JP5231216B2 - 携帯デバイスで純正バッテリー製品を確認するためのシステム - Google Patents

携帯デバイスで純正バッテリー製品を確認するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5231216B2
JP5231216B2 JP2008513387A JP2008513387A JP5231216B2 JP 5231216 B2 JP5231216 B2 JP 5231216B2 JP 2008513387 A JP2008513387 A JP 2008513387A JP 2008513387 A JP2008513387 A JP 2008513387A JP 5231216 B2 JP5231216 B2 JP 5231216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
antenna
information
tag
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008513387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008542996A5 (ja
JP2008542996A (ja
Inventor
キム、テ、イル
ベク、ジュ‐ホワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2008542996A publication Critical patent/JP2008542996A/ja
Publication of JP2008542996A5 publication Critical patent/JP2008542996A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5231216B2 publication Critical patent/JP5231216B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/40Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by components specially adapted for near-field transmission
    • H04B5/48Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/488Cells or batteries combined with indicating means for external visualization of the condition, e.g. by change of colour or of light density
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • H01M6/5066Type recognition
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、携帯デバイスを純正製品バッテリーだけでしか作動できないように形成された純正製品バッテリー確認システムに関し、更に詳細には、バッテリーが純正製品バッテリーであるかどうかを確認するのに使用されるタグをバッテリー内に設けた純正製品バッテリー確認システムに関する。タグは、好ましくは、バッテリーの保護回路基板に配置された無線周波数確認(RFID)アンテナを有する。タグを確認し、バッテリーが純正製品バッテリーである場合にしか携帯デバイスを作動できないようにする読取機がデバイス本体に設けられている。
電子産業における最近の重要な傾向は、無線携帯デバイスの増加、及びアナログからデジタルへの変換である。無線電話(携帯電話)及びノート型コンピュータの急速な普及、及びアナログカメラからデジタルカメラへの変換が、こうした傾向を示す例である。
上述の傾向に伴って、これらのデバイス用の電源としての二次電池について、多くの研究及び開発が行われてきた。ある二次電池は、リチウム遷移金属酸化物又はリチウム複合酸化物をカソード活性材料として使用するリチウム二次電池である。リチウム二次電池は、出力及び容量が重量に比して高く、そのため、リチウム二次電池が注目されているのである。リチウム二次電池は、カソード/セパレータ/アノード構造をなした電極組合せ体を電解質とともに密封ケースに封入した構造を持つように形成される。しかしながら、リチウム二次電池には、過充電、過放電、過電流により火災を起こしたり爆発したりするという問題がある。即ち、リチウム二次電池は安全性が低いのである。
この問題を解決するため、二次電池には様々な***材が設けられる。例えば、過充電、過放電、又は過電流時に電流の供給を遮断し、バッテリーの安全性を保証する保護回路モジュール(PCM)を、バッテリーセルと外部入力端子及び外部出力端子との間に連結する。こうした***材の使用は、バッテリーの製造費を高くする主要な要因の一つである。
その結果、非純正製品バッテリーが益々使用されてきた。しかしながら、***材を備えていないバッテリーの場合、バッテリーの異常作動による発火や爆発の危険が高い。非純正製品バッテリーがデバイスに取り付けられた場合、デバイスの使用中に非純正製品バッテリーが爆発したという報告を受けることが時折ある。従って、純正製品バッテリー、即ちバッテリーの作動及び安全性を保証するのに必要な全ての部材を持つバッテリーを確認するための方法又はシステムが必要とされている。しかしながら、模倣技術の発展のため、純正製品バッテリーと非純正製品バッテリーとを外観で区別するのは益々困難になってきている。
製品の確認に関し、近年、内部にマイクロチップが取り付けられたタグに記憶されたデータを無線周波数を使用して非接触態様で確認する、一種の自動確認データ捕捉(AIDC)技術である技術が、流通の用途及び物流の用途で広く使用されている。無線周波数の確認(RFID)は、一種のAIDC技術であり、マイクロチップが取り付けられたタグ、カード、又はラベルから、データを、無線周波数を使用して非接触態様で読み取る。RFIDシステムは、タグ半導体チップ、アンテナ、及び読取機(確認機)を備えた無線周波数システムである。
タグを取り付けた製品の製品情報は、半導体チップに記憶されている。アンテナは、情報を数メートル乃至数十メートルの距離に亘って無線周波数の形態で送信する。読取機は信号を受信し、製品情報を復号し、復号した製品情報をコンピュータ等の所定のシステムに送信する。従って、タグが取り付けられた全ての製品を、いつでもどこでも自動的に確認または追跡できる。
RFIDは、電力供給の有無、周波数帯域、及び通信接続等の分類基準に基づいて正確に分類できる。タグは、電力供給の有無に基づいて、能動的タグ又は受動的タグに分類できる。能動的タグには、完成したバッテリーを使用し、様々な大きさの読取可能/書込可能なメモリーを有し、データ交換範囲が大きい(30m乃至100m)という利点がある。他方、受動的タグには、外部電力の供給を必要としないという利点がある。これにより、受動的タグの構造は比較的簡単であり、製造費が低く、使用寿命が半永久的である。しかしながら、受動的タグのメモリーは固定記憶装置(ROM)であり、高出力の読取機を必要とする。従って、受動的タグは、小型ユニットの用途で使用される。
タグは、周波数帯域に応じて、高周波数タグ又は低周波数タグに分類できる。低周波数タグは、30kHz乃至500kHzの周波数を使用し、そのため、低周波数タグの読み取り可能距離は短い。従って、低周波数タグは、通常は、セキュリティの用途、適正管理の用途、及び純正製品確認の用途で使用される。他方、高周波数タグは、860MHz乃至960MHz、又は2.45GHzの周波数を使用し、そのため、高周波数タグの読み取り可能距離は長く、例えば30m又はそれ以上である。従って、高周波数タグは、通常は、鉄道の用途、物流の用途、及び流通の用途で使用される。
先行技術文献
米国特許公開2004/0118916号公報では、RFID読取を確認するためのRFID読取及び画像化システムを提供し、そのシステム及び方法は、対象物の画像及び対象物に関連する光符号を感知してそれぞれの対象物画像データ及び光符号画像データを生成するものとされている。米国特許公開2002/0080032号公報では、コンピュータの識別標識及びトランスポータタグで構成された、産業施設における資材の識別と情報検索からなるシステムが提案され、そのシステムでは、コンピュータから送信された走査信号に応答して信号識別標識を出力するトランスポータタグが用いられている。米国特許公開2004/0177032号公報では、遠隔地において、資材(資産)の存在を認証するために、識別タグを用いた、システム、方法、および装置を提案しており、その識別タグは、電子的に読み取ることができ、遠隔地に送られる資産の真正性を検証するための識別情報が含まれている。米国特許5367148では、ID番号の偽造に対する即時検出システムを提案しており、そのシステムには、ランダムに選択した番号の異なる二以上の追加の分野を有するID番号をコード化したバーを用いている。
従って、本発明は、無線周波数確認(RFID)技術を使用することにより携帯デバイスの純正製品を確認するための確認システムを提供するためになされたものである。
とりわけ、本発明の目的は、タグが設けられたバッテリーが純正製品バッテリーであるかどうかを、デバイス本体の無線周波数確認により確認し、バッテリーが純正製品バッテリーであることが確認された場合にのみ、バッテリーから供給された電力でデバイスを通常通りに作動できるようにするための純正製品バッテリー確認システムを提供することである。
本発明の別の目的は、バッテリーにタグが設けられている場合にタグの大きな部分を占めるRFIDアンテナが、RFIDアンテナをバッテリーの内部空間に効率的に取り付けることができるように形成された、純正製品バッテリー確認システムを提供することである。
本発明の更に別の目的は、純正製品バッテリー確認システムの作動方法を提供することである。
本発明の一の態様によれば、以上の及び他の目的は、携帯デバイス用純正製品バッテリー確認システムにおいて、無線周波数の送受信を行うためのアンテナと、製品情報を記憶するためのデータベースと、アンテナとデータベースとの間の情報の送受信を制御するための制御ユニットとを含むタグを有する、バッテリーと、無線周波数の送受信を行うためのアンテナと、純正製品バッテリー確認情報を記憶するためのデータベースと、アンテナとデータベースとの間の情報の送受信を制御するとともに、バッテリーからの電力の供給又は中断を制御するための制御ユニットとを含む読取機を有する携帯デバイス本体と、を備えた、システムを提供することによって達成できる。
従って、バッテリーを携帯デバイス本体に取り付けたとき、携帯デバイスは、バッテリーから供給された電力で作動し、本発明による純正製品バッテリー確認システムは、無線周波数によって、バッテリーが純正製品バッテリーであるかどうかを確定する。バッテリーが純正製品バッテリーであると確定された場合には、携帯デバイスは電力をバッテリーから受け取り続け、これによって携帯デバイスは通常通りに作動する。他方、バッテリーが純正製品バッテリーでないと確定された場合には、携帯デバイスは、バッテリーからの電力の受け入れを中断し、これによって、純正製品でないバッテリーを使用することによって生じる問題点を根本的に解決する。
携帯デバイス本体は、バッテリーから供給された電力で作動できる構造である。携帯デバイス本体は、例えば、携帯電話、カメラ、PDA、又はノート型コンピュータであってもよいが、携帯デバイス本体は特に制限されない。
バッテリーは、好ましくは二次電池であり、更に好ましくは、リチウム二次電池である。二次電池は、その形状に関わらず、本発明に適用できる。二次電池は、電解質とともにケースに密封状態で取り付けられる、カソード/セパレータ/アノード構造で形成された電極組合せ体を持つバッテリーセルと、バッテリーセルに取り付けられた保護回路モジュール(PCM)とを含む。
バッテリーのアンテナは、無線周波数の送受信を行うためのRFIDアンテナであってもよい。好ましくは、バッテリーのアンテナは、ループ型アンテナである。携帯デバイスの小型化により、軽量で薄く、短く小型のバッテリーが強く求められている。この理由により、ループ型アンテナをバッテリーの限られた内部空間に取り付けるのは困難である。詳細には、ループ型アンテナを配置することにより、バッテリーが大幅に大きくなる。更に、多数の部品がコンパクトに取り付けられたバッテリーにループ型アンテナを配置するには、非常に熟練した技術を要する。更に、バッテリーでループ型アンテナの配置を行うための装置は、高精度の構造を備えていなければならない。
従って、本発明の好ましい実施形態では、ループ型アンテナは、インサート射出成形によって、保護回路基板及び接続端子を含む保護回路モジュールと一体成形されるとともに、ループ型アンテナは、グリーンボディ−キャップ組合せ体を形成するように保護回路モジュールに電気的に接続されていてもよい。この技術は、本特許出願の出願人の名で出願した韓国特許出願第2004−106712号(韓国公開公報2006−08119)に詳細に開示されている。同特許出願について述べることにより、この特許出願に開示された内容は本明細書中に含まれるものとする。
本発明の別の好ましい実施形態では、ループ型アンテナは、保護回路基板にチップの形態で取り付けられていてもよいし、保護回路基板にパターン処理されていてもよい。
バッテリーのデータベースに記憶された製品情報は、使用されたバッテリーが純正製品バッテリーであるかどうかを確認するためのデータである。製品情報は、バッテリー製造会社が割り当てた製造番号であってもよいし、バッテリー製造会社がデバイス製造会社に秘密ルートで提供した固有の純正製品確認番号であってもよい。製品情報は、バッテリーが純正製品バッテリーであるかどうかをこの製品情報に基づいて確認できる限り、特に制限はない。
バッテリーの制御ユニットは、データベースの製品情報を制御し、アンテナから受信した指令信号に応じて、送信可能な信号に転調し、転調された信号をデバイス本体に送信する。
アンテナ、データベース、及び制御ユニットを含む、バッテリーのタグは、受動的タグであってもよいし、能動的タグであってもよい。タグが受動的タグである場合には、電力はデバイスからタグに無線で供給され、これによりタグを作動させることができる。タグが能動的タグである場合には、電力はバッテリーセルからタグに供給され、これによりタグを作動させることができる。タグが受動的タグである場合には、デバイス本体は、更に、タグに電力を伝送するための無線通信ユニットを含む。
デバイス本体は、デバイス自体の作動と関連したシステムに加えて上文中に説明したアンテナ、データベース、及び制御ユニットを含む読取機を有する。
携帯デバイス自体の作動と関連して既に取り付けてある外部アンテナ又は内部アンテナをデバイス本体のアンテナとして使用してもよい。更に、携帯デバイス自体の作動と関連して既に取り付けてあるマイクロチップを、デバイス本体のデータベース及び制御ユニットとして使用してもよい。従って、純正製品の確認を行うための読取機は、携帯デバイス本体の現存のハードウェアにソフトウェアとして含まれていてもよく、従って、追加の空間又は装置を必要としない。しかしながら、場合によっては、純正製品の確認を行うための読取機として必要な構成要素を追加的に加えてもよく、従って、本発明の範囲は特定の方法又は特定の構造に限定されない。
場合によっては、バッテリーに取り付けられたタグの偽造を阻止するため、タグと読取機との間で送受信される情報を符号化してもよい。この場合、バッテリーのタグ及びデバイス本体の読取機は、更に、情報の符号化及び復号を行うための符号化−復号ユニットを有する。データの符号化には特に制限はない。例えば、対称キー符号化方法を適用してもよいし、非対称キー符号化方法を適用してもよい。
本発明の別の態様によれば、純正製品バッテリー確認システムの作動方法が提供される。
本発明によれば、純正製品バッテリー確認システムは、以下のように作動する。第1に、バッテリーをデバイス本体に取り付けたとき、デバイス本体の制御ユニットが、バッテリーの製品情報を確認するように、製品情報を要求するための無線周波数信号をアンテナを通して送信する。この作動を行うのに必要な電力は、バッテリーから供給される。バッテリーが純正製品バッテリーでない場合でも、バッテリーの初期作動中、安全性に関連するバッテリーの問題点は生じない。従って、バッテリーが純正製品バッテリーであるかどうかを確認するためのデバイス本体の作動は、バッテリーから供給された電力で行われる。バッテリーのアンテナが信号を受信し、制御ユニットが、データベースに記憶された製品情報を引き出し、引き出した製品情報を転調し、転調された製品情報をアンテナを通してデバイス本体に送信する。受信したデータ信号を転調し、デバイス本体の制御ユニットで演算処理できる信号にし、制御ユニットは、データベースに記憶された純正製品バッテリーであることを確認するための情報を引き出し、純正製品バッテリー確認を行うため、バッテリーから受信した製品情報が、取り出した情報と対応するかどうかを確認する。純正製品の確認は、様々な方法で行うことができる。バッテリーが純正製品バッテリーであると確定された場合には、システムは、電力をバッテリーから連続的に供給できるように設定できる。他方、バッテリーが純正製品バッテリーでないと確定された場合には、バッテリーが純正製品バッテリーでないという事実をビデオ情報又は音響情報の形態で表示し、バッテリーからの電力の受け取りを中断する。
本発明の以上の及び他の目的、特徴、及びその他の利点は、以下の詳細な説明を、添付図面を参照して読むことにより、更に明瞭に理解されるであろう。
次に、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。しかしながら、本発明の範囲は、例示の実施形態に限定されないということに留意すべきである。
図1は、本発明による例示的な純正製品バッテリー確認システムを示す典型的なブロック図である。明瞭な理解を容易にするため、デバイス本体の多くの構成要素及びバッテリーは省略してある。
図1を参照すると、携帯デバイス用の純正製品バッテリー確認システム100は、デバイス本体200内に取り付けられ、アンテナ212、データベース214、及び制御ユニット216を含む読取機210と、バッテリー300内に取り付けられ、アンテナ312、データベース314、及び制御ユニット316を含むタグ310とを備えている。
図1に示すように、バッテリー300をデバイス本体200に取り付ける(バッテリー300をデバイス本体200に電気的に接続する)。バッテリー300をデバイス本体200に取り付ける際、デバイス本体200を電力ユニット220によって作動させる。電力ユニット220は、バッテリー300が純正バッテリーであろうとなかろうと、バッテリー300に電気的に接続される。従って、ディスプレーユニット230等のデバイス本体200の他の構成要素は、バッテリー300から供給された電力で作動する。
読取機210は、無線周波数データの送受信を行うアンテナ212と、純正製品バッテリー確認情報を記憶したデータベース214と、無線周波数データの送受信及び電力ユニット220の作動を制御する制御ユニット216とを有している。制御ユニット216は、更に、バッテリーが純正製品バッテリーであるかどうかについての確認を使用者に対して表示できるディスプレーユニット230の作動を制御する。ビデオ情報及び音響情報等の様々な種類の情報を、ディスプレーユニット230を通して表示できる。読取機210のデータベース214及び制御ユニット216は、マイクロチップの形態でデバイス本体200に別個に取り付けられてもよい。別の態様では、読取機210のデータベース214及び制御ユニット216は、デバイス本体200の現存のハードウェア内にソフトウェアの形態で含まれていてもよい。
デバイス本体200の読取機210に情報を送信するとともにこの読取機210から情報を受信するタグ310は、無線周波数データの送受信を行うアンテナ312と、製品情報を記憶したデータベース314と、無線周波数データの送受信を制御する制御ユニット316とを有している。タグ310が能動的タグである場合には、タグ310は、バッテリーセル320から供給された電力で作動できるように形成されていてもよい(一点鎖線参照)。データベース314及び/又は制御ユニット316は、マイクロチップの形態でバッテリーに含まれていてもよい。別の態様では、データベース314及び/又は制御ユニット316は、保護回路基板上に回路として含まれていてもよい。
本発明による効果が低下しない限り、他の構成要素を追加してもよく、又は上文中に説明した構造を部分的に変更してもよく、このような追加及び変更は、本発明の範囲内に入るものと解釈されるべきである。
図2は、図1に示す純正製品バッテリー確認システムの例示的な動作を示す。
図1に示すようにバッテリーをデバイス本体に取り付けると、バッテリーからデバイス本体に電力が供給され、その結果、デバイス本体が作動される(S100参照)。更に、デバイス本体の読取機が作動され、無線周波数の形態の製品情報要求信号を送信する(S110参照)。バッテリーのアンテナが製品情報要求信号を受信し、バッテリーの制御ユニットが、データベースに記憶された製品情報を無線周波数信号に転調し、この無線周波数信号をアンテナを通して送信する(S120参照)。デバイス本体の読取機が無線周波数信号を受信し、デバイス本体の制御ユニットが、タグから受信した製品情報が正しい(即ち、タグから受信した製品情報が、純正であることを示すような情報である)かどうかを、データベースに記憶された純正製品確認情報に基づいて確認する(S130参照)。確認の結果、バッテリーが純正製品バッテリーであることが確認された場合には、デバイス本体の制御ユニットが電力ユニットに指令を送り、電力を連続的に受け入れる(S140参照)。他方、バッテリーが純正製品バッテリーでないことが確認された場合(所定時間が経過したにも関わらず、応答信号がない場合を含む)には、デバイス本体の制御ユニットは、ディスプレーユニットを制御し、バッテリーが純正製品バッテリーでないというメッセージをディスプレーユニットを通して使用者に提供し(S150参照)、電力の受け入れを中断するように電力ユニットに指令し(S160参照)、その結果、現在取り付けられているバッテリーでは、デバイス本体をもはや作動できないようにする。
図3、図4、及び図5は、グリーンボディ−キャップ組合せ体の一部を形成するように、本発明の好ましい実施形態により、タグのループ型アンテナを、インサート射出成形によって保護回路モジュールとともに形成した代表的な図を示す。
先ず最初に図3を参照すると、バッテリー300は、カソード、アノード、及びセパレータを含む電極組合せ体(図示せず)が電解質とともに取り付けられたバッテリーセル320と、保護回路基板410、接続端子420及び422、及び正の温度係数(PTC)ブロック430を含む保護回路モジュール400と、ループ型無線周波数確認(RFID)アンテナ500とを備えている。ループ型アンテナ500は、このループ型アンテナ500が保護回路モジュール400に電気的に接続されるように、保護回路モジュール400に連結されている。
バッテリーセル320は、このバッテリーセルに密封状態で取り付けられた電極組合せ体の一方の電極(例えばアノード)が、バッテリーセル320の上端の中央に形成された突出端子322に接続され、電極組合せ体の他方の電極(例えばカソード)が、端子として機能する導電性バッテリーケース324に直接接続されるように形成されている。
ループ型アンテナ500、保護回路モジュール400、及びキャップハウジング470は、インサート射出成形によって一体形成され、キャップ組合せ体を形成する。保護回路モジュール400は保護回路基板410を含み、基本的には、この保護回路基板410に保護回路、及び接続端子420及び422が形成される。必要とされる場合には、PTCブロック430及び/又はリード440及び442が保護回路モジュール400に含まれていてもよい。
PTCブロック430及びリード440及び442がグリーンボディ−キャップ組合せ体に含まれない場合には、ループ型アンテナ500、接続端子420及び422、及び保護回路基板410を所定の金型(図示せず)に置き、溶融樹脂を金型に注入し、ループ型アンテナ500、接続端子420及び422、及び保護回路基板410をキャップハウジング470と一体成形する。
図4に示すように、ループ型アンテナ500、及び接続端子420及び422を保護回路基板410に連結し、グリーンボディ−キャップ組合せ体を製造する。ループ型アンテナ500の延長部510は、保護回路基板410に、例えば溶接によって連結されてもよく、接続端子420及び422もまた、保護回路基板410に、例えば溶接によって連結されてもよい。状況によっては、ループ型アンテナ500、及び接続端子420及び422を、適当な連結手段によって互いに一時的に連結してもよい。
ループ型アンテナ500、ならびに接続端子420及び422が連結された保護回路基板410を、インサート射出成形によって、所定の金型で形成することによって、グリーンボディ−キャップ組合せ体600を、図5に示すように製造する。ループ型アンテナ500の延長部510がグリーンボディ−キャップ組合せ体600に一体に連結されているということは、添付図面からわかるであろう。また、添付図面に示していないが、接続端子は、グリーンボディ−キャップ組合せ体600の下端面から部分的に露呈されている。キャップ組合せ体600をバッテリーセルに対して組み立てる工程を、図3を参照して以下に説明する。
図3を再度参照すると、付着に優れたニッケルクラッド部材等の導電性部材326をバッテリーセル320の上端面の一方の側部に取り付け、絶縁部材328をバッテリーセル320の上端面の他方の側部に取り付ける。カソードリード440を導電性部材326に連結する。その後、カソードリード440を保護回路モジュール400のカソード接続端子420に連結する。他方、PTCブロック430は、突出したアノード端子322に連結され、アノードリード442をPTCブロック430の延長部に連結する。その後、アノードリード442を保護回路モジュール400のアノード接続端子422に連結する。好ましくは、導電性部材326とカソードリード440との間の連結、及びPTCブロック430とアノードリード442との間の連結は、スポット溶接によって行われる。リード440及び442が連結されたバッテリーの上端に、グリーンボディ−キャップ組合せ体600が取り付けられる(図5参照)。グリーンボディ−キャップ組合せ体600は、ループ型アンテナ500と、保護回路基板410と、キャップハウジング470とを一体形成することによって形成される。この際、接続端子420及び422は、リード440及び442の下端面から部分的に露呈されている。
グリーンボディ−キャップ組合せ体を上文中に説明したように取り付けた場合には、接続端子422及びリード442は、グリーンボディ−キャップ組合せ体の側部に形成された開口部450を通して溶接することによって互いに連結される。次いで、サイドキャップ460によって開口部450を覆い、これによってバッテリーの上部分を形成する。その後、下キャップ700をバッテリーセル320に連結し、次いでラップ部材800をバッテリーセル320の外面に適用する。その結果、バッテリー300が完成する。
図6及び図7は、本発明の好ましい実施形態による保護回路モジュールの基板上にパターン処理されたタグのループアンテナをそれぞれ示す代表的な図である。
これらの図面を参照すると、プレート状保護回路基板410の上端に外部入出力端子412が形成してある。プレート状保護回路基板410の上端には、過充電、過放電、及び過電流を制御するための保護回路(図示せず)がプリントしてある。更に、プレート状保護回路基板410の上端には、様々な***材416が取り付けられている。更に、ループアンテナ501、502は、一部又は全部が保護回路基板410の上端面又は下端面にパターン処理されている。ループアンテナ501、502は、保護回路を保護回路基板410にプリントするのと同時に、保護回路基板410にプリントしてもよいし、保護回路を保護回路基板410にプリントする前に、保護回路基板410にプリントしてもよいし、又は保護回路を保護回路基板410にプリントした後に、保護回路基板410にプリントしてもよい。ループアンテナ501、502が保護回路基板410上にパターン処理されるため、ループアンテナ501、502を取り付けるための追加の空間を必要としない。
図1に示すデータベース314及び制御ユニット316は、保護回路基板410に追加のマイクロチップの形態で取り付けられてもよく、保護回路基板410に回路の形態で取り付けられてもよい。
保護回路基板410は、様々な構造を持つ二次電池用のボディに電気的に取り付けられてもよい。
本発明の好ましい実施形態を例示の目的で開示したが、特許請求の範囲に開示した本発明の範囲及び精神から逸脱することなく、様々な変形、追加、及び代替を行うことができるということは当業者には理解されよう。
以上の説明から明らかなように、本発明による純正製品バッテリー確認システムは、使用されているバッテリーが純正製品バッテリーであるかどうかを無線周波数によって確認する。使用されているバッテリーが純正製品バッテリーである場合には、デバイス本体はバッテリーから電力を連続的に受け入れ、従って、デバイス本体は通常通りに作動する。他方、使用されているバッテリーが純正製品バッテリーでない場合には、バッテリーからデバイス本体への電力の供給は中断される。従って、純正製品でないバッテリーを使用することによる問題を基本的に解決する。更に、RFIDアンテナをチップの形態の保護回路基板に取り付けた場合、又は保護回路基板に回路の形態でパターン処理された場合、バッテリーの容積を増やすことなくタグを形成でき、従って、コンパクトな構造を持つバッテリーを製造できる。
本発明による例示的な純正製品バッテリー確認システムを示す代表的なブロックダイヤグラムである。 図1に示す純正製品バッテリー確認システムの例示的な動作を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるループ型無線周波数確認(RFID)アンテナを含むバッテリーを示す分解斜視図である。 図3に示す保護回路基板へのループ型アンテナ及び接続端子の連結を示す斜視図である。 インサート射出成形法を使用して、図4に示すループ型アンテナ及び保護回路モジュールを形成することによって製造されるグリーンボディ−キャップ組合せ体を示す斜視図である。 本発明の好ましい実施形態による、保護回路基板(PCB)の一方の側面にパターン処理されたループアンテナを示す斜視図である。 本発明の別の好ましい実施例による、PCBの前面にパターン処理されたループアンテナを示す斜視図である。
符号の説明
100 純正製品バッテリー確認システム
200 デバイス本体
210 読取機
300 バッテリー
310 タグ
400 保護回路モジュール
500 RFIDアンテナ

Claims (8)

  1. 携帯デバイス用純正製品バッテリー確認システムであって、
    無線周波数の送受信を行うためのアンテナと、
    製品情報を記憶するためのデータベースと、
    前記アンテナと前記データベースとの間の情報の送受信を制御するための制御ユニットとを含むタグとを有する、バッテリーと、
    無線周波数の送受信を行うためのアンテナと、
    純正製品バッテリー確認情報を記憶するためのデータベースと、
    前記アンテナと前記データベースとの間の情報の送受信を制御するとともに、前記バッテリーからの電力の供給又は中断を制御するための制御ユニットとを含む読取機を有する携帯デバイス本体と、を備えてなり、
    前記バッテリーにおける前記アンテナが、ループ型アンテナであり、
    前記ループ型アンテナが、インサート射出成形によって、保護回路基板及び接続端子を含む保護回路モジュールと一体成形されてなり、
    前記ループ型アンテナが、グリーンボディ−キャップ組合せ体を形成するように保護回路モジュールに電気的に接続されてなる、システム。
  2. 前記携帯デバイス本体が、携帯電話、カメラ、PDA、又はノート型コンピュータである、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記バッテリーはリチウム二次電池である、請求項1に記載のシステム。
  4. 携帯デバイス用純正製品バッテリー確認システムであって、
    無線周波数の送受信を行うためのアンテナと、
    製品情報を記憶するためのデータベースと、
    前記アンテナと前記データベースとの間の情報の送受信を制御するための制御ユニットとを含むタグとを有する、バッテリーと、
    無線周波数の送受信を行うためのアンテナと、
    純正製品バッテリー確認情報を記憶するためのデータベースと、
    前記アンテナと前記データベースとの間の情報の送受信を制御するとともに、前記バッテリーからの電力の供給又は中断を制御するための制御ユニットとを含む読取機を有する携帯デバイス本体と、を備えてなり、
    前記バッテリーにおける前記アンテナが、ループ型アンテナであり、
    前記ループ型アンテナが、前記保護回路基板にチップの形態で取り付けられているか、或いは前記保護回路基板にパターン処理されてなる、ステム。
  5. 前記タグが、受動的タグ又は能動的タグである、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記タグが、受動的タグであり、
    前記デバイス本体が、前記タグに電力を伝送するための無線通信ユニットを更に含んでなる、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記タグ及び前記読取機が、情報の符号化及び復号を行うエンコード−デコードユニットを更に含んでなる、請求項1に記載のシステム。
  8. 請求項1に記載の純正製品バッテリー確認システムの作動方法であって、
    バッテリーを前記デバイス本体に取り付けたとき、前記デバイス本体の前記制御ユニットが、前記バッテリーの前記製品情報を確認するように、製品情報を要求するための無線周波数信号を前記アンテナを通して送信する工程と、
    前記タグの前記アンテナが前記信号を受信し、前記タグの前記制御ユニットが、前記データベースに記憶された製品情報を引き出し、引き出した製品情報を転調し、転調された製品情報を前記アンテナを通して前記デバイス本体に送信する工程と、
    受信したデータ信号を転調し、前記デバイス本体の前記制御ユニットで演算処理できる信号にし、前記デバイス本体の前記制御ユニットは、前記データベースに記憶された純正製品バッテリーであることを確認するための情報を引き出し、純正製品バッテリー確認を行うため、前記バッテリーから受信した前記製品情報が、前記取り出した情報と対応するかどうかを確認する工程と、
    前記バッテリーが純正製品バッテリーであると決定された場合には、前記システムは、電力をバッテリーから連続的に供給できるように設定され、前記バッテリーが純正製品バッテリーでないと決定された場合には、前記バッテリーが純正製品バッテリーでないということをビデオ情報又は音響情報の形態で表示し、前記バッテリーからの電力の受け取りを中断する、方法。
JP2008513387A 2005-06-25 2006-06-19 携帯デバイスで純正バッテリー製品を確認するためのシステム Active JP5231216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0055358 2005-06-25
KR1020050055358A KR100903187B1 (ko) 2005-06-25 2005-06-25 모바일 디바이스의 정품 전지 인식 시스템
PCT/KR2006/002332 WO2007001129A1 (en) 2005-06-25 2006-06-19 System for identification of genuine battery product in mobile device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008542996A JP2008542996A (ja) 2008-11-27
JP2008542996A5 JP2008542996A5 (ja) 2011-07-21
JP5231216B2 true JP5231216B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=37595345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513387A Active JP5231216B2 (ja) 2005-06-25 2006-06-19 携帯デバイスで純正バッテリー製品を確認するためのシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7679315B2 (ja)
EP (1) EP1897244B1 (ja)
JP (1) JP5231216B2 (ja)
KR (1) KR100903187B1 (ja)
CN (1) CN101180808B (ja)
TW (1) TWI317098B (ja)
WO (1) WO2007001129A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3625799B2 (ja) * 2001-11-30 2005-03-02 三洋電機株式会社 真贋判別回路を備えるパック電池
JP4457805B2 (ja) * 2004-08-13 2010-04-28 株式会社ニコン 電子機器システム及び電子カメラシステム
US7989986B2 (en) * 2006-03-23 2011-08-02 Access Business Group International Llc Inductive power supply with device identification
KR101255174B1 (ko) * 2007-01-10 2013-04-23 주식회사 엘지화학 위조 방지 라벨을 이용한 전지 식별 장치 및 방법
WO2008153138A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Kyocera Corporation 充電システム、携帯電子機器及びこれに用いられる電池端子、並びに二次電池
US8759714B2 (en) * 2007-07-06 2014-06-24 Illinois Tool Works Inc. Portable generator and battery charger verification control method and system
KR100928119B1 (ko) 2007-10-30 2009-11-24 삼성에스디아이 주식회사 인쇄회로 기판과 이를 이용한 이차전지
JP5015760B2 (ja) * 2007-12-27 2012-08-29 京セラ株式会社 携帯電子機器
FR2928515B1 (fr) * 2008-03-07 2012-11-16 Compagnie Ind Et Financiere Dingenierie Ingenico Terminal de paiement electronique, procede de verification de conformite d'au moins une batterie amovible d'un tel terminal, batterie amovible et produit programme d'ordinateur correspondants
US8203310B2 (en) * 2008-10-20 2012-06-19 The Raymond Corporation Energy storage module for load leveling in lift truck or other electrical vehicle
KR101009526B1 (ko) 2008-12-10 2011-01-18 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101023884B1 (ko) * 2009-02-18 2011-03-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리팩
TW201118749A (en) * 2009-11-23 2011-06-01 zhi-ang Yao Anti-counterfeit battery pack and authentication system thereof
JP5895839B2 (ja) * 2010-04-26 2016-03-30 日本電気株式会社 二次電池状態管理システム、充電器、二次電池状態管理方法及び電気特性測定方法
KR101282027B1 (ko) * 2010-07-26 2013-07-04 주식회사 엘지화학 탈착 가능한 보호회로모듈 및 전지셀을 포함하고 있는 노트북 컴퓨터
US9178570B2 (en) * 2011-02-28 2015-11-03 Blackberry Limited NFC system providing battery power level measurement features and related methods
DE102011081324A1 (de) * 2011-08-22 2013-02-28 Wolfgang Brendel Steuergerät
US8860420B2 (en) 2011-09-16 2014-10-14 Blackberry Limited Diagnostic use of physical and electrical battery parameters and storing relative condition data
US8829911B2 (en) 2011-09-16 2014-09-09 Blackberry Limited Diagnostic use of a plurality of electrical battery parameters
US8820626B2 (en) 2011-09-16 2014-09-02 Blackberry Limited Diagnostic use of physical and electrical battery parameters
DE112013003186T5 (de) 2012-06-25 2015-03-05 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit biegsamem drahtlosem Temperatursensor
CN102984368B (zh) * 2012-11-19 2016-04-13 Tcl通讯(宁波)有限公司 一种用于自动识别原厂电池的移动终端及其识别方法
GB201302467D0 (en) * 2013-02-12 2013-03-27 Bofa Internat Ltd Filter assemblies
US20150318895A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-05 Shangri-la Management S.L. Wireless Power Transfer Via Data Signal
US10596652B2 (en) 2014-11-13 2020-03-24 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for fuel level monitoring in an engine-driven generator
US9680973B2 (en) * 2014-12-18 2017-06-13 Itm Semiconductor Co., Ltd. Electronic device capable of NFC communication
FR3031628B1 (fr) 2015-01-13 2019-07-05 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Accumulateur electrochimique avec module electronique interne au boitier
JP2017073951A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 キヤノン株式会社 電子機器及びプログラム
CN106371026A (zh) * 2016-08-22 2017-02-01 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 一种标配电池识别方法及***
KR102325845B1 (ko) * 2016-10-26 2021-11-11 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
FR3060161A1 (fr) * 2016-12-08 2018-06-15 Orange Technique de gestion d'un droit d'acces a un service pour un dispositif communicant
DE112018000705T5 (de) 2017-03-06 2019-11-14 Cummins Filtration Ip, Inc. Erkennung von echten filtern mit einem filterüberwachungssystem
KR102252179B1 (ko) * 2017-03-07 2021-05-14 주식회사 엘지화학 외부 전원 없이 동작하는 배터리 모듈 데이터 저장장치
CN107835297B (zh) * 2017-10-18 2021-05-07 维沃移动通信有限公司 信息更新方法、移动终端及计算机可读存储介质
US11310747B2 (en) * 2019-06-12 2022-04-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for user equipment to differentiate human grip from protective covers
DE102019126618B4 (de) * 2019-10-02 2021-07-29 Infineon Technologies Ag Batterie
US20240118351A1 (en) * 2021-02-02 2024-04-11 Medit Corp. Scanner and image processing system that recognize genuine cable
DE102021005101A1 (de) 2021-10-12 2021-11-25 Daimler Ag Verfahren zum Identifizieren eines elektrischen Energiespeichers eines zumindest teilweise elektrisch betriebenen Kraftfahrzeugs sowie Managementsystem

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367148A (en) * 1986-04-18 1994-11-22 Cias, Inc. Counterfeit detection using ID numbers with at least one random portion
US4814589A (en) * 1986-04-18 1989-03-21 Leonard Storch Information transfer and use, particularly with respect to objects such as gambling chips
JP2002522999A (ja) * 1998-08-14 2002-07-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 無線周波数識別システムへの用途
US20020080032A1 (en) * 2000-07-06 2002-06-27 Smith Jerry M. Method and apparatus for identification and information retrieval regarding industrial facility components
CN1522529A (zh) * 2001-06-28 2004-08-18 蓄电池供电的移动部件登录带有充电装置的基站
JP3625799B2 (ja) * 2001-11-30 2005-03-02 三洋電機株式会社 真贋判別回路を備えるパック電池
GB2388744A (en) * 2002-03-01 2003-11-19 Btg Int Ltd An RFID tag
AU2003275235A1 (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Quallion Llc Battery charging system
US7066388B2 (en) * 2002-12-18 2006-06-27 Symbol Technologies, Inc. System and method for verifying RFID reads
US6913199B2 (en) * 2002-12-18 2005-07-05 Symbol Technologies, Inc. System and method for verifying optical character recognition of optical code reads
US7774268B2 (en) * 2003-03-03 2010-08-10 The Tb Group, Inc. System, method, and apparatus for identifying and authenticating the presence of high value assets at remote locations
JP2004289995A (ja) * 2003-03-06 2004-10-14 Mitsubishi Electric Corp 充電装置および電子機器
US6972542B2 (en) * 2003-08-11 2005-12-06 Motorola, Inc. System and method for battery verification
KR100604508B1 (ko) * 2004-10-14 2006-07-24 주식회사 팬택앤큐리텔 배터리팩 정품 인증 기능을 가진 이동통신 단말기 및 그방법
KR100944989B1 (ko) * 2004-12-16 2010-03-02 주식회사 엘지화학 안테나가 장착되어 있는 이차전지
JP2006280119A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Nec Saitama Ltd 携帯端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007001129A1 (en) 2007-01-04
US20070072014A1 (en) 2007-03-29
EP1897244A4 (en) 2012-07-04
CN101180808A (zh) 2008-05-14
US7679315B2 (en) 2010-03-16
KR100903187B1 (ko) 2009-06-17
TW200717326A (en) 2007-05-01
CN101180808B (zh) 2010-12-22
JP2008542996A (ja) 2008-11-27
KR20060135417A (ko) 2006-12-29
EP1897244B1 (en) 2015-05-27
EP1897244A1 (en) 2008-03-12
TWI317098B (en) 2009-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5231216B2 (ja) 携帯デバイスで純正バッテリー製品を確認するためのシステム
CN104392263B (zh) 用于便携式无线终端的壳体
JP5074490B2 (ja) 充電システム、携帯電子機器及びこれに用いられる電池端子、並びに二次電池
US20010007815A1 (en) Method and system for establishing a short-range radio link
US8710961B2 (en) Anti-fake battery pack and identification system thereof
US7820313B2 (en) Fuel source recognition and gating apparatus and associated method
KR100900476B1 (ko) 이동통신 단말기 및 그것의 배터리 충전 방법
EP1804475A2 (en) External device for mobile communication terminal and NFC method using the same
US20060145660A1 (en) Method and apparatus for near field communications
JP2003006592A (ja) 情報送受信装置
CN101009506A (zh) 用于移动通信终端的电池组和使用其的近距离通信方法
JP2007531099A (ja) マイクロモジュールと非接触式近接通信手段を備える再現装置とからなる組立品
JP2003016409A (ja) 携帯型機器
US8072312B2 (en) Contactlessly rechargeable identification device and method thereof
KR20070027156A (ko) 스마트카드와 유에스비 스마트카드판독칩이 구비된유에스비 메모리
KR101794693B1 (ko) 모바일 단말용 근거리 무선통신 장치 및 근거리 무선통신 방법
JP2010020513A (ja) Simカード、携帯端末及びリーダライタ装置
JP2001134151A (ja) 電子機器における消耗品管理システム、カートリッジ用データキャリア及び電子機器における消耗品管理方法
KR20070108759A (ko) 무선통신 인식 칩을 이용한 전지 생산용 물류 관리 시스템및 무선통신 인식 칩을 가지는 이차 전지
JP2006268410A (ja) 非接触通信媒体及び携帯機器
JP3961990B2 (ja) Rfタグ非接触形icカード読取機能付き携帯電話機
WO2010025615A1 (zh) 无线射频辨识卷标的天线模块
US20110175707A1 (en) Identification card apparatus
KR102381033B1 (ko) 스마트카드
EP2693369A2 (en) IC card, portable electronic apparatus, and controlling method of IC card

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090804

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5231216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250