JP5212213B2 - 管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法 - Google Patents

管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5212213B2
JP5212213B2 JP2009074803A JP2009074803A JP5212213B2 JP 5212213 B2 JP5212213 B2 JP 5212213B2 JP 2009074803 A JP2009074803 A JP 2009074803A JP 2009074803 A JP2009074803 A JP 2009074803A JP 5212213 B2 JP5212213 B2 JP 5212213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wireless communication
state
period
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009074803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010232707A (ja
Inventor
恵一 中津川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2009074803A priority Critical patent/JP5212213B2/ja
Priority to US12/725,837 priority patent/US8271010B2/en
Publication of JP2010232707A publication Critical patent/JP2010232707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5212213B2 publication Critical patent/JP5212213B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

この発明は、管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法に関する。
従来、移動通信システムにおいて、無線端末が通信を行っていないときに、通信可能な通常状態からアイドル状態に移行し、間欠的に受信を行う技術が知られている。例えば、無線基地局が報知チャネルの受信要否を移動局に通知する第1の指示情報を報知チャネルに付与し、呼出情報の有無を移動局に通知するための第2の指示情報を呼出チャネルに付与し、その報知チャネルと呼出チャネルを制御チャネル上に間欠送信するようにした技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。また、設定された受信間隔時間以上の間、受信がない場合に、通常の間欠受信間隔の設定を倍の設定に変更するようにしたバッテリセービング方法が知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2005−26991号公報 特開2004−134904号公報
無線端末は、アイドル状態では間欠的に受信を行い、着信の有無を確認する。無線端末が限られた相手としか通信しない場合、相手の無線端末がアイドル状態にあれば、着信の可能性は低い。しかしながら、従来の技術では、無線端末は、相手の無線端末がアイドル状態であるときと通信可能な通常状態にあるときとで、着信の有無を確認する周期は同じである。つまり、無線端末において、電力が無駄に消費されているという問題点がある。
本発明は、無線端末の消費電力の削減を図ることを目的とする。
この管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法は、無線通信装置が第1の動作状態から第2の動作状態へ移行する際に、この無線通信装置に通信相手として関係づけられた端末の状態を確認する。そして、無線通信装置に通信相手として関係づけられた端末の状態に基づいて、無線通信装置が第2の動作状態において間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する。
この管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法によれば、無線端末の消費電力の削減を図ることができるという効果を奏する。
本発明の実施の形態1における無線通信システムのブロック図である。 本発明の実施の形態1における無線通信システムのシーケンス図である。 本発明の実施の形態2における無線通信システムのブロック図である。 本発明の実施の形態2における管理装置のブロック図である。 本発明の実施の形態2における端末のブロック図である。 本発明の実施の形態2における無線通信システムのシーケンス図である。 本発明の実施の形態2における無線通信システムのシーケンス図である。 本発明の実施の形態2における管理装置のフローチャートである。 本発明の実施の形態3における管理装置のブロック図である。 本発明の実施の形態3における無線通信システムのシーケンス図である。 本発明の実施の形態3における管理装置のフローチャートである。 本発明の実施の形態3における管理情報を示す図表である。 本発明の実施の形態3における無線通信システムのシーケンス図である。 本発明の実施の形態3における管理装置のフローチャートである。 本発明の実施の形態3における管理情報を示す図表である。 本発明の実施の形態4における端末のブロック図である。 本発明の実施の形態4における無線通信システムのシーケンス図である。 本発明の実施の形態4における管理装置のフローチャートである。 本発明の実施の形態5における無線通信システムのシーケンス図である。 本発明の実施の形態6における端末のブロック図である。 本発明の実施の形態6における無線通信システムのシーケンス図である。 本発明の実施の形態7における管理装置のブロック図である。 本発明の実施の形態7における無線通信システムのシーケンス図である。 本発明の実施の形態7における管理装置のフローチャートである。 本発明の実施の形態8における無線通信システムのブロック図である。 本発明の実施の形態8におけるAAAサーバのブロック図である。 本発明の実施の形態8における無線通信システムのシーケンス図である。
以下に添付図面を参照して、本発明を実施するための形態について図面を用いて詳細に説明する。各実施の形態の説明において、同様の構成には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
(実施の形態1)
・無線通信システム、管理装置および無線通信装置の構成
図1は、本発明の実施の形態1における無線通信システムのブロック図である。図1に示すように、無線通信システムは、無線通信装置1および管理装置2を備えている。無線通信装置1には、図示しない端末が通信相手として関係づけられている。無線通信システムには、無線通信装置1に通信相手として関係づけられていない、図示しない端末が存在していてもよい。なお、無線通信装置1に通信相手として関係づけられた通信装置の情報は、この無線通信装置1が記憶していてもよいし、管理装置2、又は他の装置が記憶していてもよい。いずれにしても、管理装置2は、無線通信装置1に通信相手として関係づけられた通信相手の情報を当該情報を記憶する装置に問い合わせて取得すればよい。もちろん、管理装置2自身が当該情報を記憶する場合は、記憶情報を読み出すことで容易に通信相手として関係づけられた通信装置を特定することができる。ここでは、管理装置2自身が当該情報を記憶する場合を例にあげて説明する。
無線通信装置1は、送信部3、受信制御部4および受信部5を備えている。送信部3は、第1の動作状態から第2の動作状態への移行の要求を送信する。受信部5は、送信部3から送信された要求に対して、通信相手として関係づけられた端末の状態に応じて決定された応答を受信する。受信部5が受信する応答には、例えば受信部5が間欠的に受信を行う際の受信の周期に関する情報が含まれている。受信制御部4は、受信部5で受信された応答に基づいて、受信部5が間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する制御を行う。すなわち、第1の周期T1から第2の周期T2(T1<T2)に変更する。
管理装置2は、記憶部6および制御部7を備えている。記憶部6は、端末の状態に関する情報を保持する。制御部7は、無線通信装置1からの、第1の動作状態から第2の動作状態への移行の要求に対して、記憶部6に保持されている情報に基づいて、無線通信装置1の通信相手として関係づけられた端末の状態を確認する。制御部7は、無線通信装置1の通信相手として関係づけられた端末の状態に基づいて、無線通信装置1が間欠的に受信を行う際の受信の周期を第1の周期または第2の周期に決定する。決定された周期は、無線通信装置1からの要求に対する応答として、無線通信装置1に返される。
・無線通信システムの動作
図2は、本発明の実施の形態1における無線通信システムのシーケンス図である。図2に示すように、無線通信装置1は、管理装置2へ、第1の動作状態から第2の動作状態への移行を要求する(ステップS1)。管理装置2は、無線通信装置1が発した動作状態の移行の要求を受け取ると、無線通信装置1の通信相手として関係づけられた端末の状態を確認する。管理装置2は、無線通信装置1の通信相手として関係づけられた端末の状態に基づいて、無線通信装置1が間欠的に受信を行う際の受信の周期を第1の周期または第2の周期に決定する(ステップS2)。管理装置2は、決定された周期を、無線通信装置1が発した動作状態の移行の要求に対する応答として、無線通信装置1へ返す(ステップS3)。無線通信装置1は、管理装置2からの応答に基づいて、間欠的に受信を行う際の受信の周期を第1の周期または第2の周期に制御する(ステップS4)。
実施の形態1によれば、無線通信装置1が第2の動作状態にあるときに、無線通信装置1の通信相手として関係づけられた端末の状態に応じて、無線通信装置1が間欠的に受信を行う際の受信の周期が第1の周期よりも長い第2の周期に制御される。従って、無線通信装置1が第2の動作状態にあるときの消費電力を削減することができる。なお、周期を第1の周期(T1)から第2の周期(T2>T1)に変更する契機としては、例えば、無線通信装置1の通信相手として関係づけられた端末がアイドル状態とすることができる。このような状況では、通信相手からの着信がある可能性も低いため、間欠受信の周期を長くしても着信の検出が遅れるデメリットも少ない。
ここで、無線通信システムとして、例えばモバイル通信用途向けの802.16e仕様(802.16e−2005)のシステムやLong Term Evolution(LTE)のシステムなど、発信および着信によって端末同士での通話が可能なシステムが挙げられる。802.16e仕様(802.16e−2005)は、Institute of Electrical and Electronic Engineers(IEEE、電気電子学会)の802.16ワーキンググループにより標準化された仕様である。LTEは、3rd Generation Partnership Project(3GPP、第3世代移動体通信システムの標準化プロジェクト)において標準化が進められている。また、無線通信装置1や端末として、例えば携帯電話やPersonal Handyphone System(PHS)やPersonal Digital Assistants(PDA)などの携帯端末、または無線通信カードが内蔵または装着されたパーソナルコンピュータなどが挙げられる。管理装置2として、例えばページングに関する制御を行うページングコントローラが挙げられる。以下に、802.16e仕様(802.16e−2005)の無線通信システムについて説明する。
(実施の形態2)
・無線通信システムの構成
図3は、本発明の実施の形態2における無線通信システムのブロック図である。図3に示すように、無線通信システムは、無線通信装置として第1端末11、第2端末12および第3端末13を備えている。また、無線通信システムは、基地局14および管理装置15を備えている。第1端末11と第2端末12は、互いに通信相手として関係づけられたグループに属する。このようなグループとして、例えば家族や友人などのように、特定の関係を有する集団が挙げられる。第2端末12は、1個でもよいし、複数個でもよい。第3端末13は、第1端末11の通信相手として関係づけられていない。すなわち、第3端末13は、第1端末11と同じグループに属していない端末である。第3端末13は、1個でもよいし、複数個でもよい。また、基地局14および管理装置15は、それぞれ1個でもよいし、複数個でもよい。管理装置15は、例えばネットワークを介して基地局14に接続されている。実施の形態2では、第1端末11は、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末の情報を保持しており、その保持している端末の情報を管理装置15へ通知する。
・管理装置の構成
図4は、本発明の実施の形態2における管理装置のブロック図である。図4に示すように、管理装置15は、記憶部21、制御部22およびネットワークインタフェース23を備えている。記憶部21は、各端末のアイドル状態に関する種々の管理情報24、および第1端末11に通信相手として関係づけられた端末の情報25を保持する。各端末のアイドル状態に関する種々の管理情報24として、例えば端末の識別子、動作状態(通常状態、アイドル状態)およびページング周期などの情報が挙げられる。アイドル状態の端末は、ページング周期で間欠的にページングメッセージを受信する。通信相手として関係づけられた端末の情報25には、例えば第2端末12の情報が含まれる。この通信相手として関係づけられた端末の情報25は、第1端末11から通知され、記憶部21に格納された情報である。制御部22は、ページング周期決定部26および制御メッセージ処理部27を備えている。ページング周期決定部26は、端末のページング周期を決定する。制御メッセージ処理部27は、受信したメッセージを解析したり、送信するメッセージを生成する。ネットワークインタフェース23は、基地局14、別の管理装置または上位ネットワークとの間でのデータの送受信を司るインタフェースである。
・端末の構成
図5は、本発明の実施の形態2における端末のブロック図である。図5に示すように、第1端末11は、アンテナ31、無線インタフェース32、データ処理部33、送信部34、受信部35、制御部36、記憶部37および受信制御部38を備えている。アンテナ31は、外部、例えば基地局14との通信インタフェースである。無線インタフェース32は、アンテナ31を介して例えば基地局14との間で無線信号の送受信を行うインタフェースである。データ処理部33は、ユーザアプリケーションなどのデータを処理する。送信部34は、データ処理部33により生成されたデータを処理する。
送信部34は、送信データバッファ39、Protocol Data Unit(PDU、プロトコルデータユニット)生成部40および送信処理部41を備えている。送信データバッファ39は、データ処理部33により生成されたデータを、Service Data Unit(SDU、サービスデータユニット)として一時的に保持する。PDU生成部40は、基地局14から送信スロットが割り当てられると、SDUをPDUに変換する。送信処理部41は、PDU生成部40により生成されたPDUに対して符号化および変調を行い、無線フレームを生成する。生成された無線フレームは、無線インタフェース32により、基地局宛の上りの無線信号に変換され、アンテナ31から送信される。
受信部35は、受信処理部42、識別部43および受信データ再生部44を備えている。アンテナ31および無線インタフェース32は、基地局14からの下りの無線信号を受信する。無線インタフェース32は、受信した信号を受信処理部42へ送る。受信処理部42は、受信信号から受信フレームを抽出して、復調および復号を行う。識別部43は、復調および復号されたデータを制御メッセージとユーザデータに振り分ける。ユーザデータである場合、受信データ再生部44は、ユーザデータ(PDU)をSDUに変換し、上位のデータ処理部33へ渡す。
制御部36は、送信部34および受信部35に対する制御を行う。また、制御部36は、状態管理部45および制御メッセージ処理部46を備えている。状態管理部45は、通常状態とアイドル状態との切り替えを管理する。制御メッセージ処理部46は、基地局14から受信したメッセージを解析したり、基地局14へ送信するメッセージを生成する。
記憶部37は、アイドル状態に関する管理情報47、および第1端末11に通信相手として関係づけられた端末の情報48を保持する。アイドル状態に関する管理情報47には、例えば管理装置15により指示されたページング周期などの情報が含まれる。通信相手として関係づけられた端末の情報48には、例えば第2端末12の情報が含まれる。
受信制御部38は、制御部36からの指示により、記憶部37に保持されたページング周期に基づいて、受信部35での処理を制御する。受信部35は、Paging Listening Interval(PLI、ページングリスニング期間)においてメッセージを受信し、受信したメッセージを処理する。受信部35は、Paging Unavailable Interval(PUI、非ページングリスニング期間)では、ページングメッセージを受信しない。第2端末12の構成は、第1端末11の構成と同様である。第3端末13の構成は、第1端末11の構成と同様であってもよいし、通信相手として関係づけられた端末の情報48を記憶部に保持しない構成の端末であってもよい。
・無線通信システムの動作
図6は、本発明の実施の形態2における無線通信システムのシーケンス図である。図6に示すように、第1端末11は、通常状態からアイドル状態へ移行しようとするとき、接続中の基地局14へ例えばDe−registration_Request(DREG−REQ、登録解除要求)メッセージを送信する(ステップS11)。DREG−REQメッセージには、例えば第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報、De−registration_Request_Code(要求する登録解除の種別)、Tag−Length−Value(TLV)形式のPaging Cycle Request(希望するページング周期)、TLV形式のIdle Mode Retain Information(管理装置15に保持させておく情報)などが含まれている。
基地局14は、第1端末11から例えばDREG−REQメッセージを受け取ると、管理装置15へ例えばIM_Entry_State_Change_Req(状態変更要求)メッセージを送信する(ステップS12)。IM_Entry_State_Change_Reqメッセージには、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報が含まれている。
管理装置15は、基地局14から例えばIM_Entry_State_Change_Reqメッセージを受け取ると、アイドル状態に関する種々の管理情報24に格納されている第2端末12の情報を参照し、第2端末12の状態を確認する(ステップS13)。その際、第2端末12の管理情報が図示しない別の管理装置により管理されている場合には、管理装置15は当該別の管理装置に対して問い合わせを行い、第2端末12の管理情報を取得してもよい。ここでは、第2端末12の状態が通常状態である。従って、管理装置15は、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に決定する。そして、管理装置15は、例えばIM_Entry_State_Change_Rsp(状態変更応答)メッセージを基地局14へ送信する(ステップS14)。IM_Entry_State_Change_Rspメッセージには、第1端末11に第1のページング周期を指示する情報が含まれている。
基地局14は、管理装置15から例えばIM_Entry_State_Change_Rspメッセージを受け取ると、第1端末11へ例えばDe−registration_Command(DREG−CMD、登録解除命令)メッセージを送信する(ステップS15)。DREG−CMDメッセージには、第1端末11に第1のページング周期を指示する情報が含まれている。第1端末11は、基地局14から例えばDREG−CMDメッセージを受け取ると、アイドル状態へ移行し(ステップS16)、第1のページング周期でPLIおよびPUIを管理する。
図7は、本発明の実施の形態2における無線通信システムのシーケンス図である。図7に示すように、ステップS13で第2端末12の状態を確認したところ、第2端末12がアイドル状態にあるので、管理装置15は、第1端末11のページング周期を第2のページング周期に決定する。第2のページング周期は、前記第1のページング周期よりも長い。管理装置15は、基地局14を介して第1端末11へ第2のページング周期を指示する(ステップS14、ステップS15)。それによって、第1端末11は、アイドル状態へ移行し(ステップS16)、第2のページング周期でPLIおよびPUIを管理する。
・管理装置の動作
図8は、本発明の実施の形態2における管理装置のフローチャートである。管理装置15がIM_Entry_State_Change_Reqを受信すると、管理装置15において処理が開始される。図8に示すように、まず、管理装置15は、基地局14を介して第1端末11から、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報を取得し、記憶部21に通信相手として関係づけられた端末の情報25として保持する(ステップS21)。次いで、管理装置15は、アイドル状態に関する種々の管理情報24を参照し、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の状態を参照する(ステップS22)。
第1端末11に通信相手として関係づけられた全ての端末(第2端末12)がアイドル状態である場合(ステップS23:Yes)、管理装置15は、ページング周期決定部26により第1端末11のページング周期を第2のページング周期に決定する(ステップS24)。一方、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)のうち一つでも通常状態である場合(ステップS23:No)、管理装置15は、ページング周期決定部26により第1端末11のページング周期を第1のページング周期に決定する(ステップS25)。次いで、管理装置15は、アイドル状態に関する種々の管理情報24のうち、第1端末11の状態をアイドル状態に更新し(ステップS26)、一連の処理を終了する。
実施の形態2によれば、第1端末11がアイドル状態のとき、第1端末11に通信相手として関係づけられた全ての端末(第2端末12)がアイドル状態であれば、第1端末11に着信がないので、第1端末11のページング周期は、長い周期となる。従って、アイドル状態の第1端末11の消費電力を削減することができる。一方、第1端末11がアイドル状態であっても、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)が通常状態であれば、その通常状態の端末が第1端末11を呼び出す可能性があるので、第1端末11のページング周期は、短い周期となる。従って、第1端末11がアイドル状態にあるときに第1端末11が呼び出されても、第1端末11は迅速に応答することができる。
(実施の形態3)
・管理装置の構成
図9は、本発明の実施の形態3における管理装置のブロック図である。図9に示すように、管理装置15は、記憶部21にフラグの情報51を保持する。フラグの情報51は、第1端末11が通常状態からアイドル状態への移行を要求したときに、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末として状態が参照され、かつ第1端末11のページング周期が第2のページング周期に決定されたことを示す情報である。管理装置15は、制御部22にフラグ処理部52を備えている。フラグ処理部52は、記憶部21にフラグの情報51を設定したり、フラグの情報51を参照する。実施の形態3では、第1端末11に通信相手として関係づけられた第2端末12がアイドル状態から通常状態へ復帰することにより、第1端末11のページング周期が第2のページング周期から第1のページング周期へ変更される。無線通信システムおよび端末については、実施の形態2と同様である。
・無線通信システムの動作1
図10は、本発明の実施の形態3における無線通信システムのシーケンス図である。図10に示すように、ステップS13で、第1端末11に通信相手として関係づけられた第2端末12がアイドル状態である場合、管理装置15は、第1端末11のページング周期を第2のページング周期に決定する(ステップS13)。そして、管理装置15は、記憶部21にフラグの情報51を設定する(ステップS17)。管理装置15からの指示によって(ステップS14、ステップS15)、第1端末11は、アイドル状態へ移行し(ステップS16)、第2のページング周期でPLIおよびPUIを管理する。
・管理装置の動作1
図11は、本発明の実施の形態3における管理装置のフローチャートである。図11に示すように、管理装置15は、第1端末11のページング周期を第2のページング周期に決定し(ステップS24)、その後、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報に、フラグの情報51を設定する(ステップS27)。管理装置15は、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に決定した場合(ステップS25)、フラグの情報51を設定しない。
図12は、本発明の実施の形態3における管理情報を示す図表である。図12に示すように、第2端末12の状態が参照され、かつ第1端末11のページング周期が第2のページング周期に決定されたので、第2端末12のフラグの情報51として、「第1端末」という情報が保持されている。
・無線通信システムの動作2
図13は、本発明の実施の形態3における無線通信システムのシーケンス図である。第1端末11および第2端末12がアイドル状態にあり、かつ第1端末11のページング周期が第2のページング周期に設定されているとする。図13に示すように、第2端末12は、アイドル状態から通常状態へ復帰する際、基地局14へ例えばRanging_Request(RNG−REQ、レンジング要求)メッセージを送信して、ネットワークへの再エントリーを開始する(ステップS31)。基地局14は、第2端末12から例えばRNG−REQメッセージを受け取ると、管理装置15へ例えばIM_Entry_State_Change_Reqメッセージを送信して、第2端末12の状態を通常状態に変更することを依頼する(ステップS32)。
