JP5220467B2 - 電子部品を冷却するための熱ペースト及び方法 - Google Patents

電子部品を冷却するための熱ペースト及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5220467B2
JP5220467B2 JP2008108110A JP2008108110A JP5220467B2 JP 5220467 B2 JP5220467 B2 JP 5220467B2 JP 2008108110 A JP2008108110 A JP 2008108110A JP 2008108110 A JP2008108110 A JP 2008108110A JP 5220467 B2 JP5220467 B2 JP 5220467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor material
thermal
heat conductor
volume
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008108110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008277813A (ja
Inventor
ラジニーシュ・クマール
スティーブン・ポール・オストランダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2008277813A publication Critical patent/JP2008277813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5220467B2 publication Critical patent/JP5220467B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

本発明は、高い熱伝導性の調合物を作成するために用いられる高い熱伝導性のミックスを作成するために用いられる、高い熱伝導性の混合物に関し、この調合物の1つは、VLSIチップのような電子部品を冷却する伝熱手段としての特定の用途を有する。
電子デバイス及び部品は熱を生成し、多くの用途においては、デバイスが機能するためには熱が有効に散逸されることが必要である。一例として、基板上にアレイとして取り付けられた集積回路チップは、より高速なコンピュータ速度を達成する必要があり、電子デバイスの小型化は、より多くの熱を生成し、且つ電子デバイスの能動部品のより高密度なパッキングを必要とする部品をもたらす結果となっている。しかしながら、このような部品及びより高密度なパッキングの使用は、生成された熱が能動部品から有効に除去される場合にのみ実施可能であり、そのような電子部品を冷却するための多くの技術が開発されている。
液体冷却剤はこのような高密度冷却用途で一般に使用されており、部品を冷却するために個別の冷却部材を提供する種々のシステムが当該分野において開示されている。電子部品から熱を除去するために、フィン、チャネル、バッフル、及び他の熱交換器タイプのデバイスが開発されている。集積回路チップの冷却のための例示的な装置は、特許文献1及び特許文献2に示されている。
これらの冷却デバイスの大部分において、冷却される電子部品と冷却デバイスとの間にはエア・スペースがあり、このエア・スペースは比較的低い伝熱率を有する。この問題を克服するために、両方の表面を接触及び接続し、高伝熱の伝導性手段を提供することによって、電子部品から冷却デバイスへの熱の伝達を増強するための、熱グリース又はペースト、ゲル、接着剤、及び複合体と通常呼ばれる、熱コンパウンド又は調合物が開発されている。以下の説明は、電子冷却デバイスのための熱ペーストに向けられるが、本発明は、化粧品、薬剤、及び自動車製品のような他の製品の製造にも適用可能である。
熱コンパウンドは、高い熱伝導率を有していなければならず、好ましくは、電気絶縁体である。このコンパウンドは、また、低い粘度を有していなければならず、かつ柔軟(compliant)でなければならず、その結果、熱コンパウンドは冷却される電子部品の表面に容易に塗布することができ、冷却プロセスに対して有害なエア・ギャップを最小化するために曲げられ又は傾けられていることが多い電子部品の微視的に粗い表面に適合することができる。低い粘度は、また、電子部品及び部品を基板に取り付ける固体結合剤が脆弱なので、熱コンパウンドを塗布するために必要とされる力は最小限とすべきであるため、重要である。
電子システムにおいて用いられる多くの熱コンパウンドが開発されており、一般に、熱コンパウンドは、硬化性又は非硬化性の液体誘電体媒体中に、分散剤、酸化防止剤、及び安定剤といった他の成分と共に、熱伝導性粒子を含む。
特許文献3及び特許文献4は、電子部品から熱を伝達するための、比較的一定の熱伝導率及び粘度を有する、相安定性の熱伝導性ペーストを提供する。このペーストの重要な成分は、熱伝導性粒子と反応性の官能基及び液体担体と類似の極性の官能基を有する有機シランのようなカップリング剤の使用である。
特許文献5において、安定な高固形分の、高い熱伝導率のペーストが開示され、これは、液体−固体分離を抑制する安定化分散剤を含み、より多くの熱伝導性固体がペースト中に混和されることを促進する。安定化分散剤の例は、モノマー酸、モノマー性、オリゴマー性及び/又はポリマー性の脂肪酸エステル及びそれらの塩、石油スルホン酸塩、並びにポリイミドである。ICIにより成され、Stansfield及びHypermersに与えられた特許文献6において開示されているようなポリエステルは、安定化分散剤として有用であることがこの特許において開示されている。
しかしながら、産業界の高まる需要は、現在開発中の新しいコンピュータ及び他の電子部品と共に使用するために、改良された熱伝導率を有する熱コンパウンドを必要としている。一般に、熱伝導率がより高いコンパウンドほど、より高い熱伝導性材料の添加量が必要とされ、1−6W/mK(ワット/メートル・度K)の範囲の熱電度率を有するコンパウンドが市販されているが、3W/mKを超える熱伝導率のために必要とされる高い固形分添加量では、ペーストは濃厚すぎ、且つ硬すぎる傾向がある。
米国特許第5,177,667号 米国特許第5,294,830号 米国特許第5,094,769号 米国特許第5,213,704号 米国特許第5,098,609号 米国特許第3,778,287号
従って、従来技術の問題点及び欠点に鑑み、本発明の目的は、比較的低粘度、相安定性及び熱信頼性であると共に、約5−9W/mK及びそれ以上の広範囲の熱伝導率特性を与える必要な広範囲の熱伝導性材料の添加量レベルを有する、ペーストのような熱コンパウンドを作るために用いることができる、熱伝導性混合物を提供することである。本明細書における混合物を用いて作られる非常の望ましい熱ペーストは、5−9W/mK及びそれ以上の熱伝導度を有し、且つ110℃で測定して50から500Pa・秒の粘度を有する。
本発明の他の目的は、電子部品と冷却機構との間の伝熱手段を提供するために、本発明の熱伝導性混合物を用いて作製された特別に調合された熱伝導性ペーストを使用することを含む、電子部品の冷却方法を提供することである。
本発明の他の目的は、エレクトロニクス用途のための熱ペーストを作るために用いられるのみならず、熱接着剤、ゲル、スラリー及び複合体を作るために用いることができる、熱導体混合物を提供することである。
本発明の更に他の目的は、一部は自明であり、一部は本明細書から明らかとなる。
上記の目的及び利点は本発明において達成され、本発明は、1つの態様において、熱伝導性製品を作るために有用な高い熱伝導率を有する熱伝導性充填材混合物に関し、この混合物は、
約30から70容量%まで、好ましくは53から58容量%までのA容量%の量の、約5から20ミクロンまで、好ましくは10から15ミクロンまでの粒径範囲を有する第1の熱導体材料と、
約5から35容量%まで、好ましくは18から23容量%までのB容量%の量の、約0.5から10ミクロンまで、好ましくは3.0から7.5ミクロンまでの粒径範囲を有する第2の熱導体材料と、
約10から50容量%まで、好ましくは21から26容量%のC容量%の量の、約0.05から2ミクロンまで、好ましくは0.3から0.5ミクロンまでの粒径範囲を有する第3の熱導体材料と、
を含み、A、B及びCは、A+B+C≦100の関係を満たし、
第1の熱導体材料と第2の熱導体材料と前記第3の熱導体材料とは、
第1の熱導体材料対第2の熱導体材料が約1:2から10:1まで、好ましくは1:1から6:1まで、最も好ましくは1.2:1から5:1まで、
第1の熱導体材料対第3の熱導体材料が約1:4から6:1まで、好ましくは1:1から4:1まで、最も好ましくは1:1から3.2:1まで、且つ
第2の熱導体材料対第3の熱導体材料が約1:4から7:2まで、好ましくは1:4から1.5:1、最も好ましくは1:4から1.2:1まで
の粒子容量比率で混合物中に存在する。
本発明の他の態様において、上記混合物は、熱ペーストを作るために用いられ、この熱ペーストは、約80重量%以上の混合物と、残余の酸化防止剤、分散剤及び/又は液体担体を含み、好ましくは、約90から96重量%の混合物と、20重量%以下、好ましくは約4から10重量%の酸化防止剤、分散剤及び/又は液体担体の有機ミックスとを含む。
本発明のさらに他の態様において、熱伝導性製品を作るために有用な熱伝導性充填材ミックスは、
約45から95容量%まで、好ましくは70から75容量%までのD容量%の量の、約5から20ミクロンまで、好ましくは10から15ミクロンまでの粒径を有する第1の熱導体材料と、
約5容量%から55容量%まで、好ましくは25から30容量%までのE容量%の量の、約0.05から2ミクロンまで、好ましくは0.3から0.5ミクロンまでの粒径を有する第2の熱導体材料と、
を含み、D及びEは、D+E≦100の関係を満たし、
第1の熱導体材料と前記第2の熱導体材料とは、
第1の導体材料対第2の導体材料が約1:2から4:1まで、好ましくは1:1から3:1まで、最も好ましくは1:1から2.3:1まで
の粒子容量比率で混合物中に存在する。
本発明の他の態様において、上記混合物は熱ペーストを作るために用いられ、この熱ペーストは、約80重量%以上の混合物と、残余の酸化防止剤、分散剤及び/又は液体担体を含み、好ましくは約90から95重量%の混合物と、20重量%以下、好ましくは約5から10重量%の酸化防止剤、分散剤及び/又は液体担体の有機ミックスとを含む。
本発明の他の態様において、電子部品を冷却する方法が提供され、この方法は、
冷却する電子部品を準備するステップと、
電子部品の近傍に冷却手段を設けるステップと、
本発明の熱伝導性ペーストの層を電子部品の表面と冷却手段の表面に塗布し、電子部品と冷却手段の表面との間に熱ペーストの接続を設けるステップとを含む。
本発明で用いることができる熱導体材料粒子は、窒化ホウ素、ホウ化バナジウム、アルミニウム、及び酸化アルミニウムのような、比較的高い熱伝導率を示す広範囲の材料から選択することができる。好適な形状は、充填密度を最大化する一方で、エレクトロニクス製造に用いられる熱ペーストを作るために用いられる液体誘電体担体のような液体担体における、低粘度の粒子分散体を提供することができるように、球形又は立方体である。小板のような他の形状の材料を用いることができる。本発明で用いることができる例示的な金属粒子としては、アルミニウム、シリコン、銅、及び銀が挙げられる。炭化シリコン、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、ホウ化バナジウム、ダイアモンド、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、及び二酸化シリコンのようなセラミック材料を使用することができる。アルミニウム及び酸化アルミニウムが、その実証された有効性、入手可能性、及び費用効果のために好ましい。
本発明の熱ペーストの高い熱伝導率及び適切な粘度を達成するためには、異なる粒径分布の材料の混合物が重要である。
熱伝導性粒子は、好ましくは、液体担体中に分散される前にその表面が改質されるように処理される。粒子は、周囲から吸収された低い表面エネルギーの有機不純物を除去するために、空気中でのか焼のような熱処理によって改質することができる。
用途に応じた特定の特徴を有するペーストを提供するために、熱伝導性材料の混合物を利用することもできる。
混合物中の熱材料の各々の量、並びに混合物において用いられる熱伝導性材料の各々の粒径をここで記載するように制御することが、重要である。
ペースト組成物中の熱伝導性材料粒子混合物は、一般に、重量%で、90%を超える量、通常は約90から96%の量、好ましくは92から95%の量となる。
ペーストの相分離を回避するために、分散剤材料がペースト組成物中で用いられる。
流動性で柔軟なペースト組成物を提供するために、液体担体、典型的には、油、及び溶媒で洗浄可能な飽和ポリ(アルファオレフィン)のような誘電体流体が、典型的に用いられる。
コンパウンドが酸素又は他の酸化剤に曝露されても相分離を引き起こす化学変化を起こさないように、ペースト組成物中に酸化防止剤を混和することも有利である。
特定の所望の効果を与えるために、当該分野で公知のように他の材料をペースト組成物中で利用することができる。従って、高い表面積の化学的に不活性な粒子を添加して、電子部品の電力サイクル(power cycling)がペースト組成物に熱的/機械的応力を与えてペースト組成物がブリードする傾向をもたらすような状況において、過剰な液体担体を吸収することによって相分離に抗することにより、ペースト組成物の安定性を増強することができる。ポリイソブチレンのようなポリマーをペースト組成物に添加することで、組成物の剪断安定性が増強される。
ペースト組成物は、モジュラ組み立ての際に電子部品の表面輪郭に沿うように流動性であるために十分なほど低い粘度であるが、特に電力変動に曝される場合に小さい間隙の中に塗布されて熱導体パスを形成する場合に、機械的に安定となるのに十分な粘性である。半導体部品の技術の現状において、これらの間隙は、熱パスの長さを最小化するために、10ミル以下のサイズとすることができる。この小さな間隙は、これは安定性の問題に加えて、熱コンパウンドに高い剪断力がかかる原因となる。これらの基準を満たし、同時に本発明の熱伝導性ペーストによって提供される他の利点の全てを達成するためには、ペースト組成物は、約90重量%から96重量%の熱伝導性粒子を含み、残余が、分散剤、酸化防止剤、及び液体担体であることが好ましい。ペーストは、約5−10W/mK、好ましくは約6W/mKを超える熱伝導率を有し、110℃における粘度は約50から500Pa・秒であることが望まれる。110℃における好適なペースト粘度は、約500Pa・秒未満であり、好ましくは約80から280Pa・秒であり、最も好ましくは約110Pa・秒である。
本発明のペースト組成物は、当業者に公知のいかなる手段によっても作ることができる。一般に、分散剤及び液体担体が混合され、次に、連続的に撹拌しながら熱伝導性固体混合物が徐々に添加される。他の添加剤をここで添加することができる。次いで、この固体と液体との混合物を既知の技術(例えばロール・ミル)を用いてミリングして、均質なペーストを製造する。
以下の実施例は、本発明の作製及び使用の方法及びプロセスを説明し、本発明を実施するための最良の形態であると発明者が意図するものを示すが、限定と解釈すべきものではない。
熱伝導性混合物における熱伝導性材料の量及び互いの粒径比率の制御の重要性、及び熱ペースト調合物を作るための混合物の使用を示すために、比較用の熱ペースト組成物を調製した。各調合物は、残余として、Irganox酸化防止剤、担体油としてのPA06及びPA08、分散剤としての12ヒドロキシステアリン酸エステルを含んでいた。
Figure 0005220467
本発明を、特定の好適な実施形態と共に具体的に説明してきたが、前述の説明に鑑みて、多くの代替、改変及び変更が当業者には明らかとなることは明白である。従って、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の範囲及び精神の範囲内にある限りは、そのような代替、改変及び変更のいかなるものをも包含することが意図されている。

Claims (2)

  1. 熱伝導性製品を作るために有用な高い熱伝導率を有する熱伝導性充填材混合物を含む、電子部品を冷却するための熱ペーストであって、
    前記熱伝導性充填材混合物は、
    53容量%から58容量%までのA容量%の量の、10〜15ミクロンまでの粒径範囲を有する第1の熱導体材料と、
    18容量%から23容量%までのB容量%の量の、3.0〜7.5ミクロンまでの粒径範囲を有する第2の熱導体材料と、
    21容量%から26容量%までのC容量%の量の、0.3〜0.5ミクロンまでの粒径範囲を有する第3の熱導体材料と、を含み、
    前記第1の熱導体材料と前記第2の熱導体材料と前記第3の熱導体材料とが、
    第1の熱導体材料対第2の熱導体材料が1.2:1から5:1まで、
    第1の熱導体材料対第3の熱導体材料が1:1から3.2:1まで、且つ
    第2の熱導体材料対第3の熱導体材料が1:4から1.2:1まで、の粒子容量比率で前記混合物中に存在し、
    前記熱ペーストは、
    90〜96重量%の前記熱伝導性充填材混合物に加えて、4〜10重量%の分散剤、酸化防止剤、及び液体担体を含み、さらに、
    6〜9W/mKの熱伝導率を有し、110℃における粘度が80から280Pa・秒である、熱ペースト。
  2. 電子部品を冷却する方法であって、
    冷却する電子部品を準備するステップと、
    前記電子部品の近傍に冷却手段を設けるステップと、
    熱ペーストの層を前記電子部品の表面と前記冷却手段の表面に塗布して前記電子部品と前記冷却手段の表面との間に熱ペーストの接続を設けるステップとを含み、
    前記熱ペーストは、
    90〜96重量%の熱伝導性充填材混合物と、4〜10重量%の分散剤、酸化防止剤、及び液体担体とを含み、6〜9W/mKの熱伝導率を有し、110℃における粘度が80から280Pa・秒であり、
    前記熱伝導性充填材混合物は、
    53容量%から58容量%までのA容量%の量の、10〜15ミクロンまでの粒径範囲を有する第1の熱導体材料と、
    18容量%から23容量%までのB容量%の量の、3.0〜7.5ミクロンまでの粒径範囲を有する第2の熱導体材料と、
    21容量%から26容量%までのC容量%の量の、0.3〜0.5ミクロンまでの粒径範囲を有する第3の熱導体材料と、を含み、
    前記第1の熱導体材料と前記第2の熱導体材料と前記第3の熱導体材料とが、
    第1の熱導体材料対第2の熱導体材料が1.2:1から5:1まで、
    第1の熱導体材料対第3の熱導体材料が1:1から3.2:1まで、且つ
    第2の熱導体材料対第3の熱導体材料が1:4から1.2:1まで、の粒子容量比率で前記混合物中に存在する、方法。
JP2008108110A 2007-04-25 2008-04-17 電子部品を冷却するための熱ペースト及び方法 Expired - Fee Related JP5220467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/739701 2007-04-25
US11/739,701 US7462294B2 (en) 2007-04-25 2007-04-25 Enhanced thermal conducting formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008277813A JP2008277813A (ja) 2008-11-13
JP5220467B2 true JP5220467B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=39886697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008108110A Expired - Fee Related JP5220467B2 (ja) 2007-04-25 2008-04-17 電子部品を冷却するための熱ペースト及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7462294B2 (ja)
JP (1) JP5220467B2 (ja)
CN (1) CN101294065B (ja)
TW (1) TW200908257A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5489409B2 (ja) * 2007-04-10 2014-05-14 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 高熱伝導性コンパウンド
US7462294B2 (en) * 2007-04-25 2008-12-09 International Business Machines Corporation Enhanced thermal conducting formulations
US7816785B2 (en) * 2009-01-22 2010-10-19 International Business Machines Corporation Low compressive force, non-silicone, high thermal conducting formulation for thermal interface material and package
US8586411B2 (en) 2010-11-16 2013-11-19 International Business Machines Corporation Manufacturing a filling of a gap in semiconductor devices
JP2017504715A (ja) 2013-12-05 2017-02-09 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 調節されたpHを有するメタンスルホン酸第一スズ溶液
WO2016004565A1 (en) 2014-07-07 2016-01-14 Honeywell International Inc. Thermal interface material with ion scavenger
CN107250317A (zh) 2014-12-05 2017-10-13 霍尼韦尔国际公司 具有低热阻的高性能热界面材料
US10312177B2 (en) 2015-11-17 2019-06-04 Honeywell International Inc. Thermal interface materials including a coloring agent
KR102554661B1 (ko) 2016-03-08 2023-07-13 허니웰 인터내셔널 인코포레이티드 상 변화 물질
US10501671B2 (en) 2016-07-26 2019-12-10 Honeywell International Inc. Gel-type thermal interface material
CN106843428B (zh) * 2017-01-18 2020-06-30 西安培华学院 一种计算机cpu散热高效导热膏
US11041103B2 (en) 2017-09-08 2021-06-22 Honeywell International Inc. Silicone-free thermal gel
US10428256B2 (en) 2017-10-23 2019-10-01 Honeywell International Inc. Releasable thermal gel
US11072706B2 (en) 2018-02-15 2021-07-27 Honeywell International Inc. Gel-type thermal interface material
US11373921B2 (en) 2019-04-23 2022-06-28 Honeywell International Inc. Gel-type thermal interface material with low pre-curing viscosity and elastic properties post-curing

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3778287A (en) 1970-12-22 1973-12-11 Ici Ltd Pigment dispersions
US5094769A (en) 1988-05-13 1992-03-10 International Business Machines Corporation Compliant thermally conductive compound
US5213704A (en) 1988-05-13 1993-05-25 International Business Machines Corporation Process for making a compliant thermally conductive compound
US5011870A (en) * 1989-02-08 1991-04-30 Dow Corning Corporation Thermally conductive organosiloxane compositions
US5098609A (en) 1989-11-03 1992-03-24 The Research Foundation Of State Univ. Of N.Y. Stable high solids, high thermal conductivity pastes
US5294830A (en) 1991-05-21 1994-03-15 International Business Machines Corporation Apparatus for indirect impingement cooling of integrated circuit chips
US5177667A (en) 1991-10-25 1993-01-05 International Business Machines Corporation Thermal conduction module with integral impingement cooling
US5591789A (en) 1995-06-07 1997-01-07 International Business Machines Corporation Polyester dispersants for high thermal conductivity paste
KR20000064867A (ko) * 1997-02-07 2000-11-06 아이. 데이비드 크로산 전도성,수지-기재 조성물
US6096414A (en) * 1997-11-25 2000-08-01 Parker-Hannifin Corporation High dielectric strength thermal interface material
JP3444199B2 (ja) * 1998-06-17 2003-09-08 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーンゴム組成物及びその製造方法
JP4727017B2 (ja) * 1999-11-15 2011-07-20 東レ・ダウコーニング株式会社 熱伝導性シリコーンゴム組成物
US20010049028A1 (en) * 2000-01-11 2001-12-06 Mccullough Kevin A Metal injection molding material with high aspect ratio filler
US6797758B2 (en) * 2000-04-05 2004-09-28 The Bergquist Company Morphing fillers and thermal interface materials
JP4646357B2 (ja) * 2000-06-08 2011-03-09 東レ・ダウコーニング株式会社 熱伝導性シリコーンゴム組成物
ATE416235T1 (de) * 2001-05-14 2008-12-15 Dow Corning Toray Co Ltd Wärmeleitende silikonzusammensetzung
US6656389B2 (en) 2001-06-29 2003-12-02 International Business Machines Corporation Thermal paste for low temperature applications
US7038009B2 (en) * 2001-08-31 2006-05-02 Cool Shield, Inc. Thermally conductive elastomeric pad and method of manufacturing same
JP3803058B2 (ja) * 2001-12-11 2006-08-02 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物、その硬化物及び敷設方法並びにそれを用いた半導体装置の放熱構造体
US6791839B2 (en) * 2002-06-25 2004-09-14 Dow Corning Corporation Thermal interface materials and methods for their preparation and use
EP1501135B1 (en) * 2003-07-22 2011-06-15 Polymatech Co., Ltd. Thermally conductive holder
JP2005054009A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Yushiro Chem Ind Co Ltd マグネシウム系金属用圧延油組成物、マグネシウム系金属の加工方法及びマグネシウム系金属の加工品
US20050038183A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Dongchan Ahn Silicones having improved surface properties and curable silicone compositions for preparing the silicones
JP2005226007A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Three M Innovative Properties Co 難燃性アクリル系熱伝導性シート
JP4413649B2 (ja) * 2004-03-03 2010-02-10 日産自動車株式会社 放熱構造体及びその製造方法
JP2005330426A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱用シリコーングリース組成物
US20060228542A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Thermal interface material having spheroidal particulate filler
EP1839469A2 (en) * 2005-11-01 2007-10-03 Techfilm, LLC Thermal interface material with multiple size distribution thermally conductive fillers
CN1986643B (zh) * 2005-12-23 2010-05-12 富准精密工业(深圳)有限公司 硅脂组合物
JP2007277387A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性シリコーングリース組成物
US7462294B2 (en) * 2007-04-25 2008-12-09 International Business Machines Corporation Enhanced thermal conducting formulations

Also Published As

Publication number Publication date
US20080266809A1 (en) 2008-10-30
US7641811B2 (en) 2010-01-05
TW200908257A (en) 2009-02-16
US20080311381A1 (en) 2008-12-18
US7462294B2 (en) 2008-12-09
CN101294065A (zh) 2008-10-29
JP2008277813A (ja) 2008-11-13
CN101294065B (zh) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5220467B2 (ja) 電子部品を冷却するための熱ペースト及び方法
US5591789A (en) Polyester dispersants for high thermal conductivity paste
EP0342141B1 (en) Compliant thermally conductive compound
US5098609A (en) Stable high solids, high thermal conductivity pastes
JP2009096961A (ja) リワーク性に優れた熱伝導性シリコーングリース組成物
US8586650B2 (en) Thermally conductive composition
JP6866877B2 (ja) 低熱抵抗シリコーン組成物
KR102601088B1 (ko) 열전도성 실리콘 그리스 조성물
JP2007106809A (ja) 熱伝導性グリース組成物
KR20140083001A (ko) 열 저항이 낮은 열 그리스
US5213704A (en) Process for making a compliant thermally conductive compound
US6656389B2 (en) Thermal paste for low temperature applications
JP7379940B2 (ja) 熱伝導性組成物
KR20170044675A (ko) 열전도성 클레이
US20070131897A1 (en) Thermal interface material
JP7379939B2 (ja) 熱伝導性組成物
Wozniak et al. Rheological properties and thermal conductivity of AlN–poly (propylene glycol) suspensions
Chou et al. Thermal conductivity of diamond-containing grease
TW202204567A (zh) 熱界面材料及其製造方法
CN113150551A (zh) 热界面材料及其制造方法
WO2019170894A1 (en) Heat-sink formulation and method of manufacture thereof
WO2024101031A1 (ja) 熱伝導性組成物及び放熱グリース
Howe Evaluation and improvement of thermal pastes for microelectronic cooling

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20120822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5220467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees