JP5254335B2 - 多結晶シリコンの清浄化方法 - Google Patents

多結晶シリコンの清浄化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5254335B2
JP5254335B2 JP2010521388A JP2010521388A JP5254335B2 JP 5254335 B2 JP5254335 B2 JP 5254335B2 JP 2010521388 A JP2010521388 A JP 2010521388A JP 2010521388 A JP2010521388 A JP 2010521388A JP 5254335 B2 JP5254335 B2 JP 5254335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
acid
precleaning
polycrystalline silicon
hno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010521388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010536698A (ja
Inventor
ヴォホナー ハンス
ゴスマン クリスティアン
リントナー ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2010536698A publication Critical patent/JP2010536698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5254335B2 publication Critical patent/JP5254335B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/037Purification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

本発明は、塩化水素酸及び過酸化水素なしでの多結晶シリコンの清浄化のための方法に関する。
太陽電池又は電子素子、例えば記憶素子又はマイクロプロセッサの製造のためには、高純度半導体材料が必要となる。この狙いを定めて導入されるドープ物質は、この種の材料が有利な場合に有する唯一の汚染物質である。したがって、有害な汚染物質の濃度を可能なかぎり低く維持するように努力されている。既に高純度に製造された半導体材料が目的生成物への更なる加工の過程において再度汚染されることがしばしば観察される。したがって、常にまた手間のかかる清浄化工程が、当初の純度を取り戻すために必要である。半導体材料の結晶格子内に組み込まれる外来金属原子は、この電荷分散を妨げ、かつ、この後の構造部分の機能を低下させるか又はその停止を生じることができる。したがって、とりわけ半導体材料の金属汚染物質による汚染化は回避されるべきである。これは、エレクトロニクス産業において断然最も頻繁に半導体材料として使用されるシリコンにとりわけあてはまる。高純度シリコンは、易揮発性であって、したがって蒸留方法を介して容易に清浄となるシリコン化合物、例えばトリクロソシランの例えば熱分解により得られる。多結晶シリコンは、この際、典型的には直径70〜300mmおよび長さ500〜2500mmを有するロッドの形で生じる。ロッドの大部分は、るつぼ引張単結晶、テープ及びシートの製造のために、または、多結晶ソーラーセル基礎材料の製造のために使用される。この生成物は、高純度の溶融液状シリコンから製造されるので、固体シリコンをるつぼ中で溶融させることが必要となる。この工程を可能なかぎり効果的に構成するため、大容量の塊状シリコン部分、例えば前述の多結晶ロッドを、溶融前に破砕しなくてはならない。これは通常は常に半導体材料の表面の汚染と関連していて、というのも破砕は金属性粉砕工具、例えばジョークラッシャー又はロールクラッシャー、ハンマー又はのみを用いて行われなくてはならないからである。この汚染物質は、例えば金属カーバイド汚染物質、ダイヤモンド残留物及び金属性汚染物質からなる。
破砕のさいには、破断片の表面が外来物質で汚染されないように入念に注意しなくてはならない。特に、金属原子による汚染は致命的であるようであり、というのは金属原子は、半導体材料の電気的特性を損なうように変更することができるからである。破砕すべき半導体材料が、例えばこれまで主として慣例であったとおりに、機械的工具、例えば鋼性クラッシャーで破砕される場合にはしたがって、この破断片は溶融前に表面清浄化されなくてはならない。
機械的に加工された多結晶シリコン又は単結晶シリコンの製造のためのコアシリコンとしての機械的に加工された粒子から産生された多結晶シリコン粒子を出発材料として使用可能にするためには、機械的に加工された多結晶シリコンの表面に存在する汚染物質の濃度を減少させることが必要である。
破砕により、生産された多結晶シリコン破砕物中で汚染物質が部分的により深い表面層中に達する(図1)。例えば、多結晶シリコンの表面にある、破砕機の摩耗による金属カーバイド残留物又はのこぎり刃の摩耗からのダイヤモンド粒子からの金属粒子(1)は、表面(2)上のみでなく、天然の酸化物層(3)及びシリコン格子(4)中にも達する。
汚染物質の除去には、例えば、機械的に加工された多結晶シリコンの表面は、硝酸及びフッ化水素酸からなる混合物でエッチングされる。このプロセスでは、予備清浄化において金属粒子が前記酸混合物により強力に攻撃される。HF/HNO3主清浄化において十分に溶解した金属カーバイド残留物がとりのこされる。
DE 195 29 518は、多結晶シリコンをまず王水からなる混合物(塩酸及び硝酸からなる混合物)で清浄化し、更にフッ化水素酸で清浄化する清浄化方法を記載する。しかしながらこの方法は劣悪な清浄化結果だけ提供する。
JP 06 02 10 34は、半導体材料のための清浄化溶液を開示する。この清浄化溶液は、水、HNO330〜50質量%及びHF0.1〜1%から構成されている。
JP 051-54466には、フッ化水素酸及び硝酸を使用する清浄化方法が記載されている。この方法で残留する鉄濃度は、ポリシリコンの純度に対する今日の要求によればもはや十分でない。
EP 0905796は、HF/HCl/H22からなる混合物を用いた予備清浄化、HF/HNO3を用いた主清浄化及びHCl/H22によるシリコン表面の引き続く親水化からなる清浄化プロセスを記載する。このプロセスでは、予備清浄化において金属粒子が前記酸混合物により強力に攻撃される。HF/HNO3主清浄において十分に溶解した金属カーバイド残留物がとりのこされる。
しかしながらこの方法の欠点は、生じる排ガスである。したがって、予備清浄化ではガス状の塩素、HF及びHClが、主清浄化では酸化窒素及びHFが、そして親水化では塩素ガスが生じる。予備清浄化/親水化からの排ガス流は、王水の形成の危険性のために一緒の排ガス処理系を介して処理されるべきではない。王水は、少量で既にプラスチック、例えばポリプロピレン(PP)又はポリエチレン(PE)を分解する。このために、2個の完全に別個の系が排ガス処理のために必要という結果となる。更に、予備清浄化及び親水化からの排ガスは塩素洗浄機中で、主清浄化からの排ガスは酸化窒素洗浄機中で処理されなくてはならない。
この方法の更なる欠点は、高い特殊な酸の消費と、これに関連した酸のコストである。
本発明の課題は、この酸の消費が顕著により低く、排ガス処理の際の前述の問題を生じない、多結晶シリコンの清浄化方法を提供することであった。
意外なことに、フッ化水素酸、硝酸及びヘキサフルオロケイ酸からなる溶液を用いた予備清浄化では、物質、塩化水素酸及び過酸化水素を断念することができることが見出された。
本発明の主題は、a)少なくとも1の段階においてフッ化水素酸、硝酸及びヘキサフルオロケイ酸を含有する酸化性清浄化溶液を用いて予備清浄化する工程、
b)更なる段階において硝酸及びフッ化水素酸を含有する清浄化溶液を用いて主清浄化する工程、
c)更なる段階において酸化性清浄化溶液を用いて親水化する工程、
を含む、多結晶シリコンの清浄化方法である。
試験により、意外なことに、低いHNO3含有量を有する希釈したHF/HNO3/H2SiF6混合物を用いた予備清浄化が極めて良好な結果を生じることが示された。有利には、この場合に、清浄化溶液の5〜35質量%のHNO3含有量である。
意外なことに、したがって、清浄化溶液の本発明による組成のためには、金属及びシリコンの溶解速度に関してHF/HCl/H22からなる溶液を用いた技術水準(EP 0905796)に記載された予備清浄化と同様の良好な値が達成される濃度範囲が見出されることができた。フッ酸及び特にヘキサフルオロケイ酸の存在による鋼粒子に対する攻撃は意外なことに、希釈したHNO3溶液中ではこの場合に妨げられない。
予備清浄化は、0〜60℃の温度で行われることができる。予備清浄化は有利には、10〜40℃、特に有利には20〜30℃の温度であるようである。
親水化は、オゾン水溶液中で、過酸化水素の存在無しに実施されることができる。本発明による多孔性の清浄化プロセスでは、排ガスは、全て共通して1の酸化窒素洗浄機を介して処理されることができる。清浄化プロセスにおける塩化水素酸及び過酸化水素の断念により、排ガスのための塩素洗浄機が断念されることができる。全体のプロセスのための投資コストは顕著に少なくされる。
本発明による清浄化方法の一実施態様において、予備清浄化及び主清浄化は、別個の酸循環において実施されることができる。この場合に、個々の工程のためにそのつど新規の清浄化溶液が調製される。必要な酸濃度はこの場合に狙いを定めて、フッ化水素酸及び硝酸を用いた後計量供給により調節される。
清浄化プロセスの特別な一実施態様において、これは予備清浄化と主清浄化との間でのカスケードの形で行われる。ここでは、主清浄化から生じる、HF、HNO3/HNO2及びH2SiF6を含有する排出酸は、予備清浄化において新規に使用される。酸の再使用を有するこの種のカスケードの使用により、この全体の方法の特定の酸の消費は、強力に減少されることができる。
図1は、破砕により、生産された多結晶シリコン破砕物中で汚染物質が部分的により深い表面層中に達することを示す図である。
以下の実施例に基づき、本発明はより詳細に説明される。
清浄化された多結晶シリコン破片(Polybruch)に対する金属分析を以下のように実施した:
テフロン漏斗中で塊状の多結晶シリコン100gを、1:4の比のHF/HNO3からなる混合物40mlで吹き付けた。
このエッチング酸を、テフロンビーカー中に捕集した。
引き続き酸を蒸発させ、この残留物を5mlの水中に収容した。この水溶液の金属含有量をICP−AES(誘導結合イオンプラズマ/原子放出分光器、Spectro社)で疎測定する。測定値から多結晶物質表面の金属含有量を算出した。この記載はpptwで行う。
実施例1:
HF/HNO3/H2SiF6からなる酸混合物を用いた予備清浄化における多結晶シリコン破片の清浄化:
多結晶シリコンロッドを破砕工具及びふるい装置からなる装置を用いて破砕し、分類した。多結晶シリコン破片5kgをプロセスシャーレ中で以下の3工程清浄化プロセスを用いて処理した。予備清浄化及び主清浄化をこの場合に別個の酸循環中で行った。予備清浄化のために多結晶シリコン破片を20分間、HNO3 30質量%、HF 6質量%、Si 1質量%及びHNO2 0.5質量%からなる混合物中で25℃の温度で清浄化した。多結晶シリコン表面の損傷は、この場合に1μであった。引き続く主清浄化では、多結晶シリコン片を5分間8℃で、HF 6質量%、HNO3 55質量%及び Si 1質量%を有するHF/HNO3の混合物中でエッチングした。エッチング損傷はこの場合に約30μmであった。この後で、超純水中で5分間の間18メガオームで22℃の温度で洗浄した。引き続き多結晶シリコン破片を更なる工程において、HF 2質量%及びオゾン20ppmを有するHF/オゾンからなる混合物中で5分間清浄化し、この後で更なる5分間洗浄した。引き続き5分間20ppmのオゾンを有する水中で22℃の温度で親水化し、60分間クラス100の超純粋空気(Reinstluft)で80℃で乾燥させた。
以下の金属表面値がこの場合に得られた:
Figure 0005254335
比較例1:
EP 0905796から公知のとおり、HF/HCl/H22からなる混合物を予備清浄化のために、HF/HNO3を主清浄化のために、そしてHCl/H22をシリコン表面の引き続く親水化のために使用した以外は、実施例1と同様に実施した。
以下の金属表面値がこの場合に得られた:
Figure 0005254335
実施例2:
エッチングカスケードにおいてHF/HNO3/H2SiF6からなる酸混合物を用いた予備清浄化におけるポリシリコン片の清浄化:
例1と類似に実施した。しかしながら予備清浄化及び主清浄化は相互に連結している。主清浄化からの酸はこの場合に主清浄化後に予備清浄化中に流れ、そしてここで予備清浄化のために使用される。結果として逸脱する酸濃度の調節のために、必要な酸を要求に応じて計量供給できる。

Claims (4)

  1. a)少なくとも1の段階においてフッ化水素酸、硝酸及びヘキサフルオロケイ酸を含有する酸化性清浄化溶液を用いて予備清浄化する工程、
    b)更なる段階において硝酸及びフッ化水素酸を含有する清浄化溶液を用いて主清浄化する工程であって、該清浄化溶液が予備清浄化において再使用される工程
    c)更なる段階において酸化性清浄化溶液を用いて親水化する工程、
    を含む、多結晶シリコンの清浄化方法。
  2. 予備清浄化の清浄化溶液が、5〜35質量%の範囲内のHNO3濃度を有することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 予備清浄化を0〜60℃の温度で行うことを特徴とする、請求項1又は2記載の方法。
  4. 親水化を、オゾン水溶液中で実施することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
JP2010521388A 2007-08-22 2008-08-08 多結晶シリコンの清浄化方法 Expired - Fee Related JP5254335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007039626A DE102007039626A1 (de) 2007-08-22 2007-08-22 Verfahren zum Reinigen von polykristallinem Silicium
DE102007039626.2 2007-08-22
PCT/EP2008/060423 WO2009033900A2 (de) 2007-08-22 2008-08-08 Verfahren zum reinigen von polykristallinem silicium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010536698A JP2010536698A (ja) 2010-12-02
JP5254335B2 true JP5254335B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=40280116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010521388A Expired - Fee Related JP5254335B2 (ja) 2007-08-22 2008-08-08 多結晶シリコンの清浄化方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20110186087A1 (ja)
EP (1) EP2178794B1 (ja)
JP (1) JP5254335B2 (ja)
KR (1) KR101231015B1 (ja)
CN (2) CN104150488A (ja)
AT (1) ATE504545T1 (ja)
CA (1) CA2706386C (ja)
DE (2) DE102007039626A1 (ja)
WO (1) WO2009033900A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5751748B2 (ja) 2009-09-16 2015-07-22 信越化学工業株式会社 多結晶シリコン塊群および多結晶シリコン塊群の製造方法
DE102009045700A1 (de) 2009-10-01 2011-04-14 M + S Solution Gmbh Verfahren zum Zerkleinern einer aus Polysilizium hergestellten Stange
DE102011080105A1 (de) * 2011-07-29 2013-01-31 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Reinigung von polykristallinen Siliciumbruchstücken
CN102306687B (zh) * 2011-09-28 2012-12-05 湖南红太阳新能源科技有限公司 一种晶体硅太阳能电池pecvd彩虹片返工方法
JP6329909B2 (ja) * 2011-12-28 2018-05-23 インテグリス・インコーポレーテッド 窒化チタンを選択的にエッチングするための組成物および方法
DE102012200992A1 (de) 2012-01-24 2013-07-25 Wacker Chemie Ag Dotierstoffarmes polykristallines Siliciumstück
JP5910226B2 (ja) * 2012-03-26 2016-04-27 栗田工業株式会社 微粒子の洗浄方法
US11498840B2 (en) 2018-03-28 2022-11-15 Tokuyama Corporation Crushed polycrystalline silicon lumps and method for producing same
KR20240034859A (ko) * 2020-08-27 2024-03-14 가부시키가이샤 도쿠야마 다결정 실리콘 파쇄괴
TW202239817A (zh) 2021-01-15 2022-10-16 日商味之素股份有限公司 負型感光性樹脂組成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968640A (en) 1974-09-16 1976-07-13 Hughes Aircraft Company Digital watch with elastomer housing block and flexible printed circuitry
JPH05121390A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Koujiyundo Silicon Kk 酸の除去方法
JPH0621034A (ja) 1992-07-02 1994-01-28 Nec Kyushu Ltd 半導体基板の洗浄液
US5445679A (en) * 1992-12-23 1995-08-29 Memc Electronic Materials, Inc. Cleaning of polycrystalline silicon for charging into a Czochralski growing process
DE19529518A1 (de) 1994-08-10 1996-02-15 Tokuyama Corp Polykristallines Silizium und Verfahren zu dessen Herstellung
US5516730A (en) * 1994-08-26 1996-05-14 Memc Electronic Materials, Inc. Pre-thermal treatment cleaning process of wafers
DE19741465A1 (de) * 1997-09-19 1999-03-25 Wacker Chemie Gmbh Polykristallines Silicium
US6833084B2 (en) * 1999-04-05 2004-12-21 Micron Technology, Inc. Etching compositions
SG92720A1 (en) * 1999-07-14 2002-11-19 Nisso Engineering Co Ltd Method and apparatus for etching silicon
DE10036691A1 (de) * 2000-07-27 2002-02-14 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur chemischen Behandlung von Halbleiterscheiben
US7507670B2 (en) * 2004-12-23 2009-03-24 Lam Research Corporation Silicon electrode assembly surface decontamination by acidic solution
JP4817291B2 (ja) * 2005-10-25 2011-11-16 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体ウェハの製造方法
CN1851885A (zh) * 2006-04-28 2006-10-25 友达光电股份有限公司 湿蚀刻后的清洗方法及应用其的薄膜晶体管形成方法
DE102006040830A1 (de) * 2006-08-31 2008-03-06 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Aufarbeitung einer Ätzmischung, die bei der Herstellung von hochreinem Silicium anfällt
DE102007039638A1 (de) * 2007-08-22 2009-02-26 Wacker Chemie Ag Verfahren zum Reinigen von polykristallinem Silicium

Also Published As

Publication number Publication date
CN101784477A (zh) 2010-07-21
ATE504545T1 (de) 2011-04-15
US20110186087A1 (en) 2011-08-04
EP2178794A2 (de) 2010-04-28
CN104150488A (zh) 2014-11-19
WO2009033900A3 (de) 2010-03-04
DE502008003128D1 (de) 2011-05-19
CA2706386A1 (en) 2009-03-19
WO2009033900A2 (de) 2009-03-19
DE102007039626A1 (de) 2009-02-26
CA2706386C (en) 2012-03-06
KR20100047271A (ko) 2010-05-07
JP2010536698A (ja) 2010-12-02
KR101231015B1 (ko) 2013-02-07
EP2178794B1 (de) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254335B2 (ja) 多結晶シリコンの清浄化方法
JP3010441B2 (ja) 多結晶シリコン
JP4554435B2 (ja) 多結晶シリコン洗浄方法
JP3678505B2 (ja) 半導体ウェーハをエッチングするためのアルカリ溶液の純化方法及び半導体ウェーハのエッチング方法
JP6636225B1 (ja) 多結晶シリコン破砕塊およびその製造方法
JP6433674B2 (ja) 多結晶シリコンの洗浄方法
JP6630027B1 (ja) 多結晶シリコンの洗浄方法、製造方法および洗浄装置
WO2009024478A2 (de) Verfahren zum reinigen von polykristallinem silicium
JP5035923B2 (ja) 多結晶シリコン洗浄方法
JP7018553B1 (ja) 多結晶シリコン破砕塊及びその製造方法
JPH0867511A (ja) 多結晶シリコンの製造方法
JPH0867510A (ja) 多結晶シリコン機械的加工物
JP2011251270A (ja) シリコンスラッジの洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120928

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees