるそれぞれの考えられる種類の電子装置を含むことを意味する。
取り外し可能なアクセサリケーブル400は、様々のプラットフォームのためにヘッドホン100の機能の再構成を可能にしても良い。例えば、ヘッドホン100内の、電子装置134および136(例えば、能動的ノイズ低減、ANR)を電力供給するのに使用される内部電池160は、アクセサリケーブル400内の、又は前記ケーブルが接続されているアクセサリ内の電子装置に電力供給するのに使用しても良い。
取り外し可能なアクセサリケーブル400およびヘッドホン100の間の接続は、3.5mm、0.25インチ、又は他の直径のジャックプラグ又は電話プラグ410を介しても良い。他の型のコネクタ、例えば、いくつかの携帯電話で一般に見出される、並列に接点接続されるコネクタと類似なコネクタを使用しても良い。プラグ410の4つの金属接続の1つによって、ヘッドホン100からアクセサリケーブル400まで電力を供給しても良い。アクセサリケーブル400内でヘッドホン100から前記電子装置に構成される電力は、電圧調節された電力、電流調節された電力、そのままの電池電力、直流、交流、燃料電池、又は太陽電池、又は任意の他の電源であっても良い。
電力を提供することに加えて、取り外し可能なアクセサリケーブル400は、例えば、(以下で説明する)ハンドシェークおよび構成で使用するために、ヘッドホン100および前記アクセサリの間の制御又は管理信号を搬送する配線チャネルとして供給しても良い。
ヘッドホン100は、コネクタ109によって中心スパン112に固定された左側調節スリーブ108と、コネクタ111によって中心スパン112に接続された右側調節スリーブ110とを具備するヘッドバンド106に接続された、左側イヤーカップ102および右側イヤーカップ104を具備する。いくつかの実施例では、ヘッドバンド106は、他の個数および構成の構成要素を具備しても良い。左側調節スリーブ108および右側調節スリーブによって、着用者が、中心スパン112に対して、左側イヤーカップ102および右側イヤーカップ104の位置を調節することが可能になり、異なる着用者のサイズ要件および快適性の好みに適応する。
図1で、部分的な切取内部図として示されている、左側イヤーカップ102は、イヤーカップハウジング114、イヤーカップカバー118、イヤーカップ音声シール(図1には図示せず)、およびイヤーカップ角度調節取付台126を具備する。
同様に、(同様に、図1内の部分的な切取内部図として示されている)右側イヤーカップ104は、イヤーカップハウジング116、イヤーカップカバー120、イヤーカップ音声シール124およびイヤーカップ角度調節取付台128を具備する。
イヤーカップカバー118は、左側イヤーカップ室130を定義するイヤーカップハウジング114に接続されている。イヤーカップカバー120は、右側イヤーカップ室132を形式するようにイヤーカップハウジング116に接続される。左側および右側イヤーカップ室130および132は、個々に、左側および右側電子装置134および136を具備する。図1の実施例では、左側および右側電子装置134および136は、ANR,ヘッドホン電力供給、および(以下で説明される)アクセサリ電力管理を具備しうるヘッドホン100の機能を構成するとともに制御する。
左側イヤーカップ102は、イヤーカップ調節取付台126によって左側調節スリーブ108に回転可能であるように接続される。イヤーカップ調節取付台126は、1つ又は複数の回転コネクタ142および146を具備しても良い。この実施例で示されているように、イヤーカップ調節取付台126は、回転ピン146および回転コネクタ142を具備しても良い。回転ピン146によって、左側イヤーカップ102を軸150の周りに回転可能であるように調節することが可能となる。回転コネクタ142によって、左側イヤーカップ102を長軸方向軸138の周りに回転可能であるように調節することが可能になる。
同様に、右側イヤーカップ104は、イヤーカップ調節取付台128によって、右側調節スリーブ110に回転可能であるように接続されている。イヤーカップ調節取付台128は、1つ又は複数の回転コネクタ144および148を具備しても良い。この実施例で示されているように、イヤーカップ調節取付台128は、回転ピン148および回転コネクタ144を具備しても良い。回転ピン148によって、右側イヤーカップ104を軸152の周りに回転可能であるように調節することが可能となる。回転コネクタ144によって、右側イヤホン104を長軸方向軸140の周りで回転させて調節することが可能にする。
図1では、音声ヘッドホン100は、収容位置に示されている。左側イヤーカップ102および右側イヤーカップ104は、個々に、長軸方向軸138および140の周りに回転される。収容位置では、左側イヤーカップ102のイヤーカップカバー118および右側イヤーカップ104のイヤーカップカバー120は、共通面内に配置されている。
イヤーカップカバー118の切取内部図によって、アクセサリプラグ410に対するアクセサリ挿入チャネル153への開口部が明示されている。同様に、イヤーカップカバー118の切取内部図によって、左側イヤーカップ室130内部に具備しうる電子装置134が明示されている。電子装置134は、前記アクセサリ電力管理回路、左側イヤーカップスピーカー、および前記左側イヤーカップANR電子装置との電子的インターフェースをもたらすために、アクセサリケーブル400のプラグ410を結合するジャック154を具備しても良い。同様に、イヤーカップカバー120の切取内部図によって、右側イヤーカップ室132内部に具備しうる電子装置136が明示されている。電子装置136は、ANR動作スイッチ158、ヘッドホンへ電力供給するための電池160、ヘッドホンへ電力供給する回路、右側イヤーカップスピーカーおよび右側イヤーカップANR電子装置を具備する。
図2を参照すると、実施例のアクセサリモジュール162は、ケーブルを使用してというよりは、アクセサリモジュール162上に固定されたアクセサリプラグ410を使用して、アクセサリ挿入チャネル153を介して直接に接続する。左側イヤーカップ102のイヤーカップカバー118は、左側イヤーカップ室130内部に固定された電子装置134を明示するために取り去ってある。イヤーカップカバー118を取り去ることによって明示された電子装置134は、アクセサリ電力管理電子装置164、左側イヤーカップスピーカー166、および左側イヤーカップANR電子装置168を具備しても良い。
実施例のアクセサリモジュール162は、着用者に、携帯電話(図示せず)へのハンズフリー無線(例えばBluetooth)接続を構成する電子装置170を具備する。アクセサリモジュール162は、同様に、着用者の声の音声を選択しうるマイクロホン172を具備しても良い。アクセサリモジュール162およびマイクロホン172は、ヘッドホン電池160から電力を受信する。いくつかの実施では、アクセサリモジュールは、例えば、ステレオ又はMP3プレーヤー音声ソース、エイビエイション又はヘリコプタインターフェース、USBホスト、又はそれに類するものへの無線接続を前記着用者に提供する電子装置170を具備しても良い。
取り外し可能なモジュール162は、種々のプラットフォーム上で使用するためにヘッドホン100の機能再構成を可能にしても良い。例えば、ヘッドホン100は、ヘッドホン100内のANR電子装置168を電力供給するための内部電池(図示せず)を具備しても良い。内部電池を、ヘッドホン100とインターフェースされうるアクセサリモジュール162内の電子装置に電力供給するのに使用しても良い。プラグ410上の接点の1つによって、ヘッドホン100からアクセサリモジュール162に電力が供給されても良い。ヘッドホン電池160によって、アクセサリモジュール162内の電子装置170に構成される電力は、(図3,4で検討される)アクセサリ電力管理電子装置164によって調節された電圧又は電流である電力の、そのままの電池電力であっても良いし、他の電源であっても良い。いくつかの実施形態では、ヘッドホンの間に信号送信機能を具備しても良い。
いくつかの実施形態では、ヘッドホン100およびアクセサリモジュール162の間の信号送信機能を構成しても良い。前記信号送信機能は、ハンドシェーク、電力供給構成、又はヘッドホン100およびアクセサリモジュール162の間の信号構成を含む、広範な目的および機能のために使用しても良い。
図3に示されるように、前記ヘッドホン内に固定しても良い回路の実施例200は、ANRヘッドホン電子装置204およびアクセサリ電力管理回路206に電力供給するためのブースト変換器202を具備する。回路200は、ヘッドホン右側イヤーカップ電子装置136の一部である、又はそのかわりに、左側イヤーカップ電子装置134の部品である、又は前記ヘッドホン内の他の位置内にある。アクセサリ電力管理回路206は、前記アクセサリ(例えば、400および162)によって引抜かれた電流が、所定の最大供給しきい値を超過したならば、前記アクセサリへの前記電力供給をターンオフしても良い。
前記アクセサリ電力管理回路206の動作は、次の通りである。ヘッドホン100が、最初にスイッチ230を使用してターンオンされたときに、ブースト回路202の動作によって、Vcc208は、公称値2.8Vdcに増加する。比較器Uc 212のプラス入力ピン210は、キャパシタCto 214が充電しているときに、低電圧を維持する。比較器Uc 212のマイナス入力ピン216は、比較器Uc 212が、最初にそれ自体の出力を低に引き込み、MOSFET Qa 220をターンオンするように、Rb218を介してより高い電圧に維持される。MOSFET Qa 220は、前記アクセサリ(例えば400および162)に電力Va 222を提供する。通常、Rl2はRlよりずっと大きいので、概ねRl1*Cto(項目224および214)である時定数は、比較器Uc 212のプラス入力ピン210が、アクセサリ(例えば、400および162)によって引き込まれる最初のターンオンスパイク高電流の期間に十分な低電圧に維持されることによって、Qa 220がオンに維持されうるように、選択しても良い。
続いて、もし前記アクセサリ(例えば400および162)によってVa 222から引き込まれた電流が、感知抵抗Rs 228を挟む電圧降下が、Rl1/Rl2 224/226分割器内のRl1 224を挟む降下を超えると、次いで比較器Uc 212の出力は論理高レベルになり、Qa 220はターンオフされ、Va 222は実質的0に降下し、前記アクセサリ(例えば440および162)を電源オフにラッチする。着用者は、電力を前記アクセサリ(例えば400および162)に再度供給するために、スイッチ230を使用して、ヘッドホン100をターンオフするとともに再度オンする必要がある。この実施例は、1つの考えられる実施形態に過ぎない。
アクセサリ電力管理回路206のいくつかの実施形態では、図3に示されているようなアクセサリ電力管理回路206を、電力管理なしに変更する段階を具備しても良い。そのような実施例では、Va 222は、Vcc208に直接に接続されても良く、かつ電力供給する202内の電流を制限するのが好ましい。電流を制限する考えられる実施形態は、前記電流を最大値でクランプする抵抗、回路又は装置(例えば、飽和値Idssに電流を制限するために接続される接合型電界効果トランジスタ(JFET))を具備しても良い。他の実施例では、Vcc 208を、ケーブル又はモジュールアクセサリ400および162によって必要とされるVa 222に調節する、(切換又は線形のどちらかである)電圧調節器を具備しても良い。電力管理のいくつかの実施形態では、ヘッドホン電力供給202は、電池232からのそのままの電圧でも良いし、(例えば、リチウムポリマー)電池232のより高い電圧と、ヘッドホンが必要とするVcc 208を生成するバック変換器とであっても良い。
図4を参照する。回路300の電力管理および信号電子装置304のいくつかの実施例では、アクセサリ302に構成される電圧Va 318で共有された導線上で、ヘッドホン100および電力供給される前記アクセサリ装置302の間の信号通信が可能にされる。例えば、回路300は、ヘッドホン100および電力供給されるアクセサリ装置302の間の電気的ハンドシェークおよび構成信号通信を可能にしても良い。電子装置304は、同様に、電力管理回路206を、電流を管理する間、ヘッドホン100およびアクセサリ302の間の代表的なハンドシェークおよび構成プロトコルを実施するための回路に交換しても良い。前記プロトコルは、アクセサリ302が、起動時にヘッドホン100に2進値又は整数値Nを渡すことを可能にしても良い。この値Nは、アクセサリ302が当該ヘッドホン100を伴う使用に対して互換であるであるかどうか特定するために、又は、ヘッドホン100を何らかの仕方で構成するために使用しても良い。
ヘッドホン100の構成の実施例は、従来の受動的な消費者向けヘッドホンをエミュレートするために、ケーブル接続のアクセサリケーブル400を通して、32Ωの負荷を、代表的な音声ソース(例えばホームステレオ)に提供する段階を具備しても良い。他の実施例では、無線アクセサリモジュール162に接続されたときに、電力消費を最小化するとともに、電池310を利用するために、ヘッドホン100の左側および右側入力306および308を高インピーダンス状態に切り替える段階を具備しても良い。
そのような実施例では、前記回路は、2つのマイクロコントローラ312および314を具備する。マイクロコントローラUh 312は、ヘッドホン電子装置134の一部である。マイクロコントローラUa 314は、アクセサリ302の電子装置の一部である。2つのマイクロコントローラ312および314は、Microchip Technology Inc.のPIC−10F(登録商標)集積回路であっても良い。いくつかの実施形態では、類似の又は追加の機能を達成するためのヘッドホン100又はアクセサリ302の何れかの電子装置内に、すでに存在するより洗練された制御器を使用しても良い。マイクロコントローラ312および314は、次のハンドシェークおよび構成プロトコルを実施することを可能にするために、メモリにフラッシュされても良いコードを具備しても良い。ヘッドホン100の電力スイッチ352がオン位置に切り替えられると、マイクロコントローラUh 312は、周期的に(具体的に、各10ミリ秒)、電圧Va 318が低であるかどうかを確認するために入力I 316を検査する。これは、アクセサリ302の結合(又は起動時の存在)を検出するためである。
アクセサリ302が結合されると、キャパシタCdd 320(具体的に、10μF)は、電圧がマイクロコントローラUa 314を動作可能にするのに十分高になるまで、抵抗Rb 322(具体的に2kΩ)を通して充電する。次いで、マイクロコントローラUa 314は、Cddの電圧が供給されるUa 314の供給入力が、Vcc 326からショットキーダイオードDdd 328を挟む電圧降下を減じたものに近づくことを可能にするように、出力S 330を論理低レベルに引っ張る前に、いくらかの時定数Rb 322*Cdd 320の間待機する。S330は、マイクロコントローラUh312がアクセサリ302の存在を検出するために、十分長く(具体的には、15ミリ秒)論理低レベルを維持する。Rhs 332は、Va 318を、マイクロコントローラUh312の入力I 316の所定のしきい値の下にまで引っ張ることを確実にする十分小さい値である。起動時、および全ハンドシェークの間に、MOSFET Qa 336をオフに維持するために、マイクロコントローラUa 314のピンO 350は高に維持され、アクセサリ302の動作を阻止する。出力S 330を、(具体的には)15ミリ秒の間論理低レベルに保った後に、マイクロコントローラUa 314は次いで、マイクロコントローラUa 314の電力供給を維持するために十分な電圧を確保するようにCdd 320を再充電可能にするために、S 330を(具体的には40ミリ秒)解放する。マイクロコントローラUh312が、入力I 316(電圧Va 318)が論理高状態に戻したことを検出したときに、マイクロコントローラUh 312は、ずっと頻繁な(例えば、100マイクロ秒毎の)ピンの検査を開始する。これによって、アクセサリハンドシェークシーケンスを開始する。Cdd 320が再充電した後に、マイクロコントローラUa 314は、S 330を、(具体的には)150マイクロ秒の間論理低レベルに引っ張り、マイクロコントローラUh 312が、入力I 316(電圧Va 318)が論理低レベルにあることを検出することを確実にする。マイクロコントローラUh 312が、Va318が論理低レベルであることを検出すると、マイクロコントローラUh 312は、ハンドシェークレジスタをクリアする。マイクロコントローラUh 312は、100マイクロ秒毎に、入力I 316の状態を検査することを継続する。各4回の検査で(即ち、400マイクロ秒毎に)、ハンドシェークレジスタ内の値は、1だけインクリメントされる。
ピンS 330の最初の(具体的には)150マイクロ秒のストローブの後に、前記マイクロコントローラUa 314は、さらに(具体的には)150マイクロ秒の間隔の間、出力S 330の低をストローブするために、400マイクロ秒の数(N)倍待機する。Nの値は、ハンドシェーク処理の間に、ヘッドホン100に渡すことをアクセサリ302が望む情報である。マイクロコントローラUa 314が、2回目にVaを低に引っ張ったことをマイクロコントローラUh 312が検出したときに、ここで、前記ハンドシェークレジスタはアクセサリ302から渡された値Nを具備しつつ、前記100マイクロ秒の検査サイクルおよび前記ハンドシェーク処理が完了する。回路300では、示しているように、アクセサリが互換であるであるか否か決定するために、Nをヘッドホン100内に格納した表と比較する。前記アクセサリが互換であるであるならば、マイクロコントローラUh 312は、アクセサリ302に電力を供給するために、出力O 334を低に引っ張り、MOSFET Qh 338をターンオンする。Qh 338のゲートは、プルアップ抵抗Rgh 340によって、論理高レベルに維持されている。出力O 334は、同様に、上記で言及したインピーダンスマッチングのような、他の構成を達成するために、ANR電子装置336に渡しても良い。
一方で、ピンS 330の第2ハンドシェーク完了ストローブの後に、マイクロコントローラUa 314は、マイクロコントローラUh 312が前記ハンドシェーク処理を完了するとともに、ヘッドホン100を構成するのを待機する。次いで、それは、出力O 350を低に引っ張り、アクセサリ302の電子装置に電力を提供するMOSFET Qa 336をターンオンする。マイクロコントローラUh314がQh 338をターンオンした後に、マイクロコントローラUh 312は、次いで、比較器の入力C+ 342およびC− 324を監視開始する。もし、C− 324がC+ 342での値を下回ったならば、アクセサリ302は、設計限界を超える電流を引抜くとともに、トランジスタQh 338は、マイクロコントローラUh 312の出力O 334によってターンオフされる。電流の限界は、電流検出抵抗Rcl 344(具体的には1Ω)および限界構成抵抗Rl1 346およびRl2 348によって決定される。
図5を参照すると、アクセサリプラグ410の本体470は、音声および音声レベル制御のような、様々の機能を実施するための埋め込まれた又はインライン電子装置、又はアクセサリへの受動的構成を具備しても良い。図示しているように、本体470は、オン/オフ電力スイッチ、音声減弱スイッチ、ミュートスイッチ又はそれに類するものとして使用するように構成しうるスイッチ480を同様に具備しても良い。そのかわりに、本体470は、全アクセサリ電子装置を収容するために、図2に示されるように拡張しても良い。
プラグ410は、ヘッドホン100内のアクセサリ挿入チャネル153を介してジャック154を結合しても良い。前記アクセサリプラグ410は、張力緩和490を具備しても良く、および、アクセサリへの、単一、デュアル、又は複数導線ケーブル420接続に接続されても良い。ケーブル420およびプラグ410は、ヘッドホン100に、例えば、ステレオ又はMP3プレーヤーからの音声出力、携帯電話へのハンズフリー接続(有線又は無線)、音声検出のためのマイクロホン、エイビエイション又はヘリコプタ、USBホストへの接続、又はそれに類するものにインターフェースを提供する物理的機能を構成しても良い。この目的のために、前記ケーブルの他の端点は、プラグ、ソケット、又は他の種類のコネクタに取り付けても良く、又は、前記アクセサリに直接に配線されても良い。又は、以前に説明したように、前記アクセサリは、ケーブルを使用することなく、直接にプラグに取り付けても良い。
アクセサリケーブル400のプラグ410は、前記ヘッドホンを前記アクセサリに接続可能にする4つの別々の接点を具備する。この実施例では、電力回路430に供給するように構成されている、前記接点は、左側音声チャネル440、右側音声チャネル450、および共通又は接地回路460であっても良い。一実施形態では、電力回路430は、ハンドシェーク、構成制御、又はヘッドホン100および前記アクセサリの間の通信インターフェース線(例えば、上記のVa 318)として構成しても良い。前記ケーブル内の導線は、各接点にそれぞれ接続する。
ある実施形態では、前記接点およびケーブル導線の1つ又は複数は、電力専用であるとともにそれを搬送しても良く、他の1つ又は複数は、音声信号専用であるとともにそれを搬送しても良く、他の1つ又は複数は、制御、管理、又は命令信号のみ専用であるとともにそれを搬送しても良く、又は、他の1つ又は複数の接点およびケーブル導線は、電力、音声信号、および制御/命令/管理信号の任意の組み合わせを、適切な多重化技術によって搬送しても良い。実施形態のいくつかでは、前記ヘッドホンをアクセサリに接続するために同軸多接続電話プラグ以外のコネクタを使用しても良い。実施形態のいくつかでは、前記ケーブルはヘッドマウント装置に永続的に取り付けられるとともに、アクセサリが前記ケーブルの解放端に接続される。
ある実施形態では、例えば、図6に示されるように、ポータブル音楽プレーヤー、無線、携帯電話、又は他の音声通信装置のようなアクセサリ600は、それ自体の内部電源604を具備しても良く、かつ当該ソースからの電力は、ヘッドマウント装置608内で使用に音声を提供することに寄与する電子装置回路606、例えば、ANR回路、増幅回路又は、ヘッドホン内の他の音声処理回路に電力供給するために、導線605によって供給しても良い。
他の実施形態は、同様に添付された特許請求の範囲の範囲内にある。
図1は、ヘッドホン部分の切取内部図の前面図である。 図2は、アクセサリモジュールおよびヘッドホンの透視図である。 図3は、説明図である。 図4は、説明図である。 図5は、ヘッドホンジャックの側面図である。 図6は、ブロック図である。
符号の説明
100 ヘッドホン
102 左側イヤーカップ
104 右側イヤーカップ
106 ヘッドバンド
108 左側調節スリーブ
109 コネクタ
110 右側調節スリーブ
111 コネクタ
112 中心スパン
114 イヤーカップハウジング
116 イヤーカップハウジング
118 イヤーカップカバー
120 イヤーカップカバー
124 イヤーカップ音声シール
126 イヤーカップ角度調節取付台
128 イヤーカップ角度調節取付台
130 左側イヤーカップ室
132 右側イヤーカップ室
134 左側電子装置
136 右側電子装置
138 長軸方向軸
140 長軸方向軸
142 回転コネクタ
144 回転コネクタ
146 回転ピン
148 回転ピン
150 軸
152 軸
153 アクセサリ挿入チャネル
154 ジャック
158 ANR動作スイッチ
160 電池
400 アクセサリケーブル
410 プラグ

Claims (39)

  1. ヘッドマウント装置と、アクセサリとの接続を検出する段階と、
    記アクセサリが前記ヘッドマウント装置と互換性があるかどうかを、前記アクセサリから前記ヘッドマウント装置へ2進数または整数の所定の値を受け渡す、前記ヘッドマウント装置と前記アクセサリ間の構成プロトコルを実施することにより判断する段階と、
    を具備し、
    記アクセサリが前記所定の値に基づき互換であると判断された場合には、
    前記ヘッドマウント装置内の電源から、前記ヘッドマウント装置に接続された前記アクセサリに電力を供給する段階と、
    前記ヘッドマウント装置および前記アクセサリの間で構成信号を送受信する段階と、
    前記ヘッドマウント装置および前記アクセサリの1つ又は両方を、前記構成信号をベースとして構成する段階と、
    を具備することを特徴とする方法。
  2. 前記ヘッドマウント装置は、ヘッドホンおよびヘッドセットの少なくとも1つを具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ヘッドマウント装置は、音声装置を具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記アクセサリは、音楽プレーヤー、無線受信機、無線トランシーバ又はラジオの少なくとも1つを具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記装置および前記アクセサリは、取り外し可能なケーブルを使用して接続することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ヘッドマウント装置を前記アクセサリに接続する共通の導線上で、電力および信号を供給する段階をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. ユーザーの頭部に装着されるとともに、音声を耳に供給するトランスデューサおよび電源を具備するヘッドマウント装置と、
    前記ヘッドマウント装置と接続するように構成されているアクセサリが前記ヘッドマウント装置と互換性があるかどうかを、前記アクセサリから前記ヘッドマウント装置へ2進数または整数の所定の値を受け渡す、前記ヘッドマウント装置と前記アクセサリ間の構成プロトコルを実施することにより判断する判断する回路と、
    前記電源から、前記ヘッドマウント装置に接続された前記アクセサリに、電力を供給する導線と、
    を具備し、
    記アクセサリが前記所定の値に基づき互換であると判断された場合には、
    前記ヘッドマウント装置に接続された前記アクセサリと通信するための信号装置と、
    前記ヘッドマウント装置および前記アクセサリの間で構成信号を送受信する有線チャネルと、
    を具備することを特徴とする装置。
  8. 前記ヘッドマウント装置は、ヘッドホンおよびヘッドセットの少なくとも1つを具備することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記ヘッドマウント装置は、音声装置を具備することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  10. 前記ヘッドマウント装置内の電源から電力を供給することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  11. 前記電源は、電池であることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記アクセサリは、音楽プレーヤー、無線受信機、無線トランシーバ、又はラジオの少なくとも1つを具備することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  13. 前記装置および前記アクセサリは、導線を具備する取り外し可能なケーブルを使用して接続することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  14. 前記導線は、電力供給専用であることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  15. 前記アクセサリは、前記ヘッドマウント装置の周辺装置であることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  16. 前記ヘッドマウント装置に接続されたアクセサリと通信するための信号装置と、
    前記ヘッドマウント装置からアクセサリに電力を搬送し、前記ヘッドマウント装置および前記アクセサリ間で信号を搬送する共通導線と、
    をさらに具備することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  17. 前記構成信号は、命令、制御、又は管理信号の少なくとも1つを具備することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  18. ヘッドマウント装置に接続されるアクセサリと、
    記アクセサリが前記ヘッドマウント装置と互換性があるかどうかを、前記アクセサリから前記ヘッドマウント装置へ2進数または整数の所定の値を受け渡す、前記ヘッドマウント装置と前記アクセサリ間の構成プロトコルを実施することにより判断する回路と、
    を具備し、
    前記アクセサリは、前記アクセサリの電力を受信するために、前記装置の電線に接続される導線を具備し、
    記アクセサリが前記所定の値に基づき互換であると判断された場合には、前記アクセサリの前記導線に電力が供給され、
    前記アクセサリは、ヘッドマウント装置との構成信号の有線通信を管理するために、信号装置を具備することを特徴とする装置。
  19. 前記ヘッドマウント装置は、ヘッドホンおよびヘッドセットの少なくとも1つを具備することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記ヘッドマウント装置は、音声装置を具備することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  21. 電力が、前記ヘッドマウント装置内の電源から、前記アクセサリに供給されることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  22. 前記電源は、電池であることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 前記アクセサリは、前記ヘッドマウント装置の周辺装置であることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  24. 前記アクセサリは、音楽プレーヤー、無線受信機、無線トランシーバ、又はラジオの少なくとも1つを具備することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  25. 前記装置および前記アクセサリは、導線を具備する取り外し可能なケーブルを使用して接続することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  26. 前記アクセサリは、前記アクセサリおよび前記ヘッドマウント装置の間で電力および信号を搬送する共通の導線を具備することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  27. 前記アクセサリは、電力を使用する装置と、ヘッドマウント装置から前記装置の電力を受信する導線とを具備することを特徴とする請求項18に記載の装置。
  28. ヘッドマウント装置と、アクセサリとの接続を検出する段階と、
    記アクセサリが前記ヘッドマウント装置と互換性があるかどうかを、前記アクセサリから前記ヘッドマウント装置へ2進数または整数の所定の値を受け渡す、前記ヘッドマウント装置と前記アクセサリ間の構成プロトコルを実施することにより判断する段階と、
    を具備し、
    記アクセサリが前記所定の値に基づき互換であると判断された場合には、
    記アクセサリ内の電源から、前記アクセサリに接続されるとともに音声をユーザーに供給するヘッドマウント装置内の回路の電力を使用する前記ヘッドマウント装置に、電力を供給する段階と、
    記アクセサリおよび前記ヘッドマウント装置の間で構成信号を送受信する段階と、
    記アクセサリおよび前記ヘッドマウント装置の1つ又は両方を、前記構成信号をベースとして構成する段階と、
    を具備することを特徴とする方法。
  29. ヘッドマウント装置と、アクセサリとの接続を検出する段階と、
    記アクセサリが、前記ヘッドマウント装置と接続されている場合に、前記アクセサリが前記ヘッドマウント装置と互換性があるかどうかを、前記アクセサリから前記ヘッドマウント装置へ2進数または整数の所定の値を受け渡す、前記ヘッドマウント装置と前記アクセサリ間の構成プロトコルを実施することにより判断する段階と、
    を具備し、
    記アクセサリが前記所定の値に基づき互換であると判断された場合には、
    ヘッドマウント装置内の電源から、前記ヘッドマウント装置に接続されたアクセサリに電力供給する段階を具備し、
    前記ヘッドマウント装置は、能動的ノイズ低減回路を具備することを特徴とする方法。
  30. 前記電源は、前記ヘッドマウント装置の電池であることを特徴とする請求項29に記載の方法
  31. 前記アクセサリは、無線トランシーバ、携帯電話又は通信装置の1つであることを特徴とする請求項29に記載の方法
  32. 前記構成信号は、前記アクセサリの識別情報を具備することを特徴とする請求項1又は28に記載の方法。
  33. 前記識別情報は、前記アクセサリの互換性を判定するのに使用することを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 前記構成信号は、前記アクセサリの識別情報を具備することを特徴とする請求項7又は18に記載の装置。
  35. 前記識別情報は、前記アクセサリの互換性を判定するのに使用することを特徴とする請求項34に記載の装置。
  36. 前記構成信号は、前記ヘッドマウント装置の入力インピーダンス設定を具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  37. 前記アクセサリは、前記ヘッドマウント装置入力インピーダンスを設定する信号装置を具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  38. 前記構成信号は、前記ヘッドマウント装置の入力インピーダンス設定を具備することを特徴とする請求項7又は18に記載の装置。
  39. 前記信号装置は、前記ヘッドマウント装置の入力インピーダンスを設定するように構成することを特徴とする請求項7又は18に記載の装置。
JP2008524020A 2005-07-28 2006-07-24 ヘッドマウント装置の電子的インターフェーシング Expired - Fee Related JP5328350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/191,873 2005-07-28
US11/191,873 US8031878B2 (en) 2005-07-28 2005-07-28 Electronic interfacing with a head-mounted device
PCT/US2006/028605 WO2007016020A1 (en) 2005-07-28 2006-07-24 Electronic interfacing with a head-mounted device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009504013A JP2009504013A (ja) 2009-01-29
JP5328350B2 true JP5328350B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=37137473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524020A Expired - Fee Related JP5328350B2 (ja) 2005-07-28 2006-07-24 ヘッドマウント装置の電子的インターフェーシング

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8031878B2 (ja)
EP (1) EP1908327B1 (ja)
JP (1) JP5328350B2 (ja)
CN (1) CN101233782A (ja)
WO (1) WO2007016020A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024137125A1 (en) * 2020-07-16 2024-06-27 Bose Corporation Electronic device with electrostatic discharging detent spring

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040003136A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Vocollect, Inc. Terminal and method for efficient use and identification of peripherals
US8031878B2 (en) 2005-07-28 2011-10-04 Bose Corporation Electronic interfacing with a head-mounted device
US20070160223A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-12 Cusack Francis J Jr Method and apparatus for noise canceling headphones
US7970342B1 (en) * 2006-02-06 2011-06-28 Griffin Technology Inc. Digital music player accessory with digital communication capability
US7627352B2 (en) * 2006-03-27 2009-12-01 Gauger Jr Daniel M Headset audio accessory
JP2008122729A (ja) 2006-11-14 2008-05-29 Sony Corp ノイズ低減装置、ノイズ低減方法、ノイズ低減プログラムおよびノイズ低減音声出力装置
US7920903B2 (en) * 2007-01-04 2011-04-05 Bose Corporation Microphone techniques
US7983427B2 (en) 2007-02-12 2011-07-19 Bose Corporation Method and apparatus for conserving battery power
US20090245549A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Microsoft Corporation Identification of earbuds used with personal media players
US8213666B2 (en) * 2008-06-26 2012-07-03 Microsoft Corporation Headphones with embeddable accessories including a personal media player
US8913771B2 (en) * 2009-03-04 2014-12-16 Apple Inc. Portable electronic device having a water exposure indicator label
US8538058B2 (en) * 2009-05-20 2013-09-17 Rolf Eberl Headset
DE202009009804U1 (de) * 2009-07-17 2009-10-29 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Headset und Hörer
US8223986B2 (en) * 2009-11-19 2012-07-17 Apple Inc. Electronic device and external equipment with digital noise cancellation and digital audio path
US8750534B2 (en) 2011-06-03 2014-06-10 Bose Corporation Communications headset power provision
US8750535B2 (en) 2011-06-03 2014-06-10 Bose Corporation Communications headset power provision
EP2716063B1 (en) * 2011-06-03 2014-12-31 Bose Corporation Communications headset power provision
JP5799650B2 (ja) * 2011-08-11 2015-10-28 ソニー株式会社 ヘッドホン装置
JP5790414B2 (ja) 2011-11-02 2015-10-07 ティアック株式会社 ステレオマイク装置
JP5786654B2 (ja) * 2011-11-02 2015-09-30 ティアック株式会社 ステレオマイク装置
US8995679B2 (en) 2011-12-13 2015-03-31 Bose Corporation Power supply voltage-based headset function control
DK2792166T3 (da) * 2011-12-16 2021-10-25 Teknologisk Inst Bærbar elektronisk indretning til brug ved øret og en fremgangsmåde til drift af en bærbar elektronisk indretning
US9253570B2 (en) * 2012-03-15 2016-02-02 Jerry Harvey Crossover based canalphone system
KR101351575B1 (ko) * 2012-05-22 2014-01-22 성균관대학교산학협력단 이어폰 포트를 이용한 신호 처리 시스템 및 방법
US9641926B2 (en) * 2012-06-08 2017-05-02 3M Innovative Properties Company Modular communication device and system
US20140052546A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Yahoo! Inc. Multiscreen adaptive rich media advertisements
US9049513B2 (en) 2012-09-18 2015-06-02 Bose Corporation Headset power source managing
GB201218431D0 (en) * 2012-10-15 2012-11-28 Anderson Frank Solar powered headphones with USB (Universal Serial Bus) to charge portable devices
CN103905944A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 奥笙股份有限公司 播放装置
US20140219465A1 (en) * 2013-02-06 2014-08-07 Zeikos Inc. Power transferring headphones
US9276539B2 (en) 2013-02-06 2016-03-01 Zeikos Inc. Power transferring headphones
US9271063B2 (en) 2013-02-06 2016-02-23 Zeikos Inc. Power transferring headphones
US9100743B2 (en) 2013-03-15 2015-08-04 Vocollect, Inc. Method and system for power delivery to a headset
US9436009B1 (en) 2013-06-28 2016-09-06 Google Inc. Modular accessories for head-mountable device
US9837066B2 (en) 2013-07-28 2017-12-05 Light Speed Aviation, Inc. System and method for adaptive active noise reduction
US20160227309A1 (en) * 2013-09-30 2016-08-04 Rocco DeLeonardis Tangle-free earphones
WO2015145775A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 Pioneer DJ株式会社 ヘッドホン装置
US10021487B2 (en) * 2014-09-19 2018-07-10 Axent Wear Inc. Headsets with external speakers with predetermined shapes and designs
CN105848023A (zh) * 2015-01-13 2016-08-10 东莞市天云电子有限公司 一种太阳能蓝牙耳机
KR102060233B1 (ko) * 2015-09-27 2019-12-27 선전 로욜 테크놀로지스 컴퍼니 리미티드 헤드 장착 디스플레이
US9743170B2 (en) * 2015-12-18 2017-08-22 Bose Corporation Acoustic noise reduction audio system having tap control
US10110987B2 (en) * 2015-12-18 2018-10-23 Bose Corporation Method of controlling an acoustic noise reduction audio system by user taps
US10091573B2 (en) 2015-12-18 2018-10-02 Bose Corporation Method of controlling an acoustic noise reduction audio system by user taps
US9930440B2 (en) 2015-12-18 2018-03-27 Bose Corporation Acoustic noise reduction audio system having tap control
US10008808B2 (en) * 2016-07-07 2018-06-26 Stephen Veluz Extension cord system
US20180367881A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Apple Inc. Dual Battery Smart Charge Sharing
JP1617794S (ja) * 2018-01-22 2018-11-12
US10354641B1 (en) 2018-02-13 2019-07-16 Bose Corporation Acoustic noise reduction audio system having tap control
TWM579049U (zh) * 2018-11-23 2019-06-11 建菱科技股份有限公司 結合於耳機外之追蹤頭部定位立體音源裝置
WO2022026730A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03 Gentex Corporation Downlead cable
USD990449S1 (en) * 2020-09-21 2023-06-27 Scaeva Technologies, Inc. Headphone
USD1029794S1 (en) * 2021-03-01 2024-06-04 Gn Audio A/S Earphones
USD974325S1 (en) * 2021-03-31 2023-01-03 Shenzhen Jiuhu Technology Co., Limited Headphone
USD1001094S1 (en) * 2021-08-04 2023-10-10 Shenzhen Chaosupao Electronic Technology Co., Ltd Headphone
USD1002575S1 (en) * 2021-08-04 2023-10-24 Shenzhen Chaosupao Electronic Technology Co., Ltd Headphone
USD1008997S1 (en) * 2023-08-20 2023-12-26 Weihan Lin Headphone

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB234308A (en) 1924-07-02 1925-05-28 William Franklin Watkins Improvements in or relating to carburetors
JP3097340B2 (ja) 1992-08-19 2000-10-10 ソニー株式会社 ヘッドホン装置
US5732143A (en) * 1992-10-29 1998-03-24 Andrea Electronics Corp. Noise cancellation apparatus
GB2272129A (en) 1992-11-03 1994-05-04 Ian George Abdee Noise reducing headset converter
US5604813A (en) * 1994-05-02 1997-02-18 Noise Cancellation Technologies, Inc. Industrial headset
US5765134A (en) * 1995-02-15 1998-06-09 Kehoe; Thomas David Method to electronically alter a speaker's emotional state and improve the performance of public speaking
JP3672619B2 (ja) * 1995-04-28 2005-07-20 ソニー株式会社 騒音低減ヘツドホン装置
US5991637A (en) * 1996-04-19 1999-11-23 Mack, Ii; Gawins A. Integrated passive and active communications system
FI108909B (fi) * 1996-08-13 2002-04-15 Nokia Corp Kuuloke-elementti ja päätelaite
US6108415A (en) * 1996-10-17 2000-08-22 Andrea Electronics Corporation Noise cancelling acoustical improvement to a communications device
US20010050993A1 (en) * 1997-03-19 2001-12-13 Andrea Douglas Active noise reduction apparatus having a headset with dual stereo jacks and an electronic device having switch means
US5787180A (en) * 1997-03-24 1998-07-28 Transcrypt International, Inc. Method of connecting a scrambler or encryption device to a hand-held portable cellular telephone
US6445799B1 (en) * 1997-04-03 2002-09-03 Gn Resound North America Corporation Noise cancellation earpiece
US5978689A (en) * 1997-07-09 1999-11-02 Tuoriniemi; Veijo M. Personal portable communication and audio system
TW392416B (en) * 1997-08-18 2000-06-01 Noise Cancellation Tech Noise cancellation system for active headsets
JP2000059876A (ja) 1998-08-13 2000-02-25 Sony Corp 音響装置およびヘッドホン
KR100310341B1 (ko) 1998-10-16 2001-11-15 윤종용 라디오 겸용 이어폰-마이크 및 그 이어폰-마이크를 이용한전화 통화/라디오 청취 제어 방법
US5951141A (en) * 1998-11-17 1999-09-14 Bradley; Paul David Head mounted illumination device
US7567677B1 (en) 1998-12-18 2009-07-28 Gateway, Inc. Noise reduction scheme for a computer system
CA2360534C (en) * 1999-01-11 2007-10-02 Phonak Ag Digital communication method and digital communication system
JP2000224683A (ja) 1999-01-29 2000-08-11 Toshiba Video Products Japan Kk 記録媒体が挿着可能なヘッドホン装置
GB2349466B (en) * 1999-04-27 2003-10-15 Mitel Corp Method for noise dosimetry in appliances employing earphones or headsets
JP2001005594A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Toshiba Corp リモートコントロール装置
JP2001016679A (ja) 1999-07-02 2001-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノイズ低減装置
JP2001103355A (ja) 1999-09-29 2001-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘッドホン型ビデオカメラ
JP2001100794A (ja) 1999-09-29 2001-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘッドホン型半導体メモリプレーヤ
US7058182B2 (en) * 1999-10-06 2006-06-06 Gn Resound A/S Apparatus and methods for hearing aid performance measurement, fitting, and initialization
EP1091543A1 (en) 1999-10-08 2001-04-11 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method of using a cellular telephone for playback of audio signals downloaded from the network
US7170396B2 (en) * 2004-06-21 2007-01-30 Simplexgrinnell Lp Addressable smart speaker
US6975984B2 (en) * 2000-02-08 2005-12-13 Speech Technology And Applied Research Corporation Electrolaryngeal speech enhancement for telephony
US20020003889A1 (en) * 2000-04-19 2002-01-10 Fischer Addison M. Headphone device with improved controls and/or removable memory
US7346176B1 (en) * 2000-05-11 2008-03-18 Plantronics, Inc. Auto-adjust noise canceling microphone with position sensor
EP1154621B1 (en) * 2000-05-11 2008-01-23 Lucent Technologies Inc. Mobile station for telecommunications system
FI110296B (fi) * 2000-05-26 2002-12-31 Nokia Corp Kädet vapaana -toiminto
GB0014328D0 (en) * 2000-06-12 2000-08-02 Koninkl Philips Electronics Nv Portable audio devices
GB0015560D0 (en) 2000-06-27 2000-08-16 Challinor Jeffrey R Wearable audio equipment
DE60128808T2 (de) 2000-06-30 2008-02-07 Sonion Nederland B.V. Ein mikrofonzusammenbau
US6735316B1 (en) * 2000-07-25 2004-05-11 Michael Jon Wurtz Cup-in-a-cup structure and assembly method for active-noise-reduction headsets
JP2002078056A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Casio Comput Co Ltd 携帯型音楽再生装置
JP2004502322A (ja) * 2000-11-03 2004-01-22 フォーナック アーゲー 聴音装置のダイナミックレンジ制御方法、聴音装置製造方法及び聴音装置
US20020102005A1 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Jiu-Lin Lin Wireless hanging type earphone structure
US6873862B2 (en) * 2001-07-24 2005-03-29 Marc Alan Reshefsky Wireless headphones with selective connection to auxiliary audio devices and a cellular telephone
US7254420B1 (en) * 2001-08-17 2007-08-07 Klein Electronics, Inc. Hands-free device
KR100718613B1 (ko) * 2001-10-22 2007-05-16 애플 인크. 호스트 컴퓨터와 미디어 플레이어의 미디어 내용 동기화 방법
US20030167318A1 (en) * 2001-10-22 2003-09-04 Apple Computer, Inc. Intelligent synchronization of media player with host computer
JP4202640B2 (ja) * 2001-12-25 2008-12-24 株式会社東芝 短距離無線通信用ヘッドセット、これを用いたコミュニケーションシステム、および短距離無線通信における音響処理方法
US7187948B2 (en) * 2002-04-09 2007-03-06 Skullcandy, Inc. Personal portable integrator for music player and mobile phone
JP2003319485A (ja) * 2002-04-22 2003-11-07 Pioneer Electronic Corp データ伝送用コード、データ伝送システム及びヘッドフォン
CN1628453A (zh) * 2002-05-31 2005-06-15 三菱电机株式会社 送受话装置
US7190797B1 (en) * 2002-06-18 2007-03-13 Plantronics, Inc. Headset with foldable noise canceling and omnidirectional dual-mode boom
US7215766B2 (en) * 2002-07-22 2007-05-08 Lightspeed Aviation, Inc. Headset with auxiliary input jack(s) for cell phone and/or other devices
WO2004010306A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Research In Motion Limited Data store management system and method for wireless devices
US20050239434A1 (en) 2002-12-11 2005-10-27 Marlowe Ira M Multimedia device integration system
US8155342B2 (en) * 2002-12-11 2012-04-10 Ira Marlowe Multimedia device integration system
US7305253B2 (en) * 2002-12-19 2007-12-04 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Combination audio/charger jack
EP1599992B1 (en) * 2003-02-27 2010-01-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Audibility enhancement
JP3927133B2 (ja) * 2003-03-05 2007-06-06 株式会社東芝 電子機器および同機器で用いられる通信制御方法
WO2004080123A1 (en) 2003-03-06 2004-09-16 Widex A/S Method of connecting an accessory to a hearing aid and the combination of an adapter and an accessory
JP3882798B2 (ja) * 2003-09-03 2007-02-21 ソニー株式会社 音声再生装置および音声再生方法
US7099821B2 (en) * 2003-09-12 2006-08-29 Softmax, Inc. Separation of target acoustic signals in a multi-transducer arrangement
US7149552B2 (en) * 2003-09-19 2006-12-12 Radeum, Inc. Wireless headset for communications device
DK176420B1 (da) 2003-09-19 2008-01-28 Gn As Håndfrit bilmonteringssæt
DE10344366B3 (de) * 2003-09-24 2005-04-21 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörhilfegerät mit automatischer Umschaltung der Spannungsversorgung für externe Komponenten und entsprechendes Verfahren
US20050090295A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-28 Gennum Corporation Communication headset with signal processing capability
CN1886782B (zh) * 2003-11-26 2010-10-06 奥迪康有限公司 有效消除噪音的助听器
US20050130697A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Gn Netcom Dual action selector switch for use with cellular telephones
US20050146227A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 Jackson Steven A. Phone adapter for connecting auxiliary sound devices and an auxiliary hands-free device
TWI241828B (en) * 2004-02-18 2005-10-11 Partner Tech Corp Handheld personal data assistant (PDA) for communicating with a mobile in music-playing operation
US20050232448A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-20 Kung Ching-Hu Audio signal switching mechanism
US20060013410A1 (en) * 2004-04-20 2006-01-19 Wurtz Michael J Mobile-telephone adapters for automatic-noise-reduction headphones
US8189803B2 (en) 2004-06-15 2012-05-29 Bose Corporation Noise reduction headset
TW200608749A (en) * 2004-08-30 2006-03-01 Cotron Corp Bluetooth headset and bluetooth device connectable to audio equipment
US20060046778A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Hembree Ryan M System for listening to playback of music files by a portable audio device while in a vehicle
US7155214B2 (en) * 2004-09-09 2006-12-26 Dana Innovations I-port controller
US7720232B2 (en) * 2004-10-15 2010-05-18 Lifesize Communications, Inc. Speakerphone
WO2006065771A2 (en) * 2004-12-15 2006-06-22 Fry Terry L Multi-user non-blocking duplex wireless voice communication system and method
US7668576B2 (en) * 2004-12-16 2010-02-23 Dashjack, Inc. Incorporating a portable digital music player into a vehicle audio system
US7864975B2 (en) * 2005-01-12 2011-01-04 Logitech International, S.A. Active crossover for use with multi-driver in-ear monitors
US7877115B2 (en) * 2005-01-24 2011-01-25 Broadcom Corporation Battery management in a modular earpiece microphone combination
KR100660607B1 (ko) * 2005-04-27 2006-12-21 김봉석 에코기능을 구비한 리모컨
SG127770A1 (en) 2005-05-31 2006-12-29 Creactive Technology Ltd Methods of invoking various functions of a digitalmedia player using a single switch of the digital media player
WO2006129205A1 (en) 2005-06-03 2006-12-07 Nokia Corporation Headset with adjustable boom
US8031878B2 (en) 2005-07-28 2011-10-04 Bose Corporation Electronic interfacing with a head-mounted device
US20070041582A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-22 Lam Bin W Methods and systems for enabling users to inject sound effects into telephone conversations
GB2429573A (en) 2005-08-23 2007-02-28 Digifi Ltd Multiple input and output media playing network
US7689248B2 (en) * 2005-09-27 2010-03-30 Nokia Corporation Listening assistance function in phone terminals
GB2431813B (en) 2005-10-28 2008-06-04 Eleanor Johnson Audio system
US20070127747A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 John Doyle Conversation switch for stereo headphones
CN101341479B (zh) * 2005-12-12 2010-11-10 精工爱普生株式会社 用于便携式媒体播放器的视频扩展坞
US7885419B2 (en) * 2006-02-06 2011-02-08 Vocollect, Inc. Headset terminal with speech functionality
DE202006004625U1 (de) 2006-03-23 2006-06-01 Kuo, Lang, Chung He City Kopfhörer mit integrierter Stromversorgung
US7627352B2 (en) * 2006-03-27 2009-12-01 Gauger Jr Daniel M Headset audio accessory
US7502484B2 (en) * 2006-06-14 2009-03-10 Think-A-Move, Ltd. Ear sensor assembly for speech processing
JP4707623B2 (ja) * 2006-07-21 2011-06-22 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置
US7986802B2 (en) * 2006-10-25 2011-07-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable electronic device and personal hands-free accessory with audio disable
US7920903B2 (en) * 2007-01-04 2011-04-05 Bose Corporation Microphone techniques

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024137125A1 (en) * 2020-07-16 2024-06-27 Bose Corporation Electronic device with electrostatic discharging detent spring

Also Published As

Publication number Publication date
EP1908327A1 (en) 2008-04-09
JP2009504013A (ja) 2009-01-29
US20110311071A1 (en) 2011-12-22
EP1908327B1 (en) 2019-05-29
CN101233782A (zh) 2008-07-30
US20070025561A1 (en) 2007-02-01
US8031878B2 (en) 2011-10-04
WO2007016020A1 (en) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5328350B2 (ja) ヘッドマウント装置の電子的インターフェーシング
US8086288B2 (en) Miniature wireless earring headset
US8019096B2 (en) Electronic device and external equipment with configurable audio path circuitry
US20100142740A1 (en) Hearing aid wireless communication adaptor
US20060013410A1 (en) Mobile-telephone adapters for automatic-noise-reduction headphones
CN108696783A (zh) 在具有方便充电的耳机的有线与无线之间轻松切换的方法和装置
SE542475C2 (en) A storage and charging capsule for wireless earbuds
US20060068857A1 (en) Hybrid mobile headset
US8750535B2 (en) Communications headset power provision
US8750534B2 (en) Communications headset power provision
JP2010527541A (ja) 周囲雑音減少機能を備えた通信装置
US9271063B2 (en) Power transferring headphones
US9385546B2 (en) To-be-charged apparatus, charging adapter, electronic apparatus set, and plug unit
WO2004064443A2 (en) Two-way voice communication device having external acoustic noise reduction
US20150124993A1 (en) Power transferring headphones
CN103533141A (zh) 用于有线及无线通信的免提通信装置
US20180270557A1 (en) Wireless hearing-aid circumaural headphone
GB2502983A (en) Electronic host device with flexible interface for accessory connection
CN201898602U (zh) 一种手机无源音箱接口
EP2716063B1 (en) Communications headset power provision
US8538058B2 (en) Headset
CN102594969A (zh) 手机
CN212115636U (zh) 音频处理***
CN201571185U (zh) 蓝牙扩音耳机
CN115119109A (zh) 耳机组件、音频播放装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees