JP5269458B2 - 受信装置、受信方法およびプログラム - Google Patents

受信装置、受信方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5269458B2
JP5269458B2 JP2008085301A JP2008085301A JP5269458B2 JP 5269458 B2 JP5269458 B2 JP 5269458B2 JP 2008085301 A JP2008085301 A JP 2008085301A JP 2008085301 A JP2008085301 A JP 2008085301A JP 5269458 B2 JP5269458 B2 JP 5269458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoding
video
decoding means
output
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008085301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009239775A (ja
Inventor
正憲 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Personal Computers Ltd
Original Assignee
NEC Personal Computers Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Personal Computers Ltd filed Critical NEC Personal Computers Ltd
Priority to JP2008085301A priority Critical patent/JP5269458B2/ja
Publication of JP2009239775A publication Critical patent/JP2009239775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5269458B2 publication Critical patent/JP5269458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、TV機能を備えた情報処理装置に関するものである。
アナログ放送とデジタル放送を切り替えて受信するテレビ受信機がある。アナログ放送は瞬時に視聴できるが、デジタル放送は圧縮符号化されさらに暗号化されており受信しても復号処理が必要なため受信した映像を画面に映し出すまでに時間がかかっていた。このため同じチャンネルでの視聴をアナログからデジタルへの受信機の切り替えを行うと、アナログでは既に表示された映像がデジタルに切り替えると再度表示されてしまうといった問題があった。そこで例えば特許文献1のようにアナログチューナにより出力された映像信号をデジタル放送チューナにより出力された映像信号と一致するまで遅延させることにより上記問題を解決することが提案されている。
特開2006−13845
視聴できるまでの時間が異なるものとして、例えばデジタル放送用チューナからの復号経路をハードウエアによる復号処理経路と、OS上で動作するアプリケーションソフトウエアによる復号処理経路で構成される受信装置においては、ハードウエアによる復号処理経路では比較的短時間に視聴ができるが、アプリケーションソフトウエアによる復号処理経路ではOSが立ち上がるまでの時間がかかりソフトウエアによる処理にも時間がかかるため、ハードウエアによる復号処理経路からアプリケーションソフトウエアによる復号処理経路に切り替えようとすると前者で既に表示された映像が後者で再び表示されてしまう問題が起こる。これを上述した従来技術と同様の観点で解決しようとすると受信装置を電源ONしてから視聴できるまでにアプリケーションソフトウエアによる復号処理経路と同様に遅延してしまい視聴可能となるまでに非常に長い時間待たされてしまう。
本発明では、処理遅延時間が短い処理経路から処理遅延時間が長い処理経路に切り替える際に既に見た映像が再度表示されず、映像の連続性を保つように切り替え制御することを目的とする。
本開示の一態様にかかる受信装置は、
チューナにて受信したデジタル放送データを処理遅延時間が小さい第1の復号手段と処理遅延時間が大きい第2の復号手段とでそれぞれ復号し前記第1の復号手段から出力された第1の映像、または、前記第2の復号手段から出力された第2の映像を切替手段で切り替えて表示手段に表示する受信装置であって
前記切替手段により前記第1の復号手段の前記第1の映像から前記第2の復号手段の前記第2の映像に切り替える場合に、前記切り替えのタイミングで前記第1の復号手段から出力された所定の映像を前記表示手段に表示するように制御する第1の制御手段と、
前記切り替えのタイミングにおいて前記第1の復号手段で復号されていた前記デジタル放送データの時間情報を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した前記時間情報に一致する時間情報の前記デジタル放送データが前記第2の復号手段で復号された場合に、前記第1の復号手段から出力された前記所定の映像から前記第2の復号手段から出力された前記第2の映像に切り替えて前記表示手段に表示するように制御する第2の制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、処理遅延時間が短い処理経路から処理遅延時間が長い処理経路に切り替える際に既に見た映像が再度表示されず、映像の連続性を保つように切り替え制御することができる。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。まず、図1を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明の実施の形態の構成について説明するための概念図である。図1においてアンテナ1はデジタル放送用アンテナである。受信/復調手段1はデジタル放送を受信し復調し、さらに生成したデータに新たな時間情報を埋め込むことも可能である。
復号手段1は後述する復号手段2よりも短い処理遅延時間で復号が可能であり、通常ではハードウエアにて構成される。
復号手段2は前述した復号手段1より長い処理遅延時間で復号が可能であり、通常ではOS上で動作するアプリケーションソフトウエアにて構成される。
復号手段1と復号手段2は図示しないがそれぞれバッファを有しており、さらに復号手段2においてはバッファの制御機能を有している。制御機能としてはバッファをクリアしたりバッファの容量を制御する等である。
図示しないが復号手段1、2にはそれぞれ所定の映像を固定的に出力可能である。出力可能な映像として例えば黒画面映像やデコード済みの映像(静止画)である。
図示しないが復号手段1と復号手段2は監視手段により復号状況を監視される。ここで監視される対象としては復号時における放送データにあらかじめ放送局等で組み込まれている時間情報や受信/復調手段1により新たに埋め込まれた時間情報がある。また、監視される時間情報は実際の時間ではなく時系列を示すIDのような符号でもよい。
切替手段4は復号手段1の出力と復号手段2の出力を切り替える。
表示手段5はデジタル放送映像を表示するためのものである。
次に動作について説明する。本実施の形態の動作について図2から3を参照して説明する。図2は本発明の信号制御のロジック図である。受信/復調手段1にて信号ソース(例として地デジなど)から受信した信号を復号手段1および復号手段2の入力形式に一致する信号に変換し出力する。(この時、同一の時間情報を付与されていれば、それぞれの復号回路に与えられる信号形式は異なっていても良い。)
次に、復号手段1及び復号手段2にて映像の復号処理を並列的に実行する。(復号処理の並列処理は常時ではなく、最低限、切替操作の前後で行なわれていればよい。)通常ではあらかじめ切替手段4にて処理遅延の短い復号手段1の映像が選択されており、表示装置5に出力されている。
ここでユーザ操作もしくは規定のトリガにより復号手段1から復号手段2への切替処理を開始する。復号手段1における復号時のデジタル放送データに組み込まれた時間情報を取得する。(この時の時間データはあらかじめ放送局で組み込まれた時間情報でもよいし、受信/復調手段2にて埋め込まれた時間情報でもよい)。
切替手段4の切替処理の開始に同期して、復号手段1の出力を復号手段1からの黒画面に切り替える。このとき切り替えたタイミングで復号手段1は黒画面の出力を行うようにCPU等により指示される。(または切り替たタイミングにおける映像の出力を行うようにCPU等により指示される。)
また、監視手段は切り替えたタイミングにおける復号手段1におけるデジタル放送データに組み込まれた時間情報を取得する。そして復号手段2において監視手段により取得された時間情報に一致するデジタル放送データが復号されるタイミングにおいて切替手段4により復号手段2の出力映像に切り替えられる。この一連の動作により、表示される映像に不要の重複なく連続した映像が提供される。
図示していないが復号手段1及び復号手段2にはそれぞれバッファを有している。復号手段2にはバッファ制御機能も有している。これは監視手段により復号回路1での復号データの時間情報に最適化するように復号回路2でのバッファ制御をおこなうことも可能である。例えばタイミング概念図1において1−1(b)の時刻4のデータをデコード時においては1−1(c)のバッファを小さくして1−1(b)の再生タイミングに追いつくまでバッファをクリアするなどして1−1(c)でのデコードデータが1−1(b)のデータに最小の時間差で追いつくようにし遅れを最小化するようにバッファを制御することも可能である。これにより黒画面や静止画の表示する期間を極力短くするようにしてユーザの違和感を少なくなくなるようにすることが望ましい。
本発明の実施の形態のブロック図である。 本発明の実施の形態の第1のタイミング概念図である。 本発明の実施の形態の第2のタイミング概念図である。
符号の説明
1 チューナ
2 受信/復号回路
3 復号回路(1)
4 切り替え回路
5 表示装置
6 復号回路(2)

Claims (5)

  1. チューナにて受信したデジタル放送データを処理遅延時間が小さい第1の復号手段と処理遅延時間が大きい第2の復号手段とでそれぞれ復号し前記第1の復号手段から出力された第1の映像、または、前記第2の復号手段から出力された第2の映像を切替手段で切り替えて表示手段に表示する受信装置であって、
    前記切替手段により前記第1の復号手段の前記第1の映像から前記第2の復号手段の前記第2の映像に切り替える場合に、前記切り替えのタイミングで前記第1の復号手段から出力された所定の映像を前記表示手段に表示するように制御する第1の制御手段と、
    前記切り替えのタイミングにおいて前記第1の復号手段で復号されていた前記デジタル放送データの時間情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段が取得した前記時間情報に一致する時間情報の前記デジタル放送データが前記第2の復号手段で復号された場合に、前記第1の復号手段から出力された前記所定の映像から前記第2の復号手段から出力された前記第2の映像に切り替えて前記表示手段に表示するように制御する第2の制御手段と、を有することを特徴とする受信装置。
  2. 前記第1の復号手段から出力された前記所定の映像は、黒画面映像、または、前記切り替えのタイミングにおいて前記第1の復号手段で復号された映像である、ことを特徴とする請求項1記載の受信装置。
  3. 前記第2の復号手段は、前記第2の復号手段で復号される前記デジタル放送データと、前記第1の復号手段で復号される前記デジタル放送データと、の処理遅延時間の遅れを最小化するようにバッファを制御することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の受信装置。
  4. チューナにて受信したデジタル放送データを処理遅延時間が小さい第1の復号手段と処理遅延時間が大きい第2の復号手段とでそれぞれ復号し、前記第1の復号手段から出力された第1の映像、または、前記第2の復号手段から出力された第2の映像を切替手段で切り替えて表示手段に表示する受信装置で行う受信方法であって、
    前記切替手段により前記第1の復号手段の前記第1の映像から前記第2の復号手段の前記第2の映像に切り替える場合に、前記切り替えのタイミングで前記第1の復号手段から出力された所定の映像を前記表示手段に表示するように制御する第1の制御工程と、
    前記切り替えのタイミングにおいて前記第1の復号手段で復号されていた前記デジタル放送データの時間情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程で取得した前記時間情報に一致する時間情報の前記デジタル放送データが前記第2の復号手段で復号された場合に、前記第1の復号手段から出力された前記所定の映像から前記第2の復号手段から出力された前記第2の映像に切り替えて前記表示手段に表示するように制御する第2の制御工程と、を有することを特徴とする受信方法。
  5. チューナにて受信したデジタル放送データを処理遅延時間が小さい第1の復号手段と処理遅延時間が大きい第2の復号手段とでそれぞれ復号し、前記第1の復号手段から出力された第1の映像、または、前記第2の復号手段から出力された第2の映像を切替手段で切り替えて表示手段に表示するコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記切替手段により前記第1の復号手段の前記第1の映像から前記第2の復号手段の前記第2の映像に切り替える場合に、前記切り替えのタイミングで前記第1の復号手段から出力された所定の映像を前記表示手段に表示するように制御する第1の制御処理と、
    前記切り替えのタイミングにおいて前記第1の復号手段で復号されていた前記デジタル放送データの時間情報を取得する取得処理と、
    前記取得処理で取得した前記時間情報に一致する時間情報の前記デジタル放送データが前記第2の復号手段で復号された場合に、前記第1の復号手段から出力された前記所定の映像から前記第2の復号手段から出力された前記第2の映像に切り替えて前記表示手段に表示するように制御する第2の制御処理と、を、前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2008085301A 2008-03-28 2008-03-28 受信装置、受信方法およびプログラム Active JP5269458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085301A JP5269458B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 受信装置、受信方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085301A JP5269458B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 受信装置、受信方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009239775A JP2009239775A (ja) 2009-10-15
JP5269458B2 true JP5269458B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=41253160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008085301A Active JP5269458B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 受信装置、受信方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5269458B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3772830B2 (ja) * 2002-09-27 2006-05-10 株式会社デンソー 移動体用デジタル放送受信装置及びプログラム
JP2007049410A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送受信機
JP4616121B2 (ja) * 2005-08-10 2011-01-19 株式会社日立製作所 ディジタル放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009239775A (ja) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005159779A (ja) 受信装置、表示装置および記録装置
JP5271599B2 (ja) 放送配信装置、放送受信機、放送システム、放送配信方法、放送受信方法、および放送制御方法
JP2005117094A (ja) 放送受信装置
EP1081885A1 (en) Separator and separating method, and receiver and receiving method
US20050076391A1 (en) Picture displaying apparatus, receiving apparatus and method of presenting commercial message
JP5269458B2 (ja) 受信装置、受信方法およびプログラム
JP2008147985A (ja) ディジタル放送受信装置、ディジタル放送システム、制御プログラムおよび可読記録媒体
JP2004328366A (ja) デジタル放送受信機および受信チャネル変更方法
JP2009038450A (ja) 放送受信装置
JP3549454B2 (ja) Catv用放送受信装置
JP2007288683A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009239776A (ja) 受信装置および受信方法
JP2009089168A (ja) デジタル放送表示システム及びデジタル放送表示装置
JP2008244781A (ja) 地上波デジタル放送のip再送信システム及びこれで用いるまだら編成時のシームレス切り替え制御方法
JP2009246928A (ja) デジタル放送受信機
JP4783724B2 (ja) 地上デジタル放送用ts切替器及び方法
JP2004128884A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004072153A (ja) 復号化装置及び方法、並びにディジタル放送受信装置
JP2004274672A (ja) デジタル放送受信装置
JP2007013826A (ja) 映像受信装置
WO2009157140A1 (ja) テレテキストデコード装置
JP2012080429A (ja) 放送受信装置
JP4641884B2 (ja) 放送波受信状態検出システムと、これに用いられる機器及びプログラムと、その方法
JP5200504B2 (ja) デジタル放送受信装置およびコンピュータプログラム
JP2009100124A (ja) デジタル放送信号受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110218

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110630

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5269458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250