管理装置15は、第2端末12の状態をアイドル状態から通常状態へ変更し(ステップS33)、基地局14へ例えばIM_Entry_State_Change_Rspメッセージを基地局14へ送信する(ステップS34)。基地局14は、管理装置15から例えばIM_Entry_State_Change_Rspメッセージを受け取ると、第2端末12へ例えばRNG−RSP(レンジング応答)メッセージを送信する(ステップS35)。それによって、第2端末12はアイドル状態から通常状態に復帰する。
一方、管理装置15は、第2端末12のフラグの情報51を参照し(ステップS36)、第1端末11のページング周期を第2のページング周期から第1のページング周期へ変更する(ステップS37)。そして、管理装置15は、基地局14へページング周期の変更通知メッセージを送信する(ステップS38)。基地局14は、管理装置15からページング周期の変更通知メッセージを受け取ると、第1端末11の次のPLIのときに、第1端末11へページング周期の変更通知メッセージを送信する(ステップS39)。第1端末11は、基地局14からページング周期の変更通知メッセージを受け取ると、それ以降のページング周期を第2のページング周期から第1のページング周期に変更し、アイドル動作を継続する。
・管理装置の動作2
図14は、本発明の実施の形態3における管理装置のフローチャートである。図14に示すように、管理装置15は、基地局14から、第2端末12の要求に基づく例えばIM_Entry_State_Change_Reqメッセージを受け取ると、第2端末12の状態をアイドル状態から通常状態へ更新する(ステップS41)。そして、管理装置15は、基地局14へ例えばIM_Entry_State_Change_Rspメッセージを送信する(ステップS42)。次いで、管理装置15は、第2端末12のフラグの情報51が設定されているか否かを確認する(ステップS43)。フラグの情報51が設定されていない場合には(ステップS43:No)、処理を終了する。
フラグの情報51が設定されている場合には(ステップS43:Yes)、管理装置15は、第1端末11の現在の状態を参照する(ステップS44)。第1端末11の状態が通常状態であれば(ステップS44:No)、処理を終了する。第1端末11の状態がアイドル状態であれば(ステップS44:Yes)、管理装置15は、第1端末11に指示されているページング周期を参照する(ステップS45)。第2のページング周期が指示されていない場合(ステップS45:No)、処理を終了する。第2のページング周期が指示されている場合(ステップS45:Yes)、通常状態に復帰した第2端末12からの呼び出しが発生する可能性が生じたので、管理装置15は、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に変更する(ステップS46)。そして、管理装置15は、基地局14へページング周期の変更通知メッセージを送信し(ステップS47)、一連の処理を終了する。
図15は、本発明の実施の形態3における管理情報を示す図表である。上述した無線通信システムの動作2および管理装置の動作2によって、図15に示すように、第2端末12の状態がアイドル状態から通常状態に更新され、第2端末12のページング周期が第1のページング周期から無しに更新される。また、第1端末11はアイドル状態を継続し、第1端末11のページング周期が第2のページング周期から第1のページング周期に更新される。
実施の形態3によれば、第1端末11がアイドル状態であるときに、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)がアイドル状態から通常状態に復帰すると、第1端末11のページング周期が第1のページング周期に変更される。従って、第1端末11がアイドル状態にあるときに第2端末12によって第1端末11が呼び出されても、第1端末11は迅速に応答することができる。
(実施の形態4)
・端末の構成
図16は、本発明の実施の形態4における端末のブロック図である。図16に示すように、第1端末11は、記憶部37に閾値の情報53を保持する。実施の形態4では、第1端末11は、通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の数が閾値を超えない場合、実施の形態2で説明したように、ページング周期として第2のページング周期が指示される。通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の数が閾値を超える場合には、第1端末11は、ページング周期として第1のページング周期が指示される。無線通信システムおよび管理装置については、実施の形態2と同様である。
・無線通信システムの動作
図17は、本発明の実施の形態4における無線通信システムのシーケンス図である。図17に示すように、第1端末11は、通常状態からアイドル状態へ移行しようとするとき、まず、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の数が閾値を超えるか否かを判定する(ステップS18)。閾値を超えない場合には、第1端末11は、例えばDREG−REQメッセージに、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報を含めて、基地局14へ例えばDREG−REQメッセージを送信する(ステップS11)。それによって、実施の形態2で説明したように、第1端末11は、アイドル状態へ移行し(ステップS12〜ステップS16)、第2のページング周期でPLIおよびPUIを管理する。一方、閾値を超える場合には、第1端末11は、例えばDREG−REQメッセージに、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報を含めずに、基地局14へ例えばDREG−REQメッセージを送信する(ステップS11)。それによって、管理装置15は、第1端末11に第1のページング周期を指示する(ステップS12〜ステップS15)。第1端末11は、アイドル状態へ移行し(ステップS16)、第1のページング周期でPLIおよびPUIを管理する。
・管理装置の動作
図18は、本発明の実施の形態4における管理装置のフローチャートである。図18に示すように、管理装置15は、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報を取得する(ステップS21)。しかし、通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報がない場合(ステップS28:Yes)、管理装置15は、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に決定する(ステップS25)。通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報がある場合(ステップS28:No)、実施の形態2で説明したように、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の状態に応じて、第1端末11のページング周期を決定する(ステップS24、ステップS25)。
実施の形態4によれば、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末が多い場合に、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に迅速に決定することができる。第1端末11に通信相手として関係づけられた端末が多いと、通信相手として関係づけられた全ての端末の状態を確認するのに時間がかかったり、問い合わせメッセージのオーバヘッドが大きくなるおそれがある。実施の形態4によれば、そのような不都合を解消することができる。なお、実施の形態4において、実施の形態3と同様に、第1端末11がアイドル状態であるときに、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)がアイドル状態から通常状態に復帰するときに、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に変更するようにしてもよい。
(実施の形態5)
・無線通信システムの動作
図19は、本発明の実施の形態5における無線通信システムのシーケンス図である。図19に示すように、管理装置15は、基地局14から例えばIM_Entry_State_Change_Reqメッセージを受け取ると(ステップS11、ステップS12)、まず、基地局14を介して第1端末11に第1のページング周期を指示する(ステップS14、ステップS15)。それによって、第1端末11は、アイドル状態へ移行し(ステップS16)、第1のページング周期でPLIおよびPUIを管理する。管理装置15は、第1端末11に第1のページング周期を指示した後、第2端末12がアイドル状態にあることを確認すると、第1端末11のページング周期を第2のページング周期に決定する(ステップS13)。そして、管理装置15は、基地局14を介して第1端末11へページング周期の変更通知メッセージを送信する(ステップS51、ステップS52)。第1端末11は、ページング周期の変更通知メッセージを受け取ると、それ以降のページング周期を第1のページング周期から第2のページング周期に変更し、アイドル動作を継続する。無線通信システム、管理装置および端末については、実施の形態2と同様である。
実施の形態5によれば、管理装置15において、第1端末11に通信相手として関係づけられた全ての端末の状態を確認するのに時間がかかる場合でも、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に迅速に決定することができる。第1端末11のページング周期を一旦、第1のページング周期に決定した後、第2のページング周期へ変更することができる。なお、実施の形態5において、実施の形態3と同様に、第1端末11がアイドル状態であるときに、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)がアイドル状態から通常状態に復帰するときに、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に変更するようにしてもよいし、実施の形態4のように閾値の判定を行うようにしてもよい。
(実施の形態6)
・端末の構成
図20は、本発明の実施の形態6における端末のブロック図である。図20に示すように、第1端末11は、記憶部37に、通信相手として関係づけられた端末の情報を保持していない。実施の形態6では、通信相手として関係づけられた端末の情報は、管理装置に保持されている。無線通信システムおよび管理装置については、実施の形態2と同様である。ただし、図4に示す管理装置15の構成において、予め記憶部21に、通信相手として関係づけられた端末の情報25が保持されている。実施の形態2のように、第1端末11からその都度、例えばDREG−REQメッセージに含まれて与えられるわけではない。
・無線通信システムの動作
図21は、本発明の実施の形態6における無線通信システムのシーケンス図である。図21に示すように、第1端末11は、通常状態からアイドル状態へ移行しようとするとき、基地局14へDREG−REQメッセージを送信する(ステップS11)。このDREG−REQメッセージには、第2端末12の情報は含まれていない。管理装置15は、基地局14から例えばIM_Entry_State_Change_Reqメッセージを受け取ると(ステップS12)、記憶部21に予め保持されている、通信相手として関係づけられた端末の情報25を参照し、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)を抽出する。そして、管理装置15は、アイドル状態に関する種々の管理情報24に格納されている第2端末12の情報を参照し、第2端末12の状態を確認し、第1端末11のページング周期を決定する(ステップS13)。管理装置15は、第1端末11にページング周期を指示する(ステップS14、ステップS15)。第1端末11は、アイドル状態へ移行し(ステップS16)、指示されたページング周期でPLIおよびPUIを管理する。
実施の形態6によれば、通信相手として関係づけられた端末の情報を管理装置15が保持していても、実施の形態2と同様の効果が得られる。なお、実施の形態6において、実施の形態3と同様に、第1端末11がアイドル状態であるときに、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)がアイドル状態から通常状態に復帰するときに、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に変更するようにしてもよい。
(実施の形態7)
・端末の構成
図22は、本発明の実施の形態7における管理装置のブロック図である。図22に示すように、管理装置15は、記憶部21に閾値の情報54を保持する。実施の形態7では、管理装置15が閾値の判定を行う。通信相手として関係づけられた端末の情報は、管理装置15に保持されている。無線通信システムおよび端末については、実施の形態6と同様である。
・無線通信システムの動作
図23は、本発明の実施の形態7における無線通信システムのシーケンス図である。図23に示すように、管理装置15は、基地局14から例えばIM_Entry_State_Change_Reqメッセージを受け取ると(ステップS12)、記憶部21に予め保持されている、通信相手として関係づけられた端末の情報25を参照し、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)を抽出する。また、管理装置15は、記憶部21に予め保持されている閾値の情報54を参照し、閾値を取得する。そして、管理装置15は、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の数が閾値を超えない場合、実施の形態2で説明したように、ページング周期として第2のページング周期を指示する。第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の数が閾値を超える場合には、管理装置15は、ページング周期として第1のページング周期を指示する(ステップS13)。管理装置15は、第1端末11にページング周期を指示する(ステップS14、ステップS15)。第1端末11は、アイドル状態へ移行し(ステップS16)、指示されたページング周期でPLIおよびPUIを管理する。
・管理装置の動作
図24は、本発明の実施の形態7における管理装置のフローチャートである。図24に示すように、管理装置15は、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の情報を取得する(ステップS21)。次いで、管理装置15は、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の数が閾値を超える場合(ステップS29:Yes)、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に決定する(ステップS25)。通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)の数が閾値を超えない場合(ステップS29:No)、管理装置15は、第1端末11のページング周期を第2のページング周期に決定する(ステップS24)。
実施の形態7によれば、閾値の情報54を管理装置15が保持していても、実施の形態4と同様の効果が得られる。なお、実施の形態7において、実施の形態3と同様に、第1端末11がアイドル状態であるときに、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)がアイドル状態から通常状態に復帰するときに、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に変更するようにしてもよい。
(実施の形態8)
・無線通信システムの構成
図25は、本発明の実施の形態8における無線通信システムのブロック図である。図25に示すように、無線通信システムは、第1端末11、第2端末12、第3端末13、基地局14および管理装置15と、Authentication Authorization Accounting(AAA、認証、許可、アカウンティング)サーバ16を備えている。実施の形態8では、管理装置15は、通信相手として関係づけられた端末の情報をAAAサーバ16から取得する。
・AAAサーバの構成
図26は、本発明の実施の形態8におけるAAAサーバのブロック図である。図26に示すように、AAAサーバ16は、記憶部61、制御部62およびネットワークインタフェース63を備えている。記憶部61は、加入者に関する情報64、および第1端末11に通信相手として関係づけられた端末の情報65を保持する。通信相手として関係づけられた端末の情報65には、例えば第2端末12の情報が含まれる。制御部62は、管理装置15からの問い合わせに応じて、記憶部61に保持された、通信相手として関係づけられた端末の情報65を参照して、通信相手として関係づけられた端末の情報を管理装置15へ通知する。制御部62は、制御メッセージ処理部66を備えている。制御メッセージ処理部66は、管理装置15からの問い合わせメッセージを解析したり、管理装置15への通知メッセージを生成する。ネットワークインタフェース63は、基地局14、管理装置15または上位ネットワークとの間でのデータの送受信を司るインタフェースである。
・無線通信システムの動作
図27は、本発明の実施の形態8における無線通信システムのシーケンス図である。図27に示すように、管理装置15は、基地局14から例えばIM_Entry_State_Change_Reqメッセージを受け取ると(ステップS12)、AAAサーバ16に、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末の情報を要求する(ステップS53)。AAAサーバ16は、記憶部61に保持されている、通信相手として関係づけられた端末の情報65を参照し、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末を抽出して、管理装置15へ通知する(ステップS54)。管理装置15は、AAAサーバ16から取得した、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末の状態を確認し、第1端末11のページング周期を決定する(ステップS13)。管理装置15は、第1端末11にページング周期を指示する(ステップS14、ステップS15)。第1端末11は、アイドル状態へ移行し(ステップS16)、指示されたページング周期でPLIおよびPUIを管理する。
実施の形態8によれば、第1端末11および管理装置15が、通信相手として関係づけられた端末の情報を保持していなくても、AAAサーバ16などの他の装置から当該情報を取得することによって、実施の形態2と同様の効果が得られる。なお、実施の形態8において、実施の形態3と同様に、第1端末11がアイドル状態であるときに、第1端末11に通信相手として関係づけられた端末(第2端末12)がアイドル状態から通常状態に復帰するときに、第1端末11のページング周期を第1のページング周期に変更するようにしてもよいし、実施の形態7のように閾値の判定を行うようにしてもよい。
上述した実施の形態1〜8に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)端末の状態に関する情報を保持する記憶部と、第1端末からの要求に対して、該記憶部に保持されている情報に基づいて、該第1端末の通信相手として関係づけられた第2端末の状態を確認し、該第2端末の状態に基づいて、該第1端末が間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する制御を行う制御部と、を備えることを特徴とする管理装置。
(付記2)前記制御部は、前記第2端末がアイドル状態である場合に、前記第1端末が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更することを特徴とする付記1に記載の管理装置。
(付記3)前記制御部は、前記第1端末の通信相手として関係づけられた前記第2端末の数と、予め設定された閾値とに基づいて、前記第1端末が間欠的に受信を行う周期を決定することを特徴とする付記1または2に記載の管理装置。
(付記4)前記制御部は、前記第1端末からの前記要求に対して前記第1端末が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更する際に状態を確認した前記第2端末からの要求に対して、前記第1端末が間欠的に受信を行う周期を前記長い周期から前記変更前の周期に変更することを特徴とする付記1〜3のいずれか一つに記載の管理装置。
(付記5)前記第1端末の通信相手として関係づけられた前記第2端末の情報を保持する記憶部、をさらに備えることを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載の管理装置。
(付記6)第1の動作状態から第2の動作状態への移行の要求を送信する送信部と、該送信部から送信された該要求に対して、通信相手として関係づけられた端末の状態に応じた応答を受信する受信部と、該受信部で受信された該応答に基づいて、該受信部が間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する制御を行う受信制御部と、を備えることを特徴とする無線通信装置。
(付記7)前記受信制御部は、通信相手として関係づけられた前記端末がアイドル状態である場合に、前記受信部が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更することを特徴とする付記6に記載の無線通信装置。
(付記8)通信相手として関係づけられた前記端末の情報を保持する記憶部、をさらに備え、前記送信部は、前記要求に、通信相手として関係づけられた前記端末の情報を含めて送信することを特徴とする付記6または7に記載の無線通信装置。
(付記9)前記記憶部に保持された、通信相手として関係づけられた前記端末の数と、予め設定された閾値とに基づいて、前記要求に、通信相手として関係づけられた前記端末の情報を含めるか否かを制御する制御部、をさらに備えることを特徴とする付記8に記載の無線通信装置。
(付記10)第1の動作状態から第2の動作状態への移行の要求に対して、通信相手として関係づけられた端末の状態に応じた応答を受信し、該応答に基づいて、間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する制御を行う無線通信装置と、該無線通信装置からの要求に対する応答として、該無線通信装置の通信相手として関係づけられた端末の状態を確認し、該端末の状態に基づいて、該無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更する制御を行う管理装置と、を備えることを特徴とする無線通信システム。
(付記11)前記管理装置は、前記無線通信装置の通信相手として関係づけられた前記端末がアイドル状態である場合に、前記無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更することを特徴とする付記10に記載の管理装置。
(付記12)前記管理装置は、前記無線通信装置の通信相手として関係づけられた前記端末の数と、予め設定された閾値とに基づいて、前記無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を決定することを特徴とする付記10または11に記載の無線通信システム。
(付記13)前記管理装置は、前記無線通信装置からの前記要求に対して前記無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更する際に状態を確認した前記端末からの要求に対して、前記無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を前記長い周期から前記変更前の周期に変更することを特徴とする付記10〜12のいずれか一つに記載の無線通信システム。
(付記14)前記管理装置は、前記無線通信装置の通信相手として関係づけられた前記端末の情報を保持することを特徴とする付記10〜13のいずれか一つに記載の無線通信システム。
(付記15)前記無線通信装置は、通信相手として関係づけられた前記端末の情報を保持し、前記要求に、通信相手として関係づけられた前記端末の情報を含めることを特徴とする付記10に記載の無線通信システム。
(付記16)前記無線通信装置は、通信相手として関係づけられた前記端末の数と、予め設定された閾値とに基づいて、前記要求に、通信相手として関係づけられた前記端末の情報を含めるか否かを制御することを特徴とする付記15に記載の無線通信システム。
(付記17)無線通信装置が管理装置へ、第1の動作状態から第2の動作状態への移行を要求するステップと、該管理装置が該無線通信装置からの要求に対する応答として、該無線通信装置の通信相手として関係づけられた端末の状態を確認し、該端末の状態に基づいて、該無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する制御を行うステップと、該無線通信装置が、該管理装置からの応答に基づいて、間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更する制御を行うステップと、を含むことを特徴とする無線通信方法。
(付記18)前記無線通信装置の通信相手として関係づけられた端末がアイドル状態である場合に、前記無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更することを特徴とする付記17に記載の無線通信方法。
(付記19)前記管理装置は、前記無線通信装置の通信相手として関係づけられた前記端末の数と、予め設定された閾値とに基づいて、前記無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を決定することを特徴とする付記17または18に記載の無線通信方法。
(付記20)前記管理装置が前記無線通信装置への前記応答として、前記無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を決定した後、前記無線通信装置からの前記要求に対して前記無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更する際に状態を確認した前記端末からの要求に対して、前記無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を前記長い周期から前記変更前の周期に変更するステップ、をさらに含むことを特徴とする付記17〜19のいずれか一つに記載の無線通信方法。
1 無線通信装置
2,15 管理装置
3,34 送信部
4 受信制御部
5 受信部
6,21,37 記憶部
7,36 制御部
11 第1端末
12 第2端末

Claims (9)

  1. 端末の状態に関する情報を保持する記憶部と、
    第1端末からの要求に対して、該記憶部に保持されている情報に基づいて、該第1端末の通信相手として関係づけられた第2端末の状態を確認し、該第2端末の状態に基づいて、該第1端末が間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する制御を行う制御部と、
    を備えることを特徴とする管理装置。
  2. 前記制御部は、前記第2端末がアイドル状態である場合に、前記第1端末が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。
  3. 前記制御部は、前記第1端末の通信相手として関係づけられた前記第2端末の数と、予め設定された閾値とに基づいて、前記第1端末が間欠的に受信を行う周期を決定することを特徴とする請求項1または2に記載の管理装置。
  4. 前記制御部は、前記第1端末からの前記要求に対して前記第1端末が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更する際に状態を確認した前記第2端末からの要求に対して、前記第1端末が間欠的に受信を行う周期を前記長い周期から前記変更前の周期に変更することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の管理装置。
  5. 第1の動作状態から第2の動作状態への移行の要求を送信する送信部と、
    該送信部から送信された該要求に対して、通信相手として関係づけられた端末の状態に応じた応答を受信する受信部と、
    該受信部で受信された該応答に基づいて、該受信部が間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する制御を行う受信制御部と、
    を備えることを特徴とする無線通信装置。
  6. 通信相手として関係づけられた前記端末の情報を保持する記憶部、をさらに備え、
    前記送信部は、前記要求に、通信相手として関係づけられた前記端末の情報を含めて送信することを特徴とする請求項5に記載の無線通信装置。
  7. 前記記憶部に保持された、通信相手として関係づけられた前記端末の数と、予め設定された閾値とに基づいて、前記要求に、通信相手として関係づけられた前記端末の情報を含めるか否かを制御する制御部、をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の無線通信装置。
  8. 第1の動作状態から第2の動作状態への移行の要求に対して、通信相手として関係づけられた端末の状態に応じた応答を受信し、該応答に基づいて、間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する制御を行う無線通信装置と、
    該無線通信装置からの要求に対する応答として、該無線通信装置の通信相手として関係づけられた端末の状態を確認し、該端末の状態に基づいて、該無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更する制御を行う管理装置と、
    を備えることを特徴とする無線通信システム。
  9. 無線通信装置が管理装置へ、第1の動作状態から第2の動作状態への移行を要求するステップと、
    該管理装置が該無線通信装置からの要求に対する応答として、該無線通信装置の通信相手として関係づけられた端末の状態を確認し、該端末の状態に基づいて、該無線通信装置が間欠的に受信を行う周期を変更前の周期に対して長い周期に変更する制御を行うステップと、
    該無線通信装置が、該管理装置からの応答に基づいて、間欠的に受信を行う周期を前記変更前の周期に対して前記長い周期に変更する制御を行うステップと、
    を含むことを特徴とする無線通信方法。
JP2009074803A 2009-03-25 2009-03-25 管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法 Expired - Fee Related JP5212213B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009074803A JP5212213B2 (ja) 2009-03-25 2009-03-25 管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法
US12/725,837 US8271010B2 (en) 2009-03-25 2010-03-17 Wireless communication terminal and management device in a wireless communication system and method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009074803A JP5212213B2 (ja) 2009-03-25 2009-03-25 管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010232707A JP2010232707A (ja) 2010-10-14
JP5212213B2 true JP5212213B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42784929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009074803A Expired - Fee Related JP5212213B2 (ja) 2009-03-25 2009-03-25 管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8271010B2 (ja)
JP (1) JP5212213B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8811961B2 (en) * 2010-03-11 2014-08-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for MTC in a wireless communication system
US9237542B2 (en) 2010-09-08 2016-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting location update registration process in machine to machine communication system
US9119171B2 (en) * 2010-09-08 2015-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting location update registration process in machine to machine communication system
JP2012169969A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Sony Corp 無線通信装置、基地局、無線通信方法、プログラムおよび無線通信システム
US8588728B1 (en) * 2011-06-16 2013-11-19 Sprint Spectrum L.P. Method and apparatus for enhanced adaptive idle mode and battery efficiency monitoring
US9420533B2 (en) 2011-09-30 2016-08-16 Nokia Solutions And Networks Oy Discontinuous reception
EP3125617B1 (en) 2011-12-02 2019-07-03 Sony Corporation Communication terminal, communication method, base station and communication system
US20130298199A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 Elwha Llc Control of Transmission to a Target Device with a Cloud-Based Architecture
US9148331B2 (en) 2012-05-02 2015-09-29 Elwha Llc Control of transmission to a target device with a cloud-based architecture
JP5926112B2 (ja) * 2012-05-14 2016-05-25 株式会社Nttドコモ 移動通信方法、無線基地局及び移動管理ノード
US9426663B2 (en) 2013-06-26 2016-08-23 Cable Television Laboratories, Inc. Capacity sharing between wireless systems
US9119173B1 (en) * 2014-05-09 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for antenna sharing for idle-idle collision scenarios in dual-radio devices
US10091769B2 (en) * 2014-07-29 2018-10-02 Cable Television Laboratories, Inc. LTE signaling in RF bands with competing communication systems
US10142797B2 (en) * 2016-07-25 2018-11-27 Symbol Technologies, Llc System and methods of deploying location tracking tags

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3366287B2 (ja) * 1999-07-21 2003-01-14 エヌイーシーモバイリング株式会社 間欠受信方式
EP1403437B1 (en) * 2001-05-08 2013-12-11 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Working machine failure diagnosis method and system
JP2004134904A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Nec Corp 携帯電話機及びそれに用いるバッテリセービング方法並びにそのプログラム
JP3987460B2 (ja) * 2003-04-22 2007-10-10 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 無線通信装置及び無線通信網
JP4197629B2 (ja) * 2003-07-01 2008-12-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、無線基地局および移動局
JP3955290B2 (ja) * 2004-06-30 2007-08-08 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 通信システム及び通信端末装置
JP4371991B2 (ja) * 2004-12-10 2009-11-25 キヤノン株式会社 通信装置および通信制御方法
EP1850620A4 (en) * 2005-01-26 2011-11-23 Sharp Kk MOBILE COMMUNICATION NETWORK PARTICIPANT INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM, PARTICIPANT INFORMATION MANAGEMENT METHOD, COMMUNICATION CONTROLLER, COMMUNICATION TERMINAL AND COMMUNICATION CONTROL METHOD
WO2006137147A1 (ja) * 2005-06-24 2006-12-28 Vodafone K.K. データ通信方法、データ通信システム及び移動通信端末装置
KR20070096093A (ko) * 2005-12-16 2007-10-02 삼성전자주식회사 보다 신속한 인터넷 접속 및 접속 정보의 관리가 가능한이동통신 단말기 및 그 방법
EP2401826A2 (en) * 2009-02-25 2012-01-04 Spidercloud Wireless, Inc. System and method for organizing a network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010232707A (ja) 2010-10-14
US20100248768A1 (en) 2010-09-30
US8271010B2 (en) 2012-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5212213B2 (ja) 管理装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法
KR101496130B1 (ko) 유휴 상태에서 무선 클라이언트 디바이스로의 페이지 전달을 위한 시스템들 및 방법들
CN100471332C (zh) 短距离无线终端及其控制方法
KR101599855B1 (ko) 광대역 무선 접속 시스템에서의 컨텐트 보존 등록해제 모드 동작 방법
EP2987373B1 (en) Telecommunications apparatus and method
JP5582666B2 (ja) 無線通信システムにおけるアイドルモードの処理方法及び装置
EP1767035B1 (en) Method of controlling idle mode in broadband wireless access system
CN116321377A (zh) 终端装置和网络接入节点
US20150111574A1 (en) Relay device, wireless terminal device, communication system and communication method
JP2012124897A (ja) 無線アクセスシステムにおいて位置更新を行うための方法及び装置
US11012825B2 (en) Short message transmission method, device, and system
KR20070045924A (ko) 통신 시스템 사이에서 하이브리드 액세스의 통신을전환하기 위한 방법 및 관련 장치
CN109479256B (zh) 在寻呼消息中包含数据的方法和设备
CN111356230A (zh) 一种通信方法及装置
JP2014502075A (ja) マルチキャストトラフィック送受信のためのm2m機器及び基地局、及びその実行方法
US20200092844A1 (en) Communication terminal device, communication system and communication method
KR101666899B1 (ko) 광대역 무선 접속 시스템에서의 컨텐트 보존 등록해제 모드 동작 방법
US20200015297A1 (en) Device-to-device communication method, terminal device, and network device
WO2011095895A2 (en) Method for efficiently performing coverage loss operation during sleep mode in a broadband wireless access system
KR20210043608A (ko) Ue의 sor 정보 관리 시스템 및 방법
EP4120735B1 (en) Data transmission methods, target base station and anchor base station
CN102754362A (zh) 宽带无线接入***中的网络重新登入的方法
CN113950146B (zh) 一种寻呼方法和通信装置
EP2890204B1 (en) Method and system for controlling signaling connection between network and terminal
CN112788790B (zh) 一种通信方法及相关设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees