JP5240244B2 - バッテリ異常警告装置 - Google Patents

バッテリ異常警告装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5240244B2
JP5240244B2 JP2010140380A JP2010140380A JP5240244B2 JP 5240244 B2 JP5240244 B2 JP 5240244B2 JP 2010140380 A JP2010140380 A JP 2010140380A JP 2010140380 A JP2010140380 A JP 2010140380A JP 5240244 B2 JP5240244 B2 JP 5240244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
fluctuation
value
remaining
remaining amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010140380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012005314A (ja
Inventor
智彦 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2010140380A priority Critical patent/JP5240244B2/ja
Priority to US13/161,632 priority patent/US20110309840A1/en
Publication of JP2012005314A publication Critical patent/JP2012005314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5240244B2 publication Critical patent/JP5240244B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
    • G01R31/007Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks using microprocessors or computers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載された複数のECUから成る負荷に電力供給を行うバッテリの異常を警告するバッテリ異常警告装置に関するものである。
従来、ハイブリッド車両や電気自動車等の車両では、モータ(電動機)を走行用の動力源として走行するようになっており、モータへ電力を供給するバッテリのバッテリ残量が低下してくるとモータ(電動機)や充電設備等を用いてバッテリを充電して走行することが可能となっている。
このような車両には、バッテリ残量を表示メータが備えられており、ユーザはこの表示メータを視認することでバッテリ残量を容易に認識することが可能となっている。
また、ハイブリッド車両用電池情報表示装置として、電池に関する環境データ、電装品に関する電力消費データ、運転操作データを含む車両走行に関するデータ等から、電池劣化に影響する要因ごとに整理された経時劣化への影響度を電池劣化の程度として算出して累積し、この累積した影響度から電池の耐用年数を見積もり、その電池寿命に関する情報を表示するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−274806号公報
ところで、バッテリは長期間使用しているうちに経年変化により充電可能容量が低下して寿命が短くなる性質を有している。上記したバッテリ残量の表示メータを備えた車両では、ユーザがバッテリ残量を視認することは可能であるが、バッテリの経年変化によるバッテリ異常を認識することはできない。
また、上記特許文献1に記載された装置は、電池劣化に影響する要因ごとに整理された経時劣化への影響度を電池劣化の程度として算出して累積して電池の耐用年数を見積もる構成となっており、直接、バッテリ残量の正常性を判断する構成となっていないので、バッテリ異常を精度良く警告することができないという問題があった。
本発明は上記問題に鑑みたもので、より精度良くバッテリ異常を警告できるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、車両に搭載された複数のECUから成る負荷に電力供給を行うバッテリの異常を警告するバッテリ異常警告装置であって、バッテリの負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値をバッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報を記憶した記憶手段と、バッテリに接続された負荷により消費されている消費電流を特定する消費電流特定手段と、バッテリのバッテリ残量の変動値を特定するバッテリ残量変動値特定手段と、記憶手段に記憶された情報に基づいてバッテリに接続された負荷により消費されている消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、当該バッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定するバッテリ異常判定手段と、バッテリ異常判定手段によりバッテリが異常であると判定された場合、バッテリの異常を警告する警告手段と、を備えたことを特徴としている。
このような構成によれば、バッテリの負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値をバッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報に基づいてバッテリに接続された負荷により消費されている消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、当該バッテリ残量の変動規格値とバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定し、バッテリが異常であると判定された場合、バッテリの異常が警告されるので、より精度良くバッテリ異常を警告することができる。
また、上記目的を達成するため、請求項2に記載の発明は、車両に搭載された複数のECUから成る負荷に電力供給を行うバッテリの異常を警告するバッテリ異常警告装置であって、バッテリの負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値をバッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報を記憶した記憶手段と、バッテリに接続された負荷により消費されている消費電流を特定する消費電流特定手段と、バッテリのバッテリ残量の変動値を特定するバッテリ残量変動値特定手段と、記憶手段に記憶された情報に基づいてバッテリに接続された負荷により消費されている消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、バッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量における変動値の傾きと、バッテリ残量の変動規格値の傾きとを比較してバッテリの異常を判定するバッテリ異常判定手段と、バッテリ異常判定手段によりバッテリが異常であると判定された場合、バッテリの異常を警告する警告手段と、を備えたことを特徴としている。
このような構成によれば、バッテリの負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値をバッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報に基づいてバッテリに接続された負荷の消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、バッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量における変動値の傾きと、バッテリ残量の変動規格値の傾きとを比較してバッテリの異常を判定し、バッテリが異常であると判定された場合、バッテリの異常が警告されるので、より精度良くバッテリ異常を警告することができる。
なお、バッテリ残量の変動規格値は、請求項3に記載の発明のように、バッテリ残量の下限変動規格値とすることもでき、また、請求項4に記載の発明のように、バッテリ残量の下限変動規格値および上限変動規格値とすることもできる。
また、請求項5に記載の発明は、バッテリのバッテリ残量の変動規格値を規定した情報は、バッテリの種類毎に記憶手段に記憶されており、判定手段は、車両に搭載されたバッテリの種類に該当する情報を記憶手段より読み出してバッテリのバッテリ残量の規格値と規格範囲特定手段により特定されたバッテリ残量の変動値とを比較することを特徴としている。
このような構成によれば、バッテリのバッテリ残量の変動規格値を規定した情報は、バッテリの種類毎に記憶手段に記憶されており、車両に搭載されたバッテリの種類に該当する情報を記憶手段より読み出してバッテリのバッテリ残量の規格値と規格範囲特定手段により特定されたバッテリ残量の変動値とを比較するので、車両に搭載されたバッテリの種類が異なる場合でも容易に対応することができる。また、様々な車種に容易に対応することもできる。
また、請求項6に記載の発明のように、バッテリのバッテリ残量の変動規格値は、バッテリの負荷への電力供給時間の経過に伴って徐々に減少するように規定することができる。
また、請求項7に記載の発明は、バッテリ残量の変動規格値は、バッテリのバッテリ残量が予め定められた基準値まで充電された後、バッテリの負荷への電力供給の開始時を基準として規定されており、バッテリ残量変動値特定手段は、バッテリのバッテリ残量が予め定められた基準値まで充電された後、バッテリの負荷への電力供給の開始時を基準としてバッテリのバッテリ残量の変動値を特定することを特徴としている。
このように、バッテリのバッテリ残量が予め定められた基準値まで充電された後、バッテリの負荷への電力供給の開始時を基準としてバッテリのバッテリ残量の変動値を特定することができる。
また、請求項8に記載の発明は、バッテリ異常判定手段は、バッテリの経年に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較することを特徴としている。
このような構成によれば、バッテリの経年に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値との比較が行われるので、バッテリの経年によるバッテリ残量の低下を考慮したバッテリの異常判定を行うことができる。
ところで、一定期間(例えば、1年間)における走行時間の長い車両と短い車両とでは、走行時間の長い車両の方がバッテリの劣化が速く進む。
そこで、請求項9に記載の発明は、バッテリ異常判定手段は、バッテリが車両に搭載された状態での総走行時間の経過に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較することを特徴としている。
このような構成によれば、バッテリが車両に搭載された状態での総走行時間の経過に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値との比較が行われるので、走行時間の相違によるバッテリ残量の低下を考慮したバッテリの異常判定を行うことができる。
また、一定期間(例えば、1年間)における走行距離の長い車両と短い車両とでは、走行距離の長い車両の方がバッテリの劣化が速く進む。
そこで、請求項10に記載の発明は、バッテリ異常判定手段は、バッテリが車両に搭載された状態での総走行距離に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較することを特徴としている。
このような構成によれば、バッテリが車両に搭載された状態での総走行距離に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値との比較が行われるので、走行距離の相違によるバッテリ残量の低下を考慮したバッテリの異常判定を行うことができる。
本発明の一実施形態に係る構成を示す図である。 経年変化によるバッテリ満充電量の特性について説明するための図である。 電力供給時におけるバッテリ残量の時間に対する変動範囲の規格値について説明するための図である。 バッテリ異常警告処理のフローチャートである。 バッテリ異常の判定について説明するための図である。 変形例について説明するための図である。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係るバッテリ異常警告装置の構成を図1に示す。本バッテリ異常警告装置は、メモリ20を備えたバッテリ監視モジュール2として構成されている。また、バッテリ監視モジュール2には、図示しない表示部およびスピーカが接続されている。本バッテリ異常警告装置は、車両に搭載された複数のECU31〜3nから成る負荷に電力供給を行うバッテリ1の異常の警告を行う。
バッテリ監視モジュール2は、図示しないCPU、I/O、車両LANインタフェース等を備えたコンピュータとして構成されている。CPUは、メモリ20に記憶されたプログラムに従って各種処理を実施する。
バッテリ監視モジュール2は、車両LANインタフェースに接続された車両LANを介して各ECU31〜3nと通信を行うことが可能となっている。また、各ECU31〜3nには、自身で消費する電流を検出する電流センサ(いずれも図示せず)を備えている。
バッテリ監視モジュール2は、車両LANインタフェースを介して各ECU31〜3nより各消費電流を特定するための情報を取得することが可能となっている。
ところで、バッテリは長期間充放電を繰り返し使用しているうちに経年変化により満充電時のバッテリ残量(バッテリ満充電量)が徐々に低下する性質を有している。図2に、経年変化によりバッテリ満充電量の特性を示す。図に示すように、バッテリ満充電量は経年変化に伴って低下する。
ここで、経年変化常数をKx、バッテリ1の使用開始時におけるバッテリ満充電量をBcmaxとすると、バッテリ1の使用を開始してから時間txが経過した時点における満充電時のバッテリ残量Bcxは、Bcx=Kx・Bcmaxとして表すことができる。なお、経年変化常数Kxは、1以下の0より大きい実数である。本実施形態において、この経年変化常数Kxは、バッテリ1の使用開始時を1として、バッテリ1の使用年数に応じて徐々にその値が小さくなるように規定されている。
一方、バッテリは長期間充放電を繰り返し使用しているうちに経年変化により充電可能容量が低下して寿命が短くなる性質を有している。このように充電可能容量が低下すると、バッテリ1を予め定められた基準値(例えば、満充電量)まで充電しても、バッテリ残量の減少する速度が速くなる。そして、このようにバッテリ残量の減少する速度が速くなると、運転者の想定する目的地に到達する前にバッテリ残量が低下して走行不能となってしまうといった状況が生じてしまう。
本実施形態におけるバッテリ監視モジュール2のメモリ20には、バッテリのバッテリ残量が予め定められた基準値(本実施形態では、満充電量)まで充電された後、バッテリの各負荷31〜3nへの電力供給の開始時を基準として、正常なバッテリの各負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値をバッテリ1に接続された各負荷31〜3nの総消費電流毎に規定した情報が記憶されており、バッテリ監視モジュール2は、この情報に基づいてバッテリの異常を判定する。なお、メモリ20には、車両に搭載されたバッテリの種類を特定するための情報も記憶されている。
図3に、バッテリ残量の変動規格値(上限変動規格値および下限変動規格値)を示す。なお、この図中には、消費電流Iと消費電流Iのバッテリ残量の変動規格値と時間の関係が示されている。ここで、消費電流Iと消費電流Iは、I<Iの関係が成立している。
図に示すように、バッテリ残量の変動規格値(上限変動規格値および下限変動規格値)は、それぞれバッテリの各負荷31〜3nへの電力供給時間の経過に伴って徐々に減少するように規定されている。また、バッテリ残量の減少する速度は、バッテリに接続された負荷の消費電流によっても変化する。
バッテリ監視モジュール2は、メモリ20に記憶された情報に基づいて現在の消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、当該バッテリ残量の時間に対する変動範囲の規格値と、現在のバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定するバッテリ異常警告処理を実施する。
本実施形態において、上記バッテリ残量の変動規格値は、バッテリの種類毎に規定されており、バッテリ監視モジュール2は、車両に搭載されたバッテリの種類に該当する情報をメモリ20より読み出して、この車両に搭載されたバッテリ残量の変動規格値とバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定する。
次に、図4に従って、バッテリ異常警告処理について説明する。まず、現時点での総消費電流を特定する(S100)。具体的には、車両LANインタフェースに接続された車両LANを介して各ECU31〜3nより各消費電流を特定するための情報を取得し、これらの各ECU31〜3nの消費電流を特定するための情報からバッテリ1に接続された各負荷31〜3nの総消費電流を算出する。バッテリ1に接続された各負荷31〜3nの総消費電流は、各ECU31〜3nの各消費電流の総和として算出することができる。各負荷31〜3nに流れる各電流をI〜Iとすると、各負荷31〜3nの総消費電流は(I+I+・・・+I)として表すことができる。
次に、バッテリ残量の変動値を特定する(S102)。具体的には、一定周期毎にバッテリ残量の履歴を収集することにより、バッテリ残量の変動値を特定する。本実施形態では、バッテリ残量が予め定められた基準値(本実施形態では、満充電量)まで充電された後、バッテリ1の各負荷31〜3nへの電力供給の開始時を基準としてバッテリ残量の変動値を特定する。
次に、現在の消費電流に対応するバッテリ残量の時間に対する変動範囲の規格値を特定し、バッテリの異常を判定する(S104)。まず、車両に搭載されたバッテリの種類に該当する情報をメモリ20より読み出し、この車両に搭載されたバッテリの種類に該当する情報に基づいて、現在の総消費電流Iに対応するバッテリ残量の変動規格値(上限変動規格値および下限変動規格値)を特定し、当該バッテリ残量の変動規格値(上限変動規格値および下限変動規格値)と、S102にて特定したバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定する。ここで、バッテリ1の製造日からの経過時間(経年)に対応する経年変化常数Kxをバッテリ残量の変動範囲の規格値に乗算することにより、バッテリ残量の変動規格値を補正する。例えば、バッテリ残量が予め定められた基準値(本実施形態では、満充電量)まで充電された後、バッテリの各負荷31〜3nへの電力供給の開始時から3時間経過している場合、バッテリの各負荷31〜3nへの電力供給の開始時から3時間経過した状態のバッテリ残量の変動規格値(上限変動規格値および下限変動規格値)に経年変化常数Kxを乗算したものと、バッテリの各負荷31〜3nへの電力供給の開始時から3時間経過した状態でS102にて特定されたバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定する。
ここで、図5のAに示すように、S102にて特定されたバッテリ残量の変動値がバッテリ残量の変動規格値に含まれる場合、すなわち、S102にて特定されたバッテリ残量の変動値がバッテリ残量の下限変動規格値以上で、かつ、バッテリ残量の上限変動規格値未満の場合、S104の判定はYESとなり、S100へ戻る。
また、図5のBに示すように、バッテリ1の劣化によりS102にて特定されたバッテリ残量の変動値がバッテリ残量の下限変動規格値未満となり、バッテリ残量の変動規格値に含まれない場合、S104の判定はNOとなり、次に、車両LANを介して各ECU31〜3nよりそれぞれ故障情報を取得する(S106)。
また、負荷31〜3nの故障等により、S102にて特定されたバッテリ残量の変動値がバッテリ残量の上限変動規格値以上となり、バッテリ残量の変動規格値に含まれない場合は、S104の判定はNOとなり、次に、車両LANを介して各ECU31〜3nよりそれぞれ故障情報を取得する(S106)。
次に、各ECU31〜3nより故障情報が取得されたか否かに基づいて故障判定を行う(S108)。ここで、各ECU31〜3nのいずれからも故障情報が取得されない場合、S108の判定はNOとなり、バッテリ異常であることを警告する(S110)。具体的には、バッテリ残量の変動量が異常であることを示すメッセージを図示しない表示部に表示させるとともに図示しないスピーカより音声出力させ、本処理を終了する。
また、各ECU31〜3nのいずれかより故障情報が取得された場合、S108の判定はYESとなり、故障情報が取得されたECUが異常であることを示すメッセージを図示しない表示部に表示させるとともに図示しないスピーカより音声出力させる。
上記した構成によれば、バッテリの負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値をバッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報に基づいて負荷により消費される消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、当該バッテリ残量の変動規格値とバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定し、バッテリが異常であると判定された場合、バッテリの異常が警告されるので、より精度良くバッテリ異常を警告することができる。
また、バッテリのバッテリ残量の変動規格値を規定した情報は、バッテリの種類毎に記憶手段に記憶されており、車両に搭載されたバッテリの種類に該当する情報を記憶手段より読み出してバッテリのバッテリ残量の規格値と規格範囲特定手段により特定されたバッテリ残量の変動値とを比較するので、車両に搭載されたバッテリの種類が異なる場合でも容易に対応することができる。また、様々な車種に容易に対応することもできる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態に係るバッテリ異常警告装置の構成は、図1に示した構成と同じである。上記第1実施形態では、バッテリの負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値をバッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報に基づいてバッテリに接続された負荷により消費されている消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、当該バッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定したが、本実施形態では、バッテリの負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値をバッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報に基づいて消費電流特定手段により特定された消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、バッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量における変動値の傾きと、バッテリ残量の変動規格値の傾きとを比較してバッテリの異常を判定する。
本実施形態におけるバッテリ監視モジュール2のメモリ20には、バッテリに接続された負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の下限変動規格値をバッテリ1に接続された負荷の消費電流毎に規定した情報が記憶されている。図6に、消費電流Iにおけるバッテリ残量の下限変動規格値を示す。
本実施形態におけるバッテリ監視モジュール2は、メモリ20に記憶された情報に基づいてバッテリに接続された負荷の消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、当該バッテリ残量の変動規格値の傾きとバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値の傾きとを比較してバッテリの異常を判定する。
具体的には、図6に示すように、現在のバッテリ残量Bc1における変動値の傾きと、このバッテリ残量Bc1における下限変動規格値の傾きとを比較し、現在のバッテリ残量Bc1における変動値の傾きの方が大きい場合、バッテリは正常であると判定し、図6のCに示すように現在のバッテリ残量Bc1における変動値の傾きの方が小さい場合、バッテリの異常であると判定する。
このような構成によれば、バッテリの負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値をバッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報に基づいてバッテリに接続された負荷の消費電流に対応するバッテリ残量の変動規格値を特定し、このバッテリ残量の変動規格値の傾きとバッテリのバッテリ残量における変動値の傾きとを比較してバッテリの異常を判定し、バッテリが異常であると判定された場合、バッテリの異常が警告されるので、より精度良くバッテリ異常を警告することができる。
また、バッテリ残量の変動規格値の傾きとバッテリのバッテリ残量における変動値の傾きとを比較してバッテリの異常を判定するので、バッテリを予め定められた基準値(例えば、満充電量)まで充電しなくても、バッテリの異常を判定することが可能である。
(その他の実施形態)
上記第1実施形態では、バッテリ残量の上限変動規格値と下限変動規格値の両方を規定したが、例えば、バッテリ残量の下限変動規格値のみを規定するようにしてもよい。
また、上記第1実施形態では、バッテリ監視モジュール2のメモリ20に、バッテリのバッテリ残量が予め定められた基準値まで充電された後、バッテリの各負荷31〜3nへの電力供給の開始時を基準として、正常なバッテリの各負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値(上限変動規格値および下限変動規格値)をバッテリ1に接続された各負荷31〜3nの総消費電流毎に規定した情報を記憶した構成を示したが、このような構成は一例であり、上記した電力供給の開始時以外の時点を基準としてバッテリ残量の変動規格値を規定するようにしてもよい。
また、上記第1実施形態では、S104にてバッテリ1の製造日からの経過時間(経年)に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定したが、例えば、バッテリが車両に搭載された状態での総走行時間の経過に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定するようにしてもよい。
また、上記第1実施形態では、S104にてバッテリ1の製造日からの経過時間(経年)に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定したが、例えば、バッテリが車両に搭載された状態での総走行距離に応じてバッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させてバッテリ残量の変動規格値とバッテリ残量変動値特定手段により特定されたバッテリのバッテリ残量の変動値とを比較してバッテリの異常を判定するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、車両LANを介して各負荷から消費電流を特定するための情報を取得して、バッテリに接続された各負荷の総消費電流を算出したが、このような手法を用いることなく、バッテリに接続された各負荷の消費電流を特定するようにしてもよい。
なお、上記実施形態における構成と特許請求の範囲の構成との対応関係について説明すると、メモリ20が記憶手段に相当し、S100が消費電流特定手段に相当し、S102がバッテリ残量変動値特定手段に相当し、S104がバッテリ異常判定手段に相当し、S110が警告手段に相当する。
1 バッテリ
2 バッテリ監視モジュール
20 メモリ
31〜3n ECU

Claims (10)

  1. 車両に搭載された複数のECUから成る負荷に電力供給を行うバッテリの異常を警告するバッテリ異常警告装置であって、
    前記バッテリの前記負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値を前記バッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報を記憶した記憶手段と、
    前記バッテリに接続された負荷により消費されている消費電流を特定する消費電流特定手段と、
    前記バッテリのバッテリ残量の変動値を特定するバッテリ残量変動値特定手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記情報に基づいて前記バッテリに接続された負荷により消費されている消費電流に対応する前記バッテリ残量の変動規格値を特定し、当該バッテリ残量の変動規格値と前記バッテリ残量変動値特定手段により特定された前記バッテリのバッテリ残量の変動値とを比較して前記バッテリの異常を判定するバッテリ異常判定手段と、
    前記バッテリ異常判定手段により前記バッテリが異常であると判定された場合、前記バッテリの異常を警告する警告手段と、を備えたことを特徴とするバッテリ異常警告装置。
  2. 車両に搭載された複数のECUから成る負荷に電力供給を行うバッテリの異常を警告するバッテリ異常警告装置であって、
    前記バッテリの前記負荷への電力供給時におけるバッテリ残量の変動規格値を前記バッテリに接続された負荷の消費電流毎に規定した情報を記憶した記憶手段と、
    前記バッテリに接続された負荷により消費されている消費電流を特定する消費電流特定手段と、
    前記バッテリのバッテリ残量の変動値を特定するバッテリ残量変動値特定手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記情報に基づいて前記バッテリに接続された負荷により消費されている消費電流に対応する前記バッテリ残量の変動規格値を特定し、前記バッテリ残量変動値特定手段により特定された前記バッテリのバッテリ残量における変動値の傾きと、前記バッテリ残量の変動規格値の傾きとを比較して前記バッテリの異常を判定するバッテリ異常判定手段と、
    前記バッテリ異常判定手段により前記バッテリが異常であると判定された場合、前記バッテリの異常を警告する警告手段と、を備えたことを特徴とするバッテリ異常警告装置。
  3. 前記バッテリ残量の変動規格値は、前記バッテリ残量の下限変動規格値であることを特徴とする請求項1または2に記載のバッテリ異常警告装置。
  4. 前記バッテリ残量の変動規格値は、前記バッテリ残量の下限変動規格値および上限変動規格値であることを特徴とする請求項1に記載のバッテリ異常警告装置。
  5. 前記バッテリのバッテリ残量の変動規格値を規定した情報は、前記バッテリの種類毎に前記記憶手段に記憶されており、
    前記判定手段は、前記車両に搭載された前記バッテリの種類に該当する前記情報を前記記憶手段より読み出して前記バッテリのバッテリ残量の規格値と前記規格範囲特定手段により特定された前記バッテリ残量の変動値とを比較することを特徴とする請求項1ないし4のいずれ1つに記載のバッテリ異常警告装置。
  6. 前記バッテリのバッテリ残量の変動規格値は、前記バッテリの前記負荷への電力供給時間の経過に伴って徐々に減少するように規定されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載のバッテリ異常警告装置。
  7. 前記バッテリ残量の変動規格値は、前記バッテリのバッテリ残量が予め定められた基準値まで充電された後、前記バッテリの前記負荷への電力供給の開始時を基準として規定されており、
    前記バッテリ残量変動値特定手段は、前記バッテリのバッテリ残量が予め定められた基準値まで充電された後、前記バッテリの前記負荷への電力供給の開始時を基準として前記バッテリのバッテリ残量の変動値を特定することを特徴とする請求項1に記載のバッテリ異常警告装置。
  8. 前記バッテリ異常判定手段は、前記バッテリの経年に応じて前記バッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させて前記バッテリ残量の変動規格値と前記バッテリ残量変動値特定手段により特定された前記バッテリのバッテリ残量の変動値とを比較することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載のバッテリ異常警告装置。
  9. 前記バッテリ異常判定手段は、前記バッテリが前記車両に搭載された状態での総走行時間の経過に応じて前記バッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させて前記バッテリ残量の変動規格値と前記バッテリ残量変動値特定手段により特定された前記バッテリのバッテリ残量の変動値とを比較することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載のバッテリ異常警告装置。
  10. 前記バッテリ異常判定手段は、前記バッテリが前記車両に搭載された状態での総走行距離に応じて前記バッテリ残量の変動範囲の規格値を低下させて前記バッテリ残量の変動規格値と前記バッテリ残量変動値特定手段により特定された前記バッテリのバッテリ残量の変動値とを比較することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載のバッテリ異常警告装置。
JP2010140380A 2010-06-21 2010-06-21 バッテリ異常警告装置 Expired - Fee Related JP5240244B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010140380A JP5240244B2 (ja) 2010-06-21 2010-06-21 バッテリ異常警告装置
US13/161,632 US20110309840A1 (en) 2010-06-21 2011-06-16 Battery anomaly determination apparatus and battery anomaly warning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010140380A JP5240244B2 (ja) 2010-06-21 2010-06-21 バッテリ異常警告装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012005314A JP2012005314A (ja) 2012-01-05
JP5240244B2 true JP5240244B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=45328081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010140380A Expired - Fee Related JP5240244B2 (ja) 2010-06-21 2010-06-21 バッテリ異常警告装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110309840A1 (ja)
JP (1) JP5240244B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103419650B (zh) * 2012-05-22 2016-03-30 比亚迪股份有限公司 电动汽车、电动汽车的动力***及电池加热方法
KR102252917B1 (ko) 2017-05-16 2021-05-18 현대자동차주식회사 텔레매틱스 멀티미디어 유니트 데이터 모뎀의 대기모드 최적화 방법
JP7243425B2 (ja) * 2019-05-14 2023-03-22 トヨタ自動車株式会社 電池情報管理システムおよび電池情報管理方法
CN110303941B (zh) * 2019-07-25 2021-06-15 爱驰汽车有限公司 一种电池均衡方法、***、设备以及介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3540437B2 (ja) * 1995-06-05 2004-07-07 本田技研工業株式会社 電池状態判別装置
JP2000012098A (ja) * 1998-06-26 2000-01-14 Nissan Motor Co Ltd 電池劣化診断方法
JP4391611B2 (ja) * 1999-01-20 2009-12-24 本田技研工業株式会社 車両用電源診断装置
US6417648B2 (en) * 2000-06-28 2002-07-09 Nissan Motor Co., Ltd. Method of and apparatus for implementing capacity adjustment in battery pack
JP3772730B2 (ja) * 2001-11-02 2006-05-10 日産自動車株式会社 車両用バッテリの劣化診断装置
JP2004014205A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Nissan Motor Co Ltd 電池異常劣化検出装置
JP4076211B2 (ja) * 2002-06-26 2008-04-16 トヨタ自動車株式会社 二次電池の内部抵抗検出装置及びこれを使用する充電制御システム
JP2005037230A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Toyota Motor Corp 電池劣化検出装置および方法
US7557585B2 (en) * 2004-06-21 2009-07-07 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Abnormal voltage detection apparatus for detecting voltage abnormality in assembled battery
JP4179330B2 (ja) * 2006-03-31 2008-11-12 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用電池情報表示装置
JP4478961B2 (ja) * 2007-08-01 2010-06-09 いすゞ自動車株式会社 二次電池の劣化判定装置
US8049465B2 (en) * 2007-10-10 2011-11-01 Texas Instruments Incorporated Systems, methods and circuits for determining micro-short
WO2009078905A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Battery depletion detection in an implantable device
JP4561859B2 (ja) * 2008-04-01 2010-10-13 トヨタ自動車株式会社 二次電池システム
JP4499810B2 (ja) * 2008-05-28 2010-07-07 株式会社日本自動車部品総合研究所 車載バッテリの状態推定装置
JP4650532B2 (ja) * 2008-07-11 2011-03-16 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の劣化判定装置および蓄電装置の劣化判定方法
JP5289083B2 (ja) * 2009-02-05 2013-09-11 三洋電機株式会社 二次電池の異常検出装置および二次電池装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012005314A (ja) 2012-01-05
US20110309840A1 (en) 2011-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI451113B (zh) Battery performance monitoring
JP5179047B2 (ja) 蓄電装置の異常検出装置、蓄電装置の異常検出方法及びその異常検出プログラム
US20120109556A1 (en) Band select state of charge weighted scaling method
JP4845066B1 (ja) 蓄電デバイスの状態検知方法及びその装置
US9541608B2 (en) Apparatus and method for measuring insulation resistance of battery
US20150046109A1 (en) Battery system maintenance management system and method
JP5342583B2 (ja) 電池セル制御装置及び電池セル
JP5737232B2 (ja) 定置用蓄電池の余寿命判定装置
WO2013140781A1 (ja) 蓄電池監視方法、蓄電池監視システム、および、蓄電池システム
US20130127611A1 (en) Battery marvel 1.0
JP2017510800A (ja) 様々な使用範囲の充電状態(soc)を有する複数のセルを備えるバッテリの、充電状態の評価方法
US20120130655A1 (en) Degradation monitoring method and degradation monitoring device for electricity storage device
CN104521093A (zh) 具有有缺陷的电池监控的电池充电和维护
WO2007105595A1 (ja) 電池状態判定装置
CN111422070A (zh) 一种续航里程的检测方法、装置和新能源车辆
US20090243555A1 (en) Remaining battery capacity display method and remaining battery capacity display unit
JP5240244B2 (ja) バッテリ異常警告装置
KR102569897B1 (ko) 배터리 진단방법 및 장치
JP2014054083A (ja) 電池劣化予測システム
JP5504768B2 (ja) 電池状態判定装置および自動車
JP4548011B2 (ja) 劣化度判定装置
JP5031231B2 (ja) 放電時間算出装置及び放電時間算出方法
CN117007973A (zh) 电池状态预测方法、装置、设备及存储介质
CN103069291A (zh) 预测可通过能量存储器输出到负载的功率的方法
JP4760276B2 (ja) エンジン始動用蓄電池の劣化判別方法および装置とこの劣化判別装置を備えたエンジン始動用蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees