JP5256992B2 - ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5256992B2
JP5256992B2 JP2008271580A JP2008271580A JP5256992B2 JP 5256992 B2 JP5256992 B2 JP 5256992B2 JP 2008271580 A JP2008271580 A JP 2008271580A JP 2008271580 A JP2008271580 A JP 2008271580A JP 5256992 B2 JP5256992 B2 JP 5256992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charged
external power
power source
driving force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008271580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010104108A (ja
Inventor
敬平 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2008271580A priority Critical patent/JP5256992B2/ja
Publication of JP2010104108A publication Critical patent/JP2010104108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5256992B2 publication Critical patent/JP5256992B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/14Preventing excessive discharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/25Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by controlling the electric load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/22Standstill, e.g. zero speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明は、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給するバッテリとを備えたハイブリッド車両の制御方法およびその装置に関し、ハイブリッド車両の駆動制御の技術分野に属する。
エンジンと、モータと、該モータに電力を供給するバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両が実用化されているが、このハイブリッド車両においては、バッテリは下記のように充電される。
エンジンが直接車輪を駆動する、またはモータが直接車輪を駆動する、若しくはエンジンとモータの両方が直接車輪を駆動するパラレル方式のハイブリッド車両の場合、車両の減速時、車輪側からの回転力によって駆動されるモータが発電機として機能し、バッテリを充電する。
また、エンジンはジェネレータのみを駆動し、モータが該ジェネレータまたはバッテリの少なくとも一方から電力の供給を受けて車輪を駆動するシリーズ方式のハイブリッド車両の場合、車輪側からの回転力によって駆動されるモータが発電機として機能してバッテリを充電する以外にも、ジェネレータによってもバッテリは充電される。
さらに、バッテリは、該バッテリやその充電装置等が外部電源による充電が可能に構成されていれば、パラレル、シリーズのいずれの方式かにかかわらず、該外部電源により充電される。
外部電源によりバッテリを充電する利点としては、車両の停止中にバッテリを充電できることがある。例えば、集客力向上のためにスーパーマーケットなどの買物施設が駐車場に充電設備を設けている場合、運転者の買物中にバッテリを充電することができる。
ところで、バッテリを外部電源により充電する場合、充電開始前のバッテリは低温であるのが好ましい。これは、バッテリには充電により温度が上昇する特性があって、充電開始時に既に高温であると、充電中にバッテリがさらに高温になり、それにより性能劣化する可能性があるからである。
この対処として、特許文献1に記載された発明では、バッテリは、外部電源(充電器)による充電中に、性能劣化につながりうる高温状態にならないようにファンによって冷却されている。
また、別の対処としては、充電中、バッテリが満充電状態に達していなくても、高温状態になれば、該充電を中止することも考えられる。
特開2004−88985号公報
ところが、特許文献1に記載された発明の場合、外部電源による充電中、即ち車両の停止中、ファンを作動させた状態で放置することになるという欠点がある。また、高温状態になれば充電を中止する場合、バッテリの充電を目的に充電設備の設置場所に停車したにもかかわらず、満充電状態まで充電できないという問題がある。
そこで、本発明は、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両において、外部電源による充電中にバッテリが性能劣化につながりうる高温状態になることを、該充電中にファンを作動させることなく抑制し、かつバッテリを満充電状態になるまで充電することが可能なハイブリッド車両の制御方法およびその装置を提供することを課題とする。
上述の課題を解決するために、本願の請求項1に記載の発明は、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御方法であって、
走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定工程と、
前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定されたときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御工程と、
前記バッテリの残量を検出する残量検出工程とを含み、
前記駆動制御工程では、前記残量検出工程で検出される残量が少ないほど、前記バッテリの使用の抑制度合を大きくすることを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御方法であって、
走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定工程と、
前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定されたときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御工程とを含み、
前記停止時充電判定工程では、車両が停止したときに外部電源によりバッテリが充電される可能性があると判定したときに、さらに急速充電される可能性があるか否かを判定し、
前記駆動制御工程では、前記停止時充電判定工程で急速充電される可能性があると判定されたとき、その可能性がないと判定されたときに比べて、前記バッテリの使用の抑制度合をさらに大きくすることを特徴とする。
さらに、請求項3に記載の発明は、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御方法であって、
走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定工程と、
前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定されたときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御工程とを含み、
前記駆動制御工程では、基準駆動力より要求駆動力が小さいときは、駆動力発生源として前記バッテリを選択し、該基準駆動力より要求駆動力が大きいときは前記エンジンを選択するとともに、前記バッテリの使用の抑制は、前記基準駆動力の値を小さくすることによって行うことを特徴とする。
さらにまた、請求項4に記載の発明は、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御方法であって、
走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定工程と、
前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定されたときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御工程と、
前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源によりバッテリが充電される可能性があると判定されたときに、バッテリ冷却手段により前記バッテリを冷却するバッテリ冷却工程とを含み、
前記バッテリ冷却工程では、前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに急速充電される可能性があると判定されたとき、その可能性がないと判定されたときに比べて、前記バッテリ冷却手段の冷却力を大きくすることを特徴とする。
加えて、請求項5に記載の発明は、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御装置であって、
走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定手段と、
前記停止時充電判定手段が車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定したときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御手段と、
前記バッテリの残量を検出する残量検出手段とを有し、
前記駆動制御手段は、前記残量検出手段で検出される残量が少ないほど、前記バッテリの使用の抑制度合を大きくすることを特徴とする。
加えてまた、請求項6に記載の発明は、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御装置であって、
走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定手段と、
前記停止時充電判定手段が車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定したときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御手段とを有し、
前記停止時充電判定手段は、車両が停止したときに外部電源によりバッテリが充電される可能性があると判定したときに、さらに急速充電される可能性があるか否かを判定し、
前記駆動制御手段は、前記停止時充電判定手段により急速充電される可能性があると判定されたとき、その可能性がないと判定されたときに比べて、前記バッテリの使用の抑制度合をさらに大きくすることを特徴とする。
一方、請求項7に記載の発明は、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御装置であって、
走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定手段と、
前記停止時充電判定手段が車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定したときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御手段とを有し、
前記駆動制御手段は、基準駆動力より要求駆動力が小さいときは、駆動力発生源として前記バッテリを選択し、該基準駆動力より要求駆動力が大きいときは前記エンジンを選択するとともに、前記バッテリの使用の抑制は、前記基準駆動力の値を小さくすることによって行うことを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、走行中に車両が停止して外部電源によりバッテリが充電される可能性が生じた場合、該バッテリの使用が抑制される。これにより、放電によるバッテリの温度上昇が抑制され、外部電源による充電開始前のバッテリは低温にされる。そのため、外部電源の充電により温度が上昇するとしても、その充電中にバッテリが性能劣化につながりうる高温状態になることは抑制される。したがって、高温状態になったために外部電源による充電を中止することが抑制され、バッテリを満充電状態になるまで充電することが可能になる。また、充電中にバッテリを冷却するファンなどの冷却手段を作動させる必要がなくなる。
その場合に、この発明によれば、バッテリの残量が少ないほど、バッテリの使用の抑制度合が大きくされる。すなわち、外部電源による充電量が多いほど、言い換えると外部電源による充電中にバッテリの温度が大きく上昇する場合ほど、バッテリの使用を抑制して、充電開始前のバッテリをさらに低温にする。これにより、外部電源による充電中に、バッテリが性能劣化につながりうる高温状態になることがさらに抑制される。
また、請求項2に記載の発明によれば、走行中に外部電源によりバッテリが急速充電される可能性が生じた場合、その可能性がない場合に比べて、バッテリの使用の抑制度合がさらに大きくされる。これは、急速充電中は通常の充電に比べてバッテリの温度上昇が大きいことを考慮したものであって、その対処として、急速充電される可能性が生じた場合は、その可能性がない場合に比べて、充電開始前のバッテリがさらに低温にされる。これにより、外部電源による急速充電中にバッテリが性能劣化につながりうる高温状態になることが抑制される。
さらに、請求項3に記載の発明によれば、基準駆動力より要求駆動力が小さいときはバッテリを選択し、該基準駆動力より要求駆動力が大きいときはエンジンを選択するとともに、バッテリの使用の抑制は、基準駆動力の値を小さくすることによって行われる。その結果、バッテリの使用の機会が少なくなる。それにより、外部電源による充電開始前のバッテリは低温にされ、外部電源による充電中にバッテリが性能劣化につながりうる高温状態になることが抑制される。
加えて、請求項4に記載の発明によれば、走行中に外部電源により充電がされる可能性が生じたときに、バッテリ冷却手段によりバッテリが冷却される。その結果、外部電源による充電開始前のバッテリは低温にされ、外部電源による充電中にバッテリが性能劣化につながりうる高温状態になることが抑制される。
その場合に、この発明によれば、外部電源によりバッテリが急速充電される可能性が生じた場合、その可能性がない場合に比べて、バッテリ冷却手段の冷却力が大きくされる。その結果、温度上昇が大きい急速充電が実行される可能性が生じた場合、その可能性がない場合に比べて、充電開始前のバッテリはさらに低温にされる。これにより、外部電源による急速充電中にバッテリが性能劣化につながりうる高温状態になることが抑制される。
一方、請求項5〜7に記載の発明によれば、ハイブリッド車両の制御装置において、ハイブリッド車両の制御方法に関する前記請求項1〜3に係る発明の効果とそれぞれ同様の効果が達成される。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係るハイブリッド車両の制御方法が実施される、ハイブリッド車両Wの構成を概略的に示している。
図1に示すハイブリッド車両Wは、車輪10をモータ12のみで駆動する、いわゆるシリーズ方式のハイブリッド車両であって、モータ12に電力を供給する高電圧バッテリ14とジェネレータ16とを搭載している。
モータ12と高電圧バッテリ14は、インバータ・コンバータ18を介して接続されており、インバータ・コンバータ18は、高電圧バッテリ14からの直流電力を交流電力に変換してモータ12に供給するとともに、減速中に発電機として機能するモータ12が発電した交流電力を直流電力に変換して高電圧バッテリ14に供給する。
ジェネレータ16は、エンジン20に駆動されて発電し、その電力をモータ12に供給する、またはインバータ・コンバータ18を介してバッテリ14に供給する。
また、このハイブリッド車両Wは、例えばスーパーマーケットなどの駐車場に設置されている充電設備(外部電源)BSによって高電圧バッテリ14が充電可能に構成されている。そのために、高電圧バッテリ14と充電設備BSとを着脱可能に接続するコネクタ22を有する。
さらに、ハイブリッド車両Wは、高電圧バッテリ14を冷却するファン24を有する。
さらにまた、ハイブリッド車両Wには、カーナビ装置26が搭載されている。このカーナビ装置26は、GPSを備え、運転者によってボタンなどで入力された目的地までの現在地からのルートを表示画面に表示する装置であって、特に本発明においては、目的地までのルートとともに該目的地およびその周辺の充電設備の有無も表示画面に表示するように構成されている。そのため、カーナビ装置26は、充電設備BSの設置場所情報を含む地図情報をデータとして備えている。
図2は、ハイブリッド車両Wの制御系統を示している。ハイブリッド車両Wは、車両コントローラ50を搭載し、該コントローラ50は、高電圧バッテリ14の電圧を検出するバッテリ電圧センサ52、高電圧バッテリ14の温度を検出するバッテリ温度センサ54、ハイブリッド車両Wの車速を検出する車速センサ56、およびアクセルペダルの踏込み量(アクセル量)を検出するアクセル量センサ58からの検出信号に基づいて、また、カーナビ装置16からの充電設備BSの設置場所情報データに基づいて、エンジン20、インバータ・コンバータ18、およびファン24を制御するように構成されている。
まず、バッテリ電圧センサ52、車速センサ56、およびアクセル量センサ58それぞれからの検出信号に基づいて、車両コントローラ50は、モータ12を高電圧バッテリ14の蓄電電力で駆動させるためにインバータ・コンバータ18を制御する(バッテリ14を車輪10を駆動する駆動力の発生源とする)、またはモータ12をジェネレータ16の発電電力で駆動させるためにエンジン20を制御する(エンジン20を車輪10を駆動する駆動力の発生源とする。)。
具体的には、車両コントローラ50は、バッテリ電圧センサ52からの信号に基づいて高電圧バッテリ14の充電率(SOC)を算出するとともに、車速センサ56およびアクセル量センサ58それぞれからの信号に基づいて運転者が要求するモータ出力を算出する。この算出したSOCおよび要求モータ出力と、図3に示す予め作成されてデータとして保持している駆動力発生源決定マップとに基づいて、車両コントローラ50は、高電圧バッテリ14またはエンジン20のいずれか一方を駆動力発生源として選択して使用する。この駆動力発生源決定マップに基づけば、SOCが大きいほど駆動力発生源として高電圧バッテリ14が選択され、要求モータ出力が大きいほど、エンジン20が選択される。なお、詳細は後述するが、マップにおけるバッテリ駆動領域とエンジン駆動領域の境界(請求の範囲に記載の「基準駆動力」に対応。)を、所定の条件が成立すると、車両コントローラ50は、バッテリ駆動領域を縮小するように(一点鎖線に示すように)変更するように構成されている。
また、車両コントローラ50は、ハイブリッド車両Wの走行中、バッテリ温度センサ54からの信号に基づいて、ファン24を制御する。図4の通常用のファン風量決定マップに示すように、バッテリ温度センサ54が検出するバッテリ温度がTを超えると、車両コントローラ50は、ファン24の作動を開始し、そこから温度が上昇するにしたがって、ファン24の風量(冷却力)を段階的に大きく設定する。これにより、高電圧バッテリ14が、走行中に性能劣化につながりうる高温状態にならないようにしている。なお、詳細は後述するが、上述の所定の条件が成立すると、バッテリ温度がファン作動開始温度Tを超えていなくても、車両コントローラ50は、ファンを作動させるように構成されている。
さらに、車両コントローラ50は、上述の所定の条件でもある、走行中にハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性が生じた場合、言い換えると車両Wが充電設備BSの設置場所に停止する可能性がある場合、該バッテリ14の使用を抑制する。
高電圧バッテリ14を外部電源BSにより充電するか否かは運転者の判断によるものであるため該運転者の意思を確認しないかぎり充電するか否かはわからないが、例えば、カーナビ装置26がGPSを用いて検出する現在地の近傍に充電設備BSの設置場所が存在する、カーナビ装置26に運転者が現在地近くの充電設備BSの設置場所を目的地として入力する、カーナビ装置26の表示画面に表示されたルートを含む地図画像内に充電設備BSの設置場所が表れるなどの場合を、走行中にハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性が生じた場合として、車両コントローラ50は、該バッテリ14の使用を抑制する。すなわち、カーナビ装置26と車両コントローラ50とが、走行中にハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性があるか否かを判定する手段として機能する。
高電圧バッテリ14の使用を抑制する目的は、モータ12を、高電圧バッテリ14の蓄電電力で駆動させるのではなく、ジェネレータ16の発電電力で駆動させることを優先することにより、高電圧バッテリ14の放電を抑制し、それにより高電圧バッテリ14の温度を低下させるためである。
具体的には、車両コントローラ50は、図3に示す駆動力発生源決定マップのエンジン駆動領域とバッテリ駆動領域との境界を、バッテリ駆動領域が狭くなるように変更する。さらに具体的に言えば、SOCが小さい(高電圧バッテリ14の残量が少ない)ほど、言い換えると充電設備BSによる充電量が多いほど、さらに言い換えると充電設備BSによる充電中に高電圧バッテリ14の温度が大きく上昇する場合ほど、高電圧バッテリ14の使用の抑制度合が大きくなるように、境界を変更する、すなわちSOCが小さくなるほど、実線で示す変更前の境界と二点鎖線で示す変更後の境界との間が大きくなるように変更する。
これにより、モータ12は、境界変更前の駆動力発生源決定マップにしたがえば高電圧バッテリ14の蓄電電力により駆動されるところを、ジェネレータ16の発電電力により駆動されるようになる、すなわち高電圧バッテリ14の使用の機会が少なくされる。その結果、ハイブリッド車両Wが充電設備BSの設置場所に停止して該充電設備BSに充電される前に、その高電圧バッテリ14は低温にされる。
また、走行中にハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性が生じると、所定の条件が成立したとして、上述したように、車両コントローラ50は、ファン24を作動させる。具体的には、高電圧バッテリ14のSOCおよび温度と、図5に示す充電前用のファン風量決定マップとに基づいて、ファン24を制御する。高電圧バッテリ14の温度が高くなるにしたがってファン24の風量が大きく設定される図4に示す通常用のマップとは異なり、図5の充電前用のマップにしたがえば、高電圧バッテリ14の温度が高くなるほど、またSOCが小さくなるほどファン24の風量は大きく設定される。SOCが小さくなるほどファン24の風量を大きく設定するのは、SOCが小さいほど、充電設備BSによる充電量が多くなる、言い換えると充電設備BSによる充電中に高電圧バッテリ14の温度が大きく上昇するからであり、その充電設備BSによる充電の前に、高電圧バッテリ14をより低温にするためである。
ここからは、これまで説明してきた車両コントローラ50が行う駆動制御の流れを図6に示すフローを参照しながら、またファン24の制御の流れを図7に示すフローを参照しながら説明する。図6および図7に示すフローの制御は、ハイブリッド車両Wの走行中に実行される制御であって、並行して実行される。
最初に、図6に示す駆動制御のフローを説明する。
図6に示すように、まず、ステップS100において、車両コントローラ50は、バッテリ電圧センサ52、車速センサ56、アクセル量センサ58からの信号に基づいて、走行中のハイブリッド車両Wの車速、アクセル量、および高電圧バッテリ14の電圧を読込む。
次に、ステップS110において、車両コントローラ50は、ステップS100で読込んだ高電圧バッテリ14の電圧に基づいて、高電圧バッテリ14のSOCを算出する。
続いて、ステップS120において、車両コントローラ50は、ステップS100で読込んだ車速とアクセル量とに基づいて、要求モータ出力を算出する。
ステップS130において、車両コントローラ50は、ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性があるか否か、すなわち停止充電フラグの有無を判定する。ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性がある場合(停止時充電フラグありの場合)、ステップS140に進む。そうでない場合、ステップS150に進む。
ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性があると判定すると、ステップS140において、車両コントローラ50は、図3に示す駆動力発生源マップの境界を、バッテリ駆動領域を縮小するように変更する。
ステップS150において、車両コントローラ50は、ステップS110で算出したSOCとステップS120で算出した要求モータ出力とが、駆動力発生源決定マップのバッテリ駆動領域内であるか否かを判定する。バッテリ駆動領域である場合、ステップS160に進む。そうでない場合ステップS180に進む。
ステップS160において、車両コントローラ50は、エンジン20を停止する。続いて、ステップS170において、インバータ・コンバータ18を制御して高電圧バッテリ14の蓄電電力によりモータ12を駆動する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
一方、ステップS180において、車両コントローラ50は、エンジン20を駆動する。続いて、ステップS190において、エンジン20を制御してジェネレータ16を駆動し、ジェネレータ16の発電電力によりモータ12を駆動する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
次に、図7に示すファン制御のフローを説明する。
まず、ステップS300において、車両コントローラ50は、バッテリ電圧センサ52とバッテリ温度センサ54からの信号に基づいて、走行中のハイブリッド車両Wの高電圧バッテリ14の電圧および温度を読込む。
次に、ステップS310において、車両コントローラ50は、ステップS300で読込んだ高電圧バッテリ14の電圧に基づいて、高電圧バッテリ14のSOCを算出する。
つづいて、ステップS320において、車両コントローラ50は、ステップS300で読込んだ高電圧バッテリ14の温度がファン作動温度Tを超えているか否かを判定する。超えている場合、ステップS330に進む。そうでない場合、ステップS340に進む。
ステップS330において、車両コントローラ50は、ステップS300で読込んだ高電圧バッテリ14の温度と、図4に示す通常用のファン風量決定マップとに基づいて、ファン24の風量を設定する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
一方、ステップS340において、車両コントローラ50は、ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性があるか否か、すなわち停止充電フラグの有無を判定する。ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性がある場合(停止充電フラグありの場合)、ステップS350に進む。そうでない場合、ステップS360に進む。
ステップS350において、車両コントローラ50は、ステップS300で読込んだ高電圧バッテリ14の温度と、ステップS310で算出したSOCと、図5に示す充電前用のファン風量決定マップとに基づいて、ファン24の風量を設定する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
一方、ステップS360において、車両コントローラ50は、ファン24を停止する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
この図6と図7に示すフローに対応する一例のタイムチャートを図8に示す。
走行中にハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性が生じると、すなわち停止充電フラグが立つと、駆動力発生源が高電圧バッテリ14からエンジン20に切り換わる(二点鎖線は、駆動力発生源をエンジン20に切り換えない場合を示している。)。
それとともに、高電圧バッテリ14のバッテリ温度がファン作動温度Tでないにもかかわらず、ファン24が作動される。
高電圧バッテリ14からエンジン20に駆動力発生源が切り換わるとともに、ファン24が作動されることにより、高電圧バッテリ14の温度は、駆動力発生源をエンジン20に切り換えない場合に比べて大きく下がる。
そして、ハイブリッド車両Wが停止すると、ファン24が停止し、充電設備BSによる充電が開始される。
ハイブリッド車両Wの停止中、充電設備BSによる充電により高電圧バッテリ14の温度は上昇していくが、その温度が充電中止温度MAXに近づくまでの充電開始からの時間は、充電開始前に高電圧バッテリ14からエンジン20に駆動力発生源が切り換えられなかった場合に比べて長い。そのため、充電設備BSによる充電が、高電圧バッテリ14が満充電状態になるまで、またはそれに近い状態になるまで続行される。
以上、本実施形態によれば、走行中にハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性が生じた場合、該高電圧バッテリ14の使用が抑制される。これにより、放電による高電圧バッテリ14の温度上昇が抑制され、充電設備BSによる充電開始前の高電圧バッテリ14は低温にされる。そのため、充電設備BSの充電により温度が上昇するとしても、その充電中に高電圧バッテリ14が性能劣化につながりうる高温状態になることは抑制される。したがって、高温状態になったために充電設備BSによる充電を中止することが抑制され、高電圧バッテリ14を満充電状態になるまで充電することが可能になる。また、充電中に高電圧バッテリ14を冷却するファン24を作動させる必要がなくなる。
(第2の実施形態)
本実施形態は、第1の実施形態と異なり、通常充電のみを実行する充電設備と、通常充電より速い急速充電を実行する充電設備とが混在する場合に備えたものである。すなわち、急速充電中は通常充電に比べてバッテリの温度上昇が大きいことを考慮したものである。
第1の実施形態と異なる、車両コントローラ50が実行する駆動制御とファン制御の内容を説明する(ハイブリッド車両やその制御系統の構成は、図1や図2に示す第1の実施形態と同一である。)。
第2の実施形態の車両コントローラ50が行う、駆動制御を図9に示すフローを参照しながら説明する。
図9に示すように、まず、ステップS500において、車両コントローラ50は、バッテリ電圧センサ52、車速センサ56、アクセル量センサ58からの信号に基づいて、走行中のハイブリッド車両Wの車速、アクセル量、および高電圧バッテリ14の電圧を読込む。
次に、ステップS510において、車両コントローラ50は、ステップS500で読込んだ高電圧バッテリ14の電圧に基づいて、高電圧バッテリ14のSOCを算出する。
続いて、ステップS520において、車両コントローラ50は、ステップS500で読込んだ車速とアクセル量とに基づいて、要求モータ出力を算出する。
ステップS530において、車両コントローラ50は、ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性があるか否かを判定する。ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性がある場合、ステップS540に進む。そうでない場合、ステップS570に進む。
ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性があると判定すると、ステップS540において、車両コントローラ50は、その充電が急速充電であるか否かを判定する。この判定を可能とするために、カーナビ装置26は、通常充電仕様の充電設備と急速充電仕様の充電設備それぞれの設置場所情報を含む地図情報をデータとして備えている。急速充電の場合、ステップS550に進む。そうでない場合ステップS560に進む。
急速充電される可能性があると判定すると、ステップS550において、車両コントローラ50は、図10に示すように、駆動力発生源決定マップのバッテリ駆動領域とエンジン駆動領域との境界を、二点鎖線に示す境界に変更し、すなわち通常充電される可能性がある場合に変更された一点鎖線の境界より低い要求モータ出力側に境界を変更し、二段階バッテリ駆動領域を縮小する。その結果、通常充電に比べて、高電圧バッテリ14の使用がさらに抑制され、充電設備BSによる充電前の高電圧バッテリ14はさらに低温にされる。これは、急速充電中は通常充電に比べて高電圧バッテリ14の温度上昇が大きいことを考慮したものあって、これにより、充電設備BSによる急速充電中に高電圧バッテリ14が性能劣化につながりうる高温状態になることが抑制される。
一方、急速充電ではなく通常充電される可能性がある場合、ステップS560において、車両コントローラ50は、図10に示すように、駆動力発生源決定マップの境界を、一点鎖線に示す境界に変更し、一段階バッテリ駆動領域を縮小する。
ステップS570において、車両コントローラ50は、ステップS510で算出したSOCとステップS520で算出した要求モータ出力とが、駆動力発生源決定マップのバッテリ駆動領域内であるか否かを判定する。バッテリ駆動領域である場合、ステップS580に進む。そうでない場合ステップS600に進む。
ステップS580において、車両コントローラ50は、エンジン20を停止する。続いて、ステップS590において、インバータ・コンバータ18を制御して高電圧バッテリ14の蓄電電力によりモータ12を駆動する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
一方、ステップS600において、車両コントローラ50は、エンジン20を駆動する。続いて、ステップS610において、エンジン20を制御してジェネレータ16を駆動し、ジェネレータ16の発電電力によりモータ12を駆動する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
次に、第2の実施形態の車両コントローラ50が行う、ファン制御を図11に示すフローを参照しながら説明する。
まず、ステップS700において、車両コントローラ50は、バッテリ電圧センサ52とバッテリ温度センサ54からの信号に基づいて、走行中のハイブリッド車両Wの高電圧バッテリ14の電圧および温度を読込む。
次に、ステップS710において、車両コントローラ50は、ステップS700で読込んだ高電圧バッテリ14の電圧に基づいて、高電圧バッテリ14のSOCを算出する。
つづいて、ステップS720において、車両コントローラ50は、ステップS700で読込んだ高電圧バッテリ14の温度がファン作動温度Tを超えているか否かを判定する。超えている場合、ステップS730に進む。そうでない場合、ステップS740に進む。
ステップS730において、車両コントローラ50は、ステップS700で読込んだ高電圧バッテリ14の温度と、図4に示す通常用のファン風量決定マップとに基づいて、ファン24の風量を設定する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
一方、ステップS740において、車両コントローラ50は、ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性があるか否かを判定する。ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性がある場合、ステップS750に進む。そうでない場合、ステップS760に進む。
ハイブリッド車両Wが停止して充電設備BSにより高電圧バッテリ14が充電される可能性があると判定すると、ステップS750において、車両コントローラ50は、その充電が急速充電であるか否かを判定する。急速充電の場合、ステップS770に進む。そうでない場合、ステップS780に進む。
一方、ステップS760において、車両コントローラ50は、ファン24を停止する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
ステップS770において、車両コントローラ50は、ステップS700で読込んだ高電圧バッテリ14の温度と、ステップS710で算出したSOCと、図12に示す急速充電前用のファン風量決定マップとに基づいて、ファン24の風量を設定する。この急速充電前用のマップは、図5に示す通常充電前用のマップに比べて、ファン24の風量がより大きく設定されるように構成されている。その結果、温度上昇が大きい急速充電が実行される可能性がある場合、その可能性がない場合に比べて、充電開始前の高電圧バッテリ14はさらに低温にされる。これにより、充電設備BSによる急速充電中に高電圧バッテリ14が性能劣化につながりうる高温状態になることが抑制される。
一方、ステップS780において、車両コントローラ50は、ステップS700で読込んだ高電圧バッテリ14の温度と、ステップS710で算出したSOCと、図5に示す通常充電前用のファン風量決定マップとに基づいて、ファン24の風量を設定する。そして、リターンに進み、スタートに戻る。
以上、2つの実施形態を挙げて本発明を説明した本発明は、これに限定されない。
例えば、上述の2つの実施形態は、エンジンはジェネレータのみを駆動し、モータが該ジェネレータまたはバッテリのいずれか一方から電力の供給を受けて車輪を駆動するシリーズ方式のハイブリッド車両であったが、本発明はこれに限らない。モータがジェネレータまたはバッテリの少なくとも一方から電力の供給を受けて車輪を駆動する、すなわちエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するシリーズ方式であってもよい。またシリーズ方式でなく、エンジンが直接車輪を駆動する、またはモータが直接車輪を駆動する、若しくはエンジンとモータの両方が直接車輪を駆動するパラレル方式のハイブリッド車両等あらゆる方式のハイブリッド車両でも本発明は適用可能である。このパラレル方式の場合、バッテリの使用を抑制することはモータの使用を抑制することと同義である。
また、上述の実施形態の場合、ハイブリッド車両が停止して充電設備により高電圧バッテリが充電される(または急速充電される)可能性が生じると、その充電開始前にファンにより高電圧バッテリが冷却されるが、充電設備による充電中に性能劣化につながりうる高温状態にならないのであれば、ファンによる充電開始前の冷却を省略してもよい。
以上のように、本発明に係るハイブリッド車両の制御方法およびその装置によれば、エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両において、外部電源による充電中にバッテリが性能劣化につながりうる高温状態になることを、該充電中にファンを作動させることなく抑制し、かつバッテリを満充電状態になるまで充電することができる。したがって、ハイブリッド車両の製造産業の分野において好適に利用される可能性がある。
本発明の実施形態に係るハイブリッド車両の構成を概略的に示す図である。 本発明の実施形態に係るハイブリッド車両の制御系統の構成を示す図である。 駆動力発生源決定マップを示す図である。 通常用のファン風量決定マップ示す図である。 外部電源による充電前用のファン風量決定マップを示す図である。 第1の実施形態の駆動制御のフローを示す図である。 第1の実施形態のファン制御のフローを示す図である。 第1の実施形態の駆動制御およびファン制御に対応する一例のタイムチャートを示す図である。 第2の実施形態の駆動制御のフローを示す図である。 第2の実施形態に係る、駆動力発生源決定マップにおけるバッテリ駆動領域の縮小を説明するための図である。 第2の実施形態のファン制御のフローを示す図である。 外部電源による急速充電前用のファン風量決定マップを示す図である。
符号の説明
12 モータ
14 バッテリ(高電圧バッテリ)
20 エンジン
W ハイブリッド車両
BS 外部電源(充電設備)

Claims (7)

  1. エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御方法であって、
    走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定工程と、
    前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定されたときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御工程と、
    前記バッテリの残量を検出する残量検出工程とを含み、
    前記駆動制御工程では、前記残量検出工程で検出される残量が少ないほど、前記バッテリの使用の抑制度合を大きくすることを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。
  2. エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御方法であって、
    走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定工程と、
    前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定されたときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御工程とを含み、
    前記停止時充電判定工程では、車両が停止したときに外部電源によりバッテリが充電される可能性があると判定したときに、さらに急速充電される可能性があるか否かを判定し、
    前記駆動制御工程では、前記停止時充電判定工程で急速充電される可能性があると判定されたとき、その可能性がないと判定されたときに比べて、前記バッテリの使用の抑制度合をさらに大きくすることを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。
  3. エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御方法であって、
    走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定工程と、
    前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定されたときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御工程とを含み、
    前記駆動制御工程では、基準駆動力より要求駆動力が小さいときは、駆動力発生源として前記バッテリを選択し、該基準駆動力より要求駆動力が大きいときは前記エンジンを選択するとともに、前記バッテリの使用の抑制は、前記基準駆動力の値を小さくすることによって行うことを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。
  4. エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御方法であって、
    走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定工程と、
    前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定されたときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御工程と、
    前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに外部電源によりバッテリが充電される可能性があると判定されたときに、バッテリ冷却手段により前記バッテリを冷却するバッテリ冷却工程とを含み、
    前記バッテリ冷却工程では、前記停止時充電判定工程で車両が停止したときに急速充電される可能性があると判定されたとき、その可能性がないと判定されたときに比べて、前記バッテリ冷却手段の冷却力を大きくすることを特徴とするハイブリッド車両の制御方法。
  5. エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御装置であって、
    走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定手段と、
    前記停止時充電判定手段が車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定したときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御手段と、
    前記バッテリの残量を検出する残量検出手段とを有し、
    前記駆動制御手段は、前記残量検出手段で検出される残量が少ないほど、前記バッテリの使用の抑制度合を大きくすることを特徴とするハイブリッド車両の制御装置
  6. エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御装置であって、
    走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定手段と、
    前記停止時充電判定手段が車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定したときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御手段とを有し、
    前記停止時充電判定手段は、車両が停止したときに外部電源によりバッテリが充電される可能性があると判定したときに、さらに急速充電される可能性があるか否かを判定し、
    前記駆動制御手段は、前記停止時充電判定手段により急速充電される可能性があると判定されたとき、その可能性がないと判定されたときに比べて、前記バッテリの使用の抑制度合をさらに大きくすることを特徴とするハイブリッド車両の制御装置
  7. エンジンと、モータと、該モータに電力を供給する外部電源により充電可能なバッテリとを備え、要求駆動力に応じてエンジンまたはバッテリの少なくとも一方を選択して駆動力発生源として使用するハイブリッド車両の制御装置であって、
    走行中に、車両が停止したときに外部電源により前記バッテリが充電される可能性があるか否かを判定する停止時充電判定手段と、
    前記停止時充電判定手段が車両が停止したときに外部電源により充電される可能性があると判定したときに、前記バッテリの使用を抑制する駆動制御手段とを有し、
    前記駆動制御手段は、基準駆動力より要求駆動力が小さいときは、駆動力発生源として前記バッテリを選択し、該基準駆動力より要求駆動力が大きいときは前記エンジンを選択するとともに、前記バッテリの使用の抑制は、前記基準駆動力の値を小さくすることによって行うことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
JP2008271580A 2008-10-22 2008-10-22 ハイブリッド車両の制御方法およびその装置 Expired - Fee Related JP5256992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271580A JP5256992B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 ハイブリッド車両の制御方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271580A JP5256992B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 ハイブリッド車両の制御方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010104108A JP2010104108A (ja) 2010-05-06
JP5256992B2 true JP5256992B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=42294221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008271580A Expired - Fee Related JP5256992B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 ハイブリッド車両の制御方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5256992B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106926714A (zh) * 2015-12-29 2017-07-07 天津市雅敏科技有限公司 一种可以适应极端温度电动汽车

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5213180B2 (ja) * 2009-03-27 2013-06-19 トヨタ自動車株式会社 制御装置及び制御方法
WO2012004926A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 株式会社ヴァレオジャパン バッテリ冷却装置
JP6734165B2 (ja) * 2016-09-28 2020-08-05 株式会社Subaru バッテリ用温調ユニットの制御装置
JP6808695B2 (ja) 2018-09-05 2021-01-06 本田技研工業株式会社 バッテリの冷却制御システム
JP7502878B2 (ja) * 2020-03-27 2024-06-19 サンデン株式会社 車両用空気調和装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099223A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車
JP4228086B1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106926714A (zh) * 2015-12-29 2017-07-07 天津市雅敏科技有限公司 一种可以适应极端温度电动汽车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010104108A (ja) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256992B2 (ja) ハイブリッド車両の制御方法およびその装置
US10486691B2 (en) Hybrid vehicle and control method of hybrid vehicle
US8849491B2 (en) Electric vehicle
JP6187309B2 (ja) 電動車両の電源装置
JP4751854B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP5125293B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US11117491B2 (en) Electric vehicle control device
JP6217618B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2016199151A (ja) 車載二次電池の冷却システム
JP5730588B2 (ja) 電気自動車
JP4225293B2 (ja) 車両走行用モータの制御装置
JP6021776B2 (ja) 電気自動車のバッテリ冷却装置
EP3300935A1 (en) Control apparatus of hybrid vehicle
JP2003304604A (ja) モータ制御装置および方法
JP2008131715A (ja) 電源装置、および電源装置を備える車両
JP2013115937A (ja) 電動車両の制御システム
JP2014111413A (ja) ハイブリッド電気自動車の走行制御装置
JP2002262404A (ja) 電気自動車
JP4165500B2 (ja) 車両の制御装置および車両
JP5906641B2 (ja) 車両の駆動制御装置
US20210061132A1 (en) Control Unit and Method for Conditioning an Energy Store of a Vehicle
US20070113571A1 (en) Hybrid car having control over air-conditioner in idle stop mode and method of controlling air-conditioner in idle stop mode
JP2013147233A (ja) 電気自動車の制御装置
JP5206329B2 (ja) ハイブリッド車両の制御方法およびその装置
KR20160091039A (ko) 전기 자동차 및 전기 자동차의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5256992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees