JP5205269B2 - デジタル放送システム及びその方法 - Google Patents

デジタル放送システム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5205269B2
JP5205269B2 JP2008536516A JP2008536516A JP5205269B2 JP 5205269 B2 JP5205269 B2 JP 5205269B2 JP 2008536516 A JP2008536516 A JP 2008536516A JP 2008536516 A JP2008536516 A JP 2008536516A JP 5205269 B2 JP5205269 B2 JP 5205269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
turbo
dual
parity
trellis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008536516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009524943A (ja
Inventor
ユー,ジョン−ピル
パク,ウィ−ジュン
クォン,ヨン−シク
チャン,ヨン−ドク
ジョン,ヘ−ジュー
キム,ジュン−スー
ジョン,ジン−ヒ
ジ,クム−ラン
キム,ジョン−フン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009524943A publication Critical patent/JP2009524943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5205269B2 publication Critical patent/JP5205269B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/07Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information characterised by processes or methods for the generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/253Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/256Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with trellis coding, e.g. with convolutional codes and TCM
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/258Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with turbo codes, e.g. Turbo Trellis Coded Modulation [TTCM]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2933Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using a block and a convolutional code
    • H03M13/2936Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using a block and a convolutional code comprising an outer Reed-Solomon code and an inner convolutional code
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2957Turbo codes and decoding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6522Intended application, e.g. transmission or communication standard
    • H03M13/6538ATSC VBS systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/71Wireless systems
    • H04H20/72Wireless systems of terrestrial networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0054Maximum-likelihood or sequential decoding, e.g. Viterbi, Fano, ZJ algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0065Serial concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/007Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/11Arrangements for counter-measures when a portion of broadcast information is unavailable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明はデジタル放送用ノーマルストリームとターボストリームを含むデュアル伝送ストリームを用いたデジタル放送システム及びその方法に関し、より詳細には、米国向け地上波DTVシステムであるATSC VSB方式の受信性能を向上させるため、ノーマルストリームとロバストにしたターボストリームを含むデュアル伝送ストリームを生成して送受信することによってデジタル放送性能の向上を図るデジタル放送システム及びその方法に関するものである。
米国向け地上波デジタル放送システムであるATSC VSB方式はシングルキャリアー方式で、312セグメント単位でフィールド同期信号(field sync)が用いられている。このため、劣悪なチャネル、特にドップラフェージングチャネルにおける受信性能が良くない。
図1は一般の米国向け地上波デジタル放送システムとしてATSC DTV規格による送受信器を示すブロック図である。図1のデジタル放送送信器はPhilipsが提案したEVSB systemとして、基準ATSC VSBシステムのノーマルデータ(Normal data)にロバストデータ(Robust data)を追加したデュアルストリーム(Dual stream)を形成して伝送することができるように構成した方式である。
図1に示されるように、デジタル放送送信器は、デュアルストリームをランダム化するランダム化部11、伝送過程でチャネル特性により発生するエラーを訂正するため伝送ストリームにパリティバイトを追加するコンキャティネイト符号化器(Concatenated coder)形態のリードソロモンエンコーダ(Reed-Solomon encoder)12、RSエンコードされたデータを所定パターンによりインターリーブを行うインターリーバ13、及びインターリーブされたデータに対し2/3比率でトレリスエンコードを行い8レベルシンボルでマッピングを行うトレリスエンコーダ(2/3rate trellis encoder)14を含み、デュアルストリームに対するエラー訂正符号化を行う。
さらに、デジタル放送送信器は、エラー訂正符号化が行われたデータに対して図2のデータフォマットのようにフィールドシンク(field Sync)とセグメントシンク(Segment Sync)を挿入する多重化部15及びセグメント同期信号とフィールド同期信号が挿入されたデータシンボルに所定のDC値を付加してパイロットトーンを挿入し、パルス成形してVSB変調を行い、RFチャネル帯域の信号に変換(up-converting)して伝送する変調部16を含む。
これにより、デジタル放送送信器はノーマルデータとロバストデータを1つのチャネルで送信するデュアルストリーム方式に従ってノーマルデータとロバストデータがマルチプレクシングされて(図示しない)ランダム化部11に入力される。入力されたデータはランダム化部11によりデータランダム化し、ランダム化されたデータは外部符号化器(Outer coder)であるリードソロモンエンコーダ12を介して外部符号化し、インターリーバ13を介して符号化されたデータを分散させる。さらに、インターリーブされたデータを12シンボル単位でトレリスエンコード部14により内部符号化して、内部符号化されたデータに対し8レベルシンボルでマッピングを行った後、フィールド同期信号とセグメント同期信号を挿入し、その後パイロットトーンを挿入してVSB変調を実現しRF信号に変換して伝送するようになる。
一方、図1のデジタル放送受信器はチャネルを介して受信されたRF信号を基底信号に変換するチューナ(図示しない)、変換された基底信号に対し同期検出及び復調を行う復調部21、復調された信号に対しマルチパスにより発生したチャネルの歪曲を補償する等化部22、等化された信号に対しエラーを訂正しシンボルデータに復号するビタビデコーダ23、デジタル放送送信器のインターリーバ13により分散されたデータを再整列するデインターリーバ24、エラーを訂正するRSデコーダ25、RSデコーダ25により訂正されたデータを逆ランダム化(derandomize)してMPEG−2伝送ストリームを出力する逆ランダム化部26を含む。
このように、図1のデジタル放送受信機はデジタル放送送信器の逆過程によりRF信号を基底帯域に変換(Down-converting)し、変換された信号を復調及び等化した後、チャネルデコードを行って元信号を復元する。
図2は米国向けデジタル放送(8−VSB)システムのセグメント同期信号及びフィールド同期信号が挿入されたVSBデータフレームを示す。図示するように、1つのフレームは2つのフィールドで構成され、1つのフィールドは第1セグメントである1つのフィールド同期信号セグメント(field sync segment)と、312個のデータセグメントとで構成される。また、VSBデータフレームで1つのセグメントはMPEG−2パケット1つに対応し、1つのセグメントは4シンボルのセグメント同期信号(segment sync)と828個のデータシンボルで構成される。
図2のように、同期信号であるセグメント同期信号とフィールド同期信号はデジタル放送受信機側で同期及び等化のために使用される。すなわち、フィールド同期信号及びセグメント同期信号は、デジタル放送送信器及び受信機の間で既に知られたデータとして受信器側で等化を行う際に基準信号(Reference Signal)として使用される。
図1の米国向け地上波デジタル放送システムは、既存ATSC VSBシステムのノーマルデータにロバストデータを追加してデュアルストリームを形成して伝送することができるように構成された方式で、既存のノーマルデータとロバストデータを共に伝送する。
しかし、図1の米国向け地上波デジタル放送システムは、ロバストデータの追加によるデュアルストリーム伝送にも拘わらず、既存のノーマルデータストリーム伝送によるマルチパスチャネルにおける劣悪な受信性能を改善する効果はほとんどないという問題点がある。すなわち、ノーマルストリームの改善による受信性能の改善効果がほとんどないという問題点がある。さらに、ターボストリームに対してもマルチパス環境で受信性能の改善効果が大きくないという問題点があった。そこで、ターボストリーム及びノーマルストリームを含むデュアル伝送ストリームの受信性能を改善できる放送システムの必要性が高まっている。
韓国特許公開第2004−0063779号公報 韓国特許公開第2003−0026236号公報 韓国特許公開第2005−0077255号公報 韓国特許公開第2002−0094426号公報 韓国特許公開第2003−0007847号公報 米国特許公開第20020194570号公報
そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、米国向け地上波DTVシステムであるATSC VSB方式の受信性能を向上させることができるデジタル放送システム及びその方法を提供することである。
上記目的を達成するためになされた本発明の一実施例によるデジタル放送システムは、ノーマルストリーム及びターボストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成する伝送ストリーム生成装置と、前記デュアル伝送ストリーム内に付加基準信号を挿入し、前記ターボストリームに対する信号処理を行って前記デュアル伝送ストリームを再構成した後、前記再構成されたデュアル伝送ストリームを出力する送信装置と、及び前記再構成されたデュアル伝送ストリームを受信して、前記ノーマルストリーム及び前記ターボストリームをそれぞれデコード処理してノーマルストリームデータ及びターボストリームデータを復元する受信装置とを含む。
好ましくは、前記伝送ストリーム生成装置は、外部からターボストリームを受信して、前記ターボストリームに対するリードソロモンエンコードを行うリードソロモンエンコーダと、前記リードソロモンエンコードされたターボストリームを構成する各バイトを所定の数のビットグループに区分して、前記ビットグループの夫々がバイトに拡張されるように、前記ビットグループにパリティ挿入領域を形成するデュプリケータと、及び外部からノーマルストリームを受信して、前記デュプリケータで処理されたターボストリームと前記ノーマルストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成するマックスとを含むことを特徴とする。
この場合、前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/2レート変換方式及び1/4レート変換方式の1つにより変換することにより、前記ターボストリーム内のデータビットの間に前記パリティ挿入領域を形成することを特徴とする。
また、好ましくは、前記送信装置は、前記伝送ストリーム生成装置から前記デュアル伝送ストリームを受信してランダム化するランダム化部と、前記ランダム化されたデュアル伝送ストリーム内に設けられたスタッフィング領域に付加基準信号を挿入する付加基準信号挿入部と、前記付加基準信号が挿入されたデュアル伝送ストリームをエンコードするリードソロモンエンコーダと、前記エンコードされたデュアル伝送ストリームをインターリーブするインターリーバと、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームからターボストリームを検出してエンコードし、エンコードされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームにスタッフィングして、前記エンコードされたターボストリームに対応されるパリティを補償するターボ処理部と、及び、前記ターボ処理部で処理されたデュアル伝送ストリームをトレリスエンコードするトレリス/パリティ訂正部とを含むことを特徴とする。
ここで前記ターボ処理部は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出するターボストリーム検出部、前記検出されたターボストリームに対するパリティを前記ターボストリーム内に設けられたパリティ挿入領域に挿入するアウタエンコーダ、前記パリティが挿入されたターボストリームをインターリーブするアウタインターリーバ、前記インターリーブされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入して前記デュアル伝送ストリームを再構成するターボストリームスタッファ、及び、前記再構成されたデュアル伝送ストリームのパリティを再生成して、前記デュアル伝送ストリームに付け加えるパリティ補償部を含むことを特徴とする。
より好ましくは、前記ターボ処理部は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームをバイト単位からシンボル単位に変換するバイト−シンボル変換部と、及び前記パリティ補償部により再生成されたパリティが付加されたデュアル伝送ストリームをシンボル単位からバイト単位に変換するシンボル−バイト変換部とをさらに含む。
また好ましくは、前記送信装置は、前記トレリスエンコードされたデュアル伝送ストリームに同期信号を付加するマックスと、前記同期信号が付加されたデュアル伝送ストリームにパイロットを挿入するパイロット挿入部と、前記パイロットが挿入されたデュアル伝送ストリームを等化する事前等化部と、前記等化されたデュアル伝送ストリームをVSB変調するVSB変調部と、及び前記VSB変調されたデュアル伝送ストリームをRFチャネル帯域の信号に変調して伝送するRF変調部とをさらに含む。
なお、前記トレリス/パリティ訂正部は、前記付加基準信号をエンコードする前に初期化を行い、初期化によって変更される値に応じてパリティを補償することができる。
この場合、前記トレリス/パリティ訂正部は、初期化区間に対応する外部制御信号が受信されれば前記初期化を行い、予め格納された格納値を初期値として出力するトレリスエンコーダブロックと、前記初期値に対応するパリティを生成するRSリエンコーダと、前記RSリエンコーダで生成されたパリティを前記デュアル伝送ストリームに加算して前記デュアル伝送ストリームのパリティを訂正する加算器と、前記加算器により訂正されたパリティを有するデュアル伝送ストリームを前記トレリスエンコーダブロックに提供するマックスと、及び前記トレリスエンコーダブロックでトレリスエンコードされたデュアル伝送ストリームをシンボルマッピングして出力するマップとを含むことを特徴とする。
ここで、前記トレリスエンコーダブロックは、複数個のトレリスエンコーダと、前記伝送ストリームを前記複数個のトレリスエンコーダに順次に入力するスプリッタと、及び前記複数個のトレリスエンコーダによりエンコードされた値を順次に検出するエンコード出力部とを含むことを特徴とする。
より好ましくは、前記トレリスエンコーダは、外部制御信号が入力されると初期化されて予め格納された格納値を第1初期値として出力する第1メモリと、第2メモリと、及び、前記外部制御信号が入力されると初期化されて予め格納された格納値を前記第2メモリにシフトさせて、前記第2メモリに予め格納された格納値を第2初期値として出力するようにする第3メモリとを含む。この場合、前記RSリエンコーダは、前記第1及び第2初期値の組み合わせで構成された初期値に対応すパリティを生成することを特徴とする。
また好ましくは、前記受信装置は、前記伝送されたデュアル伝送ストリームを受信して復調する復調部と、前記復調されたデュアル伝送ストリームを等化する等化部と、前記等化されたデュアル伝送ストリームからノーマルストリームデータを復元する第1処理部と、及び前記等化されたデュアル伝送ストリームからターボストリームデータを復元する第2処理部とを含む。
ここで、前記第1処理部は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのノーマルストリームに対してエラー訂正を行い、エラー訂正されたノーマルストリームを復号するビタビデコーダと、前記ビタビデコーダで出力されるデュアル伝送ストリームをデインターリーブする第1デインターリーバと、前記デインターリーブされたデュアル伝送ストリームをリードソロモンデコードするリードソロモンデコーダと、及び前記リードソロモンデコードされたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化して前記ノーマルストリームデータを復元する第1逆ランダム化部とを含むことを特徴とする。
また、前記第2処理部は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのターボストリームに対してターボデコードを行うターボデコーダと、前記ターボデコードされたターボストリームを含むデュアル伝送ストリームをデインターリーブする第2デインターリーバと、前記第2デインターリーバによりデインターリーブされたデュアル伝送ストリームからパリティを除去するパリティ除去部と、前記パリティが除去されたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化する第2逆ランダム化部と、及び前記逆ランダム化されたデュアル伝送ストリームをデマルチプレクシングして前記ターボストリームデータを復元するターボデマックスとを含むことを特徴とする。
ここで、前記ターボデコーダは、前記等化されたデュアル伝送ストリームのターボストリームに対してトレリスデコードするトレリスデコーダと、前記トレリスデコードされたターボストリームをデインターリーブするアウタデインターリーバと、前記デインターリーブされたターボストリームをデコードするアウタマップデコーダと、前記アウタマップデコーダで軟判定が出力されると、前記アウタマップデコーダでデコードされたターボストリームをインターリーブして前記トレリスデコーダに提供するアウタインターリーバと、及び、前記アウタマップデコーダの硬判定出力値をフレームフォマットするフレームフォーマッタとを含むことを特徴とする。
好ましくは、前記ターボデコーダは、前記フレームフォーマットされたターボストリームをシンボル単位からバイト単位に変換して、前記ターボ挿入部に提供するシンボルデインターリーバをさらに含む。
次に、本発明の一実施例によるデジタル放送方法は、ノーマルストリーム及びターボストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成する伝送ストリーム生成段階、前記デュアル伝送ストリーム内に付加基準信号を挿入し、前記ターボストリームに対する信号処理を行って前記デュアル伝送ストリームを再構成した後、前記再構成されたデュアル伝送ストリームを出力する送信段階、及び前記再構成されたデュアル伝送ストリームを受信し、前記ノーマルストリーム及び前記ターボストリームを各々デコードしてノーマルストリームデータ及びターボストリームデータを復元する受信段階を含む。
好ましくは、前記伝送ストリーム生成段階は、外部からターボストリームを受信してリードソロモンエンコードを行う段階、前記リードソロモンエンコードされたターボストリームに対してパリティ挿入領域を形成する段階、及び外部からノーマルストリームを受信し、前記パリティ挿入領域が設けられたターボストリームと前記ノーマルストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成する段階を含む。
より好ましくは、前記パリティ挿入領域を形成する段階は、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/2レート変換方式及び1/4レート変換方式の1つにより変換することで、前記ターボストリーム内のデータビットの間に前記パリティ挿入領域を形成する。
また好ましくは、前記送信段階は、前記生成されたデュアル伝送ストリームをランダム化する段階、前記ランダム化されたデュアル伝送ストリーム内に設けられたスタッフィング領域に付加基準信号を挿入する段階、前記付加基準信号が挿入されたデュアル伝送ストリームをエンコードする段階、前記エンコードされたデュアル伝送ストリームをインターリーブする段階、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームからターボストリームを検出してエンコードし、エンコードされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームにスタッフィングし、前記エンコードされたターボストリームに対応するパリティを補償するターボ処理段階、及び前記ターボ処理されたデュアル伝送ストリームをトレリスエンコードする段階を含む。
一方、前記ターボ処理段階は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出する段階、前記検出されたターボストリームに対するパリティを前記ターボストリーム内に設けられたパリティ挿入領域に挿入する段階、前記パリティが挿入されたターボストリームをインターリーブする段階、前記インターリーブされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入して前記デュアル伝送ストリームを再構成する段階、及び前記再構成されたデュアル伝送ストリームのパリティを再生成して、前記デュアル伝送ストリームに付加するパリティ補償段階を含むことを特徴とする。
また、前記ターボ処理段階は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームをバイト単位からシンボル単位に変換するバイトシンボル変換段階及び前記再生成されたパリティが付加されたデュアル伝送ストリームをシンボル単位からバイト単位に変換するシンボルバイト変換段階をさらに含むことを特徴とする。
ここで、前記送信段階は、前記トレリスエンコードされたデュアル伝送ストリームに同期信号を付加する段階、前記同期信号が付加されたデュアル伝送ストリームにパイロットを挿入する段階、前記パイロットが挿入されたデュアル伝送ストリームを等化する段階、前記等化されたデュアル伝送ストリームをVSB変調する段階、及び前記VSB変調されたデュアル伝送ストリームをRFチャネル帯域の信号に変調して伝送する段階をさらに含むことを特徴とする。
また、前記トレリスエンコードを行う段階は、前記付加基準信号をエンコードする前に初期化を行い、初期化によって変更される値に応じてパリティを補償することを特徴とする。
また好ましくは、前記受信段階は、前記伝送されたデュアル伝送ストリームを受信して復調する段階、前記復調されたデュアル伝送ストリームを等化する段階、前記等化されたデュアル伝送ストリームからノーマルストリームデータを復元する段階、及び前記等化されたデュアル伝送ストリームからターボストリームデータを復元する段階を含む。
この場合、前記ノーマルストリームデータを復元する段階は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのノーマルストリームに対してエラー訂正を行い、エラー訂正されたノーマルストリームを復号するビタビデコード段階、前記復号されたデュアル伝送ストリームをデインターリーブする段階、前記デインターリーブされたデュアル伝送ストリームをリードソロモンデコードする段階、及び前記リードソロモンデコードされたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化して前記ノーマルストリームデータを復元する段階を含むことを特徴とする。
また、前記ターボストリームデータを復元する段階は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのターボストリームに対してターボデコードを行う段階、前記ターボデコードされたターボストリームを含むデュアル伝送ストリームをデインターリーブする段階、前記デインターリーブされたデュアル伝送ストリームからパリティを除去する段階、前記パリティが除去されたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化する段階、及び前記逆ランダム化されたデュアル伝送ストリームをデマルチプレクシングして前記ターボストリームデータを復元する段階を含むことを特徴とする。
ここで、前記ターボデコードを行う段階は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのターボストリームをトレリスデコーダを用いてトレリスデコードする段階、前記トレリスデコードされたターボストリームをデインターリーブする段階、前記デインターリーブされたターボストリームをデコードする段階、前記デコード過程で軟判定が出力されると、前記デコードされたターボストリームをインターリーブして前記トレリスデコーダに提供する段階、及び前記デコード過程で硬判定が出力されると、前記硬判定出力値をフレームフォーマットしてデュアル伝送ストリームを出力する段階を含むことを特徴とする。
より好ましくは、前記ターボデコードを行う段階は、前記フレームフォーマットされたターボストリームをシンボル単位からバイト単位に変換する段階をさらに含む。
この場合、前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/2レート変換方式で変換して各バイト内に4対のビットを形成し、各対は1つのペリト挿入領域及び前記ターボストリームに対応するビットを含み、各対において前記1つのパリティ挿入領域は前記対の第1番目のビット位置に存在することを特徴とする。
また、前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/2レート変換方式で変換して各バイト内に4対のビットを形成し、各対は1つのペリト挿入領域及び前記ターボストリームに対応するビットを含み、各対において前記1つのパリティ挿入領域は前記対の第2番目のビット位置に存在することを特徴とする。
ここで、前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/4レート変換方式で変換して各バイト内に4ビットからなる2つのグループを形成し、各グループは3ビットからなる1つのパリティ挿入領域及び前記ターボストリームに対応するビットを含み、各グループにおいて、前記1つのパリティ挿入領域は前記グループの第1乃至第3ビット位置に存在することを特徴とする。
また、前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/4レート変換方式で変換して各バイト内に4ビットからなる2つのグループを形成し、各グループは3ビットからなる1つのパリティ挿入領域及び前記ターボストリームに対応するビットを含み、各グループにおいて、前記1つのパリティ挿入領域は前記グループの第2乃至第4ビット位置に存在することを特徴とする。
ここで、前記伝送ストリーム生成装置は、前記ノーマル及びターボストリームを多重化して、前記SRSが挿入されたスタッフ領域を形成するマルチプレクサーをさらに含む。
この場合、前記スタッフ領域は、前記デュアル伝送ストリームの各パケットとして前記マルチプレクサーにより付加された適応的フィールドを含み、前記スタッフ領域を含まない前記適応的フィールドの一部は、プログラムクロックレファレンス(PCR)、オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)、4つの回路ブロック、マクロブロック数(splice countdown)、伝送プライベートデータ長(transport private data length)、適応フィールド拡張長(adaptation field extension length)の少なくとも1つを示すオプションフィールドを含むことを特徴とする。
この際、前記送信装置は、前記伝送ストリーム生成装置から前記デュアル伝送ストリームを受信して前記デュアル伝送ストリームをランダム化するランダム化部と、前記ランダム化されたデュアル伝送ストリームのスタッフ領域に付加基準信号を挿入する付加基準信号挿入部と、前記付加基準信号が挿入された前記デュアル伝送ストリームをエンコードするリードソロモンエンコーダと、前記リードソロモンエンコードされたデュアル伝送ストリームをインターリーブするインターリーバと、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出し、前記検出されたターボストリームをエンコードして、前記デュアル伝送ストリームに前記エンコードされたターボストリームを挿入し、前記エンコードされたターボストリームに対応するパリティを補償するターボ処理部と、及び、前記ターボ処理部により処理された前記デュアル伝送ストリームをトレリスエンコードするトレリス/パリティ訂正部とを含むことを特徴とする。
ここで、前記ターボ処理部は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出するターボストリーム検出部と、前記デュプリケータにより生成された前記ターボストリームの前記パリティ挿入領域に前記検出されたターボストリームに対応するパリティを挿入するアウタエンコーダと、前記パリティが挿入された前記ターボストリームをインターリーブするアウタインターリーバと、前記インターリーブされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入して前記デュアル伝送ストリームを再構成するターボストリームスタッファと、及び、前記再構成されたデュアル伝送ストリームを再生成して、前記デュアル伝送ストリームに前記パリティを付加するパリティ補償部とを含むことを特徴とする。
また、リードソロモンエンコード前に、前記ターボストリームは同期信号、PID領域、及びターボストリーム領域を含み、前記リードソロモンエンコーダは、前記受信されたターボストリームから前記同期信号を除去し前記ターボストリームを拡張するため、前記ターボストリームをリードソロモンエンコードする間に前記ターボストリームにパリティを挿入することを特徴とする。
また、リードソロモンエンコード前に、前記ターボストリームは、前記同期信号のための1バイト、前記PID領域のための3バイト、及び前記ターボストリーム領域のための184バイトを含む188バイトであり、リードソロモンエンコード後に、前記ターボストリームは、前記パリティのための20バイト、前記PID領域のための3バイト、及び前記ターボストリーム領域のための184バイトを含む207バイトであることを特徴とする。
次に、本発明の一実施例によるデジタル放送システムは、ターボストリームで多重化されたノーマルストリームを含むデュアル伝送ストリームに訓練列を挿入し、前記デュアル伝送ストリームを再構成するため前記ターボストリームを処理し、前記再構成されたデュアル伝送ストリームを出力する送信装置と、及び、前記再構成されたデュアル伝送ストリームの出力を受信し、前記受信されたデュアル伝送ストリームにおける訓練列と前記受信機に格納された訓練列とを比べて、前記ノーマルストリーム及び前記ターボストリームをそれぞれデコードしてノーマルストリームデータ及びターボストリームデータを復元する受信装置とを含む。
ここで、前記訓練列は付加基準信号を含むことを特徴とするデジタル放送システムである。
また、前記送信装置は、前記デュアル伝送ストリームのスタッフ領域に前記訓練列を挿入する訓練列挿入部と、前記訓練列が挿入された前記デュアル伝送ストリームをエンコードするリードソロモンエンコーダと、前記エンコードされたデュアル伝送ストリームをインターリーブするインターリーバと、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出し、前記検出されたターボストリームをエンコードして、前記エンコードされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入し、前記エンコードされたターボストリームに対応するパリティを補償するターボ処理部と、及び、前記ターボ処理部により処理された前記デュアル伝送ストリームをトレリスエンコードするトレリス/パリティ訂正部とを含むことを特徴とする。
ここで、前記ターボ処理部は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出するターボストリーム検出部と、前記ターボストリームのパリティ挿入領域に前記検出されたターボストリームに対応するパリティを挿入するアウタエンコーダと、前記パリティが挿入された前記ターボストリームをインターリーブするアウタインターリーバと、前記インターリーブされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入して前記デュアル伝送ストリームを再構成するターボストリームスタッファと、及び、前記再構成されたデュアル伝送ストリームのパリティを再生成して前記デュアル伝送ストリームに前記パリティを付加するパリティ補償部とを含むことを特徴とする。
この際、前記スタッフ領域は、前記ノーマルストリーム及びターボストリームを多重化する間に前記デュアル伝送ストリームの各パケットに付加された適応的フィールドを含み、前記スタッフ領域を含まない前記適応的フィールドの一部は、プログラムクロックレファレンス(PCR)、オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)、4つの回路ブロック、マクロブロック数、伝送プライベートデータ長、適応フィールド拡張長の少なくとも1つを示すオプションフィールドを含むことを特徴とする。
この場合、前記トレリス/パリティ訂正部は、初期化区間に対応する外部制御信号が受信されると前記初期化を行い、予め格納された格納値を初期値として出力するトレリスエンコーダブロックと、前記初期値に対応するパリティを生成するRSリエンコーダと、前記RSリエンコーダで生成されたパリティを前記デュアル伝送ストリームに加算して前記デュアル伝送ストリームのパリティを訂正する加算器と、前記加算器により訂正されたパリティを有するデュアル伝送ストリームを前記トレリスエンコーダブロックに提供するマックスと、及び、前記トレリスエンコーダブロックでトレリスエンコードされたデュアル伝送ストリームをシンボルマッピングして出力するマップとを含むことを特徴とする。
ここで、前記トレリスエンコーダブロックは、複数個のトレリスエンコーダと、前記伝送ストリームを前記複数個のトレリスエンコーダに順次に入力するスプリッタと、及び、前記複数個のトレリスエンコーダによりエンコードされた値を順次に検出するエンコード出力部とを含むことを特徴とする。
ここで、前記トレリスエンコーダは、外部制御信号が入力されると初期化されて予め格納された格納値を第1初期値として出力する第1メモリと、第2メモリと、及び、前記外部制御信号が入力されると初期化されて予め格納された格納値を前記第2メモリにシフトさせて、前記第2メモリに予め格納された格納値を第2初期値として出力するようにする第3メモリとを含み、前記RSリエンコーダは、前記第1及び第2初期値の組み合わせで構成される初期値に対応するパリティを生成することを特徴とする。
次に、本発明の一実施例によるデジタル放送送信装置は、ノーマルストリーム及び付加ストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成する伝送ストリーム生成部と、前記デュアル伝送ストリーム内に既知データを挿入し、前記デュアル伝送ストリームに対する信号処理を行って出力する送信部と、を含み、前記送信部は、前記伝送ストリーム生成部から前記デュアル伝送ストリームを受信してランダム化するランダム化部と、前記ランダム化されたデュアル伝送ストリームをトレリスエンコードするトレリス/パリティ訂正部と、を含み、前記トレリス/パリティ訂正部は、前記既知データをエンコードする前に初期化され、初期化によって変更される値に応じてパリティを補償することを特徴とする。
以上のように、本発明によれば、ターボストリーム及びノーマルストリームを含むデュアル伝送ストリームを用いて放送サービスを行う。これにより、特定データをロバストに送信できるようになるので効率的なサービス提供が実現される。また、デュアル伝送ストリーム内に付加基準信号を挿入することで受信側でチャネル状態を容易に確認でき、これによって補償程度が決定できるようになる。特に、以上のような動作を簡単な構造の送信装置及び受信装置を利用して行うことが可能となる。よって、本発明によれば、米国向け地上波DTVシステムであるATSC VSB方式の受信性能を効率的に向上させることができる。
以下、添付した図面を参照して本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。
図3は本発明の一実施例によるデジタル放送システムの構成を示すブロック図である。図3に示すように、本デジタル放送システムは伝送ストリーム生成装置100、送信装置200及び受信装置300を含む。
伝送ストリーム生成装置100はノーマルストリーム及びターボストリームを受信してマルチプレクシングすることによってデュアル伝送ストリームを生成する装置である。図4は伝送ストリーム生成装置100構成の一例を示すブロック図である。
図4に示すように、本発明のデュアル伝送ストリーム生成装置はリードソロモンエンコーダ110、デュプリケータ120及びマックス320を含む。
リードソロモンエンコーダ110は、ターボストリームを受信してパリティを付加してエンコードした後、デュプリケータ120に提供する役割をする。図5は図4のリードソロモンエンコーダ110でエンコードされたパケット構造の一例を示した図である。図4のリードソロモンエンコーダ110は同期信号、PID(Packet Identity)、ターボデータ領域で構成されたターボストリームを受信する。全体ターボストリームパケットは188byteで構成でき、このうち同期信号(SYNC)が1バイト、PID(Packet Identity)が3バイト、ターボデータが184バイトで構成できる。リードソロモンエンコーダ110はターボストリーム中の同期信号を除去し、ターボデータ領域に対するパリティを演算して20バイト大きさのパリティを付加する。これにより、最終エンコードされたターボストリームの一パケットは総207バイトで構成され、その中の3つのバイトはPID(Packet IDentity)、184バイトはターボデータ、20バイトはパリティに割り当てられる。
一方、デュプリケータ120はエンコードされたターボストリームにパリティ挿入領域を形成する。パリティ挿入領域を形成する方法を具体的に説明すれば、ターボストリームの構成単位である各バイトを2つまたは4つのバイトに区分する。区分された各バイトには、元バイトのビット値の一部とナルデータ(例えば、0)が満たされる。ナルデータが満たされた領域がパリティ挿入領域となる。
デュプリケータ120の動作をより具体的に説明すれば次の通りである。すなわち、入力を2倍の大きさにする場合であれば、1つのバイトに入るビットがMSBからa、b、c、d、e、f、g、hで表現され、その順に入力されると仮定すれば、デュプリケータ120の出力はa、a、b、b、c、c、d、d、e、e、f、f、g、g、h、hのように表現される。この場合MSBから表示すればa、a、b、b、c、c、d、dからなる1byteと、e、e、f、f、g、g、h、hからなる1byteの2バイト出力が順次に出力されることが分かる。
入力を4倍大きさにする場合であれば、デュプリケータ120の出力はa、a、a、a、b、b、b、b、c、c、c、c、d、d、d、d、e、e、e、e、f、f、f、f、g、g、g、g、h、h、h、hのように表現される。このように4つのバイトが出力される。一方、デュプリケータ120は必ずしも入力ビットをコピーする必要なく、指定された位置以外の位置には他の任意の値、すなわち、ナルデータを入れることも可能である。例えば、duplicatorが入力を2倍にする場合であれば、上記のa、a、b、b、c、c...出力の代わりにa、x、b、x、c、x...のように2つの連続したビットのうち前の部分だけ元の入力を維持し、後の部分は任意の値が入るようにしてもよい。または、これと反対に後の部分だけ元の入力を維持するようにすることもできる。出力を4倍にする場合にも、元の入力は第1、第2、第3、第4の位置のうち1カ所にのみ位置させ、残りは任意の値を入れることもできる。
図6及び図7はデュプリケータ120がパリティ挿入領域を形成する方式の例を説明するための模式図である。まず、図6は1/2レート変換方式を示す。デュプリケータ120はターボストリームの各バイトに対し1/2レート変換方式を適用して2つのバイトを生成する。図6によれば、D0〜D7ビットを含む1つのバイトを4ビットずつ分けて2つのビットグループ(D0〜D3、D4〜D7)を形成する。このような状態で、各ビットグループの各ビットに1つのナル(null)ビットを平行に配置して各ビットグループをバイトに拡張する。結果的に、D4〜D7ビットを含む第1バイト(D7 0 D6 0 D5 0 D4 0)、D0〜D3ビットを含む第2バイト(D3 0 D2 0 D1 0 D0 0)が生成される。第1及び第2バイトの各ビットの間のビットはパリティ挿入領域として使用される。すなわち、第1及び第2バイトの場合、第2、4、6、8番目のビットがパリティ挿入領域として使用される。このようなパリティ挿入領域の配置位置は多様に変更できる。すなわち、第2、3、6、7番目のビット、または、第3、4、5、6番目のビットがパリティ挿入領域として使用されることができる。
図7は1/4レート変換方式を示す。デュプリケータ120はターボストリームの各バイトに対して1/4レート変換方式を適用して4つのバイトを生成する。図7によれば、D0〜D7ビットを含む1つのバイトを2ビットずつ分けて総4つのビットグループ(D0−D1、D2−D3、D4−D5、D6−D7)を形成する。このような状態で各ビットグループの各ビットに3つのナル(null)ビットを平行に配置して各ビットグループをバイトに拡張する。具体的には、D6、D7ビットを含む第1バイト(D7 0 0 0 D6 0 0 0)、D4、D5ビットを含む第2バイト(D5 0 0 0 D4 0 0 0)、D2、D3ビットを含む第3バイト(D3 0 0 0 D2 0 0 0)、D0、D1ビットを含む第4バイト(D1 0 0 0 D0 0 0 0)に拡張される。図7によれば、各バイトで第2、3、4、5、6、7、8番目のビットがパリティ挿入領域として使用されるが、このような構造に限定されるのではない。
再び図4を参照するに、マックス130は別に受信されるノーマルストリームとデュプリケータ120で処理されたターボストリームをマックシングする。これによって、ノーマルストリームとターボストリームが混在するデュアル伝送ストリームを生成することができる。ノーマルストリーム、ターボストリームは放送撮影装置のような外部モジュールや、圧縮処理モジュール(例えば、MPEG2モジュール)、ビデオエンコーダ、オーディオエンコーダなど様々な内部モジュールから受信することができる。
さらに、マックス130はデュアル伝送ストリームの各パケットごとに適応的フィールド(adaptation field)を設ける。適応的フィールドとは、ターボストリームやその他のデータなどを挿入するため設けられた領域を意味する。具体的には、ターボストリームの他に、初期化のためのリセットデータ、付加基準信号(SRS:Supplementary Reference Singal、以下SRSという)などが適応的フィールドに挿入される。一方、適応的フィールドは様々なパケット情報が記録されるオプションフィールドとして使用される。パケット情報とは、受信機の復調器の同期として使用されるプログラムクロックレファレンス(PCR:Program Clock Reference)、受信機におけるプログラムの録画、予約及び再生に使用されるオリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR:Original Program Clock Reference)、4つの回路ブロック、それぞれ1つのCr、Cbブロックからなるマクロブロックの連続する数であるマクロブロック数(splice countdown)、文字放送の文字データの長さである伝送プライベートデータ長(transport private data length)、及び適応フィールド拡張長(adaptation field extension length)などがある。この場合、ターボストリームが記録される領域とオプションフィールドはその位置が重ならないように配置することが好ましい。
一方、図3の送信装置は図8に示したように構成される。図8に示すように、送信装置200はランダム化部210、付加基準信号挿入部220、リードソロモンエンコーダ230、インターリーバ240、ターボ処理部250、トレリス/パリティ訂正部260、同期信号マックス270、パイロット挿入部280、事前等化部285、VSB変調部290、RF変調部295を含む。
ランダム化部210は伝送ストリーム生成装置100から受信されるデュアル伝送ストリームをランダム化する。
付加基準信号挿入部220はデュアル伝送ストリームを受信して、各パケットの適応的フィールド内に付加基準信号(SRS:Supplementary Reference Singal、以下SRSという)を挿入する役割をする。付加基準信号とは、送信側と受信側とが共通に知る信号パターンを意味する。放送受信側では受信されたストリーム内の付加基準信号と既に知られた付加基準信号とを比較することで、チャネル状態を容易にチェックすることができる。これによって、補償の程度を決定することができる。
リードソロモンエンコーダ230は付加基準信号が挿入されたデュアル伝送ストリームをエンコードする。
インターリーバ240はエンコードされたデュアル伝送ストリームをインターリーブする。
ターボ処理部250はインターリーブされたデュアル伝送ストリームからターボストリームのみを検出した後、検出されたターボストリームをエンコード及びインターリーブしてロバストにする。その後、ロバストにしたターボストリームをデュアル伝送ストリームにスタッフィングしてデュアル伝送ストリームを再構成する。次いで、ターボストリームのエンコードによって変化するパリティを補償する作業を行う。ターボ処理部250の構成例は図9及び図10に示した。
図9によれば、前記ターボ処理部250はターボストリーム検出部251、アウタエンコーダ252、アウタインターリーバ253、ターボストリームスタッファ254、パリティ補償部255を含む。
ターボストリーム検出部251はデュアル伝送ストリームからターボストリームを検出する役割をする。
アウタエンコーダ252は検出されたターボストリームに設けられたパリティ挿入領域にパリティを付加して、ターボストリームをエンコードする役割をする。
アウタインターリーバ253はエンコードされたターボストリームをインターリーブする役割をする。
ターボストリームスタッファ254はインターリーブされたターボストリームとノーマルストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを再構成する役割をする。ターボストリームスタッファ254はマルチプレクサーで実現することができる。
パリティ補償部255は再構成されたデュアル伝送ストリームのパリティを再び生成して、デュアル伝送ストリームに付加することで、ターボストリームエンコードによるパリティエラーを補償する役割をする。
図10は本発明のまた他の例によるターボ処理部250の構成を示すブロック図である。図10に示すように、ターボ処理部250はターボストリーム検出部251、アウタエンコーダ252、アウタインターリーバ253、ターボストリームスタッファ254、パリティ補償部255の他に、バイト-シンボル変換部256、シンボル-バイト変換部257をさらに含む。
バイト-シンボル変換部256はインターリーバ240でインターリーブされたデュアル伝送ストリームをバイト単位からシンボル単位に変換する。バイト単位からシンボル単位への変換については、アメリカATSC DTV標準(A/53)表D5.2を参照する。ターボストリーム検出部251はシンボル単位で変換されたデュアル伝送ストリームの中からターボストリームを検出し、アウタエンコーダ252は検出されたターボストリームに対するパリティを演算して、パリティ挿入領域に挿入することによってターボストリームをエンコードする。この場合、アウタエンコーダ252はターボストリームの各バイト単位でエンコードを行う。
アウタインターリーバ253はエンコードされたターボストリームをインターリーブする。この場合、アウタインターリーバ253はビット単位でインターリーブする。
ターボストリームスタッファ254はインターリーブされたターボストリームとノーマルストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを構成する。具体的には、ターボストリーム検出部251により検出される前の位置にターボストリームをスタッフィングしてデュアル伝送ストリームを構成する。
シンボル-バイト変換部257はデュアル伝送ストリームをシンボル単位でバイト単位で変換する。シンボル単位でのバイト単位への変換については、アメリカATSC DTV標準(A/53)表D5.2を参照する。
図11はアウタインターリーバ253のインターリーブ過程を説明するための模式図である。図11に示したように、アウタインターリーバ253は所定のインターリーブルールに従ってインターリーブを行う。例えば、インターリーブルールが{0、1、2、3}=>{2、1、3、0}の場合、ABCDが順次に入力されると、DBACの形態でインターリーブされて出力される。
再び図8を参照するに、ターボ処理されたデュアル伝送ストリームは、トレリス/パリティ訂正部260によりトレリスエンコードされる。トレリス/パリティ訂正部260はトレリスエンコードによって変化されるパリティを訂正する作業も行う。
図12はトレリス/パリティ訂正部260構成の一例を示したブロック図である。図12によれば、トレリス/パリティ訂正部260は、トレリスエンコーダブロック410、リードソロモンリエンコーダ(Reed Solomon re-encoder)420、加算器430、マックス440、マップ450を含む。
マックス(MUX)440は(i)トレリスエンコードを行う動作モード(以下、通常モード)と、(ii)加算器430により加算されたパケットをトレリスエンコードする動作モード(以下、パリティ訂正モード)とを有する。マックス440の動作モードは、リードソロモンリエンコーダ420から受信される制御信号によって決定される。
トレリスエンコーダブロック410は、マックス(MUX)440から受信するパケットをトレリスエンコードする。トレリスエンコーダブロック410は、外部制御信号によってパケットをトレリスエンコードすることができ、パケットの付加基準信号データをトレリスエンコードする直前に初期化することが好ましい。
RSリエンコーダ420は、上述のトレリスエンコーダブロック410が初期化される過程で、変更されたパケットに対応するパリティを再生成する。
加算器(Exclusive
OR)430は、リエンコードされたパリティとターボ処理部250から受信されるパケットを加算してマックス440に提供する。加算方法は次のとおりである。
(A)省略…101001010111001010101011AAAAA…省略
(B)省略…000000000000010000000000BBBBB…省略
(C)省略…101001010111011010101011CCCCC…省略
上記(A)はターボ処理部250から受信されるパケットを意味し、(B)はRSリエンコードされたパケットを意味し、(C)は加算器430を用いて(A)と(B)を排他的論理合(Exclusive OR)した結果を意味する。(A)の下線部分がトレリスエンコーダブロック410に入力されるとき、初期化される。この場合、トレリスエンコーダブロック410内部に予め格納された値に対応する値がRSリエンコーダ420に提供され、RSリエンコーダ420は提供された値にパリティを付加して(B)パケットを出力する。(B)パケットの下線部分は(A)パケットの下線部分に対応する変更値を意味する。(B)パケットにおいて下線部分に対応するパリティはBBBBBで再生成された状態であることが分かる。
加算器430では、パケット(A)とパケット(B)を排他的論理合(Exclusive OR)してパケット(C)を出力する。パケット(C)において、最初に入力されるパケット(A)の下線部分が「01」に変更され、パリティもまたAAAAAからCCCCCに変更されたことが分かる。
マックス440は、初期化及びパリティ訂正が完了した状態で一般動作モードで動作し、デュアル伝送ストリームをトレリスエンコーダブロック410に提供する。
マップ(MAP)450は、トレリスエンコードされたパケットを8レベルでシンボルマッピングして出力する。より詳しくは、マップ450は次の表のようにマッピングすることができる。
Figure 0005205269
表1において、Z0、Z1、Z2は、トレリスエンコーダブロック410から出力されるトレリスエンコード値を意味し、Rはこれに伴うマッピング出力値を意味する。すなわち、トレリスエンコード値が0、0、0で出力されれば、マップ450は−7を出力する。
図13はトレリスエンコーダブロック410構成の一例を示した模式図である。このトレリスエンコーダブロック410は、スプリッタ411、複数個のトレリスエンコーダ(412−1〜412−12)、エンコード出力部413を含む。
スプリッタ411は、マックス440から出力されるストリームを順次に複数個のトレリスエンコーダ(412−1〜412−12)に出力する。この場合、バイト単位で出力することができる。
各トレリスエンコーダ(412−1〜412−12)は、入力されるストリームをトレリスエンコードして出力する。この場合、トレリスエンコーダ1からトレリスエンコーダ12まで順番どおり連続的に選択され、各々のトレリスエンコード値を出力する。一方、初期化区間ではトレリスエンコーダの内部メモリ(図示せず)に予め格納された値を初期値としてRSリエンコーダ420に提供する。RSリエンコーダ420は、提供された初期値にパリティを付加して加算器430に出力することによってパリティを訂正する。
エンコード出力部413は、各トレリスエンコーダ(412−1〜412−12)から出力されるエンコード値を順次に検出してマップ450に出力する。
さらに、各トレリスエンコーダ(412−1〜412−12)は複数個のメモリを有し、これを用いてトレリスエンコードを行う。この場合、付加基準信号が挿入された領域をトレリスエンコードする直前に初期化を行う。初期化によって各メモリはリセットされ、この過程で各メモリに予め格納されていた格納値が初期値としてRSリエンコーダ420に提供される。
詳細には、各トレリスエンコーダは3つのメモリ(第1〜第3メモリ)を有することができる。この中で第1メモリは、初期化が行われると、以前格納されていた値(以下、第1初期値)をそのまま初期値として出力する。また、第3メモリは、初期化されると同時に、以前格納されていた値を第2メモリにシフトさせる。シフト動作により、第2メモリに予め格納されていた値(以下、第2初期値)が初期値として出力される。RSリエンコーダ420は、第1及び第2初期値を組み合わせて初期値として使用する。
なお、第2及び第3メモリは並んで配置されてシフト動作を行うため、これらを全て初期化するためには制御信号2シンボルが要求される。そして、全体3つのメモリを用いて形成できる初期値の状態は8種類(000、111、001、010、100、110、101、011)が存在する。第1及び第2初期値を意味するX0、X1値はRSリエンコーダ420に提供され、パリティを変更することができるようになる。
再び図8を参照するに、同期信号マックス270は、トレリスエンコードされたデュアル伝送ストリームにセグメント同期信号及びフィールド同期信号ルを付加してマルチプレクシングする。
パイロット挿入部280は、同期信号が付加されたデュアル伝送ストリームに所定のDC値を付加してパイロットを挿入する。
事前等化部(pre equalizer)285は、パイロットが挿入されたデュアル伝送ストリームを等化し、シンボル間の干渉を最小化する。
VSB変調部290は等化されたデュアル伝送ストリームをVSB変調する。
RF変調部295はVSB変調されたデュアル伝送ストリームをRFチャネル帯域の信号に変調して伝送する。
図14は図3のデジタル放送システムにおける受信装置300の構成の一例を示したブロック図である。図14に示したように、受信装置300は復調部310、等化部320、第1処理部330及び第2処理部340を含む。
復調部310は、RF信号形態に変調されて伝送されたデュアル伝送ストリームがアンテナを介して受信されると、受信されたデュアル伝送ストリームの基底帯域の信号に付加されたた同期信号に従って同期を検出し復調を行う。
等化部320は、復調されたデュアル伝送ストリームを等化してチャネルのマルチパスによるチャネル歪を補償する。等化部320により等化されたデュアル伝送ストリームは、第1処理部330及び第2処理部340に提供される。
第1処理部330はデュアル伝送ストリームの中のノーマルストリームを処理してノーマルストリームデータを復元する。図14によれば、第1処理部330は、ビタビデコーダ331、第1デインターリーバ332、RSデコーダ333、第1逆ランダム化部334を含む。
ビタビデコーダ331は等化されたデュアル伝送ストリームのノーマルストリームに対してエラー訂正を行い、エラー訂正されたシンボルに対して復号を行ってシンボルパケットを出力する。
第1デインターリーバ332は、復号されたパケットをデインターリーブして、分散されたパケットを再整列する。
RSデコーダ333は、デインターリーブされたノーマルストリームパケットをリードソロモンデコードしてエラーの訂正を行う。
第1逆ランダム化部334は、リードソロモンデコードされたノーマルストリームパケットを逆ランダム化(derandomize)してノーマルストリームデータを復元する。
さらに、第2処理部340は、デュアル伝送ストリームの中のターボストリームを処理してターボストリームデータを復元する。図14によれば、第2処理部340は、ターボデコーダ510、第2デインターリーバ520、パリティ除去部530、第2逆ランダム化部540及びターボデマックス550を含む。
ターボデコーダ510は、等化されたデュアル伝送ストリームのうちターボストリームに対してのみターボデコードを行う。ターボデコードとはターボストリームに対するデコード処理過程を意味する。ターボデコーダ510は、デュアル伝送ストリームのパケット適応フィールド(adaptation field)の一部または全部からターボストリームを検出してターボデコードを行うことができる。ターボデコーダ510は、ターボデコードが完了すれば、ターボストリームを再びデュアル伝送ストリームに挿入してデュアル伝送ストリームを再構成する。
第2デインターリーバ520は、再構成されたデュアル伝送ストリームをデインターリーブして、パケットを再整列する。
パリティ除去部530は、デインターリーブされたデュアル伝送ストリームに存在するパリティを除去する。
第2逆ランダム化部540は、パリティが除去されたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化する。
ターボデマックス(Turbo DE-MUX)550は、逆ランダム化されたデュアル伝送ストリームをデマルチプレクシングしてターボストリームデータを復元する。
図15はターボデコーダ510の構成の一例を説明するためのブロック図である。図15のターボデコーダ510は、トレリスデコーダ511、アウタデインターリーバ(outer de-interleaver)512、アウタマップデコーダ(outer MAP decoder)513、アウタインターリーバ514、フレームフォーマッタ515、及びシンボルデインターリーバ516を含む。
トレリスデコーダ511は、等化されたデュアル伝送ストリームのうちターボストリームをトレリスデコードしてアウタデインターリーバ512に提供する。アウタデインターリーバ512は、トレリスデコードされたターボストリームをデインターリーブする。
アウタマップデコーダ513は、デインターリーブされたターボストリームをコンボルーションデコードすることができる。アウタマップデコーダ513は、コンボルーションデコードの結果によって軟判定(soft decision)及び硬判定(hard decision)出力値を出力する。ここで、軟判定及び硬判定、ターボストリームのメトリックによって決定される。例えば、ターボストリームのメトリックが0.8であれば0.8の軟判定値を出力し、ターボストリームのメトリックが1であれば硬判定を出力する。
アウタマップデコーダ513の硬判定出力値はフレームフォーマットト515に提供される。この場合、硬判定出力値はターボストリームを意味する。
フレームフォーマッタ515は、コンボルーションデコードされた硬判定ターボストリームをデュアル伝送ストリームのフレームに合わせてフォーマットすることによってデュアル伝送ストリームを再構成する。
シンボルデインターリーバ516は、フレームフォーマットされたターボストリームをシンボル単位からバイト単位にデインターリーブすることができる。シンボル単位からバイト単位へのデインターリーブは、米国ATSC DTV標準(A/53)表D5.2を参照し、詳細な説明は省略する。図15にはシンボルデインターリーバ516が示されているが、シンボルデインターリーバ516を省略してもよい。
さらに、アウタマップデコーダ513で軟判定が出力された場合、アウタインターリーバ514は、ターボストリームをインターリーブしてトレリスデコーダ511に提供する。トレリスデコーダ511は、インターリーブされたターボストリームをトレリスデコードを再び行ってアウタデインターリーバ512に提供し、アウタデインターリーバ512は再びデインターリーブしてアウタマップデコーダ513に提供する。トレリスデコーダ511、アウタデインターリーバ512、アウタインターリーバ514の動作は、硬判定が出力されるまで繰り返して行われる。これによって、信頼できるレベルの復号値を得ることができる。
また、本発明の一実施例によるデジタル放送方法は、ターボストリーム及びノーマルストリームを含むデュアル伝送ストリームを生成した後、このうちターボストリームのみをターボデコード処理して送信する送信段階と、デュアル伝送ストリームを受信してノーマルストリーム及びターボストリームを各々デコード処理してノーマルストリームデータ及びターボストリームデータを復元する受信段階を含む。
図16はデュアル伝送ストリームを生成して送信する方法の一例を説明するためのフローチャートである。図16に示したように、デュアル伝送ストリームを生成する(S610)。詳しくは、ターボストリーム内にパリティ挿入領域を形成し、ノーマルストリーム内に適応的フィールドを設けた後、2つのストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成する。
次に、生成されたデュアル伝送ストリームをランダム化した後(S620)、適応的フィールドの一部に付加基準信号を挿入する(S630)。
このような状態で、付加基準信号が挿入されたデュアル伝送ストリームをエンコードした後(S640)、インターリーブする(S650)。
次いで、ターボ処理を行う(S660)。ターボ処理とは、上記のようにデュアル伝送ストリームからターボストリームのみを検出してエンコード及びインターリーブした後、再びデュアル伝送ストリームに挿入する処理作業を意味する。この場合、エンコード作業(S640)以降にターボ処理を行うことになるので、ターボ処理に伴ってパリティが変わるのを防止するため、パリティを補償する作業をさらに行う。
このように、ターボ処理が完了すればトレリスエンコード及びパリティ訂正作業を行う(S670)。次いで、同期信号をマックシングし、パイロット挿入、等化、変調などの作業を行った後送信する。これは上記説明と同じであるので、重複する部分の説明及び図示は省略する。
図17は本発明の一実施例による受信方法を説明するためのフローチャートである。図17に示したように、まず、デュアル伝送ストリームを受信して復調を行う(S710)。次いで、復調されたストリームを等化する(S720)。
その後、等化されたストリームのうちノーマルストリームに対してはビタビデコードを行った後(S730)、デインターリーブして(S735)、リードソロモンデコードを行う(S740)。次に、逆ランダム化を行ってノーマルストリームデータを復元する(S745)。
一方、等化されたストリームのうちターボストリームに対して、ターボデコードを先に行った後(S750)、デインターリーブする(S755)。次いで、ターボストリーム内に記録されたパリティを除去し(S760)、逆ランダム化を行う(S765)。その後、逆ランダム化されたデュアル伝送ストリームからターボストリームを検出するデマルチプレクシングを行い(S770)、ターボストリームデータを復元する。
図18はターボデコード方法を説明するためのフローチャートである。図18に示したように、デュアル伝送ストリームのうちターボストリームに対してトレリスデコードを行う(S810)。その後、トレリスデコードされたターボストリームをアウタデ−インターリーブした後(S820)、アウタデコードを行う(S830)。
アウタデコードにより硬判定の出力値が出力されると、硬判定ターボストリームをデュアル伝送ストリームのフレームに合わせてフォーマットした後(S850)、シンボルインターリーブを行う(S860)。
一方、アウタデコードにより軟判定の出力値が出力されると、アウタインターリーブ(S840)が行われ、アウタインターリーブされたターボストリームは再びトレリスデコード、アウタデインターリーブ過程を行う(S810、S820)。これによって、信頼できるレベルの硬判定ターボストリームを得ることができるようになる。
図19はデジタル放送システムで処理するデュアル伝送ストリーム構成の一例を示した模式図である。図19に示したように、デュアル伝送ストリームは、デュアル伝送ストリーム1フィールド(Field)の312セグメント(Segment)のパケット内にターボストリーム78パケットを挿入した形態である。デュアル伝送ストリームは、ターボストリーム1パケット(188byte)とノーマルストリーム3パケット(188byte)形態の1:3の割合で4パケットずつ繰り返して構成されている。一方、デュアル伝送ストリームの312セグメント内にターボストリーム70パケットを挿入した場合、デュアル伝送ストリームは、ターボストリーム1パケットとノーマルストリーム3パケット形態の1:3の割合で4パケットずつ70回繰り返されてから残る32パケットはノーマルストリームパケットで構成される。各パケットにはSバイト大きさの付加基準信号(SRS)が挿入され、ターボストリームの大きさは182−Sバイトとなる。
一方、本発明の詳細な説明では、具体的な実施例について説明したが、本発明はこれに限るものでなく、各種の変形が本発明の特許請求の範囲を逸脱しない限り、該当技術分野における通常の知識をもつ者により可能なのは明らかである。また、このような変形実施例は本発明の技術的思想や展望から個別的に理解されてはならない。
従来のデジタル放送(ATSC VSB)送受信システムの構成を示したブロック図である。 従来のATSC VSBデータのフレーム構造を示した例示図である。 本発明の一実施例によるデジタル放送システムの構成を示したブロック図である。 図3のデジタル放送システムにおける伝送ストリーム生成装置の構成を示したブロック図である。 図4の伝送ストリーム生成装置でリードソロモンエンコーダから出力されるストリーム構成の一例を示した模式図である。 図4の伝送ストリーム生成装置におけるパリティ挿入領域の生成過程を説明するための模式図である。 図4の伝送ストリーム生成装置におけるパリティ挿入領域の生成過程を説明するための模式図である。 図3のデジタル放送システムにおける送信装置の構成の一例を示したブロック図である。 図8の送信装置で使用されるターボ処理部の構成例を説明するためのブロック図である。 図8の送信装置で使用されるターボ処理部の構成例を説明するためのブロック図である。 ターボ処理部で使用されるアウタインターリーバの動作を説明するための模式図である。 図8の送信装置で使用されるトレリス/パリティ訂正部の構成の一例を示したブロック図である。 図12のトレリス/パリティ訂正部で使用されるトレリスエンコーダブロック構成の一例を示したブロック図である。 図3のデジタル放送システムで使用される受信装置構成の一例を示したブロック図である。 図14で使用されるターボデコーダ構成の一例を示したブロック図である。 本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリームの送信過程を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム受信過程を説明するためのフローチャートである。 ターボデコード過程を説明するためのフローチャートである。 本デジタル放送システムで処理するデュアル伝送ストリーム構成の一例を示した模式図である。
符号の説明
100 伝送ストリーム生成装置
200 送信装置
300 受信装置
110 リードソロモンエンコーダ
120 デュプリケータ
130 マックス
210 ランダム化部
220 付加基準信号挿入部
230 リードソロモンエンコーダ
240 インターリーバ
250 ターボ処理部
260 トレリス/パリティ訂正部
270 マックス
280 パイロット挿入部
285 事前等化部
290 VSB変調部
295 RF変調部
310 復調部
320 等化部
330 第1処理部
340 第2処理部

Claims (52)

  1. ノーマルストリーム及びターボストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成する伝送ストリーム生成装置と、
    前記デュアル伝送ストリーム内に付加基準信号を挿入し、前記ターボストリームに対する信号処理を行って前記デュアル伝送ストリームを再構成した後、前記再構成されたデュアル伝送ストリームを出力する送信装置と、
    前記再構成されたデュアル伝送ストリームを受信して、前記ノーマルストリーム及び前記ターボストリームをそれぞれデコード処理してノーマルストリームデータ及びターボストリームデータを復元する受信装置と、を含み、
    前記送信装置は、前記伝送ストリーム生成装置から前記デュアル伝送ストリームを受信してランダム化するランダム化部と、
    前記ランダム化されたデュアル伝送ストリーム内に設けられたスタッフィング領域に付加基準信号を挿入する付加基準信号挿入部と、
    前記付加基準信号が挿入されたデュアル伝送ストリームをエンコードするリードソロモンエンコーダと、
    前記エンコードされたデュアル伝送ストリームをインターリーブするインターリーバと、
    前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームからターボストリームを検出してエンコードし、エンコードされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームにスタッフィングして、前記エンコードされたターボストリームに対応されるパリティを補償するターボ処理部と、
    前記ターボ処理部で処理されたデュアル伝送ストリームをトレリスエンコードするトレリス/パリティ訂正部と、を含み、
    前記トレリス/パリティ訂正部は、前記付加基準信号をエンコードする前に初期化を行い、初期化によって変更される値に応じてパリティを補償する
    ことを特徴とするデジタル放送システム。
  2. 前記伝送ストリーム生成装置は、外部からターボストリームを受信して、前記ターボストリームに対するリードソロモンエンコードを行うリードソロモンエンコーダと、
    前記リードソロモンエンコードされたターボストリームを構成する各バイトを所定の数のビットグループに区分して、前記ビットグループの夫々がバイトに拡張されるように、前記ビットグループにパリティ挿入領域を形成するデュプリケータと、
    外部からノーマルストリームを受信して、前記デュプリケータで処理されたターボストリームと前記ノーマルストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成するマックスと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送システム。
  3. 前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/2レート変換方式及び1/4レート変換方式の1つにより変換することにより、前記ターボストリーム内のデータビットの間に前記パリティ挿入領域を形成することを特徴とする請求項2に記載のデジタル放送システム。
  4. 前記ターボ処理部は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出するターボストリーム検出部と、
    前記検出されたターボストリームに対するパリティを前記ターボストリーム内に設けられたパリティ挿入領域に挿入するアウタエンコーダと、
    前記パリティが挿入されたターボストリームをインターリーブするアウタインターリーバと、
    前記インターリーブされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入して前記デュアル伝送ストリームを再構成するターボストリームスタッファと、
    前記再構成されたデュアル伝送ストリームのパリティを再生成して、前記デュアル伝送ストリームに付加するパリティ補償部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送システム。
  5. 前記ターボ処理部は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームをバイト単位からシンボル単位に変換するバイト−シンボル変換部と、
    前記パリティ補償部により再生成されたパリティが付加されたデュアル伝送ストリームをシンボル単位からバイト単位に変換するシンボル−バイト変換部と、をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のデジタル放送システム。
  6. 前記送信装置は、前記トレリスエンコードされたデュアル伝送ストリームに同期信号を付加するマックスと、
    前記同期信号が付加されたデュアル伝送ストリームにパイロットを挿入するパイロット挿入部と、
    前記パイロットが挿入されたデュアル伝送ストリームを等化する事前等化部と、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームをVSB変調するVSB変調部と、
    前記VSB変調されたデュアル伝送ストリームをRFチャネル帯域の信号に変調して伝送するRF変調部と、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送システム。
  7. 前記トレリス/パリティ訂正部は、初期化区間に対応する外部制御信号が受信されれば前記初期化を行い、予め格納された格納値を初期値として出力するトレリスエンコーダブロックと、
    前記初期値に対応するパリティを生成するRSリエンコーダと、
    前記RSリエンコーダで生成されたパリティを前記デュアル伝送ストリームに加算して前記デュアル伝送ストリームのパリティを訂正する加算器と、
    前記加算器により訂正されたパリティを有するデュアル伝送ストリームを前記トレリスエンコーダブロックに提供するマックスと、
    前記トレリスエンコーダブロックでトレリスエンコードされたデュアル伝送ストリームをシンボルマッピングして出力するマップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送システム。
  8. 前記トレリスエンコーダブロックは、
    複数個のトレリスエンコーダと、
    前記伝送ストリームを前記複数個のトレリスエンコーダに順次に入力するスプリッタと、
    前記複数個のトレリスエンコーダによりエンコードされた値を順次に検出するエンコード出力部と、を含むことを特徴とする請求項7に記載のデジタル放送システム。
  9. 前記トレリスエンコーダは、外部制御信号が入力されると初期化されて予め格納された格納値を第1初期値として出力する第1メモリと、
    第2メモリと、
    前記外部制御信号が入力されると初期化されて予め格納された格納値を前記第2メモリにシフトさせて、前記第2メモリに予め格納された格納値を第2初期値として出力するようにする第3メモリとを含み、
    前記RSリエンコーダは、前記第1及び第2初期値の組み合わせで構成された初期値に対応するパリティを生成することを特徴とする請求項8に記載のデジタル放送システム。
  10. 前記受信装置は、前記伝送されたデュアル伝送ストリームを受信して復調する復調部と、
    前記復調されたデュアル伝送ストリームを等化する等化部と、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームからノーマルストリームデータを復元する第1処理部と、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームからターボストリームデータを復元する第2処理部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送システム。
  11. 前記第1処理部は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのノーマルストリームに対してエラー訂正を行い、エラー訂正されたノーマルストリームを復号するビタビデコーダと、
    前記ビタビデコーダで出力されるデュアル伝送ストリームをデインターリーブする第1デインターリーバと、
    前記デインターリーブされたデュアル伝送ストリームをリードソロモンデコードするリードソロモンデコーダと、
    前記リードソロモンデコードされたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化して前記ノーマルストリームデータを復元する第1逆ランダム化部と、を含むことを特徴とする請求項10に記載のデジタル放送システム。
  12. 前記第2処理部は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのターボストリームに対してターボデコードを行うターボデコーダと、
    前記ターボデコードされたターボストリームを含むデュアル伝送ストリームをデインターリーブする第2デインターリーバと、
    前記第2デインターリーバによりデインターリーブされたデュアル伝送ストリームからパリティを除去するパリティ除去部と、
    前記パリティが除去されたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化する第2逆ランダム化部と、
    前記逆ランダム化されたデュアル伝送ストリームをデマルチプレクシングして前記ターボストリームデータを復元するターボデマックスと、を含むことを特徴とする請求項10に記載のデジタル放送システム。
  13. 前記ターボデコーダは、前記等化されたデュアル伝送ストリームのターボストリームに対してトレリスデコードするトレリスデコーダと、
    前記トレリスデコードされたターボストリームをデインターリーブするアウタデインターリーバと、
    前記デインターリーブされたターボストリームをデコードするアウタマップデコーダと、
    前記アウタマップデコーダで軟判定が出力されると、前記アウタマップデコーダでデコードされたターボストリームをインターリーブして前記トレリスデコーダに提供するアウタインターリーバと、
    前記アウタマップデコーダの硬判定出力値をフレームフォマットするフレームフォーマッタと、を含むことを特徴とする請求項12に記載のデジタル放送システム。
  14. 前記ターボデコーダは、前記フレームフォーマットされたターボストリームをシンボル単位からバイト単位に変換して、前記ターボ挿入部に提供するシンボルデインターリーバをさらに含むことを特徴とする請求項13に記載のデジタル放送システム。
  15. ノーマルストリーム及びターボストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成する伝送ストリーム生成段階と、
    前記デュアル伝送ストリーム内に付加基準信号を挿入し、前記ターボストリームに対する信号処理を行って前記デュアル伝送ストリームを再構成した後、前記再構成されたデュアル伝送ストリームを出力する送信段階と、
    前記再構成されたデュアル伝送ストリームを受信し、前記ノーマルストリーム及び前記ターボストリームを各々デコードしてノーマルストリームデータ及びターボストリームデータを復元する受信段階と、を含み、
    前記送信段階は、前記生成されたデュアル伝送ストリームをランダム化する段階と、
    前記ランダム化されたデュアル伝送ストリーム内に設けられたスタッフィング領域に付加基準信号を挿入する段階と、
    前記付加基準信号が挿入されたデュアル伝送ストリームをエンコードする段階と、
    前記エンコードされたデュアル伝送ストリームをインターリーブする段階と、
    前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームからターボストリームを検出してエンコードし、エンコードされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームにスタッフィングし、前記エンコードされたターボストリームに対応するパリティを補償するターボ処理段階と、
    前記ターボ処理されたデュアル伝送ストリームをトレリスエンコードする段階と、を含み、
    前記トレリスエンコードを行う段階は、前記付加基準信号をエンコードする前に初期化を行い、初期化によって変更される値に応じてパリティを補償する
    ことを特徴とするデジタル放送方法。
  16. 前記伝送ストリーム生成段階は、外部からターボストリームを受信してリードソロモンエンコードを行う段階と、
    前記リードソロモンエンコードされたターボストリームに対してパリティ挿入領域を形成する段階と、
    外部からノーマルストリームを受信し、前記パリティ挿入領域が設けられたターボストリームと前記ノーマルストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成する段階と、を含むことを特徴とする請求項15に記載のデジタル放送方法。
  17. 前記パリティ挿入領域を形成する段階は、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/2レート変換方式及び1/4レート変換方式の1つにより変換することで、前記ターボストリーム内のデータビットの間に前記パリティ挿入領域を形成することを特徴とする請求項16に記載のデジタル放送方法。
  18. 前記ターボ処理段階は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出する段階と、
    前記検出されたターボストリームに対するパリティを前記ターボストリーム内に設けられたパリティ挿入領域に挿入する段階と、
    前記パリティが挿入されたターボストリームをインターリーブする段階と、
    前記インターリーブされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入して前記デュアル伝送ストリームを再構成する段階と、
    前記再構成されたデュアル伝送ストリームのパリティを再生成して、前記デュアル伝送ストリームに付加するパリティ補償段階と、を含むことを特徴とする請求項15に記載のデジタル放送方法。
  19. 前記ターボ処理段階は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームをバイト単位からシンボル単位に変換するバイトシンボル変換段階と、
    前記再生成されたパリティが付加されたデュアル伝送ストリームをシンボル単位からバイト単位に変換するシンボルバイト変換段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載のデジタル放送方法。
  20. 前記送信段階は、前記トレリスエンコードされたデュアル伝送ストリームに同期信号を付加する段階と、
    前記同期信号が付加されたデュアル伝送ストリームにパイロットを挿入する段階と、
    前記パイロットが挿入されたデュアル伝送ストリームを等化する段階と、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームをVSB変調する段階と、
    前記VSB変調されたデュアル伝送ストリームをRFチャネル帯域の信号に変調して伝送する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載のデジタル放送方法。
  21. 前記受信段階は、前記伝送されたデュアル伝送ストリームを受信して復調する段階と、
    前記復調されたデュアル伝送ストリームを等化する段階と、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームからノーマルストリームデータを復元する段階と、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームからターボストリームデータを復元する段階と、を含むことを特徴とする請求項15に記載のデジタル放送方法。
  22. 前記ノーマルストリームデータを復元する段階は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのノーマルストリームに対してエラー訂正を行い、エラー訂正されたノーマルストリームを復号するビタビデコード段階と、
    前記復号されたデュアル伝送ストリームをデインターリーブする段階と、
    前記デインターリーブされたデュアル伝送ストリームをリードソロモンデコードする段階と、
    前記リードソロモンデコードされたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化して前記ノーマルストリームデータを復元する段階と、を含むことを特徴とする請求項21に記載のデジタル放送方法。
  23. 前記ターボストリームデータを復元する段階は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのターボストリームに対してターボデコードを行う段階と、
    前記ターボデコードされたターボストリームを含むデュアル伝送ストリームをデインターリーブする段階と、
    前記デインターリーブされたデュアル伝送ストリームからパリティを除去する段階と、
    前記パリティが除去されたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化する段階と、
    前記逆ランダム化されたデュアル伝送ストリームをデマルチプレクシングして前記ターボストリームデータを復元する段階と、を含むことを特徴とする請求項21に記載のデジタル放送方法。
  24. 前記ターボデコードを行う段階は、前記等化されたデュアル伝送ストリームのターボストリームをトレリスデコーダを用いてトレリスデコードする段階と、
    前記トレリスデコードされたターボストリームをデインターリーブする段階と、
    前記デインターリーブされたターボストリームをデコードする段階と、
    前記デコード過程で軟判定が出力されると、前記デコードされたターボストリームをインターリーブして前記トレリスデコーダに提供する段階と、
    前記デコード過程で硬判定が出力されると、前記硬判定出力値をフレームフォーマットしてデュアル伝送ストリームを出力する段階と、を含むことを特徴とする請求項23に記載のデジタル放送方法。
  25. 前記ターボデコードを行う段階は、前記フレームフォーマットされたターボストリームをシンボル単位からバイト単位に変換する段階をさらに含むことを特徴とする請求項24に記載のデジタル放送方法。
  26. 前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/2レート変換方式で変換して各バイト内に4対のビットを形成し、
    各対は1つのペリト挿入領域及び前記ターボストリームに対応するビットを含み、
    各対において前記1つのパリティ挿入領域は前記対の第1番目のビット位置に存在することを特徴とする請求項3に記載のデジタル放送システム。
  27. 前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/2レート変換方式で変換して各バイト内に4対のビットを形成し、
    各対は1つのペリト挿入領域及び前記ターボストリームに対応するビットを含み、
    各対において前記1つのパリティ挿入領域は前記対の第2番目のビット位置に存在することを特徴とする請求項3に記載のデジタル放送システム。
  28. 前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/4レート変換方式で変換して各バイト内に4ビットからなる2つのグループを形成し、
    各グループは3ビットからなる1つのパリティ挿入領域及び前記ターボストリームに対応するビットを含み、
    各グループにおいて、前記1つのパリティ挿入領域は前記グループの第1乃至第3ビット位置に存在することを特徴とする請求項3に記載のデジタル放送システム。
  29. 前記デュプリケータは、前記ターボストリームを構成する各バイトを1/4レート変換方式で変換して各バイト内に4ビットからなる2つのグループを形成し、
    各グループは3ビットからなる1つのパリティ挿入領域及び前記ターボストリームに対応するビットを含み、
    各グループにおいて、前記1つのパリティ挿入領域は前記グループの第2乃至第4ビット位置に存在することを特徴とする請求項3に記載のデジタル放送システム。
  30. 前記伝送ストリーム生成装置は、前記ノーマル及びターボストリームを多重化し、前記SRSが挿入されたスタッフ領域を形成するマルチプレクサーをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送システム。
  31. 前記スタッフ領域は、前記デュアル伝送ストリームの各パケットとして前記マルチプレクサーにより付加された適応的フィールドを含み、
    前記スタッフ領域を含まない前記適応的フィールドの一部は、プログラムクロックレファレンス(PCR)、オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)、4つの回路ブロック、マクロブロック数、伝送プライベートデータ長、適応フィールド拡張長の少なくとも1つを示すオプションフィールドを含むことを特徴とする請求項30に記載のデジタル放送システム。
  32. 前記送信装置は、前記伝送ストリーム生成装置から前記デュアル伝送ストリームを受信して前記デュアル伝送ストリームをランダム化するランダム化部と、
    前記ランダム化されたデュアル伝送ストリームのスタッフ領域に付加基準信号を挿入する付加基準信号挿入部と、
    前記付加基準信号が挿入された前記デュアル伝送ストリームをエンコードするリードソロモンエンコーダと、
    前記リードソロモンエンコードされたデュアル伝送ストリームをインターリーブするインターリーバと、
    前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出し、前記検出されたターボストリームをエンコードして、前記デュアル伝送ストリームに前記エンコードされたターボストリームを挿入し、前記エンコードされたターボストリームに対応するパリティを補償するターボ処理部と、
    前記ターボ処理部により処理された前記デュアル伝送ストリームをトレリスエンコードするトレリス/パリティ訂正部と、を含むことを特徴とする請求項2に記載のデジタル放送システム。
  33. 前記ターボ処理部は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出するターボストリーム検出部と、
    前記デュプリケータにより生成された前記ターボストリームの前記パリティ挿入領域に前記検出されたターボストリームに対応するパリティを挿入するアウタエンコーダと、
    前記パリティが挿入された前記ターボストリームをインターリーブするアウタインターリーバと、
    前記インターリーブされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入して前記デュアル伝送ストリームを再構成するターボストリームスタッファと、
    前記再構成されたデュアル伝送ストリームを再生成して、前記デュアル伝送ストリームに前記パリティを付加するパリティ補償部と、を含むことを特徴とする請求項32に記載のデジタル放送システム。
  34. リードソロモンエンコード前に、前記ターボストリームは同期信号、PID領域、及びターボストリーム領域を含み、
    前記リードソロモンエンコーダは、前記受信されたターボストリームから前記同期信号を除去し前記ターボストリームを拡張するため、前記ターボストリームをリードソロモンエンコードする間に前記ターボストリームにパリティを挿入することを特徴とする請求項2に記載のデジタル放送システム。
  35. リードソロモンエンコード前に、前記ターボストリームは、前記同期信号のための1バイト、前記PID領域のための3バイト、及び前記ターボストリーム領域のための184バイトを含む188バイトであり、
    リードソロモンエンコード後に、前記ターボストリームは、前記パリティのための20バイト、前記PID領域のための3バイト、及び前記ターボストリーム領域のための184バイトを含む207バイトであることを特徴とする請求項34に記載のデジタル放送システム。
  36. ターボストリームで多重化されたノーマルストリームを含むデュアル伝送ストリームに付加基準信号を含む訓練列を挿入し、前記デュアル伝送ストリームを再構成するため前記ターボストリームを処理し、前記再構成されたデュアル伝送ストリームを出力する送信装置と、
    前記再構成されたデュアル伝送ストリームの出力を受信し、前記受信されたデュアル伝送ストリームにおける訓練列と前記受信機に格納された訓練列とを比べて、前記ノーマルストリーム及び前記ターボストリームをそれぞれデコードしてノーマルストリームデータ及びターボストリームデータを復元する受信装置と、を含み、
    前記送信装置は、前記デュアル伝送ストリームのスタッフ領域に前記訓練列を挿入する訓練列挿入部と、
    前記訓練列が挿入された前記デュアル伝送ストリームをエンコードするリードソロモンエンコーダと、
    前記エンコードされたデュアル伝送ストリームをインターリーブするインターリーバと、
    前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出し、前記検出されたターボストリームをエンコードして、前記エンコードされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入し、前記エンコードされたターボストリームに対応するパリティを補償するターボ処理部と、
    前記ターボ処理部により処理された前記デュアル伝送ストリームをトレリスエンコードするトレリス/パリティ訂正部と、を含み、
    前記トレリス/パリティ訂正部は、前記付加基準信号をエンコードする前に初期化を行い、初期化によって変更される値に応じてパリティを補償する
    ことを特徴とするデジタル放送システム。
  37. 前記ターボ処理部は、前記インターリーブされたデュアル伝送ストリームから前記ターボストリームを検出するターボストリーム検出部と、
    前記ターボストリームのパリティ挿入領域に前記検出されたターボストリームに対応するパリティを挿入するアウタエンコーダと、
    前記パリティが挿入された前記ターボストリームをインターリーブするアウタインターリーバと、
    前記インターリーブされたターボストリームを前記デュアル伝送ストリームに挿入して前記デュアル伝送ストリームを再構成するターボストリームスタッファと、
    前記再構成されたデュアル伝送ストリームのパリティを再生成して前記デュアル伝送ストリームに前記パリティを付加するパリティ補償部と、を含むことを特徴とする請求項36に記載のデジタル放送システム。
  38. 前記スタッフ領域は、前記ノーマルストリーム及びターボストリームを多重化する間に前記デュアル伝送ストリームの各パケットに付加された適応的フィールドを含み、
    前記スタッフ領域を含まない前記適応的フィールドの一部は、プログラムクロックレファレンス(PCR)、オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)、4つの回路ブロック、マクロブロック数、伝送プライベートデータ長、適応フィールド拡張長の少なくとも1つを示すオプションフィールドを含むことを特徴とする請求項36に記載のデジタル放送システム。
  39. 前記トレリス/パリティ訂正部は、初期化区間に対応する外部制御信号が受信されると前記初期化を行い、予め格納された格納値を初期値として出力するトレリスエンコーダブロックと、
    前記初期値に対応するパリティを生成するRSリエンコーダと、
    前記RSリエンコーダで生成されたパリティを前記デュアル伝送ストリームに加算して前記デュアル伝送ストリームのパリティを訂正する加算器と、
    前記加算器により訂正されたパリティを有するデュアル伝送ストリームを前記トレリスエンコーダブロックに提供するマックスと、
    前記トレリスエンコーダブロックでトレリスエンコードされたデュアル伝送ストリームをシンボルマッピングして出力するマップと、を含むことを特徴とする請求項36に記載のデジタル放送システム。
  40. 前記トレリスエンコーダブロックは、複数個のトレリスエンコーダと、
    前記伝送ストリームを前記複数個のトレリスエンコーダに順次に入力するスプリッタと、
    前記複数個のトレリスエンコーダによりエンコードされた値を順次に検出するエンコード出力部と、を含むことを特徴とする請求項39に記載のデジタル放送システム。
  41. 前記トレリスエンコーダは、外部制御信号が入力されると初期化されて予め格納された格納値を第1初期値として出力する第1メモリと、
    第2メモリと、
    前記外部制御信号が入力されると初期化されて予め格納された格納値を前記第2メモリにシフトさせて、前記第2メモリに予め格納された格納値を第2初期値として出力するようにする第3メモリとを含み、
    前記RSリエンコーダは、前記第1及び第2初期値の組み合わせで構成される初期値に対応するパリティを生成することを特徴とする請求項40に記載のデジタル放送システム。
  42. ノーマルストリーム、付加ストリーム及び既知データを含むデュアル伝送ストリームを受信して復調する復調部と、
    前記復調されたデュアル伝送ストリームを等化する等化部と、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームから付加ストリームデータを復元する第1処理部と、を含み、
    前記第1処理部は、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームの付加ストリームに対してターボデコードを行うターボデコーダと、
    前記ターボデコードされた付加ストリームを逆ランダム化する第1逆ランダム化部と、を含み、
    前記デュアル伝送ストリームは、送信部でトレリスエンコードされ、前記デュアル伝送ストリームに含まれた既知データをトレリスエンコードする前に初期化され、初期化によって変更される値に応じてパリティが補償される
    ことを特徴とする、デジタル放送受信装置。
  43. 前記等化されたデュアル伝送ストリームからノーマルストリームデータを復元する第2処理部を更に含み、
    前記第2処理部は、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームのノーマルストリームに対してエラー訂正を行い、エラー訂正されたノーマルストリームを復号するビタビデコーダと、
    前記ビタビデコーダで出力されるデュアル伝送ストリームをデインターリーブする第1デインターリーバと、
    前記デインターリーブされたデュアル伝送ストリームをリードソロモンデコードするリードソロモンデコーダと、
    前記リードソロモンデコードされたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化して前記ノーマルストリームデータを復元する第2逆ランダム化部と、を含むことを特徴とする請求項42に記載のデジタル放送受信装置。
  44. 前記第1処理部は、
    前記ターボデコードされた付加ストリームをデインターリーブする第2デインターリーバと、
    前記第2デインターリーバによりデインターリーブされた付加ストリームからパリティを除去するパリティ除去部と、
    前記逆ランダム化されたデュアル伝送ストリームをデマルチプレクシングして前記付加ストリームデータを復元するターボデマックスと、を更に含むことを特徴とする請求項42に記載のデジタル放送受信装置。
  45. 前記ターボデコーダは、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームの付加ストリームに対してトレリスデコードするトレリスデコーダと、
    前記トレリスデコードされた付加ストリームをデインターリーブするデインターリーバと、
    前記デインターリーブされた付加ストリームをデコードするアウタデコーダと、
    前記アウタデコーダで軟判定が出力されると、前記アウタデコーダでデコードされた付加ストリームをインターリーブして前記トレリスデコーダに提供するインターリーバと、
    前記アウタデコーダの硬判定出力値をフレームフォマットするフレームフォーマッタと、を含むことを特徴とする請求項44に記載のデジタル放送受信装置。
  46. 前記ターボデコーダは、前記フレームフォーマットされた付加ストリームをシンボル単位からバイト単位に変換して、前記ターボ挿入部に提供するシンボルデインターリーバをさらに含むことを特徴とする請求項45に記載のデジタル放送受信装置。
  47. ノーマルストリーム、付加ストリーム及び既知データを含むデュアル伝送ストリームを受信して復調する段階と、
    前記復調されたデュアル伝送ストリームを等化する段階と、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームから付加ストリームデータを復元する段階と、を含み、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームから付加ストリームデータを復元する段階は、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームの付加ストリームをターボデコードする段階と、
    前記ターボデコードされた付加ストリームを逆ランダム化する段階と、を含み、
    前記デュアル伝送ストリームは、
    送信部でトレリスエンコードされ、前記デュアル伝送ストリームに含まれた既知データをトレリスエンコードする前に初期化を行い、初期化によって変更される値に応じてパリティが補償される
    ことを特徴とする、デジタル放送受信方法。
  48. 前記等化されたデュアル伝送ストリームからノーマルストリームデータを復元する段階を更に含み、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームからノーマルストリームデータを復元する段階は、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームのノーマルストリームに対してエラー訂正を行い、エラー訂正されたノーマルストリームを復号する段階と、
    前記復号されたデュアル伝送ストリームをデインターリーブする段階と、
    前記デインターリーブされたデュアル伝送ストリームをリードソロモンデコードする段階と、
    前記リードソロモンデコードされたデュアル伝送ストリームを逆ランダム化して前記ノーマルストリームデータを復元する段階と、を含むことを特徴とする請求項47に記載のデジタル放送受信方法。
  49. 前記等化されたデュアル伝送ストリームからターボストリームデータを復元する段階は、
    前記ターボデコードされた付加ストリームをデインターリーブする段階と、
    前記デインターリーブされたデュアル伝送ストリームからパリティを除去する段階と、
    前記逆ランダム化されたデュアル伝送ストリームをデマルチプレクシングして前記付加ストリームデータを復元する段階と、を更に含むことを特徴とする請求項47に記載のデジタル放送受信方法。
  50. 前記等化されたデュアル伝送ストリームの付加ストリームをターボデコードする段階は、
    前記等化されたデュアル伝送ストリームの付加ストリームに対してトレリスデコーダを用いてトレリスデコードする段階と、
    前記トレリスデコードされた付加ストリームをデインターリーブする段階と、
    軟判定出力値または硬判定出力値を出力するように前記デインターリーブされた付加ストリームをデコードする段階と、
    前記軟判定出力値が出力されると、前記デコードされた付加ストリームをインターリーブして前記トレリスデコーダに提供する段階と、
    前記硬判定出力値が出力されると、前記硬判定出力値をフレームフォマットして前記付加ストリームを出力する段階と、を更に含むことを特徴とする請求項49に記載のデジタル放送受信方法。
  51. 前記等化されたデュアル伝送ストリームの付加ストリームをターボデコードする段階は、
    前記フレームフォーマットされた付加ストリームをシンボル単位からバイト単位に変換する段階をさらに含むことを特徴とする請求項50に記載のデジタル放送受信方法。
  52. ノーマルストリーム及び付加ストリームをマルチプレクシングしてデュアル伝送ストリームを生成する伝送ストリーム生成部と、
    前記デュアル伝送ストリーム内に既知データを挿入し、前記デュアル伝送ストリームに対する信号処理を行って出力する送信部と、を含み、
    前記送信部は、
    前記伝送ストリーム生成部から前記デュアル伝送ストリームを受信してランダム化するランダム化部と、
    前記ランダム化されたデュアル伝送ストリームをトレリスエンコードするトレリス/パリティ訂正部と、を含み、
    前記トレリス/パリティ訂正部は、
    前記既知データをエンコードする前に初期化を行い、初期化によって変更される値に応じてパリティを補償する
    ことを特徴とする、デジタル放送送信装置。
JP2008536516A 2005-10-21 2006-10-23 デジタル放送システム及びその方法 Expired - Fee Related JP5205269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72877705P 2005-10-21 2005-10-21
US60/728,777 2005-10-21
US73429505P 2005-11-08 2005-11-08
US60/734,295 2005-11-08
US73805005P 2005-11-21 2005-11-21
US60/738,050 2005-11-21
US73944805P 2005-11-25 2005-11-25
US60/739,448 2005-11-25
US78870706P 2006-04-04 2006-04-04
US60/788,707 2006-04-04
KR10-2006-0068067 2006-07-20
KR1020060068067A KR100842079B1 (ko) 2005-10-21 2006-07-20 디지털 방송 시스템 및 그 방법
PCT/KR2006/004318 WO2007046673A1 (en) 2005-10-21 2006-10-23 Digital broadcasting system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009524943A JP2009524943A (ja) 2009-07-02
JP5205269B2 true JP5205269B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=37962726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536516A Expired - Fee Related JP5205269B2 (ja) 2005-10-21 2006-10-23 デジタル放送システム及びその方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7801234B2 (ja)
JP (1) JP5205269B2 (ja)
KR (1) KR100842079B1 (ja)
CN (1) CN101292527B (ja)
CA (1) CA2625868A1 (ja)
WO (1) WO2007046673A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100758999B1 (ko) * 2005-10-21 2007-09-17 삼성전자주식회사 디지털 방송 신호를 처리하여 송신하는 디지털 방송 송신시스템 및 그 방법
WO2007102654A1 (en) 2006-03-08 2007-09-13 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data
KR101369838B1 (ko) * 2007-04-20 2014-03-06 삼성전자주식회사 전송 스트림 생성장치, 송신 장치, 수신 장치, 이들이포함된 디지털 방송 시스템 및 그 방법
CA2692243A1 (en) * 2007-06-28 2008-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Response to atsc mobile/handheld rfp a-vsb mcast and, physical layers for atsc-m/hh
CN101690196B (zh) * 2007-07-02 2013-05-22 三星电子株式会社 数字广播发送器、接收器及其处理流的方法
CA2697459C (en) 2007-08-24 2013-09-24 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data in digital broadcasting system
US8121232B2 (en) * 2008-11-06 2012-02-21 Lg Electronics Inc. Transmitting/receiving system and method of processing broadcast signal in transmitting/receiving system
BR112012028417B1 (pt) * 2010-05-17 2021-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd Método para processar um fluxo de um transmissor de radiodifusão digital, transmissor de radiodifusão digital, método para processar um fluxo de receptor de radiodifusão digital, e receptor de radiodifusão digital
KR101820308B1 (ko) * 2010-09-15 2018-01-19 삼성전자주식회사 디지털 방송 송신기, 디지털 방송 수신기 및 그들의 스트림 처리 방법
KR101830375B1 (ko) * 2011-06-07 2018-02-21 한국전자통신연구원 지상파 신호와 모바일 신호 융합형 수신장치 및 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236805B1 (en) * 1995-04-13 2001-05-22 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for storing, searching and playing back audiovisual information and data files
US5671253A (en) * 1995-07-12 1997-09-23 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus for demodulating and decoding video signals encoded in different formats
JP3199011B2 (ja) * 1998-01-21 2001-08-13 日本電気株式会社 ディスク制御方法および装置
US20030099303A1 (en) * 2001-06-04 2003-05-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital television (DTV) transmission system using enhanced coding schemes
US20040028076A1 (en) * 2001-06-30 2004-02-12 Strolle Christopher H Robust data extension for 8vsb signaling
EP1419582A1 (en) * 2001-08-23 2004-05-19 Nortel Networks Limited System and method performing quadrature amplitude modulation by combining co-sets and strongly coded co-set identifiers
US6973137B2 (en) * 2001-12-03 2005-12-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for generating robust ATSC 8-VSB bit streams
KR100520621B1 (ko) * 2002-01-16 2005-10-10 삼성전자주식회사 가중화된 비이진 반복 누적 부호와 시공간 부호의 부호화방법 및 장치
EP1563690A1 (en) * 2002-11-04 2005-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Configuration for implementing enhanced vsb on the studio side
JP2007527137A (ja) * 2003-06-30 2007-09-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Atscデジタルテレビ信号デコードのための受信器およびパケット整形器
WO2005071958A1 (en) * 2004-01-27 2005-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitting/receiving system having an improved receiving performance and signal processing method thereof
KR100797176B1 (ko) * 2005-10-21 2008-01-23 삼성전자주식회사 디지털 방송 시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070043588A (ko) 2007-04-25
US20070092032A1 (en) 2007-04-26
WO2007046673B1 (en) 2007-07-19
CN101292527A (zh) 2008-10-22
JP2009524943A (ja) 2009-07-02
KR100842079B1 (ko) 2008-06-30
CN101292527B (zh) 2010-08-18
CA2625868A1 (en) 2007-04-26
US7801234B2 (en) 2010-09-21
WO2007046673A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8332733B2 (en) Transmitter and system for transmitting/receiving digital broadcasting stream and method thereof
JP5221498B2 (ja) デジタル放送システム及びその方法
KR100759002B1 (ko) 디지털 방송 신호를 처리하여 송신하는 디지털 방송 송신시스템 및 그 방법
JP5205269B2 (ja) デジタル放送システム及びその方法
US7805655B2 (en) Turbo stream processing device and method
US7680108B2 (en) Digital broadcasting transmission and reception systems for stream including normal stream and turbo stream and methods thereof
US9106455B2 (en) Transport stream generating device, transmitting device, receiving device, and a digital broadcast system having the same, and method thereof
KR101263004B1 (ko) 디지털 방송 시스템 및 그 방법
KR101358722B1 (ko) 디지털 방송 수신기 및 그 스트림 처리 방법
KR101393016B1 (ko) 디지털 방송 수신기 및 그 스트림 처리 방법
KR101358720B1 (ko) 디지털 방송 수신기 및 그 스트림 처리 방법
KR101358292B1 (ko) 디지털 방송 수신기 및 그 스트림 처리 방법
KR101360002B1 (ko) 디지털 방송 송신 시스템 및 그 스트림 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5205269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees