JP5277814B2 - Electronic music apparatus and program - Google Patents

Electronic music apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP5277814B2
JP5277814B2 JP2008233890A JP2008233890A JP5277814B2 JP 5277814 B2 JP5277814 B2 JP 5277814B2 JP 2008233890 A JP2008233890 A JP 2008233890A JP 2008233890 A JP2008233890 A JP 2008233890A JP 5277814 B2 JP5277814 B2 JP 5277814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
control
parameter
timbre
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008233890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010066602A (en
Inventor
孝至 水引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2008233890A priority Critical patent/JP5277814B2/en
Publication of JP2010066602A publication Critical patent/JP2010066602A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5277814B2 publication Critical patent/JP5277814B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic musical device capable of regenerating control of a tone effect parameter on the basis of regeneration of an image associated with recording and reproducing image display. <P>SOLUTION: As a display position of a first display object or a second display object is controlled and changed and as the image is updated according to operation of an operator, a change history of the display position of each object is stored. When the image regenerated is sequentially displayed according to the change of history, the control value of the tone effect parameter which is related to the first display object or the second display object is determined according as the display position relation of each object is varied. That is, only the change of history of the display position of each object is recorded, and the tone effect parameter is controlled according to position relation of each object on the image which is regenerated on the basis of the change of history. Thus, by only storing the change of history for regenerating the image, the image is regenerated, and control of the tone effect parameter is also regenerated. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&amp;INPIT

Description

この発明は、制御操作子の操作に応じて予め関連付けられている音色効果パラメータの制御を行う電子音楽装置及びプログラムに関する。特に、ユーザが視覚的に楽しみながら音色効果パラメータの制御を行うことができる画面を提示する一方で、該画面表示を記録再生することに伴う前記画面の再現に基づいて音色効果パラメータの制御をも再現することができるようにした技術に関する。   The present invention relates to an electronic music apparatus and program for controlling a timbre effect parameter associated in advance according to an operation of a control operator. In particular, while presenting a screen on which the user can control the timbre effect parameters while enjoying visually, the timbre effect parameters are controlled based on the reproduction of the screen accompanying recording and reproducing the screen display. It relates to technology that can be reproduced.

従来から、電子楽器などの電子音楽装置において、例えばモジュレーションホイールやスライダーさらにはジョイスティックなどの制御操作子に対し、楽音制御のための例えばボリューム、ピッチ、LFOなどといった各種の音色効果パラメータを予め関連付けておくことで、前記制御操作子の操作に応じて該関連付けられた音色効果パラメータの制御を行う(詳しくは制御値(パラメータ値)を決定する)ことができるようにしたものが知られている。こうした装置に関連するものとしては、例えば下記に示す特許文献1に記載されている装置がその一例である。特許文献1に記載されている従来の装置においては、平面上のX軸方向及びY軸方向におけるジョイスティックの操作情報に音色効果パラメータの制御値を予め割り当てておき、ジョイスティックを二次元操作することによって割り当て済みの音色効果パラメータの制御値が決定されて、これに基づき楽音を制御するようになっている。また、ジョイスティックによる二次元操作(詳しくは前記操作情報)を演奏中の曲の時間経過にあわせて記録しておき、これを再生することで曲演奏にあわせて適宜に変化する音色効果パラメータの制御値を再現するようにした技術も開示されている。
特開平03-213898号公報
Conventionally, in an electronic music apparatus such as an electronic musical instrument, various tone effect parameters such as volume, pitch, LFO, etc., for musical tone control are associated in advance with control operators such as a modulation wheel, slider, and joystick. Thus, it is known that the associated tone color effect parameter can be controlled (specifically, a control value (parameter value) is determined) in accordance with the operation of the control operator. An example of the device related to such a device is the device described in Patent Document 1 shown below. In the conventional apparatus described in Patent Document 1, a control value of a timbre effect parameter is assigned in advance to joystick operation information in the X-axis direction and the Y-axis direction on the plane, and the joystick is operated two-dimensionally. The control value of the assigned tone color effect parameter is determined, and the musical tone is controlled based on the control value. Also, two-dimensional operation with the joystick (specifically, the operation information) is recorded along with the lapse of time of the song being played, and the timbre effect parameter that changes appropriately according to the song performance by playing it is controlled. A technique for reproducing values is also disclosed.
Japanese Patent Laid-Open No. 03-213898

ところで、従来の装置では曲演奏にあわせて音色効果パラメータを再現するのであるが、その際には再現した音色効果パラメータの制御値をそのまま数値や所定のメータ表示等で表示することがせいぜいできるだけであり、そうした表示はユーザにとって何ら面白みのあるものではなく、また直感的にはわかりづらいものであった。そこで、こうした音色効果パラメータを再現する際に、ユーザが視覚的に楽しむことができる画面を提示するものが従来から望まれていた。しかし、従来の装置においてそのようにするためには、ジョイスティックの操作情報だけでなく画面を再現するための画面表示情報などを別途記録する必要があり、そのためにそれらの各情報を記憶するのに必要とする記憶領域が非常に大きくなってしまう点、またそれぞれの情報を別個に記録するだけでなくそれぞれの情報においてそれらの情報記録時に演奏中であった曲に時間的にリンクさせる必要があるために、単にジョイスティックの操作情報のみを記録する場合に比べると処理に時間がかかる点などの不都合が生じることから、未だそのような装置は実現されていない。   By the way, the conventional apparatus reproduces the timbre effect parameters in accordance with the performance of the music, but at that time, the reproduced control values of the timbre effect parameters can be displayed as numerical values or a predetermined meter display as much as possible. Such a display is not interesting for the user, and it is difficult to understand intuitively. Therefore, when reproducing such timbre effect parameters, it has hitherto been desired to present a screen that the user can enjoy visually. However, in order to do so in the conventional apparatus, it is necessary to record not only the operation information of the joystick but also the screen display information for reproducing the screen, and in order to store each information for that purpose. The storage area required becomes very large, and it is necessary not only to record each piece of information separately, but also to link each piece of information in time to the song that was playing when the information was recorded. For this reason, inconveniences such as the time required for processing occur compared to the case where only the operation information of the joystick is recorded, so that such an apparatus has not yet been realized.

本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、ユーザが視覚的に楽しむことができる画面を記録しこれを再現するだけで、画面の再現にあわせて該画面の記録時点における音色効果パラメータの制御をも同時に再現することができるようにした電子音楽装置及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and by recording and reproducing a screen that can be visually enjoyed by the user, the timbre effect parameter at the time of recording of the screen is reproduced in accordance with the reproduction of the screen. It is an object of the present invention to provide an electronic music apparatus and a program that can simultaneously reproduce control.

本発明に係る電子音楽装置は、音色効果パラメータに基づく効果を楽音に対して付与する電子音楽装置であって、前記音色効果パラメータを制御するための制御ソースに対応付けられた第1表示オブジェクトと、それぞれが前記音色効果パラメータに対応付けられた複数の第2表示オブジェクトとを少なくとも含む画面を表示する表示器と、前記画面に表示された第1表示オブジェクト又は第2表示オブジェクトの表示位置を変更するよう指示する操作子と、前記操作子の操作に従って、前記第1表示オブジェクト又は前記第2表示オブジェクトの表示位置を変更制御して前記画面を更新する表示制御手段と、前記画面更新に応じた第1表示オブジェクト又は第2表示オブジェクトの各表示位置の変更履歴を記憶する履歴記憶手段と、前記画面の再現指示を行う指示手段と、前記指示手段による1回の再現指示毎に、前記記憶した変更履歴を1つずつ読み出して、該読み出した1つの変更履歴に従う1つの画面を前記表示器に再現する、又は、前記指示手段による1回の再現指示に応じて、前記記憶した変更履歴を順次に読み出して、該順次読み出した変更履歴に従う複数の画面を連続的に前記表示器に再現する画面再現手段と、前記画面上における前記第1表示オブジェクトと前記複数の第2表示オブジェクトそれぞれとの距離に応じて、該複数の第2表示オブジェクトに対応付けられた音色効果パラメータそれぞれの制御値を決定する決定手段と、前記決定した音色効果パラメータそれぞれの制御値に基づき楽音制御を実行する楽音制御手段とを具える。 An electronic music device according to the present invention is an electronic music device that imparts an effect based on a timbre effect parameter to a musical sound, and a first display object associated with a control source for controlling the timbre effect parameter ; A display that displays a screen that includes at least a plurality of second display objects each associated with the timbre effect parameter, and a display position of the first display object or the second display object displayed on the screen is changed. A display control means for updating the screen by changing the display position of the first display object or the second display object in accordance with the operation of the operation element, and in response to the screen update. History storage means for storing a change history of each display position of the first display object or the second display object; And instruction means for performing the reproduction instruction, each one reproduction instruction by said instruction means, reads out the history of changes to the stored one by one, reproduce one screen in accordance with one change history read the said indicator Or, in response to a single reproduction instruction from the instruction means, sequentially reads out the stored change history and reproduces a plurality of screens according to the sequentially read change history on the display. The control value of each of the timbre effect parameters associated with the plurality of second display objects is determined according to the distance between the first display object and each of the plurality of second display objects on the screen. comprising a determining unit, and a musical tone control means for executing a musical tone control on the basis of the respective control value tone color effect parameter the determined.

この発明によると、表示器に音色効果パラメータを制御するための制御ソースに対応付けられた第1表示オブジェクトと、それぞれが音色効果パラメータに対応付けられた複数の第2表示オブジェクトとを少なくとも含む画面を表示しておき、操作子の操作に従って前記各表示オブジェクトの表示位置が変更制御されて画面が更新されることにあわせて、前記第1表示オブジェクト又は第2表示オブジェクトの各表示位置の変更履歴を記憶する。そして、前記画面の再現が指示された場合には、1回の再現指示毎に前記記憶した1つの変更履歴を読み出して、該読み出した1つの変更履歴に従う1つの画面を前記表示器に再現する、又は、1回の再現指示に応じて前記記憶した複数の変更履歴を順次に読み出して、該順次読み出した複数の変更履歴に従う複数の画面を前記表示器に連続的に再現すると共に、画面上における前記第1表示オブジェクトと前記複数の第2表示オブジェクトそれぞれとの距離に応じて、該複数の第2表示オブジェクトに対応付けられた音色効果パラメータそれぞれの制御値を決定し、決定した音色効果パラメータそれぞれの制御値に基づき楽音制御を実行する。このようにして、画面上における各オブジェクトの表示位置の変更履歴のみを記録し、これに基づき画面を再現した際に、画面上の各表示オブジェクトの表示位置関係のみに従って複数の第2表示オブジェクトに対応付けられた音色効果パラメータそれぞれの制御値を決定するようにしたことから、単に画面を再現するための画面表示情報(各オブジェクトの表示位置の変更履歴)のみだけで画面を再現することにあわせて複数の第2表示オブジェクトに対応付けられた音色効果パラメータそれぞれの制御をも再現することができる。 According to the present invention, the screen includes at least a first display object associated with a control source for controlling the timbre effect parameter on the display, and a plurality of second display objects each associated with the timbre effect parameter. The display position of each display object is changed and controlled in accordance with the operation of the operator, and the screen is updated, and the change history of each display position of the first display object or the second display object is displayed. Remember. When the reproduction of the screen is instructed, the stored one change history is read for each reproduction instruction, and one screen according to the read one change history is reproduced on the display. Or sequentially reading the plurality of stored change histories in response to one reproduction instruction, and continuously reproducing a plurality of screens according to the plurality of sequentially read change histories on the display, A control value for each of the timbre effect parameters associated with the plurality of second display objects is determined in accordance with the distance between the first display object and each of the plurality of second display objects. Musical tone control is executed based on each control value. In this way, only the change history of the display position of each object on the screen is recorded, and when the screen is reproduced based on this, the second display objects are displayed in accordance with only the display position relationship of each display object on the screen. Since the control value of each associated timbre effect parameter is determined, the screen can be reproduced only by the screen display information (the display position change history of each object) for reproducing the screen. Thus, control of each timbre effect parameter associated with a plurality of second display objects can also be reproduced.

本発明は装置の発明として構成し実施することができるのみならず、方法の発明として構成し実施することができる。また、本発明は、コンピュータまたはDSP等のプロセッサのプログラムの形態で実施することができるし、そのようなプログラムを記憶した記憶媒体の形態で実施することもできる。   The present invention can be constructed and implemented not only as a device invention but also as a method invention. Further, the present invention can be implemented in the form of a program of a processor such as a computer or a DSP, or can be implemented in the form of a storage medium storing such a program.

この発明によれば、再現した画面上における第1表示オブジェクトと複数の第2表示オブジェクトとの距離に応じて、複数の第2表示オブジェクトに対応付けられた音色効果パラメータそれぞれの制御値を決定することから、単に画面を再現するための画面表示情報である各表示オブジェクトの表示位置の変更履歴のみを記憶しておき、該画面表示情報に基づいて画面を再現するだけで画面記録時点における音色効果パラメータそれぞれの制御をも同時に再現することができるようになる、という効果を奏する。 According to this invention, the control value of each of the timbre effect parameters associated with the plurality of second display objects is determined according to the distance between the first display object and the plurality of second display objects on the reproduced screen. Therefore, only the change history of the display position of each display object, which is screen display information for reproducing the screen, is stored, and the timbre effect at the time of screen recording can be obtained simply by reproducing the screen based on the screen display information. There is an effect that the control of each parameter can be reproduced simultaneously.

以下、この発明の実施の形態を添付図面に従って詳細に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、この発明に係る電子音楽装置の全体構成の一実施例を示したハード構成ブロック図である。本実施例に示す電子音楽装置は例えば電子楽器であって、マイクロプロセッサユニット(CPU)1、リードオンリメモリ(ROM)2、ランダムアクセスメモリ(RAM)3からなるマイクロコンピュータによって制御される。CPU1は、この電子音楽装置全体の動作を制御するものである。このCPU1に対して、データ及びアドレスバス1Dを介してROM2、RAM3、検出回路4,5、表示回路6、音源・効果回路7、記憶装置8、通信インタフェース(I/F)9がそれぞれ接続されている。更に、CPU1は、タイマ割込み処理(インタラプト処理)における割込み時間や各種時間を計時するタイマ(図示せず)を具えている。例えば、タイマはクロックパルスを発生し、発生したクロックパルスをCPU1に対して処理タイミング命令として与えたり、あるいはCPU1に対してインタラプト命令として与える。CPU1は、これらの命令に従って各種処理を実行する。   FIG. 1 is a hardware configuration block diagram showing an embodiment of the overall configuration of an electronic music apparatus according to the present invention. The electronic music apparatus shown in this embodiment is, for example, an electronic musical instrument, and is controlled by a microcomputer including a microprocessor unit (CPU) 1, a read only memory (ROM) 2, and a random access memory (RAM) 3. The CPU 1 controls the operation of the entire electronic music apparatus. ROM 2, RAM 3, detection circuits 4 and 5, display circuit 6, sound source / effect circuit 7, storage device 8, and communication interface (I / F) 9 are connected to the CPU 1 via a data and address bus 1D. ing. Further, the CPU 1 includes a timer (not shown) that measures the interrupt time and various times in the timer interrupt process (interrupt process). For example, the timer generates a clock pulse and gives the generated clock pulse as a processing timing command to the CPU 1 or as an interrupt command to the CPU 1. The CPU 1 executes various processes according to these instructions.

ROM2は、CPU1により実行あるいは参照される各種制御プログラムや各種データ等を格納する。RAM3は、CPU1が所定のプログラムを実行する際に発生する各種データなどを一時的に記憶するワーキングメモリとして、あるいは現在実行中のプログラムやそれに関連するデータを一時的に記憶するメモリ等として使用される。RAM3の所定のアドレス領域がそれぞれの機能に割り当てられ、レジスタやフラグ、テーブル、メモリなどとして利用される。この実施例では一例として、「パラメータ制御画面」(図3参照)をディスプレイ6Aに表示するために参照される音色パラメータデータや、「パラメータ制御画面」を再現するためのデータであって、ユーザによる制御操作子やオブジェクト操作子等の操作に伴う「パラメータ制御画面」上における各オブジェクトの時間的な配置位置(表示位置)の変化を記録する履歴情報データ,ステップ配置情報データ,リアルタイム配置情報データ等がある。これらの詳細については、後述する(図2参照)。   The ROM 2 stores various control programs executed by or referred to by the CPU 1, various data, and the like. The RAM 3 is used as a working memory for temporarily storing various data generated when the CPU 1 executes a predetermined program, or as a memory for temporarily storing a currently executing program and related data. The A predetermined address area of the RAM 3 is assigned to each function and used as a register, flag, table, memory, or the like. In this embodiment, as an example, timbre parameter data referred to display a “parameter control screen” (see FIG. 3) on the display 6A and data for reproducing the “parameter control screen”, History information data, step layout information data, real-time layout information data, etc. that record changes in the temporal layout position (display position) of each object on the "parameter control screen" due to operations of control operators and object operators There is. Details of these will be described later (see FIG. 2).

演奏操作子4Aは、楽音の音高を選択するための複数の鍵を備えた例えば鍵盤等のようなものであって、各鍵に対応してキースイッチを有しており、この演奏操作子4A(鍵盤等)はユーザ自身の手弾きによるマニュアル演奏に使用することができるのは勿論のこと、音色の選択や音色効果パラメータ等を設定する手段などとして使用することもできる。検出回路4は、演奏操作子4Aの各鍵の押圧及び離鍵を検出することによって検出出力を生じる。なお、本明細書において、「音色」とはピアノやギターなどの一般的な単一の音色を示すことに限らず、1つの「音色」を複数の音色エレメントで構成する場合の所謂「音色エレメント」や、複数の単一の音色を組み合わせて1つの音色セットにした所謂「パフォーマンス」など、音色の1要素や複数の単一の音色からなる音色グループなどを含むものである。   The performance operator 4A is, for example, a keyboard provided with a plurality of keys for selecting the pitch of a musical tone, and has a key switch corresponding to each key. 4A (keyboard or the like) can be used not only for manual playing by the user's own playing but also as a means for selecting a timbre, setting a timbre effect parameter, and the like. The detection circuit 4 generates a detection output by detecting the pressing and release of each key of the performance operator 4A. In the present specification, the “tone” is not limited to a general single tone such as a piano or a guitar, but a so-called “tone element” in the case where one “tone” is composed of a plurality of tone elements. ”And a so-called“ performance ”in which a plurality of single timbres are combined into one timbre set, and so on, including a timbre group composed of one timbre element or a plurality of single timbres.

操作子(スイッチ等)5Aは、例えば演奏の際に使用する音色を選択する選択スイッチ、ボリューム、ピッチ、LFOなどの各種の音色効果パラメータをその操作量(例えば0〜128、-64〜+64など)に応じた分だけ制御する(言い換えるならば、楽音に効果を付与する際に用いられる各種音色効果に係る制御値を操作量に応じて決定する)、例えばモジュレーションホイール、ピッチベンドホイール、アフタータッチ、ノブ、スライダー、リボンコントローラなどの制御操作子、フットスイッチなどの切り替え指示操作子、「パラメータ制御画面」(図3参照)の編集を行うための画面編集スイッチ、履歴情報データ(図2(B)参照)に基づくオブジェクトの配置情報をステップ記録するステップ記録の開始/終了を指示するあるいはリアルタイム記録するリアルタイム記録の開始/終了を指示するためのそれぞれの記録開始/終了スイッチ、履歴情報データに記録する記録対象のオブジェクトを指定する(つまりは、再現する音色効果パラメータを指定する)指定スイッチ、ステップ再生又はリアルタイム再生の開始/終了を指示するためのそれぞれの再生開始/終了スイッチ等の各種の操作子を含んで構成される。なお、上記各制御操作子に対しては、ユーザが制御対象とする音色効果パラメータを任意に関連付けることができる。   The operation element (switch, etc.) 5A is a selection switch for selecting a timbre to be used for performance, for example, various timbre effect parameters such as volume, pitch, LFO, etc., and its operation amount (for example, 0-128, -64- + 64 For example, a modulation wheel, a pitch bend wheel, an after touch, etc. , Knobs, sliders, ribbon controllers and other control operators, foot switch and other switching instruction operators, screen editing switches for editing the “parameter control screen” (see FIG. 3), history information data (FIG. 2 (B ) Refer to step) to record the object arrangement information based on step). Each recording start / end switch for instructing the start / end of real-time recording to be recorded, and a designation switch for designating an object to be recorded to be recorded in the history information data (that is, designating a timbre effect parameter to be reproduced) , And various kinds of operators such as respective reproduction start / end switches for instructing start / end of step reproduction or real-time reproduction. Note that a timbre effect parameter to be controlled by the user can be arbitrarily associated with each control operator.

勿論、操作子5Aは上記した以外にも音高、音色、効果等を選択・設定・制御するための数値データ入力用のテンキーや文字データ入力用のキーボード、あるいはディスプレイ6Aに表示された各種画面の位置を指定したり画面上に表示されたオブジェクトをクリック&ドラッグするためのポインタなどを操作するマウス(二次元ポインティング操作子又はオブジェクト操作子などと呼ぶ)等の各種操作子を含んでいてもよい。検出回路5は、上記操作子5Aの操作状態を検出し、その操作状態に応じたスイッチ情報等をデータ及びアドレスバス1Dを介してCPU1に出力する。   Of course, in addition to the above, the operation element 5A is a numeric keypad for inputting numeric data and a keyboard for inputting character data for selecting / setting / controlling pitches, tones, effects, etc., or various screens displayed on the display 6A. May include various controls such as a mouse (referred to as a two-dimensional pointing control or object control) to specify the position of the mouse or to operate a pointer for clicking and dragging an object displayed on the screen. Good. The detection circuit 5 detects the operation state of the operation element 5A, and outputs switch information or the like corresponding to the operation state to the CPU 1 via the data and address bus 1D.

表示回路6は例えば液晶表示パネル(LCD)やCRT等から構成されるディスプレイ6Aに、「パラメータ制御画面」(図3参照)等の各種画面を表示するのは勿論のこと、ROM2や記憶装置8に記憶されている各種データあるいはCPU1の制御状態などを表示することができる。ユーザはディスプレイ6Aに表示されるこれらの各種情報を参照することで、演奏の際に使用する音色や曲の選択さらに音色効果パラメータの設定などを容易に行うことができる。なお、ディスプレイ6Aはタッチパネルであってよく、その場合には画面がタッチ操作されたことを検出する手段を具備してなることは言うまでもない。この場合、ディスプレイ6Aは所謂ソフトスイッチを具え、タッチパネルとしてマウス等と同様にディスプレイ6Aに表示された「パラメータ制御画面」の各オブジェクトの表示位置や形状などを変更制御できる二次元ポインティング操作子(オブジェクト操作子)を兼ねるものとなる。   The display circuit 6 displays various screens such as a “parameter control screen” (see FIG. 3) on a display 6A composed of, for example, a liquid crystal display panel (LCD) or a CRT, as well as the ROM 2 and the storage device 8. Various data stored in the memory or the control state of the CPU 1 can be displayed. By referring to these various types of information displayed on the display 6A, the user can easily select a timbre and music to be used during performance and set a timbre effect parameter. It should be noted that the display 6A may be a touch panel, and in that case, it is needless to say that the display 6A includes means for detecting that the screen has been touched. In this case, the display 6A includes a so-called soft switch, and a two-dimensional pointing operator (object) that can change and control the display position and shape of each object on the “parameter control screen” displayed on the display 6A as a touch panel as a mouse or the like. It also serves as an operator.

音源・効果回路7は複数のチャンネルで楽音信号の同時発生が可能であり、データ及びアドレスバス1Dを経由して与えられた演奏情報を入力し、この演奏情報に基づいて楽音を合成し楽音信号を発生する。また、楽音を合成する際には、設定された音色効果パラメータ毎の制御値(パラメータ値)に基づいて種々の効果を付与することができるようになっている。こうした音源・効果回路7から発生される楽音信号は、アンプやスピーカなどを含むサウンドシステム7Aから発音される。音源・効果回路7とサウンドシステム7Aの構成には、従来のいかなる構成を用いてもよい。例えば、音源・効果回路7はFM、PCM、物理モデル、フォルマント合成等の各種楽音合成方式のいずれを採用してもよく、また専用のハードウェアで構成してもよいし、CPU1によるソフトウェア処理で構成してもよい。   The tone generator / effect circuit 7 can simultaneously generate music signals on a plurality of channels, inputs data and performance information given via the address bus 1D, synthesizes music based on the performance information, and generates a music signal. Is generated. Further, when synthesizing a musical sound, various effects can be applied based on the control value (parameter value) for each set tone color effect parameter. The tone signal generated from the sound source / effect circuit 7 is generated from a sound system 7A including an amplifier and a speaker. Any conventional configuration may be used for the configuration of the sound source / effect circuit 7 and the sound system 7A. For example, the tone generator / effect circuit 7 may employ any of various tone synthesis methods such as FM, PCM, physical model, formant synthesis, etc., or may be configured with dedicated hardware, or by software processing by the CPU 1. It may be configured.

記憶装置8は、例えば音色パラメータデータ、ステップ配置情報データ,リアルタイム配置情報データ(図2参照)などの各種データの他、CPU1が実行する各種制御プログラム等を記憶する。なお、上述したROM2に制御プログラムが記憶されていない場合、この記憶装置8(例えばハードディスク)に制御プログラムを記憶させておき、それをRAM3に読み込むことにより、ROM2に制御プログラムを記憶している場合と同様の動作をCPU1にさせることができる。このようにすると、制御プログラムの追加やバージョンアップ等が容易に行える。なお、記憶装置8はハードディスク(HD)に限られず、フレキシブルディスク(FD)、コンパクトディスク(CD‐ROM・CD‐RAM)、光磁気ディスク(MO)、あるいはDVD(Digital Versatile Disk)等の様々な形態の記憶媒体を利用する記憶装置であればどのようなものであってもよい。あるいは、フラッシュメモリなどの半導体メモリであってもよい。   The storage device 8 stores various control programs executed by the CPU 1 in addition to various data such as timbre parameter data, step layout information data, and real-time layout information data (see FIG. 2). When the control program is not stored in the ROM 2 described above, the control program is stored in the storage device 8 (for example, a hard disk) and is read into the RAM 3 to store the control program in the ROM 2. It is possible to cause the CPU 1 to perform the same operation. In this way, control programs can be easily added and upgraded. The storage device 8 is not limited to a hard disk (HD), but may be a flexible disk (FD), a compact disk (CD-ROM / CD-RAM), a magneto-optical disk (MO), or a DVD (Digital Versatile Disk). Any storage device may be used as long as it uses a storage medium in the form. Alternatively, a semiconductor memory such as a flash memory may be used.

通信インタフェース(I/F)9は、図示を省略した外部機器と当該電子音楽装置との間でMIDI形式の演奏データを送受信するMIDI入出力インタフェース、MIDI以外のデータや制御プログラムなどの各種情報を送受信するデータ入出力インタフェースとしての機能を備えた、例えばRS-232C、USB(ユニバーサル・シリアル・バス)、IEEE1394(アイトリプルイー1394)、ブルートゥース(商標)、赤外線送受信器等のインタフェースである。あるいは、LAN(Local Area Network)やインターネット、電話回線等の有線あるいは無線の通信ネットワークを介して、本電子音楽装置とネットワーク上の外部機器(例えばサーバ装置)とを接続することができ、電子音楽装置とサーバ装置との間でMIDIデータや各種情報などを送受信することができるネットワークインタフェースであってもよい。こうした通信インタフェース9は、有線あるいは無線のものいずれかでなく双方を具えていてよい。   The communication interface (I / F) 9 is a MIDI input / output interface for transmitting and receiving performance data in MIDI format between an external device (not shown) and the electronic music device, and various information such as non-MIDI data and control programs. For example, an interface such as RS-232C, USB (Universal Serial Bus), IEEE1394 (Eyetripe 1394), Bluetooth (trademark), an infrared transmitter / receiver, etc., having a function as a data input / output interface for transmission / reception. Alternatively, the electronic music device can be connected to an external device (for example, a server device) on the network via a wired or wireless communication network such as a LAN (Local Area Network), the Internet, or a telephone line. It may be a network interface capable of transmitting and receiving MIDI data and various information between the apparatus and the server apparatus. Such a communication interface 9 may be both wired and wireless and may include both.

なお、上述した電子音楽装置において、演奏操作子4Aは鍵盤楽器の形態に限らず、弦楽器や管楽器、あるいは打楽器等どのようなタイプの形態でもよい。また、電子音楽装置は演奏操作子4Aやディスプレイ6Aあるいは音源・効果回路7などを1つの装置本体に内蔵したものに限らず、それぞれが別々に構成され、MIDIインタフェースや各種ネットワーク等の通信手段を用いて各装置を接続するように構成されたものであってもよいことは言うまでもない。さらに、本発明に係る電子音楽装置は電子楽器に限らず、ミキサやパーソナルコンピュータ、携帯電話等の携帯型通信端末、またカラオケ装置やゲーム装置など、音色効果パラメータに従って楽音を制御できるものであればどのような形態の装置・機器であってもよい。   In the electronic music apparatus described above, the performance operator 4A is not limited to the form of a keyboard instrument, but may be any form such as a stringed instrument, a wind instrument, or a percussion instrument. In addition, the electronic music apparatus is not limited to one in which the performance operator 4A, the display 6A, the sound source / effect circuit 7 and the like are built in one apparatus body, but each is configured separately, and communication means such as a MIDI interface and various networks are provided. Needless to say, the apparatus may be configured to be connected to each other. Furthermore, the electronic music apparatus according to the present invention is not limited to an electronic musical instrument, but may be a portable communication terminal such as a mixer, a personal computer, or a mobile phone, or a karaoke apparatus or a game apparatus that can control musical sounds according to timbre effect parameters. Any form of apparatus or device may be used.

次に、音色パラメータデータ、履歴情報データ,ステップ配置情報データ,リアルタイム配置情報データについて図2を用いて説明する。図2(A)は、音色パラメータデータのデータ構成の一実施例を示す概念図である。音色パラメータデータは曲の演奏中にユーザが操作子を操作して音色パラメータ制御を行う際に参照する「パラメータ制御画面」(図3参照)をディスプレイ6Aに表示するためのデータであって、ROM2や記憶装置8等に音色毎に多数記憶されており、ユーザによる音色の選択に応じて該当するデータが特定されるようになっている。   Next, timbre parameter data, history information data, step arrangement information data, and real-time arrangement information data will be described with reference to FIG. FIG. 2A is a conceptual diagram showing an embodiment of the data configuration of timbre parameter data. The timbre parameter data is data for displaying on the display 6A a “parameter control screen” (see FIG. 3) that is referred to when the user operates the operation element to perform timbre parameter control during performance of a song. A large number are stored for each timbre in the storage device 8 or the like, and corresponding data is specified according to the selection of the timbre by the user.

図2(A)に示すように、音色パラメータデータは大きく分けると1乃至複数のソースオブジェクトデータと1乃至複数のデスティネーションオブジェクトデータから構成される。ソースオブジェクトデータは「パラメータ制御画面」に表示可能なソースオブジェクトOS及びレールオブジェクトR(図3参照)に関連する情報であって、ソース種類,レールデータ,その他のデータからなる。ソース種類は画面に表示する個々のソースオブジェクトOSに対応付ける制御操作子の種類を定義するデータであって、例えばモジュレーションホイール、ピッチベンドホイール、アフタータッチ、ノブ、スライダー、リボンコントローラなど当該機器が具えている既存の制御操作子の中からいずれか1つを定義する。   As shown in FIG. 2A, the timbre parameter data is roughly composed of one or more source object data and one or more destination object data. The source object data is information related to the source object OS and the rail object R (see FIG. 3) that can be displayed on the “parameter control screen”, and includes source type, rail data, and other data. The source type is data defining the type of control operator to be associated with each source object OS displayed on the screen. For example, the device includes a modulation wheel, pitch bend wheel, after touch, knob, slider, ribbon controller, and the like. Define one of the existing control operators.

レールデータはソースオブジェクトOSと組み合わされて対に表示されるレールオブジェクトRの表示態様を特徴付けるデータであって、例えばレールオブジェクトRの表示開始位置を示す始点位置及び表示終了位置を示す終点位置(具体的には画面の座標である)、レールオブジェクトRの線分種類(直線や曲線さらには折れ線や閉曲線、あるいはそれらの線分を複数組み合わせたものであってもよい)、また前記線分種類が曲線や折れ線や閉曲線である場合にはそれらの線分における1乃至複数の中間表示位置(座標)などを定義する。その他のデータは、ソースオブジェクトOSの表示態様(例えば形状や表示色など)や初期表示位置(座標)などを定義する。ユーザは「パラメータ制御画面」を編集する際に、レールオブジェクトRの始点・終点位置や向き(デスティネーションオブジェクトODの中心までの距離を含む)、また有効エリアKAの内外それぞれに位置するレールオブジェクトRの線分の長さなどを調整することによって、制御操作子によるパラメータ制御の制御態様を任意に変更することができる。   The rail data is data that characterizes the display mode of the rail object R displayed in pairs in combination with the source object OS. For example, the rail data has a start point position indicating the display start position of the rail object R and an end point position indicating the display end position (specifically Screen line coordinates), the line type of the rail object R (a straight line or a curved line, a broken line or a closed curve, or a combination of a plurality of such line segments), and the line type In the case of a curved line, a broken line, or a closed curve, one or a plurality of intermediate display positions (coordinates) in those line segments are defined. Other data defines the display mode (for example, shape and display color) of the source object OS, the initial display position (coordinates), and the like. When the user edits the “parameter control screen”, the start and end positions and orientations of the rail object R (including the distance to the center of the destination object OD), and the rail object R located inside and outside the effective area KA, respectively. The control mode of parameter control by the control operator can be arbitrarily changed by adjusting the length of the line segment.

デスティネーションオブジェクトデータは「パラメータ制御画面」に表示可能なデスティネーションオブジェクトOD(図3参照)に関連する情報であって、音色効果パラメータ種類,有効エリアデータ,その他データからなる。音色効果パラメータ種類は個々のデスティネーションオブジェクトODに対応付ける各種音色効果の種類を定義するデータであって、例えばボリューム、ピッチ、LFOなどの当該機器が具えている音源・効果回路7において楽音に付与しうる音色効果のうちのいずれかを定義する(1乃至複数であってよい)。有効エリアデータは、個々のデスティネーションオブジェクトOD毎に画面上に規定される有効エリアKA(図3参照)を特徴付ける例えば大きさや形状(円形状、星形状、楕円形状など適宜の形状であってよい)等の範囲を指定するデータである。その他データは、デスティネーションオブジェクトODの表示態様(例えば形状や表示色など)や初期表示位置(座標)などを定義する。   The destination object data is information related to the destination object OD (see FIG. 3) that can be displayed on the “parameter control screen”, and includes timbre effect parameter type, effective area data, and other data. The timbre effect parameter type is data defining various timbre effect types to be associated with each destination object OD, and is applied to the musical tone in the sound source / effect circuit 7 provided with the device, such as volume, pitch, and LFO. Define one of the possible timbre effects (may be one or more). The effective area data may be an appropriate shape such as a size or shape (circular shape, star shape, elliptical shape) that characterizes the effective area KA (see FIG. 3) defined on the screen for each destination object OD. ) And the like. The other data defines the display mode (for example, shape and display color) of the destination object OD, the initial display position (coordinates), and the like.

図2(B)は、「パラメータ制御画面」を再現するための履歴情報データのデータ構成の一実施例を示す概念図である。履歴情報データは例えばRAM3などに構成されたリングバッファに記録されるデータであって、少なくとも現時点から過去に演奏された直前の曲1小節分の間において、ディスプレイ6Aに表示された「パラメータ制御画面」(図3参照)上における指定オブジェクトの配置位置の時間的な変化を所定の時間(例えば1ミリ秒:こうした単位時間をtickと呼ぶ)毎に繰り返し記録する。1tick毎における配置情報(一時点の配置情報)としては、ユーザにより記録対象に指定されたオブジェクトに関して、そのオブジェクトのディスプレイ6A上の配置位置(X座標,Y座標)が記録される。ここに示す実施例においては、ソースオブジェクト1とデスティネーションオブジェクト1の組が指定されている。   FIG. 2B is a conceptual diagram illustrating an example of a data configuration of history information data for reproducing a “parameter control screen”. The history information data is, for example, data recorded in a ring buffer configured in the RAM 3 or the like, and is displayed in the “parameter control screen” displayed on the display 6A at least for one measure of the song immediately before the performance from the present time. ”(See FIG. 3), the temporal change in the arrangement position of the designated object is repeatedly recorded every predetermined time (for example, 1 millisecond: such unit time is called“ tick ”). As the placement information (temporary point placement information) for each tick, the placement position (X coordinate, Y coordinate) of the object on the display 6A is recorded for the object designated as the recording target by the user. In the embodiment shown here, a set of a source object 1 and a destination object 1 is designated.

なお、上記指定オブジェクトは、上記音色パラメータデータのソースオブジェクトデータ及びデスティネーションオブジェクトデータに対応付けられている。すなわち、ユーザが履歴情報データに記録する対象として指定できるオブジェクトは、上記した音色パラメータデータに含まれるソースオブジェクトデータとデスティネーションオブジェクトデータに基づき「パラメータ制御画面」に表示されるソースオブジェクト(及びレールオブジェクト)とデスティネーションオブジェクトのうちのいずれかの組み合わせである。こうしたソースオブジェクトとデスティネーションオブジェクトの組み合わせは1対1に限らない。例えば、1つのソースオブジェクトと複数のデスティネーションオブジェクトの組み合わせを指定するなどしてよい。この場合、ソースオブジェクトに対応付けられている1つの制御操作子の操作に伴って、複数のデスティネーションオブジェクトそれぞれに対応付けられている複数の音色効果パラメータを同時に制御することができる(後述する図4(f)参照)。   The designated object is associated with the source object data and the destination object data of the timbre parameter data. In other words, the objects that can be specified as a target to be recorded in the history information data by the user are the source objects (and rail objects) displayed on the “parameter control screen” based on the source object data and the destination object data included in the timbre parameter data. ) And the destination object. The combination of the source object and the destination object is not limited to one-to-one. For example, a combination of one source object and a plurality of destination objects may be specified. In this case, a plurality of timbre effect parameters associated with each of the plurality of destination objects can be simultaneously controlled in accordance with the operation of a single control operator associated with the source object (FIG. 4 (f)).

図2(C)は、「パラメータ制御画面」を再現するためのステップ配置情報データ及びリアルタイム配置情報データのデータ構成の一実施例を示す概念図である。ステップ配置情報データは、前記履歴情報データに記録された複数のtick毎の配置情報の中から、任意のタイミング(ステップ)の配置情報のみを抜き出して記録したデータである。すなわち、履歴情報データに比べると飛び飛びの適宜の時間の配置情報が記録される。履歴情報データから配置情報を抜き出してステップ配置情報データに記録する任意のタイミング(ステップ)は、ユーザが都度指定することができる。そして、ユーザは該ステップ配置情報データを利用することによって、任意のタイミング(ステップ)で記録しておいた「パラメータ制御画面」上の各オブジェクトの配置位置を再現することが、例えばフットスイッチを操作するなどして任意に行うことができる(所謂ステップシーケンサ)。勿論、タイマ再生に従ってステップ毎に順番に「パラメータ制御画面」を自動的に再現することもできる。   FIG. 2C is a conceptual diagram showing an example of the data configuration of step arrangement information data and real-time arrangement information data for reproducing a “parameter control screen”. The step arrangement information data is data obtained by extracting only the arrangement information at an arbitrary timing (step) from the arrangement information for each of the plurality of ticks recorded in the history information data. That is, arrangement information at an appropriate time which is skipped compared to the history information data is recorded. An arbitrary timing (step) for extracting the arrangement information from the history information data and recording it in the step arrangement information data can be designated each time by the user. The user can reproduce the arrangement position of each object on the “parameter control screen” recorded at an arbitrary timing (step) by using the step arrangement information data, for example, by operating a foot switch. This can be done arbitrarily (so-called step sequencer). Of course, the “parameter control screen” can be automatically reproduced in order for each step according to the timer reproduction.

他方、リアルタイム配置情報データは、ユーザによる記録開始から記録終了までの指示に応じてリアルタイムに所定の時間毎に配置情報を記録する。したがって、ユーザ指示に応じた時間範囲分(例えば1曲全部であってもよい)の配置情報が記録されており、該リアルタイム配置情報データに記録された配置情報を記録開始時から記録終了時まで順次に読み出すと、前記時間範囲における「パラメータ制御画面」上の各オブジェクトの配置位置の時間的な変化を再現することができる。なお、上記した履歴情報データ、ステップ配置情報データ、リアルタイム配置情報データのそれぞれは、それらが生成された際に演奏中であった曲とリンクされているとよい。また、履歴情報データ及びリアルタイム配置情報データについては、さらに1tick毎の配置情報が記録時に演奏中であった曲の演奏位置にリンク付けられていてよい。つまりは、時間情報を記録していてよい。   On the other hand, the real-time arrangement information data records arrangement information at predetermined time intervals in real time according to instructions from the recording start to the recording end by the user. Therefore, the arrangement information for the time range (for example, the entire song may be all) according to the user instruction is recorded, and the arrangement information recorded in the real-time arrangement information data is recorded from the start of recording to the end of recording. When sequentially read, it is possible to reproduce a temporal change in the arrangement position of each object on the “parameter control screen” in the time range. Note that each of the history information data, step arrangement information data, and real-time arrangement information data described above may be linked to the song that was being played when they were generated. As for the history information data and the real-time arrangement information data, the arrangement information for each tick may be linked to the performance position of the song being played at the time of recording. That is, time information may be recorded.

ここで、上記した音色パラメータデータに基づいてディスプレイ6Aに表示される「パラメータ制御画面」の表示例を図3に示し、またこの「パラメータ制御画面」を利用しての制御操作子と音色効果パラメータとの関連付け(パッチング)を確立/解除する動作の具体例を図4に示す。図3は、「パラメータ制御画面」の一実施例を示す概念図である。該「パラメータ制御画面」は複数のソースオブジェクトOS(上述したように、1つのレールオブジェクトRと組み合わされて対に表示される)と複数のデスティネーションオブジェクトODとを同時に表示可能であるが、ここでは説明を理解しやすくするために1つのソースオブジェクトOS(対をなすレールオブジェクトRを含む)と1つのデスティネーションオブジェクトODとを表示した場合を例に示している。すなわち、「パラメータ制御画面」に表示する対象のソースオブジェクトOSとデスティネーションオブジェクトODはユーザが任意に選択することができてよく、音色パラメータデータからユーザ選択に応じたオブジェクトデータを参照して画面上に必要なオブジェクトのみを表示する(なお、このオブジェクト選択が履歴情報データに記録する対象のオブジェクトを指定する操作であってもよい)。   Here, FIG. 3 shows a display example of a “parameter control screen” displayed on the display 6A based on the above-described timbre parameter data, and control operators and timbre effect parameters using the “parameter control screen” are shown. FIG. 4 shows a specific example of the operation for establishing / releasing the association (patching). FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a “parameter control screen”. The “parameter control screen” can simultaneously display a plurality of source objects OS (displayed in combination with one rail object R as described above) and a plurality of destination objects OD. In order to facilitate understanding of the explanation, an example is shown in which one source object OS (including a pair of rail objects R) and one destination object OD are displayed. That is, the source object OS and destination object OD to be displayed on the “parameter control screen” may be arbitrarily selected by the user, and the object data corresponding to the user selection is referred to from the timbre parameter data on the screen. Only the objects necessary for the display are displayed (note that this object selection may be an operation for designating the object to be recorded in the history information data).

図3に示すように「パラメータ制御画面」には、ソースオブジェクトデータに基づくソースオブジェクトOS(第1表示オブジェクト)及びレールオブジェクトR(軌道)と、デスティネーションオブジェクトデータに基づくデスティネーションオブジェクトOD(第2表示オブジェクト)とが表示される。ソースオブジェクトOSの表示態様としては、図示したような円状の図形表示に限らず多角形や星型等の任意形状の図形表示であってもよいし、制御操作子の形状を模したアイコンなどの図形表示であってもよい。また、図示した例では省略したが、図形表示だけでなくソースオブジェクトOSに対応付けられている制御操作子の名称やその略称、記号などを表示するようにしてもよい。さらに、複数のソースオブジェクトOSを同時に表示するような場合には、ソースオブジェクトOSごとに色や形状などの表示態様を異ならせて表示するとよい。デスティネーションオブジェクトODについてもソースオブジェクトOSと同様に適宜の形状で表示してよいし、またデスティネーションオブジェクトODに対応付けられている音色効果パラメータの名称等を表示するようにしてもよい。   As shown in FIG. 3, the “parameter control screen” includes a source object OS (first display object) and a rail object R (trajectory) based on the source object data, and a destination object OD (second object) based on the destination object data. Display object). The display mode of the source object OS is not limited to the circular graphic display as shown in the figure, and may be an arbitrary graphic display such as a polygon or a star, or an icon that imitates the shape of the control operator. It may be a graphic display. Although omitted in the illustrated example, not only the graphic display but also the names of control operators associated with the source object OS, their abbreviations, and symbols may be displayed. Further, when a plurality of source objects OS are displayed at the same time, the display modes such as colors and shapes may be different for each source object OS. As with the source object OS, the destination object OD may be displayed in an appropriate shape, or the name of the timbre effect parameter associated with the destination object OD may be displayed.

上記ソースオブジェクトOSは各種の音色効果パラメータを制御することが可能な制御ソースを表すもので、例えばモジュレーションホイール、ピッチベンドホイール、アフタータッチ、ノブ、スライダー、リボンコントローラなどの制御操作子が制御ソースとして対応付けられる。レールオブジェクトRはソースオブジェクトOSと対に付随表示されるものであって、制御操作子の操作に応じて対応付けられているソースオブジェクトOSを画面上で移動表示させる際の軌道を規定する。すなわち、制御操作子の操作に応じてソースオブジェクトOSはレールオブジェクトR上を移動するように表示制御されるようになっており、この実施例では制御操作子の操作量が「最小(min)」(例えば0,-64など)の状態であるときにレール始点に位置するように、また操作量が「最大(max)」(例えば128,+64など)の状態であるときにレール終点に位置するように、制御操作子の時々の操作量の増減に応じた分だけレールオブジェクトR上を移動するようにしてソースオブジェクトOSの表示制御がなされる(そのようにレールオブジェクトRの線分上の所定位置と制御操作子の操作量(図示の例では-64〜+64)との対応関係が形成される)。すなわち、レールオブジェクトRの線分長さは制御操作子が動作可能な範囲全体を表すことから、ユーザはレールオブジェクトR上におけるソースオブジェクトOSの位置から、制御操作子をどの程度まで動作させているかを容易に把握することができるようになっている。   The source object OS represents a control source capable of controlling various timbre effect parameters. For example, control operators such as a modulation wheel, pitch bend wheel, after touch, knob, slider, and ribbon controller are supported as control sources. Attached. The rail object R is displayed as a pair with the source object OS, and defines a trajectory when the source object OS associated with the control operator is moved and displayed on the screen. That is, the display control is performed so that the source object OS moves on the rail object R according to the operation of the control operator. In this embodiment, the operation amount of the control operator is “minimum (min)”. It is positioned at the rail start point when it is in a state (for example, 0, -64, etc.), and it is positioned at the rail end point when the operation amount is "maximum (max)" (for example, 128, +64, etc.) Thus, the display control of the source object OS is performed by moving on the rail object R by an amount corresponding to the increase / decrease of the operation amount of the control operator from time to time (such as on the line segment of the rail object R). Correspondence between the predetermined position and the operation amount of the control operator (-64 to +64 in the illustrated example) is formed). That is, since the line segment length of the rail object R represents the entire range in which the control operator can operate, the extent to which the user operates the control operator from the position of the source object OS on the rail object R. Can be easily grasped.

他方、デスティネーションオブジェクトODは、ボリューム、ピッチ、LFO、ビブラートなどの楽音に付与することが可能な各種の音色効果に関するパラメータのいずれかと対応付けられており、制御操作子の操作(あるいはソースオブジェクトOSの操作)に応じて制御値を決定する制御対象の音色効果パラメータを表す。デスティネーションオブジェクトODには個別に有効エリアKAが配置されている。この有効エリアKAは、ソースオブジェクトOSに対応付けられている制御操作子と該エリアを有するデスティネーションオブジェクトODに対応付けられている音色効果パラメータとを関連付ける又は関連付けをやめる(パッチングを確立/解除する)境界・範囲を表すものであって、ユーザが視認できるように画面上に表示してもよいし表示しなくてもよい。すなわち、該有効エリアKA外にソースオブジェクトOSが位置している場合には関連付けがなされていないことを表し、該有効エリアKA内にソースオブジェクトOSが位置している場合には関連付けがなされていることを表す。   On the other hand, the destination object OD is associated with one of various parameters relating to timbre effects that can be given to a musical tone such as volume, pitch, LFO, and vibrato, and the operation of the control operator (or the source object OS) Represents a timbre effect parameter of a control target for which a control value is determined in accordance with (a) operation. The effective area KA is individually arranged in the destination object OD. This effective area KA associates or disassociates the control operator associated with the source object OS and the timbre effect parameter associated with the destination object OD having the area (establish / release patching). ) Represents a boundary / range, and may or may not be displayed on the screen so that the user can visually recognize it. That is, when the source object OS is located outside the effective area KA, it indicates that the association is not established. When the source object OS is located within the effective area KA, the association is established. Represents that.

ユーザはマウス等の二次元ポインティング操作子(オブジェクト操作子)を操作して、ソースオブジェクトOS、レールオブジェクトR、デスティネーションオブジェクトOD、有効エリアKAのそれぞれについて、表示位置や表示態様等を任意に変更することができる。ソースオブジェクトOS(又はレールオブジェクトR)の表示位置を変更(移動)した際には、基本的に付随表示している対のレールオブジェクトR(又はソースオブジェクトOS)も一緒に表示位置が変更(移動)される。なお、ソースオブジェクトOSのみをレールオブジェクトRから外して他の位置に移動させることもできるようになっていてよい。   The user operates a two-dimensional pointing operation element (object operation element) such as a mouse to arbitrarily change the display position, display mode, etc. for each of the source object OS, the rail object R, the destination object OD, and the effective area KA. can do. When the display position of the source object OS (or rail object R) is changed (moved), the display position of the paired rail object R (or source object OS) that is basically displayed is also changed (moved). ) Note that only the source object OS may be removed from the rail object R and moved to another position.

レールオブジェクトRについては、その表示向きや線分長さ(つまりはレール始点位置又は/及びレール終点位置を変更する)やその形状などを変更することもできる。レールオブジェクトRは図示のように基本的に連続する直線で表示されるものであるが、後述する図13(c)に示すように直線以外であってもよく、また図13(d)に示すように連続していなくてもよい。有効エリアKAについては、その範囲を拡大縮小することができる。レールオブジェクトRの線分長さを変えたり、有効エリアKAの範囲を拡大縮小したりした場合には、パラメータを制御できる制御操作子の操作範囲が限定される(詳しくは後述する)。勿論、レールオブジェクトRの表示位置や表示向き等を変更した場合には、その変更にあわせて付随表示している対のソースオブジェクトOSの表示位置も変更される。こうした「パラメータ制御画面」における各オブジェクトの表示位置や表示態様等が変更された場合には、音色パラメータデータの該当するオブジェクトデータを更新することは言うまでもない。また、レールオブジェクトRの線分の長さが変更された場合には、制御操作子の操作量とレールオブジェクトRの線分上におけるソースオブジェクトOSの表示移動量との対応関係も変更される。この対応関係は、制御操作子の種類毎に予め用意された所定の演算式やテーブル等によるものなど、どのようなものであってもよい。   For the rail object R, the display direction, the line segment length (that is, the rail start point position and / or the rail end point position are changed), the shape thereof, and the like can be changed. Although the rail object R is basically displayed as a continuous straight line as shown in the figure, it may be other than a straight line as shown in FIG. 13 (c) described later, or as shown in FIG. 13 (d). It does not have to be continuous. The range of the effective area KA can be enlarged or reduced. When the line segment length of the rail object R is changed or the range of the effective area KA is enlarged or reduced, the operation range of the control operator that can control the parameters is limited (details will be described later). Of course, when the display position, display orientation, and the like of the rail object R are changed, the display position of the paired source object OS displayed along with the change is also changed. Needless to say, when the display position, display mode, and the like of each object on the “parameter control screen” is changed, the corresponding object data of the timbre parameter data is updated. Further, when the length of the line segment of the rail object R is changed, the correspondence relationship between the operation amount of the control operator and the display movement amount of the source object OS on the line segment of the rail object R is also changed. This correspondence may be anything such as a predetermined arithmetic expression or table prepared in advance for each type of control operator.

制御操作子と音色効果パラメータとのパッチングを確立/解除する動作としては、制御操作子を操作することなくマウス等の二次元ポインティング操作子(オブジェクト操作子)だけを操作する場合と、二次元ポインティング操作子を操作した後にさらに制御操作子を操作する場合とがある。そして、パッチングを確立した際には、関連付けられた制御操作子と音色効果パラメータとに関して図示を省略した関連付け情報が生成されてRAM3等に記憶される。この関連付け情報は、互いに関連付けられた制御操作子と音色効果パラメータとを指し示すデータ、それらに対応するソースオブジェクトOSやデスティネーションオブジェクトODの表示位置、ソースオブジェクトOSの表示位置とデスティネーションオブジェクトODの表示位置との距離(表示間隔)などを含んでなる。なお、パッチングを解除した際には該当の関連付け情報を削除してよい。   The operations for establishing / releasing the patching between the control operator and the timbre effect parameter include the case where only the two-dimensional pointing operator (object operator) such as a mouse is operated without operating the control operator, and the two-dimensional pointing. In some cases, the control operator is further operated after the operator is operated. When patching is established, association information (not shown) regarding the associated control operator and timbre effect parameter is generated and stored in the RAM 3 or the like. The association information includes data indicating control operators and timbre effect parameters associated with each other, display positions of the source object OS and the destination object OD corresponding thereto, display positions of the source object OS and display of the destination object OD. It includes the distance to the position (display interval) and the like. When the patching is released, the corresponding association information may be deleted.

図4は、図3に示した「パラメータ制御画面」におけるパッチングの確立/解除動作の概略を示す概念図である。図4(a)は、ソースオブジェクトOS及びレールオブジェクトRが共に有効エリアKA内に入っていない状態を示す。図4(b)及び図4(c)は、レールオブジェクトRの全部が(ソースオブジェクトOSと共に)有効エリアKA内に入っている状態を示す。ここで、図4(b)はレールオブジェクトRの向きがデスティネーションオブジェクトOD(の中心)に向いているが、図4(c)はレールオブジェクトRの向きがデスティネーションオブジェクトOD(の中心)に向いていない。図4(d)は、レールオブジェクトRの一部が有効エリアKA内に入っている状態を示す。   FIG. 4 is a conceptual diagram showing an outline of the patching establishment / cancellation operation in the “parameter control screen” shown in FIG. FIG. 4A shows a state where neither the source object OS nor the rail object R are in the effective area KA. FIGS. 4B and 4C show a state in which the rail object R is entirely within the effective area KA (together with the source object OS). Here, in FIG. 4B, the orientation of the rail object R is directed to the destination object OD (center), but in FIG. 4C, the orientation of the rail object R is directed to the destination object OD (center). Not suitable. FIG. 4D shows a state in which a part of the rail object R is in the effective area KA.

図4(a)に示すように、二次元ポインティング操作子を操作してソースオブジェクトOS及びレールオブジェクトRを共に有効エリアKA外の位置まで移動させたとしても、パッチングが確立されない。この場合にはレールオブジェクトR上を移動するソースオブジェクトOSが絶対に有効エリアKA内に入ることはないので、二次元ポインティング操作子を操作した後にさらに制御操作子を操作したとしてもパッチングを確立することができない。そこで、図4(a)の表示状態にあるソースオブジェクトOS及びレールオブジェクトR(又はデスティネ ーションオブジェクトOD及び有効エリアKA)をクリック&ドラッグ操作して、図4(b)又は図4(c)の表示状態つまりソースオブジェクトOSが有効エリアKA内に位置した表示状態まで移動させると、パッチングを確立することができる。反対に図4(b)又は図4(c)の表示状態にあるソースオブジェクトOS及びレールオブジェクトR(又はデスティネーションオブジェクトOD及び有効エリアKA)をクリック&ドラッグ操作して、図4(a)の表示状態にまで移動させるとパッチングを解除することができる。このように、ユーザは制御操作子を操作しなくとも二次元ポインティング操作子を操作するだけでも、パッチングを確立/解除することができる。   As shown in FIG. 4A, even when the source object OS and the rail object R are both moved to a position outside the effective area KA by operating the two-dimensional pointing operator, the patching is not established. In this case, since the source object OS that moves on the rail object R never enters the effective area KA, patching is established even if the control operator is further operated after the two-dimensional pointing operator is operated. I can't. Therefore, the source object OS and the rail object R (or the destination object OD and the effective area KA) in the display state of FIG. 4A are clicked and dragged, and FIG. 4B or FIG. When the display state is moved to the display state where the source object OS is located in the effective area KA, patching can be established. On the other hand, by clicking and dragging the source object OS and the rail object R (or the destination object OD and the effective area KA) in the display state shown in FIG. 4B or 4C, as shown in FIG. When moved to the display state, patching can be canceled. In this way, the user can establish / cancel patching only by operating the two-dimensional pointing operator without operating the control operator.

一方、図4(a)の表示状態にあるソースオブジェクトOS及びレールオブジェクトR(又はデスティネーションオブジェクトOD及び有効エリアKA)をクリック&ドラッグ操作し、図4(d)に示すようにレールオブジェクトRの一部が有効エリアKA内に入っているが、ソースオブジェクトOSは有効エリアKA外に位置している状態(図中において点線で示す)で操作をやめた場合、このままではパッチングが確立されない。この場合には、二次元ポインティング操作子を操作した後にさらにソースオブジェクトOSに対応付けられている制御操作子を操作し、ソースオブジェクトOSが有効エリアKA内に位置するまでその操作を行うことによってパッチングを確立することができる(図中において実線で示す)。反対に、ソースオブジェクトOSが有効エリアKA外に位置する状態まで制御操作子を操作するとパッチングを解除できる。   On the other hand, when the source object OS and the rail object R (or the destination object OD and the effective area KA) in the display state of FIG. 4A are clicked and dragged, as shown in FIG. If a part of the object is within the effective area KA but the operation is stopped when the source object OS is located outside the effective area KA (indicated by a dotted line in the figure), patching is not established as it is. In this case, after operating the two-dimensional pointing operator, the control operator associated with the source object OS is further operated, and the operation is performed until the source object OS is located in the effective area KA. Can be established (indicated by the solid line in the figure). Conversely, patching can be canceled by operating the control operator until the source object OS is located outside the effective area KA.

図4(e)は、1つのデスティネーションオブジェクトODに複数のレールオブジェクトR1,R2の一部が共に同じ有効エリアKAに入っている状態を示す。上述したように、制御操作子の操作にあわせてソースオブジェクトが有効エリアKA内に入るとパッチングが確立されるのであるが、図示のように一方のソースオブジェクトOS1,OS2のいずれかが有効エリアKA内に位置しており既にパッチングが確立されている場合には、後から有効エリアKA内に入ったもう一方のソースオブジェクトOS1,OS2のいずれかを優先してパッチングを確立する(つまり降着優先とする)。例えば既に一方のソースオブジェクトOS1が有効エリアKA内に位置しているにもかかわらず、後からソースオブジェクトOS2を有効エリアKA内に入れた場合には(図中点線から実線表示への移動)、ソースオブジェクトOS2に関してパッチングが確立される(ソースオブジェクトOS1に関してパッチングを解除する)。そして、ソースオブジェクトOS2を有効エリアKA外に出すまで制御操作子を操作すると、ソースオブジェクトOS2に関してパッチングが解除される一方でソースオブジェクトOS1に関してパッチングが再度確立される。こうすることで、2つの制御操作子で1つの同じパラメータを制御することのないようにしている。   FIG. 4E shows a state in which a part of the plurality of rail objects R1 and R2 are in the same effective area KA in one destination object OD. As described above, patching is established when the source object enters the effective area KA in accordance with the operation of the control operator. However, as shown in the figure, one of the source objects OS1, OS2 is in the effective area KA. If the patching has already been established, the patching is established with priority given to one of the other source objects OS1 and OS2 that have entered the effective area KA later (that is, the priority is accretion priority). To do). For example, when one of the source objects OS1 is already located in the effective area KA but the source object OS2 is later placed in the effective area KA (movement from the dotted line to the solid line display), Patching is established for the source object OS2 (patching is released for the source object OS1). When the control operator is operated until the source object OS2 is moved out of the effective area KA, the patching is released with respect to the source object OS1 while the patching is released with respect to the source object OS1. By doing so, the same parameter is not controlled by two control operators.

なお、図4(e)に示すような表示状態にならないように、画面編集の際に例えば図4(d)に示す表示状態においてさらに他のレールオブジェクトの一部を有効エリアKA内に入れるようにクリック&ドラッグ操作しようとしても、そうした操作を行うことができないように制限してもよい(この場合、確立済みのパッチングを優先する)。   In order to prevent the display state as shown in FIG. 4E, a part of another rail object is put in the effective area KA in the display state shown in FIG. Even if you try to click and drag, you may be restricted from doing so (in this case, established patching takes precedence).

図4(f)は、1つのソースオブジェクトOSが複数のデスティネーションオブジェクトOD1,OD2のそれぞれの有効エリアKA1,KA2内に同時に入る状態を示す。この場合には、制御操作子の操作にあわせて1つのソースオブジェクトOSが同時に複数の有効エリアKA1,KA2内に入ることから、ソースオブジェクトOSに関してデスティネーションオブジェクトOD1,OD2の両方についてパッチングが確立される。反対に、ソースオブジェクトOSが有効エリアKA1,KA2外に位置する状態まで制御操作子を操作すると、デスティネーションオブジェクトOD1,OD2の両方について同時にパッチングを解除できる。こうすることで、1つの制御操作子で同時に2つのパラメータを制御することができるようにしている。なお、この場合にはソースオブジェクトOSと複数のデスティネーションオブジェクトOD1,OD2それぞれとの距離(表示間隔)に応じて、それぞれのパラメータの制御値が決定される。   FIG. 4F shows a state where one source object OS enters the effective areas KA1 and KA2 of the plurality of destination objects OD1 and OD2 at the same time. In this case, since one source object OS simultaneously enters a plurality of effective areas KA1, KA2 in accordance with the operation of the control operator, patching is established for both the destination objects OD1, OD2 with respect to the source object OS. The On the other hand, when the control operator is operated until the source object OS is located outside the effective areas KA1 and KA2, patching can be simultaneously released for both the destination objects OD1 and OD2. In this way, two parameters can be controlled simultaneously with one control operator. In this case, the control value of each parameter is determined according to the distance (display interval) between the source object OS and each of the plurality of destination objects OD1 and OD2.

図4(g)は、1つのソースオブジェクトOSが複数のデスティネーションオブジェクトOD1,OD2の有効エリアKA1,KA2内に順次に入る状態を示す。この場合、制御操作子の操作に応じてソースオブジェクトOSが図の左から右へと移動するのにあわせて、有効エリアKA1と有効エリアKA2を順次に横切る。この際に、ソースオブジェクトOSが有効エリアKA1内に入るとデスティネーションオブジェクトOD1とのパッチングが確立され、有効エリアKA1外に出るとデスティネーションオブジェクトOD1とのパッチングが解除される。そして、さらに制御操作子の操作に応じてソースオブジェクトOSが図の左から右へと移動するのにあわせて、ソースオブジェクトOSが有効エリアKA2内に入るとデスティネーションオブジェクトOD2とのパッチングが確立され、有効エリアKA2外に出るとデスティネーションオブジェクトOD2とのパッチングが解除される。この場合、1つの制御操作子において所定の操作範囲毎にそれぞれ異なるパラメータを制御することができる。   FIG. 4G shows a state where one source object OS sequentially enters the effective areas KA1 and KA2 of the plurality of destination objects OD1 and OD2. In this case, the effective area KA1 and the effective area KA2 are sequentially crossed as the source object OS moves from the left to the right in the drawing according to the operation of the control operator. At this time, patching with the destination object OD1 is established when the source object OS enters the effective area KA1, and patching with the destination object OD1 is released when the source object OS leaves the effective area KA1. Then, as the source object OS moves from the left to the right in the drawing according to the operation of the control operator, when the source object OS enters the effective area KA2, patching with the destination object OD2 is established. When the user goes out of the effective area KA2, the patching with the destination object OD2 is released. In this case, different parameters can be controlled for each predetermined operation range in one control operator.

上述したように、操作者による二次元ポインティング操作子などの適宜のユーザインタフェースの操作に応じて、ソースオブジェクトOS及びレールオブジェクトR,デスティネーションオブジェクトOD及び有効エリアKAを画面上の任意の表示位置に移動することができ、また制御操作子の操作に応じてソースオブジェクトOSをレールオブジェクトR上で移動させる(こうした各オブジェクトの配置位置の時間的な変化が履歴情報データなどとして記録される)。そして、ソースオブジェクトOSが有効エリアKA内に位置する場合には、ソースオブジェクトOSに対応付けられている制御操作子と該有効エリアKAを有するデスティネーションオブジェクトODに対応付けられている音色効果パラメータとの関連付け(パッチング)が確立される。他方、ユーザインタフェースや制御操作子の操作により有効エリアKA外にソースオブジェクトOSが移動されると、制御操作子と音色効果パラメータとの関連付け(パッチング)が解除される。   As described above, the source object OS, the rail object R, the destination object OD, and the effective area KA are set to arbitrary display positions on the screen according to the operation of an appropriate user interface such as a two-dimensional pointing operator by the operator. The source object OS can be moved on the rail object R in accordance with the operation of the control operator (the temporal change in the arrangement position of each object is recorded as history information data). When the source object OS is located in the effective area KA, a control operator associated with the source object OS and a timbre effect parameter associated with the destination object OD having the effective area KA Association (patching) is established. On the other hand, when the source object OS is moved outside the effective area KA by the operation of the user interface or the control operator, the association (patching) between the control operator and the timbre effect parameter is released.

次に、本実施例に示す電子音楽装置において、「パラメータ制御画面」を記録再生することに伴う前記画面の時間的変化の再現に基づき音色効果パラメータの制御を再現する処理について、図5を用いて説明する。図5は、音色効果パラメータの制御を再現する「メイン処理」の一実施例を示すフローチャートである。当該処理は、本電子音楽装置の電源オンに応じて開始され、電源オフに応じて終了される。   Next, in the electronic music apparatus shown in the present embodiment, the processing for reproducing the control of the timbre effect parameter based on the reproduction of the temporal change of the screen accompanying the recording and reproduction of the “parameter control screen” will be described with reference to FIG. I will explain. FIG. 5 is a flowchart showing an example of “main processing” for reproducing control of the timbre effect parameter. This process starts when the electronic music apparatus is turned on and ends when the power is turned off.

ステップS1は、初期設定を行う。初期設定としては、例えば履歴情報データ,ステップ配置情報データ,リアルタイム配置情報データのクリアや「パラメータ制御画面」を表示する。具体的には、ユーザによる音色選択スイッチの操作に応じて予め用意された多数の音色の中からいずれかを選択すると、該音色の選択に応じて記憶手段8等に記憶されている多数の音色パラメータデータの中からいずれかの音色パラメータデータが特定され、該特定された音色パラメータデータに含まれるオブジェクトデータに従ってソースオブジェクトOS及びレールオブジェクトR、デスティネーションオブジェクトOD(及び有効エリアKA)を反映した「パラメータ制御画面」をディスプレイ6A上に表示する。   Step S1 performs initial setting. As an initial setting, for example, history information data, step arrangement information data, and real-time arrangement information data are cleared and a “parameter control screen” is displayed. Specifically, when one of a large number of timbres prepared in advance according to the operation of the timbre selection switch by the user is selected, a large number of timbres stored in the storage means 8 or the like according to the selection of the timbre Any timbre parameter data is identified from the parameter data, and the source object OS, the rail object R, and the destination object OD (and the effective area KA) are reflected according to the object data included in the identified timbre parameter data. “Parameter control screen” is displayed on the display 6A.

ステップS2は、制御操作子の操作に基づく処理を実行する。当該処理では、制御操作子の操作に応じて「パラメータ制御画面」に表示されているソースオブジェクトOSのうち前記制御操作子に対応付けられているソースオブジェクトOSの表示を更新する。ステップS3は、オブジェクト操作に基づく処理を実行する。ここで、オブジェクト操作とは上記した制御操作子の操作ではなく二次元ポインティング操作子(オブジェクト操作子)の操作による例えばクリック&ドラッグ操作等であって、ソースオブジェクトOS,レールオブジェクトR,デスティネーションオブジェクトODの各オブジェクトを直接指定してそれらの移動・変形操作を行うことである。この場合には、オブジェクト操作子の操作に応じて「パラメータ制御画面」に表示されている各オブジェクトの表示を更新する。   Step S2 executes processing based on the operation of the control operator. In this process, the display of the source object OS associated with the control operator among the source objects OS displayed on the “parameter control screen” is updated according to the operation of the control operator. In step S3, a process based on the object operation is executed. Here, the object operation is, for example, a click-and-drag operation by the operation of the two-dimensional pointing operation (object operation) instead of the above-described control operation, and includes the source object OS, the rail object R, and the destination object. It is to directly specify each object of OD and perform their movement / deformation operation. In this case, the display of each object displayed on the “parameter control screen” is updated according to the operation of the object operator.

ステップS4は、履歴情報の記録処理を実行して履歴情報データを生成する。ステップS5は、履歴情報の再生処理を実行して「パラメータ制御画面」の時間的な表示変化を再現する。ステップS6は、ステップ記録処理を実行してステップ記録配置情報データを生成する。ステップS7は、ステップ記録配置情報データに基づいてステップ再生処理を実行する。ステップS8は、リアルタイム記録/再生処理を実行する。上記ステップS2〜S8に記載した各処理の詳細な説明については後述する(図6〜図12参照)。   In step S4, history information recording processing is executed to generate history information data. In step S5, a history information reproduction process is executed to reproduce a temporal display change of the “parameter control screen”. In step S6, step recording processing is executed to generate step recording arrangement information data. A step S7 executes a step reproduction process based on the step recording arrangement information data. Step S8 executes real-time recording / reproduction processing. Detailed description of each process described in steps S2 to S8 will be described later (see FIGS. 6 to 12).

ステップS9は、ユーザによる演奏操作子4の操作に応じて発生されるノートイベント、予め記憶装置8等に記憶しておいた曲データの再生に応じて発生されるノートイベント、さらには通信インタフェース9を介して外部機器から取得されたノートイベント等に基づき、楽音生成を音源・効果回路7に指示する。ステップS10は、「パラメータ制御画面」に表示されているソースオブジェクトOSとデスティネーションオブジェクトODとの表示位置関係に応じて楽音を制御する。すなわち、ソースオブジェクトOSとデスティネーションオブジェクトODとの距離(表示間隔)に応じて、該当する音色効果パラメータの制御値を決定し、該決定した制御値を音源・効果回路7に対して供給する。このようにして、記録再生した「パラメータ制御画面」表示を再現することによって、ユーザが過去に行った制御操作子やオブジェクト操作子を操作することに伴う音色効果パラメータ制御が再現されて、該再現された音色効果パラメータに従う所定の効果が楽音に付与される。   Step S9 is a note event generated in response to the operation of the performance operator 4 by the user, a note event generated in response to the reproduction of song data stored in the storage device 8 or the like, and the communication interface 9 The tone generator / effect circuit 7 is instructed to generate a musical tone based on a note event or the like acquired from an external device via the. Step S10 controls the musical tone according to the display positional relationship between the source object OS and the destination object OD displayed on the “parameter control screen”. That is, the control value of the corresponding timbre effect parameter is determined according to the distance (display interval) between the source object OS and the destination object OD, and the determined control value is supplied to the sound source / effect circuit 7. In this way, by reproducing the recorded and reproduced “parameter control screen” display, the timbre effect parameter control accompanying the operation of the control operator and the object operator performed by the user in the past is reproduced and reproduced. A predetermined effect according to the set tone color effect parameter is given to the musical tone.

図6は、「制御操作子の操作に基づく処理」(図5のステップS2参照)の一実施例を示すフローチャートである。ステップS21は、制御操作子の状態(操作されたか否か)を検出する。ステップS22は、操作された制御操作子にソースオブジェクトOSが対応付けられているか否かを判定する。操作された制御操作子にソースオブジェクトOSが対応付けられていない場合には(ステップS22のno)、「パラメータ制御画面」に表示されているどのソースオブジェクトOSについても表示を更新する(移動表示する)必要がないので、特に何の処理も行うことなく当該処理を終了する。操作された制御操作子にソースオブジェクトOSが対応付けられている場合には(ステップS22のyes)、ソースオブジェクトOSは操作反映可能か否かを判定する(ステップS23)。ソースオブジェクトは操作反映可能でないと判定した場合には(ステップS23のno)、当該処理を終了する。例えばソースオブジェクトOSがドラッグ中又は「パラメータ制御画面」の再現中に制御操作子が操作された場合には、ソースオブジェクトOSは操作反映可能でないものとして判定されて、制御操作子の操作を「パラメータ制御画面」上のオブジェクト表示に反映しない。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of “processing based on operation of a control operator” (see step S2 in FIG. 5). Step S21 detects the state of the control operator (whether or not it has been operated). A step S22 decides whether or not the source object OS is associated with the operated control operator. If no source object OS is associated with the operated control operator (no in step S22), the display is updated (moved and displayed) for any source object OS displayed on the “parameter control screen”. ) Since there is no need, the processing is terminated without performing any particular processing. If the source object OS is associated with the operated control operator (step S22: yes), it is determined whether the source object OS can reflect the operation (step S23). If it is determined that the operation of the source object cannot be reflected (no in step S23), the process ends. For example, when the control operator is operated while the source object OS is being dragged or while the “parameter control screen” is being reproduced, the source object OS is determined not to be able to reflect the operation, and the operation of the control operator is changed to “parameter”. It is not reflected in the object display on the “control screen”.

一方、ソースオブジェクトOSは操作反映可能であると判定した場合には(ステップS23のyes)、制御操作子の操作に応じて該当のソースオブジェクトOSの表示位置を更新する(ステップS24)。この場合には、制御操作子の操作量に基づいてレールオブジェクトR上での対応位置を計算し、前記計算後のレールオブジェクトR上の対応位置にソースオブジェクトOSを配置して表示する。この際には、前記計算後の位置までレールオブジェクトR上を移動するようにソースオブジェクトOSの表示を更新する。また、レールオブジェクトR上を移動したソースオブジェクトOSがデスティネーションオブジェクトODの有効エリアKA内に位置しない場合に該ソースオブジェクトOSに関して既にパッチングが確立されていれば、そのパッチングを解除して関連付け情報を削除する。ソースオブジェクトOSがデスティネーションオブジェクトODの有効エリアKA内に位置する場合に未だパッチングが確立されていなければ、そのパッチングを確立して関連付け情報を生成する。   On the other hand, when it is determined that the operation of the source object OS can be reflected (yes in step S23), the display position of the corresponding source object OS is updated according to the operation of the control operator (step S24). In this case, the corresponding position on the rail object R is calculated based on the operation amount of the control operator, and the source object OS is arranged and displayed at the corresponding position on the rail object R after the calculation. At this time, the display of the source object OS is updated so as to move on the rail object R to the calculated position. If the source object OS that has moved on the rail object R is not located in the effective area KA of the destination object OD, and if the patching has already been established for the source object OS, the patching is canceled and the association information is obtained. delete. If the source object OS is located in the effective area KA of the destination object OD and the patching has not been established yet, the patching is established and the association information is generated.

図7は、「オブジェクト操作処理」(図5のステップS3参照)の一実施例を示すフローチャートである。ステップS31は、ソースオブジェクトOSやデスティネーションオブジェクトODに対するオブジェクト操作子による操作(マウス等の二次元ポインティング操作子の操作)が「パラメータ制御画面」上で行われたか否かを判定する。オブジェクト操作が行われていない場合には(ステップS31のno)、当該処理を終了する。一方、オブジェクト操作が行われた場合には(ステップS31のyes)、オブジェクト操作に応じて該当の各オブジェクトの表示位置を更新する(ステップS32)。すなわち、オブジェクト操作子の操作が行われた場合には、操作された位置にソースオブジェクトOSやデスティネーションオブジェクトODを配置して表示する。つまり、この場合には適宜に位置にオブジェクトを移動できる。なお、この場合においても、ソースオブジェクトOSとデスティネーションオブジェクトODの有効エリアKAとの位置関係によって、パッチングの確立や解除が行われることは言うまでもない。   FIG. 7 is a flowchart showing an example of the “object operation process” (see step S3 in FIG. 5). In step S31, it is determined whether an operation (operation of a two-dimensional pointing operator such as a mouse) on the source object OS or the destination object OD is performed on the “parameter control screen”. If no object operation has been performed (no in step S31), the process ends. On the other hand, when the object operation is performed (Yes in Step S31), the display position of each corresponding object is updated according to the object operation (Step S32). That is, when an object operator is operated, the source object OS and the destination object OD are arranged and displayed at the operated position. That is, in this case, the object can be moved to a position as appropriate. In this case as well, it goes without saying that patching is established or canceled depending on the positional relationship between the source object OS and the effective area KA of the destination object OD.

図8は、「履歴情報の記録処理」(図5のステップS4参照)の一実施例を示すフローチャートである。ステップS41は、ユーザ操作に応じて記録対象オブジェクトの指定を設定/解除する。すなわち、配置されている複数オブジェクトのうちユーザが記録対象オブジェクトとしたい一部あるいは全部をオブジェクト操作子等で指定し、以降、記録対象オブジェクトとなったオブジェクトの現在位置が記録されてゆく。また、記録対象オブジェクトのうち記録をやめたい一部あるいは全部をオブジェクト操作子等で指定し、以降、それらの現在位置は記録されなくなる。ステップS42は、タイマによる時刻計時において所定時間が経過したか否かを判定する。所定時間が経過していないと判定した場合には(ステップS42のno)、当該処理を終了する。一方、所定時間が経過したと判定した場合には(ステップS42のyes)、履歴情報データの再生(再現)中か否かを判定する(ステップS43)。履歴情報データの再生中と判定した場合には(ステップS43のyes)、履歴情報データの再生位置に記録対象オブジェクトの現在位置を上書きあるいは挿入によって更新記録する(ステップS44)。履歴情報データの再生中でないと判定した場合には(ステップS43のno)、履歴情報データの書き込み位置を進めて上記したステップS2又はステップS3における「パラメータ制御画面」の各オブジェクトの表示位置の更新に応じた記録対象オブジェクトの現在位置を記録する(ステップS45)。   FIG. 8 is a flowchart showing an example of the “history information recording process” (see step S4 in FIG. 5). A step S41 sets / cancels the designation of the recording target object in accordance with the user operation. That is, a part or all of the plurality of arranged objects that the user wants to set as a recording target object is designated by an object manipulator or the like, and thereafter, the current position of the object that has become the recording target object is recorded. In addition, a part or all of the recording object to be recorded is designated by an object operator or the like, and thereafter, the current position is not recorded. In step S42, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed in the time counting by the timer. If it is determined that the predetermined time has not elapsed (no in step S42), the process ends. On the other hand, if it is determined that the predetermined time has elapsed (Yes in step S42), it is determined whether or not the history information data is being reproduced (reproduced) (step S43). If it is determined that the history information data is being reproduced (step S43: yes), the current position of the recording target object is overwritten or updated by recording at the reproduction position of the history information data (step S44). When it is determined that the history information data is not being reproduced (no in step S43), the history information data writing position is advanced to update the display position of each object on the “parameter control screen” in step S2 or step S3 described above. The current position of the object to be recorded corresponding to is recorded (step S45).

図9は、「履歴情報の再生処理」(図5のステップS5参照)の一実施例を示すフローチャートである。ステップS51は、制御操作子のうち例えばリボンコントローラなどのような過去の演奏、詳しくは過去(数秒から数分単位)に再生された曲演奏位置及び/又は過去の音色効果パラメータの制御値といった機器設定などを容易な操作で再現することができるように予め設定済みのした操作子(これを他の制御操作子と区別するために履歴操作子と呼ぶ)を、ユーザが操作中であるか否かを判定する。ユーザがリボンコントローラ(履歴操作子)を操作中であると判定した場合には(ステップS51のyes)、その操作に応じて履歴情報データにおける配置情報の再生位置を変更する(ステップS52)。そして、変更後の再生位置から配置情報を順次に自動的に読み出して、記録対象オブジェクトの表示位置を更新する(ステップS53)。すなわち、過去の「パラメータ制御画面」の再現を行う。なお、この表示位置の更新に合わせて、ソースオブジェクトOSとデスティネーションオブジェクトODの有効エリアKAとの位置関係によって、パッチングの確立や解除が行われることは言うまでもない。   FIG. 9 is a flowchart showing an example of “history information reproduction processing” (see step S5 in FIG. 5). Step S51 is a device such as a past performance such as a ribbon controller among control operators, more specifically, a musical performance position reproduced in the past (units of several seconds to several minutes) and / or control values of past timbre effect parameters. Whether or not the user is operating a previously set operator (referred to as a history operator to distinguish it from other control operators) so that settings can be reproduced with easy operations Determine whether. When it is determined that the user is operating the ribbon controller (history operator) (Yes in step S51), the reproduction position of the arrangement information in the history information data is changed according to the operation (step S52). Then, the arrangement information is automatically read out sequentially from the changed reproduction position, and the display position of the recording target object is updated (step S53). That is, the past “parameter control screen” is reproduced. Needless to say, patching is established or canceled according to the positional relationship between the source object OS and the effective area KA of the destination object OD in accordance with the update of the display position.

他方、ユーザはリボンコントローラ(履歴操作子)の操作中でないと判定した場合には(ステップS51のno)、現時点においてリボンコントローラ操作に応じた自動再生中であって、その履歴情報データの現在の再生位置が最新の記録位置より過去の位置であるか否かを判定する(ステップS54)。自動再生中の再生位置が最新の記録位置より過去の位置であると判定した場合には(ステップS54のyes)、所定時間が経過したか否かを判定する(ステップS55)。自動再生中の再生位置が最新の記録位置より過去の位置でない又は所定時間が経過していないと判定した場合には(ステップS54がno又はステップS55がno)、当該処理を終了する。一方、所定時間が経過したと判定した場合には(ステップS55のyes)、再生位置を1つ進めて(ステップS56)ステップS53の処理へ行く。   On the other hand, when it is determined that the user is not operating the ribbon controller (history operation element) (No in step S51), the user is currently performing automatic reproduction according to the ribbon controller operation, and the history information data is It is determined whether or not the reproduction position is a past position from the latest recording position (step S54). If it is determined that the playback position during automatic playback is a position past the latest recording position (yes in step S54), it is determined whether or not a predetermined time has passed (step S55). If it is determined that the playback position during automatic playback is not a past position from the latest recording position or that a predetermined time has not elapsed (step S54 is no or step S55 is no), the process ends. On the other hand, if it is determined that the predetermined time has elapsed (step S55: yes), the playback position is advanced by one (step S56) and the process proceeds to step S53.

図10は、「ステップ記録処理」(図5のステップS6参照)の一実施例を示すフローチャートである。ステップS61は、ステップ記録開始/終了スイッチのユーザ操作に応じて配置記録であるステップ配置情報データの初期化を行う。ステップS62は、指定スイッチ等のユーザ操作に応じてステップ記録する記録対象オブジェクトを設定する。ステップS63は、ステップ記録を割り当てる任意の操作子(例えばフットスイッチなど)を操作するなどしてユーザが現時点の記録操作を行ったか否かを判定する。ユーザが現時点の記録操作を行ったと判定した場合には(ステップS63のyes)、ステップ配置情報データに上記したステップS2又はステップS3における「パラメータ制御画面」の各オブジェクトの表示位置の更新に応じた記録対象オブジェクトの現在位置を追記する(ステップS64)。   FIG. 10 is a flowchart showing an example of the “step recording process” (see step S6 in FIG. 5). Step S61 initializes step arrangement information data which is arrangement recording in response to a user operation of the step recording start / end switch. In step S62, a recording target object to be step-recorded is set in accordance with a user operation such as a designation switch. In step S63, it is determined whether or not the user has performed a current recording operation by operating an arbitrary operation element (eg, a foot switch) to which step recording is assigned. If it is determined that the user has performed the current recording operation (step S63: yes), the step arrangement information data is updated according to the update of the display position of each object on the “parameter control screen” in step S2 or step S3 described above. The current position of the recording target object is added (step S64).

図11は、「ステップ再生処理」(図5のステップS7参照)の一実施例を示すフローチャートである。ステップS71は、ステップ再生開始/終了スイッチのユーザ操作に応じてタイマ再生をオン/オフする。ステップS72は、タイマ再生中であって所定時間が経過したか否かを判定する。タイマ再生中であって所定時間が経過したと判定した場合には(ステップS72のyes)、ステップ配置情報データの再生位置(ステップ)を1つ進めて(ステップS76)から後述のステップS75の処理を行う。一方、タイマ再生中であって所定時間が経過していないと判定した場合には(ステップS72のno)、ユーザがステップ割り当て済みのフットペダル等を操作してステップ配置情報データの再生位置をステップ単位に移動する操作(前進、後退、先頭又は任意のステップへジャンプする等)を行ったか否かを判定する(ステップS73)。ユーザが再生位置を移動する操作を行っていないと判定した場合には(ステップS73のno)、当該処理を終了する。ユーザが再生位置を移動する操作を行ったと判定した場合には(ステップS73のyes)、ステップ配置情報データの再生位置(ステップ)を変更する(ステップS74)。   FIG. 11 is a flowchart showing an example of the “step reproduction process” (see step S7 in FIG. 5). In step S71, timer playback is turned on / off in response to a user operation of the step playback start / end switch. A step S72 decides whether or not a predetermined time has elapsed while the timer is being reproduced. If it is determined that the predetermined time has elapsed since the timer is being played back (yes in step S72), the playback position (step) of the step arrangement information data is advanced by one (step S76), and the process in step S75 described later is performed. I do. On the other hand, if it is determined that the predetermined time has not elapsed since the timer is being played back (no in step S72), the user operates the foot pedal or the like to which the step has been assigned to step the playback position of the step arrangement information data. It is determined whether or not an operation for moving to a unit (forward, backward, jump to the top or any step, etc.) has been performed (step S73). If it is determined that the user has not performed an operation of moving the playback position (no in step S73), the process ends. If it is determined that the user has performed an operation of moving the reproduction position (yes in step S73), the reproduction position (step) of the step arrangement information data is changed (step S74).

ステップS75は、上記自動進行又は変更されたステップ配置情報データの再生位置(ステップ)の配置情報に従って記録対象オブジェクトの表示位置を更新する。すなわち、過去の「パラメータ制御画面」の再現を行う。なお、この表示位置の更新に合わせて、ソースオブジェクトOSとデスティネーションオブジェクトODの有効エリアKAとの位置関係によって、パッチングの確立や解除が行われることは言うまでもない。   In step S75, the display position of the recording target object is updated in accordance with the arrangement information of the reproduction position (step) of the step arrangement information data automatically advanced or changed. That is, the past “parameter control screen” is reproduced. Needless to say, patching is established or canceled according to the positional relationship between the source object OS and the effective area KA of the destination object OD in accordance with the update of the display position.

図12は、「リアルタイム記録/再生処理」(図5のステップS8参照)の一実施例を示すフローチャートである。ステップS81は、リアルタイム記録開始/終了スイッチ又はリアルタイム再生開始/終了スイッチ等のユーザ操作に応じてリアルタイム記録又はリアルタイム再生の再生/停止の切り替えを行う。ステップS82は、リアルタイム再生の停止中であるか否かを判定する。停止中である場合には(ステップS82のyes)、当該処理を終了する。一方、停止中でないと判定した場合には(ステップS82のno)、タイマによる時刻計時において所定時間が経過したか否かを判定する(ステップS83)。所定時間が経過したと判定した場合には(ステップS83のyes)、リアルタイム記録中であるか否かを判定する(ステップS84)。記録中であると判定した場合には(ステップS84のyes)、リアルタイム配置情報データに上記したステップS2又はステップS3における「パラメータ制御画面」の各オブジェクトの表示位置の更新に応じた記録対象オブジェクトの現在位置を記録する(ステップS85)。記録中でないと判定した場合(すなわちリアルタイム再生中である場合)には(ステップS84のno)、再生位置の配置情報で記録対象オブジェクトの表示位置を更新する(ステップS86)。すなわち、過去の「パラメータ制御画面」の再現を行う。なお、この表示位置の更新に合わせて、ソースオブジェクトOSとデスティネーションオブジェクトODの有効エリアKAとの位置関係によって、パッチングの確立や解除が行われることは言うまでもない。   FIG. 12 is a flowchart showing an example of “real-time recording / reproduction processing” (see step S8 in FIG. 5). In step S81, playback / stop of real-time recording or real-time playback is switched according to a user operation such as a real-time recording start / end switch or real-time playback start / end switch. In step S82, it is determined whether or not real-time playback is stopped. If it is stopped (step S82: yes), the process is terminated. On the other hand, if it is determined that the vehicle is not stopped (no in step S82), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed in the time counting by the timer (step S83). If it is determined that the predetermined time has elapsed (step S83: yes), it is determined whether real-time recording is in progress (step S84). If it is determined that recording is in progress (yes in step S84), the recording target object corresponding to the update of the display position of each object in the “parameter control screen” in step S2 or step S3 described above is added to the real-time arrangement information data. The current position is recorded (step S85). If it is determined that recording is not being performed (ie, if real-time playback is being performed) (no in step S84), the display position of the recording target object is updated with the layout information of the playback position (step S86). That is, the past “parameter control screen” is reproduced. Needless to say, patching is established or canceled according to the positional relationship between the source object OS and the effective area KA of the destination object OD in accordance with the update of the display position.

制御操作子と音色効果パラメータとのパッチング確立後においては、さらに「パラメータ制御画面」においてソースオブジェクトOSがレールオブジェクトR上を移動表示されると、有効エリアKA内に位置するソースオブジェクトOSの表示位置とデスティネーションオブジェクトODの表示位置との距離(表示間隔)に対応して予め決められている制御値に従って、音色効果パラメータが決定されることは既に上述したとおりである。そこで、ここでは再現された「パラメータ制御画面」に従って行われる音色効果パラメータの制御の具体例について、図13を用いて説明する。図13は、再現された「パラメータ制御画面」に従って行われる音色効果パラメータ制御の再現について説明するための概念図である。図13に示した各図においては、左図に再現される「パラメータ制御画面」の具体例を、右図に再現される「パラメータ制御画面」上でのオブジェクトの移動量(記録時における制御操作子の操作量に対応する)と再現される音色効果パラメータの制御量との関係を表すグラフをそれぞれ示している。   After the patching between the control operator and the timbre effect parameter is established, when the source object OS is moved and displayed on the rail object R on the “parameter control screen”, the display position of the source object OS located in the effective area KA is displayed. As described above, the timbre effect parameter is determined according to a control value determined in advance corresponding to the distance (display interval) between the display object and the display position of the destination object OD. Therefore, a specific example of the control of the timbre effect parameter performed according to the reproduced “parameter control screen” will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a conceptual diagram for explaining reproduction of timbre effect parameter control performed according to the reproduced “parameter control screen”. In each diagram shown in FIG. 13, a specific example of the “parameter control screen” reproduced in the left diagram is an example of the amount of movement of the object on the “parameter control screen” reproduced in the right diagram (control operation during recording). The graph represents the relationship between the control amount of the timbre effect parameter to be reproduced and the control amount of the reproduced timbre effect parameter.

図13(a)は、3つの各表示パターン(A,B,C)におけるパラメータ制御を説明するための図である。この図13(a)において、AパターンはデスティネーションオブジェクトODの中心位置にレールオブジェクトRのレール終点が位置している場合、BパターンはデスティネーションオブジェクトODの中心位置までレールオブジェクトRのレール終点が位置していない場合、CパターンはデスティネーションオブジェクトODの中心にレールオブジェクトRが向いていない場合である。これらの各パターンでは、「パラメータ制御画面」の再現に応じてソースオブジェクトOSが有効エリアKA内に入るとパッチングが確立されて、それ以降のさらなる「パラメータ制御画面」の再現に応じて制御値が決定される(パラメータ制御が開始される)ようになっている。   FIG. 13A is a diagram for explaining parameter control in each of the three display patterns (A, B, C). In FIG. 13A, when the A pattern has the rail end point of the rail object R at the center position of the destination object OD, the B pattern has the rail end point of the rail object R up to the center position of the destination object OD. If not, the C pattern is a case where the rail object R does not face the center of the destination object OD. In each of these patterns, patching is established when the source object OS enters the effective area KA according to the reproduction of the “parameter control screen”, and the control value is changed according to the reproduction of the subsequent “parameter control screen”. It is determined (parameter control is started).

図中のAパターン(又はBパターン)とCパターンとを比べると、パラメータ制御が開始される操作量及びパラメータ制御可能な操作量の範囲に違いが生じていることが理解できる。この違いは、有効エリアKA外に位置するレールオブジェクトRの線分の長さの違いによって生ずる。すなわち、有効エリアKA外に位置するレールオブジェクトRの線分の長さが短いほど、操作量が小さい(例えば0や-64などに近い)うちにパッチングが確立されるので(図中a点、b点参照)、制御操作子の動作範囲のうちパラメータ制御可能な範囲が広くなる。すなわち、制御操作子の動作範囲のうち一部範囲でのみパラメータ制御を行うことができる。他方、例えば図4(b)に示したようなレールオブジェクトRが初めから完全に有効エリアKA内に入っている場合には、制御操作子の動作範囲全てにわたってパラメータ制御を行うことができる。   Comparing the A pattern (or B pattern) and the C pattern in the figure, it can be understood that there is a difference in the range of the operation amount at which parameter control is started and the operation amount that can be parameter controlled. This difference is caused by the difference in the length of the line segment of the rail object R located outside the effective area KA. That is, as the length of the line segment of the rail object R located outside the effective area KA is shorter, the patching is established while the operation amount is smaller (for example, close to 0, -64, etc.) (point a in the figure, (Refer to point b), the range in which the parameters can be controlled is widened in the operation range of the control operator. That is, parameter control can be performed only in a part of the operation range of the control operator. On the other hand, for example, when the rail object R as shown in FIG. 4B is completely within the effective area KA from the beginning, the parameter control can be performed over the entire operation range of the control operator.

AパターンとBパターンさらにはCパターンを比べると、操作量に応じた制御値の変化量(パラメータのきき具合であって、グラフの傾きで表される)が異なっていることが理解できる。この違いは、レールオブジェクトRのレール終点位置の違いによって生ずる。レールオブジェクトRのレール終点位置がデスティネーションオブジェクトODの中心に遠いほど制御値の変化量は小さくなる。また、操作量に応じた制御値の変化量が小さくなると、操作量が最大であっても予め決められている制御量の最大値(ここでは100%と表示)までの制御値を決定することがない。Cパターンはc点まで制御値が操作量に応じて増加するが、c点以降からは操作量に応じて減少している。これは、Cパターンにおいて、c点まではソースオブジェクトOSがデスティネーションオブジェクトODの中心に近づき、c点を過ぎるとソースオブジェクトOSがデスティネーションオブジェクトODの中心から遠ざかることによる。なお、図示の例では、Bパターンにおけるレール終点からデスティネーションオブジェクトODの中心までの距離と、CパターンにおけるソースオブジェクトOSがデスティネーションオブジェクトODの中心に最も近づく位置とを等しくすることで、Bパターンの最大制御値とCパターンの最大制御値とが等しくなるようにしている。このように図13(a)左図に示す再現された「パラメータ制御画面」によると、上記したような音色効果パラメータの制御が再現される。   Comparing the A pattern with the B pattern and further with the C pattern, it can be understood that the amount of change in the control value according to the operation amount (the degree of parameter variation, which is represented by the slope of the graph) is different. This difference is caused by a difference in the rail end point position of the rail object R. As the rail end point position of the rail object R is farther from the center of the destination object OD, the amount of change in the control value becomes smaller. In addition, when the amount of change in the control value according to the operation amount is small, the control value up to the predetermined maximum control amount value (indicated here as 100%) is determined even if the operation amount is maximum. There is no. In the C pattern, the control value increases in accordance with the operation amount up to point c, but decreases in accordance with the operation amount after point c. This is because in the C pattern, the source object OS approaches the center of the destination object OD up to point c, and after the point c, the source object OS moves away from the center of the destination object OD. In the illustrated example, the distance from the rail end point to the center of the destination object OD in the B pattern and the position where the source object OS in the C pattern is closest to the center of the destination object OD are made equal to each other. And the maximum control value of the C pattern are made equal to each other. As described above, according to the reproduced “parameter control screen” shown in the left diagram of FIG. 13A, the control of the timbre effect parameters as described above is reproduced.

図13(b)は、複数の有効エリアKA1,KA2の互いに重なり合う範囲において、レールの始点を一方のデスティネーションオブジェクトODの中心に位置させると共に、レールの終点を他方のデスティネーションオブジェクトODの中心に位置させた場合である。この場合、制御操作子の操作開始前においては、ソースオブジェクトOSはデスティネーションオブジェクトOD1の中心に最も近い一方でデスティネーションオブジェクトOD2の中心からは最も近い位置にある。そして、制御操作子の操作に応じて、ソースオブジェクトOSはデスティネーションオブジェクトOD1の中心から遠ざかる一方でデスティネーションオブジェクトOD2の中心に近づく。したがって、デスティネーションオブジェクトOD1に関しては制御値が順次に減少し、デスティネーションオブジェクトOD2に関しては制御値が順次に増加する。また、ソースオブジェクトOSは1つのレールオブジェクトR上を移動することから、上記制御値の減少/増加の変化量は同じである。このように、図13(b)左図に示す再現された「パラメータ制御画面」によると、1つの制御操作子の操作に応じて2つの異なるパラメータをクロスフェード制御するような音色効果パラメータの制御が再現される。   FIG. 13B shows that the start point of the rail is positioned at the center of one destination object OD and the end point of the rail is set at the center of the other destination object OD in the overlapping range of the plurality of effective areas KA1, KA2. This is the case where it is positioned. In this case, before the operation of the control operator is started, the source object OS is closest to the center of the destination object OD1, while being closest to the center of the destination object OD2. Then, in accordance with the operation of the control operator, the source object OS moves away from the center of the destination object OD1, while approaching the center of the destination object OD2. Therefore, the control value is sequentially decreased with respect to the destination object OD1, and the control value is sequentially increased with respect to the destination object OD2. Further, since the source object OS moves on one rail object R, the amount of change in the control value decrease / increase is the same. As described above, according to the reproduced “parameter control screen” shown in the left diagram of FIG. 13B, the control of the timbre effect parameters such that two different parameters are cross-fade controlled according to the operation of one control operator. Is reproduced.

図13(c)は、レールオブジェクトRを直線ではなく曲線形状とした場合である。図13(d)は、レールオブジェクトRを連続した直線ではなく不連続な直線形状(ここでは4つの直線F,G,H,Iの例を示す)とした場合である。これらの場合には、レールオブジェクトRの形状に従って操作量と制御値との変化態様(変化量の傾きや制御値の減少/増加など)が変わる。図示のように、例えばレールオブジェクトRの形状が曲線であって、デスティネーションオブジェクトODに近づいたり遠ざかったりしているような場合には、操作量に応じた制御値もレールオブジェクトRの形状に近い変化態様を示す。また、レールオブジェクトRの形状が不連続な直線であるような場合には、レールオブジェクトRの形状が不連続である時点(図中におけるd点、e点、f点)においてその操作量がわずかな違いであったとしても、その時点の前後での制御値を大きく変化させることができるようになる。このように図13(c)又は図13(d)左図に示す再現された「パラメータ制御画面」によると、上記したような音色効果パラメータの制御が再現される。   FIG. 13C shows a case where the rail object R has a curved shape instead of a straight line. FIG. 13D shows a case where the rail object R is not a continuous straight line but a discontinuous linear shape (here, examples of four straight lines F, G, H, and I are shown). In these cases, according to the shape of the rail object R, a change mode (an inclination of the change amount, a decrease / increase of the control value, etc.) between the operation amount and the control value changes. As shown in the figure, for example, when the shape of the rail object R is a curved line and approaches or moves away from the destination object OD, the control value corresponding to the operation amount is also close to the shape of the rail object R. A change mode is shown. Further, when the shape of the rail object R is a discontinuous straight line, the amount of operation is small when the shape of the rail object R is discontinuous (points d, e, and f in the figure). Even if there is a slight difference, the control value before and after that point can be greatly changed. Thus, according to the reproduced “parameter control screen” shown in the left diagram of FIG. 13C or FIG. 13D, the control of the timbre effect parameter as described above is reproduced.

以上のように、「パラメータ制御画面」(図3参照)上における各オブジェクトの配置位置(表示位置)を記録しておき、これに基づき「パラメータ制御画面」を再現した際に、再現した画面上の各表示オブジェクトの表示位置関係に従って音色効果パラメータの制御値を決定するようにしたことから、単に画面を再現するための画面表示情報(上述した履歴情報データ,ステップ配置情報データ,リアルタイム配置情報データ)だけで「パラメータ制御画面」を再現することにあわせて音色効果パラメータの制御をも再現することができるようになる。
また、ユーザは「パラメータ制御画面」(図3参照)上における表示オブジェクトの表示位置関係から、直感的に制御操作子と音色効果パラメータとの関連付け(パッチング)の確立/解除や、制御操作子の操作量と音色効果パラメータの制御値との関係を把握しやすい。さらに、「パラメータ制御画面」上におけるソースオブジェクトOSを、レールオブジェクトOD上を移動するようにして制御対象を表すデスティネーションオブジェクトODに近づけたり遠ざけたりするようにして画面を再現することから、ユーザはこれらの表示オブジェクトの位置関係の変化を視覚的に楽しむことができる。
さらに、画面を再現するための画面表示情報と曲データだけで、ユーザ自身により音色効果パラメータが制御された曲と共に「パラメータ制御画面」を動画などとして保存することができることから、特にインターネットなどを介して前記動画をアップしたりダウンロードしたりする際に係る通信時間が少なくてすみ有利である。
As described above, the arrangement position (display position) of each object on the “parameter control screen” (see FIG. 3) is recorded, and when the “parameter control screen” is reproduced based on the recorded position, Since the control value of the timbre effect parameter is determined in accordance with the display position relationship of each display object, screen display information for simply reproducing the screen (history information data, step arrangement information data, real-time arrangement information data described above) ) Alone, the control of the timbre effect parameter can be reproduced together with the reproduction of the “parameter control screen”.
Further, the user intuitively establishes / cancels the association (patching) between the control operator and the timbre effect parameter from the display position relationship of the display object on the “parameter control screen” (see FIG. 3), It is easy to grasp the relationship between the operation amount and the control value of the timbre effect parameter. Furthermore, the user reproduces the screen by moving the source object OS on the “parameter control screen” closer to or away from the destination object OD representing the control object by moving on the rail object OD. A change in the positional relationship between these display objects can be enjoyed visually.
Furthermore, it is possible to save the “parameter control screen” as a moving image together with the music whose tone color effect parameters are controlled by the user by using only the screen display information and music data for reproducing the screen. The communication time required for uploading and downloading the moving image is small, which is advantageous.

なお、履歴情報データやリアルタイム配置情報データに記録する配置情報としては、タイマによる計時に従う所定の時間間隔(tick)毎に、記録対象のオブジェクトの配置位置(表示位置)が変更されていてもいなくてもそれらの配置位置を記録するようにしたがこれに限らず、記録対象のオブジェクトの配置位置が変更された場合にのみその配置位置を時間情報と共に記録するようにしてもよい。
なお、履歴情報データ及びステップ配置情報データ及びリアルタイム配置情報データはファイルに保存しておき、後ほど該保存したファイルを読み出して再生してよいことは言うまでもない。
なお、デスティネーションオブジェクトODの有効エリアKAの形状は真円形状に限らず、楕円形や多角形、自由曲線よる閉曲線など、任意の形状であってよい。複数の形状の中からいずれかを選択できるようにしてよい。また、有効エリアKA内におけるデスティネーションオブジェクトODの中心とソースオブジェクトOSとの距離(表示間隔)は絶対的な距離(表示間隔)を求めるようにしてもよいし、有効エリアKA内に仮想的な等距離線を設けておき、ソースオブジェクトOSが最も近接している等距離線に基づいて前記距離(表示間隔)を近似して求めるようにしてもよい。
In addition, as the arrangement information recorded in the history information data or the real-time arrangement information data, the arrangement position (display position) of the object to be recorded may not be changed at every predetermined time interval (tick) that is measured by a timer. However, the arrangement position is recorded, but the present invention is not limited to this, and the arrangement position may be recorded together with the time information only when the arrangement position of the object to be recorded is changed.
Needless to say, the history information data, step arrangement information data, and real-time arrangement information data may be stored in a file, and the stored file may be read and reproduced later.
Note that the shape of the effective area KA of the destination object OD is not limited to a perfect circle, and may be any shape such as an ellipse, a polygon, or a closed curve by a free curve. Any one of a plurality of shapes may be selected. Further, the distance (display interval) between the center of the destination object OD and the source object OS in the effective area KA may be obtained as an absolute distance (display interval), or it may be virtually displayed in the effective area KA. An equidistant line may be provided, and the distance (display interval) may be obtained by approximation based on the equidistant line with which the source object OS is closest.

なお、上述した実施例ではソースオブジェクトOSが有効エリアKA内に位置する場合にパッチングを確立するようにしたがこれに限らず、レールオブジェクトRの一部が有効エリアKA内に位置すればパッチングを確立するようにしてもよい。ただし、この場合であっても、ソースオブジェクトOSが有効エリアKA内に入るまでは制御量を音源・効果回路7に供給しない。
なお、二次元ポインティング操作子(オブジェクト操作子)は上記したマウスやタッチパネルに限らない。例えば矢印キーやパッドのようなものであってもよい。
In the above-described embodiment, the patching is established when the source object OS is located in the effective area KA. However, the present invention is not limited to this, and the patching is performed when a part of the rail object R is located in the effective area KA. It may be established. However, even in this case, the control amount is not supplied to the sound source / effect circuit 7 until the source object OS enters the effective area KA.
Note that the two-dimensional pointing operator (object operator) is not limited to the above-described mouse or touch panel. For example, it may be an arrow key or a pad.

この発明に係る電子音楽装置の全体構成の一実施例を示したハード構成ブロック図である。1 is a block diagram of a hardware configuration showing an example of the overall configuration of an electronic music apparatus according to the present invention. 本電子音楽装置で用いる各種データのデータ構成の一実施例を示す概念図であって、図2(A)は音色パラメータデータ、図2(B)は履歴情報データ、図2(C)はステップ配置情報データ及びリアルタイム配置情報データを示す。FIG. 2A is a conceptual diagram showing an embodiment of the data structure of various data used in the electronic music apparatus, FIG. 2A is timbre parameter data, FIG. 2B is history information data, and FIG. Arrangement information data and real-time arrangement information data are shown. パラメータ制御画面の一実施例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows one Example of a parameter control screen. パラメータ制御画面におけるパッチング動作の概略を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the outline of the patching operation | movement in a parameter control screen. メイン処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a main process. 制御操作子の操作に基づく処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of the process based on operation of a control operator. オブジェクト操作処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of an object operation process. 履歴情報の記録処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of the recording process of log | history information. 履歴情報の再生処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of the reproduction | regeneration processing of historical information. ステップ記録処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a step recording process. ステップ再生処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a step reproduction | regeneration process. リアルタイム記録/再生処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of real-time recording / reproduction | regeneration processing. 再現されたパラメータ制御画面に従って行われる音色効果パラメータ制御の再現について説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating reproduction of the timbre effect parameter control performed according to the reproduced parameter control screen.

符号の説明Explanation of symbols

1…CPU、2…ROM、3…RAM、4,5…検出回路、4A…演奏操作子、5A…操作子、6…表示回路、6A…ディスプレイ、7…音源・効果回路、7A…サウンドシステム、8…記憶装置、9…通信インタフェース、1D…データ及びアドレスバス、OS…ソースオブジェクト、OD…デスティネーションオブジェクト、R…レールオブジェクト、KA…有効エリア DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CPU, 2 ... ROM, 3 ... RAM, 4,5 ... Detection circuit, 4A ... Performance operator, 5A ... Operator, 6 ... Display circuit, 6A ... Display, 7 ... Sound source / effect circuit, 7A ... Sound system , 8 ... Storage device, 9 ... Communication interface, 1D ... Data and address bus, OS ... Source object, OD ... Destination object, R ... Rail object, KA ... Effective area

Claims (2)

音色効果パラメータに基づく効果を楽音に対して付与する電子音楽装置であって、
前記音色効果パラメータを制御するための制御ソースに対応付けられた第1表示オブジェクトと、それぞれが前記音色効果パラメータに対応付けられた複数の第2表示オブジェクトとを少なくとも含む画面を表示する表示器と、
前記画面に表示された第1表示オブジェクト又は第2表示オブジェクトの表示位置を変更するよう指示する操作子と、
前記操作子の操作に従って、前記第1表示オブジェクト又は前記第2表示オブジェクトの表示位置を変更制御して前記画面を更新する表示制御手段と、
前記画面更新に応じた第1表示オブジェクト又は第2表示オブジェクトの各表示位置の変更履歴を記憶する履歴記憶手段と、
前記画面の再現指示を行う指示手段と、
前記指示手段による1回の再現指示毎に、前記記憶した変更履歴を1つずつ読み出して、該読み出した1つの変更履歴に従う1つの画面を前記表示器に再現する、又は、前記指示手段による1回の再現指示に応じて、前記記憶した変更履歴を順次に読み出して、該順次読み出した変更履歴に従う複数の画面を連続的に前記表示器に再現する画面再現手段と、
前記画面上における前記第1表示オブジェクトと前記複数の第2表示オブジェクトそれぞれとの距離に応じて、該複数の第2表示オブジェクトに対応付けられた音色効果パラメータそれぞれの制御値を決定する決定手段と、
前記決定した音色効果パラメータそれぞれの制御値に基づき楽音制御を実行する楽音制御手段と
を具える電子音楽装置。
An electronic music device that imparts an effect based on a timbre effect parameter to a musical sound,
A display for displaying a screen including at least a first display object associated with a control source for controlling the timbre effect parameter and a plurality of second display objects each associated with the timbre effect parameter ; ,
An operator for instructing to change the display position of the first display object or the second display object displayed on the screen;
Display control means for controlling the change of the display position of the first display object or the second display object and updating the screen according to the operation of the operator;
History storage means for storing a change history of each display position of the first display object or the second display object according to the screen update;
Instruction means for instructing reproduction of the screen;
For each reproduction instruction by the instruction means, the stored change history is read one by one, and one screen according to the read change history is reproduced on the display, or 1 by the instruction means Screen reproduction means for sequentially reading out the stored change history in accordance with a reproduction instruction of times, and continuously reproducing a plurality of screens according to the sequentially read change history on the display ;
Determining means for determining a control value of each of the timbre effect parameters associated with the plurality of second display objects according to the distance between the first display object and each of the plurality of second display objects on the screen; ,
Electronic musical apparatus comprising a tone control means for executing a musical tone control on the basis of the control value of each tone color effect parameter the determined.
コンピュータに、
音色効果パラメータを制御するための制御ソースに対応付けられた第1表示オブジェクトと、それぞれが前記音色効果パラメータに対応付けられた複数の第2表示オブジェクトとを少なくとも含む画面を表示器に表示する手順と、
前記画面に表示された第1表示オブジェクト又は第2表示オブジェクトの表示位置を変更するよう指示する手順と、
前記変更指示に従って、前記第1表示オブジェクト又は前記第2表示オブジェクトの表示位置を変更制御して前記画面を更新する手順と、
前記画面更新に応じた第1表示オブジェクト又は第2表示オブジェクトの各表示位置の変更履歴を記憶手段に記憶する手順と、
前記画面の再現指示を行う手順と、
1回の記再現指示毎に、前記記憶した1つの変更履歴を読み出して、該読み出した1つの変更履歴に従う1つの画面を前記表示器に再現する、又は、1回の前記再現指示に応じて、前記記憶した複数の変更履歴を順次に読み出して、該順次読み出した変更履歴に従う複数の画面を連続的に前記表示器に再現する手順と、
前記画面上における前記第1表示オブジェクトと前記複数の第2表示オブジェクトそれぞれとの距離に応じて、該複数の第2表示オブジェクトに対応付けられた音色効果パラメータそれぞれの制御値を決定する手順と、
前記決定した音色効果パラメータそれぞれの制御値に基づき楽音制御を実行する手順と
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
Procedure for displaying on a display a screen including at least a first display object associated with a control source for controlling a timbre effect parameter and a plurality of second display objects each associated with the timbre effect parameter When,
A procedure for instructing to change the display position of the first display object or the second display object displayed on the screen;
In accordance with the change instruction, a procedure for changing the display position of the first display object or the second display object to update the screen;
Storing a change history of each display position of the first display object or the second display object according to the screen update in a storage unit;
A procedure for instructing reproduction of the screen;
Every one of the previous SL reproduce instruction, reads one change history of the storage, to reproduce one screen in accordance with one change history read the said indicator or to said reproduction instruction for one In response, the stored plurality of change histories are sequentially read, and a plurality of screens according to the sequentially read change histories are continuously reproduced on the display unit ;
Determining a control value for each of the timbre effect parameters associated with the plurality of second display objects according to the distance between the first display object and each of the plurality of second display objects on the screen;
Program for executing a procedure for executing a musical tone control on the basis of the control value of each tone color effect parameter the determined.
JP2008233890A 2008-09-11 2008-09-11 Electronic music apparatus and program Expired - Fee Related JP5277814B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233890A JP5277814B2 (en) 2008-09-11 2008-09-11 Electronic music apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233890A JP5277814B2 (en) 2008-09-11 2008-09-11 Electronic music apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010066602A JP2010066602A (en) 2010-03-25
JP5277814B2 true JP5277814B2 (en) 2013-08-28

Family

ID=42192231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008233890A Expired - Fee Related JP5277814B2 (en) 2008-09-11 2008-09-11 Electronic music apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5277814B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5747512B2 (en) * 2011-01-11 2015-07-15 ヤマハ株式会社 Parameter setting program and electronic music apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2531283B2 (en) * 1990-01-18 1996-09-04 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument
JPH07160261A (en) * 1993-12-01 1995-06-23 Roland Corp Parameter setting device
JP2002258854A (en) * 2001-03-06 2002-09-11 Roland Corp Musical sound controller
JP2006267226A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Yamaha Corp Musical sound controller
JP4613890B2 (en) * 2006-07-20 2011-01-19 ヤマハ株式会社 Electronic music equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010066602A (en) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7960639B2 (en) Electronic music apparatus and tone control method
JP3632523B2 (en) Performance data editing apparatus, method and recording medium
JP5433988B2 (en) Electronic music equipment
JP5277816B2 (en) Electronic music apparatus and program
JP4379291B2 (en) Electronic music apparatus and program
JP3521838B2 (en) Performance operation display device and recording medium
JP5277814B2 (en) Electronic music apparatus and program
JP5870831B2 (en) Program and music image display apparatus for realizing music image display method
JP3656507B2 (en) Performance information editing device
JP4270102B2 (en) Automatic performance device and program
JP3528051B2 (en) Performance operation display device and recording medium
JP3972899B2 (en) Music score display device
JP5433989B2 (en) Electronic music equipment
JP4853054B2 (en) Performance data editing apparatus and program
JP3843688B2 (en) Music data editing device
JP5293286B2 (en) Musical sound control device and program
JP2000221967A (en) Setting control device for electronic musical instrument or the like
JP5272599B2 (en) Electronic music apparatus and program
JP2003050577A (en) Playing operation display device and program
JP2003114680A (en) Apparatus and program for musical sound information editing
JP5303959B2 (en) Program for realizing electronic music apparatus and control method thereof
JP5500143B2 (en) Sound source control device and sound source control program
JP3758041B2 (en) Musical sound control data generator
JP4218566B2 (en) Musical sound control device and program
JP2014149488A (en) Music data editing method, program for realizing music data editing method and music data editing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees