JP5307088B2 - 線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造 - Google Patents

線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5307088B2
JP5307088B2 JP2010173786A JP2010173786A JP5307088B2 JP 5307088 B2 JP5307088 B2 JP 5307088B2 JP 2010173786 A JP2010173786 A JP 2010173786A JP 2010173786 A JP2010173786 A JP 2010173786A JP 5307088 B2 JP5307088 B2 JP 5307088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
winding
region
target
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010173786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011239659A (ja
Inventor
蘇國富
林崑津
卓志恆
Original Assignee
易鼎股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 易鼎股▲ふん▼有限公司 filed Critical 易鼎股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2011239659A publication Critical patent/JP2011239659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5307088B2 publication Critical patent/JP5307088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0481Tubings, i.e. having a closed section with a circular cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

本発明は線材巻装構造に関し、より詳しくは線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造に関する。
昨今使用されている各種電子装置は、信号線の伝送量が次第に大きくなっていることから、必要な信号伝送線の数量がそれにつれて増大するばかりでなく、信号伝送の周波数も高くなり、USBやLVDS信号がこうした伝送技術を大量に利用するように、高周波で伝送される差動モード(differential Mode)は常に電磁干渉(EMI)を低減するように設計され使用されている。
然しながら、こうした信号伝送線を配置し終えると、位置決めや保護の観点から、一般的に各信号伝送線を結束する必要がある。
現行の信号伝送線の巻束技術では、大抵絶縁テープや導電性布といった類の材料で信号伝送線を巻束して、構造面では、線材の防護については耐湾曲性の強化、高周波の伝送線材の電磁遮蔽については電磁干渉(EMI)の防止が行われる。
しかし、こうした従来の技術を採用すると、巻束完了後の硬度が高く、湾曲する可動に不利で、信号伝送線にかかる応力がある領域に集中して、信号伝送線が引っ張られるのが大きく制限され、さらには信号伝送線が損傷する。
従って、前記従来の技術で巻束した信号伝送線は昨今の携帯電話、デジタルカメラやノートパソコン分野における極小の回転軸構造への応用には適さない。
また、現行の印刷回路板の技術では、フレキシブル印刷回路板は軽量で、体積が小さく、ダイナミックに湾曲し、フレキシブルに形状変更が可能といった特性を備えており、スペースの大きさや形状に応じて束状に立体配線を行って適度に保護構造を加味することができ、デジタルカメラ、携帯電話、ノートパソコン等のような各種消費材としての電子製品に幅広く応用されている。
然しながら、現代の携帯電話、デジタルカメラやノートパソコンの分野では、一部の回転軸構造は単純な単軸構造から双軸構造や多軸構造といった設計に進歩しており、その構造は小型化の傾向にあり、軸の孔径は次第に小さくなって、従来のケーブルや線材及びその保護構造ではこうしたニーズの変化に対応できなくなっている。
しかしながら、前述した従来の技術では、ケーブル又は線材(外層保護を含む)構造が恒常的な湾曲に耐えられるか否か、或いは湾曲に耐えられる回数が極めて重要である。こうした状況で、従来のケーブルや線材及びその外層保護の設計を採用すると、たとえ伝送構造全体が回転軸構造の軸孔を挿通できても、製品を使用する際、ユーザーの回転操作によって、ケーブルのコーナーが折り畳まれ、回転して応力が集中し、回転軸構造と磨擦して耐用度数に達しないうちに早くも破損してしまう現象が起きる。従来のケーブルがガムテープ、導電性布又はPI等に類似した絶縁材料製品で結束し、散乱して組み立てられないことがない様になっているものの、ケーブルや線材及びその保護構造は回転時に振動して互いに接触して摩擦を起こし、導線の一部が互いに圧迫されて、歪曲して変形し、さらには導線が断裂して損傷し、当然有るべき伝送機能を失くしてしまう。
また、従来の結束工法では、その組立てが相対的に人力を要し、製品規格化の要件を満たし難いといった問題があった。
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたものである。
上記課題解決のため、本発明は、信号伝送線の応用面での欠点の改善が可能な線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造を提供することを主目的とする。もう一つの目的は絶縁材料や電磁遮蔽材料等の材料として用いられる、プレ成型技術で製作された螺旋巻装部材を提供することである。
本発明によれば、プレ成型で製作された螺旋巻装部材を対象線材の巻装領域に巻装し、螺旋巻装部材は事前設定された巻装距離、事前設定された螺旋角度、事前設定された巻装直径によって一体成型で製作され、巻装方向に事前設定された長さを延伸する。対象線材が螺旋巻装部材に螺旋状に巻装されると、螺旋巻装部材は対象線材に対向可能に滑動して接觸し、線材外部の保護構造を形成する。螺旋巻装部材は絶縁材料や電磁遮蔽材料で製作が可能で、形成された外部の保護構造の機能は、構造面で線材を保護して耐湾曲性を強化する上に、電磁干渉(EMI)を防止する作用をも備えている。
本発明によれば、線材巻装構造が巻装した信号伝送線は、なおも大きな可動の余地があり、自由に湾曲可能で、応力の集中が大幅に低下した。本発明の信号伝送ケーブルは単軸若しくは多軸の回転軸構造を有する電子装置に結合されると、信号伝送線の各信号伝送線が独自に湾曲して可動の余地という特徴を現わし、信号伝送線と回転軸構造の間に生じる磨擦、応力による引っ張り又は回転軸の可動制限といった状況を効果的に改善することができる。使用される巻装構造材料が電磁遮蔽作用を有する場合、USBやLVDSが常用する差動モード(differential Mode)信号伝送のように、高周波信号の電磁干渉(EMI)の防止も可能である。本発明の螺旋巻装部材は対象線材を巻装すると、基板上に穿設された各種電子部品61間のルートを通過して湾曲して延伸が可能で、その応用価値が高まる。
本発明によれば、螺旋巻装部材は絶縁材料や電磁遮蔽材料等の材料或いはその複合材料で製作が可能で、電磁遮蔽材料で製作されると、螺旋巻装部材は同時に電磁波干渉防止機能を兼備して、巻装された線材が電磁波に干渉されない。従来の線材の保護構造に比べ、本発明は組み立てが簡単でコストが削減されると共に、製品の規格化がし易い。
本発明に係る第1実施形態を示す斜視図である。 図1における線材巻装構造を示す斜視図である。 線材巻装構造を示す側面図である。 図3における4−4の断面を示す断面図である。 螺旋巻装部材による対象線材の巻束後を示す断面図1である。 螺旋巻装部材による対象線材の巻束後を示す断面図2である。 螺旋巻装部材による対象線材の巻束後を示す断面図3である。 螺旋巻装部材による対象線材の巻装後に、電子装置に結合し応用されたことを示す概略図1である。 螺旋巻装部材による対象線材の巻装後に、電子装置に結合し応用されたことを示す概略図2である。 螺旋巻装部材による対象線材の巻装後に、電子装置に結合し応用されたことを示す概略図3である。 螺旋巻装部材による対象線材の巻装前に、対象線材が先ず巻束材料層で巻束されることを示す概略図である。 螺旋巻装部材による対象線材の巻装前に、対象線材の小領域が先ず巻束材料層で巻束されることを示す概略図である。 本発明に係る第2実施形態の斜視図で、螺旋巻装部材には短い巻装距離を有する。 本発明に係る第3実施形態の斜視図で、螺旋巻装部材は円形の断面形状をしている。 本発明に係る第4実施形態の斜視図で、螺旋巻装部材は2つ以上の領域構造を備える。 複数本の信号伝送線が束状構造に結束されて対象線材となった後、螺旋巻装部材で巻装することを示す斜視図である。 本発明に係る対象線材は少なくとも1対の差動モードの高周波の伝送信号を含む。
以下、本発明を実施するための形態について、詳細に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
本発明の実施形態に係る線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造につき、第1図は本発明に係る第1実施形態の斜視図である。
本発明に係る線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造1は対象線材2の事前設定された巻装領域Sを巻装することができる。
事前設定された巻装領域Sは対象線材2の第1接続領域21と第2接続領域22の間にある。
本実施形態では、対象線材2は複数本の導線単体23を備えて、延伸方向I1に延伸して束状構造に結束される。
第1接続領域21と第2接続領域22はコネクタ、プラグインスロットを配置したり又は単純な出力端子の型態でもよい。
対象線材2は薄膜印刷電子ケーブル、フレキシブルフラットケーブル(FFC)、フレキシブルプリント配線板(FPC)、電子線、テフロン線、同軸ケーブルのうちの1つでよい。
図示する様に、対象線材2の各導線単体23は第1表面と第2表面を備えたフレキシブルプリント配線板で構成される。
フレキシブルプリント配線板の第1接続領域21と第2接続領域22の間はクラスター領域を形成し、このクラスター領域はフレキシブル基板の延伸方向に切断して形成された複数本の導線単体23によって構成される。導線単体23は独自に湾曲することができる。
図2は図1における線材巻装構造1を示す斜視図、図3は線材巻装構造1を示す側面図、図4は図3における4−4の断面を示す断面図である。
本発明の線材巻装構造1は少なくとも1つの螺旋巻装部材11を備え、対象線材2の巻装領域Sを巻装して、巻装領域Sの各導線単体23を束状構造に巻束する。
螺旋巻装部材11は事前設定された巻装距離d1、事前設定された螺旋角度θ、事前設定された巻装直径d2によって一体成型で製作され、巻装方向I2に事前設定された長さを延伸する。
螺旋巻装部材11は絶縁材料、電磁遮蔽材料等の材料のうちの1つでの製作が可能である。
図5は螺旋巻装部材11が対象線材2を巻束した後、螺旋巻装部材11の内壁面と対象線材2の間の少なくとも一部に残余スペース3を空けることで、螺旋巻装部材の内壁面が対象線材の外表面に対向可能に滑動して接触することを示している。
対象線材2が束状構造に結束された際の断面形状は円形、方形、矩形等の形状うちの1つでよく(同時に図5、6を参照)、螺旋巻装部材11、11a、11b本体の断面形状は円形、方形、矩形等の形状のうちの1つでよい(同時に図5、6、7参照)。
図8は本発明の螺旋巻装部材11が対象線材2を巻装した後、電子装置4(例:ノートパソコンや携帯電話)に結合し応用され、電子装置4の本体41と回転操作可能なスクリーン42との間の信号伝送に用いられることを示している。
図面は、螺旋巻装部材11が対象線材2を巻装すると、電子装置4に設けられた回転軸部材5の貫通孔51、52を挿通することを示している。
スクリーン42が本体41上で前後、水平、反転等の操作が行われると、線材2は線材巻装構造1の螺旋巻装部材11に保護、隔離され、螺旋巻装部材11内で自由に伸展可能で、如何なる応力にも影響されない。
図9は本発明の螺旋巻装部材11が対象線材2を巻装した後、電子装置4に結合して応用された別の型態である回転軸部材を示す概略図である。
図面は、螺旋巻装部材11が対象線材2を巻装した後、電子装置4に設けられた回転軸部材5の貫通孔51、53を挿通することを示している。
スクリーン42が本体41上で前後に偏向して操作されると、線材2が同様に線材巻装構造1の螺旋巻装部材11に保護、隔離され、螺旋巻装部材11内で自由に伸展可能で、如何なる応力にも影響されない。
図10は本発明の螺旋巻装部材11が対象線材2を巻装した後、自由に湾曲させて例えば回路板に応用されたことを示す概略図である。
図面は、螺旋巻装部材11が対象線材2を巻装すると、基板6上に穿設された各種電子部品61間のルートを通過して湾曲して延伸し、線材2が線材巻装構造1の螺旋巻装部材11に保護、隔離されることを示している。
図11は本発明の螺旋巻装部材11が対象線材2を巻装する前に、対象線材2の表面が先ず巻束材料層7で巻束されることを示しているが、巻束材料層7は絶縁材料、電磁遮蔽材料のうちの1つで製作が可能である。
巻束材料層7は対象線材2の巻装領域S全体に巻束可能で、対象線材2の巻装領域Sの小領域のみに巻束することも可能である(図12参照)。
本発明の螺旋巻装部材11は異なる産業の異なるニーズに応じて巻装距離d1、螺旋角度θ、巻装直径d2、断面形状の変更が可能で、例えば図13では螺旋巻装部材11に短い巻装距離d1’があることを示しており、また図14では螺旋巻装部材11に円形の断面形状があることを示している。
異なるニーズに応じて、本発明の螺旋巻装部材を単一領域に製作することが可能で(図2、図13又は図14参照)、また、同一の螺旋巻装部材を複数個の領域に分割することも可能である。
例えば図15に示すように、2つの領域S1、S2を含み、各領域S1、S2は各々事前設定された巻装距離、事前設定された螺旋角度、事前設定された巻装直径によって一体成型で製作が可能で、巻装方向に事前設定された長さを延伸する。
さらに、前記実施形態の対象線材2はフレキシブルフラットケーブルの複数本のクラスター線で構成される。本発明は複数本の信号伝送線8を束状構造に結束する場合に応用され、図16に示すように、各信号伝送線8は導電線81を含み、導電線81の外層の絶縁層82を被覆する。
図17は本発明の対象線材は一般の電気信号を伝送する以外に、少なくとも1対(one pair)の差動モード(differential Mode)の高周波の信号伝送線81a、81bを備えることも可能であることを示している。
上述の実施形態は本発明の技術思想及び特徴を説明するためのものにすぎず、当該技術分野を熟知する者に本発明の内容を理解させると共にこれをもって実施させることを目的とし、本発明の特許請求の範囲を限定するものではない。従って、本発明の精神を逸脱せずに行う各種の同様の効果をもつ改良又は変更は、後述の請求項に含まれるものとする。
1 線材巻装構造
11、11a、11b 螺旋巻装部材
2 対象線材
21 第1接続領域
22 第2接続領域
23 導線単体
3 残余スペース
4 電子装置
41 本体
42 スクリーン
5 回転軸部材
51、52、53 貫通孔
6 基板
61 電子部品
7 巻束材料層
8 信号伝送線
81 導電線
81a、81b 差動モードの高周波の信号伝送線
82 絶縁層
I1 延伸方向
I2 巻装方向
d1、d1’ 巻装距離
d2 巻装直径
S 巻装領域
S1、S2 領域
θ 螺旋角度

Claims (29)

  1. 複数本の導線単体を備え、延伸した該複数本の導線単体を束状に結束して巻装領域を形成する対象線材と、
    前記対象線材の巻装領域に巻装して、前記巻装領域の各導線単体を束状構造に巻束する少なくとも1つの螺旋巻装部材と、を含み、
    前記対象線材は、延伸方向に延伸したフレキシブル基板と、
    前記フレキシブル基板の一端にある少なくとも1つの第1接続領域と、
    前記フレキシブル基板の前記第1接続領域に相反する他端にある少なくとも1つの第2接続領域と、
    前記第1接続領域と前記第2接続領域の間に接続され、前記フレキシブル基板の延伸方向に切断して形成された複数本の導線単体を束状に結束して構成され、前記各導線単体は独自に湾曲することができる少なくとも1つのクラスター領域と、を含み、
    前記螺旋巻装部材は少なくとも1つの領域を含み、
    各領域は事前設定された巻装距離、事前設定された螺旋角度、事前設定された巻装直径によって一体成型で製作され、巻装方向に事前設定した長さを延伸し、前記対象線材は前記螺旋巻装部材が螺旋状に巻装されると、前記螺旋巻装部材は前記対象線材に対向可能に滑動して接触して、線材外部の保護構造を形成することを特徴とする線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  2. 前記対象線材は、束状構造に結束された複数本の信号伝送線を含み、前記各信号伝送線は導電線と前記導電線の外層を被覆する絶縁層を含むことを特徴とする請求項1に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  3. 前記螺旋巻装部材は絶縁材料、電磁遮蔽材料のうちの1つの材料で製作されることを特徴とする請求項1に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  4. 前記螺旋巻装部材の断面形状は円形、方形、矩形の形状のうちの1つであることを特徴とする請求項1に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  5. 前記対象線材は束状構造に結束されると、その断面形状が円形、方形、矩形の形状のうちの1つとなることを特徴とする請求項1に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  6. 前記螺旋巻装部材が前記対象線材を巻装した後、回転軸部材の貫通孔を挿通することを特徴とする請求項1に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  7. 前記対象線材の第1端は回転軸部材の一端にある第1物件に接続され、第2端は回転軸部材の他端にある第2物件に接続されることを特徴とする請求項6に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  8. 対象線材内には少なくとも1対の差動モードの高周波の信号伝送線を含むことを特徴とする請求項1に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  9. 前記螺旋巻装部材が前記対象線材を巻装すると、事前設定されたルートに沿って湾曲して延伸することを特徴とする請求項1に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  10. 前記対象線材は前記巻装領域内に少なくとも1つの結束領域を含み、巻束材料層が結束されて位置決めされ、前記巻装領域で前記螺旋巻装部材を巻装することを特徴とする請求項1に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  11. 前記巻束材料層は絶縁材料、電磁遮蔽材料のうちの1つの材料で製作されることを特徴とする請求項10に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  12. 複数本の導線単体を備え、延伸した該複数本の導線単体を束状に結束して巻装領域を形成する対象線材と、
    前記対象線材の巻装領域に巻装して、前記巻装領域の各導線単体を束状構造に巻束する少なくとも1つの螺旋巻装部材と、を含み、
    前記螺旋巻装部材は少なくとも1つの領域を含み、
    各領域は事前設定された巻装距離、事前設定された螺旋角度、事前設定された巻装直径によって一体成型で製作され、巻装方向に事前設定した長さを延伸し、前記螺旋巻装部材は電磁遮蔽材料で製作され、前記対象線材は前記螺旋巻装部材が螺旋状に巻装されると、前記螺旋巻装部材は前記対象線材に対向可能に滑動して接触して、線材外部の保護構造を形成し、
    前記螺旋巻装部材が前記対象線材を巻装した後、回転軸部材の貫通孔を挿通することを特徴とする線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  13. 前記対象線材は、束状構造に結束された複数本の信号伝送線を含み、前記各信号伝送線は導電線と前記導電線の外層を被覆する絶縁層を含むことを特徴とする請求項12に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  14. 前記螺旋巻装部材の断面形状は円形、方形、矩形の形状のうちの1つであることを特徴とする請求項12に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  15. 前記対象線材は束状構造に結束されると、その断面形状が円形、方形、矩形の形状のうちの1つとなることを特徴とする請求項12に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  16. 前記対象線材の第1端は回転軸部材の一端にある第1物件に接続され、第2端は回転軸部材の他端にある第2物件に接続されることを特徴とする請求項17に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  17. 対象線材内には少なくとも1対の差動モードの高周波の信号伝送線を含むことを特徴とする請求項12に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  18. 前記螺旋巻装部材が前記対象線材を巻装すると、事前設定されたルートに沿って湾曲して延伸することを特徴とする請求項12に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  19. 前記対象線材は前記巻装領域内に少なくとも1つの結束領域を含み、巻束材料層が結束されて位置決めされ、前記巻装領域で前記螺旋巻装部材を巻装することを特徴とする請求項12に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  20. 前記巻束材料層は絶縁材料、電磁遮蔽材料のうちの1つの材料で製作されることを特徴とする請求項19に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  21. 複数本の導線単体を備え、延伸した該複数本の導線単体を束状に結束して巻装領域を形成する対象線材と、
    前記対象線材の巻装領域に巻装して、前記巻装領域の各導線単体を束状構造に巻束する少なくとも1つの螺旋巻装部材と、を含み、
    前記対象線材内には少なくとも1対の差動モードの高周波の信号伝送線を含むことを特徴とし、
    前記螺旋巻装部材は少なくとも1つの領域を含み、
    各領域は事前設定された巻装距離、事前設定された螺旋角度、事前設定された巻装直径によって一体成型で製作され、巻装方向に事前設定した長さを延伸し、前記対象線材は前記螺旋巻装部材が螺旋状に巻装されると、前記螺旋巻装部材は前記対象線材に対向可能に滑動して接触して、線材外部の保護構造を形成し、
    前記螺旋巻装部材が前記対象線材を巻装した後、回転軸部材の貫通孔を挿通することを特徴とする線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  22. 前記対象線材は、束状構造に結束された複数本の信号伝送線を含み、前記各信号伝送線は導電線と前記導電線の外層を被覆する絶縁層を含むことを特徴とする請求項21に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  23. 前記螺旋巻装部材は絶縁材料、電磁遮蔽材料のうちの1つの材料で製作されることを特徴とする請求項21に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  24. 前記螺旋巻装部材の断面形状は円形、方形、矩形の形状のうちの1つであることを特徴とする請求項21に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  25. 前記対象線材は束状構造に結束されると、その断面形状が円形、方形、矩形の形状のうちの1つとなることを特徴とする請求項21に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  26. 前記対象線材の第1端は回転軸部材の一端にある第1物件に接続され、第2端は回転軸部材の他端にある第2物件に接続されることを特徴とする請求項21に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  27. 前記螺旋巻装部材が前記対象線材を巻装すると、事前設定されたルートに沿って湾曲して延伸することを特徴とする請求項21に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  28. 前記対象線材は前記巻装領域内に少なくとも1つの結束領域を含み、巻束材料層が結束されて位置決めされ、前記巻装領域で前記螺旋巻装部材を巻装することを特徴とする請求項21に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
  29. 前記巻束材料層は絶縁材料、電磁遮蔽材料のうちの1つの材料で製作されることを特徴とする請求項28に記載の線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造。
JP2010173786A 2010-04-30 2010-08-02 線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造 Active JP5307088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099113975 2010-04-30
TW099113975A TW201137898A (en) 2010-04-30 2010-04-30 Cable bundling structure capable of relatively sliding to engage with cable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011239659A JP2011239659A (ja) 2011-11-24
JP5307088B2 true JP5307088B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=44857385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010173786A Active JP5307088B2 (ja) 2010-04-30 2010-08-02 線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110266050A1 (ja)
JP (1) JP5307088B2 (ja)
KR (1) KR101213026B1 (ja)
TW (1) TW201137898A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2458699A1 (en) * 2010-11-26 2012-05-30 Axis AB Cable arrangement and method
US20120234457A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Schulte David J Method for upgrading the performance of an electronic device
KR101809531B1 (ko) * 2011-06-09 2017-12-18 삼성전자주식회사 원통형 전자파 저지대 및 이를 포함하는 동축 케이블
TWI537990B (zh) 2012-05-25 2016-06-11 Adv Flexible Circuits Co Ltd A soft circuit cable with two or more groups of clusters
TWI637669B (zh) * 2013-07-12 2018-10-01 易鼎股份有限公司 Wearable assembly method of flexible circuit board and shaft member
JP6085373B2 (ja) * 2013-12-10 2017-02-22 ▲華▼▲為▼終端有限公司Huawei Device Co., Ltd. 干渉防止装置及び方法
TWI596994B (zh) * 2014-02-20 2017-08-21 Tear-resistant structure of the flexible circuit board
CN103871538A (zh) * 2014-03-13 2014-06-18 苏州科茂电子材料科技有限公司 一种极细同轴电缆中屏蔽体
TWI647713B (zh) * 2014-10-08 2019-01-11 易鼎股份有限公司 Partial adhesion pattern structure of circuit cable winding material
US10227734B1 (en) 2017-12-26 2019-03-12 Veloxion, Inc. Helically-packaged expansion joint seal system
US10385565B2 (en) * 2017-12-26 2019-08-20 Schul International Co., Llc Helically packaged expansion joint seal system prepared for change in direction
US10407901B2 (en) 2017-12-26 2019-09-10 Schul International Co., Llc Helically-packaged expansion joint seal system
CN110965880A (zh) * 2019-12-25 2020-04-07 青岛海尔电冰箱有限公司 冰箱
CN113597108A (zh) * 2021-07-28 2021-11-02 恒赫鼎富(苏州)电子有限公司 一种FPC材质Cable线材及其制作工艺
CN114397737B (zh) * 2022-01-28 2024-05-28 安徽光纤光缆传输技术研究所(中国电子科技集团公司第八研究所) 宇航用光缆组件抗弯曲加固方法、光缆组件及验证方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3474186A (en) * 1967-04-13 1969-10-21 Moore & Co Samuel Electrostatically shielded wire bundle
JPS6181711U (ja) * 1984-10-31 1986-05-30
GB8601270D0 (en) * 1986-01-20 1986-02-26 Raychem Ltd High frequency attenuation cable
US4929478A (en) * 1988-06-17 1990-05-29 The Bentley-Harris Manufacturing Company Protective fabric sleeves
US5350885A (en) * 1992-04-08 1994-09-27 Monogram Industries, Inc. Armored cable
US5349133A (en) * 1992-10-19 1994-09-20 Electronic Development, Inc. Magnetic and electric field shield
US5862030A (en) * 1997-04-07 1999-01-19 Bpw, Inc. Electrical safety device with conductive polymer sensor
US6479753B2 (en) * 1998-04-29 2002-11-12 Compaq Information Technologies Group, L.P. Coaxial cable bundle interconnecting base and displaying electronics in a notebook computer
GB2357133A (en) * 1999-12-10 2001-06-13 Federal Mogul Technology Ltd Flexible protective sleeve
JP2001239900A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車体と可動体との間のワイヤハーネス配索構造
JP4834199B2 (ja) * 2005-01-17 2011-12-14 株式会社潤工社 フラットケーブル
TW200710672A (en) * 2005-09-02 2007-03-16 Adv Flexible Circuits Co Ltd Circuit connection bus cable capable of changing corresponding pins
CN101341726B (zh) * 2006-05-23 2013-11-27 住友电气工业株式会社 同轴电缆连接结构以及包括同轴电缆连接结构的便携式终端装置
KR101096929B1 (ko) * 2008-02-29 2011-12-22 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 소직경 동축 케이블 하네스 및 그 접속 구조
JP4685124B2 (ja) * 2008-03-18 2011-05-18 クラレプラスチックス株式会社 スパイラル成型体の製造方法
JP5029566B2 (ja) * 2008-10-14 2012-09-19 日立電線株式会社 細径同軸ケーブルの接続構造、配線パターンの形成方法、ケーブルハーネス、およびプリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
TW201137898A (en) 2011-11-01
KR101213026B1 (ko) 2012-12-18
US20110266050A1 (en) 2011-11-03
KR20110121524A (ko) 2011-11-07
JP2011239659A (ja) 2011-11-24
TWI478179B (ja) 2015-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5307088B2 (ja) 線材に対向可能に滑動して接触する線材巻装構造
JP5491906B2 (ja) 束状フレキシブル配線
US9072192B2 (en) Composite flexible circuit planar cable
JP2011066379A5 (ja)
JP5493209B2 (ja) 巻束構造を有する信号伝送配線
JP2007281145A (ja) フレキシブル配線体
TWI537990B (zh) A soft circuit cable with two or more groups of clusters
US20110267798A1 (en) Harness for electronic device wiring and electronic device
US20140097021A1 (en) Bundle division structure for flexible circuit cable
JP2010211937A (ja) コネクタ付き伝送ケーブル
TWI622328B (zh) Stretchable flexible circuit board
JP2008218388A (ja) 電子機器および電子機器におけるハーネスの配線方法
JP2013258009A (ja) 差動信号伝送用ケーブル
JP2006024372A (ja) ケーブルハーネスとその製造方法
KR20150088698A (ko) 동축 케이블과 이를 이용한 플랫 케이블 및 케이블 하니스
US10217545B2 (en) Cable structure
US20130020122A1 (en) Cable bundling structure in slidable engagement with cable
JP2007287541A (ja) ケーブルハーネス
JP5128141B2 (ja) 電子機器及び電子機器配線用ハーネス
WO2020187091A1 (zh) Ffc线缆和电子设备
JP2005310528A (ja) 極細同軸ケーブル
JP2006156079A (ja) フレキシブルフラットケーブル
JP2007287439A (ja) ケーブルハーネス
JP2013191971A (ja) 伝送線路、及び、伝送線路の設計方法
JP2011181201A (ja) 細径同軸ケーブルハーネス及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5307088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140109

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